JP2015520717A - 炭素酸化物触媒変換器中で金属触媒を使用するための方法 - Google Patents
炭素酸化物触媒変換器中で金属触媒を使用するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015520717A JP2015520717A JP2015506973A JP2015506973A JP2015520717A JP 2015520717 A JP2015520717 A JP 2015520717A JP 2015506973 A JP2015506973 A JP 2015506973A JP 2015506973 A JP2015506973 A JP 2015506973A JP 2015520717 A JP2015520717 A JP 2015520717A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reactor
- catalyst
- carbon
- reaction
- steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 365
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 147
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 137
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 84
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims description 163
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims description 163
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 title description 25
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 359
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 299
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 276
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 163
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 141
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 111
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 111
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 104
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 claims abstract description 91
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 claims abstract description 64
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims abstract description 36
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 claims description 92
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical class [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 89
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims description 66
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 56
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 claims description 44
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 38
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 38
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 claims description 38
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 31
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 29
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 23
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 23
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 22
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 20
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 claims description 20
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 19
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 19
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 17
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 16
- 238000010926 purge Methods 0.000 claims description 16
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 13
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 13
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 10
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 8
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 6
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 claims description 6
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 5
- 229910021387 carbon allotrope Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 5
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 5
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 5
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 4
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 3
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 3
- 238000004064 recycling Methods 0.000 claims description 3
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910001037 White iron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 claims description 2
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 2
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims description 2
- 238000010410 dusting Methods 0.000 claims description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 claims description 2
- 238000004881 precipitation hardening Methods 0.000 claims description 2
- 238000005496 tempering Methods 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 30
- 239000000047 product Substances 0.000 description 98
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 41
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 28
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 26
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 22
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 20
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 19
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 16
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 16
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 13
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 13
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 12
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 12
- 229910000856 hastalloy Inorganic materials 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 10
- 239000010963 304 stainless steel Substances 0.000 description 9
- 229910000619 316 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910000589 SAE 304 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 9
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 9
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 8
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 8
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000010744 Boudouard reaction Methods 0.000 description 7
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 7
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 7
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 6
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 6
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 6
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 5
- -1 carbon dioxide Chemical class 0.000 description 5
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 5
- 239000002071 nanotube Substances 0.000 description 5
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 5
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 5
- 230000009919 sequestration Effects 0.000 description 5
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 5
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-YPZZEJLDSA-N carbon-10 atom Chemical compound [10C] OKTJSMMVPCPJKN-YPZZEJLDSA-N 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 4
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 4
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 3
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 3
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 3
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 3
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 3
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 3
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 229910000601 superalloy Inorganic materials 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N C60 fullerene Chemical compound C12=C3C(C4=C56)=C7C8=C5C5=C9C%10=C6C6=C4C1=C1C4=C6C6=C%10C%10=C9C9=C%11C5=C8C5=C8C7=C3C3=C7C2=C1C1=C2C4=C6C4=C%10C6=C9C9=C%11C5=C5C8=C3C3=C7C1=C1C2=C4C6=C2C9=C5C3=C12 XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 2
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052768 actinide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001255 actinides Chemical class 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 229910021386 carbon form Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 2
- 239000012018 catalyst precursor Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000007323 disproportionation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 229910001026 inconel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 2
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N iron(3+);trinitrate Chemical compound [Fe+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N methane;hydrate Chemical compound C.O VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007039 two-step reaction Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021592 Copper(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002482 Cu–Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 1
- 229910020938 Sn-Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008937 Sn—Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000947853 Vibrionales Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N alpha-irone Chemical compound CC1CC=C(C)C(\C=C\C(C)=O)C1(C)C JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical group 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JHXKRIRFYBPWGE-UHFFFAOYSA-K bismuth chloride Chemical compound Cl[Bi](Cl)Cl JHXKRIRFYBPWGE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001622 bismuth compounds Chemical class 0.000 description 1
- TXKAQZRUJUNDHI-UHFFFAOYSA-K bismuth tribromide Chemical compound Br[Bi](Br)Br TXKAQZRUJUNDHI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 239000004035 construction material Substances 0.000 description 1
- 238000005112 continuous flow technique Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 229910001039 duplex stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- RAQDACVRFCEPDA-UHFFFAOYSA-L ferrous carbonate Chemical compound [Fe+2].[O-]C([O-])=O RAQDACVRFCEPDA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229910021389 graphene Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- 229910052945 inorganic sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000010849 ion bombardment Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 235000000396 iron Nutrition 0.000 description 1
- 229910000358 iron sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FPNCFEPWJLGURZ-UHFFFAOYSA-L iron(2+);sulfite Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])=O FPNCFEPWJLGURZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PVFSDGKDKFSOTB-UHFFFAOYSA-K iron(3+);triacetate Chemical compound [Fe+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O PVFSDGKDKFSOTB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- NPFOYSMITVOQOS-UHFFFAOYSA-K iron(III) citrate Chemical compound [Fe+3].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NPFOYSMITVOQOS-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRIVJOXICYMTAG-IYEMJOQQSA-L iron(ii) gluconate Chemical compound [Fe+2].OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O VRIVJOXICYMTAG-IYEMJOQQSA-L 0.000 description 1
- SKEUTFNJHQAPGY-UHFFFAOYSA-N iron;oxalic acid Chemical compound [Fe].OC(=O)C(O)=O SKEUTFNJHQAPGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- NJTGANWAUPEOAX-UHFFFAOYSA-N molport-023-220-454 Chemical compound OCC(O)CO.OCC(O)CO NJTGANWAUPEOAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002113 nanodiamond Substances 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-N picric acid Chemical compound OC1=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Chemical group 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002109 single walled nanotube Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L sulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])[O-] QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004781 supercooling Methods 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- KOECRLKKXSXCPB-UHFFFAOYSA-K triiodobismuthane Chemical compound I[Bi](I)I KOECRLKKXSXCPB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B32/00—Carbon; Compounds thereof
- C01B32/15—Nano-sized carbon materials
- C01B32/158—Carbon nanotubes
- C01B32/16—Preparation
- C01B32/162—Preparation characterised by catalysts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/74—Iron group metals
- B01J23/745—Iron
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/30—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/16—Reducing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/16—Reducing
- B01J37/18—Reducing with gases containing free hydrogen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y30/00—Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y40/00—Manufacture or treatment of nanostructures
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B32/00—Carbon; Compounds thereof
- C01B32/15—Nano-sized carbon materials
- C01B32/158—Carbon nanotubes
- C01B32/16—Preparation
- C01B32/164—Preparation involving continuous processes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2012年4月16日に出願された、米国仮特許出願第61/624,848号、名称「Methods for Using Metal Catalysts in Carbon Oxide Catalytic Converters」の利益を主張するものであり、その開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本開示の実施形態は、炭素含有原料の固体炭素への大規模な触媒変換に関し、より具体的には、一酸化炭素、二酸化炭素、またはそれらの任意の組み合わせの混合物を変換して、カーボンナノチューブ構造を作成する方法に関する。
2012年2月9日に公開された米国特許出願公開第2012/0034150A1号は、本明細書の背景情報を開示し、その開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
1.Dallas B.Noyesの名義で2012年4月16日に出願された米国特許出願第61/624,702号の利益を主張する、「Methods and Structures for Reducing Carbon Oxides with Non−Ferrous Catalysts」について本願と同日に出願された、国際特許出願第___号(代理人整理番号3525−P10945.1PC)、
2.Dallas B.Noyesの名義で2012年4月16日に出願された米国特許出願第61/624,573号の利益を主張する、「Methods and Systems for Thermal Energy Recovery from Production of Solid Carbon Materials by Reducing Carbon Oxides」について本願と同日に出願された、国際特許出願第___号(代理人整理番号3525−P10946.1PC)、
3.Dallas B.Noyesの名義で2012年4月16日に出願された米国特許出願第61/624,723号の利益を主張する、「Methods for Producing Solid Carbon by Reducing Carbon Dioxide」について本願と同日に出願された、国際特許出願第___号(代理人整理番号3525−P10947.1PC)、
4.Dallas B.Noyesの名義で2012年4月16日に出願された米国特許出願61/624,753号の利益を主張する、「Methods and Reactors for Producing Solid Carbon Nanotubes, Solid Carbon Clusters, and Forests」について本願と同日に出願された、国際特許出願第___号(代理人整理番号3525−P11001.1PC)、
5.Dallas B.Noyesの名義で2012年4月16日に出願された米国特許出願第61/624,513号の利益を主張する、「Methods for Treating an Offgas Containing Carbon Oxides」について本願と同日に出願された、国際特許出願第___号(代理人整理番号3525−P11002.1PC)、
6.Dallas B.Noyesの名義で2012年4月16日に出願された米国特許出願第61/624,462号の利益を主張する、「Methods and Systems for Capturing and Sequestering Carbon and for Reducing the Mass of Carbon Oxides in a Waste Gas Stream」について本願と同日に出願された、国際特許出願第___号(代理人整理番号3525−P11249.1PC)、
7.Dallas B.Noyesの名義で2012年7月13日に出願された米国特許出願第61/671,464号の利益を主張する、「Methods and Systems for Forming Ammonia and Solid Carbon Products」について本願と同日に出願された、国際特許出願第___号(代理人整理番号3525−P11361.1PC)、および
8.Dallas B.Noyesの名義で2012年4月23日に出願された米国特許出願第61/637,229号の利益を主張する、「Carbon Nanotubes Having a Bimodal Size Distribution」について本願と同日に出願された、国際特許出願第___号(代理人整理番号3525−P11771PC)。
本開示は、全般的に、炭素酸化物を有益な固体炭素生成物へ還元するための触媒変換プロセスに関し、具体的には、触媒の存在下で還元剤(例えば、水素または炭化水素)を利用した固体炭素生成物(例えば、バックミンスターフラーレン)の生成のための、主な炭素源としての炭素酸化物(例えば、一酸化炭素(CO)および/または二酸化炭素(CO2))の使用に関する。本方法は、種々のモルフォロジで固体炭素生成物を製造するために、および炭素酸化物を固体炭素および水に触媒変換するために使用され得る。形成され得るモルフォロジの1つは、単層カーボンナノチューブである。
において、炭素活量Acは、K・(PCO・PH2/PH2O)として定義される。この反応の炭素活量はまた、モル分率および全圧の観点から表すこともできる。Ac=K・PT(YCO・YH2/YH2O)、式中、PTは、全圧であり、Yは、種のモル分率である。反応平衡定数が一般に温度と共に変動するので、炭素活量は一般に、温度と共に変動する。炭素活量はまた、消費されるモル数とは異なるモル数のガスが生成される反応に関する全圧と共に変動する。固体炭素の同素体の混合物およびそのモルフォロジは、触媒および反応器中の反応ガスの炭素活量を変動させることによって達成することができる。
CO2+2H2←→C(S)+2H2O (反応式1)
CO2+H2←→CO+H2O (反応式2)
反応式2は、650℃で僅かに吸熱性であり、約8.47kcal/molの熱入力を必要とする(すなわち、ΔH=+8.47kcal/mol)。反応式1で示される反応の第2のステップでは、一酸化炭素が水素と反応して、固体炭素および水を形成する。
CO+H2←→C(S)+H2O (反応式3)
CH4+CO2←→2C(S)+2H2O (反応式4)
反応式4は、2ステップの反応であると考えられ、以下のステップを含む。
CH4+CO2←→2CO+2H2 (反応式5)および
CO+H2←→C(S)+H2O (反応式6)
限られた酸素の存在下で、炭化水素は、反応して、一酸化炭素、二酸化炭素、および水、ならびに少量の炭化水素および水素を形成する。より高い濃度の酸素は、形成される固体炭素の量を制限し得る。したがって、固体炭素の生成を最適化するためには、反応系中に存在する酸素の量を制限することが望ましくなり得る。加えて、酸素の存在は、触媒に有害であり得、それによって、反応速度を低下させる。したがって、酸素の存在は、固体炭素生成物の生成全体を低減させ得る。反応ガス(例えば、炭素酸化物および還元剤ガス)は、完全な反応を促進するために、反応式1〜6で示されるように、ほぼ化学量論的比率で提供され得る。
多数の赤錆斑点を有する軟鋼ウエハの試料を触媒として使用した。軟鋼ウエハは、管状炉1のほぼ中心線に配置した。真空ポンプ5を始動し、5分間にわたって、ヘリウムを使用して実験装置をパージした。5分後に、真空ポンプ5をオフにし、圧縮機3をオンにし、冷凍凝縮器4をオンにし、そして、圧力が90.6kPa(680トール)に到達するまでヘリウムガスを流し続け、到達した時点で、ガス流を遮断した。次いで、管状炉1の加熱要素をオンにした。
304ステンレス鋼のウエハ上に石英円板を横にして配置し、これを触媒として使用した。ウエハは、炉1のほぼ中心線に配置した。実験装置は、実施例1のようにヘリウムでパージし、加熱した。実施例1のように、1時間にわたって680℃の温度および85.3kPa(640トール)〜101.3kPa(760トール)の圧力で反応ガスを加え、再循環させた。
316Lステンレス鋼のウエハを触媒として使用した。316Lステンレス鋼ウエハは、炉1のほぼ中心線に配置した。実験装置は、実施例1のようにヘリウムでパージし、加熱した。実施例1のように、反応ガスを1時間にわたって加え、再循環させたが、700℃の温度および93.3kPa(700トール)〜97.3kPa(730トール)の圧力とした。
軟スチールウールの試料を触媒として使用した。スチールウールは、炉1の中心線の近くに配置し、空気中で加熱した。圧縮機3、冷凍凝縮器4、および管状炉1の加熱元素をオンにし、実験装置を通して空気を循環させた。炉1の温度が645℃に到達したときに、真空ポンプ5を始動し、二酸化炭素および水素の化学量論的混合物を、5分間にわたって、ガス供給源6から(混合弁7を介して)管状炉1中へ流した。炉1の温度は、700℃の設定点まで上昇させ続けた。5分後に、真空ポンプ5を遮断し、実験装置のゲージ圧力が70.6kPa(530トール)になるまでガスを流し続け、その時点で、66.6kPa(500トール)〜70.6kPa(530トール)に圧力を保つのに十分なより低い流速まで、反応ガスの流速を低減させた。反応ガスは、1時間にわたって管状炉1、2を通して循環させ、その後、炉1の加熱要素を遮断し、真空ポンプ5を始動し、そして、5分間にわたって、ヘリウムで実験装置をパージした。次いで、真空ポンプ5を遮断し、そして、実験装置のゲージ圧力が93.3kPa(700トール)になるまで、ヘリウムパージガスを流し続けた。次いで、炉1を冷却した。
316ステンレススチールワイヤの試料を触媒として使用した。ワイヤは、炉1の中の、炉1の出口の近くに配置した。炉1の加熱要素、冷凍凝縮器4、および真空ポンプ5をオンにした。二酸化炭素および水素の化学量論的混合物中の反応ガス(混合弁7によってガス供給源6から送達される)を使用して、5分間にわたって、実験装置をパージした。5分後に、真空ポンプ5をオフにし、圧縮機3をオンにし、そして、実験装置のゲージ圧力が78.5kPa(589トール)になるまで反応ガス混合物を流し続け、その時点で、反応ガス流を遮断した。反応ガスは、2時間にわたって575℃で管状炉1、2を通して循環させ、その後、炉1の加熱要素を遮断し、真空ポンプ5を始動し、そして、5分間にわたってヘリウムで実験装置をパージした。次いで、真空ポンプ5を遮断し、そして、実験装置のゲージ圧力が93.3kPa(700トール)になるまで、ヘリウムを流し続けた。次いで、炉1を冷却した。
304ステンレス鋼のウエハを、触媒として使用した。ステンレス鋼ウエハの上面に石英円板を配置した。ステンレス鋼ウエハおよび石英円板は、炉1のほぼ中心線に配置した。実験装置は、実施例1のようにヘリウムでパージし、加熱した。実施例1のように、650℃の温度および85.3kPa(640トール)〜101.3kPa(760トール)の圧力で、反応ガスを加え、再循環させた。
長さ約15cmおよび内径約5cmを有する軟鋼管を、炉1のほぼ中心線に配置した。反応ガス流は、反応器の頂部から下向きに方向付け、固体炭素生成物の収集を支援した。炉1が650℃の設定点に到達したとき、炭素の堆積速度は、鋼管上で約8.0g/時間であった。堆積速度は、炭素が鋼管の表面に堆積する温度範囲において、温度と強い相関があるようには思われなかった。炭素の形成速度は、約7.61×10−3mol/m2/sに等しかったが、これは、パイプの質量移動の速度に類似する。
12個の鋼クーポンを、上で説明されるように、石英管内に定置した。約25%のH2、25%のCO、25%のCO2、および25%のCH4を含有する反応ガスを、約4.0MPaで、石英管中へ導入した。ガスは、約4時間にわたって2000sccm(立方センチメートル毎分)でクーポン上に流した。固体炭素は、下の表2で示されるように、約650℃〜約870℃の温度で、12個のクーポンのうちの8個の上に形成した。試験後、固体炭素は、クーポンのいくつかから物理的に取り出し、表2で示されるように、BET比表面積について試験を行った。固体炭素の試料は、SEMを使用して撮像し、倍率50,000倍で図24〜図30に示す。試験中に、ガスから約41.2グラムの水が収集された。
12個の鋼クーポンを、上で説明されるように、石英管内に定置した。約50%のCOおよび50%のCO2を含有する反応ガスを、約4.0MPaで、石英管中へ導入した。ガスは、約3時間にわたって、2000sccmでクーポン上に流した。固体炭素は、下の表3で示されるように、約590℃〜約900℃の温度で、12個のクーポンのうちの10個の上に形成した。試験後、固体炭素は、クーポンのいくつかから物理的に取り出し、表3で示されるように、BET比表面積について試験を行った。固体炭素の試料は、SEMを使用して撮像し、倍率50,000倍で図31〜図38に示す。試験中に、ガスからいかなる水も収集されなかった。
12個の鋼クーポンを、上で説明されるように、石英管内に定置した。約90%のCOおよび10%のCO2を含有する反応ガスを、約4.0MPaで、石英管中へ導入した。ガスは、約2時間にわたって2000sccmでクーポン上に流した。固体炭素は、下の表4で示されるように、約590℃〜約900℃の温度で、12個のクーポンのうちの10個の上に形成した。試験後、固体炭素は、クーポンのいくつかから物理的に取り出し、表4で示されるように、BET比表面積について試験を行った。固体炭素の試料は、SEMを使用して撮像し、倍率50,000倍で図39〜図47に示す。試験中に、ガスからいかなる水も収集されなかった。
12個の鋼クーポンを、上で説明されるように、石英管内に定置した。約90%のCOおよび10%のCO2を含有する反応ガスを、約1.5MPaで、石英管中へ導入した。ガスは、約3時間にわたって2000sccmでクーポン上に流した。固体炭素は、下の表5で示されるように、約536℃〜約890℃の温度で、12個のクーポンのうちの10個の上に形成した。試験後、固体炭素は、クーポンのいくつかから物理的に取り出し、表5で示されるように、BET比表面積について試験を行った。固体炭素の試料は、SEMを使用して撮像し、倍率50,000倍で図48〜図54に示す。試験中に、ガスからいかなる水も収集されなかった。
12個の鋼クーポンを、上で説明されるように、石英管内に定置した。約13.0%のH2、15.2%のCO、10.9%のCO2、57.8%のCH4、および3.0%のArを含有する反応ガスを、約412kPaで、石英管中へ導入した。ガスは、約6時間にわたって2000sccmでクーポン上に流した。固体炭素は、下の表6で示されるように、約464℃〜約700℃の温度で、12個のクーポンのうちの7個の上に形成した。試験後、固体炭素は、クーポンのいくつかから物理的に取り出し、表6で示されるように、BET比表面積について試験を行った。固体炭素の試料は、SEMを使用して撮像し、倍率50,000倍で図55〜図57に示す。試験中に、ガスから約7.95グラムの水が収集された。
12個の鋼クーポンを、上で説明されるように、石英管内に定置した。約13.0%のH2、15.2%のCO、13.0%のCO2、55.8%のCH4、および2.93%のArを含有する反応ガスを、約412kPaで、石英管中へ導入した。ガスは、約6時間にわたって2000sccmでクーポン上に流した。固体炭素は、下の表7で示されるように、約536℃〜約794℃の温度で、12個のクーポンのうちの7個の上に形成した。試験後、固体炭素は、クーポンのいくつかから物理的に取り出し、表7で示されるように、BET比表面積について試験を行った。固体炭素の試料は、SEMを使用して撮像し、倍率50,000倍で図58〜図62に示す。試験中に、ガスから約7.38グラムの水が収集された。
12個の鋼クーポンを、上で説明されるように、石英管内に定置した。約15.2%のH2、13.0%のCO、8.7%のCO2、59.9%のCH4、および3.15%のArを含有する反応ガスを、約412kPaで、石英管中へ導入した。ガスは、約6時間にわたって2000sccmでクーポン上に流した。固体炭素は、下の表8で示されるように、約523℃〜約789℃の温度で、12個のクーポンのうちの10個の上に形成した。試験後、固体炭素は、クーポンのいくつかから物理的に取り出し、表8で示されるように、BET比表面積について試験を行った。固体炭素の試料は、SEMを使用して撮像し、倍率50,000倍で図63〜図68に示す。試験中に、ガスから約9.59グラムの水が収集された。
1つの鋼クーポンを、上で説明されるように、石英管内に定置した。約13%のH2、15%のCO、15%のCO2、54%のCH4、および3%のArを含有する反応ガスを、約400kPaで、石英管中へ導入した。ガスは、約6時間にわたって2000sccmでクーポン上に流し、クーポンは、約600℃に維持した。固体炭素の試料は、SEMを使用して撮像し、倍率12,000倍で図69に示す。
1つの鋼クーポンを、上で説明されるように、石英管内に定置した。約12%のH2、14%のCO、56%のCO2、9.5%のCH4、0.5%のAr、および8%のH2Oを含有する反応ガスを、約400kPaで、石英管中へ導入した。ガスは、約6時間にわたって2000sccmでクーポン上に流し、クーポンは、約680℃に維持した。固体炭素の試料は、SEMを使用して撮像し、倍率8,000倍で図70に示す。
1つの鋼クーポンを、上で説明されるように、石英管内に定置した。約13%のH2、17%のCO、15.5%のCO2、52%のCH4、および2.5%のArを含有する反応ガスを、約400kPaで、石英管中へ導入した。ガスは、約6時間にわたって2000sccmでクーポン上に流し、クーポンは、約660℃に維持した。固体炭素の試料は、SEMを使用して撮像し、倍率10,000倍で図71に示す。
1つの鋼クーポンを、上で説明されるように、石英管内に定置した。約13%のH2、17%のCO、15.5%のCO2、52%のCH4、および2.5%のArを含有する反応ガスを、約170kPaで、石英管中へ導入した。ガスは、約4時間にわたって2000sccmでクーポン上に流し、クーポンは、約630℃に維持した。固体炭素の試料は、SEMを使用して撮像し、倍率5,000倍で図72に示す。
1つの鋼クーポンを、上で説明されるように、石英管内に定置した。約15.22%のH2、13.04%のCO、8.7%のCO2、59.89%のCH4、および23.15%のArを含有する反応ガスを、約400kPaで、石英管中へ導入した。ガスは、約4時間にわたって2000sccmでクーポン上に流し、クーポンは、約600℃に維持した。固体炭素の試料は、SEMを使用して撮像し、倍率800倍で図73に示し、倍率10,000倍で図74に示す。
1つの鋼クーポンを、上で説明されるように、石英管内に定置した。約48%のH2、13%のCO、21%のCO2、および18%のCH4を含有する反応ガスを、約170kPaで、石英管中へ導入した。ガスは、約2時間にわたって2000sccmでクーポン上に流し、クーポンは、約625℃に維持した。固体炭素の試料は、SEMを使用して撮像し、倍率5,000倍で図75に示し、倍率10,000倍で図76に示す。
長さ約120cmおよび内径約5cmの軟鋼管を、炉1のほぼ中心線に配置した。反応ガス流は、反応器の頂部から下向きに方向付け、固体炭素生成物の収集を支援した。反応器パイプは、炉を冷却した後に炉1から取り出した。固体炭素生成物は、反応器の壁から掻き取り、試料は、SEMによって試験した。図77〜図82は、250倍、800倍、1,200倍、1,600倍、2,000倍、および3,100倍という段階的に大きい倍率でのSEM画像を示す。これらの倍率において、物質のフォレスト成長モルフォロジを観察することができる。
長さ約120cmおよび内径約5cmのステンレス鋼管を、炉1のほぼ中心線に配置した。反応ガス流は、反応器の頂部から下向きに方向付け、固体炭素生成物の収集を支援した。反応器パイプは、炉を冷却した後に炉1から取り出した。固体炭素生成物は、反応器の壁から掻き取り、試料は、SEMによって試験した。図83および図84は、それぞれ、倍率7,000倍および50,000倍でのSEM画像を示す。これらの倍率において、物質のフォレスト成長モルフォロジを観察することができる。
[本発明1001]
予め選択されたモルフォロジのカーボンナノチューブを生成する方法であって、
所望の化学組成の表面構造を得るように金属触媒を調整することと、
前記金属触媒を反応器中へ導入することと、
前記反応器の酸素をパージすることと、
還元ガスを前記反応器中へ流すことと、
前記金属触媒の表面の金属酸化物を還元しかつ前記所望の化学組成を有する実質的に酸素を含まない表面を提供するために、前記還元ガスの存在下で、前記金属触媒を加熱することと、
前記金属触媒および前記還元ガスの存在下で、ガス状炭素酸化物を反応させることと、
前記選択されたカーボンナノチューブモルフォロジを生成するように、反応器温度、反応器圧力、反応ガス組成、ならびに前記ガス状炭素酸化物および前記還元ガスに対する前記金属触媒の露出時間のうちの少なくとも1つを制御することと
を含む、前記方法。
[本発明1002]
金属触媒を調整することは、予め選択された化学および表面構造を有する鋼触媒を前記反応器中へ導入することを含む、本発明1001の方法。
[本発明1003]
前記金属触媒を反応器中へ導入することは、異なる化学組成の少なくとも2つの触媒表面構造を前記反応器中へ導入することを含む、本発明1001の方法。
[本発明1004]
前記金属触媒を反応器中へ導入することは、少なくとも1つの固体触媒表面を前記反応器に載置することを含む、本発明1001の方法。
[本発明1005]
前記反応器の酸素をパージすることは、前記反応器から実質的に全ての空気を置換することを含む、本発明1001の方法。
[本発明1006]
還元ガスを前記反応器中へ流すことは、水素およびメタンのうちの少なくとも1つを前記反応器中へ流すことを含む、本発明1001の方法。
[本発明1007]
前記還元ガスの存在下で前記金属触媒を加熱することは、前記還元ガスの流速および前記還元ガスの温度のうちの少なくとも1つを制御することによって、前記金属触媒の温度を制御することを含む、本発明1001の方法。
[本発明1008]
前記還元ガスの存在下で前記金属触媒を加熱することは、前記還元ガスの流速および前記還元ガスに対する前記金属触媒の露出時間を制御することを含む、本発明1001の方法。
[本発明1009]
前記金属触媒の存在下でガス状炭素酸化物を反応させることは、前記金属触媒の存在下で二酸化炭素を反応させることを含む、本発明1001の方法。
[本発明1010]
前記還元ガスの存在下で前記金属触媒を加熱する前に、所定の時間にわたって前記金属触媒の前記表面を酸化させることをさらに含む、本発明1001の方法。
[本発明1011]
前記ガス状炭素酸化物および前記還元ガスに対する前記金属触媒の露出時間を制御することは、前記ガス状炭素酸化物の流速を制御すること、および前記還元ガスの流速を制御することのうちの少なくとも1つを含む、本発明1001の方法。
[本発明1012]
カーボンナノチューブを生成する方法であって、
金属触媒を含む反応器中に還元ガスを提供することと、
実質的に金属酸化物である表面を形成するために、前記還元ガスの存在下で前記金属触媒を加熱することと、
カーボンナノチューブを形成するために、前記金属触媒の存在下で炭素酸化物を反応させることと、
前記表面から前記カーボンナノチューブを取り出すことと
を含む、前記方法。
[本発明1013]
前記金属触媒をコンベア上に配置することをさらに含む、本発明1012の方法。
[本発明1014]
前記金属触媒の存在下で炭素酸化物を反応させることは、前記金属触媒の存在下で二酸化炭素を前記還元ガスと反応させることを含む、本発明1012の方法。
[本発明1015]
鋼触媒を使用する方法であって、
反応器中に鋼触媒を配置することと、
所定の流速、所定の反応温度、および所定の反応圧力で、炭素酸化物および還元剤を含む反応ガス混合物を、前記反応器を通して流すことと、
水蒸気含有テールガス混合物を形成するために、前記鋼触媒の存在下で前記反応ガス混合物を反応させることと、
前記反応器から前記固体炭素を取り出すことと
を含む、前記方法。
[本発明1016]
鋼触媒の存在下でのガス状炭素酸化物とガス状還元剤との反応を容易にするように適合された構造であって、
反応容器を備える反応器と、
前記反応容器の内側に配置され、かつ、ガス状炭素酸化物およびガス状還元剤の固体炭素および水蒸気含有テールガス混合物への還元を促進するように構成されている、鋼触媒と
を備える、前記構造。
[本発明1017]
ガス状炭素酸化物を還元するために反応器中で鋼触媒を利用する方法であって、
反応器中に鋼触媒を配置することと、
ガス状還元剤の第1の部分を前記反応器へ導入することと、
前記鋼触媒中に存在する酸化物を還元するのに十分な所定の還元温度および所定の還元圧力を維持することと、
所定の反応温度および所定の反応圧力で反応ガス組成を形成するために、ガス状炭素酸化物および前記ガス状還元剤の第2の部分を含む反応ガス混合物を前記反応器中へ導入することと、
前記ガス状炭素酸化物を固体炭素および水蒸気含有テールガス混合物に還元するために、前記反応器中の前記反応ガス組成、前記所定の反応温度、および前記所定の反応圧力を維持することと
を含む、前記方法。
[本発明1018]
前記鋼触媒は鋼を含む、本発明1015、1016、または1017のいずれかの方法または構造。
[本発明1019]
前記鋼触媒は、鉄、および、周期表の5族〜10族から選択される少なくとも1つの元素を含む、本発明1015、1016、または1017のいずれかの方法または構造。
[本発明1020]
前記鋼触媒は、鉄、鋳鉄、または白鋳鉄を含む、本発明1015、1016、または1017のいずれかの方法または構造。
[本発明1021]
前記鋼触媒は、冷間圧延すること、熱間圧延すること、焼戻すこと、焼入れすること、焼なましすること、または析出硬化することのうちの少なくとも1つによって形成される物質を含む、本発明1015、1016、または1017のいずれかの方法または構造。
[本発明1022]
前記鋼触媒は、所定のサイズの鋼触媒の結晶粒を形成するために鋼を前処理することによって形成される物質を含み、前記前処理することは、前記鋼触媒の表面を、析出硬化させること、再結晶させること、焼なましすること、焼入れすること、酸化させること、還元させること、エッチングすること、およびスパッタリングを行うことのうちの少なくとも1つを含む、本発明1015、1016、または1017のいずれかの方法または構造。
[本発明1023]
前記鋼触媒は、前記鋼触媒を所定の前処理温度まで加熱し、前記鋼触媒を所定の時間にわたって前記所定の前処理温度で維持し、かつ前記鋼触媒の冷却速度を制御することによって前処理された物質を含む、本発明1015、1016、または1017のいずれかの方法または構造。
[本発明1024]
前記鋼触媒は、前記固体炭素の同素体、モルフォロジ、およびサイズのうちの少なくとも1つを制御するために前記鋼触媒の結晶粒境界を制御することによって形成された物質を含む、本発明1015、1016、または1017のいずれかの方法または構造。
[本発明1025]
前記ガス状炭素酸化物は、主に二酸化炭素を含む、本発明1015、1016、または1017のいずれかの方法または構造。
[本発明1026]
前記ガス状炭素酸化物は、主に一酸化炭素を含む、本発明1015、1016、または1017のいずれかの方法または構造。
[本発明1027]
前記ガス状炭素酸化物は、一酸化炭素、二酸化炭素、またはそれらの混合物を含む、本発明1015、1016、または1017のいずれかの方法または構造。
[本発明1028]
前記ガス状炭素酸化物および前記ガス状還元剤の反応ガス混合物を形成することをさらに含み、前記反応ガス混合物の組成は、前記ガス状還元剤および水の濃度に対する前記ガス状炭素酸化物の濃度の所定の比率を維持するように制御される、本発明1015または1017の方法。
[本発明1029]
前記所定の比率は、前記所定の反応温度および前記所定の反応圧力で、前記鋼触媒の存在下で、固体炭素の同素体およびモルフォロジの選択された混合物を形成するように選択される、本発明1028の方法。
[本発明1030]
前記所定の比率は、前記所定の反応温度および前記所定の反応圧力で前記鋼触媒の還元を促進するように選択される、本発明1028の方法。
[本発明1031]
前記ガス状還元剤は、水素、アルカンガス、アルコール、またはそれらの任意の組み合わせを含む、本発明1015、1016、または1017のいずれかの方法または構造。
[本発明1032]
前記所定の反応温度は、約400℃〜約1200℃の温度を含む、本発明1015または1017の方法。
[本発明1033]
前記所定の反応圧力は、約1Pa〜約1GPaの圧力を含む、本発明1015または1017の方法。
[本発明1034]
前記鋼触媒は、約0.1μmを超える平均粒径を有する粒状形態の物質を含む、本発明1015、1016、または1017のいずれかの方法または構造。
[本発明1035]
前記鋼触媒は、シート、プレート、ワイヤ、ウエハ、円筒、繊維、および球から成る群から選択される少なくとも1つの形態を含む、本発明1015、1016、または1017のいずれかの方法または構造。
[本発明1036]
前記鋼触媒は、ビーズ、粒子、ショット、グリット、および粉末から成る群から選択される少なくとも1つの形態を含む、本発明1015、1016、または1017のいずれかの方法または構造。
[本発明1037]
前記反応ガス混合物または前記テールガス混合物と接触する構成要素のための構築材料は、前記構成要素の使用条件下での金属ダスティング腐食を最小にするように選択される、本発明1015、1016、または1017のいずれかの方法または構造。
[本発明1038]
連続流れ反応器、バッチ反応器、固定床反応器、流動床反応器、パルス床反応器、シャフトキルン、向流反応器、またはエアロゾル反応器のうちの少なくとも1つを備える、本発明1016の構造。
[本発明1039]
ガス状還元剤の第1の部分を前記反応器へ導入することは、水素ガスおよびメタンのうちの少なくとも1つを前記反応器へ導入することを含む、本発明1017の方法。
[本発明1040]
ガス状還元剤の第1の部分を前記反応器へ導入することは、少なくとも1種類の炭化水素ガスを前記反応器へ導入することを含み、前記少なくとも1種類の炭化水素ガスは、前記所定の還元温度で前記鋼触媒の酸化物を還元するように調製されている、本発明1017の方法。
[本発明1041]
前記反応ガス混合物を前記反応器中へ導入する前に、前記反応器から前記ガス状還元剤を除去することをさらに含む、本発明1017の方法。
[本発明1042]
前記反応器はバッチ反応器として動作する、本発明1015または1017の方法。
[本発明1043]
前記反応器は連続反応器として動作する、本発明1015または1017の方法。
[本発明1044]
乾燥再循環ガス混合物中に所定の割合の水を有する前記乾燥再循環ガス混合物を形成するために、前記テールガス混合物から水を凝縮させるための外部手段を通して前記テールガス混合物を循環させることと、
前記反応ガス混合物の少なくとも一部分を形成するために、前記乾燥再循環ガス混合物の少なくとも一部分を再循環させることと
をさらに含む、本発明1015または1017の方法。
[本発明1045]
前記反応器から前記固体炭素を取り出すことは、前記テールガス混合物中に前記固体炭素を含めることを含む、本発明1015の方法。
[本発明1046]
前記反応器から前記固体炭素を取り出すことは、前記反応器から、前記固体炭素が付着した前記鋼触媒を取り出した後、前記鋼触媒から前記固体炭素を取り出すことを含む、本発明1015の方法。
1.Dallas B.Noyesの名義で2012年4月16日に出願された米国特許出願第61/624,702号の利益を主張する、「Methods and Structures for Reducing Carbon Oxides with Non−Ferrous Catalysts」について本願と同日に出願された、国際特許出願第PCT/US2013/000072号(代理人整理番号3525−P10945.1PC)、
2.Dallas B.Noyesの名義で2012年4月16日に出願された米国特許出願第61/624,573号の利益を主張する、「Methods and Systems for Thermal Energy Recovery from Production of Solid Carbon Materials by Reducing Carbon Oxides」について本願と同日に出願された、国際特許出願第PCT/US2013/000076号(代理人整理番号3525−P10946.1PC)、
3.Dallas B.Noyesの名義で2012年4月16日に出願された米国特許出願第61/624,723号の利益を主張する、「Methods for Producing Solid Carbon by Reducing Carbon Dioxide」について本願と同日に出願された、国際特許出願第PCT/US2013/000077号(代理人整理番号3525−P10947.1PC)、
4.Dallas B.Noyesの名義で2012年4月16日に出願された米国特許出願61/624,753号の利益を主張する、「Methods and Reactors for Producing Solid Carbon Nanotubes, Solid Carbon Clusters, and Forests」について本願と同日に出願された、国際特許出願第PCT/US2013/000073号(代理人整理番号3525−P11001.1PC)、
5.Dallas B.Noyesの名義で2012年4月16日に出願された米国特許出願第61/624,513号の利益を主張する、「Methods for Treating an Offgas Containing Carbon Oxides」について本願と同日に出願された、国際特許出願第PCT/US2013/000075号(代理人整理番号3525−P11002.1PC)、
6.Dallas B.Noyesの名義で2012年4月16日に出願された米国特許出願第61/624,462号の利益を主張する、「Methods and Systems for Capturing and Sequestering Carbon and for Reducing the Mass of Carbon Oxides in a Waste Gas Stream」について本願と同日に出願された、国際特許出願第PCT/US2013/000081号(代理人整理番号3525−P11249.1PC)、
7.Dallas B.Noyesの名義で2012年7月13日に出願された米国特許出願第61/671,464号の利益を主張する、「Methods and Systems for Forming Ammonia and Solid Carbon Products」について本願と同日に出願された、国際特許出願第PCT/US2013/000078号(代理人整理番号3525−P11361.1PC)、および
8.Dallas B.Noyesの名義で2012年4月23日に出願された米国特許出願第61/637,229号の利益を主張する、「Carbon Nanotubes Having a Bimodal Size Distribution」について本願と同日に出願された、国際特許出願第PCT/US2013/000079号(代理人整理番号3525−P11771PC)。
Claims (46)
- 予め選択されたモルフォロジのカーボンナノチューブを生成する方法であって、
所望の化学組成の表面構造を得るように金属触媒を調整することと、
前記金属触媒を反応器中へ導入することと、
前記反応器の酸素をパージすることと、
還元ガスを前記反応器中へ流すことと、
前記金属触媒の表面の金属酸化物を還元しかつ前記所望の化学組成を有する実質的に酸素を含まない表面を提供するために、前記還元ガスの存在下で、前記金属触媒を加熱することと、
前記金属触媒および前記還元ガスの存在下で、ガス状炭素酸化物を反応させることと、
前記選択されたカーボンナノチューブモルフォロジを生成するように、反応器温度、反応器圧力、反応ガス組成、ならびに前記ガス状炭素酸化物および前記還元ガスに対する前記金属触媒の露出時間のうちの少なくとも1つを制御することと
を含む、前記方法。 - 金属触媒を調整することは、予め選択された化学および表面構造を有する鋼触媒を前記反応器中へ導入することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記金属触媒を反応器中へ導入することは、異なる化学組成の少なくとも2つの触媒表面構造を前記反応器中へ導入することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記金属触媒を反応器中へ導入することは、少なくとも1つの固体触媒表面を前記反応器に載置することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記反応器の酸素をパージすることは、前記反応器から実質的に全ての空気を置換することを含む、請求項1に記載の方法。
- 還元ガスを前記反応器中へ流すことは、水素およびメタンのうちの少なくとも1つを前記反応器中へ流すことを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記還元ガスの存在下で前記金属触媒を加熱することは、前記還元ガスの流速および前記還元ガスの温度のうちの少なくとも1つを制御することによって、前記金属触媒の温度を制御することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記還元ガスの存在下で前記金属触媒を加熱することは、前記還元ガスの流速および前記還元ガスに対する前記金属触媒の露出時間を制御することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記金属触媒の存在下でガス状炭素酸化物を反応させることは、前記金属触媒の存在下で二酸化炭素を反応させることを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記還元ガスの存在下で前記金属触媒を加熱する前に、所定の時間にわたって前記金属触媒の前記表面を酸化させることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記ガス状炭素酸化物および前記還元ガスに対する前記金属触媒の露出時間を制御することは、前記ガス状炭素酸化物の流速を制御すること、および前記還元ガスの流速を制御することのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
- カーボンナノチューブを生成する方法であって、
金属触媒を含む反応器中に還元ガスを提供することと、
実質的に金属酸化物である表面を形成するために、前記還元ガスの存在下で前記金属触媒を加熱することと、
カーボンナノチューブを形成するために、前記金属触媒の存在下で炭素酸化物を反応させることと、
前記表面から前記カーボンナノチューブを取り出すことと
を含む、前記方法。 - 前記金属触媒をコンベア上に配置することをさらに含む、請求項12に記載の方法。
- 前記金属触媒の存在下で炭素酸化物を反応させることは、前記金属触媒の存在下で二酸化炭素を前記還元ガスと反応させることを含む、請求項12に記載の方法。
- 鋼触媒を使用する方法であって、
反応器中に鋼触媒を配置することと、
所定の流速、所定の反応温度、および所定の反応圧力で、炭素酸化物および還元剤を含む反応ガス混合物を、前記反応器を通して流すことと、
水蒸気含有テールガス混合物を形成するために、前記鋼触媒の存在下で前記反応ガス混合物を反応させることと、
前記反応器から前記固体炭素を取り出すことと
を含む、前記方法。 - 鋼触媒の存在下でのガス状炭素酸化物とガス状還元剤との反応を容易にするように適合された構造であって、
反応容器を備える反応器と、
前記反応容器の内側に配置され、かつ、ガス状炭素酸化物およびガス状還元剤の固体炭素および水蒸気含有テールガス混合物への還元を促進するように構成されている、鋼触媒と
を備える、前記構造。 - ガス状炭素酸化物を還元するために反応器中で鋼触媒を利用する方法であって、
反応器中に鋼触媒を配置することと、
ガス状還元剤の第1の部分を前記反応器へ導入することと、
前記鋼触媒中に存在する酸化物を還元するのに十分な所定の還元温度および所定の還元圧力を維持することと、
所定の反応温度および所定の反応圧力で反応ガス組成を形成するために、ガス状炭素酸化物および前記ガス状還元剤の第2の部分を含む反応ガス混合物を前記反応器中へ導入することと、
前記ガス状炭素酸化物を固体炭素および水蒸気含有テールガス混合物に還元するために、前記反応器中の前記反応ガス組成、前記所定の反応温度、および前記所定の反応圧力を維持することと
を含む、前記方法。 - 前記鋼触媒は鋼を含む、請求項15、16、または17のいずれか一項に記載の方法または構造。
- 前記鋼触媒は、鉄、および、周期表の5族〜10族から選択される少なくとも1つの元素を含む、請求項15、16、または17のいずれか一項に記載の方法または構造。
- 前記鋼触媒は、鉄、鋳鉄、または白鋳鉄を含む、請求項15、16、または17のいずれか一項に記載の方法または構造。
- 前記鋼触媒は、冷間圧延すること、熱間圧延すること、焼戻すこと、焼入れすること、焼なましすること、または析出硬化することのうちの少なくとも1つによって形成される物質を含む、請求項15、16、または17のいずれか一項に記載の方法または構造。
- 前記鋼触媒は、所定のサイズの鋼触媒の結晶粒を形成するために鋼を前処理することによって形成される物質を含み、前記前処理することは、前記鋼触媒の表面を、析出硬化させること、再結晶させること、焼なましすること、焼入れすること、酸化させること、還元させること、エッチングすること、およびスパッタリングを行うことのうちの少なくとも1つを含む、請求項15、16、または17のいずれか一項に記載の方法または構造。
- 前記鋼触媒は、前記鋼触媒を所定の前処理温度まで加熱し、前記鋼触媒を所定の時間にわたって前記所定の前処理温度で維持し、かつ前記鋼触媒の冷却速度を制御することによって前処理された物質を含む、請求項15、16、または17のいずれか一項に記載の方法または構造。
- 前記鋼触媒は、前記固体炭素の同素体、モルフォロジ、およびサイズのうちの少なくとも1つを制御するために前記鋼触媒の結晶粒境界を制御することによって形成された物質を含む、請求項15、16、または17のいずれか一項に記載の方法または構造。
- 前記ガス状炭素酸化物は、主に二酸化炭素を含む、請求項15、16、または17のいずれか一項に記載の方法または構造。
- 前記ガス状炭素酸化物は、主に一酸化炭素を含む、請求項15、16、または17のいずれか一項に記載の方法または構造。
- 前記ガス状炭素酸化物は、一酸化炭素、二酸化炭素、またはそれらの混合物を含む、請求項15、16、または17のいずれか一項に記載の方法または構造。
- 前記ガス状炭素酸化物および前記ガス状還元剤の反応ガス混合物を形成することをさらに含み、前記反応ガス混合物の組成は、前記ガス状還元剤および水の濃度に対する前記ガス状炭素酸化物の濃度の所定の比率を維持するように制御される、請求項15または17に記載の方法。
- 前記所定の比率は、前記所定の反応温度および前記所定の反応圧力で、前記鋼触媒の存在下で、固体炭素の同素体およびモルフォロジの選択された混合物を形成するように選択される、請求項28に記載の方法。
- 前記所定の比率は、前記所定の反応温度および前記所定の反応圧力で前記鋼触媒の還元を促進するように選択される、請求項28に記載の方法。
- 前記ガス状還元剤は、水素、アルカンガス、アルコール、またはそれらの任意の組み合わせを含む、請求項15、16、または17のいずれか一項に記載の方法または構造。
- 前記所定の反応温度は、約400℃〜約1200℃の温度を含む、請求項15または17に記載の方法。
- 前記所定の反応圧力は、約1Pa〜約1GPaの圧力を含む、請求項15または17に記載の方法。
- 前記鋼触媒は、約0.1μmを超える平均粒径を有する粒状形態の物質を含む、請求項15、16、または17のいずれか一項に記載の方法または構造。
- 前記鋼触媒は、シート、プレート、ワイヤ、ウエハ、円筒、繊維、および球から成る群から選択される少なくとも1つの形態を含む、請求項15、16、または17のいずれか一項に記載の方法または構造。
- 前記鋼触媒は、ビーズ、粒子、ショット、グリット、および粉末から成る群から選択される少なくとも1つの形態を含む、請求項15、16、または17のいずれか一項に記載の方法または構造。
- 前記反応ガス混合物または前記テールガス混合物と接触する構成要素のための構築材料は、前記構成要素の使用条件下での金属ダスティング腐食を最小にするように選択される、請求項15、16、または17のいずれか一項に記載の方法または構造。
- 連続流れ反応器、バッチ反応器、固定床反応器、流動床反応器、パルス床反応器、シャフトキルン、向流反応器、またはエアロゾル反応器のうちの少なくとも1つを備える、請求項16に記載の構造。
- ガス状還元剤の第1の部分を前記反応器へ導入することは、水素ガスおよびメタンのうちの少なくとも1つを前記反応器へ導入することを含む、請求項17に記載の方法。
- ガス状還元剤の第1の部分を前記反応器へ導入することは、少なくとも1種類の炭化水素ガスを前記反応器へ導入することを含み、前記少なくとも1種類の炭化水素ガスは、前記所定の還元温度で前記鋼触媒の酸化物を還元するように調製されている、請求項17に記載の方法。
- 前記反応ガス混合物を前記反応器中へ導入する前に、前記反応器から前記ガス状還元剤を除去することをさらに含む、請求項17に記載の方法。
- 前記反応器はバッチ反応器として動作する、請求項15または17に記載の方法。
- 前記反応器は連続反応器として動作する、請求項15または17に記載の方法。
- 乾燥再循環ガス混合物中に所定の割合の水を有する前記乾燥再循環ガス混合物を形成するために、前記テールガス混合物から水を凝縮させるための外部手段を通して前記テールガス混合物を循環させることと、
前記反応ガス混合物の少なくとも一部分を形成するために、前記乾燥再循環ガス混合物の少なくとも一部分を再循環させることと
をさらに含む、請求項15または17に記載の方法。 - 前記反応器から前記固体炭素を取り出すことは、前記テールガス混合物中に前記固体炭素を含めることを含む、請求項15に記載の方法。
- 前記反応器から前記固体炭素を取り出すことは、前記反応器から、前記固体炭素が付着した前記鋼触媒を取り出した後、前記鋼触媒から前記固体炭素を取り出すことを含む、請求項15に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261624848P | 2012-04-16 | 2012-04-16 | |
US61/624,848 | 2012-04-16 | ||
PCT/US2013/000071 WO2013158155A1 (en) | 2012-04-16 | 2013-03-15 | Methods for using metal catalysts in carbon oxide catalytic converters |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015520717A true JP2015520717A (ja) | 2015-07-23 |
Family
ID=49383895
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015506973A Pending JP2015520717A (ja) | 2012-04-16 | 2013-03-15 | 炭素酸化物触媒変換器中で金属触媒を使用するための方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150078981A1 (ja) |
EP (1) | EP2838841A4 (ja) |
JP (1) | JP2015520717A (ja) |
CN (1) | CN104321274B (ja) |
MX (1) | MX2014012551A (ja) |
WO (1) | WO2013158155A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019528223A (ja) * | 2016-07-28 | 2019-10-10 | シーアストーン リミテッド ライアビリティ カンパニー | 固体カーボンナノチューブフォレスト及び固体カーボンナノチューブフォレストの製造方法 |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102459727B (zh) | 2009-04-17 | 2015-04-15 | 赛尔斯通股份有限公司 | 还原碳氧化合物生成固态碳的方法 |
NO2749379T3 (ja) | 2012-04-16 | 2018-07-28 | ||
JP6328611B2 (ja) | 2012-04-16 | 2018-05-23 | シーアストーン リミテッド ライアビリティ カンパニー | 非鉄触媒で炭素酸化物を還元するための方法および構造 |
WO2013158160A1 (en) | 2012-04-16 | 2013-10-24 | Seerstone Llc | Method for producing solid carbon by reducing carbon dioxide |
MX354377B (es) | 2012-04-16 | 2018-02-28 | Seerstone Llc | Metodos para tratar un gas de escape que contiene oxidos de carbono. |
EP2838838A4 (en) | 2012-04-16 | 2015-10-21 | Seerstone Llc | METHOD AND SYSTEMS FOR DETECTING AND SEQUESTRATING CARBON AND REDUCING THE MASS OF CARBOX OXIDES IN A GAS FLOW |
US9896341B2 (en) | 2012-04-23 | 2018-02-20 | Seerstone Llc | Methods of forming carbon nanotubes having a bimodal size distribution |
MX2014012556A (es) | 2012-04-23 | 2015-04-14 | Seerstone Llc | Nanotubos de carbono que tienen una distribucion de tamaño bimodal. |
US10815124B2 (en) | 2012-07-12 | 2020-10-27 | Seerstone Llc | Solid carbon products comprising carbon nanotubes and methods of forming same |
CN107651667A (zh) | 2012-07-12 | 2018-02-02 | 赛尔斯通股份有限公司 | 包含碳纳米管的固体碳产物以及其形成方法 |
WO2014011206A1 (en) | 2012-07-13 | 2014-01-16 | Seerstone Llc | Methods and systems for forming ammonia and solid carbon products |
US9779845B2 (en) | 2012-07-18 | 2017-10-03 | Seerstone Llc | Primary voltaic sources including nanofiber Schottky barrier arrays and methods of forming same |
JP6389824B2 (ja) | 2012-11-29 | 2018-09-12 | シーアストーン リミテッド ライアビリティ カンパニー | 固体炭素材料を製造するための反応器および方法 |
EP3129133B1 (en) | 2013-03-15 | 2024-10-09 | Seerstone LLC | Systems for producing solid carbon by reducing carbon oxides |
WO2014151138A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Seerstone Llc | Reactors, systems, and methods for forming solid products |
US10115844B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-10-30 | Seerstone Llc | Electrodes comprising nanostructured carbon |
US9783416B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-10-10 | Seerstone Llc | Methods of producing hydrogen and solid carbon |
EP3113880A4 (en) | 2013-03-15 | 2018-05-16 | Seerstone LLC | Carbon oxide reduction with intermetallic and carbide catalysts |
WO2018022999A1 (en) | 2016-07-28 | 2018-02-01 | Seerstone Llc. | Solid carbon products comprising compressed carbon nanotubes in a container and methods of forming same |
US10995000B2 (en) | 2016-10-19 | 2021-05-04 | Vanderbilt University | Nanostructured carbon materials and methods of making and use thereof |
KR102384914B1 (ko) * | 2017-06-08 | 2022-04-08 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 유동층 반응기에서 탄소 나노튜브를 제조하는 방법 |
CN111333029B (zh) * | 2020-02-29 | 2023-03-28 | 太原理工大学 | 一种甲烷二氧化碳重整还原铁并生成碳纳米管的工艺 |
US20230348268A1 (en) * | 2020-05-19 | 2023-11-02 | National University Corporation Shizuoka University | Reaction system, method for collecting solid carbon, method for producing gas containing hydrogen, catalyst set, and catalyst for solid carbon collection |
WO2022108440A1 (en) * | 2020-11-19 | 2022-05-27 | Universiti Kebangsaan Malaysia (Ukm) | Method of regenerating carbon and reactivating a catalyst |
CN113955742B (zh) * | 2021-12-09 | 2023-11-10 | 太原理工大学 | 一种二氧化碳-甲烷重整技术制备碳纳米管的工艺 |
WO2024121604A1 (en) | 2022-12-08 | 2024-06-13 | Crystallyte Co., Ltd. | A thermochemical process using heterogeneous catalysts for the production of nanocrystalline carbon materials |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1037024A (ja) * | 1996-07-16 | 1998-02-10 | Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan | コイル状炭素繊維の製造方法及び製造装置 |
JPH11335106A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-12-07 | Shimadzu Corp | カーボンの製造方法 |
JP2001087627A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-04-03 | Shimadzu Corp | 二酸化炭素固定化装置 |
JP2002526361A (ja) * | 1998-09-18 | 2002-08-20 | ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ | 金属粒子からの単層カーボンナノチューブの接触成長 |
WO2003018474A1 (en) * | 2001-08-22 | 2003-03-06 | Johnson Matthey Public Limited Company | Nanostructure synthesis |
JP2005081519A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Jfe Steel Kk | カーボンナノファイバ形成用鋼板ならびにその製造方法およびナノカーボンエミッタ |
US20060204426A1 (en) * | 2004-11-17 | 2006-09-14 | Research Foundation Of The City University Of New York | Methods and devices for making carbon nanotubes and compositions thereof |
US20080175785A1 (en) * | 2006-09-08 | 2008-07-24 | New Jersey Institute Of Technology | Chemical vapor deposition of carbon nanotubes on structures and substrates |
US20090053115A1 (en) * | 2001-05-08 | 2009-02-26 | Jacques David N | Continuous production of aligned carbon nanotubes |
JP2010511580A (ja) * | 2006-10-19 | 2010-04-15 | ユニバーシティー オブ シンシナティ | カーボンナノ構造化材料を製造するための複合触媒および方法 |
WO2010092787A1 (ja) * | 2009-02-10 | 2010-08-19 | 日本ゼオン株式会社 | カーボンナノチューブ配向集合体の製造装置 |
WO2010120581A1 (en) * | 2009-04-17 | 2010-10-21 | Noyes Dallas B | Method for producing solid carbon by reducing carbon oxides |
WO2010146169A2 (en) * | 2009-06-18 | 2010-12-23 | Corus Technology Bv | A process of direct low-temperature growth of carbon nanotubes (cnt) and fibers (cnf) on a steel strip |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6621532B1 (en) * | 1998-01-09 | 2003-09-16 | International Business Machines Corporation | Easy method of dragging pull-down menu items onto a toolbar |
US6692717B1 (en) * | 1999-09-17 | 2004-02-17 | William Marsh Rice University | Catalytic growth of single-wall carbon nanotubes from metal particles |
US6919064B2 (en) * | 2000-06-02 | 2005-07-19 | The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma | Process and apparatus for producing single-walled carbon nanotubes |
KR100382879B1 (ko) * | 2000-09-22 | 2003-05-09 | 일진나노텍 주식회사 | 탄소 나노튜브 합성 방법 및 이에 이용되는 탄소 나노튜브합성장치. |
JP2007523822A (ja) * | 2004-01-15 | 2007-08-23 | ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド | 伸長した長さのナノ構造の合成のためのシステム及び方法 |
WO2007055744A2 (en) * | 2005-06-28 | 2007-05-18 | The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma | Methods for growing and harvesting carbon nanotubes |
US8268281B2 (en) * | 2006-05-12 | 2012-09-18 | Honda Motor Co., Ltd. | Dry powder injector for industrial production of carbon single walled nanotubes (SWNTs) |
-
2013
- 2013-03-15 CN CN201380028664.2A patent/CN104321274B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-03-15 EP EP13778245.4A patent/EP2838841A4/en not_active Withdrawn
- 2013-03-15 MX MX2014012551A patent/MX2014012551A/es unknown
- 2013-03-15 US US14/389,298 patent/US20150078981A1/en not_active Abandoned
- 2013-03-15 JP JP2015506973A patent/JP2015520717A/ja active Pending
- 2013-03-15 WO PCT/US2013/000071 patent/WO2013158155A1/en active Application Filing
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1037024A (ja) * | 1996-07-16 | 1998-02-10 | Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan | コイル状炭素繊維の製造方法及び製造装置 |
JPH11335106A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-12-07 | Shimadzu Corp | カーボンの製造方法 |
JP2002526361A (ja) * | 1998-09-18 | 2002-08-20 | ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ | 金属粒子からの単層カーボンナノチューブの接触成長 |
JP2001087627A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-04-03 | Shimadzu Corp | 二酸化炭素固定化装置 |
US20090053115A1 (en) * | 2001-05-08 | 2009-02-26 | Jacques David N | Continuous production of aligned carbon nanotubes |
WO2003018474A1 (en) * | 2001-08-22 | 2003-03-06 | Johnson Matthey Public Limited Company | Nanostructure synthesis |
JP2005081519A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Jfe Steel Kk | カーボンナノファイバ形成用鋼板ならびにその製造方法およびナノカーボンエミッタ |
US20060204426A1 (en) * | 2004-11-17 | 2006-09-14 | Research Foundation Of The City University Of New York | Methods and devices for making carbon nanotubes and compositions thereof |
US20080175785A1 (en) * | 2006-09-08 | 2008-07-24 | New Jersey Institute Of Technology | Chemical vapor deposition of carbon nanotubes on structures and substrates |
JP2010511580A (ja) * | 2006-10-19 | 2010-04-15 | ユニバーシティー オブ シンシナティ | カーボンナノ構造化材料を製造するための複合触媒および方法 |
WO2010092787A1 (ja) * | 2009-02-10 | 2010-08-19 | 日本ゼオン株式会社 | カーボンナノチューブ配向集合体の製造装置 |
WO2010120581A1 (en) * | 2009-04-17 | 2010-10-21 | Noyes Dallas B | Method for producing solid carbon by reducing carbon oxides |
WO2010146169A2 (en) * | 2009-06-18 | 2010-12-23 | Corus Technology Bv | A process of direct low-temperature growth of carbon nanotubes (cnt) and fibers (cnf) on a steel strip |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019528223A (ja) * | 2016-07-28 | 2019-10-10 | シーアストーン リミテッド ライアビリティ カンパニー | 固体カーボンナノチューブフォレスト及び固体カーボンナノチューブフォレストの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013158155A1 (en) | 2013-10-24 |
CN104321274A (zh) | 2015-01-28 |
CN104321274B (zh) | 2017-04-26 |
WO2013158155A8 (en) | 2014-12-04 |
MX2014012551A (es) | 2015-05-11 |
US20150078981A1 (en) | 2015-03-19 |
EP2838841A4 (en) | 2015-12-23 |
EP2838841A1 (en) | 2015-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015520717A (ja) | 炭素酸化物触媒変換器中で金属触媒を使用するための方法 | |
JP2015518461A (ja) | 固体カーボンナノチューブ、固体炭素クラスタ、およびフォレストを生成するための方法および反応器 | |
JP6328611B2 (ja) | 非鉄触媒で炭素酸化物を還元するための方法および構造 | |
JP6755269B2 (ja) | 二酸化炭素を還元することによって固体炭素を生成するための方法 | |
US9783421B2 (en) | Carbon oxide reduction with intermetallic and carbide catalysts | |
JP6630379B2 (ja) | バイモーダルサイズ分布を有するカーボンナノチューブ | |
JP6078045B2 (ja) | 炭素酸化物を還元することによる固体炭素の製造方法 | |
US20160030926A1 (en) | Compositions of Matter Comprising Nanocatalyst Structures, Systems Comprising Nanocatalyst Structures, and Related Methods | |
WO2018023062A1 (en) | Solid carbon nanotube forests and methods for producing solid carbon nanotube forests | |
CN1318135C (zh) | 一种制备单壁纳米碳管的金属氧化物催化剂及其制备方法 | |
Wu et al. | Growth of Single-Walled Carbon Nanotubes from Solid Supported Heterogeneous Catalysts: Achievements and Challenges |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150615 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170531 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170925 |