JP2015536018A - 金属がコーティングされた電極活物質の前駆体及びその製造方法 - Google Patents

金属がコーティングされた電極活物質の前駆体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015536018A
JP2015536018A JP2015532982A JP2015532982A JP2015536018A JP 2015536018 A JP2015536018 A JP 2015536018A JP 2015532982 A JP2015532982 A JP 2015532982A JP 2015532982 A JP2015532982 A JP 2015532982A JP 2015536018 A JP2015536018 A JP 2015536018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precursor
active material
electrode active
metal
material according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015532982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5982577B2 (ja
Inventor
デ・ジン・イ
ジュ・ホン・ジン
ウ・ヨン・コン
スン・シク・シン
ワン・モ・ジュン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2015536018A publication Critical patent/JP2015536018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5982577B2 publication Critical patent/JP5982577B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/006Compounds containing, besides nickel, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/049Processes for forming or storing electrodes in the battery container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0407Methods of deposition of the material by coating on an electrolyte layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

本発明は、リチウム二次電池用電極活物質の前駆体であって、前記電極活物質の前駆体が、遷移金属水和物からなる1次前駆体の表面に、電解分解を通じてイオン化可能な金属物質が均一にコーティングされていることを特徴とする電極活物質の前駆体及びその製造方法に関する。

Description

本発明は、金属がコーティングされた電極活物質の前駆体及びその製造方法に係り、より詳細には、リチウム二次電池用電極活物質の前駆体であって、電極活物質の前駆体が、遷移金属水和物からなる1次前駆体の表面に、電解分解を通じてイオン化可能な金属物質が均一にコーティングされている電極活物質の前駆体及びその製造方法に関する。
モバイル機器に対する技術開発及び需要の増加に伴い、エネルギー源としての二次電池の需要が急増しており、そのような二次電池の中でも、高いエネルギー密度と放電電圧のリチウム二次電池に対して多くの研究が行われており、また、商用化されて広く使用されている。そのうち、リチウム二次電池は、優れた電極寿命及び高い高速充放電効率によって最も多く使用されている電池である。
一般に、リチウム二次電池は、電極活物質としてリチウム遷移金属酸化物を含む正極、カーボン系活物質を含む負極、及び正極と負極との間にポリオレフィン系多孔性分離膜が介在している電極組立体に、LiPFなどのリチウム塩を有した非水性電解液が含浸されている構造からなっている。
ここで、正極活物質としては、主にリチウムコバルト系酸化物、リチウムマンガン系酸化物、リチウムニッケル系酸化物、リチウム複合酸化物などが使用されており、負極活物質としては、主に炭素系物質が使用されている。充電時には、正極活物質のリチウムイオンが放出されて負極の炭素層に挿入され、放電時には、炭素層のリチウムイオンが放出されて正極活物質に挿入され、非水性電解液は、負極と正極との間でリチウムイオンを移動させる媒質の役割を果たす。このようなリチウム二次電池は、基本的に電池の作動電圧範囲で安定しなければならず、十分に速い速度でイオンを伝達できる性能を有しなければならない。
しかし、フッ素(F)を含有する電解液を使用し、負極活物質として炭素材料を使用する二次電池は、充放電が進行するにつれて、正極活物質の金属成分が電解液に溶出され、リチウムが炭素材料の表面に析出され、それにより電解液が炭素材料において分解されるという問題を有している。このような金属成分の析出及び電解液の分解は、高温保存時にさらに深刻に発生し、これは、電池の残存容量と回復容量の減少をもたらす。
一方、正極活物質として使用されるリチウム遷移金属酸化物は、電気伝導性が低いという問題があり、リチウム遷移金属酸化物と電解液の反応が高温で促進され、正極の抵抗を増加させる副産物を生成することによって、高温での貯蔵寿命が急激に低下するという問題もまた有している。
このような正極と負極の問題点を解決するために、一部の先行技術は、正極と負極の活物質表面を所定の物質でコーティングするか、または表面処理する技術を開示している。
例えば、特開2000−12026号は、Ni、Co、Cu、Mo、Wなどの金属酸化物などを炭素系負極活物質の表面にコーティングする方法を開示している。また、正極活物質を伝導性物質でコーティングすることで、正極活物質と電解質または高温で生成された副産物との接触界面抵抗を低くする方法として、導電性高分子を正極活物質にコーティングする方法などが知られている。
また、韓国公開特許第2003−0088247号は、(a)ドーピング元素−含有コーティング液に金属原料物質を添加して、金属原料物質(metal−containing source)を表面処理するステップ(ここで、前記金属原料物質は、リチウムを除外したコバルト、マンガン、ニッケル、またはこれらの組み合わせからなる群から選択される金属を含む物質である)と、(b)前記表面処理された金属原料物質を乾燥して活物質前駆体を製造するステップと、(c)前記活物質前駆体とリチウム原料物質(lithium−containing source)を混合した後、熱処理するステップとを含むリチウム二次電池用正極活物質の製造方法を開示している。
しかし、焼成された電極活物質にコーティングするにおいて、水溶性物質を使用することができず、酸化物の使用時、既に合成された物質にコーティングを円滑に進行することに困難がある。
OH基のコーティングに基づく一部の先行技術も存在するが、これもまた均一な膜の形成を確認しにくく、pHなどに合う限定的な物質のみが使用可能であるため、コーティング組成にも限界がある。
したがって、このような問題点を根本的に解決することができる技術に対する必要性が高い実情である。
特開2000−12026号公報 韓国公開特許第2003−0088247号公報
本発明は、上記のような従来技術の問題点及び過去から要請されてきた技術的課題を解決することを目的とする。
本出願の発明者らは、鋭意研究と様々な実験を重ねた結果、電解分解を通じて、遷移金属水和物からなる1次前駆体に金属物質をコーティングする場合、電極活物質合成過程でコーティング物質が物質の内部に浸透せず、表面で均一な膜を形成することを見出し、本発明を完成するに至った。
したがって、本発明の目的は、電解分解を通じて金属物質が均一にコーティングされた電極活物質の前駆体及びその製造方法を提供するものである。
このような目的を達成するための本発明に係るリチウム二次電池用電極活物質の前駆体は、遷移金属水和物からなる1次前駆体の表面に、電解分解を通じてイオン化可能な金属物質が均一にコーティングされている。
一具体例において、前記電解分解は、前記金属物質が酸性水溶液でイオン化され、中間体を経て、再び還元される過程で進行してもよい。
具体的に、コーティングしようとする金属物質を(+)極と(−)極の極板とし、硫酸水溶液などの酸性水溶液に浸した状態で電気を印加すると、(+)極で金属が電子を受けて金属イオンにイオン化され、前記金属イオンが水溶液上の硫酸イオンと反応して金属塩の中間体を経た後、(−)極から電子を受け取って再び金属に還元される。このように還元された金属が、前記1次前駆体粒子に吸着することによってコーティングが行われ得る。
電解分解過程で生じる前記中間体は、詳細には金属塩であってもよく、より詳細には硫酸塩または硝酸塩であってもよいが、これに限定されるものではなく、様々な酸性塩の形態の物質が可能である。
上記のように電解分解を通じて1次前駆体をコーティングする場合、金属状態で1次前駆体にコーティングされることで、−OHまたは−OOHとは異なる合成温度を有するので、以降、焼成によっても前駆体の内部に浸透せず、内部と異なる表面を形成することによって、均一な膜を形成することができる。
また、電解分解が可能な金属であればpHなどに影響を受けないので、様々な組成の金属コーティングが可能である。一具体例において、前記金属物質は、電解分解が可能な遷移金属、P及びAlからなる群から選択された1種以上の元素を含む物質であってもよく、詳細には、前記遷移金属は、Ni、Co、Mn、Fe、Sn、Mo、Nd、Zr及びZnからなる群から選択された1種以上の元素であってもよい。
ただし、Mnのように酸化電位が高い金属物質をコーティングする場合、電解分解が容易に行われず、MnOのような酸化物が生成されるため、所望の結果を得ることができない。したがって、前記電解分解は、一具体例において、触媒を通じて行うことができ、前記触媒は、詳細には、ZnCl系、CoCl系、MnCl系、NiCl系、及びSnCl系からなる群から選択される1つ以上の触媒であってもよく、より詳細には、ZnCl系触媒であってもよい。
一具体例において、前記金属物質のコーティング厚さは、0.1〜1μmであってもよい。前記コーティングが0.1μm未満の場合、均一なコーティングを担保しにくく、金属コーティングを通じて所望の電気伝導度などの所望の効果を得ることができず、1μmを超える場合、リチウムイオンの吸蔵、放出を妨げることがあるため好ましくない。
また、前記金属物質は、電極活物質の前駆体の全重量を基準として0.01〜5%含まれてもよく、前記1次前駆体の表面の全体または一部にコーティングしてもよいが、好しくは、全体にコーティングすることができる。
全重量を基準として0.01%未満の場合、正極活物質と電解液との反応により発生する問題を防止することができず、優れた電気伝導性もまた示すことができず、5%以上の場合、相対的に活物質の量が少なくなって容量が減少するという問題が生じ得るため、好ましくない。
一具体例において、前記1次前駆体は、下記化学式1で表される物質であってもよい。
M(OH1−z(1)
上記式中、0.5<z<1、Mは、Ni、Mn、Co、Al、Mg、Ti及びFeからなる群から選択された1種以上の元素を主成分として含むことができ、このとき、前記Mのモル分率は、詳細には、全体元素に対して80モル%以上であってもよい。
一具体例において、前記Mは、NiMnMeであり、a+b≦1、0.3≦a≦0.9、0.1≦b≦0.8、0≦c≦0.2であり、Meは、Co、Al、Mg、Ti、Sr、Zn、B、Ca、Cr、Si、Ga、Sn、P、V、Sb、Nb、Ta、Mo、W、Zr、Y及びFeからなる群から選択された1種以上の元素であってもよく、特に好ましくは、MeがCoである、いわゆる3成分系物質であってもよい。
すなわち、前記1次前駆体は、ニッケルのモル分率が30〜90%であり、Mnを含み、所定の金属元素(Me)を含む遷移金属酸化物前駆体の水和物の形態であってもよい。このような複合遷移金属酸化物前駆体は、1種の元素からなる遷移金属酸化物前駆体を使用するときよりも高容量であり、構造的安定性に優れたリチウム二次電池用電極活物質を製造するのに特に好ましく使用することができる。
一方、このように、1次前駆体に電解分解を通じてコーティングする場合には、正極活物質を製造した後、電解分解コーティングする場合に比べて、電極活物質に水溶性溶媒を使用するときに生じ得る表面の損傷(damage)を防止することができるだけでなく、電解分解時に生じ得る電極活物質自体の電荷移動などのリチウム損失(Li loss)を低減できるという点においてより有利である。
本発明はまた、前記電極活物質の前駆体を製造する方法であって、
(i)水和物状態の1次前駆体を製造する過程と、
(ii)前記前駆体に、電解分解を通じて金属物質をコーティングする過程と、
(iii)前記コーティングされた電極活物質の前駆体を乾燥させる過程と、
を含む電極活物質の前駆体の製造方法を提供する。
前記過程(i)は、遷移金属供給源及び溶媒を混合して製造することができる。例えば、遷移金属供給源は、ニッケル供給源、コバルト供給源及びマンガン供給源のうち少なくとも1つであってもよいが、これに限定されるものではなく、前記1次前駆体を形成する段階において、遷移金属供給源をさらに混合することができる。
前記溶媒は、水、エタノール、メタノール、またはこれらの組み合わせを含むことができる。
前記ニッケル供給源は、硫酸ニッケル、硝酸ニッケル、酢酸ニッケル、塩化ニッケル、リン酸ニッケル、またはこれらの組み合わせを含むことができ、前記コバルト供給源は、硫酸コバルト、硝酸コバルト、酢酸コバルト、塩化コバルト、リン酸コバルト、またはこれらの組み合わせを含むことができ、前記マンガン供給源は、硫酸マンガン、硝酸マンガン、酢酸マンガン、塩化マンガン、リン酸マンガン、またはこれらの組み合わせを含むことができる。
前記遷移金属供給源は、遷移金属の硫黄酸化物、遷移金属の硝酸化物、遷移金属の酢酸化物、遷移金属の塩化物、遷移金属のリン酸化物、またはこれらの組み合わせを含むことができる。
本発明はまた、前記電極活物質の前駆体とリチウム前駆体を混合した後、熱処理して製造される電極活物質を提供する。
一具体例において、前記リチウム前駆体は、LiOH及びLiCOからなる群から選択される1つ以上であってもよい。
熱処理温度及び雰囲気などは、当業界における公知の条件で設定することができる。
前記電極活物質は、詳細には、正極活物質または負極活物質であってもよく、より詳細には、正極活物質であってもよい。
例えば、電極活物質は、リチウムニッケルマンガン複合酸化物(LNMO)、リチウムコバルト酸化物(LiCoO)、リチウムニッケル酸化物(LiNiO)などの層状化合物や、1つまたはそれ以上の遷移金属で置換された化合物;化学式Li1+xMn2−x(ここで、xは0〜0.33である)、LiMnO、LiMn、LiMnOなどのリチウムマンガン酸化物;リチウム銅酸化物(LiCuO);LiV、LiFe、V、Cuなどのバナジウム酸化物;化学式LiNi1−x(ここで、M=Co、Mn、Al、Cu、Fe、Mg、BまたはGaであり、x=0.01〜0.3である)で表されるNiサイト型リチウムニッケル酸化物;化学式LiMn2−x(ここで、M=Co、Ni、Fe、Cr、ZnまたはTaであり、x=0.01〜0.1である)またはLiMnMO(ここで、M=Fe、Co、Ni、CuまたはZnである)で表されるリチウムマンガン複合酸化物;化学式のLiの一部がアルカリ土金属イオンで置換されたLiMn;ジスルフィド化合物;Fe(MoOなどに前記金属物質がコーティングされた形態の正極活物質であってもよい。または、LiFe(0≦x≦1)、LiWO(0≦x≦1)、SnMe1−xMe’(Me:Mn、Fe、Pb、Ge、Me’:Al、B、P、Si、周期律表の1族、2族、3族元素、ハロゲン、0<x≦1、1≦y≦3、1≦z≦8)などの金属複合酸化物;Li−Co−Ni系材料などに前記金属物質をコーティングした形態の負極活物質であってもよい。
本発明に係る実施例1で製造された正極活物質のSEM写真である。 比較例1で製造された正極活物質のSEM写真である。 実施例1で製造された正極活物質のSEM断面写真である。
以下、本発明の実施例を参照して説明するが、下記の実施例は、本発明を例示するためのものであり、本発明の範疇がこれらに限定されるものではない。
<実施例1>
遷移金属水和物からなる1次前駆体として金属水酸化物M(OH0.6(M=Ni0.6Mn0.2Co0.2)を、金属物質としてCoをそれぞれ準備し、前記金属水酸化物に、電解分解を通じてCoを3wt%コーティングさせた後、これを空気中で890℃〜930℃の温度範囲で10時間焼結することで、Coがコーティングされた正極活物質を製造した。
<比較例1>
1次前駆体として金属水酸化物M(OH0.6(M=Ni0.6Mn0.2Co0.2)を、電気分解を通じたメッキを実施せずに、焼成することで、リチウム二次電池用正極活物質であるLiNi0.6Mn0.2Co0.2を製造した。
<実験例1>
製造された正極活物質の走査電子顕微鏡観察及びEDX分析
上記実施例1及び比較例1で製造されたNi系正極活物質を走査電子顕微鏡(SEM)で観察し、図1及び図2に示した。また、実施例1の正極活物質のEDX分析結果を表1に示し、このとき、表1での領域1及び領域2は、図3の正極活物質のSEM断面写真にその領域を表示した。
図1を参照すると、実施例1で製造されたリチウムニッケルコバルトマンガン酸化物の表面にCoが滑らかにコーティングされていることがわかる。また、図3及び表1を参照すると、Coの量が正極活物質の内部よりも表面に多く存在することを見ることができる。これは、内部の1次前駆体と金属Coが異なる合成温度を有するので、以降、焼成によっても金属Coが前駆体の内部に浸透せず、内部と異なる表面を形成するからである。
本発明の属する分野における通常の知識を有する者であれば、上記内容に基づいて本発明の範疇内で様々な応用及び変形を行うことが可能であろう。
以上で説明したように、本発明に係る電極活物質の前駆体は、1次前駆体を金属物質でコーティングした後、その後に合成過程が実施されても、コーティング物質が活物質の内部に浸透せずに表面に残ることで、均一な金属コーティング膜を形成することができ、様々な組成の金属がコーティングされた形態を有することができるという効果がある。
また、本発明に係る電極活物質の前駆体の製造方法は、多い量の1次前駆体に均一な量のコーティングを進行することが可能であり、共沈法を通じてコーティングすることができない物質もコーティングが可能である。

Claims (18)

  1. リチウム二次電池用電極活物質の前駆体であって、
    前記電極活物質の前駆体は、遷移金属水和物からなる1次前駆体の表面に、電解分解を通じてイオン化可能な金属物質が均一にコーティングされていることを特徴とする、電極活物質の前駆体。
  2. 前記電解分解が、前記金属物質が酸性水溶液でイオン化され、中間体を経て、再び還元されることを特徴とする、請求項1に記載の電極活物質の前駆体。
  3. 前記中間体が、金属塩であることを特徴とする、請求項2に記載の電極活物質の前駆体。
  4. 前記金属塩が、硫酸塩または硝酸塩であることを特徴とする、請求項3に記載の電極活物質の前駆体。
  5. 前記電解分解が、触媒を通じて行われることを特徴とする、請求項1に記載の電極活物質の前駆体。
  6. 前記触媒が、ZnCl系、CoCl系、MnCl系、NiCl系、及びSnCl系からなる群から選択される1つ以上の触媒であることを特徴とする、請求項5に記載の電極活物質の前駆体。
  7. 前記1次前駆体が、下記化学式1で表されることを特徴とする、請求項1に記載の電極活物質の前駆体。
    M(OH1−z(化学式1)
    上記式中、
    5<z<1、
    Mは、Ni、Mn、Co、Al、Mg、Ti及びFeからなる群から選択された1種以上の元素を主成分として含む。
  8. 前記Mが、NiMnMeであり、
    ここで、a+b≦1、0.3≦a≦0.9、0.1≦b≦0.8、0≦c≦0.2であり、Meは、Co、Al、Mg、Ti、Sr、Zn、B、Ca、Cr、Si、Ga、Sn、P、V、Sb、Nb、Ta、Mo、W、Zr、Y及びFeからなる群から選択された1種以上の元素であることを特徴とする、請求項7に記載の電極活物質の前駆体。
  9. 前記Meが、Coを含むことを特徴とする、請求項8に記載の電極活物質の前駆体。
  10. 前記金属物質が、電解分解が可能な遷移金属、P及びAlからなる群から選択された1種以上の元素を含む物質であることを特徴とする、請求項1に記載の電極活物質の前駆体。
  11. 前記遷移金属が、Ni、Co、Mn、Fe、Sn、Mo、Nd、Zr及びZnからなる群から選択された1種以上の元素であることを特徴とする、請求項10に記載の電極活物質の前駆体。
  12. 前記金属物質のコーティング厚さが、0.1〜1μmであることを特徴とする、請求項1に記載の電極活物質の前駆体。
  13. 前記金属物質が、電極活物質の前駆体の全重量を基準として、0.01〜5%含まれていることを特徴とする、請求項1に記載の電極活物質の前駆体。
  14. 前記金属物質が、1次前駆体の表面の全部または一部にコーティングされていることを特徴とする、請求項1に記載の電極活物質の前駆体。
  15. 請求項1に記載の電極活物質の前駆体を製造する方法であって、
    (i)水和物状態の1次前駆体を製造する過程と、
    (ii)前記1次前駆体に、電解分解を通じて金属物質をコーティングする過程と、
    (iii)前記コーティングされた電極活物質の前駆体を乾燥させる過程と、
    を含むことを特徴とする、電極活物質の前駆体の製造方法。
  16. 前記(ii)過程が、前記金属物質が酸性水溶液でイオン化され、中間体を経て、再び還元されて行われることを特徴とする、請求項15に記載の電極活物質の前駆体の製造方法。
  17. 請求項1に記載の電極活物質の前駆体とリチウム前駆体とを混合及び熱処理して製造されることを特徴とする、電極活物質。
  18. 前記リチウム前駆体が、LiOH及びLiCOからなる群から選択される1つ以上であることを特徴とする、請求項17に記載の電極活物質。
JP2015532982A 2012-11-26 2013-11-26 金属がコーティングされた電極活物質の前駆体及びその製造方法 Active JP5982577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120134343A KR101584114B1 (ko) 2012-11-26 2012-11-26 금속이 코팅된 전극 활물질의 전구체 및 그의 제조방법
KR10-2012-0134343 2012-11-26
PCT/KR2013/010794 WO2014081269A1 (ko) 2012-11-26 2013-11-26 금속이 코팅된 전극 활물질의 전구체 및 그의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015536018A true JP2015536018A (ja) 2015-12-17
JP5982577B2 JP5982577B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=50776362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015532982A Active JP5982577B2 (ja) 2012-11-26 2013-11-26 金属がコーティングされた電極活物質の前駆体及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10243208B2 (ja)
EP (1) EP2884567B1 (ja)
JP (1) JP5982577B2 (ja)
KR (1) KR101584114B1 (ja)
CN (1) CN104737334B (ja)
BR (1) BR112015007990B8 (ja)
IN (1) IN2015DN02619A (ja)
TW (1) TWI536641B (ja)
WO (1) WO2014081269A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019175835A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 国立清華大学National Tsing Hua University 二次電池用電極材料及び二次電池

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101970207B1 (ko) 2016-01-05 2019-04-18 주식회사 에코프로비엠 코발트 코팅 전구체의 제조 방법, 이에 의하여 제조된 코발트 코팅 전구체 및 이를 이용하여 제조된 양극활물질
WO2018117635A1 (ko) 2016-12-21 2018-06-28 주식회사 엘지화학 금속이 도핑된 이차전지용 양극 활물질 제조용 코발트 전구체
JP7049552B2 (ja) 2017-11-21 2022-04-07 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 正極活物質前駆体およびその製造方法
WO2021145493A1 (ko) * 2020-01-17 2021-07-22 주식회사 엘 앤 에프 코팅층을 포함하고 있는 양극 활물질 제조용 전구체 입자

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003331845A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Samsung Sdi Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質の製造方法
KR20100056106A (ko) * 2008-11-19 2010-05-27 새한미디어주식회사 리튬 이차전지용 양극활물질, 그의 제조방법 및 이를 포함한 리튬 이차전지
JP2011516384A (ja) * 2008-04-03 2011-05-26 エルジー・ケム・リミテッド リチウム複合遷移金属酸化物製造用の新規な前駆物質

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3489396B2 (ja) 1997-06-18 2004-01-19 住友金属鉱山株式会社 正極材料用メタル被覆水酸化ニッケルおよびその製造方法
JP4177480B2 (ja) 1998-05-15 2008-11-05 インターナショナル ソーラー エレクトリック テクノロジー,インコーポレイテッド 化合物半導体フィルムおよび関連電子装置の製造方法
JP2000012026A (ja) 1998-06-24 2000-01-14 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 非水電解液二次電池
JP3956765B2 (ja) 2002-04-30 2007-08-08 住友電気工業株式会社 合金微粉末とそれを用いた導電ペースト、およびエレクトロルミネッセンス素子
US7258778B2 (en) * 2003-03-24 2007-08-21 Eltech Systems Corporation Electrocatalytic coating with lower platinum group metals and electrode made therefrom
CN1540037A (zh) 2003-10-31 2004-10-27 北京航空航天大学 一种采用电沉积法制备氧化钴材料的方法
US7335245B2 (en) 2004-04-22 2008-02-26 Honda Motor Co., Ltd. Metal and alloy nanoparticles and synthesis methods thereof
US7682739B2 (en) 2004-05-12 2010-03-23 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Negative electrode for nonaqueous secondary battery and process of producing the same
US20070298512A1 (en) * 2005-04-13 2007-12-27 Lg Chem, Ltd. Material for lithium secondary battery of high performance
JP5435063B2 (ja) 2005-11-11 2014-03-05 三菱マテリアル株式会社 太陽電池の電極形成用組成物の製造方法及び該電極の形成方法
KR100752703B1 (ko) * 2006-06-29 2007-08-29 한양대학교 산학협력단 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 그 제조 방법 및 그를사용한 리튬 이차 전지
KR100836659B1 (ko) 2006-07-06 2008-06-10 삼성전기주식회사 금속 및 금속 산화물 나노입자의 제조방법
KR100813014B1 (ko) 2006-10-12 2008-03-13 한국과학기술연구원 수계 알루미나 졸로 표면 개질된 리튬 이차전지용양극활물질 및 그의 제조 방법
JP2008138268A (ja) 2006-12-04 2008-06-19 Asahi Kasei Chemicals Corp 薄膜を有する基板の製造方法
KR20100053758A (ko) * 2008-11-13 2010-05-24 한국전자통신연구원 리튬이차전지용 양극활물질 분말의 제조 방법 및 이에 의해제조된 리튬이차전지용 양극활물질 분말
KR101147601B1 (ko) 2008-12-17 2012-05-21 주식회사 엘지화학 표면이 개질되어 있는 양극 활물질
JP5283138B2 (ja) * 2009-02-04 2013-09-04 独立行政法人産業技術総合研究所 リチウム二次電池用ファイバー正極の製造方法、リチウム二次電池用ファイバー負極及びその製造方法、並びにファイバー電極を備えたリチウム二次電池
CN101510606B (zh) * 2009-03-27 2010-11-10 北京化工大学 复合金属氧化物包覆尖晶石型LiMn2O4正极材料及制备方法
JP5720909B2 (ja) * 2010-08-17 2015-05-20 ユミコア アルミニウム乾式被覆および熱処理が施されたカソード材料前駆体
WO2012071287A1 (en) 2010-11-22 2012-05-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Inks and processes to make a chalcogen-containing semiconductor
WO2012174235A1 (en) 2011-06-14 2012-12-20 Brookhaven Science Associates, Llc INTERMETALLIC M-Sn5 (M=Fe, Cu, Co, Ni) COMPOUND AND A METHOD OF SYNTHESIS THEREOF
CN102386391B (zh) * 2011-10-27 2013-01-30 中南大学 一种制备三元复合正极材料LiNixCoyMn1-x-yO2的方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003331845A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Samsung Sdi Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質の製造方法
JP2011516384A (ja) * 2008-04-03 2011-05-26 エルジー・ケム・リミテッド リチウム複合遷移金属酸化物製造用の新規な前駆物質
KR20100056106A (ko) * 2008-11-19 2010-05-27 새한미디어주식회사 리튬 이차전지용 양극활물질, 그의 제조방법 및 이를 포함한 리튬 이차전지

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019175835A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 国立清華大学National Tsing Hua University 二次電池用電極材料及び二次電池
US10615449B2 (en) 2018-03-27 2020-04-07 National Tsing Hua University Electrode material for secondary battery and secondary battery

Also Published As

Publication number Publication date
TW201434196A (zh) 2014-09-01
BR112015007990B8 (pt) 2023-01-10
EP2884567A1 (en) 2015-06-17
IN2015DN02619A (ja) 2015-09-18
CN104737334B (zh) 2018-03-23
EP2884567A4 (en) 2016-03-23
KR20140073607A (ko) 2014-06-17
US20150280225A1 (en) 2015-10-01
CN104737334A (zh) 2015-06-24
KR101584114B1 (ko) 2016-01-13
JP5982577B2 (ja) 2016-08-31
BR112015007990A2 (pt) 2017-07-04
WO2014081269A1 (ko) 2014-05-30
EP2884567B1 (en) 2018-01-03
TWI536641B (zh) 2016-06-01
US10243208B2 (en) 2019-03-26
BR112015007990B1 (pt) 2021-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6665060B2 (ja) Li−Ni複合酸化物粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池
JP6359323B2 (ja) リチウムイオン二次電池正極用の表面修飾リチウム含有複合酸化物
TWI527298B (zh) A positive electrode active material particle powder, a method for producing the same, and a nonaqueous electrolyte battery
JP6296642B2 (ja) 正極活物質、その製造方法およびそれを含むリチウム二次電池
US20150079471A1 (en) Lithium-ion battery positive electrode material and preparation method thereof
JP5601338B2 (ja) 正極活物質、及びそれを用いたリチウムイオン二次電池
KR102420008B1 (ko) 리튬 이차 전지 및 상기 리튬 이차 전지의 제조방법
US20150311522A1 (en) Positive active material for use in a lithium ion battery and method for preparing the same
KR101977995B1 (ko) 붕소 화합물이 코팅된 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 이의 제조 방법
JP5982577B2 (ja) 金属がコーティングされた電極活物質の前駆体及びその製造方法
KR102201686B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP2017188211A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極合材ペースト及び非水系電解質二次電池
JP6237765B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2014072025A (ja) 非水電解質二次電池及びその製造方法
JPWO2020044652A1 (ja) 正極活物質およびそれを備えた電池
KR20160059948A (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 그리고 이를 포함하는 양극 활물질층 및 리튬 이차 전지
JP2013149586A (ja) 層状複水酸化物を利用する電極材の製造方法
JP4989670B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用正極及び非水電解質二次電池
JP2008130287A (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法および非水電解質二次電池
KR20150067004A (ko) 리튬 이차 전지용 양극, 제조 방법, 및 리튬 이차 전지
JP7054863B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極および非水電解質二次電池
JP2014132527A (ja) 非水二次電池用正極材料、非水二次電池用正極および非水二次電池
JPWO2020012739A1 (ja) 正極活物質およびそれを備えた電池
JP2013037879A (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質、その正極活物質を用いたリチウムイオン二次電池及びリチウムマンガン銀複合酸化物の製造方法
JP2009227505A (ja) マンガン酸化物、電池用電極活物質、及びそれらの製造方法、並びに電池用電極活物質を用いた二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5982577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250