JP2015163026A - 電力需要予測装置、電力供給システム、電力需要予測方法及びプログラム - Google Patents

電力需要予測装置、電力供給システム、電力需要予測方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015163026A
JP2015163026A JP2014038747A JP2014038747A JP2015163026A JP 2015163026 A JP2015163026 A JP 2015163026A JP 2014038747 A JP2014038747 A JP 2014038747A JP 2014038747 A JP2014038747 A JP 2014038747A JP 2015163026 A JP2015163026 A JP 2015163026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power demand
vehicle
data
specific
demand prediction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014038747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6081940B2 (ja
Inventor
勇輔 山科
Yusuke Yamashina
勇輔 山科
容子 小▲柳▼
Yoko Koyanagi
容子 小▲柳▼
利彦 新家
Toshihiko Araya
利彦 新家
矢野 真也
Shinya Yano
真也 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2014038747A priority Critical patent/JP6081940B2/ja
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to CN201580005863.0A priority patent/CN106063067B/zh
Priority to PCT/JP2015/054995 priority patent/WO2015129613A1/ja
Priority to SG11201605657XA priority patent/SG11201605657XA/en
Priority to US15/114,403 priority patent/US20160343011A1/en
Priority to EP15755028.6A priority patent/EP3076513B1/en
Priority to TW104106298A priority patent/TWI564834B/zh
Publication of JP2015163026A publication Critical patent/JP2015163026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6081940B2 publication Critical patent/JP6081940B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • G06Q30/0202Market predictions or forecasting for commercial activities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/63Monitoring or controlling charging stations in response to network capacity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/67Controlling two or more charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0129Traffic data processing for creating historical data or processing based on historical data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/003Load forecast, e.g. methods or systems for forecasting future load demand
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00036Charger exchanging data with battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with provisions for charging different types of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/14Acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • B60L2240/72Charging station selection relying on external data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/44Control modes by parameter estimation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/52Control modes by future state prediction drive range estimation, e.g. of estimation of available travel distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/54Energy consumption estimation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/12Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
    • Y04S10/126Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation the energy generation units being or involving electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV], i.e. power aggregation of EV or HEV, vehicle to grid arrangements [V2G]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S50/00Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
    • Y04S50/14Marketing, i.e. market research and analysis, surveying, promotions, advertising, buyer profiling, customer management or rewards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】限られた実績データに基づいて、より精度の高い電力の需要予測が可能な電力需要予測装置を提供する。
【解決手段】電力需要予測装置100は、特定の走行状態を記録した車両プローブデータの入力を受け付けるデータ受付部101と、受け付けた車両プローブデータに基づいて、特定の車両が特定の充電設備において充電を行う意思決定の要因となる因子情報の実績値と、当該特定の車両の、特定の充電設備における電力需要を示す実績値と、の相関関係を示す個別モデルを、特定の車両別、または、当該特定の車両の利用者別に生成する個別モデル生成部112と、当該生成した個別モデルに基づいて、特定の車両の、特定の充電設備における電力需要の予測値を算出する需要予測演算部113と、を備えている。
【選択図】図2

Description

本発明は、充電設備における電力需要量を予測する電力需要予測装置、電力供給システム、電力需要予測方法及びプログラムに関する。
近年、バッテリーを搭載した電気自動車やハイブリッドカーの普及が進み、充電設備における電力需要が増している。これに伴い、電力需要の予測結果に合わせて生成すべき総電力量、及び、地域ごと、時間帯ごとに供給すべき配電量を制御する配電計画技術が用いられている。
電力需要を予測するためには、一般に、過去の電力需要実績及び時刻情報、曜日、休日等を示すカレンダー情報等に基づいて、統計的手法を用いて予測モデルを構築することで予測する手法等が用いられている(例えば、特許文献1参照)。
また、ある地域における電力需要を予測する場合、当該地域の集団の行動傾向を統計的に分析し、これをモデル化する手法が用いられている。
特開2012−115066号公報
しかしながら、例えば、地域の集団の行動傾向を統計的に分析する場合、当該地域の集団の行動傾向全体の特性を精度よく再現するモデルを構築するためには、膨大な量の実績データ(教師データ)を必要とする。これに対し、プローブカー(詳細な走行データを取得する機能を備えた車両)の台数は限られているため、相当の実績データを取得することができない。そのため、地域の集団の行動傾向を精度よく再現することが困難であった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、限られた実績データに基づいて、より精度の高い電力の需要予測が可能な電力需要予測装置、電力供給システム、電力需要予測方法及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明の一態様は、特定の車両(プローブカー201、202・・・)の走行状態を記録した車両プローブデータ(D1)の入力を受け付けるデータ受付部(101)と、前記受け付けた車両プローブデータ(D1)に基づいて、前記特定の車両が特定の充電設備(301、302・・・)において充電を行う意思決定の要因となる因子情報の実績値と、当該特定の車両の、前記特定の充電設備における電力需要を示す実績値と、の相関関係を示す個別モデル(M1、M2・・・)を、前記特定の車両別、または、当該特定の車両の利用者別に生成する個別モデル生成部(112)と、前記生成した個別モデルに基づいて、前記特定の車両の、前記特定の充電設備における電力需要の予測値を算出する需要予測演算部(113)と、を備える電力需要予測装置(100)である。
このような電力需要予測装置によれば、電気自動車の利用者別に個別モデルを生成し、当該利用者各々の充電の意思決定の特徴を反映した予測処理を行う。したがって、利用者の意思に基づいた精度の高い電力需要予測を行うことができる。
また、本発明の一態様は、上述の電力需要予測装置において、前記個別モデル生成部が、前記因子情報として、少なくとも、運転率、所定エリア別の存在率、及び、バッテリーの充電率を含むことを特徴とする。
このような電力需要予測装置によれば、意思決定の要因として、利用者が車両を運転中か否か、車両がどこに存在するか、及び、バッテリーの充電率がどの程度低下したか、という情報を、充電を行うか否かの意思決定の要因となる因子情報として取り入れることができる。
また、本発明の一態様は、上述の電力需要予測装置において、前記個別モデル生成部が、前記受け付けた車両プローブデータに基づいて、前記電力需要の実績値として、前記特定の車両の、前記特定の充電設備における時間帯別の利用率を示す利用率実績データ(D20)を抽出することを特徴とする。
このような電力需要予測装置によれば、電力需要の予測値として、特定の充電設備がある時間帯において利用されている率を予測することができる。
また、本発明の一態様は、上述の電力需要予測装置において、前記個別モデル生成部が、互いに類似する相関関係を有する複数の前記個別モデルの組からなる生活スタイルモデル(N1、N2・・・)を構築し、前記需要予測演算部は、特定の地域において活動する活動者の、前記生活スタイルモデルに該当する人口の構成比率に基づいて、当該特定の地域に属する充電設備別に電力需要の予測値を算出することを特徴とする。
このような電力需要予測装置によれば、その生活スタイルモデル別に充電設備の利用率を予測するとともに、その予測結果に対し、特定の地域の各生活スタイルに属する人口の構成比率に応じた重みづけの調整を行うことができる。したがって、地域全体の電力需要予測の精度を高めることができる。
また、本発明の一態様は、上述の電力需要予測装置において、前記データ受付部が、さらに、前記充電設備の各々で取得される情報であって、当該充電設備において行われる充電に関する情報が記録された充電設備データの入力を受け付け、前記個別モデル生成部は、前記充電設備データに基づいて個別モデルを生成することを特徴とする。
このような電力需要予測装置によれば、特定の車両から取得される車両プローブデータのみならず、各充電設備において取得される充電に関する種々の情報に基づいて個別モデルを構築できる。これにより、各個人の充電の意思決定をより精度よく反映した個別モデルを生成でき、予測の精度を一層高めることができる。
また、本発明の一態様は、上述の電力需要予測装置と、自車両の走行状態を記録可能な複数のプローブカー(201、202・・・)と、前記電力需要予測装置の予測結果に応じて、前記充電設備別に供給電力を調整する供給電力管理装置(400)と、を備える電力供給システム(1)である。
このような電力供給システムによれば、供給電力管理装置が電力需要予測装置による精度の高い予測結果に応じて充電設備別に供給電力を調整するので、電力供給サービスの提供を一層効率化することができる。
また、本発明の一態様は、特定の車両の走行状態を記録した車両プローブデータの入力を受け付けて、前記受け付けた車両プローブデータに基づいて、前記特定の車両が特定の充電設備において充電を行う意思決定の要因となる因子情報の実績値と、当該特定の車両の、前記特定の充電設備における電力需要を示す実績値と、の相関関係を示す個別モデルを、前記特定の車両別、または、当該特定の車両の利用者別に生成し、前記生成した個別モデルに基づいて、前記特定の車両の、前記特定の充電設備における電力需要の予測値を算出することを特徴とする電力需要予測方法である。
このような電力需要予測方法によれば、電気自動車の利用者別に個別モデルを生成し、当該利用者各々の充電の意思決定の特徴を反映した予測処理を行う。したがって、利用者の意思に基づいた精度の高い電力需要予測を行うことができる。
また、本発明の一態様は、電力需要予測装置のコンピュータを、特定の車両の走行状態を記録した車両プローブデータに基づいて、前記特定の車両が特定の充電設備において充電を行う意思決定の要因となる因子情報の実績値と、当該特定の車両の、前記特定の充電設備における電力需要を示す実績値と、の相関関係を示す個別モデルを、前記特定の車両別、または、当該特定の車両の利用者別に生成する個別モデル生成手段、前記生成した個別モデルに基づいて、前記特定の車両の、前記特定の充電設備における電力需要の予測値を算出する需要予測演算手段、として機能させるプログラムである。
このようなプログラムによれば、個別モデル生成手段が、電気自動車の利用者別に個別モデルを生成し、当該利用者各々の充電の意思決定の特徴を反映した予測処理を行う。したがって、利用者の意思に基づいた精度の高い電力需要予測を行うことができる。
上述の電力需要予測装置、電力供給システム、電力需要予測方法及びプログラムによれば、限られた実績データに基づいて、より精度の高い電力の需要予測が可能となる。
第1の実施形態に係る電力供給システムの概要を示す図である。 第1の実施形態に係る電力需要予測装置の機能構成を示す図である。 第1の実施形態に係るデータ蓄積処理部が記憶する車両プローブデータの詳細を示す図である。 第1の実施形態に係る個別モデル生成部の機能を説明する第1の図である。 第1の実施形態に係る個別モデル生成部の機能を説明する第2の図である。 第1の実施形態に係る個別モデル生成部の機能を説明する第3の図である。 第1の実施形態に係る個別モデル生成部の機能を説明する第4の図である。 第1の実施形態に係る個別モデル生成部の機能を説明する第5の図である。 第1の実施形態に係る需要予測演算部の機能を説明する第1の図である。 第1の実施形態に係る需要予測演算部の機能を説明する第2の図である。 第1の実施形態の変形例に係る個別モデル生成部の機能を説明する図である。 第2の実施形態に係る電力需要予測装置の機能構成を示す図である。 第2の実施形態に係る個別モデル生成部の機能を説明する図である。 第2の実施形態に係る需要予測演算部の機能を説明する図である。 第2の実施形態の変形例に係る需要予測演算部の機能を説明する図である。 第3の実施形態に係る電力需要予測装置の機能構成を示す図である。
<第1の実施形態>
以下、第1の実施形態に係る電力供給システムについて説明する。
第1の実施形態に係る電力供給システムは、プローブカーから得られる車両プローブデータを用いて、当該プローブカーを利用する個人行動をモデル化した個別モデルを生成する。そして、特定の地域(例えば、一都市)において活動する活動者(集団)を代表する各個人の特徴を反映した個別モデルを用いて、当該特定の地域における各充電設備の電力需要(本実施形態では、各充電設備の「利用率」)の予測を行う。なお、ここで、「活動者」とは、上記特定の地域において生活する住民の他、通勤、通学、行楽等の目的で、当該地域内で種々の活動を行う者全体を指す。
(全体構成)
図1は、第1の実施形態に係る電力供給システムの概要を示す図である。
第1の実施形態に係る電力供給システム1は、電力需要予測装置100と、複数のプローブカー201、202・・・と、複数の充電設備301、302・・・と、供給電力管理装置400と、を備えている。
電力供給システム1は、特定の地域(例として、都市T1)において電気自動車用の電力供給サービスを提供する。具体的には、電力供給システム1は、都市T1の各箇所に設置された充電設備301、302・・・を介して、都市T1を走行する電気自動車にバッテリー充電用の電力を供給する。
電力需要予測装置100は、プローブカー201、202・・・の各々から複数の車両プローブデータD1(後述)を入力し、当該車両プローブデータD1に基づいて、充電設備301、302・・・の各々における電力需要(時間帯別の利用率)の予測を行う。
プローブカー201、202・・・は、都市T1に属する住民のうち特定の利用者が利用する電気自動車である。プローブカー201、202・・・は、専用の車載器(図示せず)を搭載し、当該車載器により、自車両の走行状態を一定時間ごとに記録可能となっている。例えば、プローブカー201、202・・・は、自車両の走行状態として、自車両が運転中か否かを示す運転状態情報、自車両の位置を特定する車両位置情報(例えばGPS(Global Positioning System)による緯度・経度情報)、搭載するバッテリーの充電率[%](残容量)を示すSOC(State Of Charge)情報を一定時間ごと(例えば、一時間ごと)に記録可能とする。
なお、プローブカー201、202・・・が取得可能な走行状態の内容は上記に限定されず、他にも、走行距離や、搭載する速度・加速度センサを介して取得される速度・加速度情報等、さらに、プローブカー201、202・・・の停止中、充電中における各種情報が記録されてもよい。また、プローブカー201、202・・・は、自車両の走行状態を「一定時間ごと」に取得する態様に限定されず、その他、任意に定められる特定の事象が発生する度に記録する態様であってもよい。具体的には、例えば、プローブカー201、202・・・は、一定走行距離ごと、一定の車両状態の変化(走行状態から停車状態への移行時、主電源のオンオフ、ヘッドライトのオンオフ)ごとに、その時点における自車両の走行状態を記録するものとしてもよい。
充電設備301、302・・・は、都市T1の各所に設置される。電気自動車の利用者は、各所に設置された充電設備301、302・・・に赴いて電気自動車の充電を行う。なお、本実施形態においては、図1に示すように、各充電設備301、302・・・は、都市T1に属する所定のエリアA1、A2、A3・・・の各々に設置される。
供給電力管理装置400は、電力需要予測装置100による電力需要(充電設備301、302・・・各々についての時間帯別の利用率)の予測結果に基づいて、充電のために必要な電力が各充電設備301、302・・・から供給可能となるように、配電計画に反映させる。
(電力需要予測装置の機能構成)
図2は、第1の実施形態に係る電力需要予測装置の機能構成を示す図である。
図2に示すように、本実施形態に係る電力需要予測装置100は、データ受付部101と、データ出力部102と、CPU(Central Processing Unit)110と、プローブデータ記憶部120と、個別モデル記憶部121と、を備えている。
データ受付部101は、プローブカー201、202・・・の各々から車両プローブデータD1の入力を受け付ける通信モジュールである。ここで、プローブカー201、202・・・の各車載器は、取得した車両プローブデータD1を、所定の通信手段を介して自動的にデータ受付部101に出力する。なお、各車載器が自動的に車両プローブデータD1をデータ受付部101に送信する態様の他、電力供給システム1の利用者(管理者)が、手動により、各車載器からデータ受付部101に送信する処理を行ってもよい。
データ出力部102は、後述するCPU110の算出処理により得られた利用率予測データD20Fを、供給電力管理装置400に出力する通信モジュールである。
CPU110は、電力需要予測装置100の処理全体を司る汎用のCPUである。CPU110は、記憶領域に読み込まれた専用のプログラムに従って動作することで、データ蓄積処理部111、個別モデル生成部112、需要予測演算部113としての機能を実現する。各機能の詳細については後述する。
プローブデータ記憶部120は、CPU110(後述するデータ蓄積処理部111)の処理により、取得された車両プローブデータD1が格納される記憶領域である。
個別モデル記憶部121は、CPU110(後述する個別モデル生成部112)が生成した、各プローブカー201、202・・・の個別モデルが記憶される記憶領域である。
なお、上述のプローブデータ記憶部120及び個別モデル記憶部121は、単一の記憶装置に記憶される態様であってもよい。
上述したように、本実施形態に係るCPU110は、データ蓄積処理部111、個別モデル生成部112及び需要予測演算部113としての機能を有する。
データ蓄積処理部111は、データ受付部101を介して入力された車両プローブデータD1を逐次プローブデータ記憶部120に記憶する。データ蓄積処理部111が蓄積する車両プローブデータD1の内容については後述する。
個別モデル生成部112は、プローブデータ記憶部120に蓄積された過去の車両プローブデータD1に基づいて、プローブカー201、202・・・(利用者P1、P2・・・)の各々に対応する個別モデルM1、M2・・・を生成する処理を行う。ここで、「個別モデル」とは、各利用者のプローブカー201、202・・・の利用上の特徴(特に、充電の意思決定の特徴)を反映したシミュレーションモデルである。個別モデル生成部112は、生成した個別モデルM1、M2・・・を個別モデル記憶部121に記憶する。
また、個別モデル生成部112は、図2に示すように、内部に備える因子情報抽出部112aと、電力需要情報抽出部112bと、モデル構築処理部112cと、の処理に基づいて個別モデルを生成する。因子情報抽出部112a、電力需要情報抽出部112b及びモデル構築処理部112cの具体的な処理内容については後述する。
需要予測演算部113は、個別モデル記憶部121に記憶された個別モデルM1、M2・・・と、新たに入力された車両プローブデータD1と、に基づいて、充電設備301、302・・・の各々における時間帯別の利用率の予測値(利用率予測データD20F)を算出する。
(データ蓄積処理部の機能)
図3は、第1の実施形態に係るデータ蓄積処理部が記憶する車両プローブデータの詳細を示す図である。
上述したように、データ蓄積処理部111は、各プローブカー201、202・・・に取得された車両プローブデータD1を、プローブデータ記憶部120に逐次記憶、蓄積していく。例として、データ蓄積処理部111は、図3に示すような態様で車両プローブデータD1を記憶する。具体的には、図3に示すように、プローブデータ記憶部120には、プローブカー201、202・・・の各々を識別する車両IDと、日付及び時間帯と、車両が運転中か否か(稼働中か否か)を示す運転状態情報と、車両位置を特定する緯度・経度情報と、搭載するバッテリーの充電量(残容量)を示すSOC情報と、が記録される。データ蓄積処理部111は、例えば、30分おきに記録される運転状態情報、緯度・経度情報、SOC情報を抽出してプローブデータ記憶部120に記憶する。
なお、プローブデータ記憶部120には、各プローブカー201、202・・・の過去に取得された一つ以上の車両プローブデータD1が記憶されている。なお、車両プローブデータD1としては、例えば、過去数か月〜数年分の各種情報が複数記憶、蓄積されているのが望ましい。
また、プローブデータ記憶部120に記憶される車両プローブデータD1の態様は、図3に示すものに限定されず、プローブカー201、202・・・の走行に関する他の項目(例えば、走行距離、速度・加速度情報等)が記録されるものであってもよい。また、充電時に取得される充電設備IDを記録して、いずれの充電設備301、302・・・を利用して充電を行っていたかを把握可能としてもよい。
(個別モデル生成部の機能)
個別モデル生成部112の因子情報抽出部112aは、プローブデータ記憶部120に記憶された車両プローブデータD1(図3)を参照して、因子情報の実績値である因子実績データD10を抽出する。ここで、「因子情報」とは、各プローブカー201、202・・・の利用者P1、P2・・・が、各充電設備301、302・・・において充電を行う意思決定の要因となり得る種々の情報である。具体的には、因子情報抽出部112aは、車両プローブデータD1から、因子情報の実績値(因子実績データD10)として、以下に説明する時間帯別運転率データD11、時間帯別活動エリアD12等を抽出する。
(時間帯別運転率データ)
図4は、第1の実施形態に係る個別モデル生成部の機能を説明する第1の図である。
因子情報抽出部112aは、プローブデータ記憶部120に記憶された車両プローブデータD1から、因子実績データD10の一つである時間帯別運転率データD11を抽出する。ここで、時間帯別運転率データD11は、図4に示すように、利用者がプローブカー201、202・・・の運転を行っている率(プローブカー201、202・・・が稼働中である率)を所定期間(例えば、一週間)の時間帯別に区分して示した情報である。具体的には、因子情報抽出部112aは、プローブデータ記憶部120に蓄積された過去の車両プローブデータD1から、曜日、時間帯別の運転状態情報(図3)を参照し、当該曜日、時間帯において運転中である率を算出することで時間帯別運転率データD11を得る。
なお、図4においては、例として、一週間に渡っての時間帯別の運転率を示しているが、例えば、一週間ではなく一か月や一年に渡っての時間帯別の運転率を示すものであってもよい。また、以下に説明する「時間帯別活動エリアデータ」、「時間帯別SOCデータ」等についても同様である。
図4には、利用者P1(プローブカー201)の車両プローブデータD1に基づいて抽出された時間帯別運転率データD11を例示している。例えば、利用者P1は、通勤の時間帯(月曜日から金曜日の8時前後と18時前後)において運転率が高い傾向が示されている。このことから、利用者P1は、主に通勤にプローブカー201を用いていることが推察される。
因子情報抽出部112aは、同じようにして、他の利用者P2、P3・・・(プローブカー202、203・・・)についての時間帯別運転率データD11を抽出する。
(時間帯別活動エリアデータ)
図5は、第1の実施形態に係る個別モデル生成部の機能を説明する第2の図である。
因子情報抽出部112aは、プローブデータ記憶部120に記憶された車両プローブデータD1から、因子実績データD10の一つである時間帯別活動エリアデータD12を抽出する。ここで、時間帯別活動エリアデータD12は、図5に示すように、利用者(プローブカー201、202・・・)が属しているエリア(区画エリアA1、A2・・・)を一週間の時間帯別に区分して示した情報である。具体的には、因子情報抽出部112aは、プローブデータ記憶部120に蓄積された過去の車両プローブデータD1から、曜日、時間帯別の緯度・経度情報(図3)を参照することで、各曜日、時間帯において利用者P1、P2・・・(プローブカー201、202・・・)の、所定のエリア別(各区画エリアA1、A2別)の存在率が特定された時間帯別活動エリアデータD12を得る(図5参照)。
(時間帯別SOCデータ)
図6は、第1の実施形態に係る個別モデル生成部の機能を説明する第3の図である。
因子情報抽出部112aは、さらに、プローブデータ記憶部120に記憶された車両プローブデータD1から、因子実績データD10の一つである時間帯別SOCデータD13等を抽出する。ここで、時間帯別SOCデータD13は、図6に示すように、利用者(プローブカー201、202・・・)の時間帯別のSOC[%]を所定のセンサを介して記録した情報である。これにより、個別モデル生成部112は、後述するように、SOCがどの程度まで減少した場合に充電を行うか、という各利用者の個人行動の傾向(充電の意思決定の特徴)を取得することができる。
また、因子情報抽出部112aは、さらに、上記以外の因子実績データD10を抽出してもよい。例えば、因子情報抽出部112aは、車両プローブデータD1の車両位置と時間帯別SOCとを参照して、いずれの充電設備301、302・・・を利用して充電を行っているかを特定し、利用者P1、P2・・・が利用する充電設備301、302・・・の統計を示す受電器利用場所データD14を取得してもよい(図6参照)。これにより、利用者P1、P2・・・が最も良く使う充電設備301、302・・・を把握することができる。なお、車両プローブデータD1に充電設備IDが記録されていた場合には、当該充電設備ID別の利用回数等を抽出して受電器利用場所データD14を取得してもよい。
また、図6には図示していないが、因子情報抽出部112aは、さらに、車両プローブデータD1の時間帯別SOCを参照して、充電を行っている時間帯(SOCが回復している時間帯)を示す充電時間帯情報D15、単位時間帯当たりのSOC上昇量から算出される充電速度情報D16等を抽出してもよい。これにより、利用者P1、P2・・・が充電設備301、302・・・を最も良く利用する時間帯や、充電速度情報D16に基づいて、利用者P1、P2・・・が急速充電でよく充電するか否か、等を把握することができる。
本実施形態に係る個別モデル生成部112は、以上のようにして、複数の因子情報の過去の実績値からなる因子実績データD10を抽出する。
(利用率実績データ)
図7は、第1の実施形態に係る個別モデル生成部の機能を説明する第4の図である。
次に、個別モデル生成部112は、プローブデータ記憶部120に記憶された過去の車両プローブデータD1(図3)を参照して、各充電設備301、302・・・の電力需要の実績値(電力需要実績データ)を抽出する。本実施形態においては、具体的には、個別モデル生成部112の電力需要情報抽出部112bが、充電設備301、302・・・各々における電力需要の実績値として、各々の時間帯別の利用率の実績値を示す利用率実績データD20を抽出する。
ここで、利用率実績データD20は、過去に蓄積された車両プローブデータD1に基づいて、利用者P1、P2・・・が、曜日・時間帯別の充電設備301、302・・・の利用頻度(利用率)を示した統計データである(図7参照)。例えば、利用者P1についての充電設備301の利用率実績データD20によれば、利用者P1は、平日全体に渡って18時前後に充電設備301を利用している頻度(率)が高いことを読み取ることができる(図7参照)。
具体的には、電力需要情報抽出部112bは、車両プローブデータD1の車両位置情報や時間帯別SOC情報(図3)に基づいて、各曜日・時間帯別に充電設備301、302・・・の各々を利用中であるか否かを抽出し、その頻度を利用率として算出する。このようにすることで、電力需要情報抽出部112bは、予測の対象とする情報(即ち、充電設備301、302・・・の時間帯別の利用率)の、利用者P1、P2・・・別の過去の実績値である利用率実績データD20を得る。
(個別モデルの構築)
図8は、第1の実施形態に係る個別モデル生成部の機能を説明する第5の図である。
次に、図8を参照しながら、上述の要因実績データD10と、利用率実績データD20と、に基づいて個別モデルを生成するモデル構築処理部112cの機能について説明する。
モデル構築処理部112cは、プローブデータ記憶部120に蓄積されたプローブカー201、202・・・の車両プローブデータD1の各々から抽出された複数の要因実績データD10と、利用率実績データD20と、を入力して、これらの相関関係を示す個別モデルM1、M2・・・を、利用者P1、P2・・・別(即ちプローブカー201、202・・・別)に生成する。
具体的には、例えば、モデル構築処理部112cは、利用者P1(プローブカー201)に係る因子情報の実績値である各因子実績データD10(時間帯別運転率データD11、時間帯別活動エリアデータD12・・・(図4〜図6))の各々を、個別モデルM1の因子x、x、・・・とする。また、モデル構築処理部112cは、利用者P1に係る利用率実績データD20(図7)として抽出された各充電設備301、302・・・の利用率の実績値を応答y、y・・・とする。ここで、応答y、y・・・は、個別モデルM1における因子x、x・・・の入力に対する応答である。
次に、モデル構築処理部112cは、因子x、x・・・に対する応答y、y・・・の相関関係を示す個別モデルM1を生成する。この個別モデルM1は、利用者P1(プローブカー201)に対応する。図8に示すように、例えば、利用者P1が充電設備301を利用する率yと、因子x、x・・・との相関関係は、式(1)で表される。
Figure 2015163026
ここで、式(1)の各因子x、x・・・に係る係数a11、b11・・・は、因子x、x・・・の因子負荷量である。すなわち、この係数(因子負荷量)が大きい因子ほど応答y(即ち利用率)との相関関係が強く、小さい因子ほど応答yとの相関関係が弱いことを示す。
例えば、因子xが時間帯別運転率データD11であって係数a11の値が大きい場合、これは、利用者P1の充電設備301における利用率(応答y)は、時間帯別の運転率(因子x)に強い因果関係があることを表している。すなわち、これは、「利用者P1は、運転を行うたびに、ほぼ確実に充電設備301で充電を行っている」という利用者P1自身の特徴を説明している。
同様に、因子xが時間帯別活動エリアデータD12であって係数b11の値が小さい場合、これは、利用者P1の充電設備301における利用率(応答y)は、時間帯別の活動エリア(因子x)とは因果関係が認められないことを表している。すなわち、これは、「利用者P1は、最初に属していた活動エリアがいずれであったとしても、充電を行うときはほぼ必ず充電設備301を使う」という利用者P1自身の特徴を説明している。
このように、本実施形態に係る個別モデル生成部112は、過去に取得された既知の因子x、x・・・(因子実績データD10)と、既知の応答y、y・・・(利用率実績データD20)との相関関係を表す式の束を導出して、利用者P1に係る充電の意思決定の特徴を反映した個別モデルM1を生成する。
なお、既知の因子x、x・・・と、既知の応答y、y・・・と、から各々の相関関係を表す式(例えば、上述の式(1))を導出する手法としては、例えば、既知のモデル構築手法であるSVM(Support vector machine)やNN(Neural network)等に基づくシミュレーションモデル構築手法を用いてもよいし、よりシンプルには、一般的な最小二乗法を用いてもよい。また、相関関係を表す式(1)は一例であって、他に、より複雑な相関関係を表す式(二次関数、指数・対数関数など)で表現される場合があってもよい。
図8に示すように、モデル構築処理部112cは、利用者P2、P3・・・(プローブカー202、203・・・)についても同様の処理を行い、各々の特徴が反映された個別モデルM2、M3・・・を生成する。そして、生成した各個別モデルM1、M2・・・を、個別モデル記憶部121に記憶する。
なお、以下の説明では、エリアA1に設置された充電設備301に関する応答yと、利用者P1(プローブカー201)に関する因子x、x・・・と、の相関関係を示す関数として、式(2)のように記載する(図8参照)。
Figure 2015163026
(需要予測演算部の機能)
図9は、第1の実施形態に係る需要予測演算部の機能を説明する第1の図である。
需要予測演算部113は、事前に個別モデル記憶部121に記憶されている各個別モデルM1、M2・・・に基づいて、利用者P1、P2・・・(プローブカー201、202・・・)の、充電設備301、302・・・の各々における電力需要の予測値を示す電力需要予測データを算出する。なお、本実施形態において電力需要の予測値とは、具体的には、充電設備301、302・・・各々における所定の時間帯別の利用率の予測値である。そして、需要予測演算部113は、当該利用率の予測値を示す利用率予測データD20F(電力需要予測データ)を算出する。
具体的には、まず、需要予測演算部113は、直近に取得された利用者P1(プローブカー201)の車両プローブデータD1を入力し、当該直近の車両プローブデータD1に基づく因子実績データD10(因子x、x・・・)を取得する(図9参照)。「直近に取得された車両プローブデータD1」とは、例えば、昨日(24時間前)から現時点までに取得された車両プローブデータD1である。
次に、需要予測演算部113は、因子実績データD10(因子x、x・・・)を、利用者P1に対応する個別モデルM1に入力し、その出力(応答y、y・・・)を算出する。より具体的には、需要予測演算部113は、各因子x、x・・・の値を、個別モデルM1に含まれる各関数(式(2)等)に代入し、各々の関数の解である応答y、y・・・を算出する。
ここで算出された応答y、y・・・は、利用者P1の特徴を反映した個別モデルM1に基づいて算出された値であって、利用者P1の将来の充電設備301、302・・・の利用率(個別利用率予測データD20f)を表している。
需要予測演算部113は、同様にして、事前に生成されている個別モデルM2、M3・・・に基づいて、各利用者P2、P3・・・の個別利用率予測データD20fを算出する(図9参照)。なお、以下の説明では、利用者P1が所定の時間帯に充電設備301、302・・・を利用する率の予測値をy11、y12・・・と表す。同様に、利用者P2が同時間帯に充電設備301、302・・・を利用する率の予測値をy21、y22・・・と表す。
各利用者P1、P2・・・全てについての個別利用率予測データD20fを算出すると、需要予測演算部113は、全ての個別利用率予測データD20fを充電設備301、302・・・ごとに総計して、各充電設備301、302・・・の各時間帯における利用率の予測値を算出する。例えば、利用者P1、P2・・・の各々が、ある時間帯において充電設備301を利用する率が、y11、y21・・・であると予測された場合、充電設備301の当該時間帯における利用率の予測値Yは、Y=y11+y21+y31+・・・として算出することができる。需要予測演算部113は、同様にして、他の充電設備302、303・・・の同時間帯における利用率の予測値Y、Y・・・を算出する(図9参照)。
図10は、第1の実施形態に係る需要予測演算部の機能を説明する第2の図である。
需要予測演算部113は、上述の処理(図9参照)により、受電設備301、302・・・の各々についての近い将来(例えば、現時点から24時間以内)の利用率の推移が予測された利用率予測データD20Fを取得する(図10参照)。
需要予測演算部113は、以上のようにして取得された各充電設備301、302・・・の利用率予測データD20F(電力需要予測データ)を、データ出力部102を介して、供給電力管理装置400に出力する。供給電力管理装置400は、各充電設備301、302・・・の電力需要の予測結果(利用率予測データD20F)に基づいて、各充電設備301、302・・・に対する電力の配電計画に反映させる。例えば、充電設備301の利用率が高くなると予測される時間帯においては、供給電力管理装置400は、当該時間帯において、その需要に対応可能な電力供給が成されるように配電計画を生成する。これにより、電力供給システム1は、予め予測された各充電設備301、302・・・の電力需要に応じた必要分の電力を適切に生成・供給することができるので、電力供給サービス運用の効率化を図ることができる。
なお、上述の実施形態において、電力需要予測装置100は、選出された利用者P1、P2・・・各々の意思決定の特徴(個別モデル)が反映された予測結果を、都市T1の住民全体についての予測結果としてそのまま適用する。この場合、プローブカー201、202・・・の利用者P1、P2・・・は、予測の対象とする地域である都市T1全体の住民の中から無作為に選出されるようにするようにしてもよい。このようにすることで、プローブカー201、202・・・を所有する利用者P1、P2・・・の集団の特徴を、都市T1の住民全体の特徴として近似することができる。
(効果)
充電の時期や充電場所は、利用者個人ごとの走行状況や嗜好によって異なるため、従来のシミュレーション手法では電力需要を精度よく予測することが困難であった。しかし、上述の第1の実施形態に係る電力供給システム1によれば、電力需要予測装置100が、電気自動車の利用者別に個別モデルを生成し、当該利用者の各々の充電の意思決定の特徴を反映したシミュレーション解析を行う。したがって、利用者各々の生活スタイルや価値観などがシミュレーション解析に反映され、利用者の意思に基づいた精度の高い電力需要予測を行うことができる。
また、電力需要予測装置100は、上述したように、各利用者の意思決定を反映した複数の個別モデルを生成し、これらの複数の個人の集まりを都市全体の集団と近似して電力需要を予測している。したがって、集団全体の行動傾向を直接モデル化するのに必要な実績データのデータ量よりも少ないデータ量でシミュレーションモデルを構築することができる。
また、精度の高いシミュレーションモデルを構築するためには、出力(解)との因果関係が強い因子を選択してモデル構築を行う必要がある。しかしながら、例えば、都市T1の集団全体の行動傾向をモデル構築の対象とした場合、当該集団全体の行動傾向について因果関係の強い因子が何かを見つけ出すのは困難である。したがって、集団の行動傾向を再現するモデルの精度を高めることには限界がある。
これに対し、本実施形態に係る電力需要予測装置100は、個人レベルの充電の意思決定をモデル化することから始め、これを集団レベルの行動傾向に拡張している。ここで、個人の意思決定の要因となる情報(すなわち因子情報)が何であるかは容易に予測可能である。例えば、運転状態(車両を運転中か否か)、車両の位置(充電設備から近いか否か)、SOC(SOCが減少しているか否か)、等の情報は、充電の意思決定の強い要因となり得る。したがって、個別モデルの構築に際し、因果関係が強い因子を選択してシミュレーションモデルを構築することができるため、予測の精度を一層高めることができる。
以上、第1の実施形態に係る電力供給システム1によれば、限られた実績データに基づいて、より精度の高い電力の需要予測が可能となる。
なお、電力供給システム1の態様は上述の態様に限定されず、例えば以下のように変更可能である。
図11は、第1の実施形態の変形例に係る個別モデル生成部の機能を説明する図である。
第1の実施形態に係る個別モデル生成部112は、過去に蓄積された車両プローブデータD1に基づいて因子実績データD10(因子x、x・・・)と、利用率実績データD20(応答y、y・・・)との相関関係を、式(1)、(2)等の関数の束を導出することによって個別モデルを構築する。
この変形例として、例えば、個別モデル生成部112は、決定木学習に基づく各利用者P1、P2・・・の個別モデルM1’、M2’・・・を生成してもよい。例えば、図11に示すように、モデル構築処理部112cは、因子実績データD10及び利用率実績データD20に基づいて、利用者P1の充電設備301に対する時間帯ごとの利用率の予測値を導出する個別モデルM1’(決定木モデル)を構築する。
例えば、図11に例示する決定木モデルでは、利用者P1は、「充電設備301を利用するか否か?」という問いに対し、現時点において「運転中か否か?」、「距離が○○km以内か否か?」、「SOCが△△%未満か否か?」・・・という条件を満たすか否か、の経路をたどり、「充電設備301を利用する」にたどり着くか、「充電設備301を利用しない」にたどり着くか、の割合を算出することで、利用率の予測値を導出する。
このように、意思決定の要因となる複数の条件(因子x、x・・・に相当)を満たしているか否か、によって導かれる意思決定の結果(応答y、y・・・に相当)をモデル化する。
このようにすることで、利用者P1、P2・・・各々の充電の意思決定をよりわかりやすく記述することができ、利用者P1、P2・・・各々が、何に基づいて充電を行うという意思に至ったか、をより明確化できる。そうすることで、例えば、新たな充電設備の設置やサービスの提供等により、充電設備301、302・・・各々の電力需要の調整を容易化させることができる。
なお、上述の電力供給システム1では、各充電設備301、302・・・の電力需要として、時間帯別の利用率を予測するものとして説明したが、他の実施形態においてはこの態様に限定されない。例えば、他の実施形態に係る電力供給システムは、予測の対象とする情報として、充電設備301、302・・・における時間帯別の供給電力量[kW]を予測の対象にしてもよい。具体的には、個別モデル生成部112の電力需要情報抽出部112bが、予測の対象とする応答y、y・・・に対し、充電設備301、302・・・別の「供給電力量」の実績データ(供給電力実績データ)を選択することで、当該供給電力量の予測結果である供給電力予測データを取得可能となる。
<第2の実施形態>
次に、第2の実施形態に係る電力供給システムについて説明する。
第1の実施形態に係る電力供給システムは、選出された利用者P1、P2・・・各々の意思決定の特徴(個別モデル)が反映された予測結果を、都市T1の住民全体についての予測結果としてそのまま適用するものとして説明した。
一方、第2の実施形態に係る電力供給システムは、複数の個別モデルのうち類似したものを生活スタイル別にまとめ、その生活スタイルに合致する人数比率で都市T1の住民全体についての予測結果を補正する。
図12は、第2の実施形態に係る電力需要予測装置の機能構成を示す図である。
なお、図12において、第1の実施形態と同一の機能構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。
図12に示すように、本実施形態に係る電力需要予測装置100は、新たに、都市T1の住民データが記憶されている住民データ記憶部122を備えている。個別モデル生成部112は、さらに、生活スタイルモデル生成部112dを備えている。また、需要予測演算部113は、さらに、需要予測結果調整部113aを備えている。
住民データ記憶部122は、都市T1の住民の各個人に関する情報(例えば、年齢、性別、居住地域、職業及び勤め先、車通勤か否か等)を記録した住民データが記録されている。また、住民データ記憶部122には、プローブカー201、202・・・の利用者(利用者P1、P2・・・)であるか否かが予め記録されている。
図13は、第2の実施形態に係る個別モデル生成部の機能を説明する図である。
本実施形態に係る個別モデル生成部112の生活スタイルモデル生成部112dは、モデル構築処理部112cが生成した個別モデルM1、M2・・・のうち、互いに類似する相関関係(式(1)、(2)等の関数)を有する複数の個別モデルの組を生成する。
具体的には、生活スタイルモデル生成部112dは、例えば、各個別モデルM1、M2・・・の因子負荷量(式(1)の各係数a11、b11・・・)を比較してその相違度を算出する。相違度は、例えば、因子負荷量ごとの誤差量の総計により算出されるものであってもよい。生活スタイルモデル生成部112dは、算出された相違度が予め与えられた所定の閾値未満であった場合に、互いに類似する相関関係を有するものと判定する。このようにして、生活スタイルモデル生成部112dは、個別モデルM1、M2、・・・のうち互いに相関関係が類似する組からなる生活スタイルモデルN1、N2・・・を生成する(図13参照)。
また、生活スタイルモデル生成部112dは、生活スタイルモデルN1、N2・・・別に、因子x、x・・・と応答y、y・・・との相関関係を示す関数を算出する。具体的には、生活スタイルモデル生成部112dは、生活スタイルモデルN1、N2・・・各々に属する各個別モデルM1、M2・・・の関数の束(式(1)、(2)等、図8参照)の各々の平均を算出することで、各生活スタイルモデルN1、N2・・・の関数の束を算出する(図13、生活スタイルモデルN1参照)。このようにすることで、個人の習慣的な行動から外れた突発的な行動に基づく誤差の影響を緩和することができ、最終的な予測精度を向上させることができる。
なお、各生活スタイルモデルN1、N2・・・の関数を求める方法は上記の方法(各個別モデルの平均)に限定されず、例えば、各個別スタイルM1、M2を構成する関数の中央値を選択するものであってもよい。
次に、生活スタイルモデル生成部112dは、例えば、生活スタイルモデルN1に属する個別モデルM1、M4、M5、・・・(図13参照)の各々に対応する利用者P1、P4、P5・・・についての住民データを参照する。そして、生活スタイルモデル生成部112dは、利用者P1、P4、P5・・・についての住民データのうち互いに共通する住民データの要素を抽出する。そして、プローブデータ記憶部120は、生活スタイルモデルN1について、抽出された要素を関連付ける。例えば、生活スタイルモデルN1が「通勤時間帯における運転率が高い」という類似性を有する個別モデルM1、M4、M5・・・からなるであったとすると、その組に属する利用者P1、P4、P5・・・の住民データからは、所定の勤め先に自動車通勤する勤務者(車通勤層)に属するという共通のデータを関連付けることができる。
生活スタイルモデル生成部112dは、他の生活スタイルモデルN2、N3・・・についても同様の処理を行う。生活スタイルモデル生成部112dは、上記の他、例えば、「平日の日中に運転率が高い」という組に対し、「主婦層」という共通のデータを関連付けることができる。
図14は、第2の実施形態に係る需要予測演算部の機能を説明する図である。
本実施形態に係る需要予測演算部113は、生活スタイルモデル生成部112dが生成した各生活スタイルモデルN1、N2・・・の利用率予測データを算出する。これは、第1の実施形態に係る需要予測演算部113の処理(図9)と同等の処理により算出することができる。ここで、以下の説明においては、生活スタイルモデルN1に属する利用者(利用者P1、P4、P5・・・)が充電設備301、302・・・の各時間帯に利用率をy11、y12・・・と表す。同様に、生活スタイルモデルN2に属する利用者が同時間帯に充電設備301、302・・・を利用する率の予測値をy21、y22・・・と表す。
本実施形態に係る需要予測演算部113の需要予測結果調整部113aは、住民データ記憶部122に記憶された住民データを参照して、都市T1における生活スタイル別の構成比率データを算出する。ここで、図14には、需要予測結果調整部113aが、都市T1の生活スタイル別の構成比率を算出して得た人口構成比率データの例を示している。図14に示すように、需要予測結果調整部113aは、都市T1の人口について、「車通勤層」に属する人口が40%、「主婦層」に属する人口が15%、・・・等と算出する。
各生活スタイルモデルN1、N2・・・のある時間帯における充電設備301の利用率が、y11、y21・・・であると予測された場合、需要予測結果調整部113aは、充電設備301の当該時間帯における利用率の予測値Yを、式(3)によって算出する。
Figure 2015163026
ここで、式(3)の係数α、β、γ・・・は、都市T1における各生活スタイルモデルN1、N2、N3・・・に属する人口別の構成比率(図14参照)である。同様にして、需要予測結果調整部113aは、他の充電設備302、303・・・の同時間帯における利用率の予測値Y、Y・・・を算出する(式(4)参照)。
Figure 2015163026
このようにすることで、需要予測結果調整部113aは、生活スタイルモデルN1、N2・・・別に算出された個別利用率予測データD20f(応答y11、y12・・・等)に対し、都市T1の人口構成比率別に重みづけ(係数α、β、γの乗算)を行った上で合算するので、都市T1全体の電力需要予測の精度を一層高めることができる。
(効果)
上述の第2の実施形態に係る電力供給システム1によれば、電力需要予測装置100は、生成した個別モデルM1、M2・・・を共通する生活スタイル別にまとめた生活スタイルモデルN1、N2・・・を生成する。そして、その生活スタイルモデルN1、N2・・・別に充電設備の利用率を予測するとともに、その予測結果ごとに、各生活スタイルに属する人口の構成比率に応じた重みづけを行う。したがって、プローブカー201、202・・・を所有する利用者P1、P2・・・の行動傾向を、そのまま予測の対象とする集団全体の行動傾向として近似するよりも、電力需要予測の精度を高めることができる。
以上、第2の実施形態に係る電力供給システムによれば、限られた実績データに基づいて、さらに精度の高い電力の需要予測が可能となる。
上述した第2の実施形態に係る電力供給システムは、さらに以下のようにも変形可能である。
図15は、第2の実施形態の変形例に係る需要予測演算部の機能を説明する図である。
当該変形例に係る電力需要予測装置100の住民データ記憶部122には、都市T1の他、都市T2に属する住民の住民データが記憶されている。そして、図15に示すように、当該変形例に係る需要予測演算部113の需要予測結果調整部113aは、都市T2についての人口構成比率データを算出する。そして、需要予測結果調整部113aは、式(3)、(4)と同様に、都市T2についての人口構成比率に基づいて利用率予測データD20Fを算出する。例えば、図15に示す都市T2の場合、α=30%、β=25%、γ=10%を、式(3)、(4)に代入して利用率予測データD20を算出する。
このようにすることで、都市T1について構築された生活スタイルモデルN1、N2・・・を利用して、プローブカー201、202・・・によるデータ取得を行っていない都市T2についても電力需要を予測することが可能になる。したがって、他の地域において新たにデータを取得して個別モデルを構築するよりも予測の手間を軽減することができる。
<第3の実施形態>
次に、第3の実施形態に係る電力供給システムについて説明する。
第3の実施形態に係る電力供給システムでは、充電設備301、302・・・が充電に関する情報(充電設備データD2)を取得可能となっている。
(電力需要予測装置)
図16は、第3の実施形態に係る電力需要予測装置の機能構成を示す図である。
充電設備301、302・・・は、各々の充電に関する情報を記録可能とし、さらに、当該記録した充電設備データD2を電力需要予測装置100に出力する。充電設備データD2は、例えば、充電設備301、302・・・各々における充電機器の占有率、利用した車両を特定する車両ID、充電電力量、充電方式(急速充電か否か、等)、利用料金、付加価値の有無(ポイントサービスの利用の可否等)などの情報が記録されている。
本実施形態に係るデータ蓄積処理部111は、データ受付部101を介して車両プローブデータD1と充電設備データD2の両方を受け付けて、プローブデータ記憶部120に記憶する。そして、個別モデル生成部112は、プローブデータ記憶部120に蓄積された車両プローブデータD1及び充電設備データD2の両方に基づいて個別モデルM1、M2・・・(または、生活スタイルモデルN1、N2・・・)を生成する。このようにして生成された個別モデルM1、M2・・・は、さらに、各充電設備301、302・・・における時間帯別の混雑の度合い、利用料金、付加価値の有無などを、充電の意思決定の要因として取り入れたものになる。したがって、個別モデル生成部112は、各個人の充電の意思決定をより精度よく反映した個別モデルを生成することができる。
(効果)
以上、第3の実施形態に係る電力供給システムによれば、電力需要予測装置100がプローブカー201、202・・・から取得される車両プローブデータD1のみならず、充電設備301、302・・・から取得される充電設備データD2に基づいて個別モデルM1、M2・・・を構築する。これにより、各個人の充電の意思決定をより精度よく反映した個別モデルを生成でき、予測の精度を一層高めることができる。
なお、上述の第3の実施形態に係る電力需要予測装置100は、車両プローブデータD1と、充電設備データD2との両方に基づいて個別モデルM1、M2・・・を生成する態様としたが、他の実施形態に係る電力需要予測装置100は、単に、充電設備データD2のみに基づいて個別モデルを生成してもよい。例えば、因子情報抽出部112aが、複数の充電設備301、302・・・別に記録される充電を行った車両IDを追跡することで、当該車両IDに紐付けられた利用者個人の充電の意思決定を反映させた個別モデルを生成することは可能である。これにより、プローブカー201、202・・・を用いた車両プローブデータD1の収集作業を配することができ、予測のために必要な労力を軽減させることができる。
なお、上述の各実施形態に係る電力供給システムは、いずれも、電力需要予測装置100の予測結果に基づいて供給電力管理装置400が、予測結果に合わせた必要最小限の電力供給となるように配電計画に反映させることで、運用の効率化を図るものとして説明した。しかし、他の実施形態に係る電力供給システムは、受け付けた予測結果に応じて、都市T1に属する電気自動車の利用者に向けて、ある時間帯において所定の充電設備の利用を控えることを要求し、また、必要に応じて、別の時間帯において所定の充電設備の利用を促す内容のメールを通知する要求通知装置を有する態様であってもよい。例えば、この要求通知装置は、ある日の午後6時の時間帯において充電設備301の電力需要が著しく増加するという予測を受け付けた場合に、当該充電設備301の利用率が高い利用者に対して、その時間帯の利用を控え、電力需要が低いと予測された他の時間帯の利用を要求する旨のメールを送信する。これにより、各利用者がその要求に従うことで、電力需要のピークカット(ピークシフト)を簡便に行うことができる。
また、この場合、上述のような利用差し控え通知メールを受信の有無が、利用者P1、P2・・・各々の充電の意思決定の要因としてどの程度影響されるかを考慮した個別モデルを構築してもよい。これにより、上記利用差し控え通知メールの配信先の選定を効果的に実施することができる。
さらに、上述の各実施形態においては、プローブカー201、202・・・は、それぞれ利用者P1、P2・・・の各個人が所有していることを前提として説明した。すなわち、例えば、プローブカー201で取得される車両プローブデータD1から導かれる個別モデルM1は、プローブカー201の所有者である利用者P1の意思決定の特徴を反映しているものとした。
しかし、他の実施形態においては、プローブカー201、202・・・は、必ずしも一対一に個人(利用者P1、P2・・・)と対応させる態様としなくともよい。すなわち、ファミリーカーや社有車のように、あるプローブカー201を複数の利用者(例えば、利用者P1と利用者P2)がシェアしながら利用する態様が含まれていてもよい。この場合、当該プローブカー201の車両プローブデータD1に基づいて算出された個別モデルM1は、プローブカー201をシェアしながら利用する利用者P1、P2・・・各々の充電の意思決定の特徴が合わさって反映されたものとなる。
また、上述のように、一つのプローブカー201、202・・・を複数の利用者がシェアする場合において、プローブカー201、202・・・は、車両プローブデータD1を、利用者別に区別して取得できる態様であってもよい。例えば、プローブカー201、202・・・は、運転開始の際に、現運転者が利用者P1、P2・・・のいずれであるかを識別するための識別情報を受け付けるものとしてもよい。この場合、個別モデルM1は、利用者P1、P2・・・別に区別された車両プローブデータD1に基づいて算出されるので、当該利用者P1、P2・・・各々の意思決定が反映されたものとなる。
なお、上述の各実施形態における電力需要予測装置100の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより工程を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)を備えたWWWシステムも含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものとする。
1 電力供給システム
100 電力需要予測装置
101 データ受付部
102 データ出力部
110 CPU
111 データ蓄積処理部
112 個別モデル生成部
112a 因子情報抽出部
112b 電力需要情報抽出部
112c モデル構築処理部
112d 生活スタイルモデル生成部
113 需要予測演算部
113a 需要予測結果調整部
120 プローブデータ記憶部
121 個別モデル記憶部
122 住民データ記憶部
201、202・・・ プローブカー
301、302・・・ 充電設備
400 供給電力管理装置

Claims (8)

  1. 特定の車両の走行状態を記録した車両プローブデータの入力を受け付けるデータ受付部と、
    前記受け付けた車両プローブデータに基づいて、前記特定の車両が特定の充電設備において充電を行う意思決定の要因となる因子情報の実績値と、当該特定の車両の、前記特定の充電設備における電力需要を示す実績値と、の相関関係を示す個別モデルを、前記特定の車両別、または、当該特定の車両の利用者別に生成する個別モデル生成部と、
    前記生成した個別モデルに基づいて、前記特定の車両の、前記特定の充電設備における電力需要の予測値を算出する需要予測演算部と、
    を備える電力需要予測装置。
  2. 前記個別モデル生成部は、
    前記因子情報として、少なくとも、運転率、所定エリア別の存在率、及び、バッテリーの充電率を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の電力需要予測装置。
  3. 前記個別モデル生成部は、
    前記受け付けた車両プローブデータに基づいて、前記電力需要の実績値として、前記特定の車両の、前記特定の充電設備における時間帯別の利用率を示す利用率実績データを抽出する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電力需要予測装置。
  4. 前記個別モデル生成部は、
    互いに類似する相関関係を有する複数の前記個別モデルの組からなる生活スタイルモデルを構築し、
    前記需要予測演算部は、
    特定の地域において活動する活動者の、前記生活スタイルモデルに該当する人口の構成比率に基づいて、当該特定の地域に属する充電設備別の電力需要の予測値を算出する
    ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載の電力需要予測装置。
  5. 前記データ受付部は、
    さらに、前記充電設備の各々で取得される情報であって、当該充電設備において行われる充電に関する情報が記録された充電設備データの入力を受け付け、
    前記個別モデル生成部は、
    前記充電設備データに基づいて個別モデルを生成する
    ことを特徴とする請求項1から請求項4の何れか一項に記載の電力需要予測装置。
  6. 請求項1から請求項5の何れか一項に記載の電力需要予測装置と、
    自車両の走行状態を記録可能な複数のプローブカーと、
    前記電力需要予測装置の予測結果に応じて、前記充電設備別に供給電力を調整する供給電力管理装置と、
    を備える電力供給システム。
  7. 特定の車両の走行状態を記録した車両プローブデータの入力を受け付けて、
    前記受け付けた車両プローブデータに基づいて、前記特定の車両が特定の充電設備において充電を行う意思決定の要因となる因子情報の実績値と、当該特定の車両の、前記特定の充電設備における電力需要を示す実績値と、の相関関係を示す個別モデルを、前記特定の車両別、または、当該特定の車両の利用者別に生成し、
    前記生成した個別モデルに基づいて、前記特定の車両の、前記特定の充電設備における電力需要の予測値を算出する
    ことを特徴とする電力需要予測方法。
  8. 電力需要予測装置のコンピュータを、
    特定の車両の走行状態を記録した車両プローブデータに基づいて、前記特定の車両が特定の充電設備において充電を行う意思決定の要因となる因子情報の実績値と、当該特定の車両の、前記特定の充電設備における電力需要を示す実績値と、の相関関係を示す個別モデルを、前記特定の車両別、または、当該特定の車両の利用者別に生成する個別モデル生成手段、
    前記生成した個別モデルに基づいて、前記特定の車両の、前記特定の充電設備における電力需要の予測値を算出する需要予測演算手段、
    として機能させるプログラム。
JP2014038747A 2014-02-28 2014-02-28 電力需要予測装置、電力供給システム、電力需要予測方法及びプログラム Active JP6081940B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014038747A JP6081940B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 電力需要予測装置、電力供給システム、電力需要予測方法及びプログラム
PCT/JP2015/054995 WO2015129613A1 (ja) 2014-02-28 2015-02-23 電力需要予測装置、電力供給システム、電力需要予測方法及びプログラム
SG11201605657XA SG11201605657XA (en) 2014-02-28 2015-02-23 Electricity-demand prediction device, electricity supply system, electricity-demand prediction method, and program
US15/114,403 US20160343011A1 (en) 2014-02-28 2015-02-23 Electricity-demand prediction device, electricity supply system, electricity-demand prediction method, and program
CN201580005863.0A CN106063067B (zh) 2014-02-28 2015-02-23 电力需求预测装置、供电***、电力需求预测方法及介质
EP15755028.6A EP3076513B1 (en) 2014-02-28 2015-02-23 Electricity-demand prediction device, electricity supply system, electricity-demand prediction method, and program
TW104106298A TWI564834B (zh) 2014-02-28 2015-02-26 電力需求預測裝置,電力供給系統,電力需求預測方法及程式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014038747A JP6081940B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 電力需要予測装置、電力供給システム、電力需要予測方法及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017007828A Division JP2017077177A (ja) 2017-01-19 2017-01-19 供給電力管理装置、車載器、及び電気自動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015163026A true JP2015163026A (ja) 2015-09-07
JP6081940B2 JP6081940B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=54008933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014038747A Active JP6081940B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 電力需要予測装置、電力供給システム、電力需要予測方法及びプログラム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160343011A1 (ja)
EP (1) EP3076513B1 (ja)
JP (1) JP6081940B2 (ja)
CN (1) CN106063067B (ja)
SG (1) SG11201605657XA (ja)
TW (1) TWI564834B (ja)
WO (1) WO2015129613A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111275247A (zh) * 2020-01-14 2020-06-12 西安理工大学 一种基于多种影响因素的极限学习机月度电量预测方法
US10989550B2 (en) 2018-06-25 2021-04-27 Hyundai Motor Company Hybrid electric vehicle managing driving route and driving control method for the same
JP2021107951A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 株式会社エナリス 給電管理システム、給電管理方法及び給電管理プログラム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150294329A1 (en) * 2014-04-11 2015-10-15 Nissan North America, Inc. System and method of predicting usage of a charging station
TWI705013B (zh) * 2017-12-29 2020-09-21 英屬開曼群島商睿能創意公司 電池交換站與管理電池交換站的方法
US10882411B2 (en) * 2018-01-18 2021-01-05 Ford Global Technologies, Llc Smart charging schedules for battery systems and associated methods for electrified vehicles
CN109606198B (zh) * 2018-11-30 2021-12-07 国网西藏电力有限公司 考虑用户行为不确定性的智能配电网电动汽车充电方法
CN109835208A (zh) * 2019-01-25 2019-06-04 恒大智慧充电科技有限公司 充电管理方法、计算机设备及存储介质
CN109768610A (zh) * 2019-03-05 2019-05-17 国家电网有限公司 电动交通工具的充电方法以及***
EP3968247A4 (en) * 2019-06-21 2022-12-21 Siemens Aktiengesellschaft METHOD AND DEVICE FOR ELECTRIC LOAD DATA PREDICTION AND INFORMATION HOLDER
KR20190109324A (ko) * 2019-07-26 2019-09-25 엘지전자 주식회사 로봇 충전대의 위치를 추천하기 위한 방법, 장치 및 시스템
CN111071074B (zh) * 2019-12-24 2022-12-16 苏州正力新能源科技有限公司 一种大数据和bms结合的电动汽车优化充电方法
JP7404917B2 (ja) * 2020-02-14 2023-12-26 トヨタ自動車株式会社 電力管理システム、電力管理方法および電力管理装置
CN112434892A (zh) * 2020-12-21 2021-03-02 深圳供电局有限公司 基于多因素组合学习的差异化用电需求预测方法及***
TWI785513B (zh) * 2021-02-26 2022-12-01 拓連科技股份有限公司 具可變能源管理方案之電動車充電管理方法及系統

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011132583A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 日産自動車株式会社 情報提供装置および情報提供方法
WO2013024484A1 (en) * 2011-08-16 2013-02-21 Better Place GmbH Estimation and management of loads in electric vehicle networks

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5493510B2 (ja) * 2009-07-01 2014-05-14 日産自動車株式会社 情報提供システム、情報センタ、車載装置及び情報提供方法
JP5607427B2 (ja) * 2010-05-31 2014-10-15 株式会社モーション 充電配車管理サーバ及び充電配車管理システム
JP5494270B2 (ja) * 2010-06-17 2014-05-14 日産自動車株式会社 情報提供装置および情報提供方法
JP5615090B2 (ja) * 2010-08-20 2014-10-29 三菱重工業株式会社 管理装置、管理方法、コンピュータプログラム、車載器及び通信方法
JP5327207B2 (ja) * 2010-11-25 2013-10-30 株式会社デンソー 充電システム
US10467556B2 (en) * 2011-02-09 2019-11-05 Northwestern University Information systems and methods for deployment of charging infrastructure in support of electric vehicles
US9744873B2 (en) * 2011-10-12 2017-08-29 Volkswagen Ag Method and control device for charging a battery of a vehicle
RU2633407C2 (ru) * 2012-02-13 2017-10-12 Эксенчер Глоубл Сервисиз Лимитед Распределенный интеллект электрического транспортного средства
JP2014042383A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Hitachi Ltd 電気自動車の位置情報を用いた系統負荷の予測システム
TWM457352U (zh) * 2013-02-22 2013-07-11 Chao-Shen Chou 輔助充電系統

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011132583A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 日産自動車株式会社 情報提供装置および情報提供方法
WO2013024484A1 (en) * 2011-08-16 2013-02-21 Better Place GmbH Estimation and management of loads in electric vehicle networks

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10989550B2 (en) 2018-06-25 2021-04-27 Hyundai Motor Company Hybrid electric vehicle managing driving route and driving control method for the same
JP2021107951A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 株式会社エナリス 給電管理システム、給電管理方法及び給電管理プログラム
CN111275247A (zh) * 2020-01-14 2020-06-12 西安理工大学 一种基于多种影响因素的极限学习机月度电量预测方法
CN111275247B (zh) * 2020-01-14 2024-02-23 西安理工大学 一种基于多种影响因素的极限学习机月度电量预测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6081940B2 (ja) 2017-02-15
WO2015129613A1 (ja) 2015-09-03
EP3076513B1 (en) 2020-12-16
TWI564834B (zh) 2017-01-01
SG11201605657XA (en) 2016-11-29
TW201606684A (zh) 2016-02-16
CN106063067B (zh) 2019-11-12
CN106063067A (zh) 2016-10-26
EP3076513A4 (en) 2017-03-08
EP3076513A1 (en) 2016-10-05
US20160343011A1 (en) 2016-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6081940B2 (ja) 電力需要予測装置、電力供給システム、電力需要予測方法及びプログラム
JP6414760B2 (ja) 電力需要予測装置、電力供給システム、及び電力需要予測方法
Huber et al. Probabilistic forecasts of time and energy flexibility in battery electric vehicle charging
Kontou et al. Understanding the linkage between electric vehicle charging network coverage and charging opportunity using GPS travel data
US9726502B2 (en) Route planner for transportation systems
Harris et al. An empirically-validated methodology to simulate electricity demand for electric vehicle charging
US9132742B2 (en) Electric vehicle (EV) charging infrastructure with charging stations optimumally sited
Li et al. Electric vehicle behavior modeling and applications in vehicle-grid integration: An overview
EP4102437A1 (en) Systems and methods for predicting user behavior based on location data
TW201931284A (zh) 動態配置可交換式儲能裝置站之間能源的系統和方法
Rao et al. Modeling electric taxis' charging behavior using real-world data
CN102033892A (zh) 交通流历史标准数据的生成方法及***
JP2017077177A (ja) 供給電力管理装置、車載器、及び電気自動車
Kim et al. A scenario-based stochastic programming approach for the public charging station location problem
Hüttel et al. Mind the gap: Modelling difference between censored and uncensored electric vehicle charging demand
Al-Dahabreh et al. A Data-Driven Framework for Improving Public EV Charging Infrastructure: Modeling and Forecasting
Liu et al. A data-driven approach for electric bus energy consumption estimation
Sikder et al. Spatial transferability of tour-based time-of-day choice models: an empirical assessment
CN111833595B (zh) 共享汽车辅助车辆配置方法、电子设备及存储介质
Wahyudi et al. Modeling Electric Vehicle Charging Station in Bandung Area via Discrete Event Simulation
Atallah et al. Quality of Service Evaluation and Forecast for EV Charging Based on Real-World Data
Bruin Scheduling Electric Buses with Stochastic Driving Times
Groeneveld et al. Improving the probabilistic passenger forecast distribution
CN118313517A (zh) 基于5g通信的电动汽车车联网电力优化分配方法
CN109508855A (zh) 一种基于大数据处理的营销业务合规性判断分析方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6081940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150