JP2017086430A - 生体センサ、信号処理装置及び識別子記憶装置 - Google Patents

生体センサ、信号処理装置及び識別子記憶装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017086430A
JP2017086430A JP2015219878A JP2015219878A JP2017086430A JP 2017086430 A JP2017086430 A JP 2017086430A JP 2015219878 A JP2015219878 A JP 2015219878A JP 2015219878 A JP2015219878 A JP 2015219878A JP 2017086430 A JP2017086430 A JP 2017086430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identifier
signal processing
storage device
processing device
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015219878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6671929B2 (ja
Inventor
徳人 今野
Norihito Konno
徳人 今野
浩彦 池谷
Hirohiko Iketani
浩彦 池谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Koden Corp
Original Assignee
Nippon Koden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Koden Corp filed Critical Nippon Koden Corp
Priority to JP2015219878A priority Critical patent/JP6671929B2/ja
Priority to US15/774,499 priority patent/US10888223B2/en
Priority to PCT/JP2016/004833 priority patent/WO2017081863A1/en
Priority to EP16801856.2A priority patent/EP3374896B1/en
Priority to CN201680065613.0A priority patent/CN108352186B/zh
Publication of JP2017086430A publication Critical patent/JP2017086430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6671929B2 publication Critical patent/JP6671929B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6823Trunk, e.g., chest, back, abdomen, hip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6824Arm or wrist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6825Hand
    • A61B5/6826Finger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6828Leg
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6832Means for maintaining contact with the body using adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6832Means for maintaining contact with the body using adhesives
    • A61B5/6833Adhesive patches
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • A61B2560/0214Operational features of power management of power generation or supply
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0443Modular apparatus
    • A61B2560/045Modular apparatus with a separable interface unit, e.g. for communication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0475Special features of memory means, e.g. removable memory cards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/08Sensors provided with means for identification, e.g. barcodes or memory chips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/22Arrangements of medical sensors with cables or leads; Connectors or couplings specifically adapted for medical sensors
    • A61B2562/225Connectors or couplings
    • A61B2562/227Sensors with electrical connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7475User input or interface means, e.g. keyboard, pointing device, joystick
    • A61B5/7495User input or interface means, e.g. keyboard, pointing device, joystick using a reader or scanner device, e.g. barcode scanner

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

【課題】
被検者の識別子の変更を適切に行うことを目的とした無線の生体センサ、信号処理装置及び識別子記憶装置を提供すること
【解決手段】
本発明にかかる生体センサ10は、被検者80の識別子を記憶する識別子記憶装置12と、信号処理装置11を備えている。信号処理装置11は、被検者80から生体信号を取得し、生体信号と識別子記憶装置12に記憶された識別子とを関連付けて無線送信する。また、識別子記憶装置12が信号処理装置11と着脱する構造を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、被検者の身体に装着され、当該被検者の生体情報に対応する信号を無線送信するセンサに関する。
被検者の生体情報の測定を行う際、被検者が配線による不便や不快を感じないように無線の生体センサが用いられている。無線の生体センサは、被検者から取得した生体信号を受信機に送信する。
受信機では、受信した生体信号と当該被検者を関連付けて被検者の状態を管理する必要がある。受信機に対して手動で生体信号と被検者の関連付けを行う場合、受信機が当該被験者から離れた場所に設置されていることが多いため、操作者は慎重に関連付けを行う必要がある。
よって、生体信号と被検者を関連付けるための操作は、被験者の近くで行われることが望ましい。特許文献1は、生体センサに被検者の識別子を記憶させておき、生体信号だけでなく当該識別子も生体センサから受信機に送信する方法を開示している。
特表2013−515528号公報
上述の被検者の識別子を記憶させた生体センサを用いた場合であっても、被検者を変更する際には識別子の変更を慎重に行う必要がある。ある被検者の測定が終了した後に当該生体センサを次の被検者に使用する場合、記憶された識別子を次の被検者のものに変更しなければならない。仮に識別子の変更を行い忘れてしまうと取得した生体信号が前回の被検者と関連付けられてしまう。そのようなことを避けるため、操作者は慎重に関連付けを行う必要がある。
本発明は、このような問題点を主として解決するためになされたものであり、被検者の識別子の変更を適切に行うことができる生体センサ、信号処理装置及び識別子記憶装置に関するものである。
本発明の一態様は、被検者の識別子を記憶する識別子記憶装置と、
前記被検者から生体信号を取得し、前記生体信号と、前記識別子記憶装置に記憶された前記識別子と、を関連付けて無線送信する信号処理装置と、
を備え、前記識別子記憶装置が前記信号処理装置と着脱する構造を備える生体センサである。
このような生体センサであれば、識別子の変更を適切に行うことができる。
本発明にかかる生体センサの構成図である。 本発明にかかる生体センサの構成図である。 本発明にかかる生体センサの機能構成図である。 本発明にかかる生体センサの機能構成図である。 本発明にかかる生体センサが外部機器から識別子を書き込まれることを示す図である。 本発明にかかる生体センサの粘着部分により被検者に接着していることを示す図である。 本発明にかかる生体センサが被検者の指に取り付けられていることを示す図である。 本発明にかかる生体センサの電源機能を示した構成図である。 本発明にかかる生体センサの電源機能を示した構成図である。 本発明にかかる生体センサの識別子記憶装置を入れ替えて使用する一態様を示した図である。 本発明にかかる生体センサの信号処理装置を入れ替えて使用する一態様を示した図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。以下の説明に用いる各図面では、各部材を認識可能な大きさとするために縮尺を適宜変更している。
図1は、生体センサ10が信号処理装置11と識別子記憶装置12を含む構成であることを示している。図1では、信号処理装置11よりも識別子記憶装置12の方が大きいものとして示しているが、識別子記憶装置12よりも信号処理装置11を大きく構成してもよい。
図2は、生体センサ10を構成する信号処理装置11と識別子記憶装置12が分離した状態を示している。生体センサ10は、識別子記憶装置12が信号処理装置11と着脱する構造を備えている。
図3は、実施例における生体センサ10の機能構成を模式的に示している。図3において、信号処理装置11と識別子記憶装置12の間を結ぶ電気回線を太線で示している(以降、他図でも同様とする)。生体センサ10は被検者80の身体に装着される。生体センサ10は被検者80の生体情報を取得し、取得した生体情報と記憶された識別子を無線送信する。
無線送信を受ける受信機は、1台の受信機で複数の被検者の生体情報を管理することがある。1度に1人の被検者しか管理しない受信機でも、管理する対象の被検者を変更することがある。受信機の例として、複数の被検者を集中管理する設置型の装置や、携帯型で遠隔管理する装置などが考えられる。受信機は複数の被験者を管理し、管理する被検者を変更するため、受信した生体情報がどの被検者のものであるのかを正しく認識する必要がある。無線送信される情報の中に生体情報と一緒に識別子が含まれていると、受信機は生体情報が当該被検者のものであると容易に認識することができる。
識別子は、無線送信を受ける受信機が被検者80の個人を認識するための符号である。そのため識別子は、受信機が被検者80を認識可能な情報で構成される。当該情報は、受信機が所持している情報となる。識別子は、受信機によって様々な形態をとるが、受信機が被験者個人を認識できるものであればよい。
信号処理装置11は、生体信号取得部20と信号処理部21を備える。信号処理装置11は、被検者80の生体情報を取得し、識別子記憶装置12に記憶された被検者80の識別子を読み出し、生体情報と識別子を無線送信する。
生体信号取得部20は、生体信号を検出して信号処理部21へ出力する。生体信号の例としては、生体電位、体温、脈拍、動脈血酸素飽和度、血糖値、歩数などが挙げられる。ここで、生体電位とは生体情報の電位の変化を捉えるものであればよく、例えば心電図、インピーダンス呼吸、サーミスタ呼吸、心拍、心拍出量、脳波、筋電図などが含まれる。
生体信号取得部20は、信号検出部22、信号増幅部23、A/D変換部24などを備えている。信号検出部22は生体信号を検出し、信号増幅部23へ出力する。信号増幅部23は、入力された生体信号を増幅してA/D変換部24へ出力する。A/D変換部24は、増幅された信号をデジタル信号に変換して、信号処理部21へ出力する。信号検出部22、信号増幅部23、A/D変換部24は、取得する生体信号に応じて様々な態様をとりうる。
信号処理部21は、中央処理演算装置(CPU)25、無線通信部26などを備えている。CPU25には生体信号取得部20から生体信号(デジタル信号)が入力される、CPU25は、所定の無線通信方式に合わせて当該デジタル信号を変換した後、変換後のデジタル信号を無線通信部26に出力する。またCPU25は、識別子記憶装置12から被検者80の識別子を読み出し、読み出した識別子を所定の無線通信方式に合わせて変換し、変換後の識別子を無線通信部26に出力する。
無線通信部26は、CPU25で処理された生体信号と識別子を、所定の無線通信方式を用いて受信機に無線送信する。所定の無線通信方式は、例えばBLE(Bluetooth Low Energy、Bluetoothは登録商標)、ZigBee(登録商標)、ANT+(登録商標)、NFC(Near Field Communication)、WiFi(登録商標)、などが挙げられる。
信号処理装置11は電源32aを備えている。電源32aは生体信号取得部20や信号処理部21等に電力供給を行う。
信号処理装置11は着脱部31aを備えており、識別子記憶装置12は着脱部31bを備えている。着脱部31a、31bは識別子記憶装置12が信号処理装置11と着脱する接合箇所を示している。着脱部31a、31bの構造は、例えば着脱部31a、31bを共にコネクタ形状とする。このような構造では、着脱部31a、31bを直接コネクタ接続するように構成してもよく、着脱部31a、31bの間をケーブルで接続するように構成してもよい。
識別子記憶装置12は、メモリ27を備えている。メモリ27は被検者80の識別子を記憶し、信号処理装置11に識別子を読み出されるように構成される。
これまでに記載した実施態様によれば、生体センサ10は識別子記憶装置12の着脱により、被検者80の識別子を物体として扱うことができる。換言すると識別子記憶装置12そのものを形状のある識別子としてみなすことができる。本来識別子は電子的なもので外観からは認識することができず識別子の管理は難しい。識別子を物体として扱うことができれば識別子の設定や変更を分かり易く行うことができる。
識別子記憶装置12は、メモリ書込部28、データ受信部29を備えている。データ受信部29は外部から被検者80の識別子を受信し、受信した識別子をメモリ書込部28へ出力する。データ受信部29の通信方式は、例えばNFCとすることが挙げられる。このような例によれば、NFCライタを用いて容易に識別子を書き込むことができる。また、図4に示すように、識別子記憶装置12に更に給電用アンテナ30を備え、NFCライタから識別子記憶装置12に給電を行うことができる。
識別子記憶装置12は電源32bを備えている。電源32bはメモリ27、メモリ書込部28、データ受信部29等に電力供給を行う。ただし給電用アンテナ30を有する場合、図4のように電源32bはメモリ書込部28、データ受信部29への電力供給は不要である。メモリ書込部28やデータ受信部29は、外部から被検者80の識別子を受信する時にのみ稼働が必要となるためである。
メモリ書込部28はデータ受信部29及びメモリ27と電気的に接続され、データ受信部29から受け取った識別子をメモリ27に書き込む。既にメモリ27に識別子が書き込まれていた場合、メモリ書込部28は新しく受け取った識別子を用いてメモリ27を書き換える。このような例によれば、識別子を外部から簡単に書き込むこと、または書き換えることができる。
生体センサ10は、メモリ27に記憶された識別子が所定の形式でなかった場合、識別子の代わりに識別子無効ステータスを無線送信するように構成してもよい。識別子が所定の形式でないとは、例えばメモリ27に何も書き込まれていない場合や、書き込まれたデータサイズが極端に大きい場合や小さい場合、などが挙げられる。このような構成によれば、仮に識別子の書き込みを忘れてしまった場合、識別子の書き込む時間もない緊急の場合、識別子以外の誤ったデータをメモリ27に書き込んでしまった場合、等にも生体センサ10は生体信号を無線送信することができる。また識別子無効ステータスは、受信機であらかじめ無効と設定した符号で構成される。このような構成によれば、識別子無効ステータスを受信した受信機は、生体情報と被検者80の関連付けを一時保留にして生体情報の管理を行うことができる。
図5は外部装置33が生体センサ10に識別子を書き込む様子を示している。識別子の書き込みに必要な構成は、識別子記憶装置12に備えられており、信号処理装置11が取り外された状態でも識別子の書き込みは可能である。しかし、信号処理装置11が識別子記憶装置12に取り付けられた状態でのみ、識別子の書き込みを可能とすることが好ましい。このような制限を設けることで、生体センサ10を使用する直前に識別子の書き込みを行うことになり、より正確な識別子の書き込みが担保される。
以下、信号処理装置11が識別子記憶装置12に取り付けられた状態でのみ、識別子の書き込みを可能とする構成態様を説明する。第一の態様では、まずメモリ27にデフォルトで書き込み制限がかかるようプログラムする。そして信号処理装置11は識別子記憶装置12との接続を検出する検出機構を備え、信号処理装置11が接続を検出した場合に信号処理装置11は識別子記憶装置12のメモリ27の書き込み制限を解除する。換言すると信号処理装置11は、識別子記憶装置12への識別子の書き込みを許可する。このような構成によれば、識別子記憶装置12に信号処理装置11が取り付けられた状態ではメモリ27の書き込み制限が解除されているため、識別子記憶装置12は識別子の書き込みが可能となる。一方、識別子記憶装置12に信号処理装置11が取り付けられていない状態では、メモリ27に識別子を書き込もうとしても、デフォルトの書き込み制限がかかっているためにメモリ27に識別子の書き込みはできない。
第二の態様としては、メモリ27を構成するIC(Integrated Circuit)の書き込み許可/不許可を制御する制御ピンを信号処理装置11の取り付け有無によって電気的に切り替えるようにする構成がある。例えば、制御ピンがLOW状態の場合に書き込み許可とするICにおいて、信号処理装置11が取り付けられていない状態では、制御ピンを電気的にプルアップしHIGH状態とする。信号処理装置11が取り付けられた状態では、制御ピンをGNDに接続してLOW状態とする。このような構成によれば、信号処理装置11が取り付けられた場合にのみ制御ピンがLOW状態で書き込み許可となり、メモリ27への識別子の書き込みが可能となる。
第三の態様としては、メモリ27に供給する電力を信号処理装置11が取り付けられた場合にのみ通電する構成が挙げられる。このような構成によれば、信号処理装置11が識別子記憶装置12に取り付けられていない状態ではメモリ27に電力が供給されないために、識別子の書き込みはできない。
続いて生体センサ10を被検者80の身体に取り付ける方式について説明する。図6は、生体センサ10が被検者80の身体に接着して測定している状態を示している。生体センサ10は、粘着する部分を備えることで、被検者80の身体に接着する。換言すると粘着部分は、例えば絆創膏等に用いられる粘性素材等を用いればよい。粘着する部分は、信号処理装置11と識別子記憶装置12のどちらに備えられていてもよい。このような構成によれば、より容易に生体センサ10を被検者80の身体に取り付けることができ、被検者80の生体信号を測定することができる。
図7は、生体センサ10が被検者80の指81に取り付けられている状態を示している。生体センサ10は、指81に巻きつける形状を備えることで、指81に適切に取り付けられる。このような構成によれば、指81の形状に適合させて容易に生体センサ10に取り付けることができる。生体センサ10は指81の他に、例えば腕、脚、額、腹のいずれかに合わせた形状を備えてもよい。取り付ける位置によって巻き付けるだけでなく、挟む、リング状などの形状が挙げられる。すなわち生体センサ10は、取り付ける部位に合わせた形状であればよい。
ここからは、信号処理装置11と識別子記憶装置12の電源構成に関する変形例を説明する。図8は、識別子記憶装置12が受電機構35を備え、信号処理装置11から電力供給を受ける機能構成を模式的に示している。信号処理装置11は、電力供給を行うため送電機構34を備える。受電機構35及び送電機構34は、図8において三重線で示されている。受電機構35及び送電機構34は、安定した電力の供給・受給ができるように配線したもので、例えば、電源容量の確保やノイズ対策等を電気的に考慮されたものである。このような構成によれば、識別子記憶装置12に電源が不要な構成にできるため、識別子記憶装置12の小型化、薄型化、低コスト化を実現できる。また、受電機構35は信号処理装置11以外の外部から受電できるように構成してもよい。例えば識別子記憶装置12は、コイン型電池などの小型電池からの電力供給を受ける受電機構35を備える。小型電池であれば電源が消耗しても新しい小型電池への交換が容易に行える。そのため、電源による使用時間の制限を受けずに継続した使用を実現できる。
図9は、信号処理装置11が受電機構35を備え、識別子記憶装置12から電力供給を受ける機能構成を模式的に示している。識別子記憶装置12は、電力供給を行うため送電機構34を備える。受電機構35及び送電機構34は、図9において三重線で示されている。このような構成によれば、信号処理装置11に電源を備えることなく構成できるため、信号処理装置11の小型化、薄型化、低コスト化を実現できる。また、受電機構35は識別子記憶装置12以外の外部から受電できるように構成してもよい。例えば、コイン型電池などの小型電池からの受電機構35を備える。小型電池であれば電源が消耗しても新しい小型電池への交換が容易に行える。そのため、電源による使用時間の制限を受けずに継続した使用を実現できる。
次に、信号処理装置11と識別子記憶装置12を複数入れ替えて使用する態様について説明する。図10は、信号処理装置11が複数の識別子記憶装置12を入れ替えて着脱する使用態様を示している。例えば、信号処理装置11と被検者80a用の識別子記憶装置12aを組み合わせて使用した後、識別子記憶装置12aを外し、被検者80b用の識別子記憶装置12bに付け替えて使用する。その後も識別子記憶装置12bを外し、被検者80c用の識別子記憶装置12cに付け替えて使用することができ、識別子記憶装置12の交換を繰り返し行うことができる。このような例によれば、一個体の信号処理装置11で測定対象となる被検者80の変更を容易に行うことができる。
識別子記憶装置12は、ディスポーザブル品として構成してもよい。このような構成によれば、使用した識別子が廃棄されるため、識別子の管理を容易に行うことができる。
以下、識別子記憶装置12をディスポーザブル品とするための構成態様を説明する。第一の態様は、被検者80の身体に接着するための粘着部分を識別子記憶装置12に設け、粘着部分を粘着性が一回きりとなる粘着素材等で構成する。このように構成することで、一度剥がした後の再利用を制限することができる。
第二の態様は、メモリ27への識別子書き込み可能回数を一回のみとする。このように構成することで、一被検者に使用した後の、別の被検者への識別子記憶装置12の再利用を制限することができる。
第三の態様として、識別子記憶装置12に電源32bを備え、電源32bを一度の測定で使い切る容量のみを有する一次電池とする。このように構成することで、次の測定での再利用を制限することができる。
図11は、識別子記憶装置12が複数の信号処理装置11を入れ替えて着脱する使用態様を示している。例えば、識別子記憶装置12と、電源を備えた信号処理装置11aを組み合わせて使用した後、信号処理装置11aを外し、電源を備えた信号処理装置11bに付け替えて使用する。その後も信号処理装置11bを外して電源を備えた信号処理装置11cに付け替えて使用することができ、信号処理装置11の交換を繰り返し行うことができる。このような例によれば、電源の消耗による測定時間の制限を受けず、容易に測定を続けることができる。
改めて信号処理装置11及び識別子記憶装置12の構成概要及び作用効果について説明する。信号処理装置11は、生体信号取得部20と信号処理部21を備え、識別子記憶装置12と着脱する構造を備える。生体信号取得部20は、被検者80の生体信号を検出して信号処理部21へ出力する。信号処理部21は被検者80の識別子を記憶した識別子記憶装置12から識別子を読み出して、生体信号取得部20から入力された生体信号と当該識別子を関連付けて無線送信する。このような構成によれば、生体信号と関連付ける識別子を物体として扱うことができ、識別子の設定及び変更を適切に行うことができる。
識別子記憶装置12は、メモリ27を備え、信号処理装置11と着脱する構造を備える。メモリ27は、被検者80の識別子を記憶し、被検者80の生体信号を取得する信号処理装置11から識別子を読み出されるように構成される。このような構成によれば、生体信号と関連付ける識別子を物体として扱うことができ、識別子の設定及び変更を適切に行うことができる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は既に述べた実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることはいうまでもない。
10 生体センサ
11 信号処理装置
11a、11b、11c 信号処理装置
12 識別子処理装置
12a、12b、12c 識別子処理装置
20 生体信号取得部
21 信号処理部
22 信号検出部
23 信号増幅部
24 A/D変換部
25 中央処理演算装置(CPU)
26 無線通信部
27 メモリ
28 メモリ書込部
29 データ受信部
30 給電用アンテナ
31a、31b 着脱部
32a、32b 電源
33 外部装置
34 送電機構
35 受電機構
80 被検者
80a、80b、80c 被検者
81 指

Claims (10)

  1. 被検者の識別子を記憶する識別子記憶装置と、
    前記被検者から生体信号を取得し、前記生体信号と、前記識別子記憶装置に記憶された前記識別子と、を関連付けて無線送信する信号処理装置と、
    を備え、前記識別子記憶装置が前記信号処理装置と着脱する構造を備える生体センサ。
  2. 前記識別子記憶装置又は前記信号処理装置は、前記被検者の身体に対して粘着する部分を備える、
    請求項1に記載の生体センサ。
  3. 前記識別子記憶装置又は前記信号処理装置は、前記被検者の腕、脚、額、指、腹のいずれかに取り付ける形状を備える、
    請求項1又は2に記載の生体センサ。
  4. 前記識別子記憶装置は、前記識別子を記憶するメモリと、外部からデータを受信するデータ受信部と、前記データを前記識別子として前記メモリに書き込むメモリ書込部と、
    を備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の生体センサ。
  5. 前記信号処理装置は、前記識別子記憶装置から読み出した前記識別子が所定の形式でなかった場合に、前記識別子の代わりに識別子無効ステータスを無線送信する、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の生体センサ。
  6. 前記識別子記憶装置は、前記識別子記憶装置の外部又は前記信号処理装置から電力供給を受ける受電機構を備える、
    請求項1から5のいずれか一項に記載の生体センサ。
  7. 前記信号処理装置は、前記信号処理装置の外部又は前記識別子記憶装置から電力供給を受ける受電機構を備える、
    請求項1から6のいずれか一項に記載の生体センサ。
  8. 前記信号処理装置は、前記識別子記憶装置との接続を検出する検出機構を備え、前記信号処理装置が前記識別子記憶装置と接続されている場合にのみ前記識別子記憶装置への前記識別子の書き込みを許可する、
    請求項1から7のいずれか一項に記載の生体センサ。
  9. 被検者の生体信号を測定する生体信号取得部と、
    前記被検者の識別子を記憶した識別子記憶装置から前記識別子を読み出して、前記生体信号と前記識別子を関連付けて無線送信する信号処理部と、を備え、
    前記識別子記憶装置と着脱する構造を備える、
    信号処理装置。
  10. 被検者の識別子を記憶するメモリを備え、
    前記被検者の生体信号を取得する信号処理装置が前記メモリから前記識別子を読み出されるように構成され、
    前記信号処理装置と着脱する構造を備える、
    識別子記憶装置。
JP2015219878A 2015-11-09 2015-11-09 生体センサ、信号処理装置及び識別子記憶装置 Active JP6671929B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015219878A JP6671929B2 (ja) 2015-11-09 2015-11-09 生体センサ、信号処理装置及び識別子記憶装置
US15/774,499 US10888223B2 (en) 2015-11-09 2016-11-08 Vital signs sensor, signal processing device, and identifier storage device
PCT/JP2016/004833 WO2017081863A1 (en) 2015-11-09 2016-11-08 Vital signs sensor, signal processing device, and identifier storage device
EP16801856.2A EP3374896B1 (en) 2015-11-09 2016-11-08 Vital signs sensor, signal processing device, and identifier storage device
CN201680065613.0A CN108352186B (zh) 2015-11-09 2016-11-08 生命体征传感器、信号处理装置、以及标识符存储装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015219878A JP6671929B2 (ja) 2015-11-09 2015-11-09 生体センサ、信号処理装置及び識別子記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017086430A true JP2017086430A (ja) 2017-05-25
JP6671929B2 JP6671929B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=57406296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015219878A Active JP6671929B2 (ja) 2015-11-09 2015-11-09 生体センサ、信号処理装置及び識別子記憶装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10888223B2 (ja)
EP (1) EP3374896B1 (ja)
JP (1) JP6671929B2 (ja)
CN (1) CN108352186B (ja)
WO (1) WO2017081863A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022513787A (ja) * 2018-12-11 2022-02-09 ビビオール アーゲー ウェアラブル活動パラメータ収集装置及びその取付けユニット
JP2022038858A (ja) * 2020-08-27 2022-03-10 株式会社エイティセンス ユーザ入力と併合された心電図信号を記録する方法及びその心電図測定装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6346886B1 (en) * 1996-12-20 2002-02-12 Carlos De La Huerga Electronic identification apparatus
JP2003058866A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Konica Corp 文字情報照合装置、画像配信装置、画像配信方法、医用画像配信システム、医用画像保管装置、医用画像表示端末、文字情報格納装置、及びプログラムを記録した情報記録媒体
JP2005168624A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 健康管理支援システム
WO2006059156A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-08 Newcastle-Upon-Tyne Hospitals Nhs Trust Blood transfusion checking system
WO2009036316A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Energy management, tracking and security for adherent patient monitor
JP2011519684A (ja) * 2008-05-05 2011-07-14 マシモ コーポレイション 電気切り離し回路を備えるパルス酸素濃度計システム
JP2012500698A (ja) * 2008-08-28 2012-01-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 患者装着式センサに患者識別ビーコンを供給するための方法及びシステム
JP2013098980A (ja) * 2011-11-03 2013-05-20 Yuekang Healthcare Management Consultans Inc 非接触式外部データ取得方法、非接触式外部データ取得電子装置及びそのアプリケーションプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7937717B2 (en) * 2004-09-13 2011-05-03 Tvworks, Llc Method and apparatus enabling multiple application sharing of classes
WO2006048840A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-11 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Safe identification and association of wireless sensors
US20130060098A1 (en) 2009-12-23 2013-03-07 Delta, Dansk Elektronik, Lys Og Akustik Monitoring device
CN104958070B (zh) * 2015-05-21 2016-04-13 广州中科新知科技有限公司 生命体征监控***

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6346886B1 (en) * 1996-12-20 2002-02-12 Carlos De La Huerga Electronic identification apparatus
JP2003058866A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Konica Corp 文字情報照合装置、画像配信装置、画像配信方法、医用画像配信システム、医用画像保管装置、医用画像表示端末、文字情報格納装置、及びプログラムを記録した情報記録媒体
JP2005168624A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 健康管理支援システム
WO2006059156A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-08 Newcastle-Upon-Tyne Hospitals Nhs Trust Blood transfusion checking system
WO2009036316A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Energy management, tracking and security for adherent patient monitor
JP2011519684A (ja) * 2008-05-05 2011-07-14 マシモ コーポレイション 電気切り離し回路を備えるパルス酸素濃度計システム
JP2012500698A (ja) * 2008-08-28 2012-01-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 患者装着式センサに患者識別ビーコンを供給するための方法及びシステム
JP2013098980A (ja) * 2011-11-03 2013-05-20 Yuekang Healthcare Management Consultans Inc 非接触式外部データ取得方法、非接触式外部データ取得電子装置及びそのアプリケーションプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022513787A (ja) * 2018-12-11 2022-02-09 ビビオール アーゲー ウェアラブル活動パラメータ収集装置及びその取付けユニット
JP2022038858A (ja) * 2020-08-27 2022-03-10 株式会社エイティセンス ユーザ入力と併合された心電図信号を記録する方法及びその心電図測定装置
JP7043723B2 (ja) 2020-08-27 2022-03-30 株式会社エイティセンス ユーザ入力と併合された心電図信号を記録する方法及びその心電図測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3374896B1 (en) 2022-04-06
US10888223B2 (en) 2021-01-12
WO2017081863A1 (en) 2017-05-18
CN108352186B (zh) 2022-04-19
US20190090741A1 (en) 2019-03-28
CN108352186A (zh) 2018-07-31
JP6671929B2 (ja) 2020-03-25
EP3374896A1 (en) 2018-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210327576A1 (en) Common display unit for a plurality of cableless medical sensors
TWI533845B (zh) 無線電子聽診器裝置
US20150248833A1 (en) Wireless wearable apparatus, system, and method
US20090149718A1 (en) System for measuring bio-signals and method of providing health care service using the same
US20110009729A1 (en) Apparatus for measuring physiological signals
US20140275817A1 (en) Portable, Pediatric Medical Diagnostic Device
US10588529B2 (en) ECG monitoring system and method
KR100956795B1 (ko) 생체 신호 측정 장치
US20160174898A1 (en) Physiological parameters monitoring system
JP6671929B2 (ja) 生体センサ、信号処理装置及び識別子記憶装置
CN202699120U (zh) 一种无线血压计
JP2022082934A (ja) 生体情報表示装置、生体情報表示システム及びプログラム
CN203447280U (zh) 无线血压计
WO2021200576A1 (ja) 生体センサ、生体センサシステムおよび生体センサの動作制御方法
US20180325391A1 (en) Cable hub apparatus
US20190142547A1 (en) Sensor system
CN115443096A (zh) 用于新生儿的生理监测***和向无线生理传感器供电的新生儿毯
CN112512404A (zh) 监护仪及其控制方法,采集、接收装置及其通信方法
JP2015181578A (ja) 医療用テレメトリシステム及び医療用マルチテレメータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6671929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250