JP2015500016A - ロイテリン産生ラクトバチルス・ブレビス - Google Patents

ロイテリン産生ラクトバチルス・ブレビス Download PDF

Info

Publication number
JP2015500016A
JP2015500016A JP2014543986A JP2014543986A JP2015500016A JP 2015500016 A JP2015500016 A JP 2015500016A JP 2014543986 A JP2014543986 A JP 2014543986A JP 2014543986 A JP2014543986 A JP 2014543986A JP 2015500016 A JP2015500016 A JP 2015500016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
pylori
reuterin
brevis
lactobacillus brevis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014543986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5868519B2 (ja
Inventor
ペギー ガロー
ペギー ガロー
ガエル クエール
ガエル クエール
ラファエル ブルデ−シカール
ラファエル ブルデ−シカール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gervais Danone SA
Original Assignee
Gervais Danone SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gervais Danone SA filed Critical Gervais Danone SA
Publication of JP2015500016A publication Critical patent/JP2015500016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5868519B2 publication Critical patent/JP5868519B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • A61K35/747Lactobacilli, e.g. L. acidophilus or L. brevis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/123Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt
    • A23C9/1234Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt characterised by using a Lactobacillus sp. other than Lactobacillus Bulgaricus, including Bificlobacterium sp.
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/135Bacteria or derivatives thereof, e.g. probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/02Oxygen as only ring hetero atoms
    • C12P17/06Oxygen as only ring hetero atoms containing a six-membered hetero ring, e.g. fluorescein
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2400/00Lactic or propionic acid bacteria
    • A23V2400/11Lactobacillus
    • A23V2400/121Brevis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/225Lactobacillus
    • C12R2001/24Lactobacillus brevis

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明はラクトバチルス・ブレビスのロイテリン産生株に関する。これらの株は、ヘリコバクター・ピロリ感染によって生じる病態の治療又は予防に特に有用である。【選択図】なし

Description

本発明は、ラクトバチルス・ブレビス(Lactobacillus brevis)(L.ブレビス)のロイテリン産生株、並びに特にヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)(H.ピロリ)感染及びそれによって生じる病態の治療又は予防のためのその使用に関する。
ロイテリン(3−ヒドロキシプロピオンアルデヒド、3−HPA)は、グリセロールの存在下の嫌気条件下で培養した場合に多数のラクトバチルス・ロイテリ(Lactobacillus reuteri)(L.ロイテリ)株によって産生されるものとして初めて同定された抗菌性化合物である(非特許文献1)。グリセロールのロイテリンへの変換は、3つのサブユニット(それぞれC、D及びE又はα、β及びγ)から構成されるコバラミン依存性グリセロールデヒドラターゼ(Gld;EC 4.2.1.30)によって触媒される。グリセロールデヒドラターゼ(GDA)経路の存在は、ラクトバチルス・コリノイデス(Lactobacillus collinoides)、ラクトバチルス・ブレビス及びラクトバチルス・ヒルガルディー(Lactobacillus hilgardii)等の他のラクトバチルス種においても報告されている。全ての種について、この経路の存在はグリセロールデヒドラターゼ又はジオールデヒドラターゼをコードする遺伝子の存在に応じて株によって異なるようである(非特許文献2、非特許文献3、非特許文献4)。GDA経路を介してグリセロールを代謝する大半の細菌において、ロイテリンは通常、後に細胞内で1,3−プロパンジオール(1,3−PD)へと還元され、細胞外培地に排出される代謝中間体である。グリセロールデヒドラターゼ又はジオールデヒドラターゼを有する株の一部しかロイテリンを培養培地に蓄積することが可能でない。これらのロイテリン蓄積株の大半がL.ロイテリ種に属する。しかしながら、概してL.ロイテリよりも少ない程度でロイテリンを細胞外に蓄積することが可能な幾つかの株が、他のラクトバチルス種であるラクトバチルス・コリニフォルミス(Lactobacillus coryniformis)(非特許文献5)、ラクトバチルス・コリノイデス(非特許文献6、非特許文献7)及びラクトバチルス・ヒルガルディー(非特許文献8)において報告されている。最近になって、ロイテリンを細胞外に(ただしL.ロイテリの10分の1の濃度で)蓄積することが可能な1つのラクトバチルス・ブレビス株及び1つのラクトバチルス・ペントーサス(Lactobacillus pentosus)株が記載されている(非特許文献9)。
ロイテリンは潜在的に有害な微生物に対して広範な抗菌活性を有する。ロイテリンは酵母、真菌、原生動物及び様々な有害な細菌の成長を乳酸菌の成長の阻害に必要とされる濃度の4分の1〜5分の1の濃度で阻害することができる。このロイテリンの選択的な抗菌活性のために、腸内細菌叢の有益な乳酸菌に悪影響を及ぼさずに様々な病原性微生物を破壊することが可能となり、様々な消化系障害の治療にロイテリンを使用することが提案されている。
幾つかのL.ロイテリ株が、特にサルモネラ・エンテリカ(Salmonella enterica)、エシェリキア・コリ(Escherichia coli)、クロストリジウム・ディフィシレ(Clostridium difficile)及びヘリコバクター・ピロリ等の病原体に対するその保護効果から候補プロバイオティクスとみなされている(非特許文献10、非特許文献11、非特許文献12、特許文献1)。これらの効果は少なくとも部分的にロイテリンの産生に関連付けられている。
胃腸管の病原性微生物の中でも、ヘリコバクター・ピロリがこの数年でますます着目されている。ヘリコバクター・ピロリは、世界人口の50%を超えるヒトの胃粘液層に定着するグラム陰性らせん状細菌である。H.ピロリに感染した個体の大部分は無症候であるが、その胃上皮は炎症の兆候を示し、H.ピロリ感染被験体の15%〜20%が疾患を発症する。H.ピロリは消化性潰瘍疾患、慢性活動性胃炎、萎縮、化生、異形成、胃がん及び胃粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫の主要な原因物質である(概説として非特許文献13、非特許文献14を参照されたい)。
H.ピロリに感染した患者の標準治療は2つの抗生物質+PPI(プロトンポンプ阻害薬)による治療、いわゆる3剤併用療法である。しかしながら、3剤併用療法後のH.ピロリ除菌率は抗生物質耐性又は低コンプライアンスのために低下している。さらに、数々のアッセイに関わらず、効果的なワクチンは未だ市販されていない。
プロバイオティクスの使用が、H.ピロリを治療又は予防する3剤併用療法の代替手段又は補足として提案されている。上記のように、これらのプロバイオティクスとしては特にL.ロイテリが特にその抗菌特性のために挙げられる。他のラクトバチルス種の一部の株も、H.ピロリ感染の管理に潜在的に有用であるとして提案されている。例えば、SIMOVA et al.(非特許文献15)は、阻害性ペプチド(バクテリオシン)を産生し、H.ピロリを強く阻害するラクトバチルス・デルブルッキー(Lactobacillus delbrueckii)株(BB18)を開示している。LINSALATA et al.(非特許文献16)は、ヒト胃粘膜におけるH.ピロリの生存に対して高いアルギニンデイミナーゼ活性を有する特定のL.ブレビス株(CD2)の効果を研究している。LINSALATA et al.は胃内H.ピロリ負荷の低減を見出し、それがH.ピロリからアルギニンを枯渇させ、その成長及び増殖を阻害し得るアルギニンデイミナーゼ活性の上昇によるものであることを示唆している。
国際公開第2004/031368号
TALARICO & DOBROGOSZ, Antimicrob Agents Chemother, 33, 674-9, 1989 CADIEUX et al., Appl Environ Microbiol, 74, 4645-9, 2008 SAUVAGEOT et al., FEMS Microbiology Letters, 209, 69-74, , 2002 CLAISSE and LONVAUD-FUNEL, Journal of Food Protection, 64, 833-837, 2001 MARTIN et al., Int J Food Microbiol, 104, 267-77, 2005 GARAI-IBABE et al., International Journal of Food Microbiology 121, 253-261, 2008 SAUVAGEOT et al., International Journal of Food Microbiology, 55, 167-170, 2000 PASTERIS and STRASSER DE SAAD, J. Agric. Food Chem., 57 (9), 3853-3858, 2009 BAUER et al., International Journal of Food Microbiology, 137, 28-31, 2010 CLEUSIX et al., BMC Microbiol, 7, 101, 2007 SPINLER et al., Anaerobe, 14, 166-71, 2008 FRANCAVILLA et al., Helicobacter, 13, 127-34, 2008 FOX & WANG, J Clin Invest, 117, 60-9, 2007 POLK & PEEK, Nat Rev Cancer, 10, 403-14 SIMOVA et al., J Appl Microbiol, 106, 692-701, 2009 LINSALATA et al., Helicobacter, 9, 165-72, 2004
本発明者らは今回、ロイテリンを産生し、様々なH.ピロリ株に対して抗菌活性を有するのに十分な量でロイテリンを蓄積する能力を有するラクトバチルス・ブレビス株を単離した。
「ロイテリンを蓄積することが可能な」株又は「ロイテリン蓄積」株は、本明細書においてロイテリンを産生し、細胞外に分泌することが可能な株として定義される。
したがって、本発明の一目的は、ブダペスト条約に従って2011年2月3日にアクセッション番号CNCM I−4431でCNCM(Collection Nationale de Cultures de Microorganismes,25 rue du Docteur Roux,Paris)に寄託されたこのL.ブレビス株である。
ロイテリンを産生し、かつ蓄積するその能力に加えて、この株は以下の特徴を有する:
形態:小鎖で集団化する均一な(homogen)着色を有する桿菌;
代謝:ヘテロ型発酵性(heterofermentative);
以下の糖の発酵(API MRS培地、37℃、48時間のApi 50 CHストリップ上で得られる結果):L−アラビノース、D−リボース、D−キシロース、D−グルコース、D−フルクトース、D−マルトース、D−メリビオース、グルコン酸カリウム、5−ケトグルコン酸(正:5-Ketogluconate)カリウム。
本発明はまた、CNCM I−4431株の突然変異誘発又は遺伝子形質転換によって得られるロイテリン蓄積L.ブレビス株を、それがこの親株の抗菌特性及びロイテリン産生能を保持する場合に包含する。これらの株は、CNCM I−4431株の1つ又は複数の内因性遺伝子が、例えばその代謝特性(例えばこの株の糖を代謝する能力、その腸管輸送に対する耐性、その耐酸性又はその後酸性化(post-acidification))の一部が変更されるように突然変異した株であり得る。これらの株は、例えば上記株に対して付加的な生理的特徴を与えるか、又は上記株を用いて投与することが望まれる対象の治療剤若しくはワクチンのタンパク質を発現することを可能にする、対象の1つ又は複数の遺伝子によるCNCM I−4431株の遺伝子形質転換によって生じる株であってもよい。
これらの株は、例えばGURY et al.(Arch Microbiol., 182, 337-45, 2004)若しくはVELEZ et al.(Appl Environ Microbiol., 73, 3595-3604, 2007)によって記載されるようなラクトバチルスのランダム突然変異誘発若しくは部位特異的突然変異誘発及び遺伝子形質転換の従来の技法、又は「ゲノムシャッフリング」として知られる技法(PATNAIK et al. Nat Biotechnol, 20, 707-12, 2002、WANG Y. et al., J Biotechnol., 129, 510-15, 2007)を用いてCNCM I−4431株から得ることができる。
本発明の主題は、CNCM I−4431株の突然変異誘発又は遺伝子形質転換の工程を含む、ロイテリン蓄積ラクトバチルス・ブレビス株を得る方法でもある。
本発明のL.ブレビス株はロイテリン産生に使用することができる。したがって、本発明の別の主題は、ロイテリンを産生する方法であって、
上で定義した本発明のL.ブレビス株、好ましくはCNCM I−4431株をグリセロールの存在下で培養する工程と、
培養によって産生されたロイテリンを回収する工程と、
を含む、方法である。
本発明の主題は本発明のL.ブレビス株、好ましくはCNCM I−4431株を含む組成物でもある。
本発明の組成物において、上記株は全細菌、好ましくは生細菌の形態で使用することができる。
本発明の組成物は投与、特に経口投与に好適な任意の形態であり得る。この形態としては、例えば固体、半固体、液体及び粉末が挙げられる。概して、液体組成物が例えば飲料としてのより容易な投与に好ましい。
組成物は、乾燥重量1g当たり少なくとも105コロニー形成単位(Colony Forming Units:cfu)、好ましくは少なくとも106cfuの本発明のL.ブレビス株を含み得る。
組成物は他の細菌株、特にプロバイオティクス株(複数の場合もあり)、例えばラクトバチルス株、ビフィドバクテリウム株、ストレプトコッカス株又はラクトコッカス株(複数の場合もあり)を更に含み得る。
組成物は、典型的には組成物の乾燥重量1g当たり105コロニー形成単位(cfu)〜1013cfu、好ましくは少なくとも106cfu、より好ましくは少なくとも107cfu、更により好ましくは少なくとも108cfu、最も好ましくは少なくとも109cfuの本発明のL.ブレビス株を含み得る。液体組成物の場合、これは概して1ml当たり104コロニー形成単位(cfu)〜1012cfu、好ましくは少なくとも105cfu、より好ましくは少なくとも106cfu、更により好ましくは少なくとも107cfu、最も好ましくは少なくとも109cfuに相当する。
組成物は、食品、保健食品及び機能性食品を含む栄養組成物であってもよい。「保健食品」は、通常食料品に使用される化合物から作製されるが、錠剤、粉末、カプセル、頓服水剤の形態又は通常は栄養物(aliments)と関連しない任意の他の形態であり、ヒトの健康に有益な効果を有する製品を指す。「機能性食品」は、同様にヒトの健康に有益な効果を有する栄養物である。特に、保健食品及び機能性食品は疾患、例えば慢性疾患に対して予防的又は治癒的な生理的効果を有し得る。
本発明による栄養組成物には、離乳食、乳児用調製乳又は乳児用調製食品(infant follow-on formula)も含まれる。本組成物が栄養補給食品若しくは医薬品、栄養剤又はメディカルフードであるのが好ましい。
組成物は乳製品、好ましくは発酵乳製品であってもよい。発酵製品は液体の形態又は発酵液を乾燥させることによって得られる乾燥粉末の形態で存在し得る。乳製品の例としては凝固、撹拌又は飲用形態の発酵乳及び/又は発酵ホエー、チーズ及びヨーグルトが挙げられる。
発酵製品は凝固、撹拌又は飲用形態の発酵させた大豆、穀物及び/又は果物等の発酵野菜であってもよい。
好ましい実施の形態では、発酵製品は生鮮製品である。厳しい熱処理工程を受けていない生鮮製品は、存在する細菌株が生きた状態であるという利点を有する。
本発明の主題は、薬剤として使用される本発明のL.ブレビス株、好ましくはCNCM I−4431株、又は本発明の組成物でもある。本発明のL.ブレビス株及び組成物は、H.ピロリ感染の治療又は予防に特に有用である。
本発明の主題は薬剤としての、又は薬剤、好ましくはH.ピロリ感染を治療若しくは予防する薬剤の製造への本発明のL.ブレビス株、好ましくはCNCM I−4431株、又は本発明の組成物の使用でもある。
本発明の主題は、それを必要とする被験体におけるH.ピロリ感染を治療又は予防する方法であって、上記被験体に治療的に有効な量の本発明のL.ブレビス株、好ましくはCNCM I−4431株、又は本発明の組成物を投与することを含む、方法でもある。
本発明は、薬剤、好ましくはH.ピロリ感染を治療又は予防する薬剤を製造する方法であって、上で定義したL.ブレビス株、好ましくはCNCM I−4431株を少なくとも1つの薬学的に許容可能な希釈剤、担体又は賦形剤に組み込むことを含む、方法も包含する。
H.ピロリ感染を診断する方法は当該技術分野で既知である。例としては、H.ピロリ感染の診断は血液抗体試験、便抗原試験又は炭素尿素呼気試験により確認することによって行うことができる。診断は内視鏡検査下の生検に続くウレアーゼ試験、組織学的検査又は微生物培養によっても行うことができる。
H.ピロリ感染と関連する症状又は疾患は、特に胃痛、胸焼け、胃酸の逆流、腹痛、食物の逆流(regurgitation)、嘔吐、おくび、鼓腸、嘔気、食道炎、慢性活動性胃炎等の胃炎、消化性潰瘍疾患、萎縮、化生、異形成、胃がん及び胃粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫である。
本発明は、CNCM I−4431株の抗菌免疫調節特性及び抗感染特性を説明する実施例並びに添付の図面に言及する以下の更なる記載からより明確に理解される。
ラクトバチルス・ブレビス株のgldC配列についてのPCR反応の結果を示す図である。上の728bpのバンドは、gldC遺伝子特異的プライマーを用いた期待される産物を表す。下の201bpのバンドは、16S rRNA遺伝子特異的プライマーを用いた期待される産物(陽性PCR対照)を表す。Smart:DNA SMART Ladder(Eurogentec);C+:ラクトバチルス・ロイテリATCC 55730のgldC陽性株に由来するDNA対照によって得られるPCR結果;I−4431:L.ブレビスCNCM I−4431株に由来するDNAによって得られるPCR結果;L.ブレビス80:L.ブレビス80に由来するDNAによって得られるPCR結果;C−:ストレプトコッカス・サーモフィルス(Streptococcus thermophilus)のgldC陰性株に由来するDNA対照によって得られるPCR結果;HO:滅菌水によって得られるPCR結果。 H.ピロリ単独(黒色バー)、H.ピロリ+MRS中で成長させたL.ブレビスI−4431株(濃灰色バー)、H.ピロリ+グリセロールを含むMRS中で成長させたL.ブレビスI−4431株(白色バー)又はH.ピロリ+グリセロールを含むMRSの摂取後のC.エレガンスにおけるH.ピロリ(NTCTC11637株)の定量化を示す図である。
実施例1:L.ブレビスCNCM I−4431株によるH.ピロリ株の成長のin vitro阻害
材料及び方法
ラクトバチルス・ブレビス株:
L.ブレビスCNCM I−4431
L.ブレビス80:従来のL.ブレビス株
ヘリコバクター・ピロリ株:
3つのH.ピロリ参照株及び5つの臨床分離株を使用した。
参照株:
26695:TOMBS et al. (Nature 388, 539-547, 1997)に記載;
HPAG1:OH et al. (Proc Natl Acad Sci U S A., 103, 9999-10004, 2006)に記載;
TN2GF4:日本で胃潰瘍患者から単離され、スナネズミに適合させた株(WATANABE, et al. Gastroenterol 1998; vol 115, pp642-648に記載の株)
臨床分離株:
CR113及びCR114:ヒト前がん胃病変生検材料から単離された株;
Axcan 342及びAxcan 374:それぞれ、H.ピロリの除菌のための4剤併用療法を試験する臨床研究に参加した胃炎患者及び食道炎患者から単離された株(MALFERTHEINER et al., Lancet, 377, 905-913, 2011)。
GC3C:胃がん患者から単離された株。
方法:
L.ブレビス株(正:strains)を、MRS Broth(pH6.2)中で17時間成長させた。細菌懸濁液をKOH溶液でpH6.8に中和した。
H.ピロリ株を、マクファーランド(Mac Farland)4標準に等しい濁度が得られるまでBrucella Broth中で48時間成長させた。細菌懸濁液を、最終濃度100mMまでグリセロールを含む同じ培地中、1%(v/v)のPolyvitex添加剤(Biomerieux)で強化した10%(v/v)ヒツジ血液を添加したミューラーヒントン寒天プレートの表面に塗布し、ロイテリンを産生させた。
滅菌ペーパーディスクをプレートの表面に貼り付けた。次いで、5μLの中和したL.ブレビス懸濁液を各ペーパーディスクに適用した。プレートを37℃、微好気的雰囲気(5%O、10%CO及び85%NをもたらすRuskinの微好気ガスソーター)下で72時間〜96時間インキュベートした。
H.ピロリ株の成長に対するL.ブレビス懸濁液の効果を評価するために、ペーパーディスク周辺の成長阻害リングの幅を測定した。
結果
結果を下記表1に示す。
Figure 2015500016
これらの結果から、L.ブレビス80が試験した2つのH.ピロリ株にしか阻害特性を有さない一方で、L.ブレビスI−4431は試験した8つのH.ピロリ株のうち8つの成長を阻害することが示される。これらの阻害特性は、グリセロールの存在下で成長させたL.ブレビス培養物でしか観察されないことから、ロイテリンの蓄積と関連するようである。
実施例2:gldC遺伝子のPCRスクリーニング
材料及び方法
ロイテリン産生に関与する酵素であるグリセロールデヒドラターゼの大サブユニット(GldC)をコードする遺伝子のL.ブレビスCNCM I−4431における存在を、非特許文献2(上掲)に記載の方法に従って試験した。
簡潔に述べると、全DNAを、試験した各々の細菌株から単離した。
陽性対照(C+)として、ロイテリン産生L.ロイテリ(正:L. reuteri)ATCC 55730株を使用した。陰性対照(C−)として、非ロイテリン産生種(ストレプトコッカス・サーモフィルス)の株を使用した。
Gldの大サブユニットをコードする遺伝子(gldC)のフラグメントの増幅を、以下の縮重プライマーを用いて行った:
GDCRev:GCRGCYTTSATATCTKSAACCAT(配列番号1)及び
GDCFor:GCMTAYGCWGAAACCATTTCAGTTTA(配列番号2)
(どちらも非特許文献2に記載されている)。増幅されたgldCフラグメントの期待サイズは728bpである。
陽性PCR反応対照として、16S rRNA遺伝子のフラグメントも、以下の真正細菌プライマーを用いて全サンプルから増幅した:
16SFor:ACTCCTACGGGAGGCAGCAG(配列番号3)及び
16SRev:GTATTACCGCGGCTGCTGGCAC(配列番号4)
(どちらも非特許文献2に記載されている)。
増幅された16S rRNAフラグメントの期待サイズは201bpである。
結果
PCR反応の結果を図1に示す。L.ブレビスCNCM I−4431株、L.ブレビス80株及び(C+)ロイテリン産生L.ロイテリATCC 55730株は期待される728bp産物について陽性であった。したがって、L.ブレビスCNCM I−4431株は、ロイテリン産生を可能にするgldC遺伝子を有する。
実施例3:C.エレガンスモデルにおけるH.ピロリ感染に対するL.ブレビスCNCM I−4431の効果
L.ブレビス及びH.ピロリの培養
L.ブレビスCNCM I−4431株を実施例1に開示のようにMRS Broth中で成長させた。
H.ピロリのNCTC11637(ATCC 43504)株を、5%(v/v)ウマ血液(Oxoid)を含有するBHI培地(Oxoid)中で成長させた。
上清を遠心分離によって細胞から分離し、NaOH(1M)で中和した。次いで、上清を濾過し(0.22μm)、細胞ペレットに添加した。
H.ピロリ培養の場合、ウマ血液を含有するBHI培地(Oxoid)を遠心分離によって除去し、細胞を生理食塩溶液で洗浄した。
C.エレガンス感染アッセイに使用するNG寒天プレートは、O.D.=2.22の各LAB培養物(細胞及び上清を含む)を対応するH.ピロリ株の細胞(O.D.=0.022)とともに含有する100μLの混合物を添加することによって調製した。線虫にLABを供給しない参照条件においては、H.ピロリ細胞を生理食塩溶液に再懸濁し、プレートに添加した。
C.エレガンス感染アッセイ
野生型C.エレガンス株(N2)を用いて感染アッセイを行った。H.ピロリのNCTC11637株を線虫感染に使用した。実験は、同調幼若成虫(3日齢の線虫)を以下の異なる培養条件に移すことによって開始した:
NG培地+E.コリOP50(対照)
NG培地+E.コリOP50+100μLのLAB培養培地(対照培養培地)
NG培地+E.コリOP50+100μLの(H.ピロリNCTC 11637+LAB)。
虫を2日毎に新たなプレートに移しながら8日間25℃でインキュベートした。線虫集団の生存を各々の培養条件でスコアリングした。インキュベーション期間の後、1つの条件につき15匹の虫のサンプルを取り、0.1%Triton X−100を含有するM9バッファーで洗浄した。虫を0.4gの炭化ケイ素ビーズ及びボルテックスを用いて破壊した。
感染した虫のDNAを、市販のキット「High Pure PCR Template Preparation Kit」(Roche)を用いて単離し、続いて無水エタノール及び5M酢酸カリウムによる沈殿及び洗浄プロセスを行った。DNAサンプルの希釈物を使用して、サンプル中のH.ピロリの存在をRT−PCRによって定量化した。
RT−PCR
本研究に使用するプライマーはvacA遺伝子を対象とする(NAYAK & ROSE、J Appl Microbiol, 103, 1931-41, 2007)。プライマーはHpylF(5’ CAA TAG CAA TCA AGT GGC TTT G 3’、配列番号5)及びHpylR(5’ GCG CGC TTC CAC ATT AGC 3’、配列番号6)と名付けられている。特異性は既にBLASTオンラインツールによってコンピューターで、更にはH.ピロリ種の株、種々のプロバイオティクス株及びC.エレガンスの採餌に使用するE.コリOP50を用いてQ−PCRによってin vitroで確認されている(以前の最適化の報告を参照されたい)。「SYBR(商標)Green PCR Master Mix」(Applied Biosystem)及びStepOne Real−Timeサーモサイクラー(Applied Biosystem)を使用した。下記表2にH.ピロリのQ−PCR反応の最適化条件をまとめる。
Figure 2015500016
DNAの標準曲線を、分光光度法(A260)によるH.ピロリDNAの定量化によって作成した。対応するゲノムの数を以下のようにして算出した:
ゲノム数=DNA(g)×NA/Mm
H.ピロリのゲノムサイズ=1.6Mpb
NA=6.023×1023
ゲノム数=DNA(g)×6.023×1023/1.6×106×2×309
標準曲線を4つのDNAの10倍希釈物を用いて作成した。
MRS中又はMRS+グリセロール中で成長させたI−4431株によって得られた結果を図2に示す。これらの結果から、CNCM I−4431株がC.エレガンスにおけるH.ピロリNCTC 11637の負荷を低減することが示される。I−4431株をMRS+グリセロール中で成長させた場合に感染の低減がより顕著であり、この株の抗感染効果の少なくとも一部がロイテリン産生に起因することが示される。

Claims (8)

  1. ラクトバチルス・ブレビスCNCM I−4431株、
    CNCM I−4431株の突然変異誘発又は遺伝子形質転換によって得られるラクトバチルス・ブレビス株、
    から選択されるロイテリン蓄積ラクトバチルス・ブレビス株。
  2. ロイテリン産生への請求項1に記載のラクトバチルス・ブレビス株の使用。
  3. 請求項1に記載のラクトバチルス株を含む組成物。
  4. 乾燥重量1g当たり少なくとも105cfu、好ましくは少なくとも106cfuの前記ラクトバチルス・ブレビス株を含むことを特徴とする、請求項3に記載の組成物。
  5. 栄養組成物であることを特徴とする、請求項3又は4に記載の組成物。
  6. 乳製品であることを特徴とする、請求項5に記載の組成物。
  7. 薬剤として使用される、請求項1に記載のラクトバチルス・ブレビス株又は請求項3〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記薬剤がH.ピロリ感染を治療又は予防することを特徴とする、請求項7に記載の薬剤として使用されるラクトバチルス・ブレビス株又は組成物。
JP2014543986A 2011-11-30 2011-11-30 ロイテリン産生ラクトバチルス・ブレビス Expired - Fee Related JP5868519B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2011/055391 WO2013079992A1 (en) 2011-11-30 2011-11-30 Reuterin-producing lactobacillus brevis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015500016A true JP2015500016A (ja) 2015-01-05
JP5868519B2 JP5868519B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=45390136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014543986A Expired - Fee Related JP5868519B2 (ja) 2011-11-30 2011-11-30 ロイテリン産生ラクトバチルス・ブレビス

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9387229B2 (ja)
EP (1) EP2785878B1 (ja)
JP (1) JP5868519B2 (ja)
CN (1) CN104053766B (ja)
AR (1) AR089034A1 (ja)
BR (1) BR112014012887A2 (ja)
ES (1) ES2611028T3 (ja)
MX (1) MX349944B (ja)
PL (1) PL2785878T3 (ja)
RU (1) RU2577994C1 (ja)
WO (1) WO2013079992A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021516054A (ja) * 2018-03-05 2021-07-01 エムディー ヘルスケア インコーポレイテッドMd Healthcare Inc. ラクトバチルス属細菌由来のナノ小胞及びその用途

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107739747B (zh) * 2017-09-27 2020-06-02 浙江工商大学 一种利用罗伊氏乳杆菌与醋杆菌共发酵高密度生产罗伊特林素的方法
CN108741090A (zh) * 2018-08-28 2018-11-06 安徽谷益生物科技有限公司 一种抑制幽门螺旋杆菌的复合益生菌功能性食品
CN114032230B (zh) * 2021-12-29 2023-07-04 安徽省农业科学院农业工程研究所 一种细菌甘油脱水酶突变体Gt9及其表达菌株的构建和应用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09241173A (ja) * 1996-03-01 1997-09-16 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 乳酸菌を有効成分とする抗胃炎剤、抗潰瘍剤および醗酵食品
JP2003502375A (ja) * 1999-06-21 2003-01-21 ブイエスエル・ファーマ・リミテッド 乳酸菌の配合物並びに感染症および炎症の予防および/または処置のためのその使用
WO2004031368A1 (en) * 2002-10-07 2004-04-15 Biogaia Ab Selection and use of lactic acid bacteria for reducing inflammation caused by helicobacter
JP2005278414A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Nippon Shokubai Co Ltd 1,3−プロパンジオール及び3−ヒドロキシプロピオン酸を製造する方法
JP2005304362A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Nippon Shokubai Co Ltd 1,3−プロパンジオール及び/又は3−ヒドロキシプロピオン酸を製造する方法
JP2007082476A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Nippon Shokubai Co Ltd グリセリンから3−ヒドロキシプロピオン酸を製造する方法
US20070148749A1 (en) * 2004-03-26 2007-06-28 Shinzo Yasuda Process for producting 1,3-propanediol and or/3-hydroxypropionic acid
JP2010523144A (ja) * 2007-04-11 2010-07-15 バイオガイア・エイビー アテローム性動脈硬化症を軽減するための、選択された乳酸菌の使用
JP2010183858A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Nippon Shokubai Co Ltd 遺伝子組み換え微生物及びこれを用いた3−ヒドロキシプロピオン酸の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3856591D1 (de) * 1987-05-01 2006-08-24 Biogaia Biolog Ab Reuterin enthaltende Nährungszusammensetzung

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09241173A (ja) * 1996-03-01 1997-09-16 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 乳酸菌を有効成分とする抗胃炎剤、抗潰瘍剤および醗酵食品
JP2003502375A (ja) * 1999-06-21 2003-01-21 ブイエスエル・ファーマ・リミテッド 乳酸菌の配合物並びに感染症および炎症の予防および/または処置のためのその使用
WO2004031368A1 (en) * 2002-10-07 2004-04-15 Biogaia Ab Selection and use of lactic acid bacteria for reducing inflammation caused by helicobacter
JP2005278414A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Nippon Shokubai Co Ltd 1,3−プロパンジオール及び3−ヒドロキシプロピオン酸を製造する方法
US20070148749A1 (en) * 2004-03-26 2007-06-28 Shinzo Yasuda Process for producting 1,3-propanediol and or/3-hydroxypropionic acid
JP2005304362A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Nippon Shokubai Co Ltd 1,3−プロパンジオール及び/又は3−ヒドロキシプロピオン酸を製造する方法
JP2007082476A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Nippon Shokubai Co Ltd グリセリンから3−ヒドロキシプロピオン酸を製造する方法
JP2010523144A (ja) * 2007-04-11 2010-07-15 バイオガイア・エイビー アテローム性動脈硬化症を軽減するための、選択された乳酸菌の使用
JP2010183858A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Nippon Shokubai Co Ltd 遺伝子組み換え微生物及びこれを用いた3−ヒドロキシプロピオン酸の製造方法

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015034128; Int. J. Food Microbiol. Vol.137, No.1, 2010, pp.28-31 *
JPN6015034129; Helicobacter. Vol.13, No.2, 2008, pp.127-134 *
JPN6015034132; Helicobacter. Vol.9, No.2, 2004, pp.165-172 *
JPN6015034133; FOOD AND FERMENTATION INDUSTRIES Vol.34, No.1, 2008, pp.1-4 *
JPN6015034136; 感染症学雑誌 Vol.81, No.4, 20070720, pp.387-393 *
JPN6015034138; Appl. Microbiol. Biotechnol. Vol.64, No.1, 2004, pp.16-27 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021516054A (ja) * 2018-03-05 2021-07-01 エムディー ヘルスケア インコーポレイテッドMd Healthcare Inc. ラクトバチルス属細菌由来のナノ小胞及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
US9387229B2 (en) 2016-07-12
JP5868519B2 (ja) 2016-02-24
BR112014012887A2 (pt) 2020-10-20
RU2577994C1 (ru) 2016-03-20
MX349944B (es) 2017-08-21
AR089034A1 (es) 2014-07-23
WO2013079992A1 (en) 2013-06-06
CN104053766B (zh) 2016-05-04
US20140341855A1 (en) 2014-11-20
EP2785878B1 (en) 2016-08-31
PL2785878T3 (pl) 2017-04-28
ES2611028T3 (es) 2017-05-04
CN104053766A (zh) 2014-09-17
EP2785878A1 (en) 2014-10-08
MX2014006556A (es) 2014-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2848682B1 (en) Isolation, identification and characterization of strains with probiotic activity from the faeces of babies fed exclusively with breast milk
EP1312667B1 (en) Probiotic products containing L. salivarius strain
KR101618391B1 (ko) 높은 옥살산 분해능을 갖는 유산균
TWI241912B (en) Novel Acid-and bile salt-resistant Lactobacillus isolates having the ability to lower and assimilate cholesterol
US10159269B2 (en) Composition containing bacterium belonging to genus Lactobacillus
KR20180044245A (ko) 변비 개선 효능을 갖는 신규한 유산균 및 이의 용도
JP5868519B2 (ja) ロイテリン産生ラクトバチルス・ブレビス
CN113637603B (zh) 一种肠道乳杆菌及其应用
WO2020203792A1 (ja) 骨格筋遅筋化用組成物
JP2003252770A (ja) 糖尿病合併症予防・改善・治療剤
US20150284675A1 (en) Streptococcus thermophilus strains for treating helicobacter pylori infection
RU2584600C2 (ru) ШТАММ L.bulgaricus, СПОСОБНЫЙ ИНГИБИРОВАТЬ АДГЕЗИЮ ШТАММОВ Н.pylori К ЭПИТЕЛИАЛЬНЫМ КЛЕТКАМ
WO2013027087A1 (en) A non-reuterin-producing lactobacillus reuteri strain for treating helicobacter pylori infection
TW202335676A (zh) 腸管免疫賦活劑及IgA產生促進劑

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5868519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees