JP2015163606A - 皮膚透過促進組成物、経皮投与製剤及び貼付製剤 - Google Patents

皮膚透過促進組成物、経皮投与製剤及び貼付製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2015163606A
JP2015163606A JP2015014344A JP2015014344A JP2015163606A JP 2015163606 A JP2015163606 A JP 2015163606A JP 2015014344 A JP2015014344 A JP 2015014344A JP 2015014344 A JP2015014344 A JP 2015014344A JP 2015163606 A JP2015163606 A JP 2015163606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
skin
preparation
composition
patch preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015014344A
Other languages
English (en)
Inventor
佳己 前田
Yoshimi Maeda
佳己 前田
恭平 松下
Kyohei Matsushita
恭平 松下
文▲セイ▼ 李
Wenjing Li
文▲せい▼ 李
大久保 勝之
Katsuyuki Okubo
勝之 大久保
光彦 堀
Mitsuhiko Hori
光彦 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2015014344A priority Critical patent/JP2015163606A/ja
Publication of JP2015163606A publication Critical patent/JP2015163606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/366Lactones having six-membered rings, e.g. delta-lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • A61K31/612Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid
    • A61K31/616Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid by carboxylic acids, e.g. acetylsalicylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/45Transferases (2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2121/00Preparations for use in therapy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】薬物を粒子構造に成形すること等を必要とせず、皮膚組織の破壊を伴わずに薬物の皮膚透過性を飛躍的に向上させることができる皮膚透過促進組成物を提供する。また、該皮膚透過促進組成物を含む経皮投与製剤及び貼付製剤を提供する。
【解決手段】フラボノイド化合物を含み、薬物の皮膚透過を促進せしめるために用いられる皮膚透過促進組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、薬物の皮膚透過を促進せしめるために用いられる皮膚透過促進組成物に関するものであり、特に、薬物を粒子構造に成形すること等を必要とせず、皮膚組織の破壊を伴わずに薬物の皮膚透過性を飛躍的に向上させることができる皮膚透過促進組成物に関する。また、本発明は、該皮膚透過促進組成物を含む経皮投与製剤及び貼付製剤に関する。
経皮投与製剤は、非侵襲投与の実現、肝初回通過効果の回避、消化管副作用の軽減等を目的として、注目を集めている剤形である。
経皮投与において、主薬が薬効を示すためには、最も強固な生体バリアである皮膚組織を透過する必要があり、そのために薬物の透過促進剤として種々のものが使用されている。経皮投与に供される製剤としては、例えば、透過促進剤としてアルカノールアミン、界面活性剤、アルコールまたはそのエステル類もしくはそのエーテル類、脂肪酸またはそのエステル類、テルペン類等を含有する経皮吸収型貼付剤(特許文献1)や、透過促進剤としてクロタミトンを含有する経皮吸収貼付剤(特許文献2)が知られている。
しかしながら、これらの透過促進剤を用いても、多くの生理活性薬物の皮膚透過を促進せしめるには充分でないか、或いは、充分な促進効果を発揮する透過促進剤量を配合すれば皮膚組織の破壊が生じるという問題があり、薬物の皮膚透過性を向上させることは非常に困難であった。
別の方法としては、例えば、マイクロニードル等を用いて皮膚構造を一部破壊する方法(特許文献3)、薬物を平均粒子径が所定値以下の微粒子とすることによって角質の間隙を通過しやすくする方法(特許文献4)等も提案されている。
しかしながら、従来の強力な透過促進剤を用いる方法、及び、マイクロニードル等を用いて皮膚構造を一部破壊する方法は、促進効果を高めようとすればそれに伴って皮膚の構造を著しく変化させるため、治療効果を得るために皮膚の正常な機能が必要であるような系では好ましくないうえ、皮膚刺激等の副反応を生じる恐れがあった。また、薬物を粒子化する方法は、粒子構造に成形できる薬物が限定されるうえ、粒子化の過程で薬物の構造、活性等を破壊する恐れがあった。
特開2013−79220号公報 特開平10−279474号公報 特許第5032121号公報 特開2012−206979号公報
上記現状に鑑み、本発明は、薬物を粒子構造に成形すること等を必要とせず、皮膚組織の破壊を伴わずに薬物の皮膚透過性を飛躍的に向上させることができる皮膚透過促進組成物を提供することを目的とする。また、本発明は、該皮膚透過促進組成物を含む経皮投与製剤及び貼付製剤を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明者らは、薬物の透過促進剤としてフラボノイド化合物を用いることに着目した。フラボノイド化合物の皮膚への作用については、例えば、コラーゲン産生促進による皮膚保護作用が開示されているが(特開2008−260747号公報)、生理活性薬物の皮膚透過性に及ぼす効果については知られていない。
本発明者らは、鋭意検討した結果、経皮投与製剤中に薬物とともにフラボノイド化合物を配合することで、皮膚への刺激性及び傷害性をほとんど伴わずに薬物の皮膚透過性を飛躍的に向上させることができることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、フラボノイド化合物を含み、薬物の皮膚透過を促進せしめるために用いられる皮膚透過促進組成物である。
上記フラボノイド化合物は、下記式(1)で表されるフラボン骨格を有する化合物であることが好ましい。
Figure 2015163606
上記式(1)で表されるフラボン骨格を有する化合物は、ケルセチン、アピゲニン及びミリセチンからなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましい。
また、本発明は、薬物と本発明の皮膚透過促進組成物とを含む経皮投与製剤である。
また、本発明は、薬物と本発明の皮膚透過促進組成物とを含む薬物含有層を有する貼付製剤である。
以下に、本発明を詳細に説明する。
本発明は、フラボノイド化合物を含み、薬物の皮膚透過を促進せしめるために用いられる皮膚透過促進組成物である。
上記フラボノイド化合物を含むことで、本発明の皮膚透過促進組成物は、皮膚組織の破壊を伴わずに薬物の皮膚透過性を飛躍的に向上させることができる。
上記フラボノイド化合物として、例えば、フラボン骨格を有する化合物、イソフラボン骨格を有する化合物、カテキン化合物等が挙げられる。なかでも、下記式(1)で表されるフラボン骨格を有する化合物が好ましい。
Figure 2015163606
上記式(1)で表されるフラボン骨格を有する化合物としては特に限定されないが、フラボン、フラボノール、フラバノン、ヒドロキシフラボン、メトキシフラボン、ジヒドロキシフラボン、バイカレイン、トリヒドロキシフラボン、ヒドロキシフラボノール、ガランギン、フィセチン、モリン、イソラムネチン、ロビネチン、ケルセタゲチン、ナリンゲニン、ナリンギン、エリオジクチオール、ヘスペレチン、フォルモノネチン、ビオシャニンA、アピゲニン、クリシン、シアニジン、ヘスペリジン、ケンフェロール、ミリセチン、ノビレチン、ケルセチン、ルチン、スルフレチン、タンゲレチン、ルテオリン、及び、それらの薬学的に許容される塩が好適に用いられる。これらのフラボン骨格を有する化合物は、単独で用いられてもよく、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。なかでも、ケルセチン、アピゲニン及びミリセチンからなる群より選択される少なくとも1種が好ましい。
上記イソフラボン骨格を有する化合物としては特に限定されず、例えば、イソフラボン、ゲニステイン、ダイジン、ゲニスチン、グリシチン、ダイゼイン、グルシテイン、6’’−O−アセチルダイジン、6’’−O−アセチルゲニスチン、6’’−O−アセチルグリシチン、6’’−O−マロニルダイジン、6’’−O−マロニルゲニスチン、6’’−O−マロニルグリシチン等が挙げられる。これらのイソフラボン骨格を有する化合物は、単独で用いられてもよく、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。
上記カテキン化合物としては特に限定されず、例えば、カテキン、エピカテキン、ガロカテキン、エピガロカテキン、没食子酸カテキン、没食子酸エピカテキン、没食子酸ガロカテキン、没食子酸エピガロカテキン等が挙げられる。これらのカテキン化合物は、単独で用いられてもよく、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。
本発明の皮膚透過促進組成物は、界面活性剤を更に含有してもよい。上記フラボノイド化合物と界面活性剤とを併用することで、薬物の皮膚透過性が更に向上する。
上記界面活性剤としては特に限定されず、イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤等が挙げられる。
本発明の皮膚透過促進組成物の用途は、薬物の皮膚透過を促進せしめるための用途であれば特に限定されないが、本発明の皮膚透過促進組成物を薬物と混和して経皮投与に供することが好ましい。
薬物と本発明の皮膚透過促進組成物とを含む経皮投与製剤もまた、本発明の1つである。
本発明の経皮投与製剤における上記フラボノイド化合物の含有量は、薬物の皮膚透過効果の観点から、薬物100重量部に対して0.1〜10000重量部であることが好ましい。上記フラボノイド化合物の含有量のより好ましい下限は1重量部、より好ましい上限は1000重量部であり、更に好ましい下限は10重量部である。
上記薬物は特に限定されず、例えば、鎮静剤、去痰剤、下剤、抗癌剤、糖尿病薬、抗パーキンソン病薬、抗鬱薬、精神安定剤、痴呆症薬、降圧剤、高脂血漿薬、片頭痛薬、骨粗鬆治療薬、低血圧治療薬、鎮咳剤、消化性潰瘍用剤、頻尿排尿障害薬、尿失禁薬、抗潰瘍薬、アレルギー薬、5−HT3受容体拮抗薬(制吐薬)、抗原ペプチド、抗原タンパク質、核酸等が挙げられる。上記薬物は、皮膚刺激性のない薬物が好適であるが、皮膚刺激性のある薬物でも、抗炎症剤を同時に含有せしめることで好適に使用できる。なかでも、酸性薬物、又は、水溶性の塩を形成している薬物がより好適に用いられる。これらの薬物は、上記フラボノイド化合物に豊富に含まれるフェノール性水酸基と相互作用しにくく、上記フラボノイド化合物の効果を阻害しにくいためである。
本発明の経皮投与製剤の剤型としては特に限定されず、例えば、軟膏剤、クリーム剤、液剤、ローション剤、リニメント剤、パップ剤、硬膏剤(プラスター剤)、貼付剤(例えば、フィルム、テープ等)等が挙げられる。なかでも、貼付剤が好ましい。
薬物と本発明の皮膚透過促進組成物とを含む薬物含有層を有する貼付製剤もまた、本発明の1つである。
上記薬物含有層における上記フラボノイド化合物の含有量は特に限定されないが、上記薬物含有層に含まれる固形分重量全体中、0.01〜80重量%であることが好ましい。上記含有量が0.01重量%未満であると、上記フラボノイド化合物が皮膚に到達せず、薬物の皮膚透過促進作用を充分に示さないことがある。上記含有量が80重量%を超えると、上記薬物含有層が上記フラボノイド化合物を保持できず、貼付製剤の皮膚表面への貼付が困難になることがある。上記含有量のより好ましい下限は0.05重量%、より好ましい上限は30重量%である。
上記薬物は、上記薬物含有層中に溶解していてもよいし、分散していてもよい。
上記薬物含有層における上記薬物の含有量は特に限定されず、使用する薬物の性質等によっても異なるが、上記薬物含有層に含まれる固形分重量全体中、0.01〜60重量%であることが好ましい。上記含有量が0.01重量%未満であると、上記薬物が皮膚に到達せず、充分な薬効を示さないことがある。上記含有量が60重量%を超えると、上記薬物含有層が上記薬物を保持できず、貼付製剤の皮膚表面への貼付が困難になることがある。
上記薬物含有層の厚みは特に限定されないが、10〜1000μmが好ましく、20〜500μmがより好ましく、30〜200μmが更に好ましい。上記薬物含有層の厚みが10μm未満であると、有効量の上記薬物及び上記フラボノイド化合物を含有させることが困難となったり、上記薬物含有層に粘着性が必要とされる場合に充分な粘着力を得ることが困難となったりすることがある。上記薬物含有層の厚みが1000μmを超えると、上記薬物含有層形成に支障(塗工困難)をきたすことがある。
本発明の貼付製剤は、上記薬物含有層が薬物含有粘着層であり、支持体の片面に該薬物含有粘着層を有する貼付製剤(所謂、マトリクス型貼付製剤)であることが好ましい。ただし、本発明の貼付製剤は、上記薬物含有層が薬物貯蔵層であり、支持体の片面に該薬物貯蔵層と粘着層とを有する貼付製剤(所謂、リザーバー型貼付製剤)であってもよい。リザーバー型貼付製剤の場合、上記薬物貯蔵層と上記粘着層との間に更に薬物透過制御膜が設けられることが好ましい。
なお、上記薬物含有粘着層又は上記粘着層上には、保護、保存性等のために剥離ライナーが積層されていてもよい。
図1は、本発明の貼付製剤(マトリクス型貼付製剤)の一例を模式的に示す断面図である。図1に示すように、本発明の貼付製剤(マトリクス型貼付製剤)1においては、支持体6の片面に、薬物と本発明の皮膚透過促進組成物とを含む薬物含有粘着層7、剥離ライナー2が積層されている。
上記薬物含有粘着層を構成する樹脂としては、粘着性ポリマーが好ましい。
上記粘着性ポリマーとしては特に限定されず、(メタ)アクリル酸エステル系ポリマーを含むアクリル系ポリマー;スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、ポリイソブチレン、ポリブタジエン等のゴム系ポリマー;シリコーンゴム、ジメチルシロキサンベース、ジフェニルシロキサンベース等のシリコーン系ポリマー;ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルエチルエーテル、ポリビニルイソブチルエーテル等のビニルエーテル系ポリマー;酢酸ビニル−エチレン共重合体等のビニルエステル系ポリマー;ジメチルテレフタレート、ジメチルイソフタレート、ジメチルフタレート等のカルボン酸成分と多価アルコール成分(エチレングリコール等)とからなるエステル系ポリマー等が挙げられる。なかでも、上記フラボノイド化合物の保持性に優れることから、ゴム系ポリマーが好ましい。
上記アクリル系ポリマーとしては、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを主成分とし、これに官能性単量体を共重合して得られたものが好ましい。すなわち、上記(メタ)アクリル酸アルキルエステルからなる単量体成分を好ましくは50〜99重量%(より好ましくは60〜95重量%)含有し、残りの単量体成分が官能性単量体からなる共重合体が好ましい。ここにいう主成分とは、共重合体を構成する単量体成分の総重量のうち50重量%以上含まれる単量体成分を意味する。
上記(メタ)アクリル酸アルキルエステルは、アルキル基として、炭素数4〜13の直鎖又は分岐鎖アルキル基(例えば、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、2−エチルヘキシル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル等)を有するものであることが好ましい。これらの(メタ)アクリル酸アルキルエステルは、単独で用いられてもよく、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。
上記官能性単量体は、共重合反応に関与する不飽和二重結合を分子内に少なくとも1個有するとともに、官能基を側鎖に有するものであり、例えば、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、無水マレイン酸等のカルボキシル基含有単量体、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチルエステル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピルエステル等のヒドロキシル基含有単量体;スチレンスルホン酸、アリルスルホン酸、スルホプロピル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリロイルオキシナフタレンスルホン酸、アクリルアミドメチルプロパン酸等のスルホキシル基含有単量体;(メタ)アクリル酸アミノエチルエステル、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルエステル、(メタ)アクリル酸tert−ブチルアミノエチルエステル等のアミノ基含有単量体;(メタ)アクリルアミド、ジメチル(メタ)アクリルアミド、N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N−メチロールプロパン(メタ)アクリルアミド、N−ビニルアセトアミド等のアミド基含有単量体;(メタ)アクリル酸メトキシエチルエステル、(メタ)アクリル酸エトキシエチルエステル、(メタ)アクリル酸メトキシエチレングリコールエステル、(メタ)アクリル酸メトキシジエチレングリコールエステル、(メタ)アクリル酸メトキシポリエチレングリコールエステル、(メタ)アクリル酸メトキシポリプレングリコールエステル、(メタ)アクリル酸テトラヒドロフリルエステル等のアルコキシル基含有単量体が挙げられる。これらの官能性単量体は、単独で用いられてもよく、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。なかでも、上記薬物含有粘着層の感圧粘着性、凝集性、上記薬物含有粘着層中に含まれる薬物の放出性等の観点から、カルボキシル基含有単量体が好ましく、(メタ)アクリル酸が特に好ましい。
上記アクリル系ポリマーとして、上記(メタ)アクリル酸アルキルエステルと上記官能性単量体とに、更に他の単量体を共重合したものを使用してもよい。
上記他の単量体としては、例えば、(メタ)アクリロニトリル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、N−ビニル−2−ピロリドン、メチルビニルピロリドン、ビニルピリジン、ビニルピペリドン、ビニルピリミジン、ビニルピペラジン、ビニルピロール、ビニルイミダゾール、ビニルカプロラクタム、ビニルオキサゾール等が挙げられる。これらの他の単量体は、単独で用いられてもよく、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。
上記他の単量体の使用量は、上記(メタ)アクリル酸アルキルエステルと上記官能性単量体との合計重量に対して、通常、0〜40重量%程度が好ましく、10〜30重量%程度がより好ましい。
上記アクリル系ポリマーの具体例としては、ヒト皮膚への接着性がよく、接着及び剥離の繰り返しが容易であるという観点から、(メタ)アクリル酸アルキルエステルとしての2−エチルヘキシルアクリレートと、アクリル酸と、N−ビニル−2−ピロリドンとの三元共重合体が好ましく、2−エチルヘキシルアクリレートと、アクリル酸と、N−ビニル−2−ピロリドンとを、40〜99.8:0.1〜10:0.1〜50の重量比、好ましくは50〜89:1〜8:10〜40の重量比で共重合させた共重合体がより好ましい。
上記ゴム系ポリマーは、ポリイソブチレン、ポリイソプレン及びスチレン−ジエン−スチレンブロック共重合体(スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SIS)等)からなる群より選ばれる少なくとも1種を主成分とするゴム系ポリマーが好ましい。なかでも、薬物安定性が高く、必要な接着力及び凝集力が両立できる観点から、粘度平均分子量が好ましくは180万〜550万、より好ましくは200万〜500万である高分子量ポリイソブチレンと、粘度平均分子量が好ましくは4万〜8万5千、より好ましくは4万5千〜6万5千である低分子量ポリイソブチレンとが、95:5〜5:95の重量比で配合された混合物が特に好ましい。
上記ゴム系ポリマーを含有する場合、上記薬物含有粘着層は、タッキファイヤーを更に含有することが好ましい。タッキファイヤーを更に配合することで、常温での上記薬物含有粘着層の粘着性を向上させることができる。
上記タッキファイヤーは特に限定されず、当技術分野で公知のものを適宜選択して用いればよく、例えば、石油系樹脂(例えば、芳香族系石油樹脂、脂肪族系石油樹脂等)、テルペン系樹脂、ロジン系樹脂、クマロンインデン樹脂、スチレン系樹脂(例えば、スチレン樹脂、ポリ(α−メチルスチレン)等)、水添石油樹脂(例えば、脂環族飽和炭化水素樹脂等)等が挙げられる。これらのタッキファイヤーは、単独で用いられてもよく、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。なかでも、薬物の安定性が良好になるため、脂環族飽和炭化水素樹脂が好適である。
上記タッキファイヤーの含有量は、上記ゴム系ポリマーの総重量に対して、通常、33〜300重量%が好ましく、50〜200重量%がより好ましい。
上記薬物含有粘着層は、可塑剤を更に含有することが好ましい。
上記可塑剤は、上記粘着性ポリマーを可塑化させて上記薬物含有粘着層にソフト感を付与し、貼付製剤を皮膚から剥離する時の皮膚接着力に起因する痛みや皮膚刺激性を低減させ得る作用を有するものであれば特に限定されない。
上記可塑剤としては、オリーブ油、ヒマシ油、スクワレン、ラノリン等の油脂類、デシルメチルスルホキシド、メチルオクチルスルホキシド、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、メチルピロリドン、ドデシルピロリドン等の有機溶剤類、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル等の界面活性剤類、ジブチルフタレート、ジへプチルフタレート、ジオクチルフタレート等のフタル酸エステル類、ジエチルセバケート、ジブチルセバケート、ジオクチルセバケート等のセバシン酸エステル類、流動パラフィン等の炭化水素類、オレイン酸エチル、アジピン酸ジイソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸オクチル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソトリデシル、ラウリン酸エチル等の脂肪酸エステル類、グリセリン脂肪酸エステル、プロビレングリコール脂肪酸エステル、エトキシ化ステアリルアルコール、ピロリドンカルボン酸脂肪酸エステル等が挙げられる。これらの可塑剤は、単独で用いられてもよく、2種以上の組み合わせで用いられてもよい。
上記可塑剤は、上記薬物含有粘着層100重量%中、1〜70重量%含まれることが好ましく、20〜60重量%含まれることがより好ましい。
上記薬物含有粘着層には、架橋構造を導入することができる。この場合、上記薬物含有粘着層に紫外線照射、電子線照射等の放射線照射による物理的架橋処理を施すか、或いは、イソシアネート系化合物(例えば、三官能性イソシアネート等)、有機過酸化物、有機金属塩、金属アルコラート、金属キレート化合物、多官能性化合物(例えば、多官能性外部架橋剤、ジ(メタ)アクリレート等の多官能性内部架橋用モノマー等)等の架橋剤を用いた化学的架橋処理を施すことができる。
化学的架橋処理を施す場合、薬物と本発明の皮膚透過促進組成物とともに上記架橋剤を薬物含有粘着剤溶液又は分散液中に配合し、支持体の片面に薬物含有粘着剤溶液又は分散液を塗布し、乾燥して薬物含有粘着層を形成後、剥離ライナーの剥離処理面を薬物含有粘着層上に貼り合わせて、好ましくは60〜90℃、より好ましくは60〜70℃で24〜48時間放置して架橋反応を促進させて、架橋構造が導入された薬物含有粘着層を形成する。なお、剥離ライナーの剥離処理面に薬物含有粘着剤溶液又は分散液を塗布し、形成された薬物含有粘着層を支持体に転写してもよい。
上記支持体は特に限定されないが、具体的には、ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)等)、ナイロン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリテトラフルオロエチレン、アイオノマー樹脂等の単独フィルム、金属箔、及び、これらから選ばれる1種又は2種以上のフィルムを積層したラミネートフィルム等が挙げられる。なかでも、上記支持体と上記薬物含有粘着層との接着性(投錨性)を向上させるためには、上記支持体を、上記材質からなる無孔性フィルムと後述する多孔性フィルムとを積層したラミネートフィルムとし、多孔性フィルム側に上記薬物含有粘着層を形成することが好ましい。上記無孔性フィルムの厚みは1〜100μmが好ましく、2〜50μmがより好ましい。
上記多孔性フィルムとしては、上記薬物含有粘着層との投錨性が向上するものであれば特に限定されず、例えば、紙、織布、不織布(例えば、ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)等)不織布等)、上記材質からなるフィルム(例えば、ポリエステル、ナイロン、サラン(商品名)、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、ポリテトラフルオロエチレン、金属箔、ポリエチレンテレフタレート等の単独フィルム、及び、これらから選ばれる1種又は2種以上のフィルムを積層したラミネートフィルム等)に機械的に穿孔処理したフィルム等が挙げられる。なかでも、柔軟性の点から紙、織布、不織布(例えば、ポリエステル不織布、ポリエチレンテレフタレート不織布等)が好ましい。
上記多孔性フィルムは、例えば、織布又は不織布の場合、これらの目付量を5〜30g/mとすることが投錨性の向上の点で好ましい。
上記支持体におけるラミネートフィルムは、ドライラミネート法、ウェットラミネート法、エクストルージョン(押し出し)ラミネート法、ホットメルトラミネート、コエクストルージョン(共押し出し)ラミネート法等の公知のラミネートフィルムの製造方法によって製造される。
上記支持体の厚みは特に限定されないが、好ましくは1〜200μm、より好ましくは2〜100μmである。上記支持体の厚みが1μm未満であると、自己支持性等の取扱い性が低下する傾向となる。上記支持体の厚みが200μmを超えると、違和感(ごわごわ感)を生じ、追従性が低下する傾向となる。
上記剥離ライナーとしては、剥離処理剤からなる剥離処理剤層が、剥離ライナー用基材の表面に形成されたもの、それ自体が剥離性の高いプラスチックフィルム、該剥離性の高いプラスチックフィルムからなる剥離層が、剥離ライナー用基材の表面に形成されたもの等が挙げられる。上記剥離ライナーの剥離面は、剥離ライナー用基材の片面のみであってもよく、両面であってもよい。
上記剥離処理剤としては特に制限されず、例えば、長鎖アルキル基含有ポリマー、シリコーンポリマー(シリコーン系剥離剤)、フッ素系ポリマー(フッ素系剥離剤)等が挙げられる。
上記剥離ライナー用基材としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム、ポリイミドフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリエステル(PETを除く)フィルム等のプラスチックフィルム及びこれらのフィルムに金属を蒸着した金属蒸着プラスチックフィルム;和紙、洋紙、クラフト紙、グラシン紙、上質紙等の紙類;不織布、布等の繊維質材料による基材;金属箔等が挙げられる。
上記それ自体が剥離性の高いプラスチックフィルムとしては、例えば、ポリエチレン(低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン等)、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体等のエチレン−α−オレフィン共重合体(ブロック共重合体又はランダム共重合体)、及び、これらの混合物からなるポリオレフィン系フィルム;テフロン(登録商標)製フィルム等が挙げられる。
なお、上記剥離ライナー用基材の表面に形成される剥離層は、上記剥離ライナー用基材上に上記剥離性の高いプラスチックフィルムの素材をラミネート又はコーティングすることにより形成することができる。
上記剥離ライナーの厚みとしては特に限定されず、通常、200μm以下が好ましく、25〜100μmがより好ましい。
本発明の貼付製剤は、例えば、次の方法によって製造することができる。まず、所定量の粘着性ポリマーを溶媒(例えば、酢酸エチル、トルエン、ヘキサン、ジメチルスルホキシド、エタノール、プロパノール、アセトン等)に溶解させる。得られた溶液に、薬物と本発明の皮膚透過促進組成物とを分散又は溶解させて、薬物含有粘着剤溶液又は分散液を調製する。そして、支持体の片面に薬物含有粘着剤溶液又は分散液を塗布し、乾燥して薬物含有粘着層を形成後、剥離ライナーの剥離処理面を薬物含有粘着層上に貼り合わせる。なお、剥離ライナーの剥離処理面に薬物含有粘着剤溶液又は分散液を塗布し、形成された薬物含有粘着層を支持体に転写してもよい。
上記薬物含有粘着剤溶液又は分散液の調製中に泡が発生した場合は、一夜放置又は真空脱泡を行うことが好ましい。支持体の片面又は剥離ライナーへの薬物含有粘着剤溶液又は分散液の塗布は、例えば、キャスティング、プリンティング、その他の当業者に公知の技法により実施すればよい。
本発明によれば、薬物を粒子構造に成形すること等を必要とせず、皮膚組織の破壊を伴わずに薬物の皮膚透過性を飛躍的に向上させることができる皮膚透過促進組成物を提供することができる。また、本発明によれば、該皮膚透過促進組成物を含む経皮投与製剤及び貼付製剤を提供することができる。
本発明の貼付製剤(マトリクス型貼付製剤)の一例を模式的に示す断面図である。 実施例及び比較例で得られた貼付製剤の皮膚透過性試験の結果を示す図である。 実施例及び比較例で得られた貼付製剤の皮膚透過性試験の結果を示す図である。 実施例及び比較例で得られた貼付製剤の皮膚透過性試験の結果を示す図である。 実施例及び比較例で得られた貼付製剤の皮膚透過性試験の結果を示す図である。
以下の実施例により、本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1〜3)
トルエン中に溶解したポリイソブチレンとタッキファイヤーとの混合物(ポリイソブチレンB200(粘度平均分子量400万)、ポリイソブチレンB12(粘度平均分子量5万5千)、脂環族飽和炭化水素樹脂であるアルコンP−100をそれぞれ固形分として24、36、40重量部ずつ混合したもの:以下PIBブレンド)を、組成物中の固形分より計算して63.0重量部となるように秤取した。続いて、可塑剤としてミリスチン酸イソプロピル(以下IPM)27.0重量部、界面活性剤としてポリオキシエチレン(7)オレイルエーテル(以下BO−7)4.0重量部、薬物としてロキソプロフェンナトリウム(水溶性の塩を形成している薬物)3.0重量部、下記の表1に示すフラボノイド化合物(ケルセチン、アピゲニン又はミリセチン)3.0重量部をそれぞれ秤取し、これらを撹拌し充分に脱泡して薬物含有粘着剤分散液を調製した。
この薬物含有粘着剤分散液をポリエステル剥離フィルム上に延伸乾燥して厚み約60μmの薬物含有粘着層を形成し、これを厚み6μmPETフィルム−20g/m不織布の貼り合わせ型の支持体に転写して、フィルムを得た。得られたフィルムを0.7cmの長方形に裁断して、ロキソプロフェンナトリウムを含む貼付製剤を得た。
(比較例1、2)
下記の表1に示す組成に変更したこと以外は実施例1と同様にして、ロキソプロフェンナトリウムを含む貼付製剤を得た。なお、比較例2では、フラボノイド化合物以外のポリフェノールであるクルクミンを使用した。
Figure 2015163606
(実施例4〜6、比較例3、4)
下記の表2に示す組成に変更したこと以外は実施例1と同様にして、HER2/neu−A24ペプチドを含む貼付製剤を得た。なお、比較例4では、フラボノイド化合物以外のポリフェノールであるクルクミンを使用した。
Figure 2015163606
(実施例7〜9、比較例5〜7)
下記の表3に示す組成に変更したこと以外は実施例1と同様にして、酸性薬物又は塩基性薬物を含む貼付製剤を得た。
Figure 2015163606
(実施例10、比較例8)
下記の表4に示す組成に変更したこと以外は実施例1と同様にして、界面活性剤を含まない貼付製剤を得た。
Figure 2015163606
(実施例11〜15、比較例9〜13)
トルエン中に溶解したポリイソブチレンとタッキファイヤーとの混合物(ポリイソブチレンB200(粘度平均分子量400万)、ポリイソブチレンB12(粘度平均分子量5万5千)、脂環族飽和炭化水素樹脂であるアルコンP−100をそれぞれ固形分として24、36、40重量部ずつ混合したもの:以下PIBブレンド)、又は、ポリアクリル酸ナトリウム粘着剤を組成物中の固形分より計算して下記表5に示す重量部となるように秤取する。続いて、可塑剤(IPM、IPP又は流動パラフィン)を下記表5に示す重量部、薬物としてロキソプロフェンナトリウム(水溶性の塩を形成している薬物)3.0重量部、フラボノイド化合物(ケルセチン)を下記表5に示す重量部をそれぞれ秤取し、これらを撹拌し充分に脱泡して薬物含有粘着剤分散液を調製する。
この薬物含有粘着剤分散液をポリエステル剥離フィルム上に延伸乾燥して厚み約60μmの薬物含有粘着層を形成し、これを厚み6μmPETフィルム−20g/m不織布の貼り合わせ型の支持体に転写して、フィルムを得る。得られるフィルムを0.7cmの長方形に裁断して、ロキソプロフェンナトリウムを含む貼付製剤を得る。
Figure 2015163606
<評価>
実施例及び比較例で得られた貼付製剤について、以下の評価を行った。
皮膚透過性試験
以下のマウス皮膚透過性試験により、貼付製剤中に含まれる薬物の皮膚透過性を評価した。
9週齢のC57/BL6♀より採取した背部皮膚を、酵素阻害剤を溶解させたリン酸緩衝液(以下レセプター液)に2時間浸漬した。浸漬の背部皮膚をフランツ型透過セルに固定し、余分な液滴をぬぐった後、背部皮膚に、実施例及び比較例で得られた貼付製剤を貼付し、フランツ型透過セルにレセプター液を満たした。24時間後、レセプター液を回収し、PTFEメンブレンフィルターを用いてレセプター液をろ過した後、UPLC/MS法にてレセプター液中の薬物量(薬物透過量)を定量した。
図2、3、4、5は、実施例及び比較例で得られた貼付製剤の皮膚透過性試験の結果を示す図である。
実施例1〜3で得られたフラボノイド化合物を含む貼付製剤は、比較例1で得られたフラボノイド化合物を含まない貼付製剤、及び、比較例2で得られたフラボノイド化合物以外のポリフェノールを含む貼付製剤より、ロキソプロフェンナトリウム(水溶性の塩を形成している薬物)の皮膚透過性が向上した(図2)。同様の傾向が、薬物としてHER2/neu−A24ペプチドを用いた場合でも見られた(図3、実施例4〜6、比較例3、4)。また、薬物として酸性薬物であるアスピリン、塩基性薬物であるイミキモド又はエピネフリンを用いた場合でもフラボノイド化合物としてケルセチンを用いることで皮膚透過性が向上した(図4、実施例7〜9、比較例5〜7)。また、界面活性剤としてBO−7を含まない場合でもフラボノイド化合物としてケルセチンを用いることで皮膚透過性が向上した(図5、実施例10、比較例8)。なお、フラボノイド化合物を含む貼付製剤は、可塑剤の種類を変更しても、フラボノイド化合物を含まない貼付製剤よりも皮膚透過性が向上する。
本発明によれば、薬物を粒子構造に成形すること等を必要とせず、皮膚組織の破壊を伴わずに薬物の皮膚透過性を飛躍的に向上させることができる皮膚透過促進組成物を提供することができる。また、本発明によれば、該皮膚透過促進組成物を含む経皮投与製剤及び貼付製剤を提供することができる。
1 本発明の貼付製剤(マトリクス型貼付製剤)
2 剥離ライナー
6 支持体
7 薬物含有粘着層

Claims (6)

  1. フラボノイド化合物を含み、薬物の皮膚透過を促進せしめるために用いられることを特徴とする皮膚透過促進組成物。
  2. フラボノイド化合物は、下記式(1)で表されるフラボン骨格を有する化合物である請求項1記載の皮膚透過促進組成物。
    Figure 2015163606
  3. 式(1)で表されるフラボン骨格を有する化合物は、ケルセチン、アピゲニン及びミリセチンからなる群より選択される少なくとも1種である請求項2記載の皮膚透過促進組成物。
  4. 薬物と請求項1、2又は3記載の皮膚透過促進組成物とを含むことを特徴とする経皮投与製剤。
  5. 薬物と請求項1、2又は3記載の皮膚透過促進組成物とを含む薬物含有層を有することを特徴とする貼付製剤。
  6. 薬物含有層が薬物含有粘着層であり、支持体の片面に前記薬物含有粘着層を有する請求項5記載の貼付製剤。
JP2015014344A 2014-01-29 2015-01-28 皮膚透過促進組成物、経皮投与製剤及び貼付製剤 Pending JP2015163606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015014344A JP2015163606A (ja) 2014-01-29 2015-01-28 皮膚透過促進組成物、経皮投与製剤及び貼付製剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014014539 2014-01-29
JP2014014539 2014-01-29
JP2015014344A JP2015163606A (ja) 2014-01-29 2015-01-28 皮膚透過促進組成物、経皮投与製剤及び貼付製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015163606A true JP2015163606A (ja) 2015-09-10

Family

ID=53757068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015014344A Pending JP2015163606A (ja) 2014-01-29 2015-01-28 皮膚透過促進組成物、経皮投与製剤及び貼付製剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20170000751A1 (ja)
EP (1) EP3100744A4 (ja)
JP (1) JP2015163606A (ja)
KR (1) KR20160106761A (ja)
CN (1) CN105939729A (ja)
BR (1) BR112016017496A2 (ja)
CA (1) CA2937526A1 (ja)
RU (1) RU2016134905A (ja)
WO (1) WO2015115495A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105380929A (zh) * 2015-11-23 2016-03-09 蚌埠丰原涂山制药有限公司 一种含洛索洛芬钠的药物组合物及其制备方法
KR102081217B1 (ko) * 2017-09-13 2020-02-25 연세대학교 산학협력단 네프린 억제제를 유효성분으로 포함하는 피부 투과 촉진용 조성물
CN111135087A (zh) * 2020-01-09 2020-05-12 范小玲 一种溶剂型透皮贴的工业化制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936611A (ja) * 1982-08-26 1984-02-28 Nitto Electric Ind Co Ltd 粘着性貼付製剤
JPS5955822A (ja) * 1982-09-24 1984-03-31 Nitto Electric Ind Co Ltd 粘着性貼付製剤用膏体
JPS6137304A (ja) 1984-07-31 1986-02-22 Nippon Steel Corp 傾斜ロ−ル圧延機
JPH0429934A (ja) * 1990-05-28 1992-01-31 Seiichi Umeda いちょう葉抽出エキスを含有する外用組成物
JPH10139690A (ja) * 1996-11-02 1998-05-26 Shinichi Konuma 経皮吸収促進剤
JP4073517B2 (ja) 1997-04-07 2008-04-09 久光製薬株式会社 経皮吸収貼付剤用粘着剤及び経皮吸収貼付剤
US20030175333A1 (en) * 2002-03-06 2003-09-18 Adi Shefer Invisible patch for the controlled delivery of cosmetic, dermatological, and pharmaceutical active ingredients onto the skin
US7241456B2 (en) * 2002-10-25 2007-07-10 Australian Importers Ltd. Formulations for topical delivery of bioactive substances and methods for their use
JP4027850B2 (ja) * 2003-06-20 2007-12-26 ポーラ化成工業株式会社 経皮吸収促進化粧料
US8016811B2 (en) 2003-10-24 2011-09-13 Altea Therapeutics Corporation Method for transdermal delivery of permeant substances
EP1867323A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-19 Farmatron Ltd. Pharmaceutical compositions with biological barriers permeation enhancing properties
WO2008066185A1 (fr) * 2006-12-01 2008-06-05 Nitto Denko Corporation Procédé destiné à prévenir la décoloration provoquée par le temps d'une préparation d'adhésif cutané contenant du donépézil
JP5224770B2 (ja) 2007-03-19 2013-07-03 金印株式会社 コラーゲン産生促進剤、促進方法、香粧品、飲食品および医薬品
BR112012011336A2 (pt) * 2009-10-22 2018-10-16 Api Genesis Llc Composições compreendendo flavonoides, seu método de preparação, adesivo para aplicação de flavonoide, métodos de produção de flavonoide hidratado,métodos de preparação de formulação tópica, e uso de flavonoide
JP6105475B2 (ja) * 2010-10-22 2017-03-29 ヴィズリ・ヘルス・サイエンスィズ・エルエルシー 可溶性の乏しい化合物の可溶性を増大させる方法ならびにそのような化合物の配合物を作る、および用いる方法
JP2012206979A (ja) 2011-03-30 2012-10-25 Ssp Co Ltd 経皮投与用医薬組成物
JP5856424B2 (ja) 2011-10-05 2016-02-09 祐徳薬品工業株式会社 ロチゴチン含有経皮吸収型貼付剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20170000751A1 (en) 2017-01-05
CN105939729A (zh) 2016-09-14
KR20160106761A (ko) 2016-09-12
BR112016017496A2 (pt) 2017-08-08
WO2015115495A1 (ja) 2015-08-06
EP3100744A1 (en) 2016-12-07
CA2937526A1 (en) 2015-08-06
EP3100744A4 (en) 2017-08-30
RU2016134905A (ru) 2018-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5820207B2 (ja) 経皮吸収促進用組成物および貼付製剤
KR20160014064A (ko) 경피 전달 시스템
KR102307852B1 (ko) 약물의 경피 흡수 촉진용 조성물 및 패치 제제
CA2356743C (en) Percutaneously absorptive preparation
JP2007016019A (ja) 経皮吸収製剤
JP5813652B2 (ja) 経皮吸収型製剤
WO2015115495A1 (ja) 皮膚透過促進組成物、経皮投与製剤及び貼付製剤
JP5820206B2 (ja) 経皮吸収促進用組成物および貼付製剤
JP2013060393A (ja) 経皮吸収促進用組成物および貼付製剤
JP2008247899A (ja) ビソプロロール経皮投与デバイス
WO2015115496A1 (ja) 皮膚透過促進組成物、経皮投与製剤及び貼付製剤
JPH11209271A (ja) 経皮吸収製剤
JPH11209270A (ja) 経皮吸収製剤
JP5020554B2 (ja) 非水系粘着剤組成物とこれを用いた貼付剤