JP2015529737A - ヘアケアポリマー - Google Patents

ヘアケアポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2015529737A
JP2015529737A JP2015531504A JP2015531504A JP2015529737A JP 2015529737 A JP2015529737 A JP 2015529737A JP 2015531504 A JP2015531504 A JP 2015531504A JP 2015531504 A JP2015531504 A JP 2015531504A JP 2015529737 A JP2015529737 A JP 2015529737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
hyperbranched polymer
dimethylamino
range
quaternized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015531504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6085820B2 (ja
Inventor
ロビン, エリザベス, マリア, ジャコバス デーネン,
ロビン, エリザベス, マリア, ジャコバス デーネン,
フランシスカス, ヨハネス, マリー ダークス,
フランシスカス, ヨハネス, マリー ダークス,
ダーク ウィーバー,
ダーク ウィーバー,
ルーディガー ウィルツ,
ルーディガー ウィルツ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2015529737A publication Critical patent/JP2015529737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6085820B2 publication Critical patent/JP6085820B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8164Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. poly (methyl vinyl ether-co-maleic anhydride)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/48Polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G83/00Macromolecular compounds not provided for in groups C08G2/00 - C08G81/00
    • C08G83/002Dendritic macromolecules
    • C08G83/005Hyperbranched macromolecules
    • C08G83/006After treatment of hyperbranched macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/005Dendritic macromolecules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/544Dendrimers, Hyperbranched polymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)で示される末端基を有する特定の四級化超分岐ポリマーであって、2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、ジイソプロパノールアミン、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンを縮合することによって、ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーを調製し、その後、ジメチルアミノ末端基を式(I)で示される末端基に四級化することによって得られることを特徴とする四級化超分岐ポリマーに関する。さらに、本発明は、そのような四級化超分岐ポリマーを含む透明なシャンプー調製物に関する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、式(I)
Figure 2015529737

で示される末端基を有する特定の四級化超分岐ポリマーであって、2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、ジイソプロパノールアミン、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンを縮合することによって、ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーを調製し、その後、ジメチルアミノ末端基を式(I)で示される末端基に四級化することによって得られることを特徴とする四級化超分岐ポリマーに関する。さらに、本発明は、そのような四級化超分岐ポリマーを含む透明なシャンプー調製物に関する。
ヘアケア組成物に四級化もしくはプロトン化した超分岐ポリマーを使用することは、国際公開第2007/098888A1号パンフレットにより知られている。これらのポリマーは、コンディショニング剤、強化剤、膜形成剤、界面活性剤、帯電防止剤、保湿剤、乳化剤またはヘアスタイル剤として使用され得る。しかしながら、このポリマー類がたとえ優れたヘアケア効果を示そうとも、それらの多くはシャンプー調製物を濁らせ、最終製品の濁りを隠すために、パール化剤の使用を余儀なくする。さらに、使用するモノマーや反応物質に基づき、超分岐ポリマーは容易に高純度を達成できず、また化粧品として許容される色も得られない。
したがって、パール化剤の使用を不要とする透明なシャンプー調製物などの、透明なヘアケア組成物の調製に適した四級化超分岐ポリマーが依然要望されている。さらに、そのようなヘアケア組成物は、消費者の受け入れを促進するために、良好な粘度を有するものでなければならない。また、そのような四級化超分岐ポリマーは、直接高純度を達成でき、また直接化粧品として許容される色(無色〜淡黄色または微かに茶色がかった色)が得られなければならない。
驚いたことに、2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、ジイソプロパノールアミン、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンを縮合し、その後、得られた超分岐ポリマーのジメチルアミノ末端基を2−クロロ酢酸ナトリウムで四級化することによって得られる四級化超分岐ポリマーが、透明なシャンプー調製物の処方が可能になることがわかった。さらに、これらの四級化超分岐ポリマーを標準シャンプー処方に組み入れることにより、優れた粘度の最終製品が得られる。また、2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、ジイソプロパノールアミン、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンの縮合反応は円滑に進行し、高純度で優れた色(わずかに黄色/茶色がかった色)の超分岐ポリマーが得られる。
したがって、一実施形態において、本発明は、式(I)
Figure 2015529737

で示される末端基を有する四級化超分岐ポリマーであって、
(i)2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、ジイソプロパノールアミン、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンを縮合することによって、ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーを調製し、その後
(ii)ジメチルアミノ末端基を式(I)で示される末端基に四級化することによって得られることを特徴とする四級化超分岐ポリマーに関する。
さらに、発明は、式(I)で示される末端基を有する四級化超分岐ポリマーの調製方法であって、
(i)2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、ジイソプロパノールアミン、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンを縮合反応に供することによって、ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーを調製する工程と、
(ii)その後、ジメチルアミノ末端基を式(I)で示される末端基に四級化する工程と
を含む方法に関する。
特定の実施形態では、ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーは、2−ドデセン−1−イル無水コハク酸40〜70重量%、ジイソプロパノールアミン5〜20重量%、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミン15〜45重量%、特に2−ドデセン−1−イル無水コハク酸45〜65重量%、ジイソプロパノールアミン8〜18重量%、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミン20〜40重量%、さらに特に2−ドデセン−1−イル無水コハク酸55〜65重量%、ジイソプロパノールアミン12〜17重量%、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミン20〜30重量%(ただし、2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、ジイソプロパノールアミン、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンの合計量は100重量%)の縮合によって得られる。
本明細書で使用されている、2−ドデセン−1−イル無水コハク酸(CAS番号[19780−11−1])、ジイソプロパノールアミン(CAS番号[110−97−4])、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミン(CAS番号[6711−48−4])という用語は、純粋な2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、ジイソプロパノールアミン、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−アミンも、それらの商業的に入手可能なグレードのものも指す。そのような商業的に入手可能なグレードのものには、ある量の不純物が含まれ得る(商業的に入手可能な工業グレード)が、不純物は、15重量%を超えないことが好ましく、10重量%を超えないことがより好ましく、5重量%を超えないことが最も好ましい。
本発明の目的のために適した2−ドデセン−1−イル無水コハク酸は、例えば、Vertellus Chemicals(アントワープ(Antwerpem)、ベルギー(Belgium))から商業的に入手可能である。
本発明の目的のために適したジイソプロパノールアミンは、例えば、BASFからジイソプロパノールアミン(Diisopropanolamine)という商品名で商業的に入手可能である。
本発明の目的のために適したN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンは、例えば、Huntsman Holland(ロッテルダム(Rotterdam)、オランダ(The Netherland)、テトラメチルイミノビスプロピルアミン(Tetramethyl iminobispropylamine)という商品名で)から入手可能である。
本発明のすべての実施形態において、式(I)で示される末端基を有する四級化超分岐ポリマーは、
(i)2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、ジイソプロパノールアミン、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンを縮合することによって、ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーを調製し、その後、
(ii)ジメチルアミノ末端基を式(I)で示される末端基に四級化する
ことによって得られることが好ましく、本明細書に示す好ましい事項および定義はすべて含まれる。
本発明のすべての実施形態においては、四級化を2−クロロ酢酸ナトリウム(CAS番号[3926−62−3])を用いて行うことが、さらに好ましい。
超分岐ポリマー中のジメチルアミノ末端基の量(モル%)は、構成成分、すなわち、2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、ジイソプロパノールアミン、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンの比率に依存し、当業者であれば、容易に計算し、調節することができる。ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーは、さらに、構成成分の比率に応じて、−OHまたは−COOH末端基を含み得る。構成成分の比率は、ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーの全末端基の50〜100モル%がジメチルアミノ末端基となるように選択することが好ましく、全末端基の70〜100モル%がジメチルアミノ末端基となるように選択することがより好ましい。
本発明で使用される用語「末端基」は、一般に、超分岐ポリマーの周辺部の基をいう。しかしながら、超分岐ポリマーの構造が複雑であるため、そのような基はポリマーの内部に存在することもあり得る。
本発明のすべての実施形態において、ジメチルアミノ末端基の四級化の程度は、50〜100モル%の範囲で選択されることが好ましく、70〜100モル%の範囲がより好ましく、80〜100モル%の範囲が最も好ましく、特には、85〜100モル%の範囲である。
本発明との関連で、2−ドデセン−1−イル無水コハク酸の代わりに、各二塩基酸、すなわち、2−ドデセン−1−イルコハク酸、または無水物と二塩基酸の混合物を使用できることはよく理解できよう。しかしながら、示した量と比率は、それに応じて調節する必要があろう。しかしながら、本発明のすべての実施形態で、2−ドデセン−1−イル無水コハク酸を使用することが好ましい。
本発明の四級化超分岐ポリマーは、例えば、国際公開2007/098888A1号パンフレットに概説されているように、または本発明の実施例で説明されているように、合成することができる。
超分岐ポリマー(四級化前)の(理論的)分子量は、使用する異なる構成成分の比、特に、ジイソプロパノールアミン(分岐単位)と2−ドデセン−1−イル無水コハク酸の比により調節することができ、それは当業者であれば容易に選択することができる。得られるポリマーの分子量に対するN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミン(連鎖停止剤)の効果も、当業者であれば容易に計算することができる。
比率は、ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーの理論的(すなわち、計算による)数平均分子量Mが1000〜150,000g/モルの範囲になるように選択することが有利であり、1500〜125,000g/モルの範囲がより有利であり、2000〜50,000g/モルおよび特に2000〜4000g/モルの範囲が最も好ましい。
したがって、本発明のすべての実施形態において、N,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンとジイソプロパノールアミンとの比(重量/重量)は、4:1〜0.5:1の範囲で選択することが好ましく、3:1〜1:1の範囲がより好ましい。N,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンを、ジイソプロパノールアミンに対してモル過剰で使用することが最も好ましい。したがって、N,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンとジイソプロパノールアミンとの比(重量/重量)は、2.2:1〜1.2:1の範囲など、2.5:1〜1.2:1の範囲で選択することが最も好ましい。
また、本発明のすべての実施形態において、2−ドデセン−1−イル無水コハク酸とアミン(すなわち、N,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンおよびジイソプロパノールアミン)の合計量との比(重量/重量)は、3:1〜1:3の範囲で選択することが好ましく、2:1〜0.5:1の範囲が好ましい。本発明のすべての実施形態において、2−ドデセン−1−イル無水コハク酸を、アミンの合計量(すなわち、N,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンとジイソプロパノールアミンの合計)に対して過剰に(重量/重量)、例えば2:1〜1.2:1の範囲から選択される比(重量/重量)などで、使用することが最も好ましい。
特に有利な実施形態では、本発明の四級化超分岐ポリマーは、2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、N,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミン、およびジイソプロパノールアミンを縮合し、その後、ジメチルアミノ末端基を2−クロロ酢酸ナトリウムで完全に(すなわち、≧85%)四級化することによって得られる。ただし、ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーを調製するための構成成分は、数平均分子量が1,500g/モル〜150,000g/モル、好ましくは1,500g/モル〜50,000g/モルになるような比率で選択される。
ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーを生成する2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、ジイソプロパノールアミンおよびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンの縮合反応は、ワン−ポット製法で行うことが有利である。例えば、国際公開07/098888A1号パンフレットの実施例1〜3に例示されているように、構成成分を反応器に段階的に仕込むことが好ましい。縮合反応は、室温で行っても高温で行ってもよい。縮合反応は、水を、好ましくは蒸留により、除去しながら、約100〜250Cの範囲から選択される温度で行うことが好ましく、120〜200℃の範囲がより好ましく、140〜180℃の範囲が最も好ましい。ワン−ポット製法は、溶媒の存在下または非存在下で行うことができる。好適な溶媒は、メチル−イソブチルケトン、酢酸ブチル、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、トルエンまたはキシレンなどの有機溶媒である。溶媒を使用しないことが好ましい。水の除去は、減圧下、蒸留により行うことができ、あるいは代替として、共沸除去してもよい。縮合反応の過程で放出された水は、真空(すなわち、減圧(<1013mbar))で除去することが好ましい。縮合反応は、使用する構成成分の>90重量%が消費されるまで行うことが有利であり、好ましくは>95重量%または>98重量%である。
ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーの四級化は、一般に、水、または他の適した溶媒中で行われる。四級化は、水中で行われることが好ましい。したがって、本発明の有利な方法は、ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーを水に溶解させ、その後、四級化剤を添加し、反応混合物を50〜120℃の範囲から選択される温度に加熱する工程を含む。四級化剤として、2−クロロ酢酸ナトリウムを使用することが好ましい。四級化の程度は使用する四級化剤の量に依存し、当業者であれば、目的とする四級化の程度に応じて容易に計算することができる。水とジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーとの比(重量/重量)は、5:1〜1:5の範囲で選択することが有利であり、3:1〜1:2の範囲が好ましく、2:1〜1:1の範囲が最も好ましい。
四級化反応から得られる水溶液中のポリマー含有量は、多くの場合5〜70重量%、しばしば20〜60重量%または30〜50重量%であり、当業者であれば、水を添加または除去することにより容易に調節することができる。
非常に特別な実施形態では、本発明は、本発明の超分岐ポリマーを調製する方法であって、
(a)(i)2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、ジイソプロパノールアミン、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンを反応器に加え、その後
(ii)反応混合物を140〜180℃の温度まで約15〜120分間加熱し、その後
(iii)反応に約3〜7時間減圧を適用して、反応水を除去する
ことを含む、ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーを生成する工程、
その後、
(b)工程(a)で得られた超分岐ポリマーのジメチルアミノ末端基を、水中で前記超分岐ポリマーを2−クロロ酢酸ナトリウムと反応させることによって、四級化する工程
を行う方法に関する。上に示された好適事項および定義がすべて本方法にも適用されることは十分に理解されよう。
四級化反応から得られる水溶液は、任意の水性、水−アルコール性、またはアルコール性の化粧料調製物、例えば、シャンプー調製物などに直接配合することができ、あるいは、超分岐ポリマーをニートポリマーの形態で使用し、加工することができるよう、スプレー乾燥または凍結乾燥などの溶液の乾燥が行われる。
本発明の四級化超分岐ポリマーは、5〜70重量%の範囲から選択されるポリマー濃度の水溶液として使用することが好ましく、20〜60重量%の範囲がより好ましく、30〜50重量%の範囲が最も好ましい。
本発明の超分岐ポリマーは、特に透明なシャンプー調製物の処方に適している。したがって、他の実施形態では、本発明は、少なくとも1種の、本発明の四級化超分岐ポリマーを含む透明シャンプー調製物に関する。
用語、シャンプー調製物は、髪に塗布し、その後洗い流す、髪洗浄用調製物をいう。
本発明のシャンプー調製物中の少なくとも1種の本発明の四級化超分岐ポリマーの量は、シャンプー調製物の全重量に対して0.01〜20重量%の範囲で選択することが好ましく、0.01〜10重量%の範囲がより好ましく、0.05〜5重量%の範囲、例えば特に0.5〜2重量%の範囲などが、最も好ましい。
本発明のシャンプー調製物は、シャンプー調製物の全重量に対して50〜98重量%の水を含むことが好ましく、60〜90重量%がより好ましい。さらに、本発明のシャンプー調製物は、アニオン性界面活性剤をさらに含むことが好ましい。
したがって、他の好ましい実施形態では、本発明は、少なくとも1種の本発明の四級化超分岐ポリマーの他に、水およびアニオン性界面活性剤を含む透明なシャンプー調製物に関する。
本発明のシャンプー調製物中のアニオン性界面活性剤と四級化超分岐ポリマーとの比は、20:1〜1:1の範囲から選択されることが好ましく、特には10:1〜5:1(例えば、特に8:1など)である。
アニオン性界面活性剤の例としては、アルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、アルキルコハク酸塩、アルキルスルホコハク酸塩、N−アルコイルサルコシン酸塩、アシルタウリン塩、アシルイセチオン酸塩、アルキルリン酸塩、アルキルエーテルリン酸塩、アルキルエーテルカルボン酸塩、アルファ−オレフィンスルホン酸塩、特にアルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩、例えばナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、ならびにアンモニウムアミン塩およびトリエタノールアミン塩が挙げられる。アルキルエーテル硫酸塩、アルキルエーテルリン酸塩およびアルキルエーテルカルボン酸塩は、1分子中に1〜10個のエチレンオキシド単位またはプロピレンオキシド単位、好ましくは1〜3個のエチレンオキシド単位を含み得る。好適なアミオン(amionic)性界面活性剤は、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(ラウレス硫酸ナトリウムとしても知られる)、ラウリルエーテル硫酸アンモニウム(ラウレス硫酸アンモニウムとしても知られる)、ラウロイルサルコシン酸(lauroylsarkonisate)ナトリウム、オレイルコハク酸ナトリウム、ラウリルスルホコハク酸アンモニウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、トリエタノールアミンドデシルベンゼンスルホン酸である。本発明のシャンプー調製物に使用される特に好ましいアニオン性界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリルエーテル硫酸ナトリウムおよびラウリルエーテル硫酸アンモニウム、ならびにこれらの混合物である。
本発明のシャンプー調製物におけるアニオン性界面活性剤の総量(有効成分として)は、シャンプー調製物の全重量に対して、0.1〜50重量%の範囲で選択することが好ましく、5〜20重量%の範囲がより好ましい。
本発明のシャンプー調製物は、性能および/または消費者受容性を高めるために、保存料、酸化防止剤、脂肪性物質/油、シリコーン、増粘剤、柔軟剤、乳化剤、光遮蔽剤、消泡剤、保湿剤、香料、共界面活性剤、フィラー、金属イオン封鎖剤、カチオン性、非イオン性もしくは両性ポリマー、またはそれらの混合物、酸性化もしくは塩基性化剤、染料、着色剤、顔料もしくはナノ顔料、真珠光沢剤(pearlizer)もしくは乳白剤、有機もしくは無機粒子、粘度調整剤、植物成分、果実抽出物、糖誘導体および/もしくはアミノ酸などの髪の天然栄養成分、あるいはリンスオフ組成物に通常配合されている他の成分などの成分をさらに含有することができる。アジュバントおよび添加剤の必要量は、当業者であれば、目的の製品に応じて容易に選択することができ、例を挙げて説明するが、それらに限定されるものではない。
本発明のシャンプー調製物には、組成物に美的特性、物理的特性および洗浄効果を付与するのを補助するために、共界面活性剤を含有させることが好ましい。
共界面活性剤の例としては、ノニオン性界面活性剤が挙げられ、調製物の全重量に対して、0.5〜8重量%、好ましくは2〜5重量%の範囲の量で含有させることができる。例えば、本発明のシャンプー調製物に含有させることができる代表的なノニオン性界面活性剤としては、直鎖状もしくは分岐鎖状の第一級もしくは第二級の脂肪族(C〜C18)アルコールと、アルキレンオキシド、通常、エチレンオキシドとの縮合生成物で、一般に6〜30個のエチレンオキシド基を有するものが挙げられる。他の代表的なノニオン性界面活性剤としては、例えば、ココモノもしくはジエタノールアミド、およびココモノイソプロパノールアミドなどのモノもしくはジアルキルアルカノールアミドが挙げられる。本発明のシャンプー調製物に含有させることができるノニオン性界面活性剤としては、さらに、アルキルポリグリコシド(APG)がある。典型的には、APGは、1つ以上のグリコシル基からなるブロックに(任意選択により、架橋基を介して)結合したアルキル基を含むもの、例えばSeppicのOramix NS 10、例えばCognisのPlantacare 818UP、Plantacare 1200およびPlantacare 2000などである。
共界面活性剤の他の例には、両性もしくは両性イオン界面活性剤があり、それらはシャンプー調製物の全重量に対して、0.5〜約8重量%、好ましくは1〜4重量%の範囲の量(有効成分として)で含有させることができる。両性もしくは両性イオン界面活性剤としては、アルキルアミンオキシド、アルキルベタイン、アルキルアミドプロピルベタイン、アルキルスルホベタイン(スルタイン(sultaine))、アルキルグリシン酸塩、アルキルカルボキシグリシン酸塩、アルキルアンホ酢酸塩、アルキルアンホプロピオン酸塩、アルキルアンホグリシン酸塩、アルキルアミドプロピルヒドロキシスルタイン、アシルタウリン塩およびアシルグルタミン酸塩(ここで、アルキル基およびアシル基は、8〜19個の炭素原子を有する)が挙げられる。本発明のシャンプー調製物に用いる典型的な両性もしくは両性イオン界面活性剤としては、ラウリルアミンオキシド、ココジメチルスルホプロピルベタイン、ラウリルベタイン、コカミドプロピルベタイン(CAPB)、ココアンホ酢酸ナトリウムおよびココアンホジ酢酸2ナトリウムが挙げられる。本発明のシャンプー調製物に使用される特に好ましい両性もしくは両性イオン界面活性剤は、コカミドプロピルベタインおよびココアンホジ酢酸2ナトリウム、ならびにこれらの混合物である。
したがって、さらに有利な実施形態において、本発明は、本発明による少なくとも1種の四級化超分岐ポリマーを含み、さらに、水、アニオン性界面活性剤および両性もしくは両性イオン界面活性剤を含む透明なシャンプー調製物に関する。
より一層有利な実施形態では、アニオン性界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリルエーテル硫酸ナトリウムおよびラウリルエーテル硫酸アンモニウム、ならびにこれらの混合物からなる群から選ばれ、また両性もしくは両性イオン界面活性剤は、コカミドプロピルベタインおよびココアンホジ酢酸2ナトリウム、ならびにこれらの混合物から選ばれる。
特に好ましい実施形態では、本発明のシャンプー調製物は、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリルエーテル硫酸ナトリウムおよびラウリルエーテル硫酸アンモニウム、ならびにこれらの混合物からなる群から選ばれるアニオン性界面活性剤と、コカミドプロピルベタインおよびココアンホジ酢酸2ナトリウム、ならびにこれらの混合物から選ばれる両性もしくは両性イオン界面活性剤のみを界面活性剤として含有する。
本発明のすべての実施形態において、本発明のシャンプー調製物中の界面活性剤の総量(共界面活性剤を含み/有効成分に基づく)は、一般に、シャンプー調製物の全重量に対して、1〜50重量%の範囲、好ましくは2〜40重量%の範囲、より好ましくは5〜25重量%の範囲、例えば、特に9〜15重量%の範囲から選択される。
本発明の組成物は、またヒドロトロープを含んでもよい。ヒドロトロープは、水への界面活性剤の溶解度を高める物質である。ヒドロトロープとしては、例えば、キシレンスルホン酸ナトリウム、キシレンスルホン酸アンモニウム、p−トルエンスルホン酸ナトリウム、クロロベンゼンスルホン酸ナトリウム、サリチル酸ナトリウム、プロリン、ピロガロール、レゾルシノールおよび尿素がある。ヒドロトロープを使用する場合、キシレンスルホン酸ナトリウムの使用が好ましい。本発明のシャンプー調製物中のヒドロトロープの総量は、シャンプー調製物の全重量に対して、0.5〜30重量%、好ましくは1〜20重量%、特に1〜5重量%の範囲が好ましい。
本発明のシャンプー調製物はまた、カチオン性ポリマーを含有してもよい。好適なカチオン性ポリマーとしては、カチオン置換されたホモポリマーが挙げられるが、2種以上のモノマーから形成されていてもよい。ポリマーの重量平均分子量(Mw)は、一般に、100000〜200万ダルトンであろう。好適なカチオン性ポリマーとしては、例えば、カチオン性アミンまたは第四級アンモニウム官能基を有するビニルモノマーと、(メタ)アクリルアミド、アルキルおよびジアルキル(メタ)アクリルアミド、アルキル(メタ)アクリレート、ビニルカプロラクトン、ならびにビニルピロリジンなどの水溶性スペーサーモノマーとのコポリマーが挙げられる。アルキルおよびジアルキル置換モノマーは、C〜Cアルキル基を有することが好ましく、C1〜3アルキル基を有することがより好ましい。他の好適なスペーサーとしては、ビニルエステル、ビニルアルコール、無水マレイン酸、プロピレングリコールおよびエチレングリコールが挙げられる。
本発明のシャンプー調製物に使用するのに適したカチオン性ポリマーとしては、例えば、
− 例えば、ジメチルジアリルアンモニウムクロライドホモポリマー、およびアクリルアミドとジメチルジアリルアンモニウムクロライドのコポリマー(本業界(CTFA)では、それぞれポリクオタニウム6およびポリクオタニウム7という)などの、カチオン性ジアリル第四級アンモニウム含有ポリマー、
− 3〜5個の炭素原子を有する不飽和カルボン酸のホモポリマーおよびコポリマーのアミノアルキルエステルの鉱酸塩(米国特許第4,009,256号明細書に記載)、
− カチオン性ポリアクリルアミド(国際公開第95/22311号パンフレットに記載)
が挙げられる。
使用可能な他のカチオン性ポリマーとしては、カチオン性セルロース誘導体、カチオン性デンプン誘導体およびカチオン性グアーガム誘導体などのカチオン性ポリサッカリドポリマーが挙げられる。
カチオン性セルロース誘導体としては、ヒドロキシエチルセルロースをトリメチルまたはラウリルジメチルのアンモニウム置換エポキシドと反応させた第四級アンモニウム塩のポリマー(本業界(CTFA)では、それぞれポリクオタニウム−10およびポリクオタニウム−24という)が挙げられる。これらの材料は、Amerchol Corporationから、例えば、Ucare Polymer JR、またはUcare Polymer LMという商標名で入手可能である。
好適なカチオン性ポリサッカリドポリマーとしては、窒素含有セルロースエーテル(例えば、米国特許第3,962,418号明細書に記載のものなど)、およびエーテル化したセルロースとデンプンのコポリマー(例えば、米国特許第3,958,581号明細書に記載のものなど)が挙げられる。使用可能なカチオン性ポリサッカリドポリマーの特に好適な種類は、グアーヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロライドまたはヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロライド(RhodiaからJAGUARという商標シリーズで商業的に入手可能)などのカチオン性グアーガム誘導体である。そのような材料の例には、JAGUAR C13S、JAGUAR C14S、JAGUAR C17、JAGUAR C162およびJAGUAR Excelがある。
上記カチオン性ポリマーの任意の混合物も使用可能である。
他のカチオン性ポリマーを使用するならば、その総量は、シャンプー調製物の全重量に対して0.01〜5重量%の範囲で選択することが好ましく、0.05〜1重量%の範囲がより好ましく、0.08〜0.5重量%の範囲が最も好ましい。
本発明のシャンプー調製物は、さらに懸濁化剤を含んでもよい。好適な懸濁化剤は、アクリル酸の架橋ポリマー、アクリル酸と疎水性モノマーとのコポリマー、カルボン酸含有モノマーとアクリル酸エステルのコポリマー、アクリル酸とアクリル酸エステルの架橋コポリマー、ヘテロポリサッカリドガム、および結晶性長鎖アシル誘導体から選ばれる。長鎖アシル誘導体は、エチレングリコールステアレート、16〜22個の炭素原子を有する脂肪酸のアルカノールアミド、およびこれらの混合物から選択されることが望ましい。組成物に真珠光沢を与えることから、エチレングリコールジステアレート、およびポリエチレングリコール3ジステレートが好ましい長鎖アシル誘導体である。多官能性化合物で架橋させたアクリル酸ポリマーもまた使用することができ、それらは、Carbopol 910、Carbopol 934、Carbopol 941、Carbopol 980およびCarbopol Ultrez 10 Polymerという商品名で商業的に入手可能である。カルボン酸含有モノマーとアクリル酸エステルのコポリマーの好適な例は、Carbopol 1342、Carbopol Ultrez 20、Carbopol Ultrez 21、Pemulen TR1またはPemulen TR2である。すべてのCarbopolまたはPemulen(商標)材料は、Noveon Consumer Specialitiesから入手可能である。
好適なヘテロポリサッカリドガムは、キサンタンガム、例えば、Kelco製のKeltrol型またはKelzan型、RT Vanderbilt Inc.製のVanzan NF、またはRhodia製のRhodicare型である。
上記懸濁化剤の混合物を使用してもよい。アクリル酸の架橋ポリマーと結晶性長鎖アシル誘導体の混合物が好ましい。
懸濁化剤を含有する場合、懸濁化剤の総量は、組成物の全重量に対して、0.1〜10重量%の範囲で選択することが好ましく、より好ましくは0.5〜6重量%の範囲であり、最も好ましくは0.9〜4重量%の範囲である。
本発明のシャンプー調製物は、ウェットおよびドライコンディショニング効果をさらに最適化するために、他のコンディショニング剤を含んでもよい。
特に好ましい他のコンディショニング剤は、シリコーンエマルションである。好適なシリコーンエマルションとしては、ポリジオルガノシロキサン、特にCTFA名ジメチコンのポリジメチルシロキサン、CTFA名ジメチコノールの、末端水酸基を有するポリジメチルシロキサン、およびCTFA名アモジメチコンの、アミン官能基を有するポリジメチルシロキサン、などのシリコーンから生成されたものが挙げられる。本発明の組成物に使用する好適なシリコーンエマルションは、Dow Corning、Momentive Performance Materials、KCCまたはWackerなどのシリコーン供給者から入手可能である。
シリコーンを使用する場合、その総量(有効成分として)は、シャンプー調製物の全重量に対して、0.05〜10重量%の範囲で選択することが好ましく、より好ましくは0.05〜5重量%の範囲であり、最も好ましくは0.5〜2重量%の範囲である。
本発明のシャンプー調製物は、さらに、フケ防止剤を含んでもよい。使用し得るフケ防止剤の例は、シムバゾール(cimbazole)、オクトピロックスおよびピリチオン亜鉛である。一般的な膜形成剤としては、例えば、キトサン、微結晶キトサン、四級化キトサン、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、アクリル酸を高比率で含有する四級化セルロース誘導体、コラーゲン、ヒアルロン酸およびその塩、ならびに類似化合物が挙げられる。
本発明のシャンプー調製物は、UVフィルター物質をさらに含んでもよい。本発明の組成物に配合するのに適したUVフィルター物質の例としては、例えば、ベンゾフェノン−4またはベンゾフェノン−3などのベンゾフェノン、2−エチルヘキシル2−シアノー3,3−ジフェニルアクリレート(オクトクリレン、PARSOL(登録商標)340)などのアクリレート、エチルヘキシルメトキシシンナメート(PARSOL(登録商標)MCX)などのシンナメート誘導体、例えば、ポリシリコーン15(PARSOL(登録商標)SLX)などのシロキサン結合ベンザルマロネート誘導体、イソプロピルベンジルサリチレート、ベンジルサリチレート、ブチルサリチレート、エチルヘキシルサリチレート(PARSOL(登録商標)EHS、Neo Heliopan OS)、イソオクチルサリチレートまたはホモメチルサリチレート(ホモサレート、PARSOL(登録商標)HMS、Neo Heliopan HMS)などのサリチレート誘導体、ベンゾトリアゾリルブチルフェノールスルホン酸ナトリウムなどのベンゾトリアゾール誘導体、例えば、2−フェニルベンズイミダゾールスルホン酸およびその塩(PARSOL(登録商標)HS)などのイミダゾール誘導体、(アボベンゼン、Parsol(登録商標)1789)などのジベンゾイルメタン誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。
以下の限定されない例を参照して本発明をさらに説明するが、そこで記載するパーセンテージはすべて、特に断らない限り、全重量に基づく重量でのものである。
[例1:ポリマー試料の調製]
[A.ジメチルアミン末端基を有する超分岐ポリマー]
N,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミン232g、および溶融ジイソプロパノールアミン109.9gを、攪拌機および凝縮装置を備え、オイルにより加熱することができるガラス反応器に加えた。この混合物に、溶融2−ドデセン−1−イル無水コハク酸458.1gを加えた。添加後、混合物をゆっくり160℃まで加熱し、1時間後、減圧して、反応水を除去した。5時間後、混合物を冷却し、粘性のあるポリマーを得た。
[例A1:メチル四級化超分岐ポリマー(参考)]
例1の、ジメチルアミン末端基を有する超分岐ポリマー50gを、67.6gの水に溶解し、17.6gのジメチルスルフェート(DMS)を室温でゆっくり加えた。最初、この混合物は濁っていたが、10分以内に、温度が約50℃に上昇し、混合物は透明になった。24時間後、四級化ポリマー溶液が使用できる状態となった。四級化ジメチルアミノ末端基量の計算値:90%。
[例A2:プロトン化超分岐ポリマー(参考)]
例1の、ジメチルアミン末端基を有する超分岐ポリマー50gを、63.4gの水に溶解し、13.4gのメタンスルホン酸(MeSA)を室温でゆっくり加え、ポリマー−水混合物と完全に混合した。その結果、プロトン化ポリマー溶液が使用できる状態となった。ジメチルアミノ末端基のプロトン化率の計算値:90%。
[例A3:本発明の超分岐ポリマー]
例1の、ジメチルアミン末端基を有する超分岐ポリマー50gを、66.3gの水に溶解し、この混合物に16.3gの2−クロロ酢酸ナトリウム(SMCA)を加えた。この混合物を攪拌しながら80℃で約10時間反応させた。その結果、四級化ポリマー溶液が使用できる状態となった。四級化ジメチルアミノ末端基量の計算値:90%。色:わずかに黄色がかった色。
例1と同様にして、Mの異なる他の超分岐ポリマーを調製した。例A1、A2およびA3に記載の方法と同様にして、それぞれの四級化試料もまた調製した。原料の各量を表1に示す。
Figure 2015529737
[例2:シャンプー調製物の濁度に及ぼすポリマーの影響]
例1の種々のポリマー試料を用いて、表1に示す標準シャンプー調製物を調製した。その後、シャンプーの濁度を目視にて評価した。結果を表3に示す。
Figure 2015529737
Figure 2015529737
表3から読み取れるように、2−クロロ酢酸ナトリウムで四級化したポリマーのみが広範な濃度範囲で透明なシャンプー調製物をもたらし、一方、ジメチルスルフェートで四級化したポリマー、またはプロトン化したポリマーでは、濁ったシャンプー調製物が得られた。
[例3:シャンプー調製物の粘度に及ぼすポリマーの影響]
異なる無水物構成成分から構成され、SMCA、DMSで四級化されるか、またはMeSAPでプロトン化された、例1のポリマーA1、A3、E2およびE3を、表4に示す標準シャンプー処方に、表5に示す量で組み込んだ。各シャンプーの粘度を、Brookfield Rheometer RVT(スピンドル4)により、10rpm、22℃で測定した。低いポリマー濃度で既に低粘度を示すシャンプーでは、ポリマー量を増すといずれにしても粘度がさらに低下するため、高い濃度では必ずしも試験しなかった。
Figure 2015529737
Figure 2015529737
表3および5に示した例の結果から読み取れるように、無水物構成成分として2−ドデセン−1−イル無水コハク酸で構成し、2−クロロ酢酸ナトリウムで四級化した本発明のポリマーを使用した場合にのみ、許容される粘度を持った透明なシャンプー処方が得られる。

Claims (16)

  1. 式(I)
    Figure 2015529737

    で示される末端基を有する四級化超分岐ポリマーにおいて、
    前記四級化超分岐ポリマーが、
    (i)2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、ジイソプロパノールアミン、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンを縮合することによって、ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーを調製し、その後、
    (ii)前記ジメチルアミノ末端基を式(I)で示される末端基に四級化する
    ことによって得られることを特徴とする四級化超分岐ポリマー。
  2. 前記ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーが、2−ドデセン−1−イル無水コハク酸40〜70重量%、ジイソプロパノールアミン5〜20重量%、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミン15〜45重量%の縮合によって得られ、ただし、2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、ジイソプロパノールアミン、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンの合計量は100重量%であることを特徴とする請求項1に記載の四級化超分岐ポリマー。
  3. 前記四級化が、2−クロロ酢酸ナトリウムを用いて行われることを特徴とする請求項1または2に記載の四級化超分岐ポリマー。
  4. 前記ジメチルアミノ末端基の四級化の程度が50〜100モル%の範囲で選択されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の四級化超分岐ポリマー。
  5. N,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−アミンとジイソプロパノールアミンとの比(重量/重量)が、4:1〜0.5:1の範囲で選択されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の四級化超分岐ポリマー。
  6. N,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−アミンとジイソプロパノールアミンとの比(重量/重量)が、2:5〜1.2:1の範囲で選択されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の四級化超分岐ポリマー。
  7. 2−ドデセン−1−イル無水コハク酸と、アミンの合計量との比(重量/重量)が、3:1〜1:3の範囲で選択されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の四級化超分岐ポリマー。
  8. 前記ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーの数平均分子量Mが、1,000〜150,000g/モルの範囲で選択されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の四級化超分岐ポリマー。
  9. 前記四級化超分岐ポリマーが、30〜50重量%(ポリマー含有量)水溶液の形態であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の四級化超分岐ポリマー。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の四級化超分岐ポリマーを含む透明なシャンプー調製物。
  11. 前記四級化超分岐ポリマーの量(ポリマー基準で)が、前記シャンプー調製物の全重量に対して0.01〜20重量%の範囲、好ましくは0.05〜10重量%の範囲、最も好ましくは0.5〜5重量%の範囲で選択されることを特徴とする請求項10に記載の透明なシャンプー調製物。
  12. 前記シャンプー調製物が、水、アニオン性界面活性剤、および両性もしくは両性イオン界面活性剤をさらに含むことを特徴とする請求項10または11に記載の透明なシャンプー調製物。
  13. 前記アニオン性界面活性剤が、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリルエーテル硫酸ナトリウムおよびラウリルエーテル硫酸アンモニウム、ならびにこれらの混合物からなる群から選択され、かつ前記両性もしくは両性イオン界面活性剤が、コカミドプロピルベタインおよびココアンホジ酢酸2ナトリウム、ならびにこれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項10〜12のいずれか一項に記載の透明なシャンプー調製物。
  14. 界面活性剤の総量が、前記シャンプー調製物の全重量に対して1〜50重量%の範囲で選択されることを特徴とする請求項10〜13のいずれか一項に記載の透明なシャンプー調製物。
  15. 前記アニオン性界面活性剤と前記超分岐ポリマーとの比が、10:1〜5:1の範囲で選択されることを特徴とする請求項10〜14のいずれか一項に記載の透明なシャンプー調製物。
  16. 式(I)
    Figure 2015529737

    で示される末端基を有する超分岐ポリマーの調製方法であって、
    (i)2−ドデセン−1−イル無水コハク酸、ジイソプロパノールアミン、およびN,N−ビス[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミンを縮合反応に供することによって、ジメチルアミノ末端基を有する超分岐ポリマーを調製する工程と、その後、
    (ii)前記ジメチルアミノ末端基を式(I)で示される末端基に四級化する工程とを含む方法。
JP2015531504A 2012-09-17 2013-08-12 ヘアケアポリマー Active JP6085820B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12184655 2012-09-17
EP12184655.4 2012-09-17
PCT/EP2013/066826 WO2014040811A1 (en) 2012-09-17 2013-08-12 Hair care polymer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015529737A true JP2015529737A (ja) 2015-10-08
JP6085820B2 JP6085820B2 (ja) 2017-03-01

Family

ID=46967995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531504A Active JP6085820B2 (ja) 2012-09-17 2013-08-12 ヘアケアポリマー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9539197B2 (ja)
EP (1) EP2895560B1 (ja)
JP (1) JP6085820B2 (ja)
KR (1) KR102074025B1 (ja)
CN (1) CN104640931A (ja)
BR (1) BR112015005614B1 (ja)
ES (1) ES2596241T3 (ja)
IN (1) IN2015DN01091A (ja)
WO (1) WO2014040811A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021533092A (ja) * 2018-08-13 2021-12-02 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. 超分岐コポリマー及びヘアスタイリングポリマーを含む化粧品組成物
JP2022508094A (ja) * 2018-11-26 2022-01-19 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 特定の超分岐コポリマー及び有機uvフィルターを含む化粧品組成物
JP2022508095A (ja) * 2018-11-26 2022-01-19 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 特異的超分岐コポリマーと(ポリ)エチレンオキシドのエーテル又はエステルである非イオン性乳化剤とを含む化粧品組成物
JP2022510564A (ja) * 2018-11-26 2022-01-27 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 特異的超分岐コポリマーとアクリルポリマーの液体分散液とを含む化粧品組成物
JP2022510563A (ja) * 2018-11-26 2022-01-27 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 特異的超分岐コポリマー及びアニオン性乳化剤を含む化粧品組成物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD863583S1 (en) 2018-06-08 2019-10-15 Implus Footcare, Llc Massage roller
BR112021002672A2 (pt) * 2018-08-13 2021-05-11 Dsm Ip Assets B.V. composição cosmética de enxágue livre de sulfato que compreende um copolímero hiper-ramificado
KR20210095893A (ko) * 2018-11-26 2021-08-03 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 특정 초분지된 공중합체 및 오일을 포함하는 미용 조성물
WO2020201272A1 (en) * 2019-04-01 2020-10-08 Dsm Ip Assets B.V. Cosmetic composition comprising specific hyperbranched copolymers and antimicrobial agent
WO2020201271A1 (en) * 2019-04-01 2020-10-08 Dsm Ip Assets B.V. Use of specific hyperbranched copolymers to enhance antimicrobial action of antimicrobial agents
ES2951424T3 (es) * 2019-04-01 2023-10-20 Dsm Ip Assets Bv Composición que comprende copolímeros hiperramificados específicos y 1,3-propandiol y/o N-hidroxioctanamida
EP3945819A1 (en) * 2019-04-01 2022-02-09 DSM IP Assets B.V. Use of specific hyperbranched copolymers as antimicrobial agents
WO2021224203A1 (en) * 2020-05-04 2021-11-11 Dsm Ip Assets B.V. The use of hyperbranched copolymers for balancing microbial growth
CN115645545B (zh) * 2022-09-13 2024-01-30 浙江大学 一种cRGD多肽修饰的红细胞膜包裹头发纳米颗粒的制备方法及应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007039083A1 (en) * 2005-09-20 2007-04-12 Dsm Ip Assets B.V. A process for breaking emulsions or preventing emulsion formation
JP2009540072A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 超分岐縮合ポリマーに基づく組成物および新規超分岐縮合ポリマー
US20100240857A1 (en) * 2007-10-08 2010-09-23 Basf Se Use of hyperbranches polyesters and/or polyester amides for separating oil-in-water emulsions
US20110165107A1 (en) * 2008-06-19 2011-07-07 Franciscus Derks Volume up shampoos
US20110182843A1 (en) * 2008-06-19 2011-07-28 Franciscus Derks Volume Up Shampoos II

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3958581A (en) 1972-05-17 1976-05-25 L'oreal Cosmetic composition containing a cationic polymer and divalent metal salt for strengthening the hair
CA1018893A (en) 1972-12-11 1977-10-11 Roger C. Birkofer Mild thickened shampoo compositions with conditioning properties
US4009256A (en) * 1973-11-19 1977-02-22 National Starch And Chemical Corporation Novel shampoo composition containing a water-soluble cationic polymer
DE69519372T3 (de) 1994-02-18 2004-06-09 Unilever Plc Hautreinigungsmittel
US6521573B2 (en) * 2001-02-28 2003-02-18 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Mild moisturizing liquids with soap-like rinse feel comprising polymer/oil blend
US8815225B2 (en) * 2006-03-03 2014-08-26 Dsm Ip Assets B.V. Hair care compositions
WO2008092933A1 (de) * 2007-01-31 2008-08-07 Basf Se Kationische konditionierungsmittel
CN101200544B (zh) * 2007-12-18 2011-05-04 苏州大学 端氨基超支化合物季铵盐及其制备方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007039083A1 (en) * 2005-09-20 2007-04-12 Dsm Ip Assets B.V. A process for breaking emulsions or preventing emulsion formation
JP2009540072A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 超分岐縮合ポリマーに基づく組成物および新規超分岐縮合ポリマー
US20100069601A1 (en) * 2006-06-16 2010-03-18 Baumer Raphael Compositions based on hyperbranched condensation polymers and novel hyperbranched condensation polymers
US20100240857A1 (en) * 2007-10-08 2010-09-23 Basf Se Use of hyperbranches polyesters and/or polyester amides for separating oil-in-water emulsions
US20110165107A1 (en) * 2008-06-19 2011-07-07 Franciscus Derks Volume up shampoos
US20110182843A1 (en) * 2008-06-19 2011-07-28 Franciscus Derks Volume Up Shampoos II
JP2011524883A (ja) * 2008-06-19 2011-09-08 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. シャンプー製剤
JP2011524882A (ja) * 2008-06-19 2011-09-08 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. シャンプー製剤

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021533092A (ja) * 2018-08-13 2021-12-02 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. 超分岐コポリマー及びヘアスタイリングポリマーを含む化粧品組成物
JP2022508094A (ja) * 2018-11-26 2022-01-19 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 特定の超分岐コポリマー及び有機uvフィルターを含む化粧品組成物
JP2022508095A (ja) * 2018-11-26 2022-01-19 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 特異的超分岐コポリマーと(ポリ)エチレンオキシドのエーテル又はエステルである非イオン性乳化剤とを含む化粧品組成物
JP2022510564A (ja) * 2018-11-26 2022-01-27 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 特異的超分岐コポリマーとアクリルポリマーの液体分散液とを含む化粧品組成物
JP2022510563A (ja) * 2018-11-26 2022-01-27 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 特異的超分岐コポリマー及びアニオン性乳化剤を含む化粧品組成物
JP7436110B2 (ja) 2018-11-26 2024-02-21 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 特異的超分岐コポリマーとアクリルポリマーの液体分散液とを含む化粧品組成物
JP7436109B2 (ja) 2018-11-26 2024-02-21 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 特定の超分岐コポリマー及び有機uvフィルターを含む化粧品組成物
JP7448128B2 (ja) 2018-11-26 2024-03-12 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 特異的超分岐コポリマーと(ポリ)エチレンオキシドのエーテル又はエステルである非イオン性乳化剤とを含む化粧品組成物

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015005614B1 (pt) 2020-11-03
KR20150056775A (ko) 2015-05-27
ES2596241T3 (es) 2017-01-05
US9539197B2 (en) 2017-01-10
IN2015DN01091A (ja) 2015-06-26
JP6085820B2 (ja) 2017-03-01
CN104640931A (zh) 2015-05-20
WO2014040811A1 (en) 2014-03-20
BR112015005614A2 (pt) 2017-07-04
EP2895560A1 (en) 2015-07-22
US20150216789A1 (en) 2015-08-06
KR102074025B1 (ko) 2020-02-05
EP2895560B1 (en) 2016-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6085820B2 (ja) ヘアケアポリマー
KR101693877B1 (ko) 샴푸 제제
JP6202449B2 (ja) ヘアケアポリマー
JP5978539B2 (ja) シャンプー製剤
US20020064510A1 (en) Clear personal care formulations containing quaternary ammonium compounds and other nitrogen-containing compounds
JP2004002435A (ja) 少なくとも一の両親媒性ブロックコポリマーと少なくとも一のカチオン性又は両性ポリマーを含有するシャンプー
WO2011124560A2 (en) Hair care compositions
JP2003300820A (ja) アニオン性界面活性剤とカチオン性ポリマーと両親媒性分岐ブロックアクリルコポリマーとを含有する化粧品組成物及びそれを用いた毛髪処理方法
US7498022B2 (en) Cosmetic composition comprising at least one anionic surfactant, at least one cationic polymer and at least one amphiphilic, branched block acrylic copolymer and method for treating hair using such a composition
EP2821420A1 (en) Polymers prepared from alkoxylated polyamines
US20210196614A1 (en) Antidandruff composition and method of use
DE102016219001A1 (de) verbessert konditionierende Haarbehandlungsmittel mit Auswaschschutz
DE102016218994A1 (de) Verbessert konditionierende Haarbehandlungsmittel mit Auswaschschutz

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6085820

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250