JP2015093936A - 摩擦材組成物および摩擦材 - Google Patents

摩擦材組成物および摩擦材 Download PDF

Info

Publication number
JP2015093936A
JP2015093936A JP2013234271A JP2013234271A JP2015093936A JP 2015093936 A JP2015093936 A JP 2015093936A JP 2013234271 A JP2013234271 A JP 2013234271A JP 2013234271 A JP2013234271 A JP 2013234271A JP 2015093936 A JP2015093936 A JP 2015093936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction material
friction
material composition
copper
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013234271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6292829B2 (ja
Inventor
祐二 花家
Yuji HANAIE
祐二 花家
克司 関
Katsushi Seki
克司 関
幸廉 須貝
Yukiyasu Sukai
幸廉 須貝
素行 宮道
Motoyuki Miyaji
素行 宮道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=53057379&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015093936(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP2013234271A priority Critical patent/JP6292829B2/ja
Priority to US15/030,904 priority patent/US20160245353A1/en
Priority to PCT/JP2014/079821 priority patent/WO2015072445A1/ja
Priority to EP14862394.5A priority patent/EP3070140B1/en
Priority to CN201480061713.7A priority patent/CN105722942A/zh
Publication of JP2015093936A publication Critical patent/JP2015093936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6292829B2 publication Critical patent/JP6292829B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • F16D69/025Compositions based on an organic binder
    • F16D69/026Compositions based on an organic binder containing fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D2069/005Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces having a layered structure
    • F16D2069/008Layers of fibrous materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0034Materials; Production methods therefor non-metallic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0082Production methods therefor
    • F16D2200/0086Moulding materials together by application of heat and pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】摩擦材中に実質的に銅成分を含まず、ディスクブレーキパッドやブレーキライニングなどに用いた際に冷間放置後の鳴きが抑えられる摩擦材とその製造方法を提供する。【解決手段】繊維基材、結合材及び摩擦調整材を含み、銅の含有量が0.5質量%以下であり、フッ素系ポリマー粒子を含有する摩擦材組成物、およびこの摩擦材組成物を成形して得られる摩擦材とする。【選択図】なし

Description

本発明は、摩擦材組成物および摩擦材に関するものであり、特に冷間放置後の鳴き(ブレーキノイズ)を低減させる摩擦材組成物および該摩擦材組成物から得られる摩擦材に関するものである。
従来、ブレーキ等の摩擦材は、繊維基材、摩擦調整材及び結合材を用い、それらを配合し、予備成形、熱成形、仕上げなどの工程からなる製造プロセスによって製造されている。ブレーキ等の摩擦材としては、アラミド繊維などの有機繊維、ガラス繊維などの無機繊維、銅繊維などの金属繊維等の繊維基材、ゴムダスト、カシューダスト等の有機摩擦調整材、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、金属粒子、セラミックス粒子や黒鉛等の無機摩擦調整材、フェノール樹脂等の結合材が使用されている。
摩擦材の骨格を形成する繊維基材は摩擦材の強度や耐熱性、耐摩耗性を補うものであり、繊維基材として用いられる金属繊維、中でも銅繊維は軟質で延性に富むことから成形性にも優れるため、一般的に用いられている。銅繊維は、その高い熱伝導性により摩擦制動時の摩擦面に発生する熱を拡散し、それによって耐フェード性を高める作用を有している。この銅繊維は、粉状の形態の銅粉末として用いられる場合もある。
フェード現象は、摩擦材が高温、高負荷に曝されたとき、摩擦材に含まれる有機物が分解して発生する分解ガスによって引き起こされるが、熱伝導率の大きな銅を摩擦材に添加することで摩擦材自体の放熱性が向上して、分解ガスの発生を抑制することができる。
従来より摩擦材は、制動性の確保と鳴き性能や耐フェード性の向上との両立が問題視されており、例えば、鳴き性能を改善するため、特許文献1では、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)及びポリフッ化ビニリデン(PVDF)等のフッ素系ポリマーを配合した摩擦材がブレーキディスクパッドの用途に使用されることが記載されている。また、特許文献2、3には、無機質摩擦調整剤として活性アルミナを含み、有機質摩擦調整剤としてフッ素系ポリマーを含む摩擦材組成物並びに摩擦材組成物を用いた摩擦材が記載されている。
ブレーキノイズが発生する条件は様々であるが、特に低温及び高湿度条件で放置した後に、低速及び低減速度で制動を行った際に摩擦材の鳴きが発生する。例えば朝、一晩放置してあった自動車を発進した後、一回目の制動を行った時等に、鳴きが発生しやすい。
このような低温及び高湿度条件で放置後の摩擦材の鳴きを低減する技術として特許文献4には、低温時と高温時の効き変化を少なくし、低温時のノイズ発生を低減した摩擦材を得るために繊維径5〜30μmで繊維長0.5〜80mmの繊維状のフッ素系ポリマー繊維を摩擦材組成物に配合することが記載されている。
一方で、銅等の重金属を含む摩擦材はブレーキ制動により重金属が摩耗粉として空気中に放出されるため、自然環境への影響が指摘されている。近年このような環境汚染に対する懸念から、銅のような重金属を含有しない摩擦材が開発されるようになり、国際的に重金属を除く動きが加速している。銅を実質的に除いた摩擦材として、例えば、特許文献5には、重金属及び重金属化合物を含有せず、黒鉛とコークスを合計して5〜25体積%含有することを特徴とするノンアスベスト摩擦材が記載されている。
特表2004−501271号公報 特開2011−17016号公報 国際公開第2004/001162号 特開平8−326805号公報 特開2008−179806号公報
このような銅を含有しない銅フリーの摩擦材において、低温放置後の摩擦材の鳴きの問題を解決するために特許文献4のようにフッ素系ポリマー繊維を用いても、銅の展性、延性による潤滑作用がなくなるため、冷間放置後に摩擦材が吸湿すると摩擦係数が上昇し、鳴きが発生しやすくなる。また、銅を含有しないため熱伝導率が低下して摩擦材の成形性が低下してしまう。成形性が低下すると、摩擦材の強度が低下し、使用時にその摩耗量が悪化するおそれがある。さらに、フッ素樹脂繊維はフェノール樹脂との濡れ性が悪いため、増量するのは摩擦材の成形性に対して好ましくない。
従って、本発明が解決しようとする課題は、銅及び銅含有金属を含まない摩擦材組成物とその組成物を用いた摩擦材に関し、冷間放置後の摩擦係数の上昇を抑え、耐摩耗性の向上と幅広い車種に適合する耐ノイズ性とブレーキの効きが改善された摩擦材を提供することにある。
本発明者等は、上記課題を解決するために鋭意検討を行った結果、銅フリーの摩擦材において、摩擦材組成物中にフッ素系ポリマー粒子を含有させることにより、摩擦材組成物中のフッ素系ポリマー粒子の分散性が向上し、熱成形性よく摩擦材を得ることができ、また得られた摩擦材は、安定した摩擦係数及び耐摩耗性を発現し、冷間放置後の鳴きを低減させることができることを見出し、本発明を完成するに至った。冷間放置後の鳴きは、大気中の水分が摩擦材の気孔に入り込む事が原因で発生する。フッ素系ポリマー粉末を配合する事により、その撥水作用で摩擦材の気孔内に水分が吸湿されるのを防ぐ効果があると考えられる。また、フッ素系ポリマー粉末は、フッ素系繊維と比較すると、摩擦材中に均一に分散されやすいため、少量でも想定される効果が得られる。さらに、フッ素系ポリマー粉末の使用量はフッ素樹脂繊維に対して少ないため、成形性も確保できる。
すなわち、本発明は、下記(1)〜(5)により達成されるものである。
(1)繊維基材、結合材及び摩擦調整材を含む摩擦材組成物であって、該摩擦材組成物中の銅の含有量が0.5質量%以下であり、フッ素系ポリマー粒子を含有することを特徴とする摩擦材組成物。
(2)前記フッ素系ポリマー粒子がポリテトラフルオロエチレン粒子であることを特徴とする前記(1)に記載の摩擦材組成物。
(3)前記フッ素系ポリマー粒子の含有量が0.2〜3.5質量%であることを特徴とする前記(1)または(2)に記載の摩擦材組成物。
(4)前記(1)〜(3)のいずれか一つに記載の摩擦材組成物を成形して得られる摩擦材。
(5)繊維基材、結合材及び摩擦調整材を含み、銅の含有量が0.5質量%以下であり、フッ素系ポリマー粒子を含有する摩擦材組成物を熱成形面圧50〜70MPaで、140〜170℃、3〜10分間、熱成形することを特徴とする摩擦材の製造方法。
本発明の摩擦材組成物により形成された摩擦材は、自動車用ディスクブレーキパッドやブレーキライニングなどの摩擦材に用いた際に、制動時に生成する摩耗粉中の銅が殆どないため環境への負荷が少なく、かつ安定した摩擦係数、耐ノイズ性、及び耐摩耗性を発現し、冷間放置後の鳴きを銅を含有する摩擦材と同等の水準に維持することができる。また、本発明の摩擦材組成物を用いることにより、上記特性を有する摩擦材を提供できる。
以下、本発明を実施するための形態を詳細に説明するが、下記実施形態は例示であり、本発明はこれらに限定されるものではない。
なお、本発明において「銅フリー」とは、摩擦材中に実質的に銅成分を含まないことであり、具体的には、摩擦材組成物全量に対し0.5質量%以下であることを意味する。
本発明の摩擦材組成物は、繊維基材、結合材及び摩擦調整材を含み、摩擦材組成物中の銅の含有量が0.5質量%以下であり、かつ、フッ素系ポリマー粒子を含有するものである。
繊維基材は摩擦材としたときの補強用に用いられ、繊維基材としては、例えば、耐熱性有機繊維、無機繊維、金属繊維が使用される。耐熱性有機繊維としては、例えば、芳香族ポリアミド繊維(アラミド繊維)、耐炎性アクリル繊維が挙げられ、無機繊維としては、例えば、チタン酸カリウム繊維やセラミック繊維(生体溶解性のものが好ましく用いられる)、ガラス繊維、カーボン繊維、ロックウール等が挙げられ、また金属繊維としては、例えば、スチール繊維等が挙げられ、これらを単独又は2種以上組み合わせて使用することができる。繊維基材の含有量は、十分な機械強度を確保するため、摩擦材組成物全体量に対し1〜15質量%とすることが好ましく、2〜10質量%とすることがより好ましい。
結合材は熱硬化性樹脂からなり、熱硬化性樹脂として、フェノール樹脂、エポキシ樹脂や、これら熱硬化性樹脂をカシューオイル、シリコーンオイル、各種エラストマー等で変性した樹脂や、これらの熱硬化性樹脂に各種エラストマー、フッ素ポリマー等を分散させた樹脂等が挙げられ、これらは、単独で又は2種以上を組み合わせて使用することができる。結合材の含有量は、十分な機械的強度、耐摩耗性を確保するため、摩擦材組成物全量に対し、7〜12質量%とすることが好ましく、8〜11質量%とすることがより好ましい。
本発明で使用するフッ素系ポリマーは、摩擦調整材として用いられ、テトラフルオロエチレン(TFE)の単独重合体であってもよいし、TFE以外のエチレン性不飽和基を有する含フッ素モノマーなどの共重合モノマーとの共重合体であってもよい。フッ素系ポリマーの分子量は数百万になるものもあり、粒状、平板状、不定形等どのような形態のポリマーでも適宜使用できるが、通常、粉末状で使用する。
従って、本発明でいうフッ素系ポリマーには、TFEの単独重合体(PTFE)のみならず、溶融流動性を付与しない程度の少量の他の単量体を共重合させて変性した変性ポリテトラフルオロエチレンも含む。
エチレン性不飽和基を有する含フッ素モノマーとしては、例えば、ヘキサフルオロプロピレン、パーフルオロブテン−1、パーフルオロへキセン−1、パーフルオロノネン−1、パーフルオロ(メチルビニルエーテル)、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)、パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)、パーフルオロ(ヘプチルビニルエーテル)、(パーフルオロメチル)エチレン、(パーフルオロブチル)エチレン、クロロトリフルオロエチレン等が挙げられる。特に、ヘキサフルオロプロピレン、ペルフルオロ(n−プロピルビニルエーテル)、(ペルフルオロ−n−ブチル)エチレンが好ましい。これらの含フッ素モノマーは単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。共重合モノマーは、通常1モル%以下であることが好ましく、より好ましくは0.5モル%以下である。
本発明のフッ素系ポリマーの中では、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE:融点327℃)が好ましい。
本発明のフッ素系ポリマー粒子は、通常、懸濁重合により製造することができる。懸濁重合は、TFE単独、またはTFEと共重合モノマーとを用い、分散剤および重合開始剤を含有する水系媒体中で、行うことができる。重合温度は、通常50〜120℃の範囲であり、好ましくは60〜100℃の範囲である。重合圧力は、適宜選定すればよい。
本発明のフッ素系ポリマー粒子は、懸濁重合で得た平均粒子径数mmの粒子を粉砕することにより得られる。特に、平均粒子径約20μm以下のポリテトラフルオロエチレン(以下、PTFEという)粉末を粉砕して分級すると所望の粒径のフッ素系ポリマー粒子を簡単に調整できる。本発明では、平均粒子径が10μm以下のフッ素系ポリマー粒子を用いることが好ましく、より好ましくは、平均粒子径が0.5〜8μmのフッ素系ポリマー粒子を使用する。平均粒子径が10μmを超えると配合量に対する効果が少なくなるため、平均粒子径が10μm以下のフッ素系ポリマー粒子を用いるのが好ましい。
また、本発明のフッ素系ポリマー粒子の摩擦材組成物全量に対する配合量は、0.2〜3.5質量%とすることが好ましく、0.2〜3.0質量%とすることがより好ましい。フッ素系ポリマー粒子を前記範囲となるように配合させると、冷間放置後の摩擦係数の上昇を抑え、鳴きを低減させることができるため好ましい。
本発明の摩擦材組成物には、本発明の主旨に沿う限り、通常用いられる材料が使用される。具体的には、その他の摩擦調整材として、カシューダスト、ゴムダスト(タイヤトレッドゴムの粉砕粉)、未加硫の各種ゴム粒子、加硫された各種ゴム粒子等の有機充填材や、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、バーミキュライト、マイカ、板状チタン酸カリウム、鱗片状の、チタン酸リチウムカリウム又はチタン酸マグネシウムカリウム、不定形チタン酸カリウム等の無機充填材や、炭化ケイ素、アルミナ、マグネシア、クロマイト、四酸化三鉄、酸化ジルコニウム、ケイ酸ジルコニウム等の研削材や、二硫化モリブデン、硫化錫、硫化亜鉛、硫化鉄等の潤滑材や、亜鉛粉、錫粉等の銅及び銅合金以外の非鉄金属粒子等が挙げられ、これらは、単独で又は2種以上を組み合わせて使用することができる。摩擦調整材の含有量は、所望する摩擦特性に応じて、適宜調整すればよい。摩擦調整材の含有量は所望する摩擦係数に応じて、摩擦材全量に対し60〜90質量%とすることが好ましく、65〜85質量%とすることがより好ましい。
また、必要に応じ、その他の配合材料を使用することは何ら差し支えない。
本発明の摩擦材組成物を用いた摩擦材の製造においては、通常の製造工程により行うことができるが、熱成形時の面圧を高く設定して製造することが好ましい。具体的には、原料の混合、予備成形、熱成形、加熱、研磨等の工程を経て摩擦材を作製することができるが、原料をブレンダ等で混合し、得られた粉末状混合物を予備成形金型に入れ予備成形し、その後、その予備成形物を熱成形金型に投入して金属板で重ね、通常より10〜40%高い熱成形面圧、具体的には50〜70MPa、好ましくは55〜70MPa、より好ましくは55〜65MPaで熱成形する。熱成形面圧を前記範囲とすることで、従来品と同等の摩擦強度を確保することができる。また、熱成形温度は140〜170℃の範囲が好ましく、熱成形時間は3〜10分とすることが好ましい。
以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、本発明の範囲はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
〔試験例1〕
(実施例1〜6、比較例1〜3)
<摩擦材の製造>
表1に示す配合材料を、混合攪拌機に一括して投入し、常温で2〜10分間混合を行い摩擦材組成物を得た。その後、得られた摩擦材組成物を各々予備成形(1)、熱成形(2)、加熱および焼成(3)等の工程を経て摩擦材を作製した。
(1)予備成形
上記摩擦材組成物を予備成形プレスの金型に投入し、常温にて20MPaで5秒間、成形を行い予備成形品を作製した(サンプルサイズ:45×80mm)。
(2)熱成形
この予備成形品を熱成形型に投入し、予め接着剤を塗布した金属板(プレッシャープレート:P/P)を重ね150℃、50MPaで5分間熱成形を行った。
(3)加熱、焼成
この熱成形完品に250℃、2時間の熱処理を実施後、所定の厚み15.5mmに研磨した。次いで、この熱処理完了品の表面に表面焼き処理を施し、仕上げに塗装を行い、摩擦材(ブレーキパッド)を得た。
<摩擦材評価試験>
上記作製した実施例1〜6および比較例1〜3の摩擦材を使用して、摩擦材成形性評価、一般性能試験、摩擦材摩耗量、および鳴き試験を行った。得られた評価結果を表1に示す。
(1)摩擦材成形性評価
熱成形完品について通常測定されうる所定の外周部2点、内周部2点の計4点についてロックウェル硬度計を用いてHRSスケールで硬度を測定した。
上記の測定箇所4点の硬度の平均値を算出し、その平均値が、予め設定した硬度の目標値に対して±20%以内のばらつきにあるものを「○」と評価した。さらに、上記平均値のばらつきが目標値に対して20%を超えて30%以内であるものを「△」、30%を超えるものを「×」として評価した。なお、本評価において「×」として評価したものは、成形可能ではあったが軟質であり摩擦材強度が充分ではなく摩擦試験に耐えられないと判断したため、摩擦試験評価を行わなかった。
(2)一般性能試験
JASO・C406に準拠し、第2効力50km/h、100km/hそれぞれの2.94m/S、5.88m/Sのμを通常域のμとした。
(3)摩擦材摩耗量測定
上記一般性能試験の実施前と実施後の摩擦材(ブレーキパッド)の厚みをマイクロメータで測定し、その厚み差を摩耗量として算出した。
(4)鳴き試験
ダイナモ試験機を用いて、以下の条件で鳴き試験を実施し鳴きの発生率を評価した。
<環境条件:温度10℃、湿度40%>
・摺り合せ:65km/h,3.43m/s,120℃で200回
・マトリクス:10,20,30km/h,0.98,1.96,2.94m/s,50〜200℃(50℃刻み上げ下げ)で各1回
<環境条件:温度10℃、湿度80%>
・放置:4時間
・制動:10km/h,0.98m/sで3回
上記を合計10サイクル実施した。ただし、2サイクル以降の摺り合せは35回とする。鳴きの発生率が5%以下を「○」、5%を超えて10%未満を「△」、10%以上を「×」として評価した。
Figure 2015093936
表1の結果より、銅フリーの摩擦材において、PTFE粒子を含有していない比較例1は、摩擦材摩耗量が0.78mmと大きく、鳴き発生率評価においても評価点が10%以上であったのに対し、PTFE粒子を含有させた実施例1〜6は比較例1に比べて摩擦材摩耗量は小さく、鳴き発生率評価においても優れていることがわかった。また、PTFE繊維を使用した比較例2、比較例3は成形性が著しく低下した。また、比較例2は実施例1〜6と比較すると、成形性の低下により摩擦材強度が低下し、摩耗量が増加したと考えられる。さらに、比較例2は鳴きに対する効果も実施例1〜6と比べて得られなかった。
〔試験例2〕
(実施例7〜10、比較例4)
<摩擦材の製造>
表2に示す配合材料にて、試験例1と同様の方法により、摩擦材を作製したが、熱成形(2)における熱成形面圧を50〜70MPaの間で変化させて作製した。
<摩擦材評価試験>
上記作製した実施例7〜10および比較例4の摩擦材、および試験例1で作製した実施例2の摩擦材を使用して、一般性能試験、摩擦材摩耗量測定、および鳴き試験を行った。なお、試験方法は試験例1と同様である。得られた評価結果を同様に表2に示す。
Figure 2015093936
表2の結果より、熱成形時の面圧を10〜40%上げることで(実施例7〜10)、鳴きを改善するとともに、銅を含有させた比較例4とほぼ同程度に摩擦材強度、すなわち耐摩耗性を確保できることがわかった。
ディスクブレーキパッドやブレーキライニングなどの摩擦材に用いた際に、制動時に生成する摩耗粉中に銅が殆どないため環境への負荷が少なく、かつ安定した摩擦係数、耐ノイズ性、及び耐摩耗性の発現が可能であり、特に冷間放置後の鳴きが抑えられるため乗用車用ブレーキパッドなどに好適である。

Claims (5)

  1. 繊維基材、結合材及び摩擦調整材を含む摩擦材組成物であって、該摩擦材組成物中の銅の含有量が0.5質量%以下であり、フッ素系ポリマー粒子を含有することを特徴とする摩擦材組成物。
  2. 前記フッ素系ポリマー粒子がポリテトラフルオロエチレン粒子であることを特徴とする請求項1に記載の摩擦材組成物。
  3. 前記フッ素系ポリマー粒子の含有量が0.2〜3.5質量%であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の摩擦材組成物。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の摩擦材組成物を成形して得られる摩擦材。
  5. 繊維基材、結合材及び摩擦調整材を含み、銅の含有量が0.5質量%以下であり、フッ素系ポリマー粒子を含有する摩擦材組成物を熱成形面圧50〜70MPaで、140〜170℃、3〜10分間、熱成形することを特徴とする摩擦材の製造方法。
JP2013234271A 2013-11-12 2013-11-12 摩擦材組成物および摩擦材 Active JP6292829B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013234271A JP6292829B2 (ja) 2013-11-12 2013-11-12 摩擦材組成物および摩擦材
US15/030,904 US20160245353A1 (en) 2013-11-12 2014-11-11 Friction material composition and friction material
PCT/JP2014/079821 WO2015072445A1 (ja) 2013-11-12 2014-11-11 摩擦材組成物および摩擦材
EP14862394.5A EP3070140B1 (en) 2013-11-12 2014-11-11 Method of making a friction material
CN201480061713.7A CN105722942A (zh) 2013-11-12 2014-11-11 摩擦材料组合物和摩擦材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013234271A JP6292829B2 (ja) 2013-11-12 2013-11-12 摩擦材組成物および摩擦材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015093936A true JP2015093936A (ja) 2015-05-18
JP6292829B2 JP6292829B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=53057379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013234271A Active JP6292829B2 (ja) 2013-11-12 2013-11-12 摩擦材組成物および摩擦材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160245353A1 (ja)
EP (1) EP3070140B1 (ja)
JP (1) JP6292829B2 (ja)
CN (1) CN105722942A (ja)
WO (1) WO2015072445A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016121748A1 (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 日本ブレーキ工業株式会社 摩擦材組成物、該摩擦材組成物を用いた摩擦材および摩擦部材
JP2016141690A (ja) * 2015-01-29 2016-08-08 日本ブレーキ工業株式会社 摩擦材組成物、摩擦材および摩擦部材
WO2017090633A1 (ja) 2015-11-27 2017-06-01 曙ブレーキ工業株式会社 摩擦材
JP2020073635A (ja) * 2019-09-18 2020-05-14 日本ブレーキ工業株式会社 摩擦材組成物、摩擦材および摩擦部材
WO2021010003A1 (ja) * 2019-07-18 2021-01-21 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材組成物、摩擦材及びディスクブレーキパッド
WO2021187022A1 (ja) 2020-03-16 2021-09-23 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6764216B2 (ja) * 2015-07-22 2020-09-30 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材
US11448277B2 (en) 2015-07-22 2022-09-20 Nisshinbo Brake, Inc. Friction material
US10233988B2 (en) 2015-09-23 2019-03-19 Akebono Brake Industry Co., Ltd Friction material
US20180291974A1 (en) * 2017-04-06 2018-10-11 Akebono Brake Industry Co., Ltd Ferrous based friction material
CN109780101B (zh) * 2018-10-22 2022-06-21 泰明顿摩擦材料技术(上海)有限公司 一种无铜摩擦材料及其制备方法
CN110821996A (zh) * 2019-12-03 2020-02-21 焦作大学 一种长寿命摩擦材料
CN112745802B (zh) * 2021-01-29 2022-03-08 济南金麒麟刹车***有限公司 一种无铜nao摩擦材料、刹车片及制备方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62137436A (ja) * 1985-12-06 1987-06-20 Ube Ind Ltd ポリイミド系摩擦材
JPH03205451A (ja) * 1990-01-08 1991-09-06 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリイミド系摩擦材およびその製造方法
JPH06185556A (ja) * 1992-12-16 1994-07-05 Toyota Motor Corp 湿式摩擦材の製造方法
JPH09151367A (ja) * 1995-11-28 1997-06-10 Nippon Valqua Ind Ltd 非石綿系摩擦材
JPH10130628A (ja) * 1996-10-31 1998-05-19 Mitsubishi Materials Corp フェーシング摩擦材の製造方法
JP2000191800A (ja) * 1998-07-01 2000-07-11 Akebono Brake Ind Co Ltd 摩擦材
JP2000205318A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Akebono Brake Ind Co Ltd ブレ―キ用摩擦材
JP2000256650A (ja) * 1999-03-09 2000-09-19 Hitachi Chem Co Ltd 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP2001181607A (ja) * 1999-12-28 2001-07-03 Nissan Motor Co Ltd ブレーキ用摩擦材
JP2004501271A (ja) * 2000-06-16 2004-01-15 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フルオロポリマーの使用によるノンアスベスト摩擦材料のノイズ挙動の改良
WO2004069954A1 (ja) * 2003-02-05 2004-08-19 Hitachi Chemical Co., Ltd. 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP2007326999A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Akebono Brake Ind Co Ltd 摩擦材
WO2012066969A1 (ja) * 2010-11-19 2012-05-24 日立化成工業株式会社 ノンアスベスト摩擦材組成物、これを用いた摩擦材及び摩擦部材
WO2012066964A1 (ja) * 2010-11-19 2012-05-24 日立化成工業株式会社 ノンアスベスト摩擦材組成物、これを用いた摩擦材及び摩擦部材

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57167377A (en) * 1981-04-08 1982-10-15 Akebono Brake Ind Co Ltd Noiseless friction material
US4580790A (en) * 1984-06-21 1986-04-08 Hughes Aircraft Company Sintered polytetrafluoroethylene composite material and seal assembly
US4847135A (en) * 1986-01-21 1989-07-11 Kolbenschmidt Aktiengesellschaft Composite material for sliding surface bearings
JP2851225B2 (ja) * 1993-06-30 1999-01-27 大同メタル工業株式会社 摩擦用部材
JPH08326805A (ja) 1995-05-30 1996-12-10 Akebono Brake Ind Co Ltd 非石綿系摩擦材
JP3754122B2 (ja) * 1996-03-15 2006-03-08 曙ブレーキ工業株式会社 摩擦材
KR100612733B1 (ko) * 1998-08-26 2006-08-18 닛신보세키 가부시키 가이샤 비석면계 마찰재
CH705207B1 (de) 2002-06-19 2012-11-30 Prospective Concepts Ag Pneumatisches Bauelement mit Knotenelementen.
DE102007061459B4 (de) 2006-12-27 2020-10-08 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Asbestfreies Reibungsmaterial
KR101355781B1 (ko) * 2009-06-01 2014-01-24 히타치가세이가부시끼가이샤 마찰재 조성물, 이를 이용한 마찰재 및 마찰 부재
US9470283B2 (en) * 2011-06-07 2016-10-18 Hitachi Chemical Company, Ltd. Non-asbestos friction material composition
JP5797073B2 (ja) 2011-09-26 2015-10-21 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材の製造方法
US9534650B2 (en) * 2012-03-23 2017-01-03 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Friction material

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62137436A (ja) * 1985-12-06 1987-06-20 Ube Ind Ltd ポリイミド系摩擦材
JPH03205451A (ja) * 1990-01-08 1991-09-06 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリイミド系摩擦材およびその製造方法
JPH06185556A (ja) * 1992-12-16 1994-07-05 Toyota Motor Corp 湿式摩擦材の製造方法
JPH09151367A (ja) * 1995-11-28 1997-06-10 Nippon Valqua Ind Ltd 非石綿系摩擦材
JPH10130628A (ja) * 1996-10-31 1998-05-19 Mitsubishi Materials Corp フェーシング摩擦材の製造方法
JP2000191800A (ja) * 1998-07-01 2000-07-11 Akebono Brake Ind Co Ltd 摩擦材
JP2000205318A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Akebono Brake Ind Co Ltd ブレ―キ用摩擦材
JP2000256650A (ja) * 1999-03-09 2000-09-19 Hitachi Chem Co Ltd 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP2001181607A (ja) * 1999-12-28 2001-07-03 Nissan Motor Co Ltd ブレーキ用摩擦材
JP2004501271A (ja) * 2000-06-16 2004-01-15 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フルオロポリマーの使用によるノンアスベスト摩擦材料のノイズ挙動の改良
WO2004069954A1 (ja) * 2003-02-05 2004-08-19 Hitachi Chemical Co., Ltd. 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP2007326999A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Akebono Brake Ind Co Ltd 摩擦材
WO2012066969A1 (ja) * 2010-11-19 2012-05-24 日立化成工業株式会社 ノンアスベスト摩擦材組成物、これを用いた摩擦材及び摩擦部材
WO2012066964A1 (ja) * 2010-11-19 2012-05-24 日立化成工業株式会社 ノンアスベスト摩擦材組成物、これを用いた摩擦材及び摩擦部材

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016121748A1 (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 日本ブレーキ工業株式会社 摩擦材組成物、該摩擦材組成物を用いた摩擦材および摩擦部材
JP2016141690A (ja) * 2015-01-29 2016-08-08 日本ブレーキ工業株式会社 摩擦材組成物、摩擦材および摩擦部材
US10677305B2 (en) 2015-01-29 2020-06-09 Japan Brake Industrial Co., Ltd. Friction material composition, and friction material and friction member using friction material composition
WO2017090633A1 (ja) 2015-11-27 2017-06-01 曙ブレーキ工業株式会社 摩擦材
US10584757B2 (en) 2015-11-27 2020-03-10 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Friction material
WO2021010003A1 (ja) * 2019-07-18 2021-01-21 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材組成物、摩擦材及びディスクブレーキパッド
JP7467465B2 (ja) 2019-07-18 2024-04-15 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材組成物、摩擦材及びディスクブレーキパッド
JP2020073635A (ja) * 2019-09-18 2020-05-14 日本ブレーキ工業株式会社 摩擦材組成物、摩擦材および摩擦部材
WO2021187022A1 (ja) 2020-03-16 2021-09-23 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材
JP2021147402A (ja) * 2020-03-16 2021-09-27 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材

Also Published As

Publication number Publication date
US20160245353A1 (en) 2016-08-25
EP3070140B1 (en) 2021-04-28
EP3070140A1 (en) 2016-09-21
WO2015072445A1 (ja) 2015-05-21
EP3070140A4 (en) 2017-06-28
CN105722942A (zh) 2016-06-29
JP6292829B2 (ja) 2018-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6292829B2 (ja) 摩擦材組成物および摩擦材
JP6290598B2 (ja) 摩擦材組成物および摩擦材
JP5797428B2 (ja) ディスクブレーキパッド
US10060492B2 (en) Friction material
JP5797073B2 (ja) 摩擦材の製造方法
JP6474544B2 (ja) 摩擦材
JP2012197352A (ja) 摩擦材
JPWO2004069954A1 (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
KR20180134936A (ko) 마찰재
WO2019031557A1 (ja) 摩擦材
WO2014112440A1 (ja) 摩擦材
JP7467465B2 (ja) 摩擦材組成物、摩擦材及びディスクブレーキパッド
US10012280B2 (en) Friction material
JP6254424B2 (ja) 摩擦材
WO2021125143A1 (ja) 摩擦材
JP2021017522A (ja) 摩擦材
JP6621110B2 (ja) 摩擦材
JP6482294B2 (ja) 摩擦材
JP6905612B1 (ja) 摩擦材
JP2008201930A (ja) 摩擦材
JP7252886B2 (ja) 摩擦材
JP2016172871A (ja) 摩擦材
JP2017014369A (ja) 摩擦材
JPH08326805A (ja) 非石綿系摩擦材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6292829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250