JP2015517837A - 変形可能なレジストレーションを使用した4次元コーンビームct - Google Patents

変形可能なレジストレーションを使用した4次元コーンビームct Download PDF

Info

Publication number
JP2015517837A
JP2015517837A JP2015503666A JP2015503666A JP2015517837A JP 2015517837 A JP2015517837 A JP 2015517837A JP 2015503666 A JP2015503666 A JP 2015503666A JP 2015503666 A JP2015503666 A JP 2015503666A JP 2015517837 A JP2015517837 A JP 2015517837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume image
image
images
phase
projection images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015503666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6353435B2 (ja
Inventor
マルクス ブレーム
マルクス ブレーム
ティモ ベルクス
ティモ ベルクス
マルクス エルハフェン
マルクス エルハフェン
パトリク クンツ
パトリク クンツ
マルク カヒェルリース
マルク カヒェルリース
コーリー イー ザンコウスキ
コーリー イー ザンコウスキ
Original Assignee
ヴァリアン メディカル システムズ インコーポレイテッド
ヴァリアン メディカル システムズ インコーポレイテッド
ヴァリアン メディカル システムズ インターナショナル アーゲー
ヴァリアン メディカル システムズ インターナショナル アーゲー
フリードリヒ−アレクサンダー−ウニベルジテート・エアランゲン−ニュルンベルク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァリアン メディカル システムズ インコーポレイテッド, ヴァリアン メディカル システムズ インコーポレイテッド, ヴァリアン メディカル システムズ インターナショナル アーゲー, ヴァリアン メディカル システムズ インターナショナル アーゲー, フリードリヒ−アレクサンダー−ウニベルジテート・エアランゲン−ニュルンベルク filed Critical ヴァリアン メディカル システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2015517837A publication Critical patent/JP2015517837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6353435B2 publication Critical patent/JP6353435B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/008Specific post-processing after tomographic reconstruction, e.g. voxelisation, metal artifact correction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/486Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5235Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5288Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving retrospective matching to a physiological signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0487Motor-assisted positioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4064Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis specially adapted for producing a particular type of beam
    • A61B6/4085Cone-beams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5205Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of raw data to produce diagnostic data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5217Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data extracting a diagnostic or physiological parameter from medical diagnostic data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise
    • A61B6/5264Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise due to motion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2211/00Image generation
    • G06T2211/40Computed tomography
    • G06T2211/412Dynamic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

ボリューム画像を取得する方法は、各セットの投影画像を使用して生成され、ボリューム画像及び各セットの投影画像が生理的周期についての異なる各ビンに対応する複数のボリューム画像を取得することと、生理的周期についての異なる各ビンに対応する2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上を使用して追加のボリューム画像を判定することであって、追加のボリューム画像を判定する動作がプロセッサを使用して行われることとを含む。

Description

本特許出願は、1つ以上のボリューム画像を取得するためのシステム及び方法に関する。
時折、診断目的のために及び/又は放射線治療計画のために、CTシステムを使用して患者の標的部位が撮像されることがある。標的部位が周期運動で(例えば、呼吸による)移動する場合、ボリューム画像がビデオストリームとして再生されることができるように、標的が異なる呼吸状態にあるときに標的のボリューム画像を判定するためにCTシステムが使用されることができる。1つのそのような撮像技術は、4次元コーンビームCT(CBCT)として知られている。そのような目的のために、標的が異なる呼吸状態にあるときに、標的の投影画像が取得される。CTシステムが投影画像を取得するときの患者の呼吸状態を判定するために呼吸監視装置が使用される。
撮像セッションの後に、投影画像は、対応する投影画像が取得されたときの患者の記録された呼吸状態に応じて異なるセットに分類される。例えば、投影画像が異なる位相ビンに分類されるように、投影画像は、それらが生成される生理的周期の位相に応じて分類されることができる。投影画像が分類された後、位相ビンのそれぞれにおける投影画像は、その位相ビンについてのボリューム画像を再構成するために使用される。
いくつかの実施形態によれば、ボリューム画像を取得する方法は、各セットの投影画像を使用して生成され、ボリューム画像及び各セットの投影画像が生理的周期についての異なる各ビンに対応する複数のボリューム画像を取得することと、生理的周期についての異なる各ビンに対応する2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上を使用して追加のボリューム画像を判定することとを含み、追加のボリューム画像を判定する動作が、プロセッサを使用して行われる。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像は、投影画像のセットが対応するビンとは異なる生理的周期についてのビンに対応する。
いくつかの実施形態において、投影画像のセットが対応するビンは、生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも50%である位相又は振幅範囲を包含する。
いくつかの実施形態において、位相又は振幅範囲は、生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも90%である。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定する動作は、各ボリューム画像のレジストレーションに関するデータを取得することと、データと2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上とを使用して追加のボリューム画像を判定することとを備える。
いくつかの実施形態において、対応するボリューム画像のレジストレーションのそれぞれは、対応するボリューム画像と基準画像との間のレジストレーションを備える。
いくつかの実施形態において、対応するボリューム画像のレジストレーションのそれぞれは、対応するボリューム画像と、ビン順序で対応するボリューム画像と隣接するボリューム画像のうちの他の1つとの間のレジストレーションを備える。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定する動作は、レジストレーションのうちの2つ以上に関するデータの少なくとも一部を使用してセットのうちの1つからの投影画像のうちの1つを繰り返し変更することと、画像再構成プロセスにおいて変更された投影画像を使用して追加のボリューム画像を判定することとを備える。
いくつかの実施形態において、データは、複数セットのベクトルを備え、ベクトルのセットは、各ボリューム画像についての変形レジストレーションを表す。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定する動作は、2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上を変更することと、変更された投影画像を使用して追加のボリューム画像を再構成することとを備える。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像は、生理的周期の位相又は振幅範囲についてのものであり、投影画像のうちの1つ以上は、位相又は振幅範囲外の各位相又は振幅に対応する。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定する動作は、投影画像のうちの1つ以上を変更することなく行われる。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定する動作は、全てのセットからの全ての投影画像の少なくとも50%を使用して行われる。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定する動作は、全てのセットからの全ての投影画像の少なくとも90%を使用して行われる。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定するために使用される2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上は、2つの各セットからの2つの投影画像を備え、2つの投影画像は、生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも25%である位相又は振幅範囲によって分離される。
いくつかの実施形態において、セットは、少なくとも3つのセットを備える。
他の実施形態によれば、コンピュータ製品は、各セットの投影画像を使用して生成され、ボリューム画像及び各セットの投影画像が生理的周期についての異なる各ビンに対応する複数のボリューム画像を取得することと、生理的周期についての異なる各ビンに対応する2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上を使用して追加のボリューム画像を判定することとを備える処理を行わせるように実行される命令のセットを記憶する持続性媒体を含む。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像は、投影画像のセットが対応するビンとは異なる生理的周期についてのビンに対応する。
いくつかの実施形態において、投影画像のセットが対応するビンは、生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも50%である位相又は振幅範囲を包含する。
いくつかの実施形態において、位相又は振幅範囲は、生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも90%である。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定する動作は、各ボリューム画像のレジストレーションに関するデータを取得することと、データと2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上とを使用して追加のボリューム画像を判定することとを備える。
いくつかの実施形態において、対応するボリューム画像のレジストレーションのそれぞれは、対応するボリューム画像と基準画像との間のレジストレーションを備える。
いくつかの実施形態において、対応するボリューム画像のレジストレーションのそれぞれは、対応するボリューム画像と、ビン順序で対応するボリューム画像と隣接するボリューム画像のうちの他の1つとの間のレジストレーションを備える。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定する動作は、レジストレーションのうちの2つ以上に関するデータの少なくとも一部を使用してセットのうちの1つからの投影画像のうちの1つを繰り返し変更することと、画像再構成プロセスにおいて変更された投影画像を使用して追加のボリューム画像を判定することとを備える。
いくつかの実施形態において、データは、複数セットのベクトルを備え、ベクトルのセットは、各ボリューム画像についての変形レジストレーションを表す。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定する動作は、2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上を変更することと、変更された投影画像を使用して追加のボリューム画像を再構成することとを備える。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像は、生理的周期の位相又は振幅範囲についてのものであり、投影画像のうちの1つ以上は、位相範囲外の各位相又は振幅に対応する。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定する動作は、投影画像のうちの1つ以上を変更することなく行われる。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定する動作は、全てのセットからの全ての投影画像の少なくとも50%を使用して行われる。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定する動作は、全てのセットからの全ての投影画像の少なくとも90%を使用して行われる。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定するために使用される2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上は、2つの各セットからの2つの投影画像を備え、2つの投影画像は、生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも25%である位相又は振幅範囲によって分離される。
いくつかの実施形態において、セットは、少なくとも3つのセットを備える。
他の実施形態によれば、ボリューム画像を取得する装置は、各セットの投影画像を使用して生成され、ボリューム画像及び各セットの投影画像が生理的周期についての異なる各ビンに対応する複数のボリューム画像を取得し、生理的周期についての異なる各ビンに対応する2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上を使用して追加のボリューム画像を判定するために構成されるプロセッサを含む。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像は、投影画像のセットが対応するビンとは異なる生理的周期についてのビンに対応する。
いくつかの実施形態において、投影画像のセットが対応するビンは、生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも50%である位相又は振幅範囲を包含する。
いくつかの実施形態において、位相又は振幅範囲は、生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも90%である。
いくつかの実施形態において、プロセッサは、各ボリューム画像のレジストレーションに関するデータを取得し、データと2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上とを使用して追加のボリューム画像を判定することによって追加のボリューム画像を判定するために構成される。
いくつかの実施形態において、対応するボリューム画像のレジストレーションのそれぞれは、対応するボリューム画像と基準画像との間のレジストレーションを備える。
いくつかの実施形態において、対応するボリューム画像のレジストレーションのそれぞれは、対応するボリューム画像と、ビン順序で対応するボリューム画像と隣接するボリューム画像のうちの他の1つとの間のレジストレーションを備える。
いくつかの実施形態において、プロセッサは、レジストレーションのうちの2つ以上に関するデータの少なくとも一部を使用してセットのうちの1つからの投影画像のうちの1つを繰り返し変更し、画像再構成プロセスにおいて変更された投影画像を使用して追加のボリューム画像を判定することによって追加のボリューム画像を判定するために構成される。
いくつかの実施形態において、データは、複数セットのベクトルを備え、ベクトルのセットは、各ボリューム画像についての変形レジストレーションを表す。
いくつかの実施形態において、プロセッサは、2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上を変更し、変更された投影画像を使用して追加のボリューム画像を再構成することによって追加のボリューム画像を判定するために構成される。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像は、生理的周期の位相又は振幅範囲についてのものであり、投影画像のうちの1つ以上は、位相範囲外の各位相又は振幅に対応する。
いくつかの実施形態において、プロセッサは、投影画像のうちの1つ以上を変更することなく追加のボリューム画像を判定するように構成される。
いくつかの実施形態において、プロセッサは、全てのセットからの全ての投影画像の少なくとも50%を使用して追加のボリューム画像を判定するように構成される。
いくつかの実施形態において、プロセッサは、全てのセットからの全ての投影画像の少なくとも90%を使用して追加のボリューム画像を判定するように構成される。
いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定するために使用される2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上は、2つの各セットからの2つの投影画像を備え、2つの投影画像は、生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも25%である位相又は振幅範囲によって分離される。
いくつかの実施形態において、セットは、少なくとも3つのセットを備える。
他のさらなる態様及び特徴は、以下の実施形態の詳細な説明を読むことから明らかになる。
図面は、実施形態の設計及び有用性を図示しており、同様の要素は、共通の符号によって参照される。これらの図面は、必ずしも縮尺どおりには描かれていない。上述した及び他の利点及び目的がどのように得られるのかをより良好に理解するために、実施形態のより具体的な説明が与えられ、添付図面に図示されている。これらの図面は、典型的な実施形態のみを示しており、従って、その範囲を限定するものと考えるべきではない。
図1は、いくつかの実施形態にかかる放射線システムを図示している。 図2は、いくつかの実施形態にかかる1つ以上のボリューム画像の取得方法を図示している。 図3は、いくつかの実施形態にかかる図1のシステムを使用して取得された異なるボリューム画像を図示している。 図4は、いくつかの実施形態にかかる対応する振幅図と並べられた位相図を図示している。 図5は、いくつかの実施形態にかかるボリューム画像を取得するための技術を図示している。 図6は、他の実施形態にかかるボリューム画像を取得するための他の技術を図示している。 図7は、いくつかの実施形態にかかるボリューム画像を取得するためのシステムを図示している。 図8は、他の実施形態にかかる他の放射線システムを図示している。 図9は、本願明細書に記載された実施形態が実装されることができるコンピュータシステム・アーキテクチャのブロック図である。
図面を参照しながら様々な実施形態が以下に記載される。なお、図面は、縮尺どおりには描かれておらず、同様の構造又は機能の要素は、図面全体を通して同様の符号によって表されている。また、図面は、実施形態の記載を容易とすることを意図しているにすぎない。それらは、本発明の網羅的な記載として又は本発明の範囲を限定するものとして意図されるものではない。さらに、図示された実施形態は、示された全ての態様又は利点を有している必要はない。特定の実施形態に関連して記載された態様又は利点は、必ずしもその実施形態に限定されるものではなく、そのように図示されていない場合であっても、任意の他の実施形態において実施されることができる。
図1は、いくつかの実施形態にかかる撮像システム10を図示している。システム10は、ガントリ12と、患者28を支持するパネル14とを含む。ガントリ12は、患者28が放射線源20と検出器(撮像装置)24との間に少なくとも部分的に位置しているときにガントリ12の反対側における検出器24に向かって放射線ビーム26(例えば、X線)を投射する放射線源20を含む。非限定的な例により、X線からなるビームは、コーンビーム又はファンビームとすることができる。検出器24は、患者28を通過するX線を検知するために構成された複数のセンサ素子を有する。各センサ素子は、X線ビームが患者28を通過したときのその強度を表す電気信号を生成する。システム10はまた、放射線源20を移動させるように構成されたポジショナ(図示しない)を含む。いくつかの実施形態において、ポジショナは、ガントリ12を回転させることによって円形又は円弧経路に沿って放射線源20を回動させるように構成されてもよい。
システム10はまた、制御システム18を含む。図示された実施形態において、制御システム18は、制御装置40に接続されたコンピュータプロセッサ等のプロセッサ54を含む。制御システム18はまた、データを表示するモニタ56と、データを入力するキーボードやマウス等の入力装置58とを含んでもよい。放射線源20及びガントリ12の動作は、放射線源20に電力及びタイミング信号を供給し、プロセッサ54から受信した信号に基づいてガントリ12の回転速度及び位置を制御する制御装置40によって制御される。制御装置40は、ガントリ12及びプロセッサ54とは別個の構成要素として示されているものの、他の実施形態においては、制御装置40は、ガントリ12又はプロセッサ54の一部とすることができる。
図示された実施形態において、放射線源20は、診断用エネルギを供給する診断用放射線源である。他の実施形態において、診断用放射線源であるのに加えて又は代わりに、放射線源20は、治療用エネルギを供給する治療用放射線源であってもよい。いくつかの実施形態において、治療用エネルギは、一般に、160キロ電子ボルト(keV)以上、より典型的には1メガ電子ボルト(MeV)以上のエネルギであり、診断用エネルギは、一般に、高エネルギ範囲未満、より典型的には160keV未満のエネルギである。他の実施形態において、治療用エネルギ及び診断用エネルギは、他のエネルギレベルを有することができ、それぞれ、治療及び診断目的のために使用されるエネルギを指す。いくつかの実施形態において、放射線源20は、約10keVから約20MeVの範囲内の複数の光子エネルギレベルでX線放射を生成することができる。さらなる実施形態において、放射線源20は、撮像装置24がオンボード撮像装置とすることができる場合には治療用放射線源であってもよい。
なお、システム10は、上述した構成に限定されるものではなく、他の実施形態においては他の構成を有してもよい。例えば、他の実施形態において、システム10は、異なる形状を有してもよい。他の実施形態において、システム10の放射線源20は、異なる範囲の動き及び/又は自由度を有してもよい。例えば、他の実施形態において、放射線源20は、360°の全範囲又は360°未満の部分的範囲について患者28のまわりを回転可能であってもよい。また、他の実施形態において、放射線源20は、患者28に対して平行移動可能とされる。いくつかの実施形態において、システム10は、CTシステムであってもよい。他の実施形態において、システム10は、放射線治療システムであってもよい。そのような場合、放射線源20は、X線の形態で診断用エネルギを供給することに限定されず、患者を治療するための治療用エネルギを供給してもよい。また、いくつかの実施形態において、システム10のガントリ12は、螺旋運動を達成するために患者支持体14と協働してもよい。例えば、患者支持体14がその長手軸に沿って移動するとともに、ガントリ12が回転してもよい。
X線画像データ(投影データ)を取得する走査中に、放射線源20及び撮像装置24が異なるガントリ角度で画像を取得するために使用されることができるように、ガントリ12は、異なるガントリ角度で患者28のまわりを回転する。システム10が異なるガントリ角度で画像を取得するために操作されるとき、患者28は呼吸している。それゆえに、異なるガントリ角度で得られる画像は、患者28の呼吸周期の異なる位相に対応することができる。走査が完了した後、又は、走査が追加の投影画像を取得し続けている間、異なるガントリ角度で生成された投影画像は、例えばメモリ内に記憶され、呼吸周期の同位相又は同位相範囲に対応する画像がビンに入れられる(例えば、互いに関連付けられる)ように、投影画像が処理されて画像を分類する。そして、呼吸周期の特定の位相についてビンに入れられた画像は、その位相についてのデジタルボリューム画像を再構成するために使用されることができる。
図に示されるように、システム10は、任意に、カメラ80と、複数のマーカ84を有するマーカブロック82とを含む患者位置判定システム70をさらに含むことができる。患者位置判定システム70は、患者28の生理的運動の振幅及び/又は位相を判定するように構成される。使用中、マーカブロック82は、患者の胸部上に配置されることができ、そして、カメラ80は、マーカブロック82上のマーカ84を観察するために使用される。呼吸周期の間に、患者28の胸は上下に移動し、マーカブロック82は、それに応じて移動する。ブロック82上のマーカ84の間の相対位置が既知であって予め定められていることから、この情報を使用することにより、プロセッサ54は、カメラ80からの画像(複数可)を処理していくつかの任意の基準座標に対するマーカブロック82の位置を判定するように構成されることができる。連続的にマーカブロック82の位置を追跡することにより、プロセッサ54は、患者28が体験している呼吸周期の呼吸振幅及び/又は位相を判定することができる。そして、判定された振幅及び/又は位相は、同様に述べたように、画像の異なるセットが呼吸周期の各位相又は位相範囲に対応するように、画像を分類するためにプロセッサ54によって後で使用されることができる。
あるいは、カメラ80は、患者の衣服、患者28の生理的特徴等、マーカ(複数可)として他のものを使用するように構成されることができる。それゆえに、他の実施形態において、マーカブロック82は、任意とすることができ、患者位置判定システム70は、任意のマーカブロック82を含まなくてもよい。患者位置判定システムの例としては、画像データとともに呼吸信号の振幅及び位相を記録することが可能であるVarian社のRPM製品が挙げられる。他の実施形態において、患者位置判定システム70は、システムが患者28の運動(例えば、呼吸、心臓の動き等)の状態を判定することができる限り、胸郭拡張を測定するための歪みゲージ、肺活量計等の当該技術分野において公知の他のシステムであってもよい。また、さらなる実施形態において、患者位置判定システム70は、生理的周期の状態を判定するために、埋め込みマーカ(複数可)、解剖学的特徴(複数可)等の内部基準(複数可)を使用してもよい。
図2は、いくつかの実施形態にかかるボリューム画像を判定する方法200を図示している。方法200は、図1のシステム10を参照して記載される。しかしながら、方法200は、他の実施形態では他のシステムを使用して行われてもよいことが理解されるべきである。
まず、複数のボリューム画像が取得される(項目202)。図示された実施形態において、ボリューム画像は、各セットの投影画像を使用して生成され、ボリューム画像及び各セットの投影画像は、生理的周期の異なる各位相に対応する。図3は、項目202において参照される複数のボリューム画像の例とすることができる一連のボリューム画像300a〜300eの例を図示している。各ボリューム画像300は、臓器302の画像を含む。ボリューム画像300a〜300eは、どのように臓器302が生理的周期(例えば、呼吸周期)で移動するのかをユーザが見ることができるように、順次表示されてビデオを形成することができる。
図示された例において、ボリューム画像300aは、投影画像P1、P2を使用して生成され、ボリューム画像300bは、投影画像P3、P4、P5を使用して生成され、ボリューム画像300cは、投影画像P6、P7、P8を使用して生成され、ボリューム画像300dは、投影画像P9、P10を使用して生成され、ボリューム画像300eは、投影画像P11、P12、P13を使用して生成される。2つ又は3つの投影画像がボリューム画像を形成するために使用されるものとして図示されているものの、これは例示目的であり、ボリューム画像は3つよりも多い投影画像を使用して形成されてもよいことが理解されるべきである。
投影画像P1〜P13は、システム10(又は他の撮像システム)を使用して生成されることができる。投影画像P1〜P13が生成されている間、患者は呼吸している。その結果、投影画像P1〜P13は、呼吸周期の異なる各位相に対応することができる。図示された実施形態において、患者が呼吸周期の特定の位相にあるときに取得される各投影画像について、プロセッサ54は、対応する位相を示す信号を患者位置監視システムから受信し、画像を対応する位相に関連付ける。画像及び各関連する位相は、後処理のために持続性媒体に記憶されてもよい。投影画像P1〜P13が生成された後に、それらは、所定位相範囲内にある異なる投影画像がグループ化されるように分類されることができる。図示された例において、投影画像P1、P2は、位相ビン1にグループ化され、投影画像P3、P4、P5は、位相ビン2にグループ化され、投影画像P6、P7、P8は、位相ビン3にグループ化され、投影画像P9、P10は、位相ビン4にグループ化され、投影画像P11、P12、P13は、位相ビン5にグループ化される。
図示された実施形態において、患者位置監視システム70からの信号は、投影画像を分類するためにプロセッサ54によって使用されることができる。特に、撮像装置24が投影画像を生成するとき、患者位置監視システム70は、(例えば、カメラ画像の形態で)位置信号を取得するために使用される。カメラ画像は、呼吸振幅を判定するプロセッサ54によって処理される。図4は、振幅曲線400を形成するために時間に対してプロットされた呼吸周期の判定された呼吸振幅の例を図示している。いくつかの実施形態において、プロセッサ54はまた、呼吸周期の位相を判定するために判定された呼吸振幅を使用することもできる。呼吸周期の位相は、呼吸周期の完全性の程度を表す。図4はまた、時間に対してプロットされた位相値を有する位相曲線402を図示しており、位相曲線402は、振幅曲線400に対応する。図示された例において、0°(360°)の位相値は、吸入状態のピークを表し、位相値は、生理的周期で線形的に0°と360°との間で変化する。
上述した位相ビン1〜5の例は、図にも示されている。位相ビン1は、例えば0°〜72°の位相範囲用のものであり、位相ビン2は、例えば72°〜144°の位相範囲用のものであり、位相ビン3は、例えば144°〜216°の位相範囲用のものであり、位相ビン4は、例えば216°〜288°の位相範囲用のものであり、位相ビン5は、例えば288°〜360°の位相範囲用のものである。そのような例において、0°〜72°、72°〜144°、144°〜216°、216°〜288°及び288°〜360°からの位相値を有する全ての画像は、それぞれ、プロセッサ54によって位相ビン番号1〜5にグループ化される。例えば、投影画像P1は、患者が位相=45°であるときに取得されることができ、投影画像P2は、患者が位相=53°であるときに取得されることができる。その結果、これらの投影画像P1、P2の双方は、それらが0°〜72°の位相範囲を包含する位相ビン1にグループ化されるように、プロセッサ54によって分類されることができる。同様に、投影画像P3、P4、P5は、患者が呼吸周期の位相において72°〜144°の任意の場所にあるときに生成され、それゆえに、それらは、位相ビン2に入れられる。投影画像P6、P7、P8は、患者が呼吸周期の位相において144°〜216°の任意の場所にあるときに生成され、それゆえに、それらは、位相ビン3に入れられる。投影画像P9、P10は、患者が呼吸周期の位相において216°〜288°の任意の場所にあるときに生成され、それゆえに、それらは、位相ビン4に入れられる。投影画像P11、P12、P13は、患者が呼吸周期の位相において288°〜360°の任意の場所にあるときに生成され、それゆえに、それらは、位相ビン5に入れられる。投影画像P11、P12、P13は、例えば、図4に示されるように、持続時間410a、410bの間に生成されてもよい。なお、例における持続時間410a、410bは、必ずしも等しくなく、患者28の呼吸パターンに応じて異なっていてもよい。
なお、位相ビンの数は、5つに限定されるものではなく、他の実施形態においては、投影画像を分類するための位相ビンの数は、5つ未満であっても又は5つよりも多くてもよい。また、等しい大きさを有する代わりに、いくつかの実施形態においては、各ビンにおける位相範囲は、互いに異なっていてもよい。他の実施形態において、各ビンの位相範囲は、重複していてもよい。例えば、いくつかの実施形態において、位相ビン2は、36°から180°とすることができ、位相ビン3は、108°から252°とすることができ、位相ビン4は、180°から324°とすることができる、等である。そのような場合、位相ビンは、二重範囲を提供することができる。他の場合において、範囲は、倍(2倍)よりも小さいか又は大きくてもよい。いくつかの実施形態において、ビンの数は、ユーザが規定することができる。例えば、ユーザは、入力装置58を使用して所定数の位相ビン(例えば、5つの位相ビン)を規定することができる。また、いくつかの実施形態において、プロセッサ54は、各セットにおける投影画像の全てがボリューム画像300の構成に使用されるとは限らないように、各位相ビン(セット)における投影画像のサブセットを使用して各ボリューム画像300を生成することができる。他の実施形態において、プロセッサ54は、ボリューム画像300を構成するために各セットにおける投影画像の全てを使用してもよい。
いくつかの実施形態において、ボリューム画像を取得する動作は、ボリューム画像を受信するプロセッサ(例えば、プロセッサ54)によって実行されることができる。他の実施態様において、ボリューム画像を取得する動作は、投影画像を受信し、各位相に基づいて異なるセット(ビン)に投影画像を分類し、分類された投影画像の各セットを使用してボリューム画像を再構成するプロセッサ(例えば、プロセッサ54)によって実行されることができる。いくつかの実施形態において、投影画像及び/又はボリューム画像は、後で処理及び/又は検索するために持続性媒体に記憶されてもよい。さらに、いくつかの実施形態において、投影画像及び/又はボリューム画像は、ユーザによって観察するために画面(例えば、画面56)に表示されることができる。
図示された実施形態において、投影画像Pのグループ化は、位相に基づいているものとして記載されている。他の実施形態において、投影画像Pのグループ化は、呼吸周期の振幅に基づいていてもよい。例えば、いくつかの実施形態において、呼吸周期における振幅範囲412は、振幅ビンの数(例えば、5つの振幅ビン、図に示されるように)に分割されてもよい。そのような場合には、振幅が振幅ビンの振幅範囲内にあるときに生成される投影画像Pは、そのビンにグループ化される。他の実施形態において、振幅ビンの数は、5つよりも少ないか又は5つよりも多くてもよい。また、等しい大きさを有する代わりに、いくつかの実施形態においては、各ビン(例えば、位相ビン、振幅ビン等)における範囲(例えば、位相範囲、振幅範囲等)は、互いに異なっていてもよい。さらなる実施形態において、各ビン(例えば、位相ビン、振幅ビン)における範囲は、重複していてもよい。
図2を参照すると、次に、生理的周期の異なる各位相に対応するセットのそれぞれからの投影画像のうちの1つ以上を使用して追加のボリューム画像が判定される(項目204)。いくつかの実施形態において、追加のボリューム画像を判定する動作は、プロセッサ(例えば、プロセッサ54)を使用して行われることができる。例えば、ビン1についての追加のボリューム画像は、ビン1からの投影画像、ビン2からの投影画像、ビン3からの投影画像等を使用して判定されることができる。
図5は、いくつかの実施形態における画像レジストレーションを使用して異なるビンからの投影画像に基づいてボリューム画像を判定する技術を図示している。図5の技術は、方法200における項目204の例とすることができる。図示された実施形態において、初期ボリューム画像300a〜300eのそれぞれは、その隣接するボリューム画像とレジストレーションされる。それゆえに、画像レジストレーションR1は、ボリューム画像300a、300bの間に判定されることができ、画像レジストレーションR2は、ボリューム画像300b、300cの間に判定されることができ、画像レジストレーションR3は、ボリューム画像300c、300dの間に判定されることができ、画像レジストレーションR4は、ボリューム画像300d、300eの間に判定されることができ、画像レジストレーションR5は、ボリューム画像300e、300aの間に判定されることができる。いくつかの実施形態において、各画像レジストレーションRは、2つの隣接するボリューム画像300の間の変化を表す変形レジストレーションとすることができる。例えば、いくつかの実施形態において、変形レジストレーションは、1つのボリューム画像300における異なる部分が隣接するボリューム画像300における対応する部分の構成(例えば、大きさ、形状及び/又は位置)に到達するようにどの程度「変形」されるかを表す複数のベクトルを含むことができる。いくつかの実施形態において、レジストレーションRの判定は、プロセッサ(例えば、プロセッサ54)によって行われることができる。また、いくつかの実施形態において、レジストレーションRに関するデータは、後の検索及び/又は処理のために持続性媒体に記憶されてもよい。さらなる実施形態において、レジストレーションRに関するデータはまた、ユーザによって観察するための画面(例えば、画面56)に表示されることもできる。
図示された実施形態において、新たなボリューム画像は、判定されたレジストレーション(複数可)Rを使用して判定されることができる。図に示されるように、ボリューム画像300aの同位相又は位相範囲に対応する新たなボリューム画像600aは、他の位相ビン(すなわち、位相ビン2〜5)からの投影画像及び判定されたレジストレーションRを使用して判定されることができる。特に、ボリューム画像600aは、ボリューム画像300aのものと同位相又は位相ビン用のものであることから、いかなる変更もなしで、同一投影画像P1、P2が追加のボリューム画像600aを構成するために使用されることができる。一方、投影画像P3、P4、P5は、異なる位相ビン(位相ビン2)からのものであることから、ボリューム画像600aを構成するためにこれらの投影画像を使用するために、これらの投影画像は、レジストレーションR1を使用して投影画像P3’、P4’、P5’に変更される。ボリューム画像600aと600bとの間のレジストレーションR1は、2つのボリューム画像600a、600bがどの程度互いに異なるかについての情報を提供することから、変更は可能である。それゆえに、レジストレーション情報は、それらが位相ビン1について生成されたかのように、(投影画像P3、P4、P5がそれぞれ生成されたのと同じガントリ角度に対応する)変更された投影画像P3’、P4’、P5’を取得するために使用されることができる。
いくつかの実施形態において、ボリューム画像300bは、ボリューム画像300aの構成(例えば、大きさ、形状及び/又は位置)に到達するように変形されたボリューム画像をもたらすレジストレーションR1を使用した変形によって変換されることができる。各投影画像P3、P4、P5について同じガントリ角度で変形されたボリューム画像の順投影は、変更された投影画像P3’、P4’、P5’を生成するために行われることができる。そして、変更された投影画像P3’、P4’、P5’は、新たなボリューム画像600aを形成するために使用される。例えば、投影画像P3’、P4’、P5’は、ボリューム画像600aを構成するために使用される唯一の画像とすることができる。あるいは、投影画像P3’、P4’、P5’は、新たなボリューム画像600aを形成するために他の投影画像(例えば、位相ビン1からの投影画像、及び/又は、他の位相ビン(複数可)からの投影画像)とともに使用されることができる。他の実施形態において、レジストレーションR1は、(順投影及び逆投影を行うのを未然に防ぐことができる)変更された投影画像P3’、P4’、P5’を判定する中間動作を行うことなく、ボリューム画像600aの再構成に直接組み込まれることができる。いずれか1つの技術において、元の投影画像P3、P4、P5は、新たな(追加の)ボリューム画像600aを判定するために「使用」されると考えることができる。
同様に、投影画像P6、P7、P8は、異なる位相ビン(位相ビン3)からのものであることから、ボリューム画像600aを構成するためにこれらの投影画像を使用するために、これらの投影画像は、レジストレーションR1、R2を使用して投影画像P6’、P7’、P8’に変更される。なお、レジストレーションR2が、ボリューム画像300cがボリューム画像300aとどの程度異なるかではなく、ボリューム画像300cがボリューム画像300bとどの程度異なるかについての情報を提供することから、レジストレーションR1、R2は、双方とも、投影画像P6、P7、P8を変更するために使用される。それゆえに、ボリューム画像300cがボリューム画像300aとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆に関する十分な情報を有するために、双方のレジストレーションR1、R2が使用される。
同様に、投影画像P9、P10は、異なる位相ビン(位相ビン4)からのものであることから、ボリューム画像600aを構成するためにこれらの投影画像を使用するために、これらの投影画像は、レジストレーションR1、R2、R3を使用して投影画像P9’、P10’に変更される。なお、これら3つのレジストレーションが、ボリューム画像300dがボリューム画像300aとどの程度異なるかに関する十分な情報を提供することから、レジストレーションR1、R2、R3は、投影画像P9、P10を変更するために使用される。あるいは、投影画像P9、P10を変更するためにレジストレーションR1、R2、R3を使用する代わりに、レジストレーションR4、R5が使用されてもよい。これは、レジストレーションR4、R5の組み合わせがまた、ボリューム画像300dがボリューム画像300aとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆についての情報を提供するためである。
同様に、投影画像P11、P12、P13は、異なる位相ビン(位相ビン5)からのものであることから、ボリューム画像600aを構成するためにこれらの投影画像を使用するために、これらの投影画像は、レジストレーションR1、R2、R3、R4を使用して投影画像P11’、P12’、P13’に変更される。なお、これら4つのレジストレーションが、ボリューム画像300eがボリューム画像300aとどの程度異なるかに関する十分な情報を提供することから、レジストレーションR1、R2、R3、R4は、投影画像P11、P12、P13を変更するために使用される。あるいは、投影画像P11、P12、P13を変更するためにレジストレーションR1、R2、R3、R4を使用する代わりに、レジストレーションR5が使用されてもよい。これは、レジストレーションR5がまた、ボリューム画像300eがボリューム画像300aとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆についての情報を提供するためである。
上記例において図示されたように、位相ビン1についての新たなボリューム画像600aは、位相ビン1と関連付けられた投影画像P1、P2及び他の位相ビン2〜5からの変更された投影画像P3’〜P13’を使用して判定される。いくつかの実施形態において、そのような技術は、投影画像P1〜P13の全てがボリューム画像600aを判定するために使用されることを可能とする。他の実施形態において、投影画像P1〜P13の全てを使用する代わりに、ボリューム画像600aの判定は、セット(位相ビン)のそれぞれからの全ての投影画像よりも少ない1つ以上の投影画像を使用してボリューム画像600aを構成することによって達成されることができる。
いくつかの実施形態において、同じ技術は、他の位相ビン(すなわち、位相ビン2〜5のうちの任意又は全て)についての追加のボリューム画像を判定するために適用されてもよい。例えば、図に示されるように、他の実施形態においては、位相ビン2に対応する他の新たなボリューム画像600bは、位相ビン2と関連付けられた元の投影画像P3、P4、P5、並びに、変更された投影画像P1’、P2’及びP6’〜P13’を使用して構成されることができる。図示された例において、変更された投影画像P1’、P2’は、ボリューム画像300bがボリューム画像300aとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆についての情報を提供するレジストレーションR1を使用して投影画像P1、P2を変更することによって取得される。また、変更された投影画像P6’、P7’、P8’は、ボリューム画像300bがボリューム画像300cとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆についての情報を提供するレジストレーションR2を使用して投影画像P6、P7、P8を変更することによって取得される。変更された投影画像P9’、P10’は、ボリューム画像300bがボリューム画像300dとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆についての情報を提供するレジストレーションR2、R3の組み合わせを使用して投影画像P9、P10を変更することによって取得される。同様に、変更された投影画像P11’、P12’、P13’は、ボリューム画像300bがボリューム画像300eとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆についての情報を提供するレジストレーションR2、R3、R4の組み合わせを使用して投影画像P11、P12、P13を変更することによって取得される。あるいは、投影画像P11、P12、P13は、ボリューム画像300bがボリューム画像300eとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆についての情報も提供するレジストレーションR1、R5の組み合わせを使用して変更されてもよい。
同じ技術が新たなボリューム画像600c、600d、600eを判定するために適用されてもよい。得られた一連の新たなボリューム画像600a〜600eは、それぞれ、初期ボリューム画像300a〜300eの変更又は改善されたバージョンと考えることができる。例において図示されたように、シーケンス内のボリューム画像600のそれぞれは、異なる位相ビン1〜5からの投影画像P1〜P13の全てを使用して判定される(例えば、構成される)。これは、一連のボリューム画像の判定において十分量の使用を可能とすることから有利である。他の実施形態において、新たなボリューム画像600a〜600eのうちの1つ以上は、各位相ビンからの投影画像のうちの全てではなく1つ以上を使用して判定されることができる。
また、他の実施形態において、投影画像は、振幅ビン(位相ビンの代わりに)である異なる各ビンに入れられることができる。例えば、呼吸周期についての全振幅範囲が10mmである場合、5つの振幅ビンは、それぞれ、振幅範囲1〜2mm、2〜4mm、4〜6mm、6〜8mm及び8〜10mmを包含するように規定されることができる。そのような場合には、呼吸振幅が所定振幅範囲内にあるときに生成される投影画像は、対応する振幅ビンに入れられる。いくつかの実施形態において、シーケンス内のボリューム画像600のそれぞれは、異なる振幅ビンからの投影画像P1〜P13の全てを使用して判定される(例えば、構成される)ことができる。他の実施形態において、新たなボリューム画像600a〜600eのうちの1つ以上は、各振幅ビンからの投影画像のうちの全てではなく1つ以上を使用して判定されることができる。また、等しい大きさを有する代わりに、いくつかの実施形態においては、各ビンにおける振幅範囲は、互いに異なっていてもよい。他の実施形態においては、各ビンの振幅範囲は、重複していてもよい。
なお、方法200とともに使用されることができるビンの種類は、上述した例に記載された位相ビン及び振幅ビンに限定されるものではなく、他の種類のビンが他の実施形態において使用されてもよい。
上記実施形態において、新たなボリューム画像600は、初期ボリューム画像300について同位相又は振幅のためであるものとして記載されている。他の実施形態において、新たなボリューム画像600のいずれかは、初期ボリューム画像300についてのものとは異なる位相又は振幅であってもよい。上記例に続いて、新たなボリューム画像600は、例えば、36°〜108°(すなわち、位相ビン1及び2についての位相範囲間)からの位相範囲(ビン)について構成されることができる。そのような場合には、新たなボリューム画像600は、レジストレーションRについての補間技術を使用して構成されることができる。なお、新たなボリューム画像600は、補間技術を使用して生理的周期の任意の位相若しくは位相範囲について(又は任意の振幅若しくは振幅範囲について)構成されることができる。また、いくつかの実施形態において、同一の補間技術により、プロセッサは、ビン内の残留運動を考慮するために、任意の投影画像について特別に変形を行うことができる。
いくつかの実施形態において、投影画像の変更は、プロセッサ(例えば、プロセッサ54)を使用して行われることができる。いくつかの実施形態において、レジストレーションRは、各行列によって表されることができる。自由形状変形等の他の実施形態において、表現は、より複雑であってもよい(例えば、bスプラインを含む)。また、いくつかの実施形態において、2つ以上のレジストレーションRが投影画像を変更する際に関与している場合、プロセッサは、レジストレーションRを組み合わせるように構成されることができる。いくつかの実施形態において、レジストレーションRの組み合わせは、数学的な連結であってもよい。いくつかの実施形態において、プロセッサは、乗算又は連結を反復的に行うように構成されることができる。例えば、ボリューム画像600aを構成するように投影画像P11、P12、P13を変更するための組み合わせ行列を得るために、プロセッサは、R1とR2とを乗算することによって、その後R3とR4とを乗算することによって組み合わせ行列を計算するように構成されることができる。これは、追加のレジストレーションRが適用されるときに投影画像が順次変更されることをもたらす。
上記実施形態において、隣接する画像間のレジストレーションRは結合される。他の実施形態において、プロセッサ(例えば、プロセッサ54)は、(隣接していない)各ボリューム画像300の得られた変形レジストレーションによってレジストレーションの各組み合わせを置換するように構成されることができる。例えば、R1、R2の組み合わせレジストレーションは、ボリューム画像300a、300cの間で変形レジストレーションによって置換されてもよい(ボリューム画像300cは、ボリューム画像300aに隣接していない)。
また、上記実施形態において、変更された投影画像は、レジストレーション(複数可)Rを使用して生成され、変更された投影画像は、新たなボリューム画像600を判定するために使用される。他の実施形態において、変更された投影画像の判定は必要とされない。例えば、他の実施形態において、プロセッサ(例えば、プロセッサ54)は、(順投影及び逆投影を行うのを未然に防ぐことができる)変更された投影画像を判定するという中間動作を行うことなく、新たなボリューム画像600(複数可)の再構成にレジストレーション(複数可)Rを直接組み込むことができる。いくつかの実施形態において、与えられたビンについての追加のボリューム画像600の判定は、他のビンについてのボリューム画像300を使用することを含むことから、また、他のビンについてのボリューム画像300は、他のビンについての投影画像に基づいていることから、追加のボリューム画像600の判定は、他のビンからの投影画像を使用することを含むということができる。
上記実施形態において、レジストレーションRのそれぞれは、2つの隣接するボリューム画像300(例えば、ビン順序で互いに隣接するボリューム画像)を処理することによって取得される。他の実施形態において、1つ以上のレジストレーションRは、基準画像とのボリューム画像300のそれぞれを処理することによって取得されることができる。図6は、他の実施形態における画像レジストレーションを使用することを含むボリューム画像を判定する技術を図示している。図6の技術は、方法200における項目204の他の例とすることができる。図示された実施形態において、初期ボリューム画像300a〜300eのそれぞれは、基準ボリューム画像650とレジストレーションされる。それゆえに、画像レジストレーションR1は、ボリューム画像300a、650の間で判定されることができ、画像レジストレーションR2は、ボリューム画像300b、650の間で判定されることができ、画像レジストレーションR3は、ボリューム画像300c、650の間で判定されることができ、画像レジストレーションR4は、ボリューム画像300d、650の間で判定されることができ、画像レジストレーションR5は、ボリューム画像300e、650の間で判定されることができる。いくつかの実施形態において、各画像レジストレーションRは、2つのボリューム画像間の変化を表す変形レジストレーションとすることができる。例えば、いくつかの実施形態において、変形レジストレーションは、1つのボリューム画像300における異なる部分が基準画像650における対応する部分の構成(例えば、大きさ、形状及び/又は位置)に又はその逆に到達するようにどの程度「変形」されるかを表す複数のベクトルを含むことができる。いくつかの実施形態において、レジストレーションRの判定は、プロセッサ(例えば、プロセッサ54)によって行われることができる。また、いくつかの実施形態において、レジストレーションRに関するデータは、後の検索及び/又は処理のために持続性媒体に記憶されてもよい。さらなる実施形態において、レジストレーションRに関するデータは、ユーザによって観察するために画面(例えば、画面56)に表示されることもできる。
いくつかの実施形態において、基準画像650は、前の撮像セッションから等の予め判定されたボリューム画像であってもよい。他の実施形態において、基準画像650は、ボリューム画像300a〜300eのいずれか1つであってもよい。また、いくつかの実施形態において、基準画像650は、任意にボリューム画像300a〜300eから選択されてもよい。他の実施形態において、基準画像650は、所定の基準に基づいて選択されてもよい。
図示された実施形態において、新たなボリューム画像は、判定されたレジストレーション(複数可)Rを使用して判定されることができる。図に示されるように、ボリューム画像300aの同位相又は位相範囲に対応する新たなボリューム画像600aは、他の位相ビン(すなわち、位相ビン2〜5)からの投影画像及び判定されたレジストレーションRを使用して判定されることができる。特に、ボリューム画像600aは、ボリューム画像300aのものと同じ位相又は位相ビン用であることから、同一の投影画像P1、P2は、何ら変更することなく、追加のボリューム画像600aを構成するために使用されることができる。一方、投影画像P3、P4、P5は、異なる位相ビン(位相ビン2)からのものであることから、ボリューム画像600aを構成するためにこれらの投影画像を使用するために、これらの投影画像は、レジストレーションR1、R2を使用して投影画像P3’、P4’、P5’に変更される。なお、双方のレジストレーションR1、R2は、レジストレーションR2が、基準ボリューム画像650がボリューム画像300aとどの程度異なるかではなく、ボリューム画像300bが基準ボリューム画像650とどの程度異なるかについての情報を提供することから、投影画像P3、P4、P5を変更するために使用される。それゆえに、ボリューム画像300bがボリューム画像300aとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆に関する十分な情報を有するために、双方のレジストレーションR1、R2が使用される。
同様に、投影画像P6、P7、P8は、異なる位相ビン(位相ビン3)からのものであることから、ボリューム画像600aを構成するためにこれらの投影画像を使用するために、これらの投影画像は、レジストレーションR1、R3を使用して投影画像P6’、P7’、P8’に変更される。なお、レジストレーションR3は、基準ボリューム画像650がボリューム画像300aとどの程度異なるかではなく、ボリューム画像300cが基準ボリューム画像650とどの程度異なるかについての情報を提供することから、投影画像P6、P7、P8を変更するために双方のレジストレーションR1、R3が使用される。それゆえに、ボリューム画像300cがボリューム画像300aとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆に関する十分な情報を有するために、双方のレジストレーションR1、R3が使用される。
同様に、投影画像P9、P10は、異なる位相ビン(位相ビン4)からのものであることから、ボリューム画像600aを構成するためにこれらの投影画像を使用するために、これらの投影画像は、レジストレーションR1、R4を使用して投影画像P9’、P10’に変更される。なお、レジストレーションR4は、基準ボリューム画像650がボリューム画像300aとどの程度異なるかではなく、ボリューム画像300dが基準ボリューム画像650とどの程度異なるかについての情報を提供することから、投影画像P9、P10を変更するために双方のレジストレーションR1、R4が使用される。それゆえに、ボリューム画像300dがボリューム画像300aとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆に関する十分な情報を有するために、双方のレジストレーションR1、R4が使用される。
同様に、投影画像P11、P12、P13は、異なる位相ビン(位相ビン5)からのものであることから、ボリューム画像600aを構成するためにこれらの投影画像を使用するために、これらの投影画像は、レジストレーションR1、R5を使用して投影画像P11’、P12’、P13’に変更される。なお、レジストレーションR5は、基準ボリューム画像650がボリューム画像300aとどの程度異なるかではなく、ボリューム画像300eが基準ボリューム画像650とどの程度異なるかについての情報を提供することから、投影画像P11、P12、P13を変更するために双方のレジストレーションR1、R5が使用される。それゆえに、ボリューム画像300eがボリューム画像300aとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆に関する十分な情報を有するために、双方のレジストレーションR1、R5が使用される。
上記例に図示されたように、位相ビン1についての新たなボリューム画像600aは、位相ビン1と関連付けられた投影画像P1、P2及び他の位相ビン2〜5から変更された投影画像P3’〜P13’を使用して判定される。いくつかの実施形態において、そのような技術は、投影画像P1〜P13の全てがボリューム画像600aを判定するために使用されることを可能とする。他の実施形態において、投影画像P1〜P13の全てを使用する代わりに、ボリューム画像600aの判定は、セット(位相ビン)のそれぞれからの全ての投影画像よりも少ない1つ以上の投影画像を使用してボリューム画像600aを構成することによって達成されることができる。
いくつかの実施形態において、同じ技術は、他の位相ビン(すなわち、位相ビン2〜5のうちの任意又は全て)についての追加のボリューム画像を判定するために適用されてもよい。例えば、図に示されるように、他の実施形態においては、位相ビン2に対応する他の新たなボリューム画像600bは、位相ビン2と関連付けられた元の投影画像P3、P4、P5、並びに、変更された投影画像P1’、P2’及びP6’〜P13’を使用して構成されることができる。図示された例において、変更された投影画像P1’、P2’は、ボリューム画像300bがボリューム画像300aとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆についての情報を提供するレジストレーションR1、R2の組み合わせを使用して投影画像P1、P2を変更することによって取得される。また、変更された投影画像P6’、P7’、P8’は、ボリューム画像300cがボリューム画像300bとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆についての情報を提供するレジストレーションR2、R3の組み合わせを使用して投影画像P6、P7、P8を変更することによって取得される。変更された投影画像P9’、P10’は、ボリューム画像300dがボリューム画像300bとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆についての情報を提供するレジストレーションR2、R4の組み合わせを使用して投影画像P9、P10を変更することによって取得される。同様に、変更された投影画像P11’、P12’、P13’は、ボリューム画像300eがボリューム画像300bとどの程度異なるか(又は変換されることになるか)又はその逆についての情報を提供するレジストレーションR2、R5の組み合わせを使用して投影画像P11、P12、P13を変更することによって取得される。
同じ技術は、図に示されるような新たなボリューム画像600c、600d、600eを判定するために適用されてもよい。得られた一連の新たなボリューム画像600a〜600eは、それぞれ、初期ボリューム画像300a〜300eの変更又は改善されたバージョンと考えることができる。例において図示されたように、シーケンス内のボリューム画像600のそれぞれは、異なる位相ビン1〜5からの投影画像P1〜P13の全てを使用して判定される(例えば、構成される)。これは、一連のボリューム画像の判定において十分量の使用を可能とすることから有利である。他の実施形態において、新たなボリューム画像600a〜600eのうちの1つ以上は、各セット(例えば、位相ビン)からの、全てではないが、投影画像のうちの1つ以上を使用して判定されることができる。
上記実施形態において、変更された投影画像は、レジストレーション(複数可)Rを使用して生成され、そして、変更された投影画像は、新たなボリューム画像600を判定するために使用される。他の実施形態において、変更された投影画像の判定は必要とされない。例えば、他の実施形態において、プロセッサ(例えば、プロセッサ54)は、(順投影及び逆投影を行うのを未然に防ぐことができる)変更された投影画像を判定するという中間動作を行うことなく、新たなボリューム画像(複数可)600の再構成にレジストレーション(複数可)Rを直接組み込むことができる。いくつかの実施形態において、与えられたビンについての追加のボリューム画像600の判定は、他のビンについてのボリューム画像300を使用することを含むことから、また、他のビンについてのボリューム画像300は、他のビンについての投影画像に基づいていることから、追加のボリューム画像600の判定は、他のビンからの投影画像を使用することを含むということができる。
上記例において図示されたように、図6の技術の実施形態は、新たなボリューム画像600a〜600eのそれぞれの判定が3つ以上のレジストレーションRを使用することを含まないことから有利である。
上記実施形態(例えば、図5及び図6の実施形態)において、生理的周期の完全な位相範囲(例えば、0°〜360°)に広がる投影画像Pは、各新たなボリューム画像600を構成するために使用される。他の実施形態において、完全な位相範囲からの投影画像Pを使用する代わりに、生理的周期の完全な位相範囲の少なくとも50%からの投影画像Pが使用されてもよい。例えば、他の実施形態において、ボリューム画像600aは、5つの位相ビン1〜5のうちの任意の3つからの(例えば、位相ビン1、2、3からの又は位相ビン1、3、5からの等)投影画像を使用して構成されることができる。また、他の実施形態において、ボリューム画像600は、2つのセット(例えば、位相ビン)のみからの投影画像を使用して構成されることができる。例えば、他の実施形態において、ボリューム画像600は、生理的周期についての完全な位相範囲の少なくとも25%である位相範囲によって分離された2つの投影画像から構成されることができる。さらなる実施形態において、完全な位相範囲からの投影画像Pを使用する代わりに、生理的周期の完全な位相範囲の少なくとも90%からの投影画像Pが使用されてもよい。
また、ビンが位相ビンの代わりに振幅ビンである他の実施形態において、生理的周期の全振幅範囲にわたって広がる投影画像Pは、新たな各ボリューム画像600を構成するために使用されることができる。他の実施形態において、全振幅範囲からの投影画像Pを使用する代わりに、生理的周期の全振幅範囲の少なくとも50%からの投影画像Pが使用されてもよい。例えば、他の実施形態において、ボリューム画像600aは、5つの振幅ビン1〜5のうちの任意の3つからの投影画像を使用して構成されることができる。また、他の実施形態において、ボリューム画像600は、2つのセット(例えば、振幅ビン)のみからの投影画像を使用して構成されることができる。例えば、他の実施形態において、ボリューム画像600は、生理的周期の完全な振幅範囲の少なくとも25%である振幅範囲によって分離された2つの投影画像から構成されることができる。さらなる実施形態において、完全な振幅範囲からの投影画像Pを使用する代わりに、生理的周期の完全な振幅範囲の少なくとも90%からの投影画像Pが使用されてもよい。
なお、方法200によって使用されることができるビンの種類は、上記例に記載された位相ビン及び振幅ビンに限定されるものではなく、他の実施形態において他の種類のビンが使用されてもよい。
いくつかの実施形態において、ボリューム画像600を構成するためにプロセッサによって使用される対応するビン(例えば、位相ビン、振幅ビン等)からの投影画像の数は、初期ボリューム画像300を構成するためのそのビンからの投影画像の数よりも多くてもよい。他の実施形態において、ボリューム画像600を構成するためにプロセッサによって使用される対応するビンからの投影画像の数は、初期ボリューム画像300を構成するために使用されるそのビンからの投影画像の数と等しくてもよい。さらなる実施形態において、ボリューム画像600を構成するためにプロセッサによって使用される対応するビンからの投影画像の数は、初期ボリューム画像300を構成するために使用されるそのビンからの投影画像の数よりも少なくてもよい。
また、他の実施形態において、全てのビン(例えば、位相ビン、振幅ビン等)からの全ての利用可能な投影画像を使用する代わりに、全ての利用可能な投影画像のサブセットが新たなボリューム画像600を構成するために使用されてもよい。例えば、他の実施形態において、ボリューム画像600は、全てのセット(例えば、位相ビン、振幅ビン等)からの全ての投影画像の少なくとも50%、より望ましくは少なくとも75%、さらにより望ましくは少なくとも90%を使用して判定されることができる。
さらに、1つ以上の実施形態において、異なるビン(例えば、位相ビン、振幅ビン等)における投影画像は、画像セッション中に(例えば1日で)全て生成されてもよい。例えば、患者28が患者支持体14にいるときに異なるビンにおける全ての投影画像が生成されてもよい。そのような場合には、異なるビンにおける投影画像は、異なるガントリ角度で放射線源20を配置するようにガントリ12を回転させることによって順次生成されてもよい。他の実施形態において、異なるビン(例えば、異なる位相ビン、振幅ビン等)における投影画像は、異なる画像セッションから生成されてもよい。例えば、1日目にとられる、患者の生理的周期が位相において0°〜90°の任意の場所であるときに生成された画像は、2日目にとられる同じ位相範囲についての画像(すなわち、患者の生理的周期が0°〜90°の任意の場所であるときに生成された画像)とともにビンに入れられてもよい。いくつかの実施形態において、そのような技術は、患者にとって放射線量を低減させるために使用されることができる。例えば、(1日以上で発生した前回の撮像セッションから)いくつかの投影画像を取得した後、患者は、予測可能な呼吸運動を有するとみなされてもよく、任意のさらなる撮像セッション(複数可)において(例えば、現在の撮像セッションにおいて)全ての投影画像を取得する必要はなくてもよい。いくつかの実施形態においては、現在の撮像セッションにおいて、放射線システム10は、低減した数の投影画像を取得するために使用されてもよい。いくつかの場合において、低減した数の投影画像は、新たなレジストレーションRを取得するために以前に取得された投影画像とともに使用されることができる。他の場合において、以前に作成されたレジストレーションRがあてにされて再使用されてもよく、現在の撮像セッションにおいて取得された投影画像は、以前に作成されたレジストレーションRについての検証として使用されてもよい。
さらにまた、1つ以上の実施形態において、画面56は、方法200に含まれる1つ以上の情報を表示してもよい。例えば、いくつかの実施形態において、画面56は、元の投影画像(複数可)P、変更された投影画像(複数可)、新たなボリューム画像(複数可)600又はこれらの組み合わせを表示することができる。また、いくつかの実施形態において、新たなボリューム画像600は、ビデオを形成するために順次表示されてもよい。さらにまた、方法200に含まれる1つ以上の情報は、後の処理及び/又は検索のために持続性媒体に記憶されてもよい。例えば、いくつかの実施形態において、持続性媒体は、元の投影画像(複数可)P、変更された投影画像(複数可)、新たなボリューム画像(複数可)600等を記憶してもよい。いくつかの実施形態において、ボリューム画像600は、ビデオの形態で順次記憶されてもよい。
図7は、いくつかの実施形態にかかる方法200を実行するためのシステム700を図示している。システム700は、ハードウェア、ソフトウェア又は双方の組み合わせを使用して実装されることができる。いくつかの実施形態において、システム700は、本願明細書に記載された具体的に各種機能(例えば、ボリューム画像(複数可)の構成、変形レジストレーション、投影画像の変更等)を行うように構成された汎用プロセッサ等のプロセッサ(例えば、プロセッサ54)を使用して実装されることができる。他の実施形態において、システム700は、ASICを使用して実装されることができる。また、他の実施形態において、システム700は、コンピュータシステムを使用して実装されることができる。図に示されるように、システム700は、ボリューム画像(複数可)を取得するためのモジュール702と、ボリューム画像間のレジストレーションを判定するためのモジュール704と、投影画像に対して判定されたレジストレーションを適用するためのモジュール706と、新たな(追加の)ボリューム画像(複数可)を判定するためのモジュール708とを含む。いくつかの実施形態において、モジュール702は、方法200の項目202を参照して記載された機能を行うように構成(例えば、内蔵及び/又はプログラム)されている。例えば、モジュール702は、ボリューム画像(複数可)300を受信することによってボリューム画像(複数可)300を取得するように構成されることができる。他の実施形態において、モジュール702は、投影画像を使用して画像再構成を行うことによってボリューム画像(複数可)300を取得するように構成されることができる。いくつかの実施形態において、モジュール702は、ボリューム画像300を構成するために各セット(例えば、位相ビン、振幅ビン等)の投影画像のサブセット(すなわち、全てではない)を使用するように構成されることができる。他の実施形態において、モジュール702は、ボリューム画像300を構成するために各セット内の投影画像の全てを使用するように構成されることができる。
モジュール704は、図5を参照して記載されたような2つの隣接するボリューム画像300の間や図6を参照して記載されたようなボリューム画像300と基準画像650との間等のボリューム画像間のレジストレーションを判定するように構成(例えば、内蔵及び/又はプログラム)されている。それゆえに、図5又は図6の実施形態を参照して記載された画像レジストレーション(例えば、変形可能なレジストレーション)に関するいずれかの機能は、モジュール704によって行われることができる。さらなる実施形態において、モジュール704は、(隣接していない)各ボリューム画像300の得られた変形レジストレーションによってレジストレーションの各組み合わせを置換するように構成されることができる。例えば、組み合わせたレジストレーションR1、R2は、ボリューム画像300a、300cの間の変形レジストレーションによって置換されることができる(ボリューム画像300cは、ボリューム画像300aに隣接していない)。
モジュール706は、方法200を参照して記載されたように投影画像Pを変更するために判定されたレジストレーション(複数可)Rを適用するように構成(例えば、内蔵及び/又はプログラム)されている。例えば、いくつかの実施形態において、モジュール706は、図5又は図6の実施形態を参照して記載されたように異なるセットにおける投影画像に対して異なるレジストレーション(複数可)を適用することによって1つ以上の変更された投影画像を判定するように構成されることができる。
モジュール708は、方法200の項目204及び図5又は図6の技術を参照して記載されたように、変更された投影画像を使用して新たな(追加の)ボリューム画像を構成するように構成(例えば、内蔵及び/又はプログラム)されている。例えば、いくつかの実施形態において、モジュール708は、他のビンからの投影画像とともにそのビンからの投影画像を使用して特定のビン(例えば、位相ビン、振幅ビン等)についてのボリューム画像600を構成するように構成されることができる。いくつかの実施形態において、ボリューム画像600を構成するためにモジュール708によって使用される対応するビンからの投影画像の数は、初期ボリューム画像300を構成するためにモジュール702によって使用されるそのビンからの投影画像の数よりも多くすることができる。他の実施形態において、ボリューム画像600を構成するためにモジュール708によって使用される対応するビンからの投影画像の数は、初期ボリューム画像300を構成するためにモジュール702によって使用されるそのビンからの投影画像の数と等しくすることができる。また、他の実施形態において、項目706、708は、レジストレーション(複数可)Rが、投影画像Pを変更する中間動作を行うことなく、新たな(追加の)ボリュームの構成に直接組み込むことができる場合には組み合わされてもよい。
上記実施形態において、変形レジストレーションは、動き(動きベクトル場)を推定するために画像空間内で行われるものとして記載されている。他の実施形態において、レジストレーション(例えば、変形レジストレーション)は、投影画像空間内で行われることができる。そのような場合、モジュール702は不要であり、モジュール704は、異なる各ビン(例えば、位相ビン、振幅ビン等)において投影画像間の変形レジストレーション(複数可)を行うように構成される。そして、レジストレーション(複数可)は、新たなボリューム画像600を判定するために使用されることができる。
いくつかの場合において、4次元CT/CBCT画像は、撮像される患者に送達される使用量と関連付けられたノイズを有することがある。例えば、4次元CT/CBCTについての撮像手順の1つの目的は、できる限り少ない使用量で使用することである。しかしながら、より少ない使用量での使用は、一般に、高ノイズ且つ低画質をもたらす。ノイズは、患者への使用量を増加することによって低減させることができるものの、そのような技術は、患者にとって望ましくないさらなる使用量をもたらすことがある。本願明細書に記載された実施形態は、4次元CT/CBCT画像におけるノイズが患者に対する使用量を増加させることなく低減させることを可能とすることができる。これは、異なるセット(例えば位相ビン、振幅ビン等)からの「借用」投影画像、すなわち、所定の運動状態についてのボリューム画像を構成するために患者が異なる運動状態にあるときに生成された投影画像によるためであり、得られたボリューム画像は、患者に対する使用量を増加させることなくノイズをより少なくすることができる。
いくつかの実施形態において、異なる運動周期の位相(複数可)(呼吸、心臓又はその他)からの画像(複数可)は、特定のビン(例えば、ビンの位相、振幅ビン等)における画像についてのノイズを低減するために使用されることができる。1つの実装において、プロセッサ(例えば、プロセッサ54)は、被検体画像のように見えるために他のビン(ソース画像)からの画像(例えば、再構成された3次元画像又はそのような3次元画像のスライス)を変形するように構成されることができる。例えば、プロセッサは、ソース画像と被検体画像との間の変形レジストレーションを行うことができる。そして、プロセッサは、ソース画像と被検体画像との類似性を判定するために局所領域分析を行うことができる。そして、プロセッサは、ソース画像及び被検体画像からの情報を使用してブレンドされた合成画像を形成するためにプロセッサによって適用される混合重みを判定するために判定された類似性を使用する。そのような技術は、異なるビンにおける画像が大幅に変化しない場合又は異なるビンにおける画像が被検体画像におけるように見えるように正確に変形されることができる場合には特に有益である。いくつかの場合において、変形された画像は、被検体画像と大幅に異なっていてもよい。そのような場合において、この技術は、変形された画像のブレンド重みを0に設定してもよい。いくつかの実施形態において、合成画像の判定は、投影画像データを使用してプロセッサによって行われることができる(すなわち、ボリューム画像の再構成前に)。他の実施形態において、プロセッサは、合成画像を判定するためにボリューム画像を使用するように構成されることができる。いくつかの実施形態において、プロセッサは、上記技術における隣接するビン(例えば、位相ビン、振幅ビン等)からの画像を使用してもよい。他の実施形態において、隣接するビンにおける画像の代わりに、プロセッサは、現在のビンにおける画像に直接隣接していない他のビン(複数可)における他の画像(複数可)を使用することができる。また、いくつかの実施形態において、プロセッサは、異なるビンからの画像を使用するときに異なる重み係数を適用することができる。
上述した技術は、比較的ノイズが少ない被検体画像が患者に対する使用量を増加させることなく取得されることを可能とする。いくつかの実施形態において、同じ技術は、元の被検体画像の改善されたバージョンの4次元CT/CBCT画像のセットを取得するために他の被検体画像(すなわち、異なる位相又は位相範囲についての画像)に適用されることができる。いくつかの場合において、ノイズが低減されて得られた4次元CT/CBCTデータセットは、記憶のために圧縮されることができる。
他の実施形態において、隣接する画像スライス(複数可)は、ボリューム画像における特定の画像スライスについてのノイズを低減するために使用されることができる。1つの実装において、隣接するスライス画像は、被検体画像のように見えるように変形される。そして、隣接スライスと被検体画像との類似性を判定するために局所領域分析が行われることができる。そして、判定された類似性は、隣接する画像スライスと被検体画像とを使用してブレンドされた合成画像を形成するために適用される混合重みを判定するために使用される。そのような技術は、隣接するスライスにおける画像が大幅に変化しない場合又は隣接するスライスにおける画像が被検体画像におけるように見えるように正確に変形されることができる場合には特に有益である。いくつかの場合において、変形された隣接するスライスは、被検体画像と大幅に異なっていてもよい。そのような場合、この技術は、隣接する画像スライスのブレンド重みを0に設定してもよい。他の実施形態において、隣接する画像スライス(複数可)の代わりに、プロセッサは、現在のスライスに直接隣接していない他の画像スライス(複数可)を使用するように構成されてもよい。また、他の実施形態において、プロセッサは、異なるスライス(複数可)を使用したときに異なる重み係数を適用することができる。例えば、比較的少ない重みは、位相においてさらに離れたスライスに適用されることができる。
局所領域分析を行うための1つの技術は、多次元の物理的距離対一致条件及び画像値の差異基準を規定することである。そのようなことは、(例えば、ユーザインターフェースを介して)プロセッサに条件を入力することによって達成されることができる。変形された画像における各点について、被検体画像における対応点がプロセッサによって識別される。そして、プロセッサは、その点と許容可能な画像値範囲内に含まれる画像における最も近い点との間の距離を計算する。位置の差異が距離対一致条件内であり、階調の差異が許容範囲内にある場合、2つの点は、「類似」とみなされ、複合点を形成するために使用される。いくつかの実施形態において、距離対一致及び画像値の基準は、画像間の混合重みを判定するためにプロセッサによって使用されてもよい。例えば、プロセッサは、2つの点の階調を平均化するように構成されることができる。あるいは、プロセッサは、2つの点の階調を各重み係数と組み合わせるように構成されることができる。
他の実施形態において、プロセッサ(例えば、プロセッサ54)は、例えば、局所領域分析のための連続関数、線形、指数関数等の異なる関数を使用するように構成されることができる。例えば、被検体画像における画素の位置に近い画像における画素は、関数に応じてプロセッサによってより多くの重みが与えられることができる。遠くの画像における画素は、(例えば、指数関数的に減少する)より少ない重みを有することができる。
他の実施形態において、局所領域分析は、階調の代わりに色に基づいていてもよい。例えば、ソース画素の色が被検体画素のものから所定の規定された許容範囲内にある場合、プロセッサは、2つの画素を組み合わせることができる。
さらなる実施形態において、局所領域分析が統計データに基づいてプロセッサによって行われてもよい。例えば、距離対一致及び許容パラメータは、局所領域分析を行うときにプロセッサによって考慮される統計的分布とすることができる。
なお、方法200において使用されることができるシステム10は、上述した例に限定されるものではない。例えば、他の実施形態において、異なる構成を有する他の撮像システムが使用されてもよい。例えば、図8は、使用されることができるシステム10の他の実施形態を図示している。図8のシステム10は、ガントリ12と、患者を支持する患者支持部14と、ガントリ12の動作を制御する制御システム18とを含む放射線システムである。ガントリ12は、アーム(例えば、Cアーム)の形態である。システム10はまた、患者28が支持体14上に支持されているときに患者28に向かって放射線ビーム26を投射する放射線源20と、必要に応じて放射線ビーム26の供給を制御するコリメータシステム22とを含む。放射線源20は、異なる実施形態において、コーンビーム、ファンビーム又は他の種類の放射線ビームを生成するように構成されることができる。図示された実施形態において、放射線源20は、診断用エネルギを供給するための診断用放射線源である。他の実施形態において、診断用放射線源であるのに加えて又は代わりに、放射線源20は、治療用エネルギを供給するための治療用放射線源であってもよい。
なお、本願明細書において使用されるように、(例えば、プロセッサ54等の)用語「プロセッサ」は、システム10の一部であってもなくてもよい1つ以上のプロセッサ等の1つ以上の処理ユニットを指すことができる。また、プロセッサ54を参照して記載された1つ以上の機能は、プロセッサ54によって少なくとも一部、プロセッサ54によって完全に、又は、(システム10の一部であってもなくてもよい)他のプロセッサによって完全に行われることができる。また、用語「プロセッサ」は、1つ以上の処理ユニットを含むことができ、ハードウェア及び/又はソフトウェアを使用して実装される数学的計算を実行することができる任意の装置を指すことができる。
さらに、なお、用語「第1」及び「第2」(例えば、「第1の画像」及び「第2の画像」、「第1の段階」、「第2の段階」等)は、異なるか又は分離された2つの物/物品を指し、従って、必然的に物が生成又は配列された順序を指すものではない。
また、用語「画像」は、視覚的に表示される画像に限定される必要はなく、記憶される画像データを参照してもよい。
さらに、本願明細書において使用されるように、用語「位相」は、1つの位相又は位相範囲を指すことができる。同様に、用語「振幅」は、1つの振幅又は振幅範囲を指すことができる。
さらにまた、ボリューム画像が特定の情報(例えば、投影画像(複数可)、変更された投影画像(複数可)、データ(例えば、行列、行列値、変形されたボリューム画像、変形された画像の順投影等のレジストレーションに関するデータ)等)を「使用して」判定されるものと記載されている場合、それは、ボリューム画像を判定するために直接的に又は間接的に使用される情報を指すことができる。また、記載された情報は、必ずしもボリューム画像を判定するために「使用」される項目のみとは限らない。例えば、投影画像Pが変更された、記載された例を参照すると、変更された投影画像P’は、次にボリューム画像600を判定するために使用され、(投影画像Pのうちの1つは、ボリューム画像600を判定するために(投影画像Pが変更される)処理において使用されることから)ボリューム画像600が投影画像Pを「使用」して判定される旨が記載されることができる。
コンピュータシステム・アーキテクチャ
図9は、本願明細書に記載された実施形態が実装されることができるコンピュータシステム1200の実施形態を図示するブロック図である。コンピュータシステム1200は、情報を通信するためのバス1202又は他の通信機構と、情報を処理するためにバス1202に接続されたプロセッサ1204とを含む。プロセッサ1204は、図1のプロセッサ54又は本願明細書に記載された各種機能を行うために使用される他のプロセッサの例とすることができる。いくつかの場合において、コンピュータシステム1200は、プロセッサ54を実装するために使用されることができる。コンピュータシステム1200はまた、プロセッサ1204によって実行されることになる情報及び命令を記憶するためにバス1202に接続されたランダムアクセスメモリ(RAM)又は他の動的記憶装置等のメインメモリ1206を含む。メインメモリ1206はまた、プロセッサ1204によって実行されることになる命令の実行中に一時変数又は他の中間情報を記憶するために使用されることができる。コンピュータシステム1200は、さらに、プロセッサ1204のための静的情報及び命令を記憶するためにバス1202に接続された読み出し専用メモリ(ROM)1208又は他の静的記憶装置を含む。情報及び命令を記憶するために磁気ディスクや光ディスク等のデータ記憶装置1210が設けられてバス1202に接続される。
コンピュータシステム1200は、ユーザに情報を表示するための陰極線管(CRT)等のディスプレイ1212に対してバス1202を介して接続されることができる。英数字及び他のキーを含む入力装置1214は、プロセッサ1204に情報及びコマンド選択を通信するためにバス1202に接続されている。他の種類のユーザ入力装置は、プロセッサ1204に方向情報及びコマンド選択を通信するため且つディスプレイ1212上のカーソルの動きを制御するためのマウス、トラックボール又はカーソル方向キー等のカーソル制御1216である。この入力装置は、典型的には、2軸、第1の軸(例えば、x)及び第2の軸(例えば、y)における2自由度を有し、装置が平面内の位置を指定するのを可能とする。
コンピュータシステム1200は、本願明細書に記載された実施形態にかかる各種機能(例えば、計算)を行うために使用されることができる。1つの実施形態によれば、そのような使用は、メインメモリ1206に含まれる1つ以上の命令の1つ以上のシーケンスを実行するプロセッサ1204に応答してコンピュータシステム1200によって提供される。そのような命令は、記憶装置1210等の他のコンピュータ読み取り可能な媒体からメインメモリ1206に読み込まれてもよい。メインメモリ1206に含まれる命令のシーケンスの実行は、本願明細書に記載された処理ステップをプロセッサ1204に実行させる。マルチプロセッシング構成における1つ以上のプロセッサもまた、メインメモリ1206に含まれる命令のシーケンスを実行するために使用されることができる。他の実施形態において、配線接続された回路は、本願明細書に記載された実施形態の特徴を実装するソフトウェア命令に代えて又はそれと組み合わせて使用されることができる。それゆえに、本願明細書に記載された実施形態は、ハードウェア回路及びソフトウェアの特定の組み合わせに限定されるものではない。
本願明細書において使用される用語「コンピュータ読み取り可能な媒体」は、実行のためにプロセッサ1204に対する命令を提供することに関与する任意の媒体を指す。そのような媒体は、不揮発性媒体、揮発性媒体及び伝送媒体を含む多くの形態をとることができるが、これらに限定されるものではない。不揮発性媒体は、例えば、記憶装置1210等の光又は磁気ディスクを含む。不揮発性媒体は、持続性媒体の例であると考えることができる。揮発性媒体は、メインメモリ1206等の動的メモリを含む。揮発性媒体は、持続性媒体の他の例であると考えることができる。伝送媒体は、バス1202を備える配線を含む同軸ケーブル、銅線及び光ファイバを含む。伝送媒体はまた、電波及び赤外線データ通信中に発生されるような音波又は光波の形態をとることができる。
一般的な形態のコンピュータ読み取り可能な媒体は、例えば、フロッピーディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ又は任意の他の磁気媒体、CD−ROM、任意の他の光媒体、パンチカード、紙テープ、孔のパターンを有する任意の他の物理的媒体、RAM、PROM及びEPROM、フラッシュEPROM、任意の他のメモリチップ又はカートリッジ、後述するような搬送波、又は、コンピュータが読み取ることができる任意の他の媒体を含む。
様々な形態のコンピュータ読み取り可能な媒体は、実行のためにプロセッサ1204に1つ以上の命令の1つ以上のシーケンスを実行させることに関与することができる。例えば、命令は、最初に遠隔コンピュータの磁気ディスク上で実行されてもよい。遠隔コンピュータは、その動的メモリに命令をロードし、モデムを使用して電話回線を介して命令を送信することができる。コンピュータシステム1200に対してローカルなモデムは、電話回線上のデータを受信し、データを赤外線信号に変換する赤外線送信機を使用することができる。バス1202に接続された赤外線検出器は、赤外線信号において搬送されるデータを受信し、バス1202上にデータを置くことができる。バス1202は、プロセッサ1204が命令を取得して実行するメインメモリ1206に対してデータを搬送する。メインメモリ1206によって受信された命令は、任意にプロセッサ1204による実行の前又は後のいずれかに記憶装置1210に記憶されてもよい。
コンピュータシステム1200はまた、バス1202に接続された通信インターフェース1218を含む。通信インターフェース1218は、ローカルネットワーク1222に接続されたネットワークリンク1220に対して双方向データ通信接続を提供する。例えば、通信インターフェース1218は、対応する種類の電話回線に対してデータ通信接続を提供する総合デジタル通信網(ISDN)カード又はモデムとすることができる。他の例として、通信インターフェース1218は、互換性のあるLANに対するデータ通信接続を提供するローカルエリアネットワーク(LAN)カードであってもよい。無線リンクもまた実装されてもよい。任意のそのような実装において、通信インターフェース1218は、各種情報を表すデータストリームを搬送する電気、電磁又は光信号を送受信する。
ネットワークリンク1220は、典型的には、他の装置に対して1つ以上のネットワークを介してデータ通信を提供する。例えば、ネットワークリンク1220は、ホストコンピュータ1224、又は、放射線ビーム源若しくは放射線ビーム源に動作可能に接続されたスイッチ等の装置1226に対してローカルネットワーク1222を介して接続を提供することができる。ネットワークリンク1220を介して伝送されるデータストリームは、電気、電磁又は光信号を備えることができる。コンピュータシステム1200に対してデータを搬送する様々なネットワークを介した信号並びにネットワークリンク1220上の及び通信インターフェース1218を介した信号は、情報を伝送する搬送波の例示的な形態である。コンピュータシステム1200は、ネットワーク(複数可)、ネットワークリンク1220及び通信インターフェース1218を介して、プログラムコードを含むメッセージを送信してデータを受信することができる。
特定の実施形態が示されて記載されたが、それは特許請求された発明を限定するように意図されたものではないことが理解されるであろう。様々な変形及び変更がなされ得ることは、当業者にとって自明であろう。従って、明細書及び図面は、限定的な意味ではなく例示であるとみなされるべきである。特許請求された発明は、代替物、変更物及び均等物を包含することを意図している。

Claims (48)

  1. ボリューム画像を取得する方法において、
    各セットの投影画像を使用して生成され、前記ボリューム画像及び前記各セットの投影画像が生理的周期についての異なる各ビンに対応する複数のボリューム画像を取得することと、
    前記生理的周期についての異なる各ビンに対応する2つ以上のセットからの前記投影画像のうちの1つ以上を使用して追加のボリューム画像を判定することとを備え、
    前記追加のボリューム画像を判定する動作が、プロセッサを使用して行われる、方法。
  2. 前記追加のボリューム画像が、前記投影画像のセットが対応するビンとは異なる前記生理的周期についてのビンに対応する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記投影画像のセットが対応する前記ビンが、前記生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも50%である位相又は振幅範囲を包含する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記位相又は振幅範囲が、前記生理的周期についての前記全ての位相又は振幅範囲の少なくとも90%である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記追加のボリューム画像を判定する動作が、
    前記各ボリューム画像のレジストレーションに関するデータを取得することと、
    前記データと前記2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上とを使用して前記追加のボリューム画像を判定することとを備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記対応するボリューム画像の前記レジストレーションのそれぞれが、前記対応するボリューム画像と基準画像との間のレジストレーションを備える、請求項5に記載の方法。
  7. 前記対応するボリューム画像の前記レジストレーションのそれぞれが、前記対応するボリューム画像と、ビン順序で前記対応するボリューム画像と隣接する前記ボリューム画像のうちの他の1つとの間のレジストレーションを備える、請求項5に記載の方法。
  8. 前記追加のボリューム画像を判定する動作が、
    前記レジストレーションのうちの2つ以上に関する前記データの少なくとも一部を使用して前記セットのうちの1つからの前記投影画像のうちの1つを繰り返し変更することと、
    画像再構成プロセスにおいて前記変更された投影画像を使用して前記追加のボリューム画像を判定することとを備える、請求項7に記載の方法。
  9. 前記データが、複数セットのベクトルを備え、前記ベクトルのセットが、前記各ボリューム画像についての変形レジストレーションを表す、請求項5に記載の方法。
  10. 前記追加のボリューム画像を判定する動作が、
    前記2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上を変更することと、
    前記変更された投影画像を使用して前記追加のボリューム画像を再構成することとを備える、請求項1に記載の方法。
  11. 前記追加のボリューム画像が、前記生理的周期の位相又は振幅範囲についてのものであり、前記投影画像のうちの1つ以上は、前記位相又は振幅範囲外の各位相又は振幅に対応する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記追加のボリューム画像を判定する動作が、前記投影画像のうちの1つ以上を変更することなく行われる、請求項1に記載の方法。
  13. 前記追加のボリューム画像を判定する動作が、全ての前記セットからの全ての前記投影画像の少なくとも50%を使用して行われる、請求項1に記載の方法。
  14. 前記追加のボリューム画像を判定する動作が、全ての前記セットからの全ての前記投影画像の少なくとも90%を使用して行われる、請求項1に記載の方法。
  15. 前記追加のボリューム画像を判定するために使用される前記2つ以上のセットからの前記投影画像のうちの1つ以上が、2つの各セットからの2つの投影画像を備え、
    前記2つの投影画像が、前記生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも25%である位相又は振幅範囲によって分離される、請求項1に記載の方法。
  16. 前記セットが、少なくとも3つのセットを備える、請求項1に記載の方法。
  17. 処理を行わせるように実行される命令のセットを記憶する持続性媒体を有するコンピュータ製品において、前記処理が
    各セットの投影画像を使用して生成され、ボリューム画像及び各セットの投影画像が生理的周期についての異なる各ビンに対応する複数のボリューム画像を取得することと、
    前記生理的周期についての異なる各ビンに対応する2つ以上のセットからの前記投影画像のうちの1つ以上を使用して追加のボリューム画像を判定することとを備える、コンピュータ製品。
  18. 前記追加のボリューム画像が、前記投影画像のセットが対応する前記ビンとは異なる前記生理的周期についてのビンに対応する、請求項17に記載のコンピュータ製品。
  19. 前記投影画像のセットが対応する前記ビンが、前記生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも50%である位相又は振幅範囲を包含する、請求項17に記載のコンピュータ製品。
  20. 前記位相又は振幅範囲が、前記生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも90%である、請求項19に記載のコンピュータ製品。
  21. 前記追加のボリューム画像を判定する動作が、
    前記各ボリューム画像のレジストレーションに関するデータを取得することと、
    前記データと前記2つ以上のセットからの前記投影画像のうちの1つ以上とを使用して前記追加のボリューム画像を判定することとを備える、請求項17に記載のコンピュータ製品。
  22. 前記対応するボリューム画像の前記レジストレーションのそれぞれが、前記対応するボリューム画像と基準画像との間のレジストレーションを備える、請求項21に記載のコンピュータ製品。
  23. 前記対応するボリューム画像の前記レジストレーションのそれぞれが、前記対応するボリューム画像と、ビン順序で前記対応するボリューム画像と隣接する前記ボリューム画像のうちの他の1つとの間のレジストレーションを備える、請求項21に記載のコンピュータ製品。
  24. 前記追加のボリューム画像を判定する動作が、
    前記レジストレーションのうちの2つ以上に関する前記データの少なくとも一部を使用して前記セットのうちの1つからの前記投影画像のうちの1つを繰り返し変更することと、
    画像再構成プロセスにおいて前記変更された投影画像を使用して前記追加のボリューム画像を判定することとを備える、請求項23に記載のコンピュータ製品。
  25. 前記データが、複数セットのベクトルを備え、前記ベクトルのセットが、前記各ボリューム画像についての変形レジストレーションを表す、請求項21に記載のコンピュータ製品。
  26. 前記追加のボリューム画像を判定する動作が、
    前記2つ以上のセットからの前記投影画像のうちの1つ以上を変更することと、
    前記変更された投影画像を使用して前記追加のボリューム画像を再構成することとを備える、請求項17に記載のコンピュータ製品。
  27. 前記追加のボリューム画像が、前記生理的周期の位相又は振幅範囲についてのものであり、前記投影画像のうちの1つ以上が、前記位相範囲外の各位相又は振幅に対応する、請求項26に記載のコンピュータ製品。
  28. 前記追加のボリューム画像を判定する動作が、前記投影画像のうちの1つ以上を変更することなく行われる、請求項17に記載のコンピュータ製品。
  29. 前記追加のボリューム画像を判定する動作が、全ての前記セットからの全ての前記投影画像の少なくとも50%を使用して行われる、請求項17に記載のコンピュータ製品。
  30. 前記追加のボリューム画像を判定する動作が、全ての前記セットからの全ての前記投影画像の少なくとも90%を使用して行われる、請求項17に記載のコンピュータ製品。
  31. 前記追加のボリューム画像を判定するために使用される前記2つ以上のセットからの投影画像のうちの1つ以上が、2つの各セットからの2つの投影画像を備え、
    前記2つの投影画像が、前記生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも25%である位相又は振幅範囲によって分離される、請求項17に記載のコンピュータ製品。
  32. 前記セットが、少なくとも3つのセットを備える、請求項17に記載のコンピュータ製品。
  33. プロセッサを備えるボリューム画像を取得する装置において、前記プロセッサが、
    各セットの投影画像を使用して生成され、前記ボリューム画像及び前記各セットの投影画像が生理的周期についての異なる各ビンに対応する複数のボリューム画像を取得し、
    前記生理的周期についての異なる各ビンに対応する2つ以上のセットからの前記投影画像のうちの1つ以上を使用して追加のボリューム画像を判定するために構成される、装置。
  34. 前記追加のボリューム画像が、前記投影画像のセットが対応する前記ビンとは異なる前記生理的周期についてのビンに対応する、請求項33に記載の装置。
  35. 前記投影画像のセットが対応する前記ビンが、前記生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも50%である位相又は振幅範囲を包含する、請求項33に記載の装置。
  36. 前記位相又は振幅範囲が、前記生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも90%である、請求項35に記載の装置。
  37. 前記プロセッサが、
    前記各ボリューム画像のレジストレーションに関するデータを取得し、
    前記データと前記2つ以上のセットからの前記投影画像のうちの1つ以上とを使用して前記追加のボリューム画像を判定することによって前記追加のボリューム画像を判定するために構成される、請求項33に記載の装置。
  38. 前記対応するボリューム画像の前記レジストレーションのそれぞれが、前記対応するボリューム画像と基準画像との間のレジストレーションを備える、請求項37に記載の装置。
  39. 前記対応するボリューム画像の前記レジストレーションのそれぞれが、前記対応するボリューム画像と、ビン順序で前記対応するボリューム画像と隣接する前記ボリューム画像のうちの他の1つとの間のレジストレーションを備える、請求項37に記載の装置。
  40. 前記プロセッサが、
    前記レジストレーションのうちの2つ以上に関する前記データの少なくとも一部を使用して前記セットのうちの1つからの投影画像のうちの1つを繰り返し変更し、
    画像再構成プロセスにおいて前記変更された投影画像を使用して前記追加のボリューム画像を判定することによって前記追加のボリューム画像を判定するために構成される、請求項39に記載の装置。
  41. 前記データが、複数セットのベクトルを備え、前記ベクトルのセットが、前記各ボリューム画像についての変形レジストレーションを表す、請求項37に記載の装置。
  42. 前記プロセッサが、
    前記2つ以上のセットからの前記投影画像のうちの1つ以上を変更し、
    前記変更された投影画像を使用して前記追加のボリューム画像を再構成することによって前記追加のボリューム画像を判定するために構成される、請求項33に記載の装置。
  43. 前記追加のボリューム画像が、前記生理的周期の位相又は振幅範囲についてのものであり、前記投影画像のうちの1つ以上は、前記位相範囲外の各位相又は振幅に対応する、請求項42に記載の装置。
  44. 前記プロセッサが、前記投影画像のうちの1つ以上を変更することなく前記追加のボリューム画像を判定するように構成される、請求項33に記載の装置。
  45. 前記プロセッサが、全ての前記セットからの全ての前記投影画像の少なくとも50%を使用して前記追加のボリューム画像を判定するように構成される、請求項33に記載の装置。
  46. 前記プロセッサが、全ての前記セットからの全ての前記投影画像の少なくとも90%を使用して前記追加のボリューム画像を判定するように構成される、請求項33に記載の装置。
  47. 前記追加のボリューム画像を判定するために使用される前記2つ以上のセットからの前記投影画像のうちの1つ以上が、2つの各セットからの2つの投影画像を備え、
    前記2つの投影画像が、前記生理的周期についての全ての位相又は振幅範囲の少なくとも25%である位相又は振幅範囲によって分離される、請求項33に記載の装置。
  48. 前記セットが、少なくとも3つのセットを備える、請求項33に記載の装置。
JP2015503666A 2012-03-31 2013-03-29 変形可能なレジストレーションを使用した4次元コーンビームct Active JP6353435B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/436,908 2012-03-31
US13/436,908 US9047701B2 (en) 2012-03-31 2012-03-31 4D cone beam CT using deformable registration
PCT/US2013/034706 WO2013149201A1 (en) 2012-03-31 2013-03-29 4d cone beam ct using deformable registration

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018036139A Division JP6714629B2 (ja) 2012-03-31 2018-03-01 変形可能なレジストレーションを使用した4次元コーンビームct

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517837A true JP2015517837A (ja) 2015-06-25
JP6353435B2 JP6353435B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=49235097

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015503666A Active JP6353435B2 (ja) 2012-03-31 2013-03-29 変形可能なレジストレーションを使用した4次元コーンビームct
JP2018036139A Active JP6714629B2 (ja) 2012-03-31 2018-03-01 変形可能なレジストレーションを使用した4次元コーンビームct

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018036139A Active JP6714629B2 (ja) 2012-03-31 2018-03-01 変形可能なレジストレーションを使用した4次元コーンビームct

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9047701B2 (ja)
EP (1) EP2831785B1 (ja)
JP (2) JP6353435B2 (ja)
CN (1) CN104321773B (ja)
WO (1) WO2013149201A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021191370A (ja) * 2020-06-05 2021-12-16 株式会社東芝 放射線治療用ct撮像システム及び放射線治療用ct撮像方法
WO2023062819A1 (ja) * 2021-10-15 2023-04-20 株式会社 東芝 撮影制御システムおよび撮影制御方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101638990B1 (ko) * 2014-03-26 2016-07-12 한양대학교 산학협력단 선량 계산 방법 및 장치
EP3034003B1 (en) * 2014-12-19 2017-11-08 Ion Beam Applications S.A. Method and imaging system for determining a reference radiograph for a later use in radiation therapy
US10085703B2 (en) * 2015-01-27 2018-10-02 Septimiu Edmund Salcudean Dynamic computed tomography imaging of elasticity
DE102015215584B4 (de) * 2015-08-14 2022-03-03 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren und System zur Rekonstruktion von Planungsbildern
US11172895B2 (en) 2015-12-07 2021-11-16 Covidien Lp Visualization, navigation, and planning with electromagnetic navigation bronchoscopy and cone beam computed tomography integrated
US10065049B2 (en) * 2016-01-25 2018-09-04 Accuray Incorporated Presenting a sequence of images associated with a motion model
US9990711B2 (en) 2016-01-25 2018-06-05 Accuray Incorporated Manipulation of a respiratory model via adjustment of parameters associated with model images
US10062168B2 (en) * 2016-02-26 2018-08-28 Varian Medical Systems International Ag 5D cone beam CT using deformable registration
CN105816196A (zh) * 2016-05-13 2016-08-03 上海联影医疗科技有限公司 用于4dct成像的标记带及4dct成像方法
US11253210B2 (en) * 2016-07-29 2022-02-22 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Automated tracking of fiducial marker clusters in x-ray images
CN111275669B (zh) * 2020-01-13 2022-04-22 西安交通大学 一种先验信息引导的四维锥束ct图像重建算法
WO2023011924A1 (en) * 2021-08-02 2023-02-09 Brainlab Ag 2d/3d image registration using 2d raw images of 3d scan

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10108862A (ja) * 1996-10-03 1998-04-28 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd X線断層撮影方法及びx線断層撮影装置
JPH1189830A (ja) * 1997-07-24 1999-04-06 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd 放射線断層撮影方法および装置
JP2003530928A (ja) * 2000-04-14 2003-10-21 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 投影ビューの間の補間を用いた計算機式断層画像の再構成
JP2004533889A (ja) * 2001-06-26 2004-11-11 バリアン・メディカル・システムズ・インコーポレイテッド 予測的生理学的ゲート駆動のための方法およびシステム
WO2005122901A1 (ja) * 2004-06-16 2005-12-29 Hitachi Medical Corporation 放射線断層像撮像装置
JP2007216043A (ja) * 2007-04-11 2007-08-30 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd X線ct装置
JP2007526069A (ja) * 2004-03-02 2007-09-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 動き補償方法および装置
JP2009517113A (ja) * 2005-11-24 2009-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高コントラスト対象の動き補償ct再構成

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19946092A1 (de) * 1999-09-25 2001-03-29 Philips Corp Intellectual Pty Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung eines 3D-Bilddatensatzes eines sich periodisch bewegenden Körperorgans
US7182083B2 (en) * 2002-04-03 2007-02-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. CT integrated respiratory monitor
US7792347B2 (en) * 2004-06-18 2010-09-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Artifact reduction
GB2416101A (en) 2004-07-06 2006-01-11 Elekta Ab Imaging internal structures and correcting for motion artifacts
US8315450B2 (en) * 2004-11-24 2012-11-20 Wisconsin Alumni Research Foundation Method and system for display of medical image data
WO2006077815A1 (ja) * 2005-01-18 2006-07-27 Hitachi Medical Corporation X線ct装置
WO2006119623A1 (en) 2005-05-09 2006-11-16 Robarts Research Institute System and method for generating dynamic ct images of a target within a subject that experiences motion
US7245698B2 (en) * 2005-07-13 2007-07-17 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. 4-dimensional digital tomosynthesis and its applications in radiation therapy
WO2007014092A2 (en) 2005-07-22 2007-02-01 Tomotherapy Incorporated Method of placing constraints on a deformation map and system for implementing same
DE102005036963B3 (de) * 2005-08-05 2007-02-15 Siemens Ag Medizinisches Bildaufnahmeverfahren und zugehörige Vorrichtung
WO2007027684A2 (en) 2005-08-30 2007-03-08 University Of Maryland Baltimore Techniques for 3-d elastic spatial registration of multiple modes of measuring a body
CN101443815A (zh) * 2006-05-11 2009-05-27 皇家飞利浦电子股份有限公司 重建图像的方法和装置
EP2147410B1 (en) * 2007-05-17 2011-07-27 Elekta AB (publ) On-line cone beam CT reconstruction
JP5317580B2 (ja) * 2008-08-20 2013-10-16 株式会社東芝 X線ct装置
EP2396765B1 (en) * 2009-02-11 2016-03-30 Koninklijke Philips N.V. Group-wise image registration based on motion model
US8811708B2 (en) * 2009-04-15 2014-08-19 Koninklijke Philips N.V. Quantification of medical image data
CN102665560B (zh) * 2009-11-04 2014-10-15 株式会社日立医疗器械 X射线ct装置以及基于x射线ct装置的图像显示方法
US20110148928A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 General Electric Company System and method to correct motion in gated-pet images using non-rigid registration
US20110176723A1 (en) 2010-01-15 2011-07-21 Board Of Regents University Of Oklahoma Motion Correction in Cone-Beam CT by Tracking Internal and External Markers Using Cone-Beam Projection From a kV On-Board Imager: Four-Dimensional Cone-Beam CT and Tumor Tracking Implications
US20110299751A1 (en) 2010-06-03 2011-12-08 Varian Medical International Ag Method and Apparatus to Facilitate Development of Therapeutic Treatment Plans
JP5743445B2 (ja) * 2010-07-13 2015-07-01 株式会社東芝 放射線コンピュータ断層撮影装置、医用画像発生装置及び呼吸位相計測装置
US9254112B2 (en) * 2011-03-23 2016-02-09 Siemens Corporation Respiratory interval-based correlation and processing of dynamic imaging data
US8600132B2 (en) * 2011-05-03 2013-12-03 General Electric Company Method and apparatus for motion correcting medical images

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10108862A (ja) * 1996-10-03 1998-04-28 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd X線断層撮影方法及びx線断層撮影装置
JPH1189830A (ja) * 1997-07-24 1999-04-06 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd 放射線断層撮影方法および装置
JP2003530928A (ja) * 2000-04-14 2003-10-21 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 投影ビューの間の補間を用いた計算機式断層画像の再構成
JP2004533889A (ja) * 2001-06-26 2004-11-11 バリアン・メディカル・システムズ・インコーポレイテッド 予測的生理学的ゲート駆動のための方法およびシステム
JP2007526069A (ja) * 2004-03-02 2007-09-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 動き補償方法および装置
WO2005122901A1 (ja) * 2004-06-16 2005-12-29 Hitachi Medical Corporation 放射線断層像撮像装置
JP2009517113A (ja) * 2005-11-24 2009-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高コントラスト対象の動き補償ct再構成
JP2007216043A (ja) * 2007-04-11 2007-08-30 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd X線ct装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021191370A (ja) * 2020-06-05 2021-12-16 株式会社東芝 放射線治療用ct撮像システム及び放射線治療用ct撮像方法
JP7512094B2 (ja) 2020-06-05 2024-07-08 株式会社東芝 放射線治療用ct撮像システム及び放射線治療用ct撮像方法
WO2023062819A1 (ja) * 2021-10-15 2023-04-20 株式会社 東芝 撮影制御システムおよび撮影制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2831785B1 (en) 2023-05-10
EP2831785A1 (en) 2015-02-04
CN104321773A (zh) 2015-01-28
CN104321773B (zh) 2017-05-17
JP2018118073A (ja) 2018-08-02
WO2013149201A1 (en) 2013-10-03
US20130259338A1 (en) 2013-10-03
JP6714629B2 (ja) 2020-06-24
JP6353435B2 (ja) 2018-07-04
US9047701B2 (en) 2015-06-02
EP2831785A4 (en) 2015-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6714629B2 (ja) 変形可能なレジストレーションを使用した4次元コーンビームct
US11547874B2 (en) Machine learning approach to real-time patient motion monitoring
US11491348B2 (en) Real-time patient motion monitoring using a magnetic resonance linear accelerator (MRLINAC)
US8396248B2 (en) Sequential stereo imaging for estimating trajectory and monitoring target position
CN105190696B (zh) 用于同时的图像伪像减少和断层扫描重建的***和方法
US8351671B2 (en) Motion correction in nuclear imaging
CN110234400A (zh) 用于生成合成医学图像的神经网络
CN108601946A (zh) 至少基于内部器官期望的移动和/或预期的变形的强度调制质子治疗(impt)计划优化
JP6165591B2 (ja) 画像処理装置、治療システム、及び画像処理方法
US9084888B2 (en) Systems and methods for segmentation of radiopaque structures in images
US9517036B2 (en) Radiation imaging using very slow rotational technique
US10631778B2 (en) Patient setup using respiratory gated and time resolved image data
EP3416561A1 (en) DETERMINATION OF DYNAMIC DRRs
CN108471997A (zh) 用于在最小化患者的x射线剂量的同时维持图像质量的装置和方法
US10062168B2 (en) 5D cone beam CT using deformable registration
US8594461B2 (en) Image data compression and decompression
US10390787B2 (en) Optimization of image acquisition parameters for registration with reference image
US12020822B2 (en) Imaging waypoints for radiation treatment
EP2839783A1 (en) Radiation imaging using very slow rotational technique
CN103654829A (zh) 一种正电子发射断层成像图像数据集的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180301

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6353435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250