JP2015230486A - 高い耐ひっかき性を有する光学部材 - Google Patents

高い耐ひっかき性を有する光学部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2015230486A
JP2015230486A JP2015114059A JP2015114059A JP2015230486A JP 2015230486 A JP2015230486 A JP 2015230486A JP 2015114059 A JP2015114059 A JP 2015114059A JP 2015114059 A JP2015114059 A JP 2015114059A JP 2015230486 A JP2015230486 A JP 2015230486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
refractive index
coating
optical member
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015114059A
Other languages
English (en)
Inventor
アピッツ ディアク
Apitz Dirk
アピッツ ディアク
ヴァルター マーテン
Walther Marten
ヴァルター マーテン
ヘン クリスティアン
Henn Christian
ヘン クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schott AG
Original Assignee
Schott AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schott AG filed Critical Schott AG
Publication of JP2015230486A publication Critical patent/JP2015230486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/42Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating of an organic material and at least one non-metal coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation
    • C23C14/0036Reactive sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/46Sputtering by ion beam produced by an external ion source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/111Anti-reflection coatings using layers comprising organic materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/113Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only
    • G02B1/115Multilayers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00865Applying coatings; tinting; colouring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

【課題】コーティングの耐ひっかき性を改善する。
【解決手段】反射防止コーティング(2)は、それぞれ交互に設けられた、第1の屈折率を有する層と、より高い第2の屈折率を有する層とを有しており、より高い屈折率を有する層は、ケイ素及び少なくとも1つの別の元素の窒化物又は酸窒化物を含んでおり、第1の屈折率を有する層は、ケイ素及び少なくとも1つの別の元素の酸化物を含んでおり、第1の屈折率を有する層内のケイ素のモル分率は、別の元素のモル分率を上回っており、反射防止コーティング(2)の最上位層は、第1の屈折率を有する層であり、反射防止コーティング(2)上に、有機フッ素鎖状分子の層(3)が配置されており、分子は端部側で、光学部材の表面、特に前記反射防止コーティング(2)の最上位層(27)に結合されている。
【選択図】図1

Description

本発明は全般的に、例えば携帯電話又は時計の光学ディスプレイ用、或いは例えば対物鏡又は光学測定装置等の光学系用の、表示パネル又はカバーガラス等の光学部材に関する。特に本発明は、ひっかき傷に対する表面の耐久性を改善するための構成手段に関する。
光学部材の表面をひっかき傷から保護するために、表面に硬質のコーティングを施すことは公知である。この場合は欧州特許出願公開第2492251号明細書から、硬質の反射防止コーティングが公知である。
欧州特許出願公開第2492251号明細書
本発明の根底を成す課題は、前記のようなコーティングの耐ひっかき性を改善することにある。
この課題は、請求項に記載の構成手段によって解決される。
これによれば、本発明は、可視スペクトル範囲、特に380ナノメートル〜780ナノメートルの波長範囲の、少なくとも1つの部分範囲において透明な基板を備えた、高い耐ひっかき性を有する光学部材を想定したものである。基板には、多層の反射防止コーティングが成膜されており、この反射防止コーティングは、それぞれ交互に設けられた、第1の屈折率を有する層と、より高い第2の屈折率を有する層とを有しており、この場合、より高い屈折率を有する層は、ケイ素及び少なくとも1つの別の元素の窒化物又は酸窒化物を含んでおり、且つ第1の屈折率を有する層は、ケイ素及び少なくとも1つの別の元素の酸化物を含んでおり、この場合、第1の屈折率を有する層内のケイ素のモル分率は、単数又は複数の前記別の元素のモル分率を上回っており、多層の反射防止コーティングの最上位層は、第1の屈折率を有する層であり、この最上位層には、有機フッ素鎖状分子の層が配置されており、この場合、分子は特に端部側で、反射防止コーティングの最上位層の表面に結合されている。表面に対して端部側が結合されていることにより、有機フッ素コーティングの鎖は、表面から離反する方向に配向されているか、若しくは表面の垂線に沿った優先配向を有することになる。
光学素子は、アブレージョン摩耗によるコーティング負荷の後に生じるひっかき傷が、コーティングされていない基板との比較において、少なくとも視覚的にはあまり目立たない、若しくは見えない場合に、本発明の意味における耐ひっかき性を有している。窒化物又は酸窒化物を含む層もやはり、好適には第1の屈折率を有する層と同様に、ケイ素を基本としたものである。特に、第2の屈折率を有する層も、第1の屈折率を有する層と同様に、少なくとも1つの別の元素をドープされていてよい。この構成では、より高い屈折率を有する層が、ケイ素及び少なくとも1つの別の元素の窒化物又は酸窒化物を含んでいる。
しかしまた、より高い第2の屈折率を有する層を、ケイ素以外の別の元素の窒化物又は酸窒化物から形成することも、可能である。例えば、単一成分又は主要成分としてのチタン又はクロムの窒化物又は酸窒化物を有する層が挙げられる。
交互に設けられた第1の屈折率を有する層と、第2の屈折率を有する層との間に、更に中間層も位置していることは、排除されない。例えば、視覚的に好ましいデザインが得られる場合には、酸化ケイ素、若しくは窒化物、好適には窒化ケイ素を含む、第1の屈折率を有する層と第2の屈折率を有する層との間に、更にドーピングされた酸窒化ケイ素層が介在していてもよい。更に、中間層は、少なくとも部分的に酸素含有量若しくは窒素含有量を変化させる、層の勾配であるとも理解される。
意外にも、有機フッ素分子は、窒化物層に基づき既に極めて硬質の反射防止コーティングの耐ひっかき性を、更に大幅に改善することが判っている。このことは摩耗試験において、光散乱及び反射防止特性の変化が著しく増大するまでの時間の大幅な延長という形で現れる。
特に、有機フッ素分子の層は、特に好適には極めて薄い、つまり単分子である。よってこの単分子層は、光学的に無効であるか、又はほぼ無効なので、相応して視覚的にも目立たない。
有機フッ素層は、それ自体が硬質でないにも関わらず、表面との相互作用を低下させることが推測される。この場合は特に、反射防止コーティングの最上位の酸化物層が、交互に設けられた層順序に基づき次に続く窒化物層よりも小さな硬度を有していることも適用される。この場合の効果は、有機フッ素分子による表面の摩擦係数の低下に基づくものである。
有機フッ素層は、表面と、実際のアブレージョン摩耗において発生するような研磨材との間での化学結合の形成を阻止する。つまり、ガラスは例えば酸化セリウムによって良好に研磨される。なぜならば、この物質はガラスと共有結合を形成して、材料除去量を大幅に増大させるからである。アブレージョン摩耗及び研磨は、典型的には1つの物理−化学的プロセスである。
つまり、有機フッ素分子が表面において結合されている限り、光学部材のコーティングはひっかき傷に対してより一層、耐久性を有することになる。但し、例えば有機フッ素層を貫通して、又は有機フッ素層が分解された箇所において、表面が化学的に腐食されると、有機フッ素分子の剥離が生じる恐れがある。この場合、最上位層には、酸化物として存在する別の元素が適用される。つまり、この少なくとも1つの別の元素によって、表面の耐薬品性を大幅に改善し、延いては間接的に、有機フッ素分子の耐久性をも改善することができる。
よって、本発明の特に好適な1つの構成では、有機フッ素分子層は、反射防止コーティングの最上位の酸化物層の表面に、直接に成膜されている。しかしまた、場合によっては更に、付着仲介剤として働く、光学的に無効の薄い中間層が設けられてもよい。このような付着仲介層は、特に10nm未満、好適には8nm未満、特に好適には6nm未満の層厚さを有していることにより、光学的には無効である。このような付着仲介層には、酸化ケイ素含有層、特に主要成分として酸化ケイ素を有する混合酸化物層が適している。
有機フッ素分子層を備えた硬質の反射防止コーティングは特に、高いヌープ硬度及び/又は高い弾性率を有する、やはり硬質の基板にも適している。この場合、高いヌープ硬度は、コーティング後でもほぼ維持されるか、それどころか更に改善される。本発明の1つの構成では、コーティングされた表面における光学部材のヌープ硬度は、少なくとも600kg/mmである。1つの別の構成では、少なくとも50GPaの弾性率を有する基板が選択される。基板用の好適な材料のうちの1つはサファイヤ若しくはAlである。
第1の実施形態による光学部材の横断面図である。 図1に示した実施形態の変化態様の横断面図である。 アブレージョン摩耗試験の前後に2つの試料において測定された分光反射率を示す線図である。 化学的にプレストレスが加えられた、コーティングされていないガラス基板、及び化学的にプレストレスが加えられた、コーティングされた3つの異なるガラス基板に関する、サンドペーパー試験後の曇り度値の増加率を示す棒グラフである。 様々な影響要因に関連した曇り度値及び反射率の増加を示す線図である。 様々な影響要因に関連した曇り度値及び反射率の増加を示す線図である。 光学部材の別の実施形態を示す図である。 光学部材の更に別の実施形態を示す図である。
以下に、本発明を実施するための形態を図面につき詳しく説明する。
図1及び図2にはそれぞれ、高い耐ひっかき性と、可視スペクトル範囲において透明な基板10と、基板10に成膜された多層の反射防止コーティング2とを有する、本発明による光学部材1の例が示されている。反射防止コーティング2の、第1の屈折率を有する層25,27と、第1の屈折率に比べてより高い第2の屈折率を有する層24,26とは、交互に設けられている。
反射防止コーティング2の最上位層27には、有機フッ素鎖状分子の層3が配置されており、この場合、分子は端部側で、反射防止コーティング2の最上位層27の表面に結合されている。
好適には、有機フッ素分子は、特に全ての水素原子がフッ素原子で置換されていてもよい、ペルフルオロ化された炭素鎖を有している。更に、有機フッ素分子は、好適には個別に、光学部材1の表面に共有結合されている。個々の分子は、前記表面との2つ以上の共有結合部を有していてもよい。
層3に適しているのは、特定の実施形態に限定されることなく、特に末端にシラン基を有するペルフルオロエーテル、例えばダイキン工業株式会社の「オプツール(登録商標)AES4−E」コーティング又は「オプツール(登録商標)DSX」コーティング、末端に2つのシラン基を有するペルフルオロエーテル、例えばSolvay Solexis社の「フルオロリンクS10」コーティング、好適には純粋な無機の酸化ケイ素成分を有するペルフルオロアルキルシランである。
好適には、コーティングはコーティングフルードを用いた液体コーティングによって行われる。このために適しているのは、例えばロールコーティング法、スピンコート法、ディップコーティング法、又はスプレー法である。
本発明のもう1つの実施形態では、層3の付与は、真空コーティングプロセスによって行われ、この場合、有機フッ素分子が真空中で蒸発させられて、反射防止コーティング2で被覆された基板表面上に成膜される。例えばタブレット形状で市販される、Cotec GmbH社、Karlsteinの「Duralon UltraTec」が適している。
本発明による光学部材1の表面の耐ひっかき性を改善するためには、例えば国際公開第2012/163946号に基づき設けられているような、層3と反射防止コーティング2との間の付着仲介層は不要である。
より高い屈折率を有する層24,26は、主としてケイ素及び少なくとも1つの別の元素の窒化物又は酸窒化物を含んでおり、第1の屈折率を有する層25,27は、ケイ素及び少なくとも1つの別の元素の酸化物を含んでいる。但しいずれにしろ、1つの好適な実施形態では、窒化物又は酸化物を形成する元素の主成分量は、ケイ素によって形成されているので、前記層内のケイ素のモル分率は、別の元素のモル分率を上回っている。好適には、反射防止コーティングの個々の層におけるケイ素及び別の元素の物質量の比は、少なくとも5:1、好適には少なくとも8:1である。換言すると、反射防止コーティング2には、少なくとも1つの別の元素の量に比べて少なくとも5倍、好適には少なくとも8倍多くのケイ素が含まれている。
前記少なくとも1つの別の元素は、好適にはアルミニウム、スズ、マグネシウム、リン、セリウム、ジルコン、チタン、バリウム、ストロンチウム、セシウム、ニオブ、ホウ素といった元素から選択されている。
これらの元素は、酸化物と窒化物の両方を形成すると同時に、コーティングの耐薬品性を改善する。
別の実施形態では、より高い第2の屈折率を有する層に、主成分又はそれどころか唯一の成分として、ケイ素とは異なる元素の窒化物又は酸窒化物が用いられる。想定されているのは例えば、窒化チタン、窒化ホウ素、窒化アルミニウム及び/又は窒化クロム、或いはチタン、ホウ素、アルミニウム及び/又はクロムの酸窒化物である。
本発明によるコーティングの耐薬品性の改善は、例えば好適にはDIN EN 1096−2:2001−05に従った塩水噴霧試験によって証明され得る。
反射防止コーティングの製造には、特に真空成膜法が適している。よって図示の実施形態に限定することなく、本発明が全般的に想定する、本発明による光学部材1を製造する方法では、
可視スペクトル範囲において透明な基板10を準備し、且つ
真空成膜法により、第1の屈折率を有する層と、より高い第2の屈折率を有する層とを交互に成膜することにより、前記基板10に多層の反射防止コーティング2を付与し、より高い屈折率を有する層は、ケイ素及び少なくとも1つの別の元素の窒化物又は酸窒化物を含んでおり、第1の屈折率を有する層は、ケイ素及び少なくとも1つの別の元素の酸化物を含んでおり、第1の屈折率を有する層におけるケイ素のモル分率は、別の元素のモル分率を上回っており、多層の反射防止コーティングの最上位層は、第1の屈折率を有する層であり、反射防止コーティングには、有機フッ素鎖状分子の層3による被覆が施され、前記分子は端部側で、光学部材の表面、特に好適には反射防止コーティング2の最上位層27に結合される。
更に、好適には、反射防止コーティング2の層24,25,26,27は、反応性マグネトロンスパッタリングにより成膜される。このためには、少なくとも1つの別の元素がドープされた、ケイ素スパッタリングターゲットが使用されてよい。少なくとも1つの別の元素として特に好適なのは、特にターゲット中の含有量が最大20モル%のアルミニウムである。よって、前記のようなターゲットを用いて製造される反射防止コーティング2の層は、第1の屈折率を有するケイ素及びアルミニウムの酸化物層と、第2の屈折率を有するケイ素及びアルミニウムの窒化物層であり、この場合、ケイ素対アルミニウムの量の比率は、少なくとも5:1である。但し、アルミニウムの代わりに、複数の前記別の元素が存在しているか、又はアルミニウムの他に、少なくとも1つの前記別の元素が存在していてもよい。
反射防止コーティングの層を付与するためには、反応性マグネトロンスパッタリングによる成膜に対して択一的に、イオンビームスパッタリングも使用可能である。
1つの特に好適な実施形態(この実施形態に、図1及び図2に示した実施形態も基づいている)では、4つの連続した層24,25,26,27から成る1つの積層体を有する反射防止コーティング2が、基板10に成膜されている。最下層24は、窒化ケイ素を含む、より高い屈折率を有する層であり、この場合、積層体の高屈折率の層の最上位層を形成する、より高い屈折率の、窒化ケイ素を含有する別の層26が、積層体の中で最大の層厚さを有しており、この場合、積層体の最上位層27は、好適にはアルミニウム成分を有する、酸化ケイ素から成る屈折率のより低い層を形成しており、且つ積層体の複数の層の中で2番目に大きな層厚さを有しており、この場合、第1の層24と、最上位層27と同様にアルミニウム成分を有する、酸化ケイ素から成る屈折率のより低い層である第2の層25とが組み合わされたものは、最上位層27の層厚さよりも薄い層厚さを有している。
特に図2に示した実施形態でも、やはり4層の反射防止コーティングの高屈折率の層のうちの最上位層の層厚さは、極めて大きくなっている。図2に示した実施形態は、極めて高い耐ひっかき性に最適化されている。しかし意外にも、反射防止特性は、図1に示した、低い反射率に最適化された実施形態の場合よりも、少しだけ不良であるにすぎない。
基板10の表面13のコーティングは、反射防止コーティング2に加えて付加的に、更に別の層を有していてもよい。これについては図示の実施形態に限定されることなく全般的に、1つの実施形態に基づき、基板10の表面13に、酸化ケイ素含有層28が成膜されており、この酸化ケイ素含有層28は、次に成膜される反射防止コーティング2用の付着仲介剤として働く。層28は、反射防止コーティング2と共に無機コーティング20を形成する。層28用に適しているのは、例えば薄い酸化ケイ素層、特に反射防止コーティング2の低屈折率の層25,27も有している組成と同じ組成を有する層である。
このような、酸化ケイ素から成る層28の形態の付着仲介層は、硬質の反射防止コーティングを硬質の基板に結合するために、特に適している。このようなコーティングは、サファイヤ若しくはAlから成る基板10に、特に適している。この場合、本発明の1つの実施形態では、光学部材1は、サファイヤ基板10と、本発明によるコーティングとを有する時計用ガラスとして想定されている。このコーティングは、コーティングされていないサファイヤの耐ひっかき性を達成すること、又は耐ひっかき性に少なくとも近づけることと同時に、反射率に関する光学特性をも改善することを可能にする。サファイヤは、1.7を上回る高い屈折率を有しているので、サファイヤガラスは強力に反射する。この欠点は、反射防止コーティングによって回避される。
上で図1の実施形態について説明した各層の相対的な厚さは、図2に示した実施形態にも当てはまり、好適には以下で説明する、高屈折率を有する層のうちの、極めて厚い最上位層26を備える実施形態にも当てはまる。
図2に示した変化態様では、第2の屈折率を有する層の最上位の窒化ケイ素含有層、若しくは最上位の層26は、図1に示した実施形態におけるよりも大幅に厚くなっている。これについては図示の特別な実施形態に限定されることなく全般的に、本発明の1つの実施形態に基づき、反射防止コーティング2は、4つの連続した層24,25,26,27から成る1つの積層体を有しており、2つの層24,26は、より高い第2の屈折率を有しており、第2のより高い屈折率を有する2つの層24,26のうちの上方の層26は、反射防止コーティング2の厚さの少なくとも40%、好適には反射防止コーティング2の厚さの少なくとも60%、特に好適には反射防止コーティング2の厚さの少なくとも70%の層厚さを有していることが想定されている。
それどころかこの場合、図2に示した実施形態では、層26の厚さは、反射防止コーティング2の層厚さの70%を上回っている。
本発明のもう1つの実施形態では、反射防止コーティング2は積層体を有していることが想定されており、この積層体では、第2の屈折率を有する層のうちの最上位の層26が、反射防止コーティングの全ての層のうちで最大の層厚さを有しており、100nm〜700nm、好適には300nm〜600nm、特に好適には400nm〜500nmの範囲内の層厚さを有している。本発明のこの実施形態は、好適には図1及び図2に示した実施形態にも当てはまり、また、より多くの層、或いはより少ない層を有する別の反射防止コーティングにも適用され得る。上方の窒化物硬質材料層の厚さは、高度な耐久性をもたらす。
本発明による光学部材の耐ひっかき性をテストし且つ比較するためには、アブレージョン摩耗試験が実施され得る。検査に用いられるテストは、バイエルテストASTM F735−11を一部変更したものである。この場合、槽内の試験されるべき光学部材を、粒状の研磨材で覆い、槽を振動させる。研磨材としては、粒径が297μm〜420μmであり且つモース硬度が9の酸化アルミニウム−サンドが用いられた。槽は2Kgの量のサンドで満たされたので、これにより約18mmの厚さのサンド層が形成されることになる。槽は、毎分150サイクルで振動する。
図3には、上述したアブレージョン摩耗試験を8000サイクル行う前と行った後とにそれぞれ測定した、450nm〜700nmの可視スペクトル範囲における2つの光学部材の分光反射率が示されている。
曲線”A”は、4層の反射防止コーティングで被覆されたサファイヤ基板の反射率であり、曲線”C”は、この試料のアブレージョン摩耗試験後の反射率である。
曲線”B”は、サファイヤ基板を有する、本発明による光学部材の分光反射率を表しており、本発明による光学部材では、反射防止コーティング2が付加的に、有機フッ素分子層3で被覆されている。最後に曲線”D”は、この試料のアブレージョン摩耗試験後の反射率を表すものである。これらの曲線から判るように、本発明による光学部材における分光反射率の、アブレージョン摩耗試験後の(即ち曲線”B”から曲線”D”への)変化は、有機フッ素コーティング無しの反射防止コーティング(曲線”A”及び”C”)におけるよりも少ない。曲線”A”と”B”との間の差は、コーティング時のプロセスパラメータの変動、並びに有機フッ素コーティングの存在にもよる。
本発明に基づきコーティングされた光学部材の機械的な耐久性の効果、若しくはひっかき傷のつきやすさに対する有効性は、サンドペーパー試験によっても実現され得る。以下に、本発明による層系の効果を、化学的にプレストレスが加えられたガラス部材に基づき説明する。この場合、ガラス部材に対する砂粒の作用をシミュレートする。
図1及び図2に示すような反射防止コーティングにおけるサンドペーパー試験によって、曇り度値の増加率の測定が実施された。この場合、透明な基板10としては、化学的にプレストレスが加えられたアルミノシリケートガラスが用いられる。
曇り度測定は、ASTM規格 D1003−95に基づき行われる。この場合、ガラス部材を透過した光において、散乱光の成分が、透過光全体の強度と比較される。
この場合、散乱光は、ひっかき傷により損傷された面積の割合の基準である。ガラス表面の欠陥は、ガラス表面に対して垂直に入射する光線の偏向を招き、光線は、その入射方向から偏向させられる。表面の損傷が多ければ多いほど、光線は検出器から遠ざけられる。つまり、パーセントで表される曇り度値は、表面の損傷度の基準である。
曇り度測定の結果は、図4に棒グラフとして示されている。つまり、図4に示す測定値は、サンドペーパー試験後の基板表面のひっかき傷及びその他の損傷に基づく散乱光成分の増加率を再現したものである。「デザイン8」と表示された試料は、図1に示した実施形態に類似の4層の層構造を有している。「デザイン1」と表示された試料では、4層の層構造は、図2に示したものに相当しており、第2の屈折率を有する上方の層26が、反射防止コーティング2の層厚さ全体の70%を上回る層厚さを有している。
サンドペーパー試験後の曇り度値の変化は、反射防止コーティング2の上方の窒化物硬質材料層の特に大きな層厚さでもって耐ひっかき性に最適化された、デザイン1の層系を有するガラス基板のコーティングが、コーティングされていないガラス基板に比べて、また、反射防止コーティング2の第2の屈折率を有する上方の層26の厚さが、デザイン1の場合の3分の1未満であるデザイン8(図1)の層系に比べても、驚くほど大幅に改善されていることを示している。
更に驚くべきことには、付加的に有機フッ素分子層3が付与されている本発明による層系は、ひっかき傷の防止を大幅に改善する、ということが示されている。図4から判るように、測定された曇り度値の増加率は、層3の設けられていない硬質の反射防止コーティングに比べて、更に3倍低下されていて、0.2%にしかならない。これに対して、化学的にプレストレスが加えられた、コーティングされていないアルミノシリケートガラス基準試料における曇り度値の増加率は21.8%であり、100倍を上回る高さである。
次に、図5及び図6に基づき、個々の影響要因が耐ひっかき性に及ぼす影響を説明する。図5及び図6には、アブレージョン摩耗試験(一部変更された、8000アブレージョン摩耗サイクルでのバイエルテスト)による曇り度値(”haze_diff”として表示)の増加と、反射率(”R_diff”として表示)の増加とを、種々様々な影響要因に関連して表す線図が示されている。これらの線図は、それぞれ基板10の材料が異なっていて、反射防止コーティング2を有する/有さない、化学的なプレストレスが加えられた/加えられていない、有機フッ素分子層3を有する/有さない、多数の試料を比較することにより、作成された。
これにより、個々の影響要因の影響を区別することができる。これらの影響要因はそれぞれ、図5では層3が設けられていない光学部材において評価されたものであり、図6では層3が付与された光学部材において評価されたものである。横軸に沿った目盛りはそれぞれ、影響要因の量を表している。相並んだ4つの線図は左から右に向かって、基板材料(線図の表示は”material”)、化学的なプレストレス(線図の表示は”chem. str”)、反射防止コーティング2(線図の表示は”AR”)、及び有機フッ素層3(線図の表示は”FOC”)といった影響要因を、それぞれ表すものである。この場合、値「0」は、”material”の線図を除き、影響要因の欠如を表し、且つ値「1」は、影響要因が存在していることを表している。”material”の線図では、値「0」は、ホウケイ酸フロート板ガラスを表し、且つ値「1」は、アルミノシリケートガラスを表している。反射率は、380〜780nmの波長範囲における平均値である。
有機フッ素コーティングにより、アブレージョン摩耗試験では反射率が平均0.55%増加している。有機フッ素コーティング無しでは、前記増加はアブレージョン摩耗に基づき0.61%である。即ち有機フッ素層3により、アブレージョン摩耗に基づく反射率増加は10%減少される。
有機フッ素コーティングにより、アブレージョン摩耗試験において曇り度(光散乱)は平均0.037%増加する。層3無しの場合、アブレージョン摩耗による増加は0.051%である。つまり、層3により、アブレージョン摩耗に起因する曇り度の増加は、27%減少される。
評価に際して、全てのモデルをその他のパラメータに関連付けずに見る場合、その他のパラメータの影響の強さの比較ではなく、有機フッ素層の影響のみを見ると、次の値になる。即ち:有機フッ素層3により、アブレージョン摩耗試験において全てのモデルの反射率は、平均して0.527%増加している。有機フッ素コーティング無しの場合、アブレージョン摩耗による増加は0.565%である。つまり、有機フッ素コーティングにより、アブレージョン摩耗に起因する反射率の増加は、7%減少される。有機フッ素コーティングにより、過酷なアブレージョン摩耗試験では、曇り度(光散乱)は全てのモデルにおいて、平均して0.025%増加している。有機フッ素層3無しの場合、アブレージョン摩耗による増加は0.041%である。つまり、有機フッ素層3により、アブレージョン摩耗に起因する曇り度の増加は、38%減少される。
線図(図5及び図6)に基づき、耐アブレージョン摩耗性に対する影響(アブレージョン摩耗による反射率又は曇り度の変化)は、材料、プレストレス及び反射防止コーティングに、より強く左右されることが判る。それでもやはり、有機フッ素層3の影響というものは、明らかに存在している。
また更に、有機フッ素層3と反射防止コーティング2との組み合わせは、両影響要因それぞれよりも著しく強い影響をもたらす、ということが判っている。つまり、図4に示した、サンドペーパー試験の結果にもたらされる影響が、著しく大きくなる。反射防止コーティング2のみでも、曇り度の増大は、30倍減少させられる。この影響は、層3と相まって、更に大幅に強められ、100倍の減少をもたらす。図5及び図6に示すアブレージョン摩耗試験は、より一層過酷な条件をシミュレートしたものなので、結果を直接に比較することはできない、ということを考慮しても、有機フッ素層3のみによって及ぼされる影響は、図5及び図6(一部変更された、8000サイクルでのバイエルテスト)では極めて小さなものである。
層3と、本発明による反射防止コーティング2との相乗効果が存在するということは、以下の表でも明らかになる。
Figure 2015230486
この表は、反射防止コーティング2を有する/有さない、ホウケイ酸フロート板ガラス基板10に対する層3の効果を、アブレージョン摩耗試験後の曇り度値の増加における改善率に基づいて示すものである。この場合、高い改善率は、曇り度値の増加が、アブレージョン摩耗試験前の試料に比べて低いことを意味する。つまり、層3は、コーティングされていない基板に比べて、曇り度の増加を減少させている。
これに対して、反射防止コーティング2と有機フッ素層3との、本発明による組み合わせが用いられると、反射防止コーティング2で被覆されてはいるが、層3は有さない試料に比べ、光散乱(曇り度)の増加において、更に著しく大幅な改善が見られる。曇り度値の増加における改善は80%であり、コーティングされていない試料の場合のほぼ2倍高くなっている。反射率の増加において、前記効果は比較的小さいが(図3参照)、それでもやはり明らかである。この場合、反射防止コーティングにおける反射率は、最上位の層27の層厚さの減少の影響を受けやすいことにも注目すべきである。この層厚さがアブレージョン摩耗により減少すると、干渉作用のスペクトルシフトを招くことになる。これに対して、コーティングされていないガラスの場合は、アブレージョン摩耗しても、屈折率延いては反射率自体は変化しない。この点で、反射率に関してアブレージョン摩耗の影響を比較的受けやすい反射防止コーティングにおいて、層3により得られる改善はやはり、極めて顕著な効果を表している。
耐ひっかき性の改善における不釣り合いに大きな効果は、反射防止コーティングの最上位層27のドーピングと、有機フッ素分子層3によるコーティングとの相乗効果に起因する。一方では、酸化ケイ素以外の少なくとも1つの別の酸化物によって、耐薬品性が高められる。場合によっては、前記別の元素の酸化物は、反射防止コーティングの最上位層27の表面に対する有機フッ素分子の共有結合にも影響を及ぼす。
次に、光学部材1の実施形態を説明する。
好適な基板10は、特に化学的にプレストレスが加えられた板ガラスの形態の、化学的にプレストレスが加えられたガラスである。図7に、このようなガラスの一例が示されている。板状の基板10は、両側面100,101に交換層11,12を有しており、これらの交換層11,12には、ガラスのアルカリイオンと、より大きな同族体との交換によって(特にNaイオンとKイオンとの交換によって)圧縮応力が加えられている。両側面100,101は、反射防止コーティング2が施された表面を形成している。択一的に、用途に応じて側面100,101のうちの一方だけに、反射防止コーティング2が施されていてもよい。
図1及び図2に示した実施形態の場合と同様に、化学的にプレストレスが加えられた基板10では、酸化ケイ素含有層28を、次に成膜される反射防止コーティング2のための付着仲介剤として成膜することが有利であってもよい。前記層28は、好適には反射防止コーティング2の、第1の屈折率を有する層と同じ組成を有している。
光学部材1は、例えばカメラ又は別の光学センサの光学系の閉鎖部材又はウインドウとして使用され得る。また当該光学部材は、例えばスマートフォン、タブレットPC又は時計等の移動電子機器の光学ディスプレイのカバーガラスであってもよい。
このようなディスプレイには更に、サファイヤ若しくはAlが基板10として用いられ、且つ反射防止コーティング2と有機フッ素層3とを備える、本発明によるコーティングが施されてもよい。この場合も既に上で述べたように、好適には酸化ケイ素含有層28が付着仲介剤として、サファイヤ表面と反射防止コーティング2との間で用いられる。利点は、上で説明したサファイヤ時計用ガラスの実施形態の場合と同じである。
本発明のもう1つの実施形態では、酸化ジルコニウム、ZrOから成る、又は酸化ジルコニウム、ZrOを含む基板10が用いられる。立方晶相等の結晶相を安定させるために、このような基板には、好適にはZrO混晶が用いられる。この場合、安定剤として、例えば酸化カルシウム、酸化マグネシウム、又は酸化イットリウムが含まれている。
ZrOは、約200GPaの高い弾性係数を有している。その上、曲げ剛性はサファイヤにおけるよりも、更に高い。この点で、この材料は、高い基板強度が重要な用途について考慮される。これにより、本発明によるコーティングによって更に、サファイヤに類似の耐ひっかき性が得られる。更に、2を上回る、極めて高い屈折率による不都合な反射が抑制される。
ジルコニウムを含有する別の可能な基板は、ジルコンカーバイド及び窒化ジルコン等の、硬質材料である。但し、これらの材料は一般に、不透明であるか、あまり透明でない。もう1つの別の可能な硬質の基板材料は、光学系の材料としても使用される炭化ケイ素である。
光学系用のカバーガラスとして使用する代わりに、レンズを直接、本発明によるコーティングを有する光学部材1として製造してもよい。このような例は、図8に示されている。レンズ8の形態の基板10が、図示の実施形態では片面だけに、反射防止コーティング2と、その上に付与された有機フッ素層3とを施されている。このことは例えば、レンズ8を、コーティングされていないレンズ面において別のレンズと接合すべき場合に有意である。しかしまた、当然のことながら、両方のレンズ面にコーティングが施されていてもよい。基板10用には、好適には例えばクラウンガラス、又はフリントガラス、又は高屈折率ガラス等の光学ガラスが用いられる。
このようなレンズ8は、有利には層3が外側を向くようにして、例えばカメラ光学系、顕微鏡、又は望遠鏡の対物レンズ、又は対物レンズの接眼レンズを形成することができる。
1 光学部材、 2 反射防止コーティング、 3 有機フッ素層、 10 基板、 11,12 交換層、 28 酸化ケイ素含有層、 100,101 側面

Claims (14)

  1. 高い耐引っかき性を有する光学部材(1)であって、可視スペクトル範囲において透明な基板(10)、並びに該基板(10)に成膜された、多層の反射防止コーティング(2)を備えており、該反射防止コーティング(2)は、それぞれ交互に設けられた、第1の屈折率を有する層と、より高い第2の屈折率を有する層とを有しており、より高い屈折率を有する層は、ケイ素及び少なくとも1つの別の元素の窒化物又は酸窒化物を含んでおり、且つ第1の屈折率を有する層は、ケイ素及び少なくとも1つの別の元素の酸化物を含んでおり、前記第1の屈折率を有する層内のケイ素のモル分率は、前記別の元素のモル分率を上回っており、前記多層の反射防止コーティング(2)の最上位層は、前記第1の屈折率を有する層であり、前記反射防止コーティング(2)上に、有機フッ素鎖状分子の層(3)が配置されており、前記分子は端部側で、前記光学部材の表面、特に前記反射防止コーティング(2)の最上位層(27)に結合されていることを特徴とする、高い耐ひっかき性を有する光学部材。
  2. 前記有機フッ素鎖状分子の層(3)は、単分子層である、請求項1記載の光学部材。
  3. 前記有機フッ素分子は、ペルフルオロ化された炭素鎖を有している、請求項1又は2記載の光学部材。
  4. 前記第1の屈折率を有する層の、前記少なくとも1つの別の元素は、アルミニウム、スズ、マグネシウム、リン、セリウム、ジルコン、チタン、バリウム、ストロンチウム、ニオブ、ホウ素といった元素から選択されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の光学部材。
  5. サファイヤ基板が設けられている、請求項1から4までのいずれか1項記載の光学部材。
  6. 化学的にプレストレスが加えられたガラス基板が設けられている、請求項1から5までのいずれか1項記載の光学部材。
  7. 前記反射防止コーティング(2)は、4つの連続した層(24,25,26,27)から成る1つの積層体を有しており、前記層において最下層(24)は、窒化ケイ素を含む、より高い屈折率を有する層であり、前記積層体の高屈折率の層の最上位層を形成する、窒化ケイ素を含有する、より高い屈折率の別の層(26)が、前記積層体の中で最大の層厚さを有しており、前記積層体の最上位層(27)は、好適にはアルミニウム成分を有する、酸化ケイ素から成る屈折率のより低い層を形成しており、且つ前記積層体の層の中で2番目に大きな層厚さを有しており、第1の層(24)と、前記最上位層(27)と同様にアルミニウム成分を有する、酸化ケイ素から成る屈折率のより低い層である第2の層(25)とが組み合わされたものは、前記最上位層(27)の層厚さよりも薄い層厚さを有している、請求項1から6までのいずれか1項記載の光学部材。
  8. 前記反射防止コーティング(2)は、積層体を有しており、該積層体では、前記第2の屈折率を有する層の最上位の層(26)が、前記反射防止コーティング(2)のうちで最大の層厚さを有しており、100nm〜700nm、好適には300nm〜600nm、特に好適には400nm〜500nmの範囲内の層厚さを有している、請求項1から7までのいずれか1項記載の光学部材。
  9. 前記反射防止コーティング(2)の個々の層におけるケイ素及び少なくとも1つの別の元素の物質量の比は、少なくとも5:1、好適には少なくとも8:1である、請求項1から8までのいずれか1項記載の光学部材。
  10. 前記光学部材(1)の、コーティングされた表面(13)におけるヌープ硬度は、少なくとも600kg/mmである、又は
    前記基板(10)は、少なくとも50GPaの弾性率を有している、請求項1から9までのいずれか1項記載の光学部材。
  11. 前記反射防止コーティング(2)は、4つの連続した層(24,25,26,27)から成る1つの積層体を有しており、2つの前記層(24,26)は、より高い第2の屈折率を有しており、より高い第2の屈折率を有する2つの前記層(24,26)のうちの上方の層(26)は、前記反射防止コーティング(2)の厚さの少なくとも40%、好適には前記反射防止コーティング(2)の厚さの少なくとも60%、特に好適には前記反射防止コーティング(2)の厚さの少なくとも70%の層厚さを有している、請求項1から10までのいずれか1項記載の光学部材。
  12. 請求項1から11までのいずれか1項記載の光学部材を製造する方法であって、
    可視スペクトル範囲において透明な基板(10)を準備し、且つ
    真空成膜法により、第1の屈折率を有する層と、より高い第2の屈折率を有する層とを交互に成膜することにより、前記基板(10)に多層の反射防止コーティング(2)を付与し、
    より高い屈折率を有する層は、ケイ素及び少なくとも1つの別の元素の窒化物又は酸窒化物を含んでおり、第1の屈折率を有する層は、ケイ素及び少なくとも1つの別の元素の酸化物を含んでおり、第1の屈折率を有する層におけるケイ素のモル分率は、前記別の元素のモル分率を上回っており、多層の前記反射防止コーティング(2)の最上位層は、前記第1の屈折率を有する層であり、前記反射防止コーティング(2)に、有機フッ素鎖状分子の層(3)で以て被覆を施し、その際に前記分子は端部側で、前記光学部材の表面、好適には前記反射防止コーティング(2)の最上位層(27)に結合されることを特徴とする、請求項1から11までのいずれか1項記載の光学部材を製造する方法。
  13. 前記反射防止コーティング(2)の前記層(24,25,26,27)は、反応性マグネトロンスパッタリングにより成膜される、請求項12記載の方法。
  14. 前記有機フッ素分子の層(3)は、液体コーティングにより付与されるか、又は真空成膜法で蒸発により付与される、請求項12又は13記載の方法。
JP2015114059A 2014-06-06 2015-06-04 高い耐ひっかき性を有する光学部材 Pending JP2015230486A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014108058.0 2014-06-06
DE102014108058.0A DE102014108058A1 (de) 2014-06-06 2014-06-06 Optisches Element mit hoher Kratzbeständigkeit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015230486A true JP2015230486A (ja) 2015-12-21

Family

ID=54706193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015114059A Pending JP2015230486A (ja) 2014-06-06 2015-06-04 高い耐ひっかき性を有する光学部材

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20150355380A1 (ja)
JP (1) JP2015230486A (ja)
CN (1) CN105301675A (ja)
CH (1) CH709768B1 (ja)
DE (1) DE102014108058A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017078141A1 (ja) * 2015-11-05 2017-05-11 ダイキン工業株式会社 表面処理層を有する物品
WO2020184727A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 光学素子およびその製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10578785B2 (en) * 2015-08-18 2020-03-03 Corning Incorporated Blocking coating with adhesion layer for ultraviolet optics
US10459134B2 (en) * 2015-08-18 2019-10-29 Corning Incorporated UV-blocking coating with capping layer in optical assembly having UV light source
DE102015114877B4 (de) * 2015-09-04 2020-10-01 Schott Ag Kratzfeste Antireflexbeschichtung und mobiles elektronisches Gerät
KR102496476B1 (ko) * 2015-11-19 2023-02-06 삼성전자주식회사 전자기파 반사체 및 이를 포함하는 광학소자
CN105676317B (zh) * 2016-03-11 2017-09-05 浙江美迪凯现代光电有限公司 手机中摄像头的保护镜片加工工艺
WO2017199249A1 (en) * 2016-05-17 2017-11-23 Shamir Optical Industry Ltd. Back side anti-reflective coatings, coating formulations, and methods of coating ophthalmic lenses
MX2018015507A (es) * 2016-06-13 2019-06-06 Viavi Solutions Inc Articulo protegido que incluye un revestimiento protector.
TWI661066B (zh) * 2016-10-06 2019-06-01 香港浸會大學 藍寶石薄膜塗布基材
DE102016125689A1 (de) * 2016-12-23 2018-06-28 Schott Ag Substrat umfassend Anti-Reflex-Beschichtungssystem mit Hartstoffbeschichtung sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE102017104523B4 (de) * 2017-03-03 2022-09-15 Schott Ag Verfahren zur Herstellung eines transparenten Elements mit einer Antireflex-Beschichtung mit stabiler Reflektivität und Farbe unter Winkel und unter Abrasion sowie nach dem Verfahren hergestelltes transparentes Element
DE102017105372B4 (de) * 2017-03-14 2022-05-25 Schott Ag Transparentes Element mit einer Antireflex-Beschichtung und Verfahren zu dessen Herstellung
CN114442202B (zh) * 2017-08-31 2024-03-26 康宁股份有限公司 混合梯度干涉硬涂层
US11520082B2 (en) 2017-08-31 2022-12-06 Corning Incorporated Hybrid gradient-interference hardcoatings
CH714459B1 (fr) * 2017-12-19 2024-06-14 Guenat Sa Montres Valgine Glace de montre.
IT201800000730A1 (it) * 2018-01-11 2019-07-11 Coerent Srl Strato di rivestimento per lenti
KR20230146673A (ko) * 2018-08-17 2023-10-19 코닝 인코포레이티드 얇고, 내구성 있는 반사-방지 구조를 갖는 무기산화물 물품

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003500249A (ja) * 1999-05-20 2003-01-07 サン−ゴバン グラス フランス 反射防止、低放射率もしくは太陽光保護被覆を有する透明基体
JP2008247739A (ja) * 1996-05-14 2008-10-16 Saint-Gobain Glass France 反射防止コーティングを有するグレージング
JP2010037115A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Seiko Epson Corp 透光性部材、時計、および透光性部材の製造方法
JP2011510904A (ja) * 2008-02-05 2011-04-07 コーニング インコーポレイテッド 電子装置のカバープレートとして使用するための耐損傷性ガラス物品
JP2012171866A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Schott Ag 反射防止コーティングを有する基板およびその製造方法
JP2013520388A (ja) * 2010-02-26 2013-06-06 ショット アクチエンゲゼルシャフト 化学強化ガラス

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3941796A1 (de) 1989-12-19 1991-06-20 Leybold Ag Belag, bestehend aus einem optisch wirkenden schichtsystem, fuer substrate, wobei das schichtsystem insbesondere eine hohe antireflexwirkung aufweist, und verfahren zur herstellung des belags
FR2730990B1 (fr) 1995-02-23 1997-04-04 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent a revetement anti-reflets
IT1282106B1 (it) 1996-01-31 1998-03-12 Sola Optical Italia S P A Substrato trasparente fotocromatico comprendente un rivestimento superficiale antiriflesso
US5871843A (en) 1996-03-27 1999-02-16 Asahi Glass Company Ltd. Laminate and process for its production
US20030039843A1 (en) 1997-03-14 2003-02-27 Christopher Johnson Photoactive coating, coated article, and method of making same
FR2799005B1 (fr) 1999-09-23 2003-01-17 Saint Gobain Vitrage Vitrage muni d'un empilement de couches minces agissant sur le rayonnement solaire
FR2800998B1 (fr) 1999-11-17 2002-04-26 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent comportant un revetement antireflet
EP1148037A1 (de) 2000-04-19 2001-10-24 Blösch Holding AG Herstellungsverfahren für eine Entspiegelungsschicht auf Uhrengläsern
FR2810118B1 (fr) 2000-06-07 2005-01-21 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent comportant un revetement antireflet
JP2002006103A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Toppan Printing Co Ltd 反射防止フィルム、光学機能性フィルム、及び表示装置
CA2477844C (en) 2002-03-01 2010-10-05 Cardinal Cg Company Thin film coating having niobium-titanium layer
FR2836912B1 (fr) 2002-03-06 2004-11-26 Saint Gobain Susbstrat transparent a revetement antireflets avec proprietes de resistance a l'abrasion
FR2841894B1 (fr) 2002-07-03 2006-03-10 Saint Gobain Substrat transparent comportant un revetement antireflet
AU2003265503A1 (en) 2002-08-16 2004-03-03 The Regents Of The University Of California Process and apparatus for pulsed dc magnetron reactive sputtering of thin film coatings on large substrates using smaller sputter cathodes
JP2004093437A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Citizen Watch Co Ltd 時計用カバーガラス
JP2004271480A (ja) 2003-03-12 2004-09-30 Citizen Watch Co Ltd 時計用カバーガラス
FR2858816B1 (fr) 2003-08-13 2006-11-17 Saint Gobain Substrat transparent comportant un revetement antireflet
FR2861386B1 (fr) 2003-10-23 2006-02-17 Saint Gobain Substrat, notamment substrat verrier, portant une couche a propriete photocatalytique revetue d'une couche mince protectrice.
FR2866643B1 (fr) 2004-02-24 2006-05-26 Saint Gobain Substrat, notamment verrier, a surface hydrophobe, avec une durabilite amelioree des proprietes hydrophobes
US7750575B2 (en) 2004-04-07 2010-07-06 Zond, Inc. High density plasma source
JP4619166B2 (ja) 2005-03-28 2011-01-26 シチズンホールディングス株式会社 時計用風防ガラス
FR2889182B1 (fr) 2005-07-29 2007-10-26 Saint Gobain Vitrage muni d'un empilement de couches minces agissant sur le rayonnement solaire
FR2898295B1 (fr) 2006-03-10 2013-08-09 Saint Gobain Substrat transparent antireflet presentant une couleur neutre en reflexion
DE102006046312B4 (de) 2006-09-29 2010-01-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Solarzellen mit stabilem, transparentem und leitfähigem Schichtsystem
JP4851953B2 (ja) * 2007-02-07 2012-01-11 株式会社日立製作所 光学部材
DE102007033338B4 (de) 2007-07-16 2010-06-02 Schott Ag Hartstoffbeschichteter Glas- oder Glaskeramik-Artikel und Verfahren zu dessen Herstellung sowie Verwendung des Glas- oder Glaskeramik-Artikels
US8893711B2 (en) 2007-10-18 2014-11-25 Alliance For Sustainable Energy, Llc High temperature solar selective coatings
CN102027563B (zh) 2007-12-07 2013-04-03 Oc欧瑞康巴尔斯公司 使用hipims的反应溅射
WO2009108393A2 (en) 2008-02-29 2009-09-03 The University Of Houston System Anti reflection coatings and methods of preparing and using same
US8586144B2 (en) 2008-03-25 2013-11-19 Pentax Ricoh Imaging Company, Ltd. Method for forming anti-reflection coating and optical element
US20100031365A1 (en) 2008-07-31 2010-02-04 Balachander Krishnamurthy Method and apparatus for providing network access privacy
KR20100020906A (ko) 2008-08-13 2010-02-23 소니 가부시끼가이샤 광학 필름 및 그 제조 방법, 눈부심방지성 필름, 광학층이 부착된 편광자 및 표시 장치
EP2427586B1 (en) 2009-05-07 2020-11-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Method for the production of oxide and nitride coatings and its use
US20120080832A1 (en) * 2010-10-05 2012-04-05 Skyworks Solutions, Inc. Devices for methodologies related to wafer carriers
US20120163946A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Kuka Systems Corporation North America Flexible material handling, storage and retrieval apparatus and methods
DE102011076754A1 (de) * 2011-05-31 2012-12-06 Schott Ag Substratelement für die Beschichtung mit einer Easy-to-clean Beschichtung
JP5435168B2 (ja) * 2013-07-23 2014-03-05 セイコーエプソン株式会社 透光性部材および時計
JP5750718B2 (ja) * 2013-12-09 2015-07-22 セイコーエプソン株式会社 透光性部材、および時計

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008247739A (ja) * 1996-05-14 2008-10-16 Saint-Gobain Glass France 反射防止コーティングを有するグレージング
JP2003500249A (ja) * 1999-05-20 2003-01-07 サン−ゴバン グラス フランス 反射防止、低放射率もしくは太陽光保護被覆を有する透明基体
JP2011510904A (ja) * 2008-02-05 2011-04-07 コーニング インコーポレイテッド 電子装置のカバープレートとして使用するための耐損傷性ガラス物品
JP2010037115A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Seiko Epson Corp 透光性部材、時計、および透光性部材の製造方法
JP2013520388A (ja) * 2010-02-26 2013-06-06 ショット アクチエンゲゼルシャフト 化学強化ガラス
JP2012171866A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Schott Ag 反射防止コーティングを有する基板およびその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
岩波 理化学辞典 , vol. 第4版, JPN6019031330, 20 July 1992 (1992-07-20), pages 771, ISSN: 0004096165 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017078141A1 (ja) * 2015-11-05 2017-05-11 ダイキン工業株式会社 表面処理層を有する物品
JPWO2017078141A1 (ja) * 2015-11-05 2018-05-17 ダイキン工業株式会社 表面処理層を有する物品
US11760062B2 (en) 2015-11-05 2023-09-19 Daikin Industries, Ltd. Article having surface treatment layer
WO2020184727A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 光学素子およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11079514B2 (en) 2021-08-03
CH709768A2 (de) 2015-12-15
CH709768B1 (de) 2019-01-31
US20190113657A1 (en) 2019-04-18
DE102014108058A1 (de) 2015-12-17
CN105301675A (zh) 2016-02-03
US20150355380A1 (en) 2015-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015230486A (ja) 高い耐ひっかき性を有する光学部材
TWI744249B (zh) 高光穿透與抗刮抗反射物件
JP7386084B2 (ja) 光学コーティングおよび耐引掻性コーティングの上に耐久性のつるつるした指紋防止コーティングを有するガラス、ガラスセラミックおよびセラミック物品、並びにその製造方法
TWI821234B (zh) 具光改變特徵之塗覆製品及用於製造彼等之方法
TWI601970B (zh) 耐久防刮之抗反射物件
US20230091466A1 (en) Low contrast anti-reflection articles with reduced scratch and fingerprint visibility
KR102543168B1 (ko) 하드코팅된 유리-세라믹 제품
TWI729973B (zh) 耐用抗反射物件
CN107140827B (zh) 具有保留的光学性质的耐划痕制品
KR102392445B1 (ko) 내스크래치성 화학 강화 유리 기재 및 이의 용도
TW201808603A (zh) 非平面基板之塗層及其生產方法
JP2019520303A5 (ja)
KR20180133479A (ko) 광-변환 피쳐를 갖는 코팅된 제품 및 그 제조방법
TWI802585B (zh) 混合式梯度-干涉硬塗層
JP5969194B2 (ja) 眼鏡レンズの製造方法
TW202011051A (zh) 混合梯度干涉硬塗層

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190819

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191219

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200519

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201005

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20201111

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20201214

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20201214