JP2016078036A - スポット溶接用電極 - Google Patents

スポット溶接用電極 Download PDF

Info

Publication number
JP2016078036A
JP2016078036A JP2014209076A JP2014209076A JP2016078036A JP 2016078036 A JP2016078036 A JP 2016078036A JP 2014209076 A JP2014209076 A JP 2014209076A JP 2014209076 A JP2014209076 A JP 2014209076A JP 2016078036 A JP2016078036 A JP 2016078036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
spot welding
alloy
tungsten
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014209076A
Other languages
English (en)
Inventor
修平 小倉
Shuhei Ogura
修平 小倉
和幸 尾楠
Kazuyuki Okusu
和幸 尾楠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014209076A priority Critical patent/JP2016078036A/ja
Priority to CN201510631315.0A priority patent/CN105499778A/zh
Priority to US14/872,536 priority patent/US20160101487A1/en
Priority to DE102015116665.8A priority patent/DE102015116665A1/de
Priority to KR1020150141459A priority patent/KR20160042787A/ko
Publication of JP2016078036A publication Critical patent/JP2016078036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0205Non-consumable electrodes; C-electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/222Non-consumable electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/30Features relating to electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、溶接の低電流化を可能にし、電極寿命が向上したスポット溶接用電極を提供することを目的とする。【解決手段】本発明は、銅合金及びタングステン焼結合金を含むスポット溶接用電極であって、被溶接物と接触する先端部分にタングステン焼結合金を有し、銅合金及びタングステン焼結合金が1つの平面のみで接合されており、電極の熱伝導率が60W/mK〜120W/mKであるスポット溶接用電極に関する。【選択図】図1

Description

本発明はスポット溶接用電極に関する。
自動車、航空機や鉄道等の組立てラインにおいては、抵抗溶接法の中でも作業効率の高いスポット溶接法が多用されている。スポット溶接法に用いられる電極は、高導電性、高熱伝導性、高強度及び高耐摩耗性を有する必要があり、また、連続的なスポット溶接に耐えるために、変形に耐え得る素材でなければならない。スポット溶接用電極としては、Cu−Cr、Cu−Cr−Zr等の銅合金や、Al等の硬質物質を分散させた銅材が用いられている。
また、2種以上の金属材料を組み合わせた複合材を用いたスポット溶接用電極も知られている。複合材を用いたスポット溶接用電極として、例えば、特許文献1には、銅系の金属によって構成された溶接電極の被溶接物と当接する部分に電気抵抗の高い金属を接合したことを特徴とする溶接電極が記載されている。特許文献1には、用いる金属の比率を調整することについては記載されていない。
また、特許文献2には、Cu又はCu合金からなる電極本体の被溶接材に当接する当接面に、Wを基材とする芯材を埋設した電極であって、前記芯材には、2a族元素、4a族元素、5a族元素、6a族元素、希土類元素の酸化物、窒化物、炭化物、ホウ化物から選ばれる少なくとも一種以上の化合物からなり融点が2400℃以上で、平均粒子径が2μm以下の微粒子が、合計で0.5〜10体積%分散されていることを特徴とするスポット溶接用電極が記載されている。
近年、自動車等を軽量化するために、アルミニウム材が用いられているが、アルミニウム材は鋼板に比べて導電率及び熱伝導率が高く、溶接に必要な電流が大きい。そのため、アルミニウム材をスポット溶接する場合、鋼板用の設備と異なる専用の設備が必要となるので、コスト面で不利であり、また、省エネルギーの観点からも不利であり、さらに、電極先端部の消耗が早いという問題があった。
また、特許文献2に記載される、電極本体に芯材が埋設されたスポット溶接用電極では、埋設された芯材が電極本体に3つの平面で接合されているため、溶接後の冷却過程において、埋設された芯材に引張り応力が加わりやすく、電極に疲労割れが生じ易いという問題があった。
特開平4−17982号公報 特開2006−102775号公報
上記のように、従来のスポット溶接用電極では、アルミニウム材をスポット溶接する場合、溶接電流が高いためにコスト及びエネルギーの面で不利であり、また、溶接電極の消耗についても問題となっていた。また、従来のスポット溶接用電極では、その構造によっては、電極の耐久性に問題があり、電極を長寿命化することが望まれている。
それ故、本発明は、溶接の低電流化を可能にし、電極寿命が向上したスポット溶接用電極を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決するための手段を種々検討した結果、銅合金及びタングステン焼結合金を含むスポット溶接用電極において、銅合金及びタングステン焼結合金を1つの平面のみで接合し、電極の熱伝導率を特定することにより、溶接の低電流化が可能となり、さらに、電極寿命が向上することを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明の要旨は以下の通りである。
(1)銅合金及びタングステン焼結合金を含むスポット溶接用電極であって、被溶接物と接触する先端部分にタングステン焼結合金を有し、銅合金及びタングステン焼結合金が1つの平面のみで接合されており、電極の熱伝導率が60W/mK〜120W/mKであるスポット溶接用電極。
(2)タングステン焼結合金の平均粒子径が3μm以下である(1)のスポット溶接用電極。
本発明により、溶接の低電流化を可能にし、電極寿命が向上したスポット溶接用電極を提供することが可能となる。
図1は本発明のスポット溶接用電極の断面図である。 図2は比較例のスポット溶接用電極の断面図である。 図3は実施例及び比較例のスポット溶接用電極の溶接評価の結果を示す図である。
以下、本発明の好ましい実施形態について詳細に説明する。
本発明は、銅合金及びタングステン焼結合金を含むスポット溶接用電極に関する。
本発明のスポット溶接用電極に用いられる銅合金は、銅(Cu)を主成分として含む合金である。銅合金が含む銅以外の元素としては、特に限定されずに、例えば、クロム(Cr)、ジルコニウム(Zr)、ニッケル(Ni)、ケイ素(Si)、亜鉛(Zn)及びベリリウム(Be)等が挙げられるが、電極の変形を防止する観点から、銅合金は、好ましくはクロム及び/又はベリリウムを含む。銅合金は、銅以外の元素として、2種以上の上記の元素を含んでいてもよい。
本発明のスポット溶接用電極に用いられるタングステン焼結合金は、焼結法により製造されたタングステン(W)を主成分として含む合金である。タングステン焼結合金が含むタングステン以外の元素としては、特に限定されずに、例えば、レニウム(Re)、ハフニウム(Hf)、トリウム(Th)、炭素(C)、タンタル(Ta)、ジルコニウム(Zr)、イットリウム(Y)、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、ネオジム(Nd)、ニオブ(Nb)、亜鉛(Zn)、カリウム(K)、カルシウム(Ca)、アルミニウム(Al)、リチウム(Li)、スカンジウム(Sc)、マンガン(Mn)、銅(Cu)、鉄(Fe)、ランタン(La)、セリウム(Ce)、プラセオジム(Pr)、サマリウム(Sm)、ユウロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)及びルテチウム(Lu)等が挙げられるが、タングステン焼結合金は、好ましくは炭素を含む。タングステン焼結合金は、タングステン以外の元素として、2種以上の上記の元素を含んでいてもよい。
タングステン焼結合金は、特に限定されずに、通常の焼結法によって得ることができ、例えば、タングステン及びタングステン以外の元素と、必要に応じて添加物の粉末を混合し、円柱状に冷間静水圧プレスした後、両端に電極を取り付けて水素ガス中で通電焼結を行う方法によって得ることができる。その後、得られた焼結体に熱間回転鍛造を施し、長さ方向に伸ばしつつ密度を高める。所望の径になった時点で回転鍛造を終了し、切断及び加工することによりタングステン焼結合金体を得ることができる。又は、別の例として、タングステン及びタングステン以外の元素と、必要に応じて添加物の粉末を混合後に柔軟性を有する密封容器に充填し、冷間静水圧プレスを行った後に、水素雰囲気中にて焼結を行い、その後に熱間静水圧プレスを行って焼結体を得る方法によっても得ることができる。
タングステン焼結合金の平均粒子径は、電極を長寿命化する観点から、好ましくは3μm以下であり、さらに好ましくは1μm以下であり、特に好ましくは0.5μm以下である。平均粒子径は、レーザー回折散乱法によって測定することができる。
図1は本発明のスポット溶接用電極の断面図である。図1に示す通り、本発明のスポット溶接用電極1は、被溶接物と接触する先端部分にタングステン焼結合金2を有し、銅合金3とタングステン焼結合金2は1つの平面4のみで接合されている。本発明のスポット溶接用電極は、高温硬さが非常に高く、熱伝導率が低いタングステン焼結合金を電極の先端部分に有することにより、溶接されるアルミニウム材等の金属材を低電流かつチップ損耗が非常に少ない状態で溶接することができる。また、本発明のスポット溶接用電極は、銅合金とタングステン焼結合金が1つの平面のみで接合されていることにより、2つ以上の平面でこれらが接合されている電極において生じ易い割れが電極に発生しないため、電極寿命が長くなる。
本発明のスポット溶接用電極の熱伝導率は60W/mK〜120W/mKであり、好ましくは70W/mK〜100W/mKである。本発明のスポット溶接用電極の熱伝導率が60W/mK以上であると、電極が被溶接物と溶着することがなく、また、120W/mK以下であると溶接に必要な電流を低下させることができる。熱伝導率は、温度傾斜法、レーザーフラッシュ法又は熱線法等の測定方法によって特定することができる。
本発明のスポット溶接用電極の熱伝導率は、銅合金及びタングステン焼結合金の体積比を変更することにより、調整することができる。
本発明のスポット溶接用電極は、好ましくは、先端部分の被溶接物と接触する部位が角の無い連続曲面形状である。これにより、微小クラックが電極に生じることによって、電極が割れることを抑制することができる。
本発明のスポット溶接用電極は、例えば、シャンクを介して電極ホルダに取り付けて用いることができる。
本発明のスポット溶接用電極は、通常の方法によって製造することができ、例えば、銅合金の粉末を電極の先端部分の所定の型内に配置し、タングステン焼結合金の粉末を電極本体部分の所定の型内に配置し、加圧及び加熱下にて焼成することによって得ることができる。
本発明は、上記のスポット溶接用電極を用いて被溶接物を溶接する方法も含む。本発明の溶接方法では、上記のスポット溶接用電極を対向配置し、加圧通電することにより、抵抗発熱溶融させて重ねた被溶接物を接合する。
本発明の溶接方法に用いられる被溶接物としては、特に限定されずに、例えば、鋼板、アルミニウム合金材、銅合金材、ニッケル合金材等を挙げることができるが、好ましくは、亜鉛メッキ鋼板及びアルミニウム合金材が用いられる。被溶接物として、2種の異なる材料を用いてもよい。本発明のスポット溶接用電極をアルミニウム合金材の溶接に用いると、鋼板と同一の設備にて、低電流で溶接することができるため、コスト及びエネルギーの面で優れる。
以下、実施例を用いて本発明をさらに具体的に説明する。但し、本発明の技術的範囲はこれら実施例に限定されるものではない。
(実施例)
図1のような構成でスポット溶接用電極1を作製した。銅合金としてクロム銅を用い、タングステン焼結合金として焼結炭化タングステン(平均粒子径3μm)を用いた。
得られたスポット溶接用電極の熱伝導率を温度傾斜法にて測定した。熱伝導率は70W/mKであった。
(比較例)
銅合金としてクロム銅を用い、図2のような構成でスポット溶接用電極5を作製した。得られたスポット溶接用電極の熱伝導率は320W/mKであった。
(溶接評価)
実施例及び比較例のスポット溶接用電極を対向配置し、加圧力100kgf、通電時間6サイクルの条件にて、溶接電流値を変更して加圧通電してスポット溶接を行った。被溶接物として板厚1.2mmのアルミニウム合金材を用いた。形成されたナゲット(被溶接物の溶融凝固部)径を測定することにより溶接強度を評価した。ナゲット径が大きいほど、溶接強度が大きい。結果を図3に示す。
図3より、実施例のスポット溶接用電極は、比較例のものと比べて、同一のナゲット径を得るために必要な溶接電流が、最大で約50%低かったことが示された。また、実施例のスポット溶接用電極は、炭化タングステンに割れは発生していなかった。
本発明のスポット溶接用電極は、自動車、航空機、鉄道車両に用いる材料の溶接に用いることができる。
1:本発明のスポット溶接用電極
2:タングステン焼結合金
3:銅合金
4:接合平面
5:比較例のスポット溶接用電極

Claims (2)

  1. 銅合金及びタングステン焼結合金を含むスポット溶接用電極であって、被溶接物と接触する先端部分にタングステン焼結合金を有し、銅合金及びタングステン焼結合金が1つの平面のみで接合されており、電極の熱伝導率が60W/mK〜120W/mKであるスポット溶接用電極。
  2. タングステン焼結合金の平均粒子径が3μm以下である請求項1のスポット溶接用電極。
JP2014209076A 2014-10-10 2014-10-10 スポット溶接用電極 Pending JP2016078036A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014209076A JP2016078036A (ja) 2014-10-10 2014-10-10 スポット溶接用電極
CN201510631315.0A CN105499778A (zh) 2014-10-10 2015-09-29 点焊电极
US14/872,536 US20160101487A1 (en) 2014-10-10 2015-10-01 Spot welding electrode
DE102015116665.8A DE102015116665A1 (de) 2014-10-10 2015-10-01 Punktschweißelektrode
KR1020150141459A KR20160042787A (ko) 2014-10-10 2015-10-08 스폿 용접용 전극

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014209076A JP2016078036A (ja) 2014-10-10 2014-10-10 スポット溶接用電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016078036A true JP2016078036A (ja) 2016-05-16

Family

ID=55644270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014209076A Pending JP2016078036A (ja) 2014-10-10 2014-10-10 スポット溶接用電極

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160101487A1 (ja)
JP (1) JP2016078036A (ja)
KR (1) KR20160042787A (ja)
CN (1) CN105499778A (ja)
DE (1) DE102015116665A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105908104B (zh) * 2016-05-10 2017-07-14 广州市华司特合金制品有限公司 一种钨合金屏蔽板及其制备方法
CN107775166B (zh) * 2016-08-31 2023-04-14 浙江嘉熙科技股份有限公司 用于电阻焊机的焊接组件及电阻焊机
USD908150S1 (en) 2020-05-08 2021-01-19 Luvata Ohio, Inc. Welding cap
US11974384B2 (en) 2020-05-28 2024-04-30 The Esab Group Inc. Consumables for cutting torches
CN116900434B (zh) * 2023-09-12 2023-12-15 长春三友汽车部件制造有限公司 一种提高铝合金电阻点焊电极耐磨性的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1177351A (en) * 1966-10-11 1970-01-14 Hirst Electric Ind Ltd Improvements in and relating to welding electrodes and the like
JPS6380983A (ja) * 1986-09-22 1988-04-11 Hitachi Ltd 抵抗加熱圧接用電極
JPH05320814A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Asahi Glass Co Ltd 複合部材とその製造方法
JP2009220168A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Aisin Seiki Co Ltd 抵抗溶接用電極
JP2014094408A (ja) * 2012-10-11 2014-05-22 Nippon Steel & Sumitomo Metal 溶接継手及び溶接継手の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417982A (ja) 1990-05-14 1992-01-22 Toshiba Corp 溶接電極
JP4683896B2 (ja) 2004-10-05 2011-05-18 日本タングステン株式会社 スポット溶接用電極
US7538294B2 (en) * 2005-05-17 2009-05-26 Huys Industries Limited Welding electrode and method
CN101460279B (zh) * 2006-06-08 2011-12-28 日本钨株式会社 点焊用电极
EP2198993B1 (en) * 2008-12-19 2012-09-26 EPoS S.r.L. Sintering process and corresponding sintering system
JP6153744B2 (ja) * 2013-03-06 2017-06-28 新日鐵住金株式会社 溶接継手の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1177351A (en) * 1966-10-11 1970-01-14 Hirst Electric Ind Ltd Improvements in and relating to welding electrodes and the like
JPS6380983A (ja) * 1986-09-22 1988-04-11 Hitachi Ltd 抵抗加熱圧接用電極
JPH05320814A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Asahi Glass Co Ltd 複合部材とその製造方法
JP2009220168A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Aisin Seiki Co Ltd 抵抗溶接用電極
JP2014094408A (ja) * 2012-10-11 2014-05-22 Nippon Steel & Sumitomo Metal 溶接継手及び溶接継手の製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
中野ハガネ株式会社 都田研究所, 主な溶接用電極の特性, JPN6017018451, 18 July 2013 (2013-07-18) *
中野ハガネ株式会社 都田研究所, 製品詳細, JPN6017018449, 18 July 2013 (2013-07-18) *

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015116665A1 (de) 2016-04-14
CN105499778A (zh) 2016-04-20
US20160101487A1 (en) 2016-04-14
KR20160042787A (ko) 2016-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016078036A (ja) スポット溶接用電極
US8058584B2 (en) Bonding method of dissimilar materials made from metals and bonding structure thereof
JP2012500465A (ja) シールリング及び関連する方法
Perrett et al. Friction stir welding of industrial steels
CN109822094A (zh) 一种Al-Ti合金异种金属焊接方法
JP4683896B2 (ja) スポット溶接用電極
WO2006004073A1 (ja) スポット溶接用電極
JP2020510747A (ja) 抵抗溶接用電極コーティング方法および抵抗溶接用電極
JP2006015349A (ja) スポット溶接用電極
KR20130014826A (ko) 경도 및 내마모성이 우수한 다이아몬드 공구 및 그 제조 방법
JP6242616B2 (ja) 抵抗溶接用電極
JP4450812B2 (ja) 放電表面処理方法
JP6447948B2 (ja) 導電性支持部材及びその製造方法
US20200316708A1 (en) Electrically conductive tip member and method for producing the same
RU2522584C1 (ru) Способ изготовления материала для дугогасительных и разрывных электрических контактов и материал
JP2007237209A (ja) 抵抗溶接方法
JP4508736B2 (ja) 銅系材料およびその製造方法
JP2835709B2 (ja) 鋼と超硬合金の接合した複合工具材の製造方法
JP6193651B2 (ja) 抵抗溶接用電極
WO2016189570A1 (en) An assembly body and electrode for electrolysis
JP2006095549A (ja) Mg成分含有Zn系合金めっき鋼板スポット溶接用電極
Gao et al. Soldering of aluminum matrix composites SiCp/A356 and Kovar alloy
JP2007260718A (ja) シーム溶接用電極
JP2906030B2 (ja) セラミック−超硬系複合燒結体とその製造方法
JP2015006688A (ja) 抵抗溶接用電極

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171107