JP2015181102A - ナノ構造体ベースの加熱装置およびその使用方法 - Google Patents

ナノ構造体ベースの加熱装置およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015181102A
JP2015181102A JP2015039311A JP2015039311A JP2015181102A JP 2015181102 A JP2015181102 A JP 2015181102A JP 2015039311 A JP2015039311 A JP 2015039311A JP 2015039311 A JP2015039311 A JP 2015039311A JP 2015181102 A JP2015181102 A JP 2015181102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
component
heating
heating device
connector portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015039311A
Other languages
English (en)
Inventor
デイビッド・エス・ラッシュモア
S Lashmore David
コリー・ティモニー
Timoney Cory
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nanocomp Technologies Inc
Original Assignee
Nanocomp Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nanocomp Technologies Inc filed Critical Nanocomp Technologies Inc
Publication of JP2015181102A publication Critical patent/JP2015181102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/145Carbon only, e.g. carbon black, graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/04Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/02Details
    • H05B3/06Heater elements structurally combined with coupling elements or holders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/146Conductive polymers, e.g. polyethylene, thermoplastics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/34Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/54Heating elements having the shape of rods or tubes flexible
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/007Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using multiple electrically connected resistive elements or resistive zones
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2214/00Aspects relating to resistive heating, induction heating and heating using microwaves, covered by groups H05B3/00, H05B6/00
    • H05B2214/04Heating means manufactured by using nanotechnology

Abstract

【課題】効率的で軽量で、費用効率の良い方法で製造できる加熱装置を提供する。
【解決手段】カーボンナノチューブのマトリクスから作られ、対向する端部を有する熱伝導部材21と、該伝導部材のそれぞれの端部に配置するコネクタ部22と、コネクタ部に、熱伝導部材との接触表面にわたって実質的に均一な接触を提供する連結機構23とを含む。
【選択図】図1

Description

本願発明は、ナノ構造体ベース(またはナノ構造ベース、nanostructure-based material)の装置、より詳細には、ナノ構造材料から製造した加熱器に関する。
最近の15年以内で、カーボンナノチューブの特性がより理解されてきたことから、カーボンナノチューブへの関心は研究団体の内外で非常に大きくなっている。これらの特性を利用する1つの鍵は、カーボンナノチューブが広く展開されるように、十分な量のカーボンナノチューブの合成である。例えば、マクロスケールの構造体(すなわち、1cm以上の大きさを有する構造体)の複合材の高強度部材としてカーボンナノチューブが用いられる場合、多量のカーボンナノチューブが必要となるであろう。
カーボンナノチューブは、高い破断点歪みと比較的高い引張係数(または引張弾性係数)を含む、極めて高い引張強度を有することが知られている。カーボンナノチューブは、また高い電気伝導性および熱伝導性と同時に、耐疲労性、耐照射損傷性および耐熱性を示し得る。
従って、効率的で軽量な装置(例えば加熱器)を、費用効率の良い方法で製造できると同時に、その装置を、他の装置の内部に組み込むことができる、あるいは他の装置と接続して使用することができるように、カーボンナノチューブ(CNT)の特徴または特性を利用することができる材料を提供することが望ましいであろう。
1つの要旨において、本発明は、カーボンナノチューブのマトリクスから作りかつ対向する端部を有する熱伝導部材を、含むことができる加熱装置を特徴とする。コネクタ部が、伝導部材のそれぞれの端部に位置することができ、かつコネクタ部は、伝導部材が熱を発生できるように、外部電源からの電流を受容できる。加熱装置は、コネクタ部に、伝導部材との接触表面領域にわたって実質的に均一な接触を提供するように、コネクタ部に付随した連結機構を更に含むことができる。
以下の特徴の1つ以上を含んでもよい。伝導部材の加熱ゾーンの拡張を可能にするように、熱伝導本体部を伝導部材に連結させることができる。熱伝導本体部は、炭素黒鉛の織布もしくは不織布シート、カーボンナノチューブの織布もしくは不織布シート、黒鉛エポキシ材料、他の複合材料、金属、金属合金、他の任意の熱伝導材料またはこれらの組み合わせの1つから作ることができる。伝導部材全体に組み込まれかつ分散している樹脂材料。装置からの漏電を最小限にするような絶縁構成要素。加熱装置は、別の装置、構造体または構成要素と連結させて、そこに熱を提供するように設計することができる。加熱装置は、装置、構造体または構成要素の内部に組み込んで、そこに熱を提供するように設計することができる。加熱装置は、人工衛星、人工衛星のハウジング、他の人工衛星部品(または部分)もしくは構成要素、燃料ライン、ロケット、宇宙船、航空機、自動車、電池、モーター、または加熱が必要な他の任意の構造体もしくは構成要素の1つを含む、装置、構造体または構成要素と連結するように、あるいはそれらの内部に組み込むように構成することができる。加熱装置を、構造体、装置または構成要素の除氷に関連して使用することができる。
別の要旨において、本発明は、1)カーボンナノチューブのマトリクスから作られ、かつ対向する端部を有する熱伝導部材と、2)伝導部材が熱を発生できるように、外部電源からの電流を受容できる、該伝導部材のそれぞれの端部に配置したコネクタ部と、3)該コネクタ部に、該伝導部材との接触表面領域にわたって実質的に均一な接触を提供するように、コネクタ部に付随する連結機構とを有する、加熱器を提供することを含む方法を特徴とする。該方法は、加熱器を、加熱する必要のある装置、構造体または構成要素に取り付けることを含むことができる。該方法は、伝導部材が熱を発生できるように、加熱器に電流を通すことを含むことができる。該方法は、所望のレベルまで、装置、構造体または構成要素を加熱することを更に含むことができる。
以下の特徴の1つ以上を含んでもよい。加熱の間、装置、構造体または構成要素の熱膨張に適応するように、加熱器の伝導部材を膨張(または拡張、expand)させること。加熱器を取り付けることは、加熱器を、装置、構造体または構成要素の内側表面に連結することを含むことができる。加熱器を取り付けることは、加熱器を、装置、構造体または構成要素の外側表面に連結することを含むことができる。加熱器を取り付けることは、加熱器を、装置、構造体または構成要素の中に組み込むことを含むことができる。加熱器に電流を通すことは、電源を加熱器のコネクタ部に接続することを含むことができる。装置、構造体または構成要素を加熱することは、装置、構造体または構成要素を除氷することを含む。
図1は、本発明の1つの実施形態に従って作ったカーボンナノチューブの電気特性を示す。 図2は、本発明のカーボンナノチューブの抵抗と温度の関係を示す。 図3は、本発明の1つの実施形態に係る、磁場の存在下(および非存在下)でのカーボンナノチューブの抵抗対温度の特性を示す。 図4は、本発明の1つの実施形態に係るカーボンナノチューブの特性を示す。 図5は、本発明の1つの実施形態に係るカーボンナノチューブの特性を示す。 図6A−図6Bは、本発明の1つの実施形態に係る、ナノチューブの連続するシートを製造するための化学気相成長システムを示す。 図6A−図6Bは、本発明の1つの実施形態に係る、ナノチューブの連続するシートを製造するための化学気相成長システムを示す。 図7は、本発明の1つの実施形態に係る加熱器を示す。 図8A−図8Bは、本発明の種々の実施形態に係る、積層複合材シートの頂部または内部に一体にモールドした、カーボンナノチューブベースの加熱器を示す。 図8A−図8Bは、本発明の種々の実施形態に係る、積層複合材シートの頂部または内部に一体にモールドした、カーボンナノチューブベースの加熱器を示す。 図9A−図9Bは、本発明の種々の実施形態に係る、電気的に絶縁された接続システムを示す。 図9A−図9Bは、本発明の種々の実施形態に係る、電気的に絶縁された接続システムを示す。 図10A−図10Dは、本発明の伸張可能な加熱器および種々のナノ構造体ベースの加熱器を示す。 図10A−図10Dは、本発明の伸張可能な加熱器および種々のナノ構造体ベースの加熱器を示す。 図10A−図10Dは、本発明の伸張可能な加熱器および種々のナノ構造体ベースの加熱器を示す。 図10A−図10Dは、本発明の伸張可能な加熱器および種々のナノ構造体ベースの加熱器を示す。 図11は、加熱器を試験するための実験セットアップを示す。 図12A−図12Bは、本発明の1つの実施形態に係る2つの異なる加熱器の温度分布を示す。 図12A−図12Bは、本発明の1つの実施形態に係る2つの異なる加熱器の温度分布を示す。 図13は、本発明の更なる実施形態に係る組み込み加熱器の温度分布を示す。
本発明の1つの実施形態に従って生成したカーボンナノチューブから作った加熱器を、幅広い種々の用途に用いることができる。これら加熱器は、より大きな疲労抵抗、高温(350℃)でのより高い有用性、高い耐衝撃性、耐腐食性、紫外線抵抗性、および著しい軽量化を含む、ワイヤベースの加熱器にわたる多くの利点を有する。
本発明の加熱器の製造時に使用するための、カーボンナノチューブのようなナノ構造体を、種々の手法を用いて製造することができる。現時点でナノチューブを成長させるためならびにこれらのナノチューブから作るシートまたはケーブル構造を形成するための複数の方法およびその変形例が存在する。これらは、(1)化学気相成長法(CVD)、大気圧近傍または高圧および約400℃を超える高温で生ずる一般的なプロセス、(2)アーク放電、高度な完璧性(または高い完成度、high degree of perfection)を有するチューブを生じさせることができる高温プロセス、および(3)レーザーアブレーションを含む。
本発明は、1つの実施形態において、CVD法、またはカーボンナノチューブを含む適当なナノ構造体を形成するための当該産業において既知の類似の気相熱分解法を用いる。CVD法の成長温度は、例えば、約400℃〜約1350℃のような比較的低い範囲とすることができる。本発明の1つの実施形態では、炭素含有試薬ガス(すなわち、ガス状のカーボン源)の存在下でナノスケールの触媒粒子を暴露する(または曝す)ことにより、単層(SWNT)、二層(DWNT)、および多層(MWNT)を含む、カーボンナノチューブが成長できる。とりわけ、ナノスケールの触媒粒子は、既存の粒子を添加することによりもしくは金属−有機物前駆体から粒子をその場合成(in situ synthesis)することにより(または非金属触媒を)炭素含有試薬ガスに導入してもよい。SWNT、DWNT、およびMWNTが成長可能であるが、場合によっては、その比較的速い成長速度ならびに取扱い、熱伝導性、電気特性および強度に優れた効果を生じ得るロープ状構造を形成する傾向のために、SWNTを選択してもよい。他の例において、加熱器のような熱的用途に有利な熱的特性のために、DWNTを成長させてよい。
本発明に関連して生成された個々のカーボンナノチューブの強度は、約30GPa以上であり得る。留意しなければならないのは、強度は欠陥に敏感であるということである。しかしながら、本発明において作られたカーボンナノチューブの弾性率は欠陥に敏感でないようであり、約1TPaから約1.2TPaまで変化し得る。さらに、本発明では、通常、構造に敏感なパラメータであり得る、これらナノチューブの破断点歪み(または破壊に至る歪み、strain to failure)は、約10%から最大約25%の範囲であることが可能である。
さらに、本発明のナノチューブは、比較的に小さな直径を備えることができる。本発明の1つの実施形態では、本発明により作られたナノチューブは、1nm未満から約10nmまでの直径を備えることが可能である。
図1〜図3を参照して、本発明のカーボンナノチューブは、所定の特性を示すことができる。図1は、本発明の1つの実施形態に従って作ったカーボンナノチューブの電気特性を示す。図2は、温度と関連させて、これらカーボンナノチューブの抵抗を示す。図3は、磁場の存在下(および非存在下)でのカーボンナノチューブの抵抗対温度の特性を示す。
図4を参照して、本発明のカーボンナノチューブベースの材料を、銅ワイヤによって達成できるよりもより大電力の加熱器の設計および開発に利用してよい。図4に示すように、これらカーボンナノチューブを、実質的に等しい重量または断面積を有する銅ワイヤよりも、より大きな電力および電圧レベルで利用することができる。このように、本発明のカーボンナノチューブ材料を、加熱器の効率および出力を増大させるように利用することができる。
図5を参照して、より大電力の加熱器であることに加えて、本発明のカーボンナノチューブワイヤは、より少ない電流で、より多くの熱を発生させることが可能であろう。以下で図5に示すように、これらカーボンナノチューブワイヤは、等しい重量の銅ワイヤまたは等しい面積の銅ワイヤよりも、実質的により少ない電流で、実質的により多くの量の熱を発生させることが可能であろう。従って、これらカーボンナノチューブから作った加熱器は、銅ワイヤよりも、より少ない電流を用いて熱を発生させる点でより有効でありうる。
・ナノチューブを製造するためのシステム
図6Aを参照して、米国特許出願11/488,387(参照することにより本明細書に取り込まれる)と同様のナノチューブを製造するのに用いるシステム10を示す。1つ実施形態において、システム10は、合成チャンバ11と結合されてもよい。合成チャンバ11は、概して、内部に反応ガス(すなわち、ガス状のカーボン源)を供給できる入口端部111と、ナノチューブ113の延長された長さの部分の合成が起こり得る加熱ゾーン(hot zone)112と、反応生成物(主にナノチューブと排ガス)を排出および捕集できる出口端部114とを含む。合成チャンバ11は、1つの実施形態では、炉116を通って延在する石英管115を含んでよい。システム10により形成されたナノチューブは、一方、個別の単層ナノチューブ、このようなナノチューブの束および/または撚り合わされた単層ナノチューブ(すなわち、ナノチューブのロープ)であってよい。
システム10は、本発明の1つの実施形態では、実質的に気密で合成チャンバ11内部から環境への潜在的に有害な浮遊粒子の放出を最小限にすることを意図したハウジング12を含んでもよい。ハウジング12はまた、酸素がシステム10に侵入し、合成チャンバ11に達するのを防止するように働いてもよい。とりわけ、合成チャンバ11内の酸素の存在は、結合性(または完全性または一体性、integrity)に影響を与え得ると共にナノチューブ113の製造を危うくし得る。
システム10はまた、ハウジング12内に位置し、システム10の合成チャンバ11内でCVD法により作られた合成ナノチューブ113を捕集することを目的とした移動ベルト120を含んでもよい。特にベルト120は、その上に捕集されたナノチューブが、続いて、実質的に連続的に延在可能な構造体121(例えば、不織布シート)を形成できるように使用してもよい。このような不織布シートは、シートとして取り扱うための十分な構造的結合性を備えた、圧縮され(またはぎっしり詰められ、compacted)実質的に整列していない、混ぜられた(intermingled)ナノチューブ113、ナノチューブの束または撚られたナノチューブ(例えば、ナノチューブのロープ)のマトリクスから形成されてもよい。
作られたナノチューブ113を捕集するように、ベルト112を合成チャンバ11の出口端部114に隣接して配置し、ナノチューブがベルト120の上に堆積できるようにしてもよい。1つの実施形態では、ベルト120は、図6Aに示すように出口端部114からのガスの流れに実質的に平行に配置してもよい。別の実施形態では、ベルト120は、出口端部114からのガスの流れに実質的に垂直に配置してもよく、そしてナノ材料を搬送するガスの流れがその中を通ることができる特性を有するように多孔質であってもよい。ベルト120は、従来のコンベアベルトと同様に、連続したループとして設計されてもよい。そのためには、1つの実施形態では、ベルト120は対向する回転要素122(例えばローラー)の周りで輪になってもよく、そして電気モーターのような機械装置により駆動されてもよい。別の実施形態では、ベルト120は硬いシリンダーであってもよい。1つの実施形態ではモーターは、張力および速度を最適にできるようにコンピュータまたはマイクロプロセッサのようなコントロールシステムの使用を通じて制御されてもよい。捕集したナノチューブを、ベルト120から手動で、あるいは当該技術分野で利用可能な他の任意の手段によって、シートとして取り除いてよい。
図6Bを参照して、別の実施形態において、不織布シートの変わりに、製造した単層ナノチューブ113を、合成チャンバ11内部から捕集してよく、その後、糸131を形成してよい。より詳細には、ナノチューブ113が合成チャンバ11から出てくると、それらは、捕集されて束132となり、スピンドル134の吸入端部133に送り込まれ、その後、その内部で回転されてまたはねじられて糸131となってよい。糸131への連続的なねじりは、糸形成プロセスを推進するように、新しいナノチューブ113がスピンドル134に到達する箇所近傍にて回転を生じさせるのに十分な、角度のついた応力を増大させることができる。更に、糸巻き135の周囲を取り囲むように糸131を取り込むことができるように、連続的な張力を糸131に適用してよい、あるいは捕集チャンバ13への糸131の前進を制御した速度で行ってもよい。
一般的には、糸131の形成は、ナノチューブ113の束から生じ、その束は、後にきつく回転させられて撚り糸となってよい。別の実施形態では、糸131の主撚り部(main twist)をシステム10内部のある箇所に固定してよく、捕集したナノチューブ113を撚り糸131に巻き付けてよい。これら双方の成長形態を本願発明と結び付けて実施することができる。
・加熱器
図7を参照して、本発明の1つの実施形態に従った加熱器20を示す。加熱器20は、伝導性ナノ構造体ベースの材料から作った伝導部材21を含む。伝導性ナノ構造体ベースの材料は、1つの実施形態において、例えば、上述したようなカーボンナノチューブなどの不織布ナノ構造材料でできたシートから作ってよい。このようなシートを、必要に応じて、伝導部材21を提供するように、ストリップに切断してよい。当然ながら、伝導部材21は、上述したように、ワイヤ、糸、リボンなどのような、カーボンナノチューブ材料から織った織布ナノ構造材料であってもよい。別の実施形態において、伝導部材21を、炭素、銅、銀、窒化ホウ素、ホウ素、MoS、またはこれらの組み合わせの1つから作ってよい。伝導部材21を作ることができる材料は、1つの実施形態において、例えば、熱分解炭素被膜黒鉛(pyrograph)ファイバ由来のもののような、任意の種類の黒鉛を含んでもよい。1つの実施形態において、加熱器20を、二層カーボンナノチューブの不織布シートまたはストリップから製造してよい。
図示するように、加熱器20は、伝導部材21の対向する端部のそれぞれに、コネクタ部22も含んでもよい。本発明の1つの実施形態において、コネクタ部22は、伝導部材21のそれぞれの端部に直接堆積(または蒸着)した、電気めっきのようなコーティングであってよい。伝導部材21上へのコネクタ部22の蒸着または電気めっきは、当該技術分野で周知の方法を用いて実施してよい。電気めっきしたコネクタ部22の例は、金、銀、ニッケル、アルミニウム、銅、ビスマス、スズ、亜鉛、カドミウム、スズ−ニッケル合金、銅合金、スズ−亜鉛合金、ビスマス−銅合金、銅−ニッケル合金、カドミウム−ニッケル合金、他の伝導金属およびそれらの合金、またはそれらの組み合わせを含む。1つの実施形態において、1つ以上のコネクタ部22を、伝導部材21上のどこに配置してもよい。
1つの実施形態において、コネクタ部22上の接触表面領域にわたって、伝導部材21内のナノチューブの実質的に均質な接触を可能にするように、コネクタ部22を、導電部材21上に実質的に均一に蒸着または電気めっきしてよい。このようにして、コネクタ部22は、電気および熱の伝送の効率を高めかつ接触抵抗を減少させるように、伝導性に積極的に関与しうる伝導部材21内の伝導性ナノ構造体の数を、実質的に最大化するように作用することができる。その目的のために、電源からの、および伝導部材21によって運ばれる比較的大きな電流を、実質的な劣化なしで、外部回路に向かわせることができる。従って、例えば、ナノスケール環境と常套の熱および/または電気回路システムとの間での熱および/または電気伝導、ならびに常套の熱および/または電気回路システムにて使用するための標準的なコネクタへの伝導によって、加熱器20を、効率的な相互作用を可能にするように用いることができる。
1つの実施形態において、コネクタ部22を伝導部材21と連結する場合、コネクタ部22は、伝導部材21によって運ばれてよい電源からの比較的大きな電流が、実質的な劣化なしで外部回路へ向かうのを可能にする。このようにするために、コネクタ部22と伝導部材21との接触を向上させるように、加熱器20は、連結機構23を更に含んでよい。1つの実施形態において、連結機構23を、実質的に低い結合抵抗を提供できるガラス状炭素材料から作ってよい。ガラス状炭素は、概してカーボンナノチューブと関係した炭素の形態であってよく、アモルファスカーボンのマトリクスを含むグラフェン状リボン(graphene like ribbon)をかなりの量含むことができる。これらのリボンは、SP結合したナノチューブと実質的に同様であり得るSP結合したリボンを含む。この結果、これらは比較的優れた熱伝導性および電気伝導性を有することができる。ガラス状炭素を作ることができる前駆体物質の例は、フルフリルアルコール、レーゾール樹脂(すなわち、触媒されたアルキルフェニルホルムアルデヒド)、PVAもしくは液体樹脂または加熱された際にガラス状炭素を形成する既知の如何なる材料を含む。当然ながら、他の市販のガラス状炭素材料または前駆体物質を用いることができる。
更に、連結機構23は、伝導部材21に、コネクタ部22上の接触表面領域にわたってコネクタ部22への実質的に均質な接触を提供してもよい。この目的のために、連結機構23は、電気および熱の伝送の効率を向上させるように、伝導性に積極的に関与しうる伝導部材21内部の伝導性ナノ構造体の数を、実質的に最大化するように作用することができる。例えば、電源からの、および伝導部材21によって運ばれる比較的大きな電流を、実質的な劣化なしで、外部回路へ向かわせることができる。従って、常套の熱および/または電気回路システムにて使用するための標準的なコネクタへの効率的な伝導を可能にするように、本発明の加熱器20を用いることができる。特に、例えば、ナノスケール環境と常套の熱および/または電気回路システムとの間での、熱および/または電気伝導によって、加熱器20は、効率的な相互作用を可能にできる。
1つの実施形態において、構造的な結合性を増大させるように、加熱器20のコネクタ部21に、エポキシ、ポリマー樹脂、または別の種類の結合剤を含浸させてよい。
別の実施形態において、不織布カーボンナノチューブまたはナノファイバのシートを、フルフリルアルコール(C5H6O2)のような適当な樹脂材料で被覆してよい。樹脂材料のコーティングは、重なり合うカーボンナノチューブ間の空隙に浸透することができる。用いるフルフリルアルコールの量は、不織布シート内のカーボンナノチューブの量に従って規定してよい。特に、フルフリルアルコール由来の炭素とナノチューブ内の炭素との比率は、1つの実施形態において、約1:1〜約10:1の範囲であってよい。次に、不織布カーボンナノチューブのシート上のフルフリルアルコールのコーティングは、約50℃〜約150℃の範囲の温度にて、蒸発およびナノチューブ11と重合させてよい。樹脂材料が重合した形態で得られうる程度までの重合化のための熱への暴露は、必須ではない。次に、不織布カーボンナノチューブを、約10分間あるいはシートが処理されるまで、少なくとも約3000psiの圧力にて、約125℃〜約450℃の範囲の熱に暴露してよい。当然ながら、温度、圧力および時間の長さは、選択した樹脂の種類に依存しうる。
別の実施形態において、レーゾール樹脂、ポリアミド、エポキシ、クレイトン(Krayton)、ポリエチレン、またはPEEK(ポリアリールエーテルケトン)樹脂、他の市販の樹脂、またはこれらの組み合わせのようなポリマー樹脂の薄いシート20を、カーボンナノチューブの不織布シートに配置してよい。次に、不織布シートおよび樹脂を、約125℃〜約350℃の温度範囲にて、かつ少なくとも約3000psiの圧力にて、約10分間あるいは樹脂が重なり合うナノチューブ間の空隙に浸透するまで、熱間プレスしてよい。このような方法でプレスすることによって、重なり合うカーボンナノチューブ間の空隙に浸透するように、ポリマー樹脂のシートは軟化および流れてよい。この場合も同様に、温度、圧力および時間の長さは、選択した樹脂の種類に依存しうる。
いずれの実施形態においても、次に、浸透させた不織布シートを、硬化のための熱分解に晒してよい。特に、該シートを、例えば毎分摂氏1度未満など、ゆっくりと上昇する温度に晒してよい。1つの実施形態において、炭素−炭素複合材を形成するように、硬化温度を、少なくとも約1000℃と約2000℃との間、より好ましくは約1700℃まで上昇させてよい。このゆっくりとした加熱速度は、1つの実施形態において、水(即ち、反応の主要な流動性の副生成物)がシートから外へ拡散するのを可能にし、かつシートが硬化して炭素−炭素複合材となるのを可能にする。
得られた硬化シートを、本発明の加熱器20として使用するために、ストリップに切断してよい。
所望の程度まで、加熱器20を、1つの実施形態において、複数の不織布カーボンナノチューブシートのような、ナノ構造材料の複数のシートから作ってもよい。この実施形態において、それぞれのシートを、フルフリルアルコール(C5H6O2)のような樹脂材料で被覆してよく、かつ樹脂材料のコーティングは、重なり合うカーボンナノチューブ間の空隙に浸透することができる。次に、シートを互いに積層させてよい。必要であれば、樹脂材料を空隙に浸透させる前に、ナノチューブへの樹脂材料の濡れ(即ち結合)を促進させるように、表面処理プロセスをカーボンナノチューブに適用することができる。このような表面処理は、当該技術分野で周知の方法で実施することができる。
次に、不織布カーボンナノチューブのシートへのフルフリルアルコールのコーティングは、約50℃〜約150℃の範囲の温度にて、蒸発およびナノチューブと重合させてよい。樹脂材料が重合した形態で得られうる程度までの重合化のための熱への暴露は必須ではない。
その後、不織布カーボンナノチューブのシートを互いに結合させて成形体または成形構造体にするように、被覆したシートを熱間プレスしてよい。1つの実施形態において、約125℃〜約350℃の温度範囲にて、少なくとも約3000psiの圧力で、約10分間あるいはシート10が互いに結合するまで、プレスを行なってよい。当然ながら、温度、圧力および時間の長さは、選択した樹脂の種類に依存じうる。
別の実施形態において、レーゾール樹脂、ポリアミド、エポキシ、クレイトン、ポリエチレン、またはPEEK(ポリアリールエーテルケトン)樹脂、他の市販の樹脂、またはこれらの組み合わせのようなポリマー樹脂の薄いシート20を、不織布カーボンナノチューブの隣り合うシートの間に配置してよい。
次に、不織布カーボンナノチューブのシートを互いに結合させて成形体とするように、不織布シートおよび樹脂のこの層状構造体を熱間プレスしてよい。1つの実施形態において、約125℃〜約450℃の温度範囲にて、および少なくとも約3000psiの圧力で、約10分間またはシートの結合が起きるまで、プレスを行なってよい。このようなやり方でプレスすることによって、それぞれの不織布シート内の重なり合うカーボンナノチューブ間の空隙に浸透するように、ポリマー樹脂のシートが軟化しておよび流れてよく、かつ成形体または成形構造体を提供するように、不織布シートが互いに結合するのを可能にしてよい。再び、温度、圧力および時間の長さは、選択した樹脂の種類に応じうる。
当然ながら、コーティング手法と同様に、必要があれば、樹脂材料を空隙に浸透させる前に、樹脂材料のナノチューブとの結合を促進させるように、表面処理工程をカーボンナノチューブに適用することができる。このような表面処理を、この場合も同様に、当該技術分野で周知の方法によって実施することができる。
一旦結合すれば、成形体内部の不織布カーボンナノチューブの層状シートを、硬化のための熱分解に晒してよい。特に、成形構造体を、例えば毎分摂氏1度未満のゆっくりと上昇する温度に晒してよい。1つの実施形態において、炭素−炭素複合材を形成するように、硬化温度を、少なくとも約1000℃〜約2000℃の間、より好ましくは約1700℃まで上昇させてよい。このゆっくりとした加熱速度は、1つの実施形態において、水(即ち、反応の主要な流動性副生成物)が成形構造体から外へ拡散するのを可能にし、かつ構造体が硬化して炭素−炭素複合材となるのを可能にする。
所望の程度まで、この硬化または熱分解した炭素−炭素複合材料を、最終製品または最終構造体の形状を有するモールドに、またはモールドの中に熱間プレスしてよく、かつ最終硬化のために更に熱分解させてよい。より詳細には、複合材料を、所望の製品または構造体の形状でアニール(即ち、どのような欠陥も除去)するように、複合材料を、最大約3000℃の最終傾斜温度(またはランプ温度、ramp temperature)に晒してよい。
得られた単層または積層したシートは、(i)例えば非常に高い周波数信号などの、高周波数伝送のための大電流伝導部材、および(ii)熱輸送(または熱移動)のための非常に効率的な熱伝導部材として、機能することができる。表1は、CNTベースの材料の種々の特性を詳細に説明する。
Figure 2015181102
図8Aを参照する、本発明の更なる実施形態に係る加熱器20である。加熱器20を、熱伝導性複合材シート31の1つの表面に結合または、そうでなければ物理的に連結させてよい。加熱器20を複合材シート31と連結させることによって、加熱のゾーンを拡張させてよい。複合材シート31を、例えば、炭素黒鉛および/もしくはカーボンナノチューブの織布または不織布シートのプリプレグシートから作ってよい、あるいは黒鉛エポキシ材料で作ってよい。プリプレグシートは、前述のように結合剤または樹脂材料を浸透させた不織布カーボンナノチューブシートの1枚またはそれより多くの層で、作ってよく、かつ約125℃〜約450℃の温度範囲まで加熱してよい。複合材シート31を形成するように、1枚または複数枚のプリプレグシートを、例えば少なくとも約1000℃と約2000℃との間、より好ましくは約1700℃の、毎分摂氏1度未満というゆっくりと上昇する硬化温度に暴露させてよい。このゆっくりとした加熱速度は、1つの実施形態において、水(即ち、反応の主な流動性副生成物)が成形構造体から外へ拡散するのを可能にし、かつ構造体が硬化して複合材料となることを可能にする。
所望の程度まで、この硬化または熱分解させた複合材を、最終製品または最終構造体の形状を有するモールドに、またはモールドの中に熱間プレスしてよく、かつ最終硬化のために、更に熱分解させてよい。具体的には、所望の製品または構造体の形状で複合材をアニールする(即ち、どのような欠陥も除去する)ように、複合材を、最大約3000℃の最終傾斜温度に晒してよい。
1つの実施形態において、ガラス状炭素、エポキシ、または当該技術分野にて既知の他の接着および結合方法を用いることによって、加熱器20を複合材シート31に取り付けることができる。加えてまたは代わりに、加熱器20を、貫通式締結部(またはスルーファスナ、through fastener)、グロメットなどのような機械的手段を含む、熱間プレス、真空バッギング(vacuum bagging)、オートクレーブ法、または当該技術分野において既知の他の任意の手段によって取り付けることができる。1つの実施形態において、例えばポリアミドで作ったシート(図示せず)などの、絶縁セパレータを、加熱器20と複合材シート31との間に配置してよい。1つの実施形態において、絶縁セパレータの包含を可能にするように、加熱器20と複合材シート31との間に、プリプレグシート以外の材料を用いてもよい。
図8Aを更に参照して、加熱器20に接続したコネクタ部22は、複合材シート31の縁部と同一平面であってよく、あるいは複合材シート31から外へ延在していてもよい。コネクタ部22は、銅、銅−ニッケル、または他の適当な金属もしくは合金であってよい。コネクタ部22を、機械的手段を含む、当該技術分野にて既知の任意の手段によって、複合材シート31に貫通留め(through-fastened)してよい。更なる実施形態において、複合材シート31と結合した1つより多くの加熱器20が存在してよい。複合材シート31は、熱伝導性を有し、加熱器20によって提供された熱を複合材シート31全体に伝導し、その結果、加熱のゾーンを拡張する。
図8Bを参照する。本発明の更なる実施形態に係る加熱器20である。加熱器20を、例えば炭素黒鉛、または炭素エポキシプリプレグシートなどの、積層複合材シート31内部で積層させてよい。1つの実施形態において、加熱器20を、複合材シートの複数の層の間に配置することができ、その後、上述したように互いに結合させてよい。
別の実施形態において、積層操作は、真空バッギング、熱間プレス、またはオートクレーブ法を含んでよい。熱伝導複合材シート31は、組み込まれた加熱器20からの熱エネルギーを広げるように作用することができる。加熱器20は、複合材シート31の層間に配置されているため、伝導部材21へのエネルギーの適用を可能にするために、コネクタ部22は、複合材シート31の縁部から延在してよい。コネクタ部22は、1つの実施形態において、電気めっきしたニッケルおよび/または銅、または他の任意の適当な伝導金属もしくは合金であってよい。別の実施形態において、複合材シート31内部に組み込まれた1つより多くの加熱器20が存在してよい。
複合材シート31は、モールド操作前に、樹脂を含有する、あるいは樹脂の十分な補完を組み合わせた、炭素質材料でできたプリプレグシートであってよい。プリプレグシートは、モールド操作前に、ビスマレイミド樹脂(BMI)、ポリイミド樹脂、または別の硬質のエポキシを含有する、あるいはそれと結合している、炭素複合材、炭素黒鉛および/またはカーボンナノチューブのシートであってもよい。1つの実施形態において、プリプレグシートおよび/または複合材シート31を、任意の市販の原料から得てよい。
例えばカーボンナノチューブから作った複合材シート31を開示しているが、当然ながら、加熱器20からの熱を広げることができる、例えば金属などの、任意の熱伝導材料を用いてよい。
1つの実施形態において、漏電を最小限にするように、加熱器20に絶縁された電気接続を提供してよい。図9Aの分解図を参照して、加熱器20は、例えばポリアミドシートである絶縁シート41上に位置している。複合材シート31は、絶縁シート41の下に位置する。加熱器20を利用する前に、絶縁貫通通路45を収容するように、複合材シート31、絶縁シート41、および加熱器20にあらかじめ穴を空けてよい。加熱器20は、開口部43を形成するように、絶縁貫通通路45のフランジ直径よりも僅かに大きい、取り付けられたコネクタ部22から除去した領域を有してよい。例えばルーロン(またはルーロン樹脂、Rulon)で作ったものなど、電気的に絶縁された貫通通路45を、開口部43に挿入してよく、かつ該通路は、加熱器30の対向する側で、電気的に絶縁された座金47に係合する。
真ちゅうボルト401を、貫通通路45および座金47を通して挿入して、該ボルトは、真ちゅうナット403に係合してよい。ボルト401のためのナット403は、短絡を防ぐように、その下部に配置した電気絶縁47座金を有してよい。ボルト401をブロック405を通して挿入することによって、銅接点ブロック405を、加熱器20に係合させることができる。銅接点ブロック405は、貫通通路45を覆って配置してよい。電気的に絶縁された接続のためのここで説明した材料を、当該技術分野において既知の他の任意の適当な材料、金属、または合金で作ってもよい。
図9Bを参照する。絶縁された電気接続システムの断面図である。銅接点ブロック405は、電気絶縁貫通通路45のフランジを通り過ぎるように、機械加工した小さな隙間領域を有し、かつ加熱器20のコネクタ部22に接触するのを可能にしてよい。
加熱器と電気的に絶縁された接続を作る方法は、以下のようであってよい:絶縁シート41を、複合材シート31上に置くことができ;かつ貫通通路45が双方の穴を通って配置されている。次に、加熱器20を、エポキシを適用しかつ硬化させたシステム全体にわたって置いてよい。
1つの実施形態において、加熱器20を伸張可能であるようにしてよい。アダプタの対向する端部から軸方向に引っ張る場合、加熱器50が、例えば長さ方向に(即ちX軸に沿って)、伸張または拡張するのを可能にするように(図10B参照)、伝導部材51は、図10A−図10Bに図示したものを含む、種々のパターンを付与またはエッチングされてよい。加熱器50の拡張性は、装置の熱膨張に適応してよい。例えば、加熱を必要とする装置に関する熱膨張係数および加熱器50のそれは、加熱器50が、温度変化の間中、装置と共に「伸張する」必要があるようなものであってよい。
図10Cは、伸張可能な加熱器と、伸張する能力を付与されていない加熱器との対照比較を示す。
シートとして開示してきたが、当然ながら、1つの実施形態では、加熱器20を、図10Dに示すように、カーボンナノチューブのようなナノ構造材料から作った、糸、リボン、ケーブル、テープなどから作ることもできる。
・ドーピング
抵抗を減少させ、それによって、本発明のナノチューブのシートまたは糸の熱伝導性を増加させるための方策は、ナノチューブ成長過程の間に、微量の外来原子(即ちドーピング)を導入することを含む。このようなアプローチは、1つの実施形態において、当該技術分野において利用可能な既知の任意の手順を採用することができ、かつ本発明の成長プロセスに組み込まれることができる。
CNT材料およびドーパントの特性に応じて、加熱器20の熱伝導性は、約40ワット/m-°K〜約120ワット/m-°Kの範囲である。
別の実施形態において、抵抗を減少させるように、捕集したナノチューブのシートまたは糸の成長後ドーピングを利用することもできる。N環境にて約1500℃まで最大約4時間、ナノチューブのサンプルを加熱することによって、成長後ドーピングを達成してよい。更に、これらの温度にて、Bのるつぼ上に、カーボンナノチューブ材料を配置することは、材料のホウ素ドーピングも可能にし、それを、Bナノチューブを形成するように、Nと共に行なうことができる。
個々のナノチューブの抵抗を減少させる効果を有することを示した外来元素の例は、限定するものではないが、ホウ素、窒素、ホウ素−窒素、オゾン、カリウムおよび他のアルカリ金属、ならびに臭素を含む。
1つの実施形態において、カリウムをドープしたナノチューブは、ドープしていない最初のナノチューブの抵抗に対して、概ね1桁減少する。ホウ素ドープも、ナノチューブの特性を変化させうる。例えば、ホウ素ドープは、本来n型のナノチューブにp型の挙動を導入することができる。特に、ホウ素源としてBF/MeOHを用いる、ホウ素が介在する成長は、ナノチューブの電気特性に重要な影響を及ぼすことが観察されている。ナノチューブのホウ素ドーピングに有用な他の潜在的な起源、限定するものではないが、B(OCH、BおよびBClを含む。
本発明の1つの実施形態に関連して使用するためのドーパントの別の起源は、窒素である。窒素ドーピングを、メラミン、アセトニトリル、ベンジルアミンもしくはジメチルホルムアミドを触媒または炭素源に添加することによって行なってよい。窒素雰囲気下にてカーボンナノチューブ合成を実施することも、少量のN−ドーピングをもたらすことができる。
当然ながら、ナノチューブから作った糸またはシートに、ホウ素のようなp型ドーパントをドープする場合、ゼーベック値および他の電気特性は、真空においてp型を維持し得る。他方、糸またはシートに、窒素のような強いn型ドーパントをドープすることによって、ナノチューブは、大気条件下であっても、負のゼーベック値、および他のn型電気特性を示すことができる。
・加熱器の操作および用途
加熱する必要のある任意の装置、構造体および構成要素を加熱するために、コネクタ部22に電流を流した場合、加熱器20は、加熱機構として作用することができる。加熱器20を、上述した実施形態のいずれかにおいて、その場で用いることができる、即ち、加熱器は、装置内部に組み込まれていてよい。言い換えると、加熱器20を結合、接着、係合、または別の方法で一体化させ、装置内部に組み込んでもよい、あるいは製造の間に、装置内部に組み込んでよい。加熱器20を、装置の外側表面または内側表面に、当該技術分野において既知の任意の手段によって、結合、接着、係合、または他の方法で接続させてもよい。このような装置は、例えば金属、金属合金、黒鉛エポキシ、複合材などの、加熱できる任意の材料であってよい。
例えば、加熱器20は高い可撓性を有すことができ、かつ例えば、破断および熱伝導性の譲歩なしに、極端な(または非常に厳しい)半径で曲げることができる。更に、加熱器20は、平坦な、湾曲した、凹状の、凸状の、または不規則な形状の表面に接触して、上に、または内部に配置することができる。
加熱器20は、正方形、円、三角形、矩形、五角形、および不規則な形状を含む、任意の幾何学的な形状であってよい。加熱器20を、複雑な形状および厳密な(または精密な)仕様へレーザー切断してもよい。多種多様な加熱器20の形状は、製造中に装置内部に、または装置の外側もしくは内側表面に、加熱器20を設置するのを可能にする。
加熱器20を電源に接続する配線を設けてよい。加熱器への電力は、交流電流または直流電流であってよい。加熱器20のオンオフを切り替える電圧制御機構も、本出願の技術的範囲内であり、電圧制御機構は、電圧調節および過熱安全スイッチを提供する。温度センサを、加熱器20へ流れる電流を調節するように設けてよい。電圧、電流、周波数、温度および加熱の調節を、マイクロプロセッサによって、またはコンピュータ化されていない手段によって制御してよい。加熱器20を、直列(即ち連続して)および/または並列に接続してよい。加熱器20は、非常に大きい電力および瞬時の「オン」に耐えることができる、即ち、加熱器20は、加熱器への電圧を徐々に増加させることによって上昇させられる必要はなく、「コールドスタート(または冷えた状態での始動)」からの全電圧に耐えうる。
加熱器を装置内部に組み込む場合、または別の方法で、構成物質としてエポキシを有する場合、加熱器20への電力は、単にエポキシの熱耐性によって制限されてよい。加熱器20を含むカーボンナノチューブベースの材料は、耐腐食性を有するまたは腐食の影響を受けない傾向がある。
航空、宇宙、自動車、鉄道、工業、医薬、建築、住宅、消費財、および食品に関係する分野におけるものを含む、多くの装置、構造体、または構成要素を、加熱器20によって加熱してよい。これら装置、構造体または構成要素の幾つかの例は、限定するものではないが、人工衛星、人工衛星ハウジング、他の人工衛星部品または構成要素、燃料ライン、ロケット、宇宙船、航空機、自動車、電池、モータまたは加熱する必要のある他の任意の構造体もしくは構成要素に関連するものを含む。
本発明の加熱器の利点および特有の特徴は、軽量、耐疲労性、高温(例えば約350℃)に耐える能力、耐衝撃性または衝撃の影響を本質的に受けないこと、ならびに一般的に用いられるエポキシ、複合材料、金属、または熱に耐えることができる任意の材料との互換性を含む。加えて、本発明の加熱器は、容易に製造されることができ、軽量であることができ、かつ大電力を取り扱うことができる。
電流をコネクタ部22に流す場合、例えば、図7に示すようなCNT加熱ストリップなどの加熱器20は、加熱器として機能するだろう。加熱器20をその場で用いることができる、即ち、加熱器は、構造体または黒鉛エポキシ材料のような複合材料の内部に組み込まれていてよい。加熱器20は、構造体もしくは複合材料の外側表面、あるいは構造体もしくは複合材料の内側表面に結合、接着、係合させてもよい。
加熱器20または複数の加熱器20を、例えば黒鉛エポキシ材料内に、または任意の構造体内部に組み込む場合、コネクタ部への配線を設けることができる。組み込み加熱器20への選択される結合剤は、例えば、ビスマレイミド(BMI)樹脂、ポリイミド樹脂もしくは硬化エポキシ、または他の任意の市販の樹脂であってよい。当然ながら、本発明のCNTベースの加熱器20の熱膨張係数(CTE)は、多数のエポキシまたは複合材料に匹敵しうる。このように、本発明のCNTベースの加熱器20は、本明細書に記載の多数の用途に適当でありうる。更に、比較的大きな電力の加熱器20を、実質的に剥離のないようなやり方で、黒鉛エポキシ材料、複合材料または他の基材に結合させることができ、かつ結合プロセスを標準的な製造プロセスに容易に組み込むことができる。加熱器20を結合させる基材の種類は、基材の熱伝導性に基づいて、複数の加熱器20の間の間隔に影響を与え得ることに留意すべきである。
1つの実施形態において、加熱目的のために、加熱器20または組み込み加熱器20の十分な表面積を備えてよい。更なる実施形態において、加熱の必要のある、種々の装置、構造体または構成要素の表面を加熱するために、加熱器20および/または組み込み加熱器20の十分な表面積を備えてよい。しかしながら、当然のこととして、装置、構造体または構成要素の、その場に、外部に、または内部に配置するかどうかに関わらず、加熱器20および/または組み込み加熱器20の密度および配置は、氷結防止または除氷をもたらすように、急速な加熱を可能にすることができる。
本出願のCNTベースの加熱器20は、以下の仕様に基づく加熱器形状を有してよい。例えば、100〜150μmの厚さを有する加熱器20は、加熱器20の1平方インチあたり1〜4ワットまたはそれより多くを発生させることができる。より厚みのある組み込み加熱器20は、1平方インチあたり20ワットまたはそれより多くを発生させることができる。加熱器20または組み込み加熱器20への電力供給は、440Vの3相AC電力であってよい。更なる実施形態において、電源は、DC、および/またはより低い電圧のものであってよい。
本発明の加熱器の設計、軽さおよびシンプルさのおかげで、加熱器20または組み込み加熱器20が損傷した場合、損傷した加熱器を、損傷した部分を削り取って除去することによって入れ替えることができ、例えば、エポキシが、置換加熱器30を既存の構造体の中に結合させる。修理および置き換えを、より問題なく、その場で、または現場で行なってよい。
本発明の加熱器20は、頑丈で、UV抵抗性を有し、および/または耐衝撃性を有してもよく、その結果、加熱器を、過酷な気象環境条件または種々の環境条件に暴露されうる装置、構造体または構成要素の外側に配置することができる。組み込み加熱器20を装置、構造体または構成要素の外側に配置する利点は、加熱がほとんど即座であることである。
加熱器20を、装置、構造体または構成要素の内部に配置または組み込んでもよい。このようにすることによって、組み込み加熱器20を、それに衝突する物体から実質的に保護する。組み込み加熱器に関して、組み込み加熱器20を、1つ以上の電源に接続するために、リード線または配線を通すように、装置、構造体または構成要素内に穴が必要であり得る。更に、加熱器20が連結または組み込まれている幾つかの材料に関するZ方向の低い熱伝導性が、より高い組み込み加熱器20温度を要求してよいと同時に、特定の基材材料の面内伝導性は、比較的高い可能性があり(例えば黒鉛エポキシ)、その結果、加熱器20からの熱は、低い温度のホットスポットを有する基材材料の平面内で消散するであろうことに留意する必要がある。
加熱器20のための種々の実施および試験手順を、以下の実施例に示す。
実施例1
加熱器20を、不織布カーボンナノチューブシートから製造した。矩形ストリップおよび放物線状の輪郭を有するストリップを、加熱器として試験した。ストリップの端部を、ニッケル、次に銅によって電気めっきした。電気めっきは、電気入力のための低い抵抗の接点を形成した。
次に、加熱器ストリップを空気中にて支持し、電気を通して、それらの加熱特性を試験した(図11参照)。大電力(40V、25A)DC電源を用いて、入力電力を供給した。電流計を直列に取り付けて、回路内の電流を測定した。電圧計を電力入力部に取り付けて、ストリップに亘る電圧降下を測定した。温度分布を、Wahl社のHSI3000 HeatSpy(登録商標)の熱探知カメラによって収集した。次に、ストリップを種々の電力にて加熱して、定常状態の温度および温度均一性を測定した。ストリップは、空気に完全に露出しているため、チューブは、300℃以上の温度で酸化する可能性がある。従って、温度を200℃に制限した。ストリップの温度分布は、拡張不可能な加熱器(図12A)および拡張可能な加熱器(12B)に関して非常に均一であることが分かった。
実施例2
組み込み加熱器の試験は、空気中にて加熱器ストリップの試験のために用いたセットアップと非常に類似していた。電気を、大電力(40V、25A)のDC電源によって供給し、電流を、直列の電流計で測定し、ならびに電圧を、電気入力部に取り付けた電圧計で測定した。温度を、再びWahl社のHSI3000の熱カメラで測定した。材料の放射率を、K型熱電対を用いることによって測定した。温度プロファイルを、定常状態に到達した後まで一定の時間の割合で、PCにデータ記録した。複合材/加熱器構造体を、底部に取り付けたクランプによって空気中にて垂直に保持した。
銅ブロックを加熱器の銅部上にボルト締めすることによって、電気接触を行なった。ボルトは、構造体全体を貫通しており、真ちゅうで作られていた。リング端子を、銅ブロックと接触しているボルトに直接取り付けた。
実施例3
CNT加熱器ストリップを複合構造体の中に組み込むように、幾つかの異なる技術を試した。CNT加熱器ストリップ材料とCycom 997/黒鉛 エポキシとの複合構造体を、180℃および50p.s.i.にて熱間プレスで作った。プリプレグの単層を、CNT材料の単層と結合させた。結果は、エポキシのCNT材料内への浸透および2つの材料間の良好な付着を示す。
実施例4
CNT加熱器を作り、複合材料の層間に組み込んだ。組み込み加熱器を、180℃および50p.s.i.にて、熱間プレスで硬化させた。図13は、IM7ファイバ複合材から作った組み込み加熱器の温度分布を示しており、加熱器は4層複合材(または4−ply複合材)の間にあり、かつ0.3W/cmの入力電力を受容する。層1と層2との間に位置しているCNT加熱ストリップにより加熱するように、4層の0℃〜90℃のIM7複合材を実験した。従って、結合材料としてプリプレグを用いる別の手法は、複合材とCNT加熱ストリップとの間に、黒鉛複合材および絶縁層を用いることであってよい。
実施例5
別の手法では、組み込み加熱器は、エポキシおよび絶縁システムを用いて、CNT加熱器を8層複合材(または8−ply複合材)と結合させ、かつ電気的に絶縁させた。これら実験のために用いたエポキシは、EPON862であり、かつ硬化剤としてEPIKURE Wを100:24の割合で混合したものであった。次に、エポキシをアセトンで1:1に希釈して、粘性をより低くし、適用を平易にした。複合材を、50p.s.i.、177℃にて3時間の熱間プレスまたは177℃で3時間の真空バッグのいずれかで硬化させた。2つの硬化手順の間に違いは見られなかった。
定常状態に関してサンプルを試験する場合、加熱器を、一定電流条件下で制御し、温度が数分間安定するまで運転させる。入力電力を、加熱器サイズによって標準化した。250℃の温度限定を全ての実験に用いた。加熱器への典型的な電力入力は、20W未満であった。しかしながら、100Wを超える電力入力を実証した。定常状態温度は、約83℃で、サンプルの裏側の中心部で示された。サンプルは、1分未満で60℃に、約4分で80℃に達したことも観察された。この場合の絶縁体は、紙である。
実施例6
CNT加熱器の大電力能力を実証するために、実施例5と同じ加熱器を、112Wで加熱した。これは、8.4W/cmの電力密度を有する。電流入力および電圧入力は、それぞれ7.5Aおよび14.9Vであった。この大電力においてさえも、漏電は見られなかった。これらの条件下で、サンプルの裏側の中心部は、15秒未満で100℃に達した。この温度は、約80秒で225℃に達した。このシステムにおける唯一の冷却は、自然対流であった。
抵抗が、調査した温度範囲(室温〜225℃)にわたって非常に線形であることも観察された。電力入力は、0〜78Wであった。
実施例7
電気貫通通路とCNTストリップの双方を複合材から絶縁する、電気絶縁システムを提供した。使用したセパレータは、短絡を避けるのに十分な電気抵抗を有すると同時に、熱の移動を可能にするように高い熱伝導性を有した。絶縁体として、0.004インチの紙および0.001インチのポリアミドのセパレータの使用は、首尾よく実証された。適切な絶縁を確実に達成するように、第1分離サンプルをクリップで留めて(with clips)試験した。比較的大きな電流(例えば3Aよりも大きい)にて、小さな局所的な黒鉛加熱は、取り付け箇所にて起こり得た。これは、黒鉛と絶縁されていないクリップの裏側に起因しうる。双方のセパレータを、EPON862エポキシを用いて複合材に取り付け、CNTストリップを同じエポキシを用いて頂部に取り付けた。黒鉛の熱的特性と比較すると、双方の材料のセパレータの熱抵抗は、無視できるほどであるように思われる。
本発明は、これらの特定の実施形態を参照して説明されているが、本発明の真の精神および範囲から逸脱することなく、様々な変更を行うことができ、均等物による置換が可能であることが、当業者により理解されるべきである。加えて、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、特定の状況、指示、物質の材料および組成、方法の1または複数の工程に適用するように多くの改良を行い得る。全てのこのような改良は、本願に添付の特許請求の範囲内であることが意図されている。
本発明は、これらの特定の実施形態を参照して説明されているが、本発明の真の精神および範囲から逸脱することなく、様々な変更を行うことができ、均等物による置換が可能であることが、当業者により理解されるべきである。加えて、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、特定の状況、指示、物質の材料および組成、方法の1または複数の工程に適用するように多くの改良を行い得る。全てのこのような改良は、本願に添付の特許請求の範囲内であることが意図されている。
本明細書の開示内容は、以下の態様を含み得る。
(態様1)
カーボンナノチューブのマトリクスから作られ、かつ対向する端部を有する、熱伝導部材と、
伝導部材が熱を発生するのを可能にするように、外部電源からの電流を受容することができる、前記伝導部材のそれぞれの端部に配置されたコネクタ部と、
コネクタ部に、伝導部材との接触表面領域にわたって実質的に均質な接触を提供するように、前記コネクタ部に付随する連結機構と
を有して成る加熱装置。
(態様2)
伝導部材の加熱ゾーンの拡張を可能にするように、前記伝導部材と結合した熱伝導本体部を更に含む、態様1に記載の加熱装置。
(態様3)
前記熱伝導本体部が、炭素黒鉛の織布シート、カーボンナノチューブの織布シート、黒鉛エポキシ材料、他の複合材料、またはこれらの組み合わせの1つから作られている、態様2に記載の加熱装置。
(態様4)
前記熱伝導本体部が、炭素黒鉛の不織布シート、カーボンナノチューブの不織布シート、黒鉛エポキシ材料、他の複合材料、またはこれらの組み合わせの1つから作られている、態様2に記載の加熱装置。
(態様5)
前記熱伝導本体部が、金属、金属合金、他の任意の熱伝導材料またはこれらの組み合わせの1つから作られている、態様2に記載の加熱装置。
(態様6)
前記伝導部材全体に組み込まれ、分散している樹脂材料を更に含む、態様1に記載の加熱装置。
(態様7)
前記装置からの漏電を最小限にするように、絶縁構成要素を更に含む、態様1に記載の加熱装置。
(態様8)
前記加熱装置が、他の装置、構造体または構成要素と連結するように構成されて、これに熱を提供する、態様1に記載の加熱装置。
(態様9)
前記加熱装置が、装置、構造体または構成要素の内部に組み込まれるように構成されて、これに熱を提供する、態様1に記載の加熱装置。
(態様10)
前記加熱装置が、人工衛星、人工衛星ハウジング、他の人工衛星部品もしくは構成要素、燃料ライン、ロケット、宇宙船、航空機、自動車、電池、モーター、または加熱する必要のある他の任意の構造体もしくは構成要素の1つを含む、装置、構造体または構成要素と連結する、あるいは内部に組み込まれるように構成されている、態様1に記載の加熱装置。
(態様11)
構造体、装置または構成要素の除氷に関連して使用するための、態様10に記載の加熱装置。
(態様12)
1)カーボンナノチューブのマトリクスから作られ、かつ対向する端部を有する、熱伝導部材と、2)伝導部材が熱を発生するのを可能にするように、外部電源からの電流を受容することができる、前記伝導部材のそれぞれの端部に配置されたコネクタ部と、3)コネクタ部に、伝導部材との接触表面領域にわたって実質的に均一な接触を提供するように、前記コネクタ部に付随する連結機構とを有する加熱器を提供することと、
前記加熱器を、加熱する必要のある装置、構造体または構成要素に取り付けることと、
伝導部材が熱を発生するのを可能にするように、前記加熱器に電流を導くことと、
所望のレベルまで前記装置、構造体または構成要素を加熱すること
を含む方法。
(態様13)
加熱の間、装置、構造体または構成要素の熱膨張に適応するように、加熱器の伝導部材を拡張させることを更に含む、態様12の方法。
(態様14)
加熱器を取り付けることが、加熱器を、装置、構造体または構成要素の内側表面に連結させることを含む、態様12に記載の方法。
(態様15)
加熱器を取り付けることが、加熱器を、装置、構造体または構成要素の外側表面に連結させることを含む、態様12に記載の方法。
(態様16)
加熱器を取り付けることが、加熱器を、装置、構造体または構成要素の中に組み込むことを含む、態様12に記載の方法。
(態様17)
加熱器に電流を導くことが、電源を加熱器のコネクタ部に接続することを含む、態様12に記載の方法。
(態様18)
装置、構造体または構成要素を加熱することが、装置、構造体または構成要素を除氷することを含む、態様12に記載の方法。

Claims (18)

  1. カーボンナノチューブのマトリクスから作られ、かつ対向する端部を有する、熱伝導部材と、
    伝導部材が熱を発生するのを可能にするように、外部電源からの電流を受容することができる、前記伝導部材のそれぞれの端部に配置されたコネクタ部と、
    コネクタ部に、伝導部材との接触表面領域にわたって実質的に均質な接触を提供するように、前記コネクタ部に付随する連結機構と
    を有して成る加熱装置。
  2. 伝導部材の加熱ゾーンの拡張を可能にするように、前記伝導部材と結合した熱伝導本体部を更に含む、請求項1に記載の加熱装置。
  3. 前記熱伝導本体部が、炭素黒鉛の織布シート、カーボンナノチューブの織布シート、黒鉛エポキシ材料、他の複合材料、またはこれらの組み合わせの1つから作られている、請求項2に記載の加熱装置。
  4. 前記熱伝導本体部が、炭素黒鉛の不織布シート、カーボンナノチューブの不織布シート、黒鉛エポキシ材料、他の複合材料、またはこれらの組み合わせの1つから作られている、請求項2に記載の加熱装置。
  5. 前記熱伝導本体部が、金属、金属合金、他の任意の熱伝導材料またはこれらの組み合わせの1つから作られている、請求項2に記載の加熱装置。
  6. 前記伝導部材全体に組み込まれ、分散している樹脂材料を更に含む、請求項1に記載の加熱装置。
  7. 前記装置からの漏電を最小限にするように、絶縁構成要素を更に含む、請求項1に記載の加熱装置。
  8. 前記加熱装置が、他の装置、構造体または構成要素と連結するように構成されて、これに熱を提供する、請求項1に記載の加熱装置。
  9. 前記加熱装置が、装置、構造体または構成要素の内部に組み込まれるように構成されて、これに熱を提供する、請求項1に記載の加熱装置。
  10. 前記加熱装置が、人工衛星、人工衛星ハウジング、他の人工衛星部品もしくは構成要素、燃料ライン、ロケット、宇宙船、航空機、自動車、電池、モーター、または加熱する必要のある他の任意の構造体もしくは構成要素の1つを含む、装置、構造体または構成要素と連結する、あるいは内部に組み込まれるように構成されている、請求項1に記載の加熱装置。
  11. 構造体、装置または構成要素の除氷に関連して使用するための、請求項10に記載の加熱装置。
  12. 1)カーボンナノチューブのマトリクスから作られ、かつ対向する端部を有する、熱伝導部材と、2)伝導部材が熱を発生するのを可能にするように、外部電源からの電流を受容することができる、前記伝導部材のそれぞれの端部に配置されたコネクタ部と、3)コネクタ部に、伝導部材との接触表面領域にわたって実質的に均一な接触を提供するように、前記コネクタ部に付随する連結機構とを有する加熱器を提供することと、
    前記加熱器を、加熱する必要のある装置、構造体または構成要素に取り付けることと、
    伝導部材が熱を発生するのを可能にするように、前記加熱器に電流を導くことと、
    所望のレベルまで前記装置、構造体または構成要素を加熱すること
    を含む方法。
  13. 加熱の間、装置、構造体または構成要素の熱膨張に適応するように、加熱器の伝導部材を拡張させることを更に含む、請求項12の方法。
  14. 加熱器を取り付けることが、加熱器を、装置、構造体または構成要素の内側表面に連結させることを含む、請求項12に記載の方法。
  15. 加熱器を取り付けることが、加熱器を、装置、構造体または構成要素の外側表面に連結させることを含む、請求項12に記載の方法。
  16. 加熱器を取り付けることが、加熱器を、装置、構造体または構成要素の中に組み込むことを含む、請求項12に記載の方法。
  17. 加熱器に電流を導くことが、電源を加熱器のコネクタ部に接続することを含む、請求項12に記載の方法。
  18. 装置、構造体または構成要素を加熱することが、装置、構造体または構成要素を除氷することを含む、請求項12に記載の方法。
JP2015039311A 2008-05-07 2015-02-27 ナノ構造体ベースの加熱装置およびその使用方法 Pending JP2015181102A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5124908P 2008-05-07 2008-05-07
US61/051,249 2008-05-07
US16330109P 2009-03-25 2009-03-25
US61/163,301 2009-03-25
US16614609P 2009-04-02 2009-04-02
US61/166,146 2009-04-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011508689A Division JP5968621B2 (ja) 2008-05-07 2009-05-07 ナノ構造体ベースの加熱装置およびその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015181102A true JP2015181102A (ja) 2015-10-15

Family

ID=41265025

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011508689A Active JP5968621B2 (ja) 2008-05-07 2009-05-07 ナノ構造体ベースの加熱装置およびその使用方法
JP2015039311A Pending JP2015181102A (ja) 2008-05-07 2015-02-27 ナノ構造体ベースの加熱装置およびその使用方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011508689A Active JP5968621B2 (ja) 2008-05-07 2009-05-07 ナノ構造体ベースの加熱装置およびその使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9198232B2 (ja)
EP (1) EP2279522B1 (ja)
JP (2) JP5968621B2 (ja)
AU (1) AU2009244152A1 (ja)
CA (1) CA2723619A1 (ja)
WO (1) WO2009137725A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6174223B1 (ja) * 2016-10-24 2017-08-02 イシイ株式会社 面状発熱体
WO2019083026A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 古河電気工業株式会社 カーボンナノチューブ被覆電線
WO2019083037A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 古河電気工業株式会社 カーボンナノチューブ複合線、カーボンナノチューブ被覆電線、ワイヤハーネス、ロボットの配線及び電車の架線
WO2019083038A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 古河電気工業株式会社 カーボンナノチューブ複合線、カーボンナノチューブ被覆電線及びワイヤハーネス
WO2019083036A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 古河電気工業株式会社 カーボンナノチューブ被覆電線及びコイル
WO2019083039A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 古河電気工業株式会社 カーボンナノチューブ複合線、カーボンナノチューブ被覆電線及びワイヤハーネス
WO2019083025A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 古河電気工業株式会社 カーボンナノチューブ被覆電線
JP2022518347A (ja) * 2018-12-12 2022-03-15 ナノコンプ テクノロジーズ,インク. 複合体の製造法

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523822A (ja) * 2004-01-15 2007-08-23 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド 伸長した長さのナノ構造の合成のためのシステム及び方法
EP2202202B1 (en) * 2005-05-03 2018-02-21 Nanocomp Technologies, Inc. Carbon nanotube composite materials
WO2006127208A2 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for thermal management of electronic components
AU2006345024C1 (en) 2005-07-28 2012-07-26 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for formation and harvesting of nanofibrous materials
EP2125359B1 (en) * 2007-02-27 2016-07-27 Nanocomp Technologies, Inc. Materials for thermal protection and methods of manufacturing same
US9061913B2 (en) 2007-06-15 2015-06-23 Nanocomp Technologies, Inc. Injector apparatus and methods for production of nanostructures
EP2173655B1 (en) 2007-07-09 2020-04-08 Nanocomp Technologies, Inc. Chemically-assisted alignment of nanotubes within extensible structures
EP2173473A2 (en) 2007-07-25 2010-04-14 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for controlling chirality of nanotubes
AU2008283846A1 (en) * 2007-08-07 2009-02-12 Nanocomp Technologies, Inc. Electrically and thermally non-metallic conductive nanostructure-based adapters
EP2279512B1 (en) 2008-05-07 2019-10-23 Nanocomp Technologies, Inc. Carbon nanotube-based coaxial electrical cables and wiring harness
WO2009137725A1 (en) 2008-05-07 2009-11-12 Nanocomp Technologies, Inc. Nanostructure-based heating devices and method of use
WO2009141472A1 (es) * 2008-05-20 2009-11-26 Antonio Miravete De Marco Sistemay método de monitorización del daño en estructuras
JP5577356B2 (ja) 2009-02-17 2014-08-20 アプライド ナノストラクチャード ソリューションズ リミテッド ライアビリティー カンパニー カーボン・ナノチューブを繊維上に含んで構成された複合材料
US8354593B2 (en) * 2009-07-10 2013-01-15 Nanocomp Technologies, Inc. Hybrid conductors and method of making same
EP2504164A4 (en) 2009-11-23 2013-07-17 Applied Nanostructured Sols CERAMIC COMPOSITE MATERIALS CONTAINING FIBER MATERIALS IMPREGNATED WITH CARBON NANOTUBES AND METHODS OF MAKING SAME
US20120160966A1 (en) * 2009-11-23 2012-06-28 Applied Nanostructured Solutions, Llc Cnt-tailored composite space-based structures
WO2011142785A2 (en) 2009-12-14 2011-11-17 Applied Nanostructured Solutions, Llc Flame-resistant composite materials and articles containing carbon nanotube-infused fiber materials
US8549832B2 (en) 2009-12-30 2013-10-08 MRA Systems Inc. Turbomachine nacelle and anti-icing system and method therefor
US8382039B2 (en) * 2009-12-30 2013-02-26 MRA Systems Inc. Turbomachine nacelle and anti-icing system and method therefor
EP2523856A4 (en) * 2010-01-14 2015-01-28 Saab Ab MULTI-FUNCTION DEFROSTING / ANTIFRUST SYSTEM FOR WIND TURBINES
WO2011094347A2 (en) * 2010-01-26 2011-08-04 Metis Design Corporation Multifunctional cnt-engineered structures
BR112012018244A2 (pt) 2010-02-02 2016-05-03 Applied Nanostructured Sols materiais de fibra infundidos com nanotubo de carbono contendo nanotubos de carbono alinhados em paralelo, métodos para produção dos mesmos e materiais compósitos derivados dos mesmos
US20120028408A1 (en) * 2010-07-30 2012-02-02 Christopher Baker Distributor heater
US9017854B2 (en) 2010-08-30 2015-04-28 Applied Nanostructured Solutions, Llc Structural energy storage assemblies and methods for production thereof
WO2012050964A1 (en) * 2010-09-29 2012-04-19 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods using a glassy carbon heater
TWI425071B (zh) * 2011-10-07 2014-02-01 Nat Univ Tsing Hua 通電加熱固化奈米碳管及環氧樹脂複合膠料以接合構件的方法
JP2015523944A (ja) * 2012-04-09 2015-08-20 ナノコンプ テクノロジーズ,インク. 導電性を増加させるために導電性堆積物を有しているナノチューブ材料
CN103379681B (zh) * 2012-04-28 2016-03-30 清华大学 加热垫
US8696091B2 (en) * 2012-05-29 2014-04-15 Xerox Corporation Screen printed jet stack heater
US9327848B2 (en) * 2012-06-11 2016-05-03 Bigelow Aerospace Method of deploying a spacecraft shield in space
EP2719270A1 (de) * 2012-10-11 2014-04-16 BYK-Chemie GmbH Beschichtungszusammensetzung und deren Verwendung
US9685258B2 (en) 2012-11-09 2017-06-20 Northrop Grumman Systems Corporation Hybrid carbon nanotube shielding for lightweight electrical cables
CN103896244B (zh) * 2012-12-29 2016-08-10 清华大学 反应器及生长碳纳米管的方法
US9329021B1 (en) 2013-05-06 2016-05-03 The Boeing Company System and methods for use in monitoring a structure
US9381449B2 (en) 2013-06-06 2016-07-05 Idex Health & Science Llc Carbon nanotube composite membrane
US9403121B2 (en) 2013-06-06 2016-08-02 Idex Health & Science, Llc Carbon nanotube composite membrane
ES2943257T3 (es) 2013-06-17 2023-06-12 Nanocomp Technologies Inc Agentes exfoliantes-dispersantes para nanotubos, haces y fibras
US11286372B2 (en) * 2013-08-28 2022-03-29 Eaton Intelligent Power Limited Heat sink composition for electrically resistive and thermally conductive circuit breaker and load center and method of preparation therefor
US10510511B2 (en) * 2013-10-31 2019-12-17 Semes Co., Ltd. Apparatus for treating substrate
CN106028874B (zh) * 2014-02-14 2020-01-31 金瑟姆股份公司 传导对流气候控制座椅
US11438973B2 (en) 2014-04-10 2022-09-06 Metis Design Corporation Multifunctional assemblies
US10067006B2 (en) 2014-06-19 2018-09-04 Elwha Llc Nanostructure sensors and sensing systems
WO2016011391A1 (en) 2014-07-18 2016-01-21 Elverud Kim Edward Resistive heater
US11021368B2 (en) 2014-07-30 2021-06-01 General Nano Llc Carbon nanotube sheet structure and method for its making
US10285220B2 (en) * 2014-10-24 2019-05-07 Elwha Llc Nanostructure heaters and heating systems and methods of fabricating the same
US10785832B2 (en) 2014-10-31 2020-09-22 Elwha Llc Systems and methods for selective sensing and selective thermal heating using nanostructures
US11639816B2 (en) 2014-11-14 2023-05-02 Gentherm Incorporated Heating and cooling technologies including temperature regulating pad wrap and technologies with liquid system
US11857004B2 (en) 2014-11-14 2024-01-02 Gentherm Incorporated Heating and cooling technologies
US11434581B2 (en) 2015-02-03 2022-09-06 Nanocomp Technologies, Inc. Carbon nanotube structures and methods for production thereof
WO2016178117A1 (en) 2015-05-06 2016-11-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Secondary battery and electronic device
CA3002539A1 (en) * 2015-10-23 2017-04-27 Nanocomp Technologies, Inc. Directed infrared radiator article
US11021369B2 (en) 2016-02-04 2021-06-01 General Nano Llc Carbon nanotube sheet structure and method for its making
JP6767292B2 (ja) * 2016-03-24 2020-10-14 古河電気工業株式会社 カーボンナノチューブ線材及びカーボンナノチューブ線材接続構造体
US10581082B2 (en) 2016-11-15 2020-03-03 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for making structures defined by CNT pulp networks
US10425989B2 (en) 2016-12-20 2019-09-24 Goodrich Corporation Heated floor panels with thermally conductive and electrically insulating fabric
US10863586B2 (en) 2016-12-20 2020-12-08 Goodrich Corporation Electrical conductive resin matrix for CNT heater
US11279836B2 (en) 2017-01-09 2022-03-22 Nanocomp Technologies, Inc. Intumescent nanostructured materials and methods of manufacturing same
US10986700B2 (en) 2017-03-09 2021-04-20 Aptiv Technologies Limited Sensor assembly with integral defroster/defogger
US11369929B2 (en) * 2017-06-22 2022-06-28 University Of Maryland, College Park Nanoparticles and systems and methods for synthesizing nanoparticles through thermal shock
US20190100169A1 (en) * 2017-10-03 2019-04-04 Ford Global Technologies, Llc Wiper and method of forming the same
US20200238576A1 (en) * 2017-10-11 2020-07-30 General Nano Llc Heating blanket and method for use
JP7189882B2 (ja) * 2017-10-26 2022-12-14 古河電気工業株式会社 カーボンナノチューブ被覆電線およびその施工方法、識別マークの検出方法
US11193191B2 (en) 2017-11-28 2021-12-07 University Of Maryland, College Park Thermal shock synthesis of multielement nanoparticles
US11718424B2 (en) 2019-04-17 2023-08-08 The Boeing Company Spacecraft and spacecraft protective blankets
CN112259792B (zh) * 2019-07-22 2022-03-18 深圳市腾达工业自动设备有限公司 一种锂动力软包电池夹具用宽度可调火箭头
WO2021061869A1 (en) 2019-09-23 2021-04-01 Battelle Memorial Institute Spot heater
US11819077B2 (en) 2020-04-16 2023-11-21 American Boronite Corporation Self-sterilizing fabric for personal protection against pathogens
WO2022120675A1 (zh) * 2020-12-10 2022-06-16 苏州烯时代材料科技有限公司 一种具有封装结构的石墨烯加热板
DE202022104473U1 (de) * 2022-04-07 2022-08-30 PÖTTER-KLIMA Gesellschaft für Nano-Heiztechnologie mbH Beheizbarer Körper

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09509779A (ja) * 1993-12-24 1997-09-30 ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・インター−コーポレート・ライセンシング・リミテッド 導電性材料に関する改良
JPH09298260A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Tonen Corp 放熱板
JPH1154677A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Suzuki Sogyo Co Ltd 放熱性炭素複合板
JP2003518330A (ja) * 1999-12-21 2003-06-03 ヴィシェイ デイル エレクトロニクス,インコーポレイテッド オーバーレイ表面実装抵抗器及びその製造方法
JP2005116839A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Sony Corp 熱伝導体、冷却装置、電子機器及び熱伝導体の製造方法
JP2007009213A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi 熱伝導材料及びその製造方法
WO2007015710A2 (en) * 2004-11-09 2007-02-08 Board Of Regents, The University Of Texas System The fabrication and application of nanofiber ribbons and sheets and twisted and non-twisted nanofiber yarns
JP2007182352A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 配向カーボンナノチューブ・バルク集合体ならびにその製造方法および用途

Family Cites Families (173)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US633016A (en) * 1898-11-12 1899-09-12 Anderson Little Tether.
US3109712A (en) 1960-01-11 1963-11-05 Plessey Co Ltd Bodies and shapes of carbonaceous materials and processes for their production
US3090876A (en) 1960-04-13 1963-05-21 Bell Telephone Labor Inc Piezoelectric devices utilizing aluminum nitride
US3462289A (en) 1965-08-05 1969-08-19 Carborundum Co Process for producing reinforced carbon and graphite bodies
US3706193A (en) 1971-04-19 1972-12-19 Electrospin Corp Spinning head
BE789764A (fr) 1971-10-07 1973-02-01 Hamel Ag Dispositif a filer ou a retordre et son procede d'utilisation
US4384944A (en) 1980-09-18 1983-05-24 Pirelli Cable Corporation Carbon filled irradiation cross-linked polymeric insulation for electric cable
DE3332126T1 (de) 1982-02-12 1984-01-26 Arthur L. 07092 Mountainside N.J. Fingerhut Verbund-waermedaemmaterial
US4468922A (en) 1983-08-29 1984-09-04 Battelle Development Corporation Apparatus for spinning textile fibers
US4572813A (en) 1983-09-06 1986-02-25 Nikkiso Co., Ltd. Process for preparing fine carbon fibers in a gaseous phase reaction
US5168004A (en) 1988-08-25 1992-12-01 Basf Aktiengesellschaft Melt-spun acrylic fibers possessing a highly uniform internal structure which are particularly suited for thermal conversion to quality carbon fibers
US4987274A (en) 1989-06-09 1991-01-22 Rogers Corporation Coaxial cable insulation and coaxial cable made therewith
JP2687794B2 (ja) 1991-10-31 1997-12-08 日本電気株式会社 円筒状構造をもつ黒鉛繊維
US5428884A (en) 1992-11-10 1995-07-04 Tns Mills, Inc. Yarn conditioning process
EP0651452A1 (en) 1993-11-01 1995-05-03 Osaka Gas Co., Ltd. Porous carbonaceous material and a method for producing the same
US5488752A (en) * 1993-12-23 1996-02-06 Randolph; Norman C. Heat conducting apparatus for wiper blades
JPH0835069A (ja) 1994-07-22 1996-02-06 Kao Corp 成膜装置
JPH09129793A (ja) 1995-10-27 1997-05-16 Tonen Corp 半導体パッケージ用の熱伝プレート
US6036774A (en) 1996-02-26 2000-03-14 President And Fellows Of Harvard College Method of producing metal oxide nanorods
US5939408A (en) * 1996-05-23 1999-08-17 Hoffman-La Roche Inc. Vitamin D3 analogs
US6700550B2 (en) 1997-01-16 2004-03-02 Ambit Corporation Optical antenna array for harmonic generation, mixing and signal amplification
US6376971B1 (en) 1997-02-07 2002-04-23 Sri International Electroactive polymer electrodes
US6143412A (en) 1997-02-10 2000-11-07 President And Fellows Of Harvard College Fabrication of carbon microstructures
DE69830847T2 (de) 1997-03-07 2006-01-12 William Marsh Rice University, Houston Kohlenstofffasern ausgehend von einwandigen kohlenstoffnanoröhren
US6683783B1 (en) 1997-03-07 2004-01-27 William Marsh Rice University Carbon fibers formed from single-wall carbon nanotubes
JP2002515847A (ja) 1997-05-29 2002-05-28 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ 単層カーボンナノチューブ類から形成された炭素繊維類
TW452826B (en) * 1997-07-31 2001-09-01 Toshiba Ceramics Co Carbon heater
US6731007B1 (en) 1997-08-29 2004-05-04 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device with vertically stacked conductor interconnections
US6106913A (en) 1997-10-10 2000-08-22 Quantum Group, Inc Fibrous structures containing nanofibrils and other textile fibers
US6110590A (en) 1998-04-15 2000-08-29 The University Of Akron Synthetically spun silk nanofibers and a process for making the same
US6426134B1 (en) 1998-06-30 2002-07-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Single-wall carbon nanotube-polymer composites
JP4076280B2 (ja) * 1998-08-12 2008-04-16 株式会社タイカ 薄膜抵抗発熱体及びそれを用いたトナーの加熱定着用部材
DE69941294D1 (de) 1998-09-18 2009-10-01 Univ Rice William M Chemische derivatisierung von einwandigen kohlenstoffnanoröhren um ihre solvatation zu erleichtern und verwendung derivatisierter nanoröhren
US6630772B1 (en) 1998-09-21 2003-10-07 Agere Systems Inc. Device comprising carbon nanotube field emitter structure and process for forming device
US7476889B2 (en) 1998-12-07 2009-01-13 Meridian Research And Development Radiation detectable and protective articles
US6265466B1 (en) 1999-02-12 2001-07-24 Eikos, Inc. Electromagnetic shielding composite comprising nanotubes
US6333016B1 (en) 1999-06-02 2001-12-25 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method of producing carbon nanotubes
US6790426B1 (en) 1999-07-13 2004-09-14 Nikkiso Co., Ltd. Carbonaceous nanotube, nanotube aggregate, method for manufacturing a carbonaceous nanotube
US6491891B1 (en) 1999-09-10 2002-12-10 Ut-Battelle, Inc. Gelcasting polymeric precursors for producing net-shaped graphites
US6923946B2 (en) 1999-11-26 2005-08-02 Ut-Battelle, Llc Condensed phase conversion and growth of nanorods instead of from vapor
CN1433443B (zh) 1999-12-07 2010-05-12 威廉马歇莱思大学 嵌入聚合物基质中的取向纳米纤维
JP4003110B2 (ja) 2000-01-17 2007-11-07 アイシン精機株式会社 熱電デバイス
SE0001123L (sv) 2000-03-30 2001-10-01 Abb Ab Kraftkabel
US6495116B1 (en) 2000-04-10 2002-12-17 Lockheed Martin Corporation Net shape manufacturing using carbon nanotubes
DE60132397T2 (de) 2000-06-01 2009-01-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma-shi Verfahren zur Herstellung eines thermisch leitenden Substrats mit Leiterrahmen und Wärmestrahlungsplatte
US6908572B1 (en) 2000-07-17 2005-06-21 University Of Kentucky Research Foundation Mixing and dispersion of nanotubes by gas or vapor expansion
US6519835B1 (en) 2000-08-18 2003-02-18 Watlow Polymer Technologies Method of formable thermoplastic laminate heated element assembly
US6682677B2 (en) 2000-11-03 2004-01-27 Honeywell International Inc. Spinning, processing, and applications of carbon nanotube filaments, ribbons, and yarns
CN100457609C (zh) 2000-11-13 2009-02-04 国际商业机器公司 单壁碳纳米管的制造方法及应用
US7052668B2 (en) 2001-01-31 2006-05-30 William Marsh Rice University Process utilizing seeds for making single-wall carbon nanotubes
AT409637B (de) 2001-03-16 2002-09-25 Electrovac Ein ccvd-verfahren zur herstellung von röhrenförmigen kohlenstoff-nanofasern
CN1543399B (zh) 2001-03-26 2011-02-23 艾考斯公司 含碳纳米管的涂层
US7125502B2 (en) 2001-07-06 2006-10-24 William Marsh Rice University Fibers of aligned single-wall carbon nanotubes and process for making the same
US7288238B2 (en) 2001-07-06 2007-10-30 William Marsh Rice University Single-wall carbon nanotube alewives, process for making, and compositions thereof
US20030036877A1 (en) 2001-07-23 2003-02-20 Schietinger Charles W. In-situ wafer parameter measurement method employing a hot susceptor as a reflected light source
US6706402B2 (en) 2001-07-25 2004-03-16 Nantero, Inc. Nanotube films and articles
FR2828500B1 (fr) 2001-08-08 2004-08-27 Centre Nat Rech Scient Procede de reformage de fibres composites et applications
US6784656B2 (en) 2001-08-30 2004-08-31 Teradyne, Inc. Hybrid conductor-board for multi-conductor routing
US6611039B2 (en) 2001-09-28 2003-08-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Vertically oriented nano-fuse and nano-resistor circuit elements
JP3911410B2 (ja) 2001-11-30 2007-05-09 富士重工業株式会社 複合材製品の製造方法
US6884861B2 (en) 2001-12-10 2005-04-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Metal nanoparticle thermoset and carbon compositions from mixtures of metallocene-aromatic-acetylene compounds
US20030134916A1 (en) 2002-01-15 2003-07-17 The Regents Of The University Of California Lightweight, high strength carbon aerogel composites and method of fabrication
CN1176014C (zh) 2002-02-22 2004-11-17 清华大学 一种直接合成超长连续单壁碳纳米管的工艺方法
US6764628B2 (en) 2002-03-04 2004-07-20 Honeywell International Inc. Composite material comprising oriented carbon nanotubes in a carbon matrix and process for preparing same
KR100549140B1 (ko) 2002-03-26 2006-02-03 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 일렉트로-브로운 방사법에 의한 초극세 나노섬유 웹제조방법
JP2003298338A (ja) 2002-04-02 2003-10-17 Fuji Xerox Co Ltd アンテナおよび通信装置
CA2385802C (en) 2002-05-09 2008-09-02 Institut National De La Recherche Scientifique Method and apparatus for producing single-wall carbon nanotubes
US6854602B2 (en) 2002-06-04 2005-02-15 Conocophillips Company Hydrogen-selective silica-based membrane
JP2004051852A (ja) 2002-07-22 2004-02-19 Polymatech Co Ltd 熱伝導性高分子成形体及びその製造方法
JP4547852B2 (ja) * 2002-09-04 2010-09-22 富士ゼロックス株式会社 電気部品の製造方法
CN100411979C (zh) 2002-09-16 2008-08-20 清华大学 一种碳纳米管绳及其制造方法
CA2505996A1 (en) 2002-11-15 2004-06-03 Mcgill University Method and apparatus for producing single-wall carbon nanotubes
US20060252853A1 (en) 2002-11-18 2006-11-09 Rensselaer Polytechnic Institute Nanotube polymer composite and methods of making same
WO2004048263A1 (en) 2002-11-26 2004-06-10 Carbon Nanotechnologies, Inc. Carbon nanotube particulates, compositions and use thereof
WO2004052973A2 (en) 2002-12-06 2004-06-24 The Penn State Research Foundation Synthesis of coiled carbon nanotubes by microwave chemical vapor deposition
US20060272701A1 (en) 2002-12-09 2006-12-07 Pulickel Ajayan Nanotube-organic photoelectric conversion device and methods of making same
TWI265541B (en) 2002-12-25 2006-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Plasma display
WO2004065294A2 (en) 2003-01-17 2004-08-05 Duke University Systems and methods for producing single-walled carbon nanotubes (swnts) on a substrate
US6764874B1 (en) 2003-01-30 2004-07-20 Motorola, Inc. Method for chemical vapor deposition of single walled carbon nanotubes
JP4471346B2 (ja) 2003-01-31 2010-06-02 タキロン株式会社 電磁波シールド体
US20050000559A1 (en) 2003-03-24 2005-01-06 Yuma Horio Thermoelectric generator
JP2004315297A (ja) 2003-04-17 2004-11-11 Misuzu Kogyo:Kk ナノカーボンコンポジット材及びその製造方法
US6842328B2 (en) 2003-05-30 2005-01-11 Joachim Hossick Schott Capacitor and method for producing a capacitor
US7118941B2 (en) 2003-06-25 2006-10-10 Intel Corporation Method of fabricating a composite carbon nanotube thermal interface device
US7112472B2 (en) 2003-06-25 2006-09-26 Intel Corporation Methods of fabricating a composite carbon nanotube thermal interface device
US20050104258A1 (en) 2003-07-02 2005-05-19 Physical Sciences, Inc. Patterned electrospinning
GB0316367D0 (en) 2003-07-11 2003-08-13 Univ Cambridge Tech Production of agglomerates from gas phase
KR100549698B1 (ko) * 2003-07-12 2006-02-08 영 욱 김 활성탄 섬유를 이용한 발열구조 및 이를 적용한 전열기구
US7182929B1 (en) 2003-08-18 2007-02-27 Nei, Inc. Nanostructured multi-component and doped oxide powders and method of making same
US7109581B2 (en) 2003-08-25 2006-09-19 Nanoconduction, Inc. System and method using self-assembled nano structures in the design and fabrication of an integrated circuit micro-cooler
JP2005075672A (ja) 2003-08-29 2005-03-24 Seiko Epson Corp 成形体
DE10342653A1 (de) 2003-09-15 2005-04-07 Miliauskaite, Asta, Dr. Vorrichtung zur Erzeugung elektrischer Energie
US20050061496A1 (en) 2003-09-24 2005-03-24 Matabayas James Christopher Thermal interface material with aligned carbon nanotubes
US7347981B2 (en) 2003-09-25 2008-03-25 The Penn State Research Foundation Directed flow method and system for bulk separation of single-walled tubular fullerenes based on helicity
JP2005109870A (ja) 2003-09-30 2005-04-21 Mitsubishi Corp 繊維強化樹脂アンテナ
US20050070658A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Soumyadeb Ghosh Electrically conductive compositions, methods of manufacture thereof and articles derived from such compositions
JP4412052B2 (ja) 2003-10-28 2010-02-10 富士ゼロックス株式会社 複合材およびその製造方法
US7354877B2 (en) 2003-10-29 2008-04-08 Lockheed Martin Corporation Carbon nanotube fabrics
CN100364081C (zh) 2003-11-08 2008-01-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 散热器及其制造方法
JP2007516923A (ja) 2003-12-24 2007-06-28 ナノメトリックス インコーポレイテッド カーボンナノチューブの連続製造
JP2007523822A (ja) 2004-01-15 2007-08-23 ナノコンプ テクノロジーズ インコーポレイテッド 伸長した長さのナノ構造の合成のためのシステム及び方法
JP4689261B2 (ja) 2004-03-01 2011-05-25 三菱レイヨン株式会社 カーボンナノチューブ含有組成物、これからなる塗膜を有する複合体、及びそれらの製造方法
US20080293842A1 (en) 2004-05-13 2008-11-27 Nanodynamics, Inc. Self Assembled Nanotubes and Methods for Preparation Thereof
WO2006132658A2 (en) * 2004-09-21 2006-12-14 Nantero, Inc. Resistive elements using carbon nanotubes
US20100297441A1 (en) 2004-10-18 2010-11-25 The Regents Of The University Of California Preparation of fibers from a supported array of nanotubes
US7807094B2 (en) 2004-11-12 2010-10-05 Kim Hak-Yong Process of preparing continuous filament composed of nanofibers
WO2006060476A2 (en) 2004-12-01 2006-06-08 William Marsh Rice University Fibers comprised of epitaxially grown single-wall carbon nanotubes, and a method for added catalyst and continuous growth at the tip
US7309830B2 (en) 2005-05-03 2007-12-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Nanostructured bulk thermoelectric material
US20070116627A1 (en) 2005-01-25 2007-05-24 California Institute Of Technology Carbon nanotube compositions and devices and methods of making thereof
ES2366917T3 (es) 2005-01-28 2011-10-26 Tekna Plasma Systems, Inc. Síntesis de nanopolvos mediante plasma de inducción.
CA2600524C (en) 2005-03-10 2013-12-03 Tailored Materials Corporation Thin film production method and apparatus
US7498507B2 (en) 2005-03-16 2009-03-03 General Electric Company Device for solid state thermal transfer and power generation
US7651963B2 (en) 2005-04-15 2010-01-26 Siemens Energy, Inc. Patterning on surface with high thermal conductivity materials
EP2202202B1 (en) 2005-05-03 2018-02-21 Nanocomp Technologies, Inc. Carbon nanotube composite materials
WO2006127208A2 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for thermal management of electronic components
JP4747295B2 (ja) 2005-06-02 2011-08-17 国立大学法人信州大学 同軸カーボンナノチューブシートの製造方法
US7553472B2 (en) 2005-06-27 2009-06-30 Micron Technology, Inc. Nanotube forming methods
GB0513498D0 (en) 2005-06-30 2006-03-29 Bae Systems Plc Fibre materials
AU2006345024C1 (en) 2005-07-28 2012-07-26 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for formation and harvesting of nanofibrous materials
US8093715B2 (en) 2005-08-05 2012-01-10 Purdue Research Foundation Enhancement of thermal interface conductivities with carbon nanotube arrays
CN100418876C (zh) 2005-08-19 2008-09-17 清华大学 碳纳米管阵列制备装置及方法
US7850778B2 (en) 2005-09-06 2010-12-14 Lemaire Charles A Apparatus and method for growing fullerene nanotube forests, and forming nanotube films, threads and composite structures therefrom
KR100790833B1 (ko) * 2005-09-06 2008-01-02 주식회사 엘지화학 탄소 나노튜브 함유 복합체 바인더 및 이를 포함하는 리튬이차전지
AU2006347609A1 (en) 2005-09-06 2008-05-08 Nantero, Inc. Carbon nanotubes for the selective transfer of heat from electronics
TWI298520B (en) 2005-09-12 2008-07-01 Ind Tech Res Inst Method of making an electroplated interconnection wire of a composite of metal and carbon nanotubes
JP4320316B2 (ja) * 2005-09-27 2009-08-26 シャープ株式会社 化学物質検出用センサ
CN100418875C (zh) 2005-10-11 2008-09-17 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 螺旋型碳纳米管制备装置及方法
US7615097B2 (en) 2005-10-13 2009-11-10 Plasma Processes, Inc. Nano powders, components and coatings by plasma technique
EP1966851B1 (en) 2005-11-04 2013-03-20 Nanocomp Technologies, Inc. Nanostructured antenna
EP1796182A1 (en) 2005-12-09 2007-06-13 Corning SAS Thermoelectric device
CN1992099B (zh) 2005-12-30 2010-11-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 导电复合材料及含有该导电复合材料的电缆
US8202505B2 (en) 2006-01-06 2012-06-19 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Aligned carbon nanotube bulk aggregate, process for producing the same and uses thereof
KR100749886B1 (ko) 2006-02-03 2007-08-21 (주) 나노텍 탄소나노튜브를 이용한 발열체
DE102006014171A1 (de) 2006-03-24 2007-09-27 Thüringisches Institut für Textil- und Kunststoff-Forschung e.V. Flächenheizer mit leitfähigem Cellulosevlies
US9181639B2 (en) 2006-05-19 2015-11-10 Massachusetts Institute Of Technology Continuous process for the production of nanostructures including nanotubes
US20070277866A1 (en) 2006-05-31 2007-12-06 General Electric Company Thermoelectric nanotube arrays
CN101090011B (zh) 2006-06-14 2010-09-22 北京富纳特创新科技有限公司 电磁屏蔽电缆
US7796123B1 (en) 2006-06-20 2010-09-14 Eastman Kodak Company Touchscreen with carbon nanotube conductive layers
US8197621B2 (en) 2006-06-27 2012-06-12 Naos Co. Ltd. Method for manufacturing planar heating element using carbon micro-fibers
US8018568B2 (en) 2006-10-12 2011-09-13 Cambrios Technologies Corporation Nanowire-based transparent conductors and applications thereof
US20080166563A1 (en) * 2007-01-04 2008-07-10 Goodrich Corporation Electrothermal heater made from thermally conducting electrically insulating polymer material
US20080192014A1 (en) 2007-02-08 2008-08-14 Tyco Electronics Corporation Touch screen using carbon nanotube electrodes
US20080238882A1 (en) 2007-02-21 2008-10-02 Ramesh Sivarajan Symmetric touch screen system with carbon nanotube-based transparent conductive electrode pairs
EP2125359B1 (en) 2007-02-27 2016-07-27 Nanocomp Technologies, Inc. Materials for thermal protection and methods of manufacturing same
EP2144845A2 (en) 2007-03-07 2010-01-20 Carbolex, INC. Boron-doped single-walled nanotubes (swcnt)
US7437938B2 (en) 2007-03-21 2008-10-21 Rosemount Inc. Sensor with composite diaphragm containing carbon nanotubes or semiconducting nanowires
CN101286383B (zh) 2007-04-11 2010-05-26 清华大学 电磁屏蔽线缆
US8828481B2 (en) 2007-04-23 2014-09-09 Applied Sciences, Inc. Method of depositing silicon on carbon materials and forming an anode for use in lithium ion batteries
US9061913B2 (en) 2007-06-15 2015-06-23 Nanocomp Technologies, Inc. Injector apparatus and methods for production of nanostructures
EP2173473A2 (en) 2007-07-25 2010-04-14 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for controlling chirality of nanotubes
AU2008283846A1 (en) 2007-08-07 2009-02-12 Nanocomp Technologies, Inc. Electrically and thermally non-metallic conductive nanostructure-based adapters
US20090044848A1 (en) 2007-08-14 2009-02-19 Nanocomp Technologies, Inc. Nanostructured Material-Based Thermoelectric Generators
CN101388447B (zh) 2007-09-14 2011-08-24 清华大学 锂离子电池负极及其制备方法
US7898176B2 (en) 2007-09-28 2011-03-01 General Electric Company Fluidic thermal management article and method
US20090169819A1 (en) 2007-10-05 2009-07-02 Paul Drzaic Nanostructure Films
KR101213787B1 (ko) 2007-11-14 2012-12-18 성균관대학교산학협력단 전도성이 개선된 투명 전도성 필름 및 그 제조방법
WO2009064133A2 (en) 2007-11-14 2009-05-22 Cheil Industries Inc. Conductivity enhanced transparent conductive film and fabrication method thereof
EP2232327A1 (en) 2007-12-14 2010-09-29 3M Innovative Properties Company Methods for making electronic devices
CN101499331A (zh) 2008-02-01 2009-08-05 北京富纳特创新科技有限公司 线缆
CN101556839B (zh) 2008-04-09 2011-08-24 清华大学 线缆
JP5146256B2 (ja) 2008-03-18 2013-02-20 富士通株式会社 シート状構造体及びその製造方法、並びに電子機器及びその製造方法
US8968820B2 (en) 2008-04-25 2015-03-03 Nanotek Instruments, Inc. Process for producing hybrid nano-filament electrodes for lithium batteries
US8632879B2 (en) 2008-04-25 2014-01-21 The University Of Kentucky Research Foundation Lightweight thermal management material for enhancement of through-thickness thermal conductivity
WO2009137725A1 (en) 2008-05-07 2009-11-12 Nanocomp Technologies, Inc. Nanostructure-based heating devices and method of use
EP2279512B1 (en) 2008-05-07 2019-10-23 Nanocomp Technologies, Inc. Carbon nanotube-based coaxial electrical cables and wiring harness
WO2009155267A1 (en) 2008-06-20 2009-12-23 Mysticmd, Inc. Anode, cathode, grid and current collector material for reduced weight battery and process for production thereof
US8237677B2 (en) 2008-07-04 2012-08-07 Tsinghua University Liquid crystal display screen
US20100021682A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Florida State University Research Foundation Composite material and method for increasing z-axis thermal conductivity of composite sheet material
US9786444B2 (en) 2009-06-25 2017-10-10 Nokia Technologies Oy Nano-structured flexible electrodes, and energy storage devices using the same
US8354593B2 (en) 2009-07-10 2013-01-15 Nanocomp Technologies, Inc. Hybrid conductors and method of making same
US8574673B2 (en) 2009-07-31 2013-11-05 Nantero Inc. Anisotropic nanotube fabric layers and films and methods of forming same
EP2637868A4 (en) 2010-11-12 2015-04-22 Nanocomp Technologies Inc SYSTEMS AND METHODS FOR THERMAL MANAGEMENT OF ELECTRONIC COMPONENTS
EP2641451B1 (en) 2010-11-17 2019-03-06 Battelle Memorial Institute Carbon nanotube thin film laminate resistive heater

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09509779A (ja) * 1993-12-24 1997-09-30 ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・インター−コーポレート・ライセンシング・リミテッド 導電性材料に関する改良
JPH09298260A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Tonen Corp 放熱板
JPH1154677A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Suzuki Sogyo Co Ltd 放熱性炭素複合板
JP2003518330A (ja) * 1999-12-21 2003-06-03 ヴィシェイ デイル エレクトロニクス,インコーポレイテッド オーバーレイ表面実装抵抗器及びその製造方法
JP2005116839A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Sony Corp 熱伝導体、冷却装置、電子機器及び熱伝導体の製造方法
WO2007015710A2 (en) * 2004-11-09 2007-02-08 Board Of Regents, The University Of Texas System The fabrication and application of nanofiber ribbons and sheets and twisted and non-twisted nanofiber yarns
JP2007009213A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi 熱伝導材料及びその製造方法
JP2007182352A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 配向カーボンナノチューブ・バルク集合体ならびにその製造方法および用途

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6174223B1 (ja) * 2016-10-24 2017-08-02 イシイ株式会社 面状発熱体
JP2018073484A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 イシイ株式会社 面状発熱体
WO2019083026A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 古河電気工業株式会社 カーボンナノチューブ被覆電線
WO2019083037A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 古河電気工業株式会社 カーボンナノチューブ複合線、カーボンナノチューブ被覆電線、ワイヤハーネス、ロボットの配線及び電車の架線
WO2019083038A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 古河電気工業株式会社 カーボンナノチューブ複合線、カーボンナノチューブ被覆電線及びワイヤハーネス
WO2019083036A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 古河電気工業株式会社 カーボンナノチューブ被覆電線及びコイル
WO2019083039A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 古河電気工業株式会社 カーボンナノチューブ複合線、カーボンナノチューブ被覆電線及びワイヤハーネス
WO2019083025A1 (ja) 2017-10-26 2019-05-02 古河電気工業株式会社 カーボンナノチューブ被覆電線
JP2022518347A (ja) * 2018-12-12 2022-03-15 ナノコンプ テクノロジーズ,インク. 複合体の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2279522B1 (en) 2017-01-25
US20090277897A1 (en) 2009-11-12
JP2011520293A (ja) 2011-07-14
EP2279522A4 (en) 2013-11-20
CA2723619A1 (en) 2009-11-12
US9198232B2 (en) 2015-11-24
AU2009244152A1 (en) 2009-11-12
EP2279522A1 (en) 2011-02-02
JP5968621B2 (ja) 2016-08-10
WO2009137725A1 (en) 2009-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5968621B2 (ja) ナノ構造体ベースの加熱装置およびその使用方法
US11414321B2 (en) Carbon nanotube composite material and method for producing carbon nanotube composite material
US10717844B2 (en) Multilayer conformable composites
US9396829B2 (en) Carbon nanotube-based coaxial electrical cables and wiring harness
US11168440B2 (en) Method for producing composite material
EP2607518B1 (en) Nanostructured antennas
AU2010245098B2 (en) CNT-based resistive heating for deicing composite structures
US9236669B2 (en) Electrically and thermally non-metallic conductive nanostructure-based adapters
JP6648028B2 (ja) グラフェンコーティングされた電子部品
Lee et al. Cost-effective and highly efficient surface heating elements using high thermal conductive carbon fibers
Qu et al. Functional Composites and Structures
Yao et al. Tunable Electro-Thermal System based on Orientation and Layup of Highly-Aligned Carbon Nanotube Webs
Sharma et al. Anchoring Effect on the Mechanical Properties of CNTs Grown Carbon Fiber/Polymer Matrix Multi-Scale Composites
Xu et al. CARBON NANOTUBE FILM ENGINEERED FIBER REINFORCED POLYMER COMPOSITES

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161018