JP2015531954A - 無線ウェアラブル装置、システム、および方法 - Google Patents

無線ウェアラブル装置、システム、および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015531954A
JP2015531954A JP2015533159A JP2015533159A JP2015531954A JP 2015531954 A JP2015531954 A JP 2015531954A JP 2015533159 A JP2015533159 A JP 2015533159A JP 2015533159 A JP2015533159 A JP 2015533159A JP 2015531954 A JP2015531954 A JP 2015531954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
wireless wearable
data
sensor device
wearable sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015533159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5977456B2 (ja
Inventor
ローレンス アルネ,
ローレンス アルネ,
マイケル グレイブス,
マイケル グレイブス,
イリヤ イバンチェンコ,
イリヤ イバンチェンコ,
Original Assignee
プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド
プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド, プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド filed Critical プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド
Publication of JP2015531954A publication Critical patent/JP2015531954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5977456B2 publication Critical patent/JP5977456B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D21/00Measuring or testing not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D9/00Recording measured values
    • G01D9/005Solid-state data loggers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

開示されるのは、無線ウェアラブルセンサ装置である。無線ウェアラブルセンサ装置は、信号処理タスクを実装するコンピューティングエンジンを伴う信号処理デバイスを有する、センサプラットフォームを含む。センサプラットフォームは、そこに連結された少なくとも1つのセンサから信号を受信するように構成される。無線通信回路は、センサプラットフォームに連結される。無線通信回路は、無線デバイスと通信し、データを転送するように構成される、リンクマスタコントローラを備える。一側面では、リンクマスタコントローラは、無線デバイスと確立された通信リンクを経由したデータ伝送を制御するように構成され、タイミング制御および周波数制御を備える。無線ウェアラブルセンサは、センサプラットフォームに連結されるプロセッサと、メモリと、加速度計とを含んでもよい。

Description

(関連出願の引用)
U.S.C.§119(e)にしたがい、本願は、2012年9月21日に出願された、米国仮特許出願第61/704,156号の出願日に対する優先権を主張するものであり、その開示は、参照により本明細書中に援用される。
本開示は、概して、無線ウェアラブル装置、システム、および方法に関する。より具体的には、本開示は、少なくとも1つのパラメータを監視し、少なくとも1つの監視されるパラメータを通信デバイスに無線で通信するように構成される、無線ウェアラブルセンサに関する。通信デバイスは、ネットワークを経由して、少なくとも1つの監視されるパラメータを遠隔デバイスに通信するように構成される。少なくとも1つの監視されるパラメータは、他の生理学的および物理的パラメータの中でもとりわけ、限定ではないが、皮膚インピーダンス、心電図信号、伝導伝送電流信号、装着者の位置、温度、心拍数、呼吸数、湿度、高度/圧力、全地球測位システム(GPS)、接近度、細菌レベル、グルコースレベル、化学マーカー、血液酸素レベルを含んでもよい。
一側面では、無線ウェアラブルセンサ装置が、提供される。無線ウェアラブルセンサ装置は、信号処理タスクを実装するためのコンピューティングエンジンを備える信号処理デバイスを備える、センサプラットフォームを備える。センサプラットフォームは、そこに連結された少なくとも1つのセンサから信号を受信するように構成される。無線通信回路は、センサプラットフォームに連結される。無線通信回路は、リンクを確立し、無線デバイスと通信し、そこにデータを転送するためのリンクマスタコントローラを備える。一側面では、リンクマスタコントローラは、無線デバイスと確立された通信リンクを経由したデータ伝送を制御するように構成され、タイミング制御および周波数制御を備える。
本明細書に説明される実施形態の新規特徴は、添付の請求項に詳細に記載される。しかしながら、種々の側面は、編成および動作方法の両方に関して、以下の付随の図面と関連して検討される以下の説明を参照することによって、より理解され得る。
図1は、無線ウェアラブルモジュールの一側面の斜視図である。 図2は、図1に示される無線ウェアラブルモジュールの一側面の上面図である。 図3は、図1に示される無線ウェアラブルモジュールの一側面の側面図である。 図4は、図1に示される無線ウェアラブルモジュールの一側面の別の側面図である。 図5は、図1に示される無線ウェアラブルモジュールの一側面の底面図である。 図6は、図1に示される無線ウェアラブルモジュールの一側面の分解図である。 図7は、図1に示される無線ウェアラブルモジュールの一側面の別の分解図である。 図8は、図1に示される無線ウェアラブルモジュールの一側面の詳細図である。 図9は、図8に示される無線ウェアラブルモジュールの図の一側面の詳細図である。 図10は、図1に示される無線ウェアラブルモジュールの一側面の上面図である。 図11は、図10に示される無線ウェアラブルモジュールの図の一側面の詳細図である。 図12は、無線ウェアラブルセンサの一側面の電子モジュールを示す、システム略図である。 図13は、外部デバイスと通信する無線ウェアラブルセンサを備える、通信システムの略図である。
無線ウェアラブル装置、システム、および方法の種々の実施形態を詳細に説明する前に、本明細書に開示される種々の実施形態は、その用途または使用において、付随の図面および説明に図示される部品の構造および配列の使用に限定されないことに留意されたい。むしろ、開示される実施形態は、他の実施形態、その変形例、および修正例に位置付けられる、または組み込まれてもよく、種々の方法で実践または実施されてもよい。故に、本明細書に開示される無線ウェアラブル装置、システム、および方法の実施形態は、性質上、例証的であって、その範囲または用途を限定することを意味するものではない。さらに、別様に示されない限り、本明細書で採用される用語および表現は、読者の便宜上、実施形態を説明する目的のために選定されたものであって、その範囲を限定するものではない。加えて、開示される実施形態、その実施形態の表現、および/または実施例のうちの任意の1つ以上は、限定ではないが、他の開示される実施形態、その実施形態の表現、および/または実施例のうちの任意の1つ以上と組み合わせられることができることを理解されたい。
以下の説明では、同様の参照文字は、いくつかの図全体を通して、類似または対応する部品を指定する。また、以下の説明では、正面、背面、内側、外側、上部、底部、および同等物等の用語は、便宜上の用語であって、限定語として解釈されるべきではないことを理解されたい。本明細書で使用される専門用語は、本明細書に説明されるデバイスまたはその一部が、他の配向において取り付けられる、または利用され得る限り、限定を意味するものではない。種々の実施形態が、図面を参照してより詳細に説明される。
本開示は、概して、無線ウェアラブルモジュールの装着者と関連付けられた少なくとも1つの生理学的および/または物理的パラメータを監視するため、かつ監視されるパラメータを通信デバイスに通信するための無線ウェアラブル装置、システム、および方法の種々の側面を対象とする。通信デバイスは、ネットワークを経由して、監視されるパラメータを遠隔で通信するように構成される。
図1−11は、無線ウェアラブルデバイスの無線ウェアラブルモジュール100部分の一側面の種々の図を図示する。一側面では、無線ウェアラブルモジュール100は、人または他の生物学的生命体等の対象に可撤性に取付可能である。無線ウェアラブルモジュール100は、対象と関連付けられた生理学的および/または物理的パラメータのうちの少なくとも1つを監視するように構成される。
一側面では、無線ウェアラブルモジュール100は、無線ウェアラブルモジュール100のためにカスタマイズされた単一低電力特定用途向け集積回路(ASIC)内に、アナログフロントエンド、ベクトル/デジタル信号処理、マイクロプロセッサ、およびメモリの種々の組み合わせを備える。「ASICベースのセンサプラットフォーム」は、限定ではないが、Proteus Digital Health(Redwood City, CA)製Ingestible Event Marker(IEM)によって生成されるもの等の伝導伝送電流信号の検出のためのソフトウェア定義無線、心電図(ECG)の感知および処理、AC皮膚インピーダンス測定、温度測定、ガルバニック皮膚応答(GSR)測定として知られる直流(DC)皮膚インピーダンス、および他の生物学的/医療データセンサを含む、複数の機能を実装する。以下の段落で説明される種々の米国および国際特許および特許公報は、伝導伝送電流信号を生成するデバイスおよびそのような伝導伝送電流信号を検出するように構成される受信機について説明しており、参照することによって、その全体として本明細書に組み込まれる。
Low Voltage Oscillator for Medical Devicesと題された出願(国際公報第WO 2008/066617号および対応する米国出願公報第US 2010−0214033号)、Acoustic Pharma−Informatics Systemと題された出願(公報第US 2008−0020037号)、Ingestible Circuitryと題された出願(国際公報第WO 2010/019778号および対応する米国出願公報第US 2010−0298668号)、Identifier Circuits for Generating Unique Identifiable Indicators and Techniques for Producing Sameと題された出願(国際公報第WO/2010/057049号および対応する米国出願公報第US 2010−0312228号)、In−Body Power Source Having High Surface Area Electrodeと題された出願(国際公報第WO 2008/101107号および対応する米国出願公報第US 2010−0069717号)、Solid−State Thin−Film Capacitorと題された出願(国際公報第WO 2011/011736号および対応する米国出願公報第US 2012−0018844号)、Controlled Activation Ingestible Identifierと題された出願(国際公報第WO/2008/052136号および対応する米国出願公報第US 2010−0239616号)、In−Body Device With Virtual Dipole Signal Amplificationと題された出願(国際公報第WO/2009/042812号および対応する米国出願公報第US 2009−0082645号)、Multi−Mode Communication Ingestible Event Markers and Methods of Using the Sameと題された出願(国際公報第WO 2009/111664号および対応する米国出願公報第US 2009−0256702号)、In−Body Device Having a Multi−Directional Transmitterと題された出願(国際公報第WO 2008/112577号および対応する米国出願公報第US 2010−0022836号)、In−Body Device Having Deployable Antennaと題された出願(国際公報第WO 2008/112578号および対応する米国出願公報第US 2011−0257491号)、Low Profile Antenna for In−Body Deviceと題された出願(公報第US 2008−0306360号)、RFID Antenna for In−Body Deviceと題された出願(公報第US 2008−0316020号)、Pharma−Informatics Systemと題された出願(国際公報第WO 2006/116718号および対応する米国出願公報第US 2008−0284599号)、Communication System with a Partial Power Sourceと題された出願(公報第US 2010−0081894号、現米国特許第7,978,064号)、Communication System with Remote Activationと題された出願(米国出願公報第US 2012−0007734号)、Communication System with Multiple Sources of Powerと題された出願(米国出願公報第US 2012−0004520号)、Communication System Using an Implantable Deviceと題された出願(米国出願公報第US 2012− 0004527号)、Communication System with Enhanced Partial Power and Method of Manufacturing Sameと題された出願(米国出願公報第US 2012− 0116188号)、Polypharmacy Co−Packaged Medication Dosing Unit Including Communication System Thereforと題された出願(米国出願公報第US 2012−0024889号)、Communication System Incorporated in an Ingestible Productと題された出願(米国出願公報第US 2012−0062379号)、Communication System Incorporated in a Containerと題された出願(2011年11月23日に出願された米国出願第13/304,274号)、Highly Reliable Ingestible Event Markers and Methods for using the Sameと題された出願(国際公報第WO 2010/129288号および対応する米国出願公報第US 2011−0054265号)、Miniature Ingestible Deviceと題された出願(国際公報第WO 2011/127252号)、Ingestible Device with Pharmaceutical Productと題された出願(国際公報第WO/2012/071280号)、Wireless Energy Sources for Integrated Circuitsと題された出願(国際公報第WO/2012/092209号)、Pharmaceutical Dosages Delivery Systemと題された出願(国際公報第WO 2010/080764号および対応する米国出願公報第US 2011−0306852号)、High−Throughput Production of Ingestible Event Markersと題された出願(国際公報第WO 2010−080765号および対応する米国出願公報第US 2012−0011699号)、Ingestible Event Markers Comprising an Ingestible Componentと題された出願(国際公報第WO 2010−132331号および対応する米国出願公報第US 2012−0011699号)、System for Supply Chain Managementと題された出願(国際公報第WO 2011−057024号および対応する米国出願公報第US 2012−02200838号)、Integrated Ingestible Event Marker System with Pharmaceutical Productと題された出願(国際公報第WO 2011−068963号および対応する米国出願公報第US 2012−0116359号)、Compositions Comprising a Shelf−Life Stability Componentと題された出願(2011年11月23日に出願された米国出願第13/304,260号)。
Body−Associated Receiver and Methodと題された出願(国際公報第 WO 2010/075115号および対応する米国出願公報第US 2010−0312188号、現米国特許第8,114,021号、Apparatus and Method for measuring Bio−Chemical Parametersと題された出願(国際公報第WO 2011−022732号および対応する米国出願公報第US 2012−0146670号)、Evaluation of Gastrointestinal Function Using Portable Electroviscerography Systems and Methods of Using the Sameと題された出願(国際公報第2010/068818号および対応する米国出願公報第US 2011−0040203号、現米国特許第8,055,334号)、Two−Wrist Data−Gathering Systemと題された出願(国際公報第WO 2011−094608号および対応する米国出願公報第US 2012−0022341号)、Wrist Data−Gathering Systemと題された出願(国際公報第WO 2011−094606号および対応する米国出願公報第US 2012−0116201号)、Wearable Personal Communicator Apparatus, System, and Methodと題された出願(米国出願公報第WO 2012/112561号)、Biological Sample Collection Device and Systemと題された出願(2012年3月8日に出願された米国出願第PCT/US12/028342号)、Wearable Personal Body Associated Device with Various Physical Configurationsと題された出願(2012年3月8日に出願された米国出願第PCT/US12/028343号)、Body Associated Device and Method of Making Sameと題された出願(2012年4月27日に出願された米国出願第PCT/US12/035650号)、Mobile Communication Device, System and Methodと題された出願(2012年7月17日に出願された米国出願第PCT/US12/047076号)、Transbody Communication Systems Employing Communications Channelsと題された出願(国際公報第WO 2009/070773号および対応する米国出願公報第US 2009−0135886号)、Active Signal Processing Personal Health Signal Receiversと題された出願(国際公報第WO 2008/063626号および対応する米国出願公報第US 2010−0316158号)、およびMethod and System for Incorporating Physiologic Data in a Gaming Environmentと題された出願(国際公報第WO 2010/045385号および対応する米国出願公報第US 2011−0212782号)。
一側面では、無線ウェアラブルモジュール100は、他の無線デバイス(とりわけ、携帯電話、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ゲートウェイデバイス)に接続するために、ASICベースのセンサプラットフォームと低電力無線通信回路の組み合わせを備える。
一側面では、無線ウェアラブルモジュール100は、正常伝送の確認とともに、データ記録伝送を用いて、低バッテリ電力使用を提供する。無線ウェアラブルモジュールの本および他の側面は、図12および13に関連して以下に説明される。
依然として、図1−11を参照すると、一般的側面では、無線ウェアラブルモジュール100は、多機能デバイスである。一側面では、無線ウェアラブルモジュール100は、ユーザの身体内に位置する電子デバイスと関連付けられた情報またはデータを検出およびデコードし、ユーザに関する生理学的データを測定し、第3の、すなわち、外部デバイスにデータを伝送することができる。無線ウェアラブルモジュール100は、バッテリ給電される。一側面では、バッテリは、再充電可能であってもよい。無線ウェアラブルモジュール100は、1つ以上の入力手段106(プッシュボタン、タップ検出)ならびにインジケータ手段108、110(発光ダイオード)を含む、ユーザインターフェースを備える。加えて、第3の、すなわち、外部デバイスは、ユーザインターフェース機能の一部または全部を実装してもよい。
無線ウェアラブルモジュール100は、ユーザの身体と関連付けられた情報またはデータを検出するために、複数の電極104a、104b、またはそれ以上を備える。一側面では、電極104a、104bは、例えば、ヒドロゲル等のゲルの形態における湿潤電極である。一側面では、2つの104a、104bまたは3つの電極が存在し、それぞれ、対象の身体と接触する。代替側面では、電極104a、104bは、乾燥電極タイプであってもよい。乾燥電極は、身体と接触して、またはそれに近接して(おそらく、衣類の層によって分離される)動作し、身体への接触は、容量のみ、または容量および抵抗接触の組み合わせ(湿潤電極と同様に)のいずれかであってもよい。第3の側面では、乾燥および湿潤電極は両方とも、異なるデータセットのために存在してもよい。
皮膚電極104a、104bは、いくつかの側面では、複数の小ドーム、円錐、または他のパターンで構成され、過剰な体毛が、そうでなければ、そのような接触を困難にし得る場合、皮膚との接触を促進するように構成されてもよい。無線ウェアラブルモジュール100は、アクリルおよび/または親水コロイドおよび/またはシリコーンベースの接着材料および両方の組み合わせを使用してもよい。
一側面では、無線ウェアラブルモジュール100は、皮膚と界面接触し、皮膚電気応答(EDR)とも呼ばれるGSRを測定するように意図される、ステンレス鋼製のドーム状電極114a、114bを備えてもよい。本測定は、従来、うそ発見器内において、また、ストレスまたは身体活動の測定において使用され、測定面積内の汗の濃度を変化させ得る何らかのものを検出するために採用され得る。
一側面では、無線ウェアラブルモジュール100は、別様にトップカバーとも称される、筐体102を備える。一側面では、トップカバーは、発泡体または他の好適な材料の層によって被覆されてもよい。筐体102内には、図6および7に示されるように、無線ウェアラブルモジュール100は、印刷回路基板アセンブリ118(PCBA)を備える。PCBA118は、バッテリ120(例えば、コイン電池)と、デバイス100の電子機器回路部分とを備える。PCBA118はまた、皮膚、周囲、および回路基板温度を測定ならびに記録するように設計される、温度測定デバイスを備える。温度測定デバイスは、皮膚と周囲温度センサとの間の熱流を測定するために使用されてもよい。
フレックス回路103は、PCBA118に電気的に連結される。フレックス回路103は、電極104a、104bと、一側面では、付加的電気センサとを備える。フレックス回路103は、PCBA118上の電気回路と電気的にインターフェースをとる、インターフェース構成要素を備える。フレックス回路103は、図12に関連して本明細書に後述されるように、コンフィギュアビリティのためのプラットフォームを提供し、複数のセンサ構成が、単一の物理的PCBA118と、かつ電子モジュールと電気的にインターフェースをとることを可能にする。一側面では、GSR/EDAセンサのステンレス鋼製のドーム状電極114a、114bは、フレックス回路103を介して、PCBA118に電気的に連結される。一側面では、温度センサ116は、フレックス回路103に接続される。一側面では、フレックス回路103は、対象の身体への無線ウェアラブルモジュール100の連結(取付)を可能にする、接着材料107を備える。接着材料107は、通気性、二重、ハイブリッド、分割式、親水コロイド等であってもよい。結合層が、フレックス回路103を皮膚接着層に連結し、密閉障壁を作成するために提供される。電極ヒドロゲル材料(図示せず)は、電極104a、104bの身体取付側に提供され、対象の身体への電極104a、104bの電気的連結を補助してもよい。剥離ライナ109が、対象に取り付ける時まで、接着材料107を保護するために、接着材料107にわたって提供される。
一側面では、無線ウェアラブルモジュール100は、無線ウェアラブルモジュール100をオンにし、他の動作を始動させるために、対象によって使用するための1つ以上のボタン106を備えてもよい。
図12は、無線ウェアラブルモジュールの一側面100のシステム略図200である。一側面では、無線ウェアラブルモジュール100は、第1の電子モジュール201と、RF無線回路等の無線通信回路208とを備える。第1の電子モジュール201は、無線ウェアラブルモジュール100の種々の側面を実装するために、ハードウェアアーキテクチャおよびソフトウェアフレームワークを含む、ASICベースのセンサプラットフォーム202を備える。一側面では、ASICベースのセンサプラットフォーム202は、PCBA118上に配置され、それとインターフェースがとられてもよい(図7および8)。無線通信回路208は、低電力であって、他の無線デバイス(とりわけ、携帯電話、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ゲートウェイデバイス)に接続するように構成されてもよい。第2の電子インターフェースモジュール203は、PCBA118および第1の電子モジュール201とインターフェースをとる。一側面では、電子モジュール201、203はそれぞれ、PCBA118上または外に常駐する、付加的モジュールを備えてもよく、あるいは別の側面では、PCBA118上に配置されてもよい。
一側面では、第1の電子モジュール201は、センサプラットフォームを提供し、異なるセンサとインターフェースをとるように設計される回路を備え、以下の構成要素の種々の組み合わせを備える。種々の側面では、第1の電子モジュール201ASICベースのセンサプラットフォームは、複数の機能、すなわち、摂取可能イベントマーカーの検出のためのソフトウェア定義無線、ECGの感知およびデコード、AC皮膚インピーダンス測定、温度測定、DC皮膚インピーダンス(例えば、GSR)測定、ならびに他の生物学的/医療データセンサを伴う、「ASICベースのセンサプラットフォーム」を備える、単一低電力ASIC/チップ内に、アナログフロントエンド、ベクトル/デジタル信号処理、マイクロプロセッサ、およびメモリの組み合わせを提供する。
一側面では、第1の電子モジュール201は、本明細書に後述される他の構成要素の中でもとりわけ、ASICセンサプラットフォーム202と、コントローラまたはプロセッサ204、例えば、マイクロコントローラユニット(MCU)と、無線周波数(RF)無線回路208とを備える。
一側面では、第1の電子モジュール201のASIC部分202は、他の構成要素の中でもとりわけ、コアプロセッサ204、例えば、リアルタイムアプリケーションのための32ビットマイクロプロセッサ、信号処理デバイス、例えば、Vector Mathアクセラレータ、プログラムメモリ、データメモリ、シリアルインターフェース、例えば、SPI等の、汎用非同期受信機送信機(UART)、二線マルチマスタシリアル単一端バスインターフェース(I2C)、汎用入力/出力(GPIO)、リアルタイムクロック、アナログ/デジタルコンバータ(ADC)、生体電位信号のための利得および調整回路、発光ダイオード(LED)ドライバを備えてもよい。第1の電子モジュール201はまた、外部メモリへの接続ポートと、外部センサへの接続ポートと、ハードウェアアクセラレータとを備える。プロセッサ204は、アナログセンサのためのアナログフロントエンドを動作させ、ADCデジタイザを伴うセンサからデジタルデータを受信することによって、センサのそれぞれから信号を受信する。プロセッサ204は、次いで、データを処理し、結果をデータ記録の形態としてメモリ212内に記憶する。一側面では、プロセッサ204は、超長命令語(VLIW)プロセッサアーキテクチャを有してもよい。
一側面では、第1の電子モジュール201はまた、ユニバーサルシリアルバス206(USB)と、加速度計210と、フラッシュメモリ212と、1つ以上のLED214と、試験インターフェース216(I/F)と、32KHzクリスタル218と、外部デバイスとの通信接続を開始するために使用され得るユーザボタン106と、センサインターフェース232、234と、バッテリ120(例えば、コイン電池、一次バッテリ電池)とを備える。一側面では、バッテリ120は、一次バッテリ電池ではなく、再充電可能電池であってもよい。他の側面では、第1の電子モジュール201は、ジャイロスコープと、ECG、温度、および加速度計信号を処理するための回路とを備えてもよい。他の側面では、第1の電子モジュール201はまた、酸化ヘモグロビンと酸素を輸送可能なヘモグロビンの比率を計算することによって、動脈血液の機能的酸素飽和度を監視する、生体成分およびSpOパルスオキシメトリ回路を備えてもよい。SpO2パルスオキシメトリ回路は、SpO2の継続的な非侵襲的測定を提供するように構成されてもよく、一側面では、プレチスモグラフ波形を表示することができる。心拍数値は、パルスオキシメトリ信号から導出されてもよい。
一側面では、第1の電子モジュール201は、RF無線回路208を備える。RF無線回路208は、以下により詳細に説明されるように、無線信号を送受信するためのアンテナと、送信機回路と、受信機回路と、別の外部の無線デバイスに接続(それとリンクを確立)し、データを転送するための機構を含む、リンクマスタコントローラとを備える。一側面では、リンクマスタコントローラは、外部デバイスと接続を確立する。リンクのマスタとして、リンクマスタコントローラは、タイミング制御および周波数制御(例えば、限定ではないが、無線、チャネルホッピング、適応周波数制御、および同等物)を含む、外部デバイスへのリンクを経由したデータ伝送の制御を行う。一側面では、以下の実装に限定されないが、リンクマスタコントローラは、すでに伝送されたデータ記録の伝送の繰り返しを回避し、より長い動作の間、バッテリ120の電力使用を改善するように構成されることができる。一側面では、リンクマスタコントローラは、メモリ内に記憶されたデータ記録の数(全データ記録の総数および各データタイプの記録の総数)を与える命令とともに、信号を外部デバイスに送信する。各接続後、プロセッサ204は、継続して全センサ信号を受信し、データを処理し、新しいデータ記録をメモリ212内に記憶する。各後続接続に応じて、リンクマスタコントローラは、最後の接続以降の新しいデータ記録とともに、信号を外部デバイスに送信し、記録が正常に伝送されたことを確認する。リンクマスタコントローラは、すでに伝送されたデータ記録の伝送の繰り返しを回避し、より長い動作の間、バッテリ120の電力使用を改善し、正常に転送されなかった全データ記録を再送信する。一側面では、RF無線回路208は、Bluetooth(登録商標)送信機プロセッサ(BTP)を備える。接続ポートは、RF無線回路208を制御する。
一側面では、第1の電子モジュール201は、電極104a、104bと1つ以上の帯域通過フィルタまたはチャネルとの間にセンサインターフェース232、234を備える。センサインターフェース232、234は、アナログフロントエンドを提供し、プログラマブル利得または固定利得増幅器、プログラマブル低域通過フィルタ、プログラマブル高域通過フィルタを含んでもよい。センサインターフェース232、234は、例えば、歪みゲージ測定回路を含む、アクティブ信号調整回路を備えてもよい。あるチャネルは、対象(例えば、ユーザ)の生理学的データと関連付けられた低周波数情報を受信し、他のチャネルは、対象内の電子デバイスと関連付けられた高周波数情報を受信する。ある代替側面では、付加的チャネルが、対象のDCデータを受信するために提供される。高周波数情報は、ASIC部分202内に実装されたデジタル信号プロセッサ(DSP)、次いで、解凍およびデコードのために、無線ウェアラブルモジュール100のプロセッサ204(例えば、制御プロセッサ)部分にパスされる。低周波数情報は、ASIC部分202のDSP部分、次いで、プロセッサ204にパスされるか、または直接プロセッサ204にパスされるかのいずれかである。DC情報は、直接、プロセッサ204にパスされる。ASIC部分202のDSP部分およびプロセッサ204は、高周波数、低周波数、およびDC情報またはデータをデコードする。本情報は、次いで、処理され、伝送のために準備される。
一側面では、信号処理は、収集された未加工データに適用されてもよく、またはそうではなくてもよい。信号処理は、実空間、複素数空間、または極座標空間内で生じてもよい。機能は、フィルタ、例えば、有限インパルス応答(FIR)および無限インパルス応答(IIR)、ミキサ、高速フーリエ変換(FFT)、コーディック、およびその他を含む。未加工データは、単に、下流に記憶され、処理されてもよい。信号処理は、プロセッサ(例えば、32ビットマイクロプロセッサ)内で生じてもよく、またはASIC部分202内に組み込まれる、信号処理アクセラレータ内で生じてもよい。
一側面では、第1の電子モジュール201は、加速度計210と、1つ以上の温度センサ236とを備える。一側面では、同じであるが、異なる場所に設置される、2つの温度センサが、提供される(1つは、皮膚に近接して、もう1つは、付加的データを測定するために周囲に近接して)。温度測定デバイス236は、皮膚、周囲、および回路基板温度を測定および記録するように構成されてもよい。温度測定デバイスは、皮膚と周囲温度センサとの間の熱流を測定するために使用されてもよい。一側面では、温度センサ236またはセンサは、負の温度係数(NTC)または正の温度係数(PTC)を伴う、サーミスタデバイスであって、別の側面では、温度センサ236またはセンサは、統合された半導体デバイスを使用する。本情報は、プロセッサ204に提供され、プロセッサ204によって処理され、無線208の送信機部分による伝送のために準備されることができる。測定された生理学的情報は、プロセッサ204によって処理され、リアルタイムまたは未加工データとして伝送されてもよく、あるいは導出された量またはパラメータが、伝送されてもよい。一側面では、ASIC部分202は、電流源を組み込み、抵抗センサの測定を駆動させる。電流源は、制限された正確度を有するため、参照レジスタが、電流源およびADC内のエラーを較正するために提供されてもよい。
一側面では、加速度計210は、リサンプリング周波数補正プロセッサを伴う、3軸加速度計であってもよい。デジタル加速度計210センサは、通常、MEMSベースの加速センサ要素と、デジタイザと、デジタルインターフェース制御論理とを含む。典型的には、これらの加速度計は、低正確度を伴うレジスタ−キャパシタ(RC)発振器を使用し、デジタイザサンプリング入力をストローブさせる。そのような加速度計210からの信号を信号処理アルゴリズム内で採用するために、RC発振器の正確度は、十分ではない。故に、一側面では、第1の電子モジュール201は、加速度計210からの信号を取り上げ、再サンプリングを行い、RC発振器エラーを補償する、加速度計サンプリング周波数補正プロセッサを備える。
一側面では、加速度計210サンプリング周波数補正プロセッサは、参照クロック(高正確度発振器)と、固定アップサンプルブロックと、デジタルフィルタと、プログラマブルダウンサンプルブロックと、加速度計および参照クロックからの信号のタイミングの比較に基づいて、ダウンサンプル係数を選択する、制御回路とを備える。リサンプリング機能は、スライディングウィンドウ内において参照クロックと整合(例えば、同期または同調)を保ち、精密なサンプリングレートを生成する。アルゴリズムは、リアルタイム32kHzクロック218を較正する。加速度計210サンプリング周波数補正プロセッサは、加速度計信号からのデータのフレーム毎にダウンサンプリング係数を設定する。本アプローチは、加速度計信号のタイミングを継続的に追跡し、累積タイミングエラーを最小限にするためのダウンサンプリング係数を選択することをもたらす。これは、継続的加速度計210デジタルデータが、高精度で正確なクロックに整合することを可能にする。
一側面では、第1の電子モジュール201は、低電力低メモリデータ記憶および転送方式を採用する。一側面では、無線ウェアラブルモジュール100メモリ212内のデータの記憶および転送は、低電力および低メモリ使用のために最適化される。一側面では、センサデータは、それぞれ、タイプ識別子を伴う記録として、メモリ212内に記憶されることができる。一側面では、記録は、RF無線回路208によって、無線ウェアラブルモジュール100上に記憶されたものと同一のフォーマットにおいて、パケットペイロードとして外部デバイスに転送されることができる。一側面では、記録は、空間使用を最適化するための可変長を伴って、連続的に記憶されることができる。一側面では、メモリ212からの高速記録読取アクセスを可能にする、データディレクトリが、含まれてもよい。一側面では、タイプ別にデータ記録の高速カウンティングを可能にする、データディレクトリが、含まれてもよい。
一側面では、第1の電子モジュール201は、高信頼保全性データ記憶および転送方式を採用する。一側面では、無線ウェアラブルモジュール100メモリ記憶および転送方式は、高信頼データ保全性のために設計される。一側面では、無線ウェアラブルモジュール100のメモリ212内に記憶されたデータ記録毎に、データ記録破損を検出するために使用され得る、エラー検出コードが存在する。一側面では、無線ウェアラブルモジュール100が、外部デバイスへのデータパケット転送に先立って、メモリ212からデータ記録を読み取ると、エラー検出コードがチェックされる。一側面では、無線ウェアラブルモジュール100が、記憶されたデータ記録の破損を検出すると、エラー信号が、RF無線回路208によって、外部デバイスに送信される。一側面では、無線ウェアラブルモジュール100から外部デバイスに転送される各パケットは、パケット破損を検出するために、外部デバイスによって使用され得る、エラー検出コードを含有する。一側面では、破損したパケットを検出後、外部デバイスは、無線ウェアラブルモジュール100を起動し、正常に転送されなかったデータ記録を再送信することができる。
一側面では、第1の電子モジュール201は、給電され、外部デバイスに接続されると、無限のデータログを可能にする。電子モジュール201は、不揮発性ログメモリがいっぱいに近づくと、それを検出し、最も古いデータ記録を最新のデータ記録と置換することが可能である。電子モジュール210が、外部デバイスに接続されると、電子モジュール201の寿命の間に記録された全測定を転送可能である。リンクマスタコントローラは、その後(例えば、メモリ212がいっぱいになったとき)、メモリから、全部または一部の正常に転送されたデータ記録を削除してもよい。
一側面では、ASIC部分202の信号処理アクセラレータ部分は、高効率信号処理タスクを実装するために最適化されたコンピューティングエンジンを含む。一実装では、信号処理機能は、論理内にハードコーディングされる。そのような実装は、プロセッサ204またはマイクロコントローラユニット上で稼働するソフトウェア内に実装されたソフトウェアベースのアルゴリズムと比較して、10倍以上効率的であり得る。効率は、チップサイズ、電力消費、またはクロックスピード、あるいは全3つのいくつかの組み合わせであってもよい。別の実装は、あるレベルのプログラマビリティを維持するが、計算のために最適化された1つ以上の実行ユニットを利用する。一実施例は、FFTバタフライエンジンである。このエンジンは、種々のサイズデータセットのためのFFT計算を可能にするが、プロセッサ204上で稼働するソフトウェアに優る有意な効率改良を維持し得る。実行ユニットはまた、一般的DSP機能ブロックである、乗算累算ユニット(MAC)であってもよく、あるいは浮動小数点計算ユニットまたは基本FIRフィルタ等であり得る。これらの場合、所与の集積回路プロセスのための効率は、プロセッサ204上のソフトウェアのものを上回るが、専用ハードウェアのもの未満であるが、しかしながら、それらは、はるかに柔軟である。
信号処理アクセラレータは、プロセッサ204間にインターフェースを維持する。本インターフェースは、先入れ先出し(FIFO)レジスタ、二重ポートメモリ、プロセッサ204の直接メモリアクセス(DMA)エンジン、および/またはレジスタを含んでもよい。インターフェースは、典型的には、レジスタレベルまたはメモリブロックレベルで取り扱われ得る、ある形態の競合認識または回避を含む。伴われる機構は、プロセッサ204および信号処理アクセラレータによってポーリングされることができる、レジスタフラグセット、より高い優先順位のデバイスがそのアクティビティを完了するまで、読取または書込要求を保持するブロックまたは遅延機能のいずれかを信号伝達するための割り込みを含んでもよい。
一側面では、第2の電子機器インターフェースモジュール203は、監視されるアイテム(人、動物、機械、建物等)へのインターフェースのために取り付けられた1つ以上のセンサを伴う、PCBA118上の第1の電子機器モジュール201に連結される。第2の電子機器インターフェースモジュール203は、フレックス回路103と、バッテリホルダまたは筐体102(カバー)と、限定ではないが、とりわけ、周囲温度および体温116(生体またはそれ以外)、ECG、GSR/皮膚電位活性(EDA)222、生体成分(50Hz)、SpO2/パルスオキシメトリ、歪みゲージを含む、1つ以上のセンサとを備える。ASIC部分202またはプロセッサ204によって実行される種々のアルゴリズムは、とりわけ、熱流、HR、HRV、呼吸、ストレス、ECG、歩調、身体角度、転倒検出を提供する。
一側面では、フレックス回路103は、PCBA118上の電気回路と電気的にインターフェースをとる、インターフェース構成要素を備える(図6および7)。フレックス回路103は、コンフィギュアビリティのためのプラットフォームを提供し、複数のセンサ構成が、単一物理的PCBA118と、かつ第1の電子モジュール201と電気的にインターフェースをとることを可能にする。一側面では、GSR/EDAセンサ222のステンレス鋼製ドーム状電極114a、114bは、フレックス回路103を介して、PCBA118に電気的に連結される。
第1および第2の電子機器モジュール201、203は、種々のセンサからデータを収集し、信号処理アルゴリズムを収集されたデータに適用し、結果として生じる情報をメモリ内に記憶し、無線または有線接続のいずれかを使用して、データ/情報を別のデバイスに自動転送する。ユーザインターフェースは、1つまたは2つのLED214と、プッシュボタン106とから成る。電力は、一次コイン電池バッテリ120から提供されるが、また、二次バッテリからも供給され得る。センサデータは、ECGデータ(ヒドロゲル電極114a、114bを介して)、最大3軸内の加速度測定データ、温度データ、皮膚隣接温度(サーミスタ)、周囲温度(または、身体から離れたケース温度)(サーミスタ)、PCBA118(ASIC部分202内に組み込まれたシリコンデバイス)上の温度、GSR、EDA(離散ステンレス鋼製電極)、高周波数、ヒドロゲル皮膚電極(ECGと同一)を通した伝導を介してサンプリングされる体内電気信号(10KHz以上)を含んでもよい。
図13は、外部デバイス312と通信する無線ウェアラブルモジュール100を備える、通信システム300の略図である。図13に示されるように、無線ウェアラブルモジュール100は、RF無線回路208を備える。一側面では、RF無線回路208は、1つ以上のアンテナ310およびリンクマスタコントローラ304に連結される送受信機314を備える。送受信機314は、送信機306と、受信機308とを備える。一側面では、無線ウェアラブルモジュール100は、Proteus Digital Health製摂取可能イベントマーカー(IEM)から情報(高および低周波数情報と関連付けられる)を受信する。無線ウェアラブルモジュール100は、無線ウェアラブルモジュール100からの情報の無線通信を受信し、情報を無線ウェアラブルモジュール100に返す、外部デバイス312にその情報を通信してもよい。外部デバイス312は、対象の身体外に位置し、種々の側面では、例えば、携帯電話、スマートフォン、タブレットコンピュータ、基地局、中央データ施設、またはコンピュータであってもよい。無線ウェアラブルモジュール100と外部デバイス312との間の通信リンクは、二重(双方向)通信システムであって、情報は、外部デバイス312に送信され(Tx1)、外部デバイス312から受信される(Rx1)ことができる。したがって、外部デバイス312は、情報を無線ウェアラブルモジュール100に送信し、無線ウェアラブルモジュール100は、情報を外部デバイス312に送信する。
一側面では、無線ウェアラブルモジュール100は、マスタであって、外部デバイス312は、スレーブである。外部デバイス312は、データの形態または配列を変化させない。外部デバイス312は、データの伝送Tx1またはデータが伝送される様式を指示しない。一側面によると、無線ウェアラブルモジュール100のRF無線回路208は、プロセッサ204(例えば、制御プロセッサ)と通信する、Bluetooth(登録商標)送信機プロセッサ(BTP)を含む。通信リンクTx1/Rx1は、Bluetooth(登録商標)に基づいてもよい。また、Bluetooth(登録商標)低エネルギー(BLE)、BTおよびBLEの両方の組み合わせ、ANT、Zigbee(登録商標)、または他の低電力通信方法、および他の汎用通信方法(WiFiおよび携帯電話技術)を使用するように構成されてもよい。プロセッサ204は、情報をBTPに送信し、BTPは、情報を暗号化し、外部デバイス312に伝送する。伝送時、BTPは、データを暗号化し、通信プロトコルの一部として生成される乱数を使用して、それをセキュア化する。無線ウェアラブルモジュール100は、外部デバイス312との通信を切断し、異なる外部デバイスとペアリングしてもよい。外部デバイス312は、無線ウェアラブルモジュール100とのペアリングを解除し、次いで、異なる無線ウェアラブルモジュールとペアリングしてもよい。代替側面では、外部デバイス312は、マスタであって、無線ウェアラブルモジュール100は、スレーブである。
代替側面では、BTPは、RF無線回路208内に存在せず、データは、無線ウェアラブルモジュール100が全データの収集を完了し、対象の身体から取り外された(除去された)後、外部デバイス312と確立される、電気接続を経由して送信される。一側面では、電気接続は、環境から、かつ対象と接触しないように、パッチエンクロージャによって被覆および保護され、そのエンクロージャが、電気接触を行うように開放および穿孔される、USB206(図12)接続のような電気接点の専用セットを通して完了されてもよい。別の側面では、電気接続は、対象からのデータ収集のために使用される、同一の乾燥電極114a、114b(図12)と行われ、乾燥電極114a、114bは、データ収集後、外部デバイス312へのデータ伝送のために再使用される。本側面では、2つの電気回路、すなわち、データを外部デバイス312に伝送し、電気安全性を対象に提供する、第1の送信機306回路と、対象への接続が確立されたことを検出し、第1の送信機306回路がデータを送信しないように防止する、第2の回路とが存在する。本機能性は、バッテリを節約するための機構としての役割を果たし、ユーザ快適性のために、付加的電流を生成しない(これらの電流は、第1の回路によって確立された安全範囲内であって、したがって、安全機構ではない)。これらの種々の側面はまた、コネクタと、アダプタとを含んでもよい。
前述のように、外部デバイス312は、携帯電話またはスマートフォン等の電話であってもよい。外部デバイス312が、RF無線回路208からデータ伝送を受信すると、外部デバイス312は、データを処理し、データを無線ウェアラブルモジュール100上のRF無線回路208に返すか、またはデータを別のデバイスに伝送するかのいずれかを行うことができる。一側面では、外部デバイス312は、RF無線回路208から受信されたデータに基づいて、とりわけ、睡眠、活動度分類、歩行/不均衡、ストレス、カロリー消費、水和を計算するための電話/サーバアプリケーションおよびアルゴリズムを備えてもよい。他の側面では、外部デバイス312は、例えば、とりわけ、温度センサ、場所センサ等のセンサを備えてもよい。一側面では、外部デバイス312は、ウェアラブルモジュール100自体の取付または一体部分であってもよく、取付または一体部分は、携帯電話またはスマートフォン等の全機能を行う。
種々の詳細が、前述の説明に記載されたが、無線ウェアラブル装置、システム、および方法の種々の側面は、これらの具体的詳細を伴わずに実践されてもよいことを理解されるであろう。例えば、簡潔および明確にするために、選択される側面は、詳細にではなく、ブロック図形態で示されている。本明細書に提供される発明を実施するための形態のいくつかの部分は、コンピュータメモリ内に記憶されるデータに作用する命令の観点から提示されてもよい。そのような説明および表現は、その研究の内容を他の当業者に説明および伝達するために、当業者によって使用される。一般に、アルゴリズムは、所望の結果につながるステップの自己無撞着シーケンスを指し、「ステップ」は、必ずしもである必要はないが、記憶、転送、組み合わせ、比較、および別様に操作されることが可能な電気または磁気信号の形態を取り付けられ得る、物理的量の操作を指す。これらの信号をビット、値、要素、記号、文字、項、数字、または同等物として言及することが一般的使用である。これらおよび類似用語は、適切な物理的量と関連付けられてもよく、単に、これらの量に適用される便宜的標識である。
前述の議論から明白であるように、具体的に別様に述べられない限り、前述の説明全体を通して、「処理する」または「コンピューティングする」または「計算する」または「判定する」または「表示する」または同等物等の用語を使用した議論は、コンピュータシステムのレジスタおよびメモリ内の物理的(電子)量として表されるデータを操作し、コンピュータシステムメモリまたはレジスタあるいは他のそのような情報記憶、伝送、またはディスプレイデバイス内の物理的量として同様に表される他のデータに変換する、コンピュータシステムまたは類似電子コンピューティングデバイスのアクションおよびプロセスを指すことを理解されたい。
「一側面」、「ある側面」、「一実施形態」、または「ある実施形態」のいずれかの言及は、その側面に関連して説明される特定の特徴、構造、または特性が、少なくとも1つの側面内に含まれることを意味することは、特筆に値する。したがって、明細書全体を通して、種々の場所における語句「一側面では」、「ある側面では」、「一実施形態では」、または「ある実施形態では」の表出は、必ずしも全て、同一の側面を参照するわけではない。さらに、特定の特徴、構造、または特性は、1つ以上の側面において、任意の好適な様式で組み合わせられてもよい。
いくつかの側面が、その派生形とともに、「連結される」および「接続される」という表現を使用して説明され得る。これらの用語は、相互に同義語として意図されるものではないことを理解されたい。例えば、いくつかの側面は、2つ以上の要素が、直接、相互に物理的または電気的に接触することを示すために、用語「接続される」を使用して説明され得る。別の実施例では、いくつかの側面は、2つ以上の要素が、直接、物理的または電気的に接触することを示すために、用語「連結される」を使用して説明され得る。しかしながら、用語「連結される」はまた、2つ以上の要素が、直接、相互に接触しないが、依然として、相互に協働または相互作用することも意味し得る。
種々の実施形態が、本明細書に説明されたが、それらの実施形態に対する多くの修正、変形例、代用、変更、および均等物が、実装されてもよく、当業者に想起されるであろう。また、ある材料が、ある構成要素に関して開示される場合、他の材料が使用されてもよい。したがって、前述の説明および添付の請求項は、開示される実施形態の範囲内にある全てのそのような修正および変形例を網羅することが意図されることを理解されたい。添付の請求項は、全てのそのような修正および変形例を網羅することが意図される。
参照することによって本明細書に組み込まれると言及される、いずれの特許、刊行物、または他の開示資料も、組み込まれる材料が、既存の定義、陳述、または本開示に記載の他の開示資料と矛盾しない範囲においてのみ、全体的または部分的に、本明細書に組み合わせられる。したがって、必要な範囲において、本明細書に明示的に記載される開示は、参照することによって本明細書に組み込まれるいずれの矛盾資料にも優先する。参照することによって本明細書に組み込まれると言及されるが、既存の定義、陳述、または本明細書に記載される他の開示資料と矛盾しない、いずれの材料またはその一部も、その組み込まれた資料と既存の開示資料との間に矛盾が生じない範囲においてのみ組み込まれるであろう。
要するに、本明細書に説明される概念を採用することから生じる、多数の利点が説明された。1つ以上の実施形態の前述の説明は、例証および説明の目的のために提示されている。これは、包括的である、または開示される精密な形態に限定することを意図するものではない。修正または変形例が、前述の教示に照らして可能である。1つ以上の実施形態が、原理および実践的用途を図示し、それによって、当業者が、検討される特定の使用に好適であるような種々の修正を伴って、種々の実施形態を利用することを可能にするために、選定および説明された。本明細書に提示される請求項は、全範囲を定義することが意図される。
種々の実施形態が、本明細書に説明されたが、それらの実施形態に対する多くの修正、変形例、代用、変更、および均等物が、実装されてもよく、当業者に想起されるであろう。また、ある材料が、ある構成要素に関して開示される場合、他の材料が使用されてもよい。したがって、前述の説明および添付の請求項は、開示される実施形態の範囲内にある全てのそのような修正および変形例を網羅することが意図されることを理解されたい。添付の請求項は、全てのそのような修正および変形例を網羅することが意図される。
要するに、本明細書に説明される概念を採用することから生じる、多数の利点が説明された。1つ以上の実施形態の前述の説明は、例証および説明の目的のために提示されている。これは、包括的である、または開示される精密な形態に限定することを意図するものではない。修正または変形例が、前述の教示に照らして可能である。1つ以上の実施形態が、原理および実践的用途を図示し、それによって、当業者が、検討される特定の使用に好適であるような種々の修正を伴って、種々の実施形態を利用することを可能にするために、選定および説明された。本明細書に提示される請求項は、全範囲を定義することが意図される。
本明細書に説明される実施形態の一部または全部は、概して、個々に、および/または集合的に、種々のタイプの「電気回路」から成ると見なされ得る、広範囲のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、または任意のそれらの組み合わせによって実装されることができる、技術を備えてもよい。その結果、本明細書で使用されるように、「電気回路」は、限定ではないが、少なくとも1つの離散電気回路を有する電気回路、少なくとも1つの集積回路を有する電気回路、少なくとも1つの特定用途向け集積回路を有する電気回路、コンピュータプログラム(例えば、少なくとも部分的に、本明細書に説明されるプロセスおよび/またはデバイスを実施する、コンピュータ命令によって構成される、汎用または特定用途向けコンピュータ、あるいは少なくとも部分的に、本明細書に説明されるプロセスおよび/またはデバイスを実施する、コンピュータプログラムによって構成されるマイクロプロセッサ)によって構成される、汎用コンピューティングデバイスを形成する電気回路、メモリデバイス(例えば、ランダムアクセスメモリの形態)を形成する電気回路、および/または通信デバイス(例えば、モデム、通信スイッチ、または光電気機器)を形成する電気回路を含む。当業者は、本明細書に説明される主題が、アナログまたはデジタル方式あるいはいくつかのそれらの組み合わせにおいて実装されてもよいことを認識するであろう。
前述の発明を実施するための形態は、ブロック図、フローチャート、および/または実施例の使用を介して、デバイスおよび/またはプロセスの種々の実施形態を記載している。そのようなブロック図、フローチャート、および/または実施例が、1つ以上の機能および/または動作を含有する限り、そのようなブロック図、フローチャート、または実施例内の各機能および/または動作は、個々に、および/または集合的に、広範囲のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、または事実上任意のそれらの組み合わせによって実装されることができることが、当業者によって理解されるであろう。一実施形態では、本明細書に説明される主題のいくつかの部分は、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、または他の統合フォーマットを介して実装されてもよい。しかしながら、当業者は、本明細書に開示される実施形態のいくつかの側面が、全体的または部分的に、1つ以上のコンピュータ上で稼働する1つ以上のコンピュータプログラムとして(例えば、1つ以上のコンピュータシステム上で稼働する1つ以上のプログラムとして)、1つ以上のプロセッサ上で稼働する1つ以上のプログラムとして(例えば、1つ以上のマイクロプロセッサ上で稼働する1つ以上のプログラムとして)、ファームウェアとして、または事実上任意のそれらの組み合わせとして、集積回路内に同等に実装されることができ、回路の設計および/またはソフトウェアおよび/またはファームウェアのためのコードの書込が、本開示に照らして、当業者の技術範囲内であろうことを認識するであろう。加えて、当業者は、本明細書に説明される主題の機構が、種々の形態において、プログラム製品として配布可能であって、本明細書に説明される主題の例証的実施形態が、実際に配布を実施するために使用される特定のタイプの信号搬送媒体にかかわらず、適用されることを理解するであろう。信号搬送媒体の実施例として、限定ではないが、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクドライブ、コンパクトディスク(CD)、デジタルビデオディスク(DVD)、デジタルテープ、コンピュータメモリ等の記録可能タイプの媒体と、デジタルおよび/またはアナログ通信媒体(例えば、光ファイバケーブル、導波管、有線通信リンク、無線通信リンク(例えば、送信機、受信機、伝送論理、受信論理等)等の伝送タイプの媒体とが挙げられる。
当業者は、本明細書に説明される構成要素(例えば、動作)、デバイス、オブジェクト、およびそれらに付随の議論が、概念上明確にするために、実施例として使用され、種々の構成修正が検討されることを認識するであろう。その結果、本明細書で使用されるように、記載される具体的典型および付随の議論は、そのより一般的種類の代表であることが意図される。一般に、任意の具体的典型の使用は、その種類の代表であることが意図され、具体的構成要素(例えば、動作)、デバイス、およびオブジェクトの非含有は、限定として見なされるべきではない。
本明細書における実質的に任意の複数形および/または単数形用語の使用に関して、当業者は、文脈および/または用途に応じて、複数形から単数形および/または単数形から複数形に変換することができる。種々の単数形/複数形の順列は、明確にするために、本明細書に明示的に記載されない。
本明細書で説明された主題は、異なる他の構成要素内に含有される、またはそれらと接続される、異なる構成要素を図示することもある。そのような描写されたアーキテクチャは例示的にすぎず、実際には、同一の機能性を達成する、多くの他のアーキテクチャを実装し得ることを理解されたい。概念的な意味で、所望の機能性が達成されるように、同一の機能性を達成するための構成要素の任意の配列が、効果的に「関連付けられる」。したがって、アーキテクチャまたは中間構成要素にかかわらず、所望の機能性が達成されるように、特定の機能性を達成するように組み合わせられる、本明細書の任意の2つの構成要素は、相互と「関連付けられる」と見なすことができる。同様に、そのように関連付けられる任意の2つの構成要素はまた、所望の機能性を達成するように、相互に「動作可能に接続される」または「動作可能に連結される」と見なすこともでき、そのように関連付けられることが可能な任意の2つの構成要素はまた、所望の機能性を達成するように、相互に「動作可能に連結可能である」と見なすこともできる。動作可能に連結可能なものの具体的実施例は、物理的に噛合可能な、および/または物理的に相互作用する構成要素、および/または無線で相互作用可能な、および/または無線で相互作用する構成要素、および/または論理的に相互作用する、および/または論理的に相互作用可能な構成要素を含むが、それらに限定されない。
いくつかの事例では、1つ以上の構成要素が、本明細書では、「構成される」、「構成可能である」、「動作可能/動作する」、「適応される/適応可能である」、「可能である」、「確認可能/確認される」等と言及され得る。当業者は、「構成される」とは、文脈と矛盾しない限り、概して、アクティブ状態構成要素および/または非アクティブ状態構成要素および/またはスタンバイ状態構成要素を包含し得ることを認識するであろう。
本明細書に説明される本主題の特定の側面が、図示および説明されたが、本明細書の教示に基づいて、変更および修正が、本明細書に説明される主題およびそのより広範な側面から逸脱することなく行われてもよく、したがって、添付の請求項は、その範囲内に、全てのそのような変更および修正を包含し、本明細書に説明される主題の真の精神および範囲内にあることが、当業者に明白となるであろう。一般に、本明細書で、特に、添付の請求項(例えば、添付の請求項の本文)で使用される用語は、概して、「非制約的な」用語として意図されていることが、当業者によって理解されるであろう(例えば、「〜を含む」という用語は、「〜を含むが、それらに限定されない」として解釈されるべきであり、「〜を有する」という用語は、「少なくとも〜を有する」として解釈されるべきであり、「含む」という用語は、「含むが、それらに限定されない」として解釈されるべきである、等)。さらに、特定の番号の導入された請求項の記載が意図される場合、そのような意図は、請求項で明示的に記載され、そのような記載がない場合、そのような意図は存在しないことが、当業者によって理解されるであろう。例えば、理解の補助として、以下の添付の請求項は、請求項の記載を導入するように、「少なくとも1つの」および「1つ以上の」という導入語句の使用を含有してもよい。しかしながら、そのような語句の使用は、たとえ同一の請求項が、「1つ以上の」または「少なくとも1つの」という導入語句、および「1つの」(「a」または「an」)等の不定冠詞を含むときでさえも、「1つの」(「a」または「an」)という不定冠詞による請求項の記載の導入は、そのような導入された請求項の記載を含有する任意の特定の請求項を、1つだけのそのような記載を含有する請求項に限定すると示唆するように解釈されるべきではない(例えば、「1つの」(「a」および/または「an」)は、典型的には、「少なくとも1つの」または「1つ以上の」)を意味するように解釈されるべきである)。同じことが、請求項の記載を導入するために使用される定冠詞の使用に当てはまる。
加えて、たとえ特定の番号の導入された請求項の記載が明示的に記載されたとしても、当業者であれば、そのような記載は、典型的には、少なくとも記載された番号を意味すると解釈されるべきであると認識するであろう(例えば、他の修飾語がない「2つの記載」という最低限の記載は、典型的には、少なくとも2つの記載、または2つ以上の記載を意味する)。さらに、「A、B、およびC等のうちの少なくとも1つ」に類似する慣例が使用される場合において、一般に、当業者であれば慣例を理解するであろうという意味で、そのような構造が意図される(例えば、「A、B、およびCのうちの少なくとも1つを有するシステム」は、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AおよびB両方、AおよびC両方、BおよびC両方、および/またはともにA、B、およびC全て等を有する、システムを含むが、それらに限定されないであろう)。「A、B、およびC等のうちの少なくとも1つ」に類似する慣例が使用される場合において、一般に、当業者であれば慣例を理解するであろうという意味で、そのような構造が意図される(例えば、「A、B、およびCのうちの少なくとも1つを有するシステム」は、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AおよびB両方、AおよびC両方、BおよびC両方、および/またはA、B、およびC全て等を有する、システムを含むが、それらに限定されないであろう)。さらに、説明、請求項、または図面の中にかかわらず、2つ以上の代替的な用語を提示する、典型的には、あらゆる離接語および/または語句は、文脈と矛盾しない限り、該用語のうちの1つ、該用語のいずれか一方、または両方の用語を含む可能性を考慮すると理解されるべきであると、当業者によって理解されるであろう。例えば、「AまたはB」という語句は、典型的には、「AまたはB」あるいは「AおよびB」の可能性を含むと理解されるであろう。
添付の請求項に関して、当業者は、その中に列挙される動作が、概して、任意の順序で行われてもよいことを理解するであろう。また、種々の動作フローが、シーケンスとして提示されるが、種々の動作は、図示されるもの以外の他の順序で行われてもよく、または並行して行われてもよいことを理解されたい。そのような代替順序の実施例として、文脈と矛盾しない限り、重複、割込、中断、並べ替え、増分、予備、補足、同時、反転、または他の変形順序が挙げられ得る。さらに、「〜に応答して」、「〜に関連する」、または他の過去形の時制の形容詞のような用語は、文脈と矛盾しない限り、概して、そのような変形を除外することを意図するものではない。
当業者は、デバイスおよび/またはプロセスおよび/またはシステムを実装し、その後、工学および/または他の実践を使用して、そのような実装されるデバイスおよび/またはプロセスおよび/またはシステムをより包括的デバイスおよび/またはプロセスおよび/またはシステム内に統合することが、当技術分野において一般的であることを認識するであろう。すなわち、本明細書に説明されるデバイスおよび/またはプロセスおよび/またはシステムの少なくとも一部は、合理的量の実験を介して、他のデバイスおよび/またはプロセスおよび/またはシステム内に統合されることができる。当業者は、そのような他のデバイスおよび/またはプロセスおよび/またはシステムの実施例が、文脈および用途に応じて、(a)空路輸送(例えば、飛行機、ロケット、ヘリコプター等)、(b)陸上輸送(例えば、車、トラック、機関車、タンク、装甲兵員輸送車等)、(c)建物(例えば、家、倉庫、事務所等)、(d)電気器具(例えば、冷蔵庫、洗濯機、ドライヤー等)、(e)通信システム(例えば、ネットワーク化されたシステム、電話システム、ボイスオーバーIPシステム等)、(f)企業体(例えば、Comcast Cable、Qwest、Southwestern Bell等のインターネットサービスプロバイダ(ISP)事業体)、または(g)有線/無線サービス事業体(例えば、Sprint、Cingular、Nextel等)等のデバイスおよび/またはプロセスおよび/またはシステムの全部あるいは一部を含み得ることを認識するであろう。
ある場合には、システムまたは方法の使用は、構成要素が、ある領域外に位置する場合でも、その領域内で生じ得る。例えば、分散型コンピューティングの状況では、分散型コンピューティングシステムの使用は、システムの一部が、ある領域外に位置し得る場合でも(例えば、領域外に位置する、リレー、サーバ、プロセッサ、信号搬送媒体、伝送コンピュータ、受信コンピュータ等)、その領域内で生じ得る。
システムまたは方法の販売も同様に、そのシステムまたは方法の構成要素が、ある領域外に位置する、および/または使用される場合でも、その領域内で生じ得る。さらに、ある領域内である方法を行うためのシステムの少なくとも一部の実装は、別の領域内におけるシステムの使用を除外するものではない。
本明細書に説明される主題の種々の側面が、以下の番号が付与された項目に記載される。
(項目1)
無線ウェアラブルセンサ装置であって、
信号処理タスクを実装するためのコンピューティングエンジンを備える信号処理デバイスを備える、センサプラットフォームであって、そこに連結された少なくとも1つのセンサから信号を受信するように構成される、センサプラットフォームと、
上記センサプラットフォームに連結される無線通信回路であって、無線デバイスと通信し、そこにデータを転送するように構成されるリンクマスタコントローラを備える、無線通信回路と、
を備える、装置。
(項目2)
上記リンクマスタコントローラは、上記無線デバイスと確立された通信リンクを経由したデータ伝送を制御するように構成され、タイミング制御および周波数制御を備える、項目1に記載の無線ウェアラブルセンサ。
(項目3)
上記信号処理デバイスは、ハードコーディングされた信号処理機能を備える、項目1に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目4)
上記信号処理デバイスの少なくとも一部は、最適化された計算のためのプログラマブル信号処理機能および実行ユニットを備える、項目1に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目5)
上記信号処理デバイスは、プロセッサとのインターフェースを備える、項目1に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目6)
上記インターフェースは、
少なくとも1つの先入れ先出し(FIFO)レジスタと、
二重ポートメモリと、
直接、プロセッサメモリにアクセスする、直接メモリアクセス(DMA)エンジンと、
を備える、項目5に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目7)
上記インターフェースは、競合認識または回避を備える、項目5に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目8)
上記センサプラットフォームに連結される電子機器インターフェースモジュールをさらに備える、項目1に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目9)
上記センサプラットフォームに連結されるセンサインターフェースと、
上記センサインターフェースに連結されるフレックス回路と、
上記フレックス回路に連結される1つ以上のセンサと、
を備える、項目8に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目10)
無線ウェアラブルセンサ装置であって、
信号処理タスクを実装するためのコンピューティングエンジンを備える信号処理デバイスを備える、センサプラットフォームであって、そこに連結された少なくとも1つのセンサから信号を受信するように構成される、センサプラットフォームと、
上記センサプラットフォームに連結される無線通信回路であって、リンクを確立し、無線デバイスと通信し、そこにデータを転送するように構成される、リンクマスタコントローラを備える、無線通信回路と、
上記センサプラットフォームに連結される加速度計と、
を備える、装置。
(項目11)
上記リンクマスタコントローラは、上記無線デバイスと確立された通信リンクを経由したデータ伝送を制御するように構成され、タイミング制御および周波数制御を備える、項目10に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目12)
リサンプリング周波数補正プロセッサをさらに備える、項目10に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目13)
上記リサンプリング周波数補正プロセッサは、上記加速度計内に提供される、項目12に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目14)
上記リサンプリング周波数補正プロセッサは、上記信号処理デバイス内に提供される、項目12に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目15)
上記リサンプリング周波数補正プロセッサは、
参照クロックと、
固定アップサンプルブロックと、
デジタルフィルタと、
プログラマブルダウンサンプルブロックと、
加速度計信号および上記参照クロックのタイミングの比較に基づいて、ダウンサンプル係数を選択する、制御回路と、
を備える、項目12に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目16)
上記リサンプリング周波数補正プロセッサは、スライディングウィンドウ内において参照クロックと同期し、精密なサンプリングレートを生成するように構成される、項目12に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目17)
上記リサンプリング周波数補正プロセッサは、上記加速度計信号からのデータのフレーム毎に、上記ダウンサンプリング係数を設定するように構成される、項目12に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目18)
上記リサンプリング周波数補正プロセッサは、加速度計タイミング信号を継続的に追跡し、いかなる累積タイミングエラーも最小限にするように、上記ダウンサンプリング係数を選択するように構成される、項目12に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目19)
無線ウェアラブルセンサ装置であって、
センサプラットフォームであって、
信号処理タスクを実装するためのコンピューティングエンジンを備え、センサプラットフォームが、そこに連結された少なくとも1つのセンサから信号を受信するように構成される、信号処理デバイスと、
プロセッサと、
を備える、センサプラットフォームと、
上記センサプラットフォームに連結される無線通信回路であって、リンクを確立し、無線デバイスと通信し、そこにデータを転送するように構成される、リンクマスタコントローラを備える、無線通信回路と、
上記センサプラットフォームに連結されるメモリと、
を備える、装置。
(項目20)
上記リンクマスタコントローラは、上記無線デバイスと確立された通信リンクを経由したデータ伝送を制御するように構成され、タイミング制御および周波数制御を備える、項目19に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目21)
上記プロセッサは、低電力低メモリデータ記憶と、センサデータが、それぞれ、タイプ識別子を伴う記録として記憶される、転送方式とを採用する、項目19に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目22)
上記データ記録は、上記無線通信回路によって、上記データ記録を上記メモリ内に記憶するために使用される同一のフォーマットであるフォーマットにおけるパケットペイロードとして、外部デバイスに転送される、項目21に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目23)
上記データ記録は、上記メモリ内の空間使用を最適化するための可変長を伴って、上記メモリ内に連続的に記憶される、項目21に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目24)
上記メモリ内に記憶された上記データ記録への高速読取アクセスを可能にする、データディレクトリを備える、項目21に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目25)
上記データディレクトリは、タイプ別の上記データ記録の高速カウンティングを可能にする、項目24に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目26)
上記メモリ内に記憶された各データ記録は、データ記録破損を検出するためのエラー検出コードを備える、項目21に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目27)
上記プロセッサは、高信頼保全性データ記憶および転送方式を採用する、項目19に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目28)
上記プロセッサが、上記無線通信回路による外部デバイスへのデータパケット転送に先立って、上記メモリからデータ記録を読み取るとき、上記エラー検出コードが、上記プロセッサによってチェックされる、項目26に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目29)
上記プロセッサが、上記記憶されたデータ記録の破損を検出すると、エラー信号が、外部デバイスに送信される、項目21に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
(項目30)
上記無線通信回路から上記外部デバイスに転送された各パケットは、パケット破損を検出するために上記外部デバイスによって使用されるエラー検出を含有する、項目28に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。

Claims (30)

  1. 無線ウェアラブルセンサ装置であって、
    信号処理タスクを実装するためのコンピューティングエンジンを備える信号処理デバイスを備える、センサプラットフォームであって、そこに連結された少なくとも1つのセンサから信号を受信するように構成される、センサプラットフォームと、
    前記センサプラットフォームに連結される無線通信回路であって、無線デバイスと通信し、そこにデータを転送するように構成されるリンクマスタコントローラを備える、無線通信回路と、
    を備える、装置。
  2. 前記リンクマスタコントローラは、前記無線デバイスと確立された通信リンクを経由したデータ伝送を制御するように構成され、タイミング制御および周波数制御を備える、請求項1に記載の無線ウェアラブルセンサ。
  3. 前記信号処理デバイスは、ハードコーディングされた信号処理機能を備える、請求項1に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  4. 前記信号処理デバイスの少なくとも一部は、最適化された計算のためのプログラマブル信号処理機能および実行ユニットを備える、請求項1に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  5. 前記信号処理デバイスは、プロセッサとのインターフェースを備える、請求項1に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  6. 前記インターフェースは、
    少なくとも1つの先入れ先出し(FIFO)レジスタと、
    二重ポートメモリと、
    直接、プロセッサメモリにアクセスする、直接メモリアクセス(DMA)エンジンと、
    を備える、請求項5に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  7. 前記インターフェースは、競合認識または回避を備える、請求項5に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  8. 前記センサプラットフォームに連結される電子機器インターフェースモジュールをさらに備える、請求項1に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  9. 前記センサプラットフォームに連結されるセンサインターフェースと、
    前記センサインターフェースに連結されるフレックス回路と、
    前記フレックス回路に連結される1つ以上のセンサと、
    を備える、請求項8に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  10. 無線ウェアラブルセンサ装置であって、
    信号処理タスクを実装するためのコンピューティングエンジンを備える信号処理デバイスを備える、センサプラットフォームであって、そこに連結された少なくとも1つのセンサから信号を受信するように構成される、センサプラットフォームと、
    前記センサプラットフォームに連結される無線通信回路であって、リンクを確立し、無線デバイスと通信し、そこにデータを転送するように構成される、リンクマスタコントローラを備える、無線通信回路と、
    前記センサプラットフォームに連結される加速度計と、
    を備える、装置。
  11. 前記リンクマスタコントローラは、前記無線デバイスと確立された通信リンクを経由したデータ伝送を制御するように構成され、タイミング制御および周波数制御を備える、請求項10に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  12. リサンプリング周波数補正プロセッサをさらに備える、請求項10に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  13. 前記リサンプリング周波数補正プロセッサは、前記加速度計内に提供される、請求項12に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  14. 前記リサンプリング周波数補正プロセッサは、前記信号処理デバイス内に提供される、請求項12に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  15. 前記リサンプリング周波数補正プロセッサは、
    参照クロックと、
    固定アップサンプルブロックと、
    デジタルフィルタと、
    プログラマブルダウンサンプルブロックと、
    加速度計信号および前記参照クロックのタイミングの比較に基づいて、ダウンサンプル係数を選択する、制御回路と、
    を備える、請求項12に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  16. 前記リサンプリング周波数補正プロセッサは、スライディングウィンドウ内において参照クロックと同期し、精密なサンプリングレートを生成するように構成される、請求項12に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  17. 前記リサンプリング周波数補正プロセッサは、前記加速度計信号からのデータのフレーム毎に、前記ダウンサンプリング係数を設定するように構成される、請求項12に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  18. 前記リサンプリング周波数補正プロセッサは、加速度計タイミング信号を継続的に追跡し、いかなる累積タイミングエラーも最小限にするように、前記ダウンサンプリング係数を選択するように構成される、請求項12に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  19. 無線ウェアラブルセンサ装置であって、
    センサプラットフォームであって、
    信号処理タスクを実装するためのコンピューティングエンジンを備え、センサプラットフォームが、そこに連結された少なくとも1つのセンサから信号を受信するように構成される、信号処理デバイスと、
    プロセッサと、
    を備える、センサプラットフォームと、
    前記センサプラットフォームに連結される無線通信回路であって、リンクを確立し、無線デバイスと通信し、そこにデータを転送するように構成される、リンクマスタコントローラを備える、無線通信回路と、
    前記センサプラットフォームに連結されるメモリと、
    を備える、装置。
  20. 前記リンクマスタコントローラは、前記無線デバイスと確立された通信リンクを経由したデータ伝送を制御するように構成され、タイミング制御および周波数制御を備える、請求項19に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  21. 前記プロセッサは、低電力低メモリデータ記憶と、センサデータが、それぞれ、タイプ識別子を伴う記録として記憶される、転送方式とを採用する、請求項19に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  22. 前記データ記録は、前記無線通信回路によって、前記データ記録を前記メモリ内に記憶するために使用される同一のフォーマットであるフォーマットにおけるパケットペイロードとして、外部デバイスに転送される、請求項21に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  23. 前記データ記録は、前記メモリ内の空間使用を最適化するための可変長を伴って、前記メモリ内に連続的に記憶される、請求項21に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  24. 前記メモリ内に記憶された前記データ記録への高速読取アクセスを可能にする、データディレクトリを備える、請求項21に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  25. 前記データディレクトリは、タイプ別の前記データ記録の高速カウンティングを可能にする、請求項24に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  26. 前記メモリ内に記憶された各データ記録は、データ記録破損を検出するためのエラー検出コードを備える、請求項21に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  27. 前記プロセッサは、高信頼保全性データ記憶および転送方式を採用する、請求項19に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  28. 前記プロセッサが、前記無線通信回路による外部デバイスへのデータパケット転送に先立って、前記メモリからデータ記録を読み取るとき、前記エラー検出コードが、前記プロセッサによってチェックされる、請求項26に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  29. 前記プロセッサが、前記記憶されたデータ記録の破損を検出すると、エラー信号が、外部デバイスに送信される、請求項21に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。
  30. 前記無線通信回路から前記外部デバイスに転送された各パケットは、パケット破損を検出するために前記外部デバイスによって使用されるエラー検出を含有する、請求項28に記載の無線ウェアラブルセンサ装置。

JP2015533159A 2012-09-21 2013-09-18 無線ウェアラブル装置、システム、および方法 Active JP5977456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261704156P 2012-09-21 2012-09-21
US61/704,156 2012-09-21
PCT/US2013/060453 WO2014047205A1 (en) 2012-09-21 2013-09-18 Wireless wearable apparatus, system, and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015531954A true JP2015531954A (ja) 2015-11-05
JP5977456B2 JP5977456B2 (ja) 2016-08-24

Family

ID=50341914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533159A Active JP5977456B2 (ja) 2012-09-21 2013-09-18 無線ウェアラブル装置、システム、および方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20150248833A1 (ja)
EP (1) EP2898297A4 (ja)
JP (1) JP5977456B2 (ja)
KR (1) KR101571688B1 (ja)
CN (1) CN104685322A (ja)
AU (1) AU2013318130A1 (ja)
BR (1) BR112015006242A2 (ja)
CA (1) CA2885704A1 (ja)
HK (1) HK1210829A1 (ja)
IL (1) IL237834A (ja)
RU (1) RU2573234C1 (ja)
SG (1) SG11201502203QA (ja)
WO (1) WO2014047205A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200483102Y1 (ko) * 2017-02-10 2017-04-06 유정시스템(주) 차량 운전자용 손목시계형 밴드
JP2021516598A (ja) * 2018-03-09 2021-07-08 フォーミュラ センター イタリア エッセ.エッレ.エッレ. テレメトリー一体化システム
WO2023276055A1 (ja) * 2021-06-30 2023-01-05 日本電信電話株式会社 ウェアラブルデバイス

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8730031B2 (en) 2005-04-28 2014-05-20 Proteus Digital Health, Inc. Communication system using an implantable device
PT1889198E (pt) 2005-04-28 2015-03-06 Proteus Digital Health Inc Sistema fármaco-informático
US8802183B2 (en) 2005-04-28 2014-08-12 Proteus Digital Health, Inc. Communication system with enhanced partial power source and method of manufacturing same
US8912908B2 (en) 2005-04-28 2014-12-16 Proteus Digital Health, Inc. Communication system with remote activation
WO2010019778A2 (en) 2008-08-13 2010-02-18 Proteus Biomedical, Inc. Ingestible circuitry
US9123614B2 (en) 2008-10-07 2015-09-01 Mc10, Inc. Methods and applications of non-planar imaging arrays
US8097926B2 (en) 2008-10-07 2012-01-17 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices having stretchable integrated circuitry for sensing and delivering therapy
US8389862B2 (en) 2008-10-07 2013-03-05 Mc10, Inc. Extremely stretchable electronics
US9659423B2 (en) 2008-12-15 2017-05-23 Proteus Digital Health, Inc. Personal authentication apparatus system and method
US9439566B2 (en) 2008-12-15 2016-09-13 Proteus Digital Health, Inc. Re-wearable wireless device
WO2010129288A2 (en) 2009-04-28 2010-11-11 Proteus Biomedical, Inc. Highly reliable ingestible event markers and methods for using the same
BR112012019212A2 (pt) 2010-02-01 2017-06-13 Proteus Digital Health Inc sistema de coleta de dados
RU2012143791A (ru) 2010-04-07 2014-05-20 Проутьюс Диджитал Хэлс, Инк. Миниатюрное проглатываемое устройство
WO2012071280A2 (en) 2010-11-22 2012-05-31 Proteus Biomedical, Inc. Ingestible device with pharmaceutical product
US9439599B2 (en) 2011-03-11 2016-09-13 Proteus Digital Health, Inc. Wearable personal body associated device with various physical configurations
US20150237460A1 (en) * 2011-06-10 2015-08-20 Aliphcom Wireless enabled cap for data-capable band
US9756874B2 (en) 2011-07-11 2017-09-12 Proteus Digital Health, Inc. Masticable ingestible product and communication system therefor
WO2015112603A1 (en) 2014-01-21 2015-07-30 Proteus Digital Health, Inc. Masticable ingestible product and communication system therefor
US9836945B2 (en) * 2011-12-01 2017-12-05 Mark Kramer Wireless appliance vibration sensor monitor and method
RU2015105699A (ru) 2012-07-23 2016-09-10 Протеус Диджитал Хелс, Инк. Способы получения проглатываемых маркеров событий, содержащих проглатываемый компонент
WO2014058473A1 (en) 2012-10-09 2014-04-17 Mc10, Inc. Conformal electronics integrated with apparel
US9171794B2 (en) 2012-10-09 2015-10-27 Mc10, Inc. Embedding thin chips in polymer
MX340182B (es) 2012-10-18 2016-06-28 Proteus Digital Health Inc Aparato, sistema, y metodo para optimizar adaptativamente la disipacion de energia y la energia de difusion en una fuente de energia para un dispositivo de comunicacion.
JP2016508529A (ja) 2013-01-29 2016-03-22 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド 高度に膨張可能なポリマーフィルムおよびこれを含む組成物
US10175376B2 (en) 2013-03-15 2019-01-08 Proteus Digital Health, Inc. Metal detector apparatus, system, and method
WO2014151929A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Proteus Digital Health, Inc. Personal authentication apparatus system and method
US9706647B2 (en) 2013-05-14 2017-07-11 Mc10, Inc. Conformal electronics including nested serpentine interconnects
US9796576B2 (en) 2013-08-30 2017-10-24 Proteus Digital Health, Inc. Container with electronically controlled interlock
CA2924815C (en) 2013-09-20 2017-06-20 Proteus Digital Health, Inc. Methods, devices and systems for receiving and decoding a signal in the presence of noise using slices and warping
US9577864B2 (en) 2013-09-24 2017-02-21 Proteus Digital Health, Inc. Method and apparatus for use with received electromagnetic signal at a frequency not known exactly in advance
US10084880B2 (en) 2013-11-04 2018-09-25 Proteus Digital Health, Inc. Social media networking based on physiologic information
US9949691B2 (en) 2013-11-22 2018-04-24 Mc10, Inc. Conformal sensor systems for sensing and analysis of cardiac activity
US9588507B2 (en) * 2014-03-26 2017-03-07 Mediatek Inc. Low-power mechanism for wearable controller and associated control method
US9395754B2 (en) 2014-06-04 2016-07-19 Grandios Technologies, Llc Optimizing memory for a wearable device
US9491562B2 (en) 2014-06-04 2016-11-08 Grandios Technologies, Llc Sharing mobile applications between callers
USD781270S1 (en) 2014-10-15 2017-03-14 Mc10, Inc. Electronic device having antenna
JP2016093296A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 日本光電工業株式会社 生体信号記録システム
US10064138B2 (en) 2014-12-23 2018-08-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Energy efficient wireless data transfer
EP3258837A4 (en) 2015-02-20 2018-10-10 Mc10, Inc. Automated detection and configuration of wearable devices based on on-body status, location, and/or orientation
US9986569B2 (en) 2015-03-18 2018-05-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Battery-backed RAM for wearable devices
US10251565B2 (en) * 2015-04-30 2019-04-09 Dna Medicine Institute, Inc. Multi-channel vitals device
US11051543B2 (en) 2015-07-21 2021-07-06 Otsuka Pharmaceutical Co. Ltd. Alginate on adhesive bilayer laminate film
CN105187216B (zh) * 2015-08-28 2019-06-11 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种数据安全处理方法、装置和***
WO2017040700A2 (en) * 2015-08-31 2017-03-09 Masimo Corporation Wireless patient monitoring systems and methods
EP3353947A4 (en) * 2015-09-22 2019-04-24 Mc10, Inc. METHOD AND SYSTEM FOR CROWD-GESOURCTE ALGORITHM DEVELOPMENT
EP3420733A4 (en) 2016-02-22 2019-06-26 Mc10, Inc. SYSTEM, DEVICE AND METHOD FOR ACQUIRING ON THE BODY OF SENSOR AND CONCENTRATOR NODE COUPLED WITH SENSOR INFORMATION
US10277386B2 (en) 2016-02-22 2019-04-30 Mc10, Inc. System, devices, and method for on-body data and power transmission
WO2017184705A1 (en) 2016-04-19 2017-10-26 Mc10, Inc. Method and system for measuring perspiration
US10891959B1 (en) 2016-07-01 2021-01-12 Google Llc Voice message capturing system
RU2711058C1 (ru) 2016-07-22 2020-01-14 Протеус Диджитал Хелс, Инк. Электромагнитное зондирование и обнаружение проглатываемых маркеров событий
US10447347B2 (en) 2016-08-12 2019-10-15 Mc10, Inc. Wireless charger and high speed data off-loader
EP3291181B1 (de) * 2016-09-05 2021-11-03 Andreas Stihl AG & Co. KG Gerät und system zur erfassung von betriebsdaten eines werkzeugs
US10786171B2 (en) 2016-10-25 2020-09-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Memristor code comparator to compare sensor signals to reference signals
KR102638309B1 (ko) 2016-10-26 2024-02-19 삼성전자주식회사 웨어러블 장치 및 헬스 모니터링 방법
TWI735689B (zh) 2016-10-26 2021-08-11 日商大塚製藥股份有限公司 製造含有可攝食性事件標記之膠囊之方法
DE102017200721A1 (de) 2017-01-18 2018-07-19 Robert Bosch Gmbh Scansystem, Scanvorrichtung, Sende- und Empfangsvorrichtung und Verfahren
US10772715B2 (en) * 2017-04-25 2020-09-15 Digirodeo S.A. Injection pistol for animal treatment with identification assistant
US11331019B2 (en) 2017-08-07 2022-05-17 The Research Foundation For The State University Of New York Nanoparticle sensor having a nanofibrous membrane scaffold
RU2670670C9 (ru) * 2017-09-20 2018-12-12 Общество С Ограниченной Ответственностью "Хилби" Способ управления устройством измерения физиологических параметров человека
US11039765B2 (en) * 2017-09-26 2021-06-22 International Business Machines Corporation Smart pellet for sample testing
US11287404B2 (en) 2017-12-21 2022-03-29 International Business Machines Corporation Analysis apparatus with spectrometer
FI20205646A1 (en) * 2017-12-22 2020-06-18 Amer Sports Digital Services Oy Method and system for remote activation of storage of image information
CN108095717A (zh) * 2017-12-25 2018-06-01 广州万威伟创网络科技有限公司 体征数据的分析***
CN110063713A (zh) * 2018-01-24 2019-07-30 伟伦公司 具有固定座和能可拆卸地附接于固定座上的设备模块的生理参数监测器
CN108324258A (zh) * 2018-02-07 2018-07-27 沈磊 可穿戴式医用生命体征监测终端、检测探头及分析方法
WO2019226598A1 (en) * 2018-05-21 2019-11-28 Noar Mark D Wireless electrode device
CN108903918A (zh) * 2018-08-17 2018-11-30 青岛光电医疗科技有限公司 一种集成电极/传感器及其连接的贴身监测仪
US11872156B2 (en) 2018-08-22 2024-01-16 Masimo Corporation Core body temperature measurement
CN110179454B (zh) * 2019-04-23 2020-08-28 华中科技大学 一种柔性运动健康监测***
US11096012B2 (en) * 2019-05-29 2021-08-17 Texas Instruments Incorporated Integrated Wi-Fi location
US11252828B2 (en) * 2019-09-05 2022-02-15 Geoffrey M. Hopkins Housing and wall mount casing for *** nest guard or similar article
CN112748296B (zh) * 2019-10-31 2023-05-23 青岛海尔智能技术研发有限公司 用于直流电的电参数监测方法、装置及直流家电
US11759623B2 (en) * 2020-01-07 2023-09-19 Pacesetter, Inc. Implantable medical devices including low frequency and high frequency clocks and related methods
EP4120901A1 (en) 2020-03-20 2023-01-25 Masimo Corporation Wearable device for noninvasive body temperature measurement
USD980091S1 (en) 2020-07-27 2023-03-07 Masimo Corporation Wearable temperature measurement device
USD974193S1 (en) 2020-07-27 2023-01-03 Masimo Corporation Wearable temperature measurement device
US11806161B2 (en) 2021-06-04 2023-11-07 Endosure Inc. Method and system for monitoring internal bodily disorders by detecting and analyzing tissue frequencies
USD1000975S1 (en) 2021-09-22 2023-10-10 Masimo Corporation Wearable temperature measurement device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6317714B1 (en) * 1997-02-04 2001-11-13 Microsoft Corporation Controller and associated mechanical characters operable for continuously performing received control data while engaging in bidirectional communications over a single communications channel
JP2003050867A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Nippon Signal Co Ltd:The 歩行者等健康チェック支援方法及びその装置
JP2009506838A (ja) * 2005-09-01 2009-02-19 プロテウス バイオメディカル インコーポレイテッド 移植可能なワイヤ無し通信システム
JP2009528909A (ja) * 2006-03-03 2009-08-13 フィジオウェイヴ インコーポレイテッド 生理学的モニタリングシステム及び方法
JP2010537766A (ja) * 2007-09-05 2010-12-09 センシブル メディカル イノヴェイションズ リミテッド ユーザの組織を監視するために電磁放射を使用するための方法、システム、および装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2704969B1 (fr) * 1993-05-06 1995-07-28 Centre Scient Tech Batiment Dispositif d'atténuation acoustique à double paroi active.
US5551020A (en) * 1994-03-28 1996-08-27 Flextech Systems, Inc. System for the compacting and logical linking of data blocks in files to optimize available physical storage
CA2452376A1 (en) * 2001-07-02 2003-01-16 Battelle Memorial Institute Intelligent microsensor module
US7188199B2 (en) * 2003-06-03 2007-03-06 Silicon Labs Cp, Inc. DMA controller that restricts ADC from memory without interrupting generation of digital words when CPU accesses memory
JP2005102959A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Seiko Epson Corp 脈波検出器及びこれを使用した脈波検出装置
KR100592934B1 (ko) * 2004-05-21 2006-06-23 한국전자통신연구원 착용형 생체신호 검출모듈 및 이를 포함한 측정장치
JP2006003307A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Mitsutoyo Corp エンコーダ、及び、その信号調整方法
US8200320B2 (en) 2006-03-03 2012-06-12 PhysioWave, Inc. Integrated physiologic monitoring systems and methods
JP4920478B2 (ja) * 2007-04-05 2012-04-18 株式会社東芝 Mri装置
US7983189B2 (en) * 2008-03-12 2011-07-19 Embarq Holdings Company, Llc System and method for tracking performance and service level agreement compliance for multipoint packet services
US8200321B2 (en) * 2009-05-20 2012-06-12 Sotera Wireless, Inc. Method for measuring patient posture and vital signs
US20110134906A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for distributed processing for wireless sensors
RU93655U1 (ru) * 2009-12-22 2010-05-10 Государственное научно-учебное учреждение "Учебно-исследовательский Центр космической биомедицины" Носимый телемедицинский диагностический комплект
US20120016231A1 (en) 2010-07-18 2012-01-19 Medical Scan Technologies, Inc. System and method for three dimensional cosmetology imaging with structured light
RU2444986C1 (ru) * 2010-07-27 2012-03-20 Общество с ограниченной ответственностью Производственное объединение "НЕЙРОКОМ-ЭЛЕКТРОНТРАНС" Носимый монитор с автоматической передачей диагноза по каналу связи при возникновении критической ситуации
WO2012112561A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Proteus Biomedical, Inc. Wearable personal communicator apparatus, system, and method
US9158890B2 (en) * 2011-07-27 2015-10-13 At&T Mobility Ii Llc Mobile applications and methods for conveying performance information of a cardiac pacemaker

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6317714B1 (en) * 1997-02-04 2001-11-13 Microsoft Corporation Controller and associated mechanical characters operable for continuously performing received control data while engaging in bidirectional communications over a single communications channel
JP2003050867A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Nippon Signal Co Ltd:The 歩行者等健康チェック支援方法及びその装置
JP2009506838A (ja) * 2005-09-01 2009-02-19 プロテウス バイオメディカル インコーポレイテッド 移植可能なワイヤ無し通信システム
JP2009528909A (ja) * 2006-03-03 2009-08-13 フィジオウェイヴ インコーポレイテッド 生理学的モニタリングシステム及び方法
JP2010537766A (ja) * 2007-09-05 2010-12-09 センシブル メディカル イノヴェイションズ リミテッド ユーザの組織を監視するために電磁放射を使用するための方法、システム、および装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200483102Y1 (ko) * 2017-02-10 2017-04-06 유정시스템(주) 차량 운전자용 손목시계형 밴드
JP2021516598A (ja) * 2018-03-09 2021-07-08 フォーミュラ センター イタリア エッセ.エッレ.エッレ. テレメトリー一体化システム
JP7384841B2 (ja) 2018-03-09 2023-11-21 フォーミュラ センター イタリア エッセ.エッレ.エッレ. テレメトリー一体化システム
WO2023276055A1 (ja) * 2021-06-30 2023-01-05 日本電信電話株式会社 ウェアラブルデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
RU2573234C1 (ru) 2016-01-20
SG11201502203QA (en) 2015-04-29
JP5977456B2 (ja) 2016-08-24
KR20150047630A (ko) 2015-05-04
EP2898297A4 (en) 2016-05-25
AU2013318130A1 (en) 2015-04-16
WO2014047205A1 (en) 2014-03-27
CA2885704A1 (en) 2014-03-27
US20150248833A1 (en) 2015-09-03
KR101571688B1 (ko) 2015-11-25
CN104685322A (zh) 2015-06-03
IL237834A (en) 2017-08-31
EP2898297A1 (en) 2015-07-29
HK1210829A1 (en) 2016-05-06
BR112015006242A2 (pt) 2017-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5977456B2 (ja) 無線ウェアラブル装置、システム、および方法
US11272839B2 (en) System for transmission of sensor data using dual communication protocol
US11043302B2 (en) Common display unit for a plurality of cableless medical sensors
US20220249023A1 (en) System and method for storing and forwarding data from a vital-signs monitor
TWI825108B (zh) 可重複穿戴式生理監控裝置
US10390759B2 (en) Physical assessment parameter measuring device
US9974484B2 (en) Methods, devices and systems for sensor with removable nodes
Cao et al. Enabling technologies for wireless body area networks: A survey and outlook
WO2012015840A2 (en) System and method for saving power in a vital signs monitor
US10448831B2 (en) Wearable sensor
WO2012015768A2 (en) Vital-signs monitor system
CN103582449A (zh) 用于患者监护的模块化手腕佩戴式处理器
WO2012015837A2 (en) A system and method for tracing vital-signs monitor patches
WO2015101840A2 (en) Battery charger
US20220395225A1 (en) Modular wristband and sensor system
Agethen et al. An online telemetering system for mobile health parameter monitoring and medical assistance
Fakhri et al. Power reduction based on sleep/wake scheme in wireless sensor network for patients vital sign monitoring system
JP2017086430A (ja) 生体センサ、信号処理装置及び識別子記憶装置
Schönle et al. Modular multi-sensor platform for portable and wireless medical instrumentation
Aroul et al. Energy-efficient ambulatory activity monitoring for disease management
WO2017089986A1 (es) Monitor de signos vitales vestible con interconexión
Dong A ZigBee-based wireless biomedical sensor network as a precursor to an in-suit system for monitoring astronaut state of health
Archana et al. Wireless Sensors Network for Continuous Monitoring Physiological Signals Using ZIGBEE

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20151027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5977456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250