JP2015137687A - リンクプレートおよびチェーン - Google Patents

リンクプレートおよびチェーン Download PDF

Info

Publication number
JP2015137687A
JP2015137687A JP2014008940A JP2014008940A JP2015137687A JP 2015137687 A JP2015137687 A JP 2015137687A JP 2014008940 A JP2014008940 A JP 2014008940A JP 2014008940 A JP2014008940 A JP 2014008940A JP 2015137687 A JP2015137687 A JP 2015137687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
link plate
guide wall
pair
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014008940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6226757B2 (ja
Inventor
宇瀧 昭彦
Akihiko Utaki
昭彦 宇瀧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP2014008940A priority Critical patent/JP6226757B2/ja
Publication of JP2015137687A publication Critical patent/JP2015137687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6226757B2 publication Critical patent/JP6226757B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

【課題】簡便な構造で、潤滑油の切れを抑制しつつ、シュー側端面の摺動面上に潤滑油を良好に供給することが可能なリンクプレートおよびチェーンを提供すること。
【解決手段】案内シューによって摺動案内されるチェーン100のリンクプレート110、130であって、リンクプレート110、130のシュー側端面111、131には、一対の誘導壁面114a、134aを有した油誘導部114、134が設けられ、一対の誘導壁面114a、134aは、チェーン走行方向Dの前方側にそれぞれ面し、チェーン走行方向Dの後方側に向けて互いに接近するように形成されているリンクプレート110、130。
【選択図】図2

Description

本発明は、案内シューによって摺動案内されるリンクプレートおよびチェーンに関する。
従来、自動車のエンジンルーム内のタイミングシステムに組み込まれ、複数のスプロケットに巻き掛けられ、チェーンガイドによってガイドされた状態で走行するチェーンが知られている(例えば特許文献1参照)。
この従来のチェーンは、リンクプレートのシュー側端面を、チェーンガイドの案内シューに接触させた状態で走行する。
特開2007−107583号公報
ところが、このような従来のチェーンでは、リンクプレートとチェーンガイドの案内シューとの間のフリクションや案内シューの摩耗を低減することを目的として、その使用時に、リンクプレートと案内シューとの間に潤滑油が供給されるが、リンクプレートと案内シューとの間で油膜切れを生じた場合や油膜厚が充分でない場合には、案内シューとチェーンとの間のフリクションが増大し、案内シューの摩耗が促進されるという問題が生じることになる。
また、リンクプレートのシュー側端面に油溜まりを形成することを目的として、リンクプレートのシュー側端面に溝部等を形成することも公知である。しかしながら、このような溝部等は油溜まりとしては機能するものの、潤滑油の粘度やチェーンの走行速度等によっては、溝部等に溜められた潤滑油をシュー側端面の摺動面上に引き出すことが難しく、潤滑油がシュー側端面の摺動面上に良好に供給されないという問題があった。
本発明は、これらの問題点を解決するものであり、簡便な構造で、潤滑油の切れを抑制しつつ、シュー側端面の摺動面上に潤滑油を良好に供給することが可能なリンクプレートおよびチェーンを提供することを目的とするものである。
本発明は、案内シューによって摺動案内されるチェーンのリンクプレートであって、前記リンクプレートのシュー側端面には、一対の誘導壁面を有した油誘導部が設けられ、前記一対の誘導壁面は、チェーン走行方向の前方側にそれぞれ面し、チェーン走行方向の後方側に向けて互いに接近するように形成されていることにより、前記課題を解決するものである。
本請求項1に係る発明によれば、リンクプレートのシュー側端面に、一対の誘導壁面を有した油誘導部が設けられ、一対の誘導壁面が、チェーン走行方向の前方側にそれぞれ面し、チェーン走行方向の後方側に向けて互いに接近するように形成されていることにより、チェーン走行に伴って、潤滑油が一対の誘導壁面によって互いに接近するように誘導され、一対の誘導壁面の壁接近部において潤滑油の圧力が高まって油膜厚が増大するため、案内シューとの間のフリクションを低減し、円滑なチェーン走行を実現するとともに、優れた耐摩耗性を発揮することができる。
本請求項2に係る発明によれば、各誘導壁面が平坦面に形成されていることにより、一対の誘導壁面が互いに直線状に接近し、潤滑油を壁接近部に向けて直線状に誘導するため、壁接近部における潤滑油の圧力をより一層増大することができる。
本請求項3に係る発明によれば、一対の誘導壁面が壁接近部において互いに繋がっていることにより、壁接近部において潤滑油の逃げ道が無くなるため、壁接近部における油膜形成の効果を向上することができる。
本請求項4に係る発明によれば、誘導壁面の一端がリンクプレートのチェーン幅方向の端縁に達していることにより、チェーンの走行ライン付近に存在する潤滑油を、誘導壁面によってシュー側端面と案内シューとの間に引き込むことができる。
本請求項5に係る発明によれば、油誘導部が、一対の誘導壁面のチェーン走行方向の前方側に一対の誘導壁面に対向して配置された一対の第2の誘導壁面を有し、一対の第2の誘導壁面が、チェーン走行方向の後方側にそれぞれ面し、チェーン走行方向の後方側に向けて互いに接近するように形成されていることにより、一対の誘導壁面の前方に形成された一対の第2の誘導壁面によっても潤滑油を壁接近部に向けて誘導することが可能であるため、壁接近部における油膜形成の効果を向上することができる。
本請求項6に係る発明によれば、油誘導部が形成されたリンクプレートの隣に第2のリンクプレートを配置し、第2のリンクプレートのシュー側端面に、チェーン走行方向の後方側に向けて、リンクプレート側に近づくように形成された油案内壁面を設けることにより、チェーン走行に伴って、第2のリンクプレートと案内シューとの間に位置する潤滑油をリンクプレート側に向けて案内することが可能であるため、リンクプレートと案内シューとの間のフリクションを更に低減することができる。
第1実施形態に係るチェーンを示す斜視図。 第1実施形態に係るリンクプレートのシュー側端面を示す説明図。 第2実施形態に係るリンクプレートを示す斜視図。 第2実施形態に係るリンクプレートのシュー側端面を示す説明図。 第2実施形態の変形例に係るリンクプレートのシュー側端面を示す説明図。 第3実施形態に係るリンクプレートを示す斜視図。 第3実施形態に係るリンクプレートのシュー側端面を示す説明図。 第4実施形態に係るチェーンを示す斜視図。 第4実施形態の変形例に係るチェーンを示す斜視図。
以下に、第1実施形態のチェーン100について、図1および図2に基づいて説明する。
第1実施形態のチェーン100は、自動車エンジン用のタイミングシステムに組み込まれるタイミングチェーンとして構成され、チェーンガイド(図示しない)の案内シュー(図示しない)によって摺動案内された状態で、所定軌道上を走行するものである。
第1実施形態のチェーン100は、図1や図2に示すように、前後一対のブシュ120の両端を左右一対の内リンクプレート110のブシュ孔に固定してなる複数の内リンクと、前後一対の連結ピン140の両端を左右一対の外リンクプレート130のピン孔に固定してなる複数の外リンクと、ブシュ120に外嵌されたローラ150とを備えている。これら内リンクおよび外リンクは、ブシュ120内に連結ピン140を挿入することで交互に連結されている。
各リンクプレート110、130は、案内シューに面する側にシュー側端面111、131を有している。第1実施形態においては、内リンクプレート110のシュー側端面111および外リンクプレート130のシュー側端面131の両方が、チェーン走行時に案内シューに摺動するように形成されている。
各シュー側端面111、131には、図2に示すように、くの字状のプレート凹部112、132がチェーン走行方向Dに複数並べて形成され、これにより、各シュー側端面111、131には、複数の油誘導部114、134がチェーン走行方向Dに複数並べて形成されている。各プレート凹部112、132のチェーン幅方向の両端は、リンクプレート110、130のチェーン幅方向(プレート厚み方向)の両端縁において開放している。本実施形態では、シュー側端面111、131の凸部分(プレート凹部112、132が形成されていない部分)が案内シューとの間の摺動面として機能し、シュー側端面111、131の凹部分(プレート凹部112、132)が油溜まりとして機能する。
各油誘導部114、134は、図2に示すように、プレート凹部112、132の後方内壁面である一対の誘導壁面114a、134aと、一対の誘導壁面114a、134aが互いに接近した箇所である壁接近部114b、134bと、プレート凹部112、132の前方内壁面である一対の第2の誘導壁面114c、134cとを有している。
各誘導壁面114a、134aは、図2に示すように、平坦面に形成され、チェーン走行方向Dの前方側に面している。一対の誘導壁面114a、134aは、チェーン走行方向Dの後方側に向けて互いに接近するように、チェーン走行方向Dに対して斜めに延び、壁接近部114b、134bにおいて互いに繋がっている。各誘導壁面114a、134aは、その一端(壁接近部114b、134bとは反対側の端部)が、リンクプレート110、130のチェーン幅方向の端縁に達している。
各第2の誘導壁面114c、134cは、図2に示すように、平坦面に形成され、チェーン走行方向Dの後方側にそれぞれ面し、各誘導壁面114a、134aに対向している。一対の第2の誘導壁面114c、134cは、チェーン走行方向Dの後方側に向けて互いに接近するように、チェーン走行方向Dに対して斜めに延び、互いに繋がっている。各第2の誘導壁面114c、134cは、その一端がリンクプレート110、130のチェーン幅方向の端縁に達している。
次に、第2実施形態のチェーン200について、図3および図4に基づいて説明する。ここで、第2実施形態では、一部構成以外は、前述した第1実施形態と全く同じである。そのため、第1実施形態に関する明細書および図面に示す100番台の符号を200番台の符号に読み替えることによって、相違点以外の構成については、その説明を省略する。
第2実施形態のチェーン200では、図3や図4に示すように、各シュー側端面211、231のチェーン幅方向の両端縁に、複数のプレート凹部212、232がチェーン走行方向Dに並べて形成され、これにより、各シュー側端面211、231のチェーン幅方向の両端縁に、複数の油誘導部214、234がチェーン走行方向Dに並べて形成されている。なお、図3や図4に示す例では、油誘導部214、234をチェーン幅方向に2つ配置したが、チェーン幅方向に並べる油誘導部214、234の数量は3つ以上であってもよい。各プレート凹部212、232のチェーン幅方向の一端は、リンクプレート210、230のチェーン幅方向の一端縁において開放している。
次に、第2実施形態の変形例について、図5に基づいて説明する。
図4に示す第2実施形態と図5に示す変形例との相違点は、シュー側端面211、231上の凹凸関係が逆転している点であり、具体的には、第2実施形態におけるプレート凹部212、232が、プレート凸部213、233に置き換えられている。本変形例では、シュー側端面211、231の凸部分(プレート凸部213、233)が案内シューとの間の摺動面として機能し、シュー側端面211、231の凹部分(プレート凸部213、233が形成されていない部分)が油溜まりとして機能する。
図5に示す変形例においては、各油誘導部214、234は、プレート凸部213、233の前方外壁面である一対の誘導壁面214a、234aと、一対の誘導壁面214a、234aが互いに接近した箇所である壁接近部214b、234bと、前記誘導壁面214a、234aが形成されたプレート凸部213、233の前方側に配置されたプレート凸部213、233の後方外壁面である一対の第2の誘導壁面214c、234cとを有している。これら油誘導部214、234の各部の構成については、第1実施形態の場合と同様である。
次に、第3実施形態のチェーン300について、図6および図7に基づいて説明する。ここで、第3実施形態では、一部構成以外は、前述した第1実施形態と全く同じである。そのため、第1実施形態に関する明細書および図面に示す100番台の符号を300番台の符号に読み替えることによって、相違点以外の構成については、その説明を省略する。
第3実施形態のチェーン300では、図6や図7に示すように、シュー側端面311、331のチェーン幅方向の両端縁に、複数の平行四辺形状のプレート凹部312、332がチェーン走行方向Dに並べて形成され、これにより、シュー側端面311、331のチェーン幅方向の両端縁に、複数の油誘導部314、334がチェーン走行方向Dに並べて形成されている。各プレート凹部312、332のチェーン幅方向の一端は、リンクプレート310、330のチェーン幅方向の一端縁において開放している。
各油誘導部314、334は、一対の誘導壁面314a、334aと、一対の誘導壁面314a、334aが互いに接近した箇所である壁接近部314b、334bとを有している。一対の誘導壁面314a、334aのうち、一方の誘導壁面314a、334aがチェーン走行方向Dに沿って延び、他方の誘導壁面314a、334aがチェーン走行方向Dに対して斜めに延びている。
次に、第4実施形態のチェーン400について、図8に基づいて説明する。ここで、第4実施形態では、一部構成以外は、前述した第1実施形態と全く同じである。そのため、第1実施形態に関する明細書および図面に示す100番台の符号を400番台の符号に読み替えることによって、相違点以外の構成については、その説明を省略する。
第4実施形態のチェーン400では、図8に示すように、外リンクプレート430が、内リンクプレート410よりもプレート背面高さが低く形成され、案内シューに触れる程度のプレート背面高さで形成されている。そして、外リンクプレート430のシュー側端面431には、チェーン走行方向Dの後方側に向けて、チェーン幅方向に隣接する油誘導部414が形成された内リンクプレート410側に近づくように形成された油案内壁面435が設けられている。油案内壁面435は、チェーン走行方向Dの前方側に面している。
なお、図8に示す例では、油案内壁面435が平坦面に形成されているが、図9に示す例のように、油案内壁面435を湾曲面に形成してもよい。
上述した実施形態では、チェーンが自動車エンジン用のタイミングチェーンであるものとして説明したが、本発明のチェーンの用途はこれに限定されず、伝動用チェーンや搬送用チェーン等の如何なるものでもよい。
また、上述した実施形態においては、チェーンがローラチェーンであるものとして説明したが、本発明のチェーンは、案内シューに摺動案内されるプレートを有するものであれば如何なるものでもよく、例えば、ブシュチェーンやサイレントチェーンであってもよい。
上述した実施形態では、誘導壁面(および第2の誘導壁面)が平坦面に形成されているものとして説明したが、誘導壁面(および第2の誘導壁面)の具体的態様はこれに限定されず、例えば、誘導壁面(および第2の誘導壁面)を凸状または凹状の湾曲面に形成してもよい。
また、プレート凹部やプレート凸部の具体的な形状や配置については、チェーン走行方向の後方側に向けて互いに接近する一対の誘導壁面を構成するものであれば、如何なるものでもよい。
また、上述した複数の実施形態および変形例の構成を、任意に組み合わせてチェーンを構成しても何ら構わない。
また、チェーンの各構成部品の材料については、金属や合成樹脂等の如何なるものでもよい。
100、 200、 300、 400 ・・・ チェーン
110、 210、 310、 410 ・・・ 内リンクプレート
111、 211、 311、 411 ・・・ シュー側端面
112、 212、 312、 ・・・ プレート凹部
213 ・・・ プレート凸部
114、 214、 314、 414 ・・・ 油誘導部
114a、214a、314a ・・・ 誘導壁面
114b、214b、314b ・・・ 壁接近部
114c、214c ・・・ 第2の誘導壁面
120 420 ・・・ ブシュ
130、 230、 330、 430 ・・・ 外リンクプレート
131、 231、 331、 431 ・・・ シュー側端面
132、 232、 332 ・・・ プレート凹部
233 ・・・ プレート凸部
134、 234、 334 ・・・ 油誘導部
134a、234a、334a ・・・ 誘導壁面
134b、234b、334b ・・・ 壁接近部
134c、234c ・・・ 第2の誘導壁面
435 ・・・ 油案内壁面
140、 440 ・・・ 連結ピン
150、 450 ・・・ ローラ
D ・・・ チェーン走行方向

Claims (6)

  1. 案内シューによって摺動案内されるチェーンのリンクプレートであって、
    前記リンクプレートのシュー側端面には、一対の誘導壁面を有した油誘導部が設けられ、
    前記一対の誘導壁面は、チェーン走行方向の前方側にそれぞれ面し、チェーン走行方向の後方側に向けて互いに接近するように形成されていることを特徴とするリンクプレート。
  2. 前記油誘導部を構成する一対の誘導壁面は、平坦面にそれぞれ形成されていることを特徴とする請求項1に記載のリンクプレート。
  3. 前記油誘導部を構成する一対の誘導壁面は、壁接近部において互いに繋がっていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のリンクプレート。
  4. 前記誘導壁面の一端が、前記リンクプレートのチェーン幅方向の端縁に達していることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のリンクプレート。
  5. 前記油誘導部は、前記一対の誘導壁面のチェーン走行方向の前方側に前記一対の誘導壁面に対向して配置された一対の第2の誘導壁面を有し、
    前記一対の第2の誘導壁面は、チェーン走行方向の後方側にそれぞれ面し、チェーン走行方向の後方側に向けて互いに接近するように形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のリンクプレート。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のリンクプレートと、前記リンクプレートよりもシュー側端面のプレート背面高さが低い第2のリンクプレートとを、チェーン幅方向に並べて配置したチェーンであって、
    前記第2のリンクプレートのシュー側端面には、チェーン走行方向の後方側に向けて、チェーン幅方向に隣接する前記リンクプレート側に近づくように形成された油案内壁面が設けられていることを特徴とするチェーン。
JP2014008940A 2014-01-21 2014-01-21 チェーン Expired - Fee Related JP6226757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014008940A JP6226757B2 (ja) 2014-01-21 2014-01-21 チェーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014008940A JP6226757B2 (ja) 2014-01-21 2014-01-21 チェーン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015137687A true JP2015137687A (ja) 2015-07-30
JP6226757B2 JP6226757B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=53768831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014008940A Expired - Fee Related JP6226757B2 (ja) 2014-01-21 2014-01-21 チェーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6226757B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170096951A (ko) * 2016-02-17 2017-08-25 가부시기가이샤쯔바기모도체인 체인

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008020026A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Toyota Motor Corp チェーン潤滑構造
JP2008025744A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Tsubakimoto Chain Co 低フリクションチェーン
JP2009041630A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Tsubakimoto Chain Co サイレントチェーン
JP2011153647A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Tsubakimoto Chain Co リンクプレート

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008020026A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Toyota Motor Corp チェーン潤滑構造
JP2008025744A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Tsubakimoto Chain Co 低フリクションチェーン
JP2009041630A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Tsubakimoto Chain Co サイレントチェーン
JP2011153647A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Tsubakimoto Chain Co リンクプレート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170096951A (ko) * 2016-02-17 2017-08-25 가부시기가이샤쯔바기모도체인 체인
KR102009553B1 (ko) 2016-02-17 2019-08-09 가부시기가이샤쯔바기모도체인 체인

Also Published As

Publication number Publication date
JP6226757B2 (ja) 2017-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101504794B1 (ko) 링크 플레이트
US7419449B2 (en) Low friction chain
JP5804959B2 (ja) チェーン
JP5259775B2 (ja) 動力伝達チェーン
US10612630B2 (en) Guide shoe
KR101825789B1 (ko) 안내 슈
US20110263369A1 (en) Chain
US10393226B2 (en) Chain
JP6802482B2 (ja) チェーンおよびチェーン伝動装置
JP2018128035A (ja) チェーンおよびチェーン伝動装置
JP6226757B2 (ja) チェーン
KR101772450B1 (ko) 체인 및 체인용 가이드 플레이트
JP5709825B2 (ja) チェーン伝動装置
US10746266B2 (en) Chain guide and chain transmission
JP2018021623A (ja) チェーン伝動装置およびチェーンガイド
JP2013148209A (ja) チェーン伝動装置
JP2019090470A (ja) チェーンベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6226757

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees