JP2015143484A - 内燃機関の油圧回路 - Google Patents

内燃機関の油圧回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2015143484A
JP2015143484A JP2014016506A JP2014016506A JP2015143484A JP 2015143484 A JP2015143484 A JP 2015143484A JP 2014016506 A JP2014016506 A JP 2014016506A JP 2014016506 A JP2014016506 A JP 2014016506A JP 2015143484 A JP2015143484 A JP 2015143484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
vvt
exhaust
rotor
camshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014016506A
Other languages
English (en)
Inventor
英明 草▲なぎ▼
Hideaki Kusanagi
英明 草▲なぎ▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikuni Corp
Original Assignee
Mikuni Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikuni Corp filed Critical Mikuni Corp
Priority to JP2014016506A priority Critical patent/JP2015143484A/ja
Priority to PCT/JP2015/052272 priority patent/WO2015115450A1/ja
Priority to US15/115,538 priority patent/US20170159508A1/en
Priority to EP15742788.1A priority patent/EP3101241A4/en
Publication of JP2015143484A publication Critical patent/JP2015143484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0215Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only
    • F02D13/0219Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only by shifting the phase, i.e. the opening periods of the valves are constant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34483Phaser return springs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

【課題】VVTに油圧を供給するための専用ポンプを備えた内燃機関の油圧回路において、VVTの負荷を低減して、大型化および高油圧化を要することなくVVTを応答性よく作動させることができるようにする。
【解決手段】VVT23,24に油圧を供給するための専用ポンプとして第2のオイルポンプ21を備えた油圧回路において、ロータと、エンジンの停止時にロータが最進角状態に保持されるようにするためのリターンスプリングとを排気側VVT24が有しており、ロータが連結された排気側カムシャフト26から第2のオイルポンプ21の駆動力を得るようにすることにより、リターンスプリングの付勢力により、排気側VVT24の作動に必要なトルクの増大を低減できるようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃機関の油圧回路に関し、特に、吸排気バルブの開閉タイミングを運転状態に応じて最適に制御する可変バルブタイミング機構を備えた内燃機関の油圧回路に用いて好適なものである。
一般に、内燃機関(例えば、自動二輪車、船外機、スノーモービル等に用いられる4サイクルエンジン)には、エンジン底部に設けられたオイルパンからその上方の各機構部にオイルを供給するためのオイルポンプが設けられている。具体的には、オイルポンプから圧送されたオイルは、シリンダヘッドを介してカムシャフトへ、あるいは、クランクシャフトへと供給される。これにより、カムシャフトやクランクシャフト等の各機構部がオイルにより潤滑および冷却される。
図5は、当該エンジンにおけるオイルの経路を示した図である。図5に示すように、オイルパン11に蓄えられたオイルは、オイルポンプ12により吸引されて、オイルフィルタ13を介してメインギャラリ14に圧送される。その後、オイルはメインギャラリ14から種々の各機構部15に供給され、最後に自重により落下してオイルパン11に戻る。
ところで、可変バルブタイミング機構(VVT:Variable Valve Timing)と呼ばれる制御機構がエンジンに設けられることがある。VVTは、カムの吸排気バルブの開閉タイミングを運転状態に応じて最適に制御することにより、低中速域でのトルク向上と高速域での出力向上との両立、Noxの低減、燃費の向上などを図るために用いられる。吸排気バルブの開閉タイミングをコントロールするための油圧の制御は、オイルコントロールバルブ(OCV:Oil Control Valve)によって行われる。
図6は、VVTを備えたエンジンのオイルの経路を示した図である。図6に示すように、メインギャラリ14から種々の各機構部15の他にVVT(OCV)16に対してもオイルが供給され、そのオイルの油圧によって吸排気バルブの開閉タイミングが制御される。
ここで、各機構部15に対する油圧を確保しつつVVT16も応答性よく作動させるためには、VVT16がない場合に比べてメインギャラリ14の油圧を大きくする必要がある。そのためには、元圧であるオイルポンプ12の油圧を大きくしなければならない。しかし、そうするとオイルポンプ12の容量が大きくなってポンプスペースが拡大し、エンジンが大型化してしまうという問題があった。
これに対して、オイルポンプ12とは別にVVT16のための専用ポンプを設けることで、全体として必要な油圧を低減し、エンジンの小型化を図ることができることが知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載されたエンジンの油圧回路では、クランクシャフトと同期して駆動される第1油圧ポンプと第2油圧ポンプとを備える。第1油圧ポンプは、第1リリーフバルブで所定圧に調圧されたオイルをエンジンのメインギャラリに供給する。一方、第2油圧ポンプは、メインギャラリからオイルを吸い込みバルブ制御装置に供給する。すなわち、第2油圧ポンプがVVT専用ポンプに相当する。
メインギャラリ14からVVT16へ油圧を供給するための専用ポンプを設ける場合、同じメインギャラリ14から別の油圧供給先であるシリンダヘッド付近に専用ポンプを搭載すると、配管を短くすることができることから、圧力降下を抑止できて好ましい。その場合、専用ポンプを駆動するための動力を、シリンダヘッドに納められたカムシャフトから得ることが考えられる。すなわち、カムシャフトは、クランクシャフトからタイミングチェーンにより伝えられる動力によって回転しており、この回転を利用して専用ポンプの動力を得るのである。なお、VVTのための専用ポンプではないが、カムシャフトからオイルポンプの動力を得ること自体は従来知られている(例えば、特許文献2参照)。
特許第3507649号公報 特許第3368785号公報
しかしながら、VVTの専用ポンプに対する動力をカムシャフトから得る場合は、少なくともその動力の分だけカムシャフトの駆動力が増大し、その分、VVTの作動に必要なトルクが増大する。そのため、カムシャフトの回転位相を変更するために要するVVTの負荷が大きくなってしまう。その結果、VVTを応答性よく作動させるためには、VVT自体の駆動力を上げる必要があり、VVTの大型化および高油圧化が必要となって好ましくない。
本発明は、このような問題を解決するために成されたものであり、VVTに油圧を供給するための専用ポンプを備えた内燃機関の油圧回路において、VVTの負荷を低減して、大型化および高油圧化を要することなくVVTを応答性よく作動させることができるようにすることを目的とする。
上記した課題を解決するために、本発明では、オイルパンからメインギャラリにオイルを供給する第1のオイルポンプの他に、VVTにオイルを供給する専用ポンプとしての第2のオイルポンプを備えた内燃機関の油圧回路において、吸気側カムシャフトおよび排気側カムシャフトの少なくとも一方に連結されて回転するロータと、内燃機関の停止時にロータが最大位相角状態に保持されるように付勢するためのリターンスプリングとを可変バルブタイミング機構が有しており、ロータが連結されたカムシャフトから第2のオイルポンプの駆動力を得るようにしている。
上記のように構成した本発明によれば、リターンスプリングの付勢力により、VVTの作動に必要なトルクの増大を低減することができる。これにより、カムシャフトの回転位相を変更するために要するVVTの負荷を低減して、大型化および高油圧化を要することなくVVTを応答性よく作動させることができる。
本実施形態による内燃機関の油圧回路の概略構成例を示す模式図である。 OCVと排気側VVTとの間における油路構成を示す側断面図である。 排気側VVTの内部構成を示す平断面図である。 本実施形態による内燃機関の油圧回路の他の構成例を示す模式図である。 エンジンにおけるオイルの経路を示した図である。 VVTを用いたエンジンにおけるオイルの経路を示した図である。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本実施形態による内燃機関の油圧回路の概略構成例を示す模式図である。なお、この図1において、図5に示した符号と同一の符号を付したものは同一の機能を有するものである。
図1において、第1のオイルポンプ12は、オイルパン11からオイルを吸引し、オイルフィルタ13を介してメインギャラリ14に当該オイルを供給する。すなわち、オイルパン11に蓄えられたオイルは、第1のオイルポンプ12により吸引されて、オイルフィルタ13を介してメインギャラリ14に圧送される。その後、オイルはメインギャラリ14から種々の各機構部15に供給され、最後に自重により落下してオイルパン11に戻る。
また、第2のオイルポンプ21は、メインギャラリ14からオイルを吸引し、OCV22を介して排気側VVT24に当該オイルを供給する。排気側VVT24は、クランクシャフト(図示せず)に対する排気側カムシャフト26の回転位相を進角側および遅角側に変更することにより、排気側カムシャフト26によって開閉駆動される排気バルブ(何れも図示せず)のバルブタイミングを制御する。
吸気側カムシャフト25および排気側カムシャフト26はそれぞれ、吸気側シリンダヘッド27および排気側リンダヘッド28により回転可能に支持されている。本実施形態では、排気側カムシャフト26に排気側VVT24が設けられている。また、第2のオイルポンプ21は、排気側カムシャフト26に接続され、当該排気側カムシャフト26から第2のオイルポンプ21の駆動力を得るように構成している(これについての詳細は後述する)。
図2は、OCV22と排気側VVT24との間における油路構成を示す側断面図である。また、図3は、排気側VVT24の内部構成を示す平断面図である。図2に示すように、排気側VVT24は、ハウジング31、ロータ32、リターンスプリング33およびギヤ34を備えている。ロータ32は、排気側カムシャフト26に連結されて回転する。
図3に示すように、ハウジング31は、ロータ32が備える4つの突起状のベーンが挿入される4つの空間を有している。そして、ロータ32のベーンが矢印Aに示す範囲で進角側および遅角側に回動可能に構成されている。4つの空間はそれぞれ、ロータ32のベーンによって進角油圧室35aおよび遅角油圧室35bに分けられている。進角油圧室35aおよび遅角油圧室35bのそれぞれは、図2に示すように、進角油路37および遅角油路38によってOCV22に連通している。OCV22は、進角油圧室35aおよび遅角油圧室35bに対するオイルの給排状態を切り替えている。
例えば、OCV22から進角油路37を介して進角油圧室35aにオイルが供給されるとともに、遅角油圧室35bから遅角油路38を介してOCV22にオイルが戻されて、進角油圧室35aに油圧がかけられたとする。この場合、ロータ32は、進角油圧室35a内の油圧に基づく付勢力により、進角側(遅角油圧室35b側)に回転する。図3は、進角油圧室35aに油圧がかけられてロータ32のベーンが最進角側に移動した状態を示している。
ロータ32が進角側に回転することにより、排気側カムシャフト26の回転位相が変更される。その結果、排気側カムシャフト26によって開閉駆動される排気バルブ(図示せず)のバルブタイミングが、同じ位相分だけ現状よりも進角される。
一方、OCV22から遅角油路38を介して遅角油圧室35bにオイルが供給されるとともに、進角油圧室35aから進角油路37を介してOCV22にオイルが戻されて、遅角油圧室35bに油圧がかけられたとする。この場合、ロータ32は、遅角油圧室35b内の油圧に基づく付勢力により、遅角側(進角油圧室35a側)に回転する。
ロータ32が遅角側に回転することにより、排気側カムシャフト26の回転位相が変更される。その結果、排気側カムシャフト26によって開閉駆動される排気バルブ(図示せず)のバルブタイミングが、同じ位相分だけ現状よりも遅角される。なお、OCV22によって進角油圧室35aおよび遅角油圧室35bに対する油圧が保持されると、排気側カムシャフト26の回転位相もそのまま保持される。
リターンスプリング33は、コイル状に構成されており、図3に示すように、その一端がボディ固定フック33aによりハウジング31に固定され、他端がロータ固定フック33bによりロータ32に固定されている。これにより、リターンスプリング33は、エンジンの停止時(油圧がかけられていないとき)にロータ32が最進角状態(図3に示す状態)に保持されるように付勢している。
ギヤ34にはタイミングベルト(図示せず)が掛けられ、クランクシャフトからタイミングベルトおよびギヤ34を介して排気側カムシャフト26に回転力が伝達されるようになっている。
本実施形態では、吸気側カムシャフト25および排気側カムシャフト26のうち、ロータ32が連結された排気側カムシャフト26に第2のオイルポンプ21を接続し、排気側カムシャフト26から第2のオイルポンプ21の駆動力を得るようにしている。すなわち、排気側カムシャフト26は、クランクシャフトからタイミングベルトを介して回転力の伝達を受けて回転する。第2のオイルポンプ21は、この排気側カムシャフト26の回転力を動力として駆動し、メインギャラリ14からオイルを吸引してOCV22に供給する。
このように構成した本実施形態によれば、リターンスプリング33の付勢力により、排気側VVT24の作動に必要なトルクの増大を低減することができる。これにより、排気側カムシャフト26の回転位相を変更するために要する排気側VVT24の負荷を低減して、大型化および高油圧化を要することなく排気側VVT24を応答性よく作動させることができる。
なお、上記実施形態では、ロータ32およびリターンスプリング33を有する排気側VVT24が排気側カムシャフト26に設けられ、排気側カムシャフト26から第2のオイルポンプ21の駆動力を得る例について説明したが、本発明はこれに限定されない。
例えば、図4に示すように、吸気側カムシャフト25および排気側カムシャフト26の両方にVVT23,24を備えた構成としてもよい。この場合、第2のオイルポンプ21は、メインギャラリ14からオイルを吸引し、OCV22を介して吸気側VVT23および排気側VVT24に当該オイルを供給する。吸気側VVT23および排気側VVT24は、クランクシャフト(図示せず)に対する吸気側カムシャフト25および排気側カムシャフト26の回転位相を進角側および遅角側に変更することにより、吸気側カムシャフト25および排気側カムシャフト26によって開閉駆動される吸気バルブおよび排気バルブ(何れも図示せず)のバルブタイミングを制御する。
図4に示す吸気側VVT23も、ロータと、エンジンの停止時にロータが最遅角状態に保持されるように付勢するためのリターンスプリングとを備えている。この場合も、排気側VVT24が接続された排気側カムシャフト26から第2のオイルポンプ21の駆動力を得るようにする。なお、吸気側VVT23が接続された吸気側カムシャフト25から第2のオイルポンプ21の駆動力を得るようにしてもよい。吸気側カムシャフト25から第2のオイルポンプ21の駆動力を得る場合、第2のオイルポンプ21は吸気側カムシャフト25に接続するのが好ましい。
また、吸気側カムシャフト25にのみ吸気側VVT23を備えた構成としてもよい。この場合、第2のオイルポンプ21は、吸気側カムシャフト25に接続され、メインギャラリ14からオイルを吸引し、OCV22を介して吸気側VVT23に当該オイルを供給する。そして、吸気側VVT23が接続された吸気側カムシャフト25から第2のオイルポンプ21の駆動力を得る。
また、上記実施形態では、第2のオイルポンプ21がメインギャラリ14からオイルを吸引して排気側VVT24(図4の場合はVVT23,24の両方)に供給する例について説明したが、第2のオイルポンプ21がオイルを吸引する場所はメインギャラリ14に限定されない。例えば、第2のオイルポンプ21は、第1のオイルポンプ12の下流からオイルを吸引するようにしてもよいし、オイルパン11からオイルを吸引するようにしてもよい。ここで、オイルパン11より上部にある第1のオイルポンプ12の下流からオイルを吸引した方が、オイルパン11からオイルを吸引するよりも第2のオイルポンプ21に必要となる油圧が低くて済む。この点で、第1のオイルポンプ12の下流からオイルを吸引する方が好ましい。
その他、上記実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその要旨、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
12 第1のオイルポンプ
14 メインギャラリ
21 第2のオイルポンプ
22 OCV
23 吸気側VVT
24 排気側VVT
25 吸気側カムシャフト
26 排気側カムシャフト
32 ロータ
33 リターンスプリング

Claims (2)

  1. 内燃機関のクランクシャフトに対する吸気側カムシャフトおよび排気側カムシャフトの少なくとも一方の回転位相を変更することにより、上記吸気側カムシャフトおよび上記排気側カムシャフトによって開閉駆動される吸気バルブおよび排気バルブの少なくとも一方のバルブタイミングを変更する可変バルブタイミング機構を備えた内燃機関の油圧回路であって、
    オイルパンからメインギャラリにオイルを供給する第1のオイルポンプと、
    上記可変バルブタイミング機構にオイルを供給する第2のオイルポンプとを備え、
    上記可変バルブタイミング機構は、上記吸気側カムシャフトおよび上記排気側カムシャフトの少なくとも一方に連結されて回転するロータと、
    上記内燃機関の停止時に上記ロータが最大位相角状態に保持されるように付勢するためのリターンスプリングとを有し、
    上記ロータが連結されたカムシャフトから上記第2のオイルポンプの駆動力を得るようにしたことを特徴とする内燃機関の油圧回路。
  2. 上記ロータが上記排気側カムシャフトに連結され、上記第2のオイルポンプの駆動力を上記排気側カムシャフトから得るようにしたことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の油圧回路。
JP2014016506A 2014-01-31 2014-01-31 内燃機関の油圧回路 Pending JP2015143484A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014016506A JP2015143484A (ja) 2014-01-31 2014-01-31 内燃機関の油圧回路
PCT/JP2015/052272 WO2015115450A1 (ja) 2014-01-31 2015-01-28 内燃機関の油圧回路
US15/115,538 US20170159508A1 (en) 2014-01-31 2015-01-28 Hydraulic circuit for internal combustion engine
EP15742788.1A EP3101241A4 (en) 2014-01-31 2015-01-28 Hydraulic circuit for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014016506A JP2015143484A (ja) 2014-01-31 2014-01-31 内燃機関の油圧回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015143484A true JP2015143484A (ja) 2015-08-06

Family

ID=53757023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014016506A Pending JP2015143484A (ja) 2014-01-31 2014-01-31 内燃機関の油圧回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170159508A1 (ja)
EP (1) EP3101241A4 (ja)
JP (1) JP2015143484A (ja)
WO (1) WO2015115450A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020179762A1 (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の可変動弁装置
CN112302752A (zh) * 2019-07-25 2021-02-02 句容嘉晟汽车配件有限公司 一种vvt***

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2551509B (en) * 2016-06-20 2020-08-26 Ford Global Tech Llc An engine assembly comprising a camshaft driven oil pump
US10494961B2 (en) 2017-06-28 2019-12-03 Borgwarner Inc. Camshaft driven pump for a hydraulic cam phaser

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10252434A (ja) * 1997-03-14 1998-09-22 Unisia Jecs Corp エンジンの油圧回路
JP3368785B2 (ja) * 1997-02-04 2003-01-20 スズキ株式会社 船外機のオイルポンプ
JP2004060572A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Aisin Seiki Co Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2005061261A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Hitachi Unisia Automotive Ltd 内燃機関の可変動弁装置
JP2011157833A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP2013204769A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Honda Motor Co Ltd 油圧供給構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6871620B2 (en) * 2002-04-09 2005-03-29 Ford Global Technologies, Llc Variable cam timing unit oil supply arrangement
JP4177197B2 (ja) * 2003-08-08 2008-11-05 株式会社日立製作所 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP5574159B2 (ja) * 2010-03-26 2014-08-20 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
JP2011236781A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Aisin Seiki Co Ltd 弁開閉時期制御装置
GB2484123B (en) * 2010-09-30 2015-01-21 Mechadyne Internat Ltd Cam summation engine valve system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3368785B2 (ja) * 1997-02-04 2003-01-20 スズキ株式会社 船外機のオイルポンプ
JPH10252434A (ja) * 1997-03-14 1998-09-22 Unisia Jecs Corp エンジンの油圧回路
JP2004060572A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Aisin Seiki Co Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2005061261A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Hitachi Unisia Automotive Ltd 内燃機関の可変動弁装置
JP2011157833A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP2013204769A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Honda Motor Co Ltd 油圧供給構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020179762A1 (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の可変動弁装置
CN112302752A (zh) * 2019-07-25 2021-02-02 句容嘉晟汽车配件有限公司 一种vvt***

Also Published As

Publication number Publication date
EP3101241A1 (en) 2016-12-07
US20170159508A1 (en) 2017-06-08
WO2015115450A1 (ja) 2015-08-06
EP3101241A4 (en) 2017-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4609729B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP6156297B2 (ja) エンジンのオイル供給装置
JP2010196486A (ja) 可変動弁装置付エンジン
JP2010196485A (ja) 可変動弁装置付エンジン
WO2015115450A1 (ja) 内燃機関の油圧回路
WO2014156012A1 (ja) 多気筒エンジンの制御装置
US9188030B2 (en) Internal combustion engine with variable valve opening characteristics
US9228455B1 (en) Outboard motors and marine engines having cam phaser arrangements
JP6094430B2 (ja) エンジンの制御装置
JPWO2018078816A1 (ja) 可変バルブタイミング機構付エンジン
JP2010255584A (ja) 内燃機関のカム位相可変装置
JP5239789B2 (ja) 内燃機関
JP4066967B2 (ja) 内燃機関のバルブ特性変更装置
KR20090064013A (ko) 연속 가변 밸브 리프트 장치
JP2010196488A (ja) 可変動弁装置付エンジン
JP6287898B2 (ja) エンジンの可変バルブタイミング装置
JP6090042B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP5288044B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP2010242532A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP2009079475A (ja) 内燃機関の可変動弁機構
JP2013163973A (ja) 可変動弁式内燃機関
JP2008184952A (ja) エンジンの可変動弁装置
JP2010255575A (ja) 内燃機関のカム位相可変装置
JP2008057516A (ja) カム位相可変型内燃機関
JP2016217327A (ja) チェーンケース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171226