JP2015090925A - 電子部品装着装置 - Google Patents

電子部品装着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015090925A
JP2015090925A JP2013230213A JP2013230213A JP2015090925A JP 2015090925 A JP2015090925 A JP 2015090925A JP 2013230213 A JP2013230213 A JP 2013230213A JP 2013230213 A JP2013230213 A JP 2013230213A JP 2015090925 A JP2015090925 A JP 2015090925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
component
image
mounting head
imaging camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013230213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6293454B2 (ja
Inventor
国宗 駒池
Kunimune Komaike
国宗 駒池
秀幸 鎌須賀
Hideyuki Kamasuka
秀幸 鎌須賀
修 金井
Osamu Kanai
修 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2013230213A priority Critical patent/JP6293454B2/ja
Publication of JP2015090925A publication Critical patent/JP2015090925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6293454B2 publication Critical patent/JP6293454B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

【課題】本発明は部品装着の生産性をなるべく落とすことなく部品の取出しを確実に行う。
【解決手段】装着ヘッド6の回転体6Bに設けられた吸着ノズル5が電子部品Dの収納部50の上に位置すると回転体6Bの外側のヘッド取付体6Aに設けられた撮像カメラ20により斜め上方から収納部50の画像が撮像され、位置ずれが認識される。その後、装着ヘッド6が位置ずれを補正するよう移動し吸着ノズル5は確実に電子部品Dを吸着する。
【選択図】図2

Description

本発明は、装着ヘッドに設けられた保持具により電子部品を部品供給部より取出し保持して基板に装着する電子部品装着装置に関する。
従来は、例えば特許文献1に電子部品の吸着前にその吸着位置に認識カメラを移動させて収納テープの収納部を撮像して吸着ノズル(保持具)による部品吸着位置を補正して部品を取出す技術が開示されている。
特開2007−12888号公報
しかし、前記従来技術のカメラは基板の認識マークを撮像するカメラであり部品の取出し位置(吸着位置)を認識するのは真上からであり、部品の取出し位置を撮像して装着ヘッドが水平方向にある程度の距離を移動してから吸着ノズルの下降により認識された取出し位置より電子部品の吸着を行っていた。したがって、カメラ撮像の後に吸着ノズルが部品を吸着する位置に移動するのにある程度の時間がかかり、部品吸着回数に対して部品の取出し位置の撮像回数を多くすると生産性が下がるため、撮像回数をあまり多くすることはできなかった。
そこで、本発明は部品装着動作の生産性をなるべく落とすことなく電子部品の取出しを確実に行うことができるようにすることを目的とする。
このため第1の発明は、水平方向に移動する装着ヘッドに設けられた保持具により部品供給装置が供給する電子部品を取出して基板に装着する電子部品装着装置であって、
前記保持具の下降により前記電子部品を取出しまたは装着する位置を斜め方向から撮像する撮像カメラを前記装着ヘッドの保持具から離間した位置に設けたことを特徴とする。
第2の発明は、第1の発明において、前記保持具は前記装着ヘッドに所定の鉛直軸を中心として回転可能な回転体の回転中心の周りに前記回転中心より略同一の距離に複数本装着ヘッドに対して昇降可能に設けられ、夫々の前記保持具が電子部品を取出す位置は前記装着ヘッドに対して略同じになるように回転移動するものであり、前記撮像カメラは装着ヘッドの前記回転体でない部位に設けられていることを特徴とする。
第3の発明は、第1及び第2の発明において、前記撮像カメラは回転体の周囲の固定部に設けられていることを特徴とする。
第4の発明は、第1乃至第3の発明において、前記撮像カメラは回転体の周囲の固定部の電子部品を取出す回転位置にある保持具に保持具が他の位置にある場合よりも離れていない位置に設けられていることを特徴とする。
第5の発明は、第1乃至第4の発明において、前記撮像カメラは撮像する対象物の画像の大きさが変わらずにその撮像素子に取り込むテレセントリックレンズを有することを特徴とする。
第6の発明は、第1乃至第5の発明において、前記撮像カメラは部品供給装置による部品の供給位置決めが終了した後であって、前記装着ヘッドが保持具の下降により部品取出しができる水平方向の位置に位置したときに前記部品供給装置の部品の取出し位置を撮像することを特徴とする。
第7の発明は、第1乃至第6の発明において、前記撮像カメラが部品取出し位置または装着位置を撮像するときには撮像画像に装着ヘッドの基準高さから前記保持具の進行下方の固定高さ位置の電子部品の収納部の画像が撮像画面内に含まれるように撮像できることを特徴とする。
第8の発明は、第1乃至第7の発明において、前記撮像カメラが撮像した部品の取出し位置の画像により電子部品の位置または部品収納部の位置を認識する認識手段と、この認識手段の認識した電子部品または部品収納部の位置に基づき前記保持具の水平方向の位置を補正して部品供給装置より取出すよう前記装着ヘッドの駆動手段を制御する制御手段を設けたことを特徴とする。
第9の発明は、第8の発明において、前記制御手段はさらに前記認識手段の認識した電子部品または部品収納部の位置に基づき装着ヘッドの補正移動が必要かどうかを判断して所定の許容範囲内の位置ずれの場合には補正移動をしないよう前記装着ヘッドの水平方向への移動の駆動源を制御するものであることを特徴とする。
第10の発明は、第1乃至第9の発明において、前記撮像カメラが撮像した部品取出し位置の画像より電子部品の上面の状態を認識する認識手段と、この認識手段の認識した上面の状態に基づき電子部品の良否を判断する判断手段を設けたことを特徴とする。
第11の発明は、第1乃至第10の発明において、前記保持具は電子部品を真空吸着する吸着ノズルであることを特徴とする。
第12の発明は、第1乃至第11の発明において、前記撮像カメラの画像取込面には部品取出し位置を照明する照明ユニットが設けられていることを特徴とする。
本発明は、部品装着の生産性をなるべく落とすことなく電子部品の取出しを確実に行うことができる
電子部品装着装置の平面図である。 電子部品装着装置における装着ヘッドの側面図である。 電子部品装着装置における装着ヘッドを上方から見た平面図である。 電子部品装着装置における、特に電子部品の撮像及び認識処理に係わる制御ブロック図である。 撮像カメラによる部品の取出し位置の撮像画像を示す図である。 電子部品装着装置における装着ヘッドの側面図である。
以下図1に基づいて、基板としてのプリント基板P上に電子部品Dを装着する電子部品装着装置1について、本発明の実施の形態を説明する。この電子部品装着装置1には、各プリント基板Pの搬送を行なう搬送装置2と、装置本体の手前側と奥側に配設され電子部品Dを供給する部品供給装置3A、3Bと、駆動源により一方向に移動可能(Y方向に往復移動可能)な一対のビーム4A、4Bと、前記各ビーム4A、4Bに沿った方向(Y方向と直交するX方向)に各駆動源により別個に移動可能な装着ヘッド6とが設けられている。この装着ヘッド6については、図2に基づいて後述する。
搬送装置2はプリント基板Pをその略中央の位置決め部に図示しない位置決め装置により位置決め固定する。
そして、部品供給装置3A、3Bは搬送装置2の奥側位置と手前側位置に配設され、取付台であるカート台7A、7Bのフィーダベース上に部品供給ユニット8を多数並設したものである。各カート台7A、7Bは部品供給ユニット8の部品供給側の先端部がプリント基板Pの搬送路に臨むように前記装置本体に連結具を介して着脱可能に配設され、各カート台7A、7Bが正規に装置本体に取り付けられるとカート台7A、7Bに搭載された部品供給ユニット8に電源が供給され、また連結具を解除して把手を引くと下面に設けられたキャスタにより移動できる構成である。
そして、X方向に長い前後一対のビーム4A、4Bは、各リニアモータから構成されるY方向移動駆動源15(図4)の駆動により左右一対の前後に延びた図示しないガイドに沿って前記各ビーム4A、4Bに固定された図示しないスライダが摺動して個別にY方向に移動する。
また、ビーム4A、4Bにはその長手方向(X方向)にリニアモータから構成されるX方向移動駆動源16(図4)によりガイドに沿って移動する前記装着ヘッド6が夫々内側に設けられており、X方向移動駆動源16は各ビーム4A、4Bに固定された前後一対の図示しない固定子と、各固定子の間に位置して装着ヘッド6に設けられた図示しない可動子とから構成される。
従って、各装着ヘッド6は向き合うように各ビーム4A、4Bの内側に設けられ、奥側の装着ヘッド6は対応する奥側の部品供給装置3Aの部品供給ユニット8から電子部品の取出し作業を行い、搬送装置2上のプリント基板Pに装着することができ、手前側の装着ヘッド6は対応する手前側の部品供給装置3Bから電子部品を取り出して前記プリント基板Pに装着することができる。
そして、各装着ヘッド6は固定部としてのヘッド取付体6Aと円柱状を呈して平面視円形状の回転体6Bとから構成され、取付け部材6Cを介して前記ビーム4A、4Bに移動可能に取り付けられる。前記回転体6Bはθ軸駆動源17により鉛直軸を回転中心として回転可能であり、回転体6Bの周縁部には、部品の保持具としての吸着ノズル5が前記回転中心を中心に同心円上に所定間隔を存して複数本配設されている。この吸着ノズル5は上下軸駆動源18により上下動可能であり、前記部品供給ユニット8から電子部品Dを真空吸引により取出して、プリント基板P上に取出した電子部品Dを真空吸引の停止により装着する。回転体6Bは装着ヘッド6及び固定部であるヘッド取付体6Aに対して回転する。
ここで、部品供給ユニット8は、カート台7A、7Bに回転自在に載置した図示しない供給リールに巻回した状態で順次繰り出される収納テープTを図示しないスプロケットの駆動により所定ピッチずつ送り所定の部品供給位置(部品の取出し位置)に電子部品Dを収納する収納部50を位置決め停止させる(図2参照)。即ち、収納テープTに所定間隔で開設した送り孔にその歯が嵌合した送りスプロケットを所定角度回転させて収納テープTを電子部品Dの取出し位置まで送りモータにより間欠送りするテープ送り機構と、剥離モータの駆動により供給位置の手前で収納テープTの下方のキャリアテープから上方を覆うカバーテープを引き剥がすためのカバーテープ剥離機構とを備え、カバーテープ剥離機構によりカバーテープを剥離してキャリアテープの収納部50(収納テープの送り方向に所定の間隔(前述の所定ピッチ)で開設されている。)に装填された電子部品Dを順次部品供給位置へ供給する。
また、各部品認識カメラ10は、各回転体6Bに設けられた各吸着ノズル5に吸着保持された電子部品Dをプリント基板P上に装着する前に下方から一括して撮像する。この撮像は認識カメラ10の周囲に設けられた図示しない照明ユニットからの照明を吸着ノズル5が吸着保持する電子部品Dに照射してその反射像を取り込むことにより行われる。この反射像の撮像は電子部品Dのリード等の照明を反射する部位の画像を取り込むものであり、背景に照明を反射し易い部分があると誤認識するため、背景は暗く映るようにされている。例えば吸着ノズル5の下端面や背景となる装着ヘッド6の下部(回転体6Bの下部表面を含む)は黒く塗装等されている(図2参照)。
以下、図2、図3に基づいて、装着ヘッド6について詳細に説明する。先ず、前述したように、X方向移動駆動源16及びY方向移動駆動源15によりXY方向(水平方向)に装着ヘッド6は移動可能であり、前記回転体6Bは前記ヘッド取付体6Aにサーボモータであるθ軸駆動源17により回転可能に支持されている。
20は撮像する対象物の画像の大きさを変えることがないテレセントリックレンズ21と撮像素子22とを備えてヘッド取付体6Aに取付体23を介して固定される取出し位置撮像カメラ(以下、撮像カメラという。)である。
装着ヘッド6はビーム4A,4Bに対して高さ位置を変更することなく移動可能に設けられているが、回転体6Bの回転中心に対して同一距離に配置された吸着ノズル5は回転体6Bによる所定の回転位置(ビーム4に最も近い図3の9時の位置:以下取出し回転位置という。)に位置して部品取出しをするために下降する。この取出し回転位置に位置した吸着ノズル5が装着ヘッド6から下降して真下に位置する部品供給ユニット8の電子部品Dが供給される位置(部品供給位置)に位置決めされた電子部品Dを真空吸着して取出すのであるが、この取出し回転位置の鉛直下方の部品供給ユニット8の部品供給位置に載置されている部品の上面の位置を部品の取出し位置とする。部品の取出し位置は平面方向及び上下方向での所定の位置である。
部品供給ユニット8は電子部品DをテープTに収納するものを本実施形態では説明しているが、平面状のトレイにXY方向に所定のピッチで載置された形態の部品供給装置も有り得る。
撮像カメラ20はこの部品の取出し位置を撮像可能に装着ヘッド6に取り付けられている。取出し回転位置の吸着ノズル5が部品供給ユニット8の電子部品Dの供給位置の真上に位置すると、撮像カメラ20はこの部品の取出し位置に位置する電子部品Dを斜め上方から撮像可能となる。
部品の取出し位置に載置されている電子部品Dの上面の高さは所定の高さを基準としており、部品の厚さ等により上面の高さが変わる場合には部品の取出し位置の平面方向の基準位置を変更する。電子部品Dをプリント基板Pに装着するときにカメラ20により装着位置を撮像して認識処理する場合にも、プリント基板Pの上面高さが上述の基準の電子部品Dの上面の高さと異なるならば同様に部品の装着位置の平面方向の基準位置を変えることとなる。尚、電子部品Dの表面の高さ位置とテープTの表面の高さ位置は略同じと考えられる。
撮像カメラ20には部品の取出し位置に位置する電子部品D及びこの電子部品Dを収納する収納部50からの反射光がミラー51で反射されて前記テレセントリックレンズ21を介して導かれ照射されることにより露光する撮像素子22が設けられている。この露光により、電子部品D及びこの電子部品Dを収納する収納部50の画像が撮像素子22に形成される。撮像素子22にはCMOSまたはCCDが採用され得る。
撮像カメラ22の撮像する光を取り込む側面には照明用のLED30が取り付けられており、LED30の点灯により前記部品の取出し位置を照明し、その電子部品Dによる反射光が撮像カメラ22に取り込まれる。LED30から部品の取出し位置即ち部品供給ユニット8の部品供給位置にある部品までは10mmから20mm程度であれば十分に認識処理可能な画像を得るための明るさとすることができる。LED30はその正面(図2の撮像カメラ20の右側の画像取込面)を透明なカバーに覆われているが、この部分は部品認識カメラ10の照明光が当たると明るくなるため、あまり吸着ノズル5の側に突出させることができず、その突出頂点は部品認識カメラ10による電子部品Dの撮像時の背景となる回転体6Bより左側に位置するようにしている。
LED30は装着ヘッド6下面のいずれの位置に設けてもよいが、吸着ノズル5の背景を暗くするためには吸着ノズルの近傍には設けないほうがよい。
撮像カメラ20は撮像素子22の平面に垂直でテレセントリックレンズ21の中心軸を通る軸線が図3に示すように平面視前記取出し回転位置を通るようにし、さらにはそのとき部品供給ユニット8の収納テープTの送り方向に平行となる位置に設けるのが良い。この位置であれば取出し回転位置にない吸着ノズル5よりも取出し回転位置にある吸着ノズルに最も近い位置に位置させることができ(少なくとも離れていない位置に位置させることができ)、その軸線が鉛直軸となす角度をなるべく小さくできる。斜め上方から電子部品Dを撮像するのであるがもっとも真上に近い位置から撮像することができ、また画面の中心を部品の取出し位置にすることができ、画像を正確に認識することができる。
但し、部品の取出し位置(部品供給ユニット8の部品供給位置)にある収納部50の中心位置が必ずしも撮像画面の中心に位置になくても画面内にあれば、収納部50の位置を認識することはできる。好ましくは収納部50の画像が画面内にすべて映っていることがよい。
吸着ノズル5で吸着する電子部品Dは有る程度の大きさがあるため、撮像カメラに部品の取出し位置から取り込まれる光線の鉛直方向との角度は有る程度のものとなり、斜め上方から見た画像を撮像することになる。特に大きな部品Dを吸着したときに干渉しないように撮像カメラ20の下部の吸着ノズル5側には段差が設けられている。
撮像カメラ20は吸着ノズル5の取出し回転位置が図3の9時でなく他の位置(例えば3時もしくは12時や6時の位置)にあればその位置に撮像素子22の平面が対向するヘッド取付体6Aの最も近い位置に設ければよい。もしくは、遠くなったとしても取付体6Aの他の位置に設けて吸着ノズル5による部品の取出し位置を撮像できるようにしてもよい。
図1に示すように装着ヘッド6のヘッド取付体6Aのビーム4側には基板認識カメラ55が設けられている。基板認識カメラ55は鉛直下方位置を撮像するもので、プリント基板Pの位置決め用のマークを撮像する。
次に、図4の制御ブロック図に基づいて説明する。
25は本電子部品装着装置1の電子部品Dの装着に係る動作を統括制御する制御装置、種々の判定をする判定装置、種々の比較をする比較装置、実行装置等しての制御装置で、電子部品の装着ステップ番号順(装着順序毎)にプリント基板P内でのX方向、Y方向及び角度位置から成る装着座標情報や各部品供給ユニットの配置番号情報等から成る装着データ、部品供給ユニットの配置番号毎の部品IDに係る部品配置位置データ、電子部品毎の電子部品のサイズデータ、厚さデータ等から成る部品ライブラリデータ等を格納する記憶部(記憶装置)を備えている。
そして、制御装置25は内蔵する記憶部に記憶されたデータに基づき、回転体6Bを回転させるθ軸駆動源17や、装着ヘッド6のX方向移動駆動源16及びY方向移動駆動源15、吸着ノズル5のノズル上下軸駆動源18等の駆動を制御する。
28は制御装置25に接続される認識制御回路で、撮像カメラ20により前記部品供給ユニット8により部品供給位置(吸着ノズル5の部品の取出し位置)に位置決めされる電子部品D及びこの電子部品を収納する収納部50を撮像して得られた画像データを受信したり、制御装置25の指示に基づいて前記画像データの認識処理を行ったりする。
以下、電子部品の取出し及び装着動作について説明する。
作業者が図示しない操作部のタッチパネルスイッチの運転開始スイッチ部を押すと、プリント基板Pを上流側装置より電子部品装着装置1の位置決め部に搬入し、位置決め機構により位置決め動作を開始する。
そして、前記制御装置25は前記記憶部に格納された当該プリント基板Pの装着すべきXY座標位置、鉛直軸線回りへの回転角度位置及び配置番号等が指定された装着データ等に従い、電子部品装着装置1の各装着ヘッド6の吸着ノズル5が装着すべき電子部品Dを各部品供給ユニット8から吸着して取出すように制御する。
即ち、先ずこれから電子部品Dの供給をする部品供給ユニット8において、電子部品Dの部品供給位置への送り動作が行われ部品供給位置に電子部品Dを収納する収納部50が位置決め停止する。平行して装着ヘッド6がビーム4の移動に伴いXY方向に移動して取り出し回転位置にある吸着ノズル5が部品供給ユニット8の部品供給部の部品供給位置に位置している収納部50の真上に移動して停止する。
次に、LED30が瞬間的に短時間点灯して部品の取出し位置が照明されると共に、収納部50の斜め上方に位置する撮像カメラ20の撮像素子22に収納部50及び電子部品Dの図5に示すような画像が露光により撮像される。認識制御回路28にこの画像が転送される。この画像に基づき部品の取出し位置(この場合は電子部品Dの上面は基準の高さであり部品の取出し位置は画面の中心に位置するものとする。)と収納部50の中心位置との位置ずれが認識される。
テレセントリックレンズ21を介しているので画像の横方向の寸法は補正されず、縦方向(収納テープTの送り方向)の寸法は斜め方向からの撮像であるため短く撮像されており認識処理で寸法の補正はされ得る。この認識処理された位置ずれ量を補正すべく装着ヘッド6はXY方向に移動するが、吸着ノズル5はこの補正移動の終了後に下降を開始して電子部品Dを吸着する。
このXY方向の補正移動が吸着ノズル5の下降中に終了するのであれば、下降動作とXY補正移動動作を平行して行っても良い。このようにして、吸着ノズル5は図6に示すように下降して、ほぼ電子部品Dの中心位置を吸着して取出すことができる。
または、撮像カメラ20の撮像画面より認識したXY方向の位置ずれがこのまま部品Dを吸着しても問題ない許容範囲のずれであると制御装置25が判断した場合にはXY方向(水平方向)の装着ヘッド6の補正移動をすることなく吸着ノズル5を下降させて電子部品Dの吸着を行う。撮像された画像に基づき、収納部50の位置の認識でなく電子部品Dそのものの位置ずれを認識してもよい。
また、撮像した電子部品Dの上面状態を認識しキズや欠けがあると判断された場合には、電子部品Dは吸着した後にプリント基板Pに装着することなく廃棄される。または、このような電子部品Dを吸着することなく、収納テープTを1ピッチ送って次の収納部50を部品供給位置に位置させてしまってもよい。電子部品Dの認識結果、寸法の違いや部品種を示すマーク、文字により装着データで指定されている電子部品Dと異なる電子部品Dと判断された場合には異常表示を図示しないモニタにして装着運転を停止するようにしてもよい。
さらに、撮像カメラ20の収納部50の撮像画像から電子部品Dが収納部50に収納されているかどうかを判別することができ、電子部品Dが収納されていない場合には電子部品Dを取出さないよう吸着ノズル5の下降を止めること、そして次の収納部50を部品の取出し位置に送るよう処理することができる。あるいは、吸着ノズル5による吸着動作をしても、部品の無しを予め判断して電子部品Dの吸着ミスとカウントしないように処理することもできる。
このようにして、装着ヘッド5の複数の吸着ノズル5の夫々が取出すべき電子部品Dを供給する部品供給ユニット8の部品供給位置に移動して停止する毎に電子部品Dが部品供給ユニット8で部品供給位置に停止した後に撮像カメラ20による部品の取出し位置(即ち、部品供給ユニット8の部品供給位置)の撮像が行われ、上述の認識処理及びその後の処理が行われる。
同一装着ヘッド6内のすべての吸着ノズル5が保持している電子部品Dが正常な電子部品Dと判断されて安定して吸着された電子部品Dは装着ヘッド6の水平方向への移動により部品認識カメラ10の上に移動される。
認識カメラ10により装着ヘッド6の複数の吸着ノズル5に保持されているすべての電子部品Dが一括して撮像され装着ヘッド6に対する水平方向の位置認識がされ、その位置ずれを補正してプリント基板Pの装着すべき位置に吸着ノズル5に吸着された電子部品が順次装着される。
このとき、取出し回転位置にある吸着ノズル5に吸着された電子部品Dについては装着の時点で撮像カメラ20がLED30の点灯により撮像しプリント基板Pのパターン位置等との位置関係から正確な位置に装着されたかを制御装置25が確認することができる。または装着直前と直後の吸着ノズル5下方の部品の取出し位置の撮像により電子部品Dが確実に装着され電子部品を装着せずに保持したまま上昇していることがないか等を制御装置25が判断することができる。
尚、装着ヘッド6自体が昇降せずに吸着ノズル5のみが昇降するので撮像カメラ20は常に部品の取出し位置を撮像することができるが、装着ヘッド6が昇降する場合には装着ヘッド6の所定の高さ位置にて部品の取出し位置を撮像するようにLED30の点灯及び撮像素子22の露光タイミングを制御すればよい。
以上のように本発明の実施態様について説明したが、上述の説明に基づいて当業者にとって種々の代替例、修正又は変形が可能であり、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲で前述の種々の代替例、修正又は変形を包含するものである。
6 装着ヘッド
6B 回転体
20 撮像カメラ
25 制御装置
28 認識制御回路
30 LED

Claims (12)

  1. 水平方向に移動する装着ヘッドに設けられた保持具により部品供給装置が供給する電子部品を取出して基板に装着する電子部品装着装置であって、
    前記保持具の下降により前記電子部品を取出しまたは装着する位置を斜め方向から撮像する撮像カメラを前記装着ヘッドの保持具から離間した位置に設けたことを特徴とする電子部品装着装置。
  2. 前記保持具は前記装着ヘッドに所定の鉛直軸を中心として回転可能な回転体の回転中心の周りに前記回転中心より略同一の距離に複数本装着ヘッドに対して昇降可能に設けられ、夫々の前記保持具が電子部品を取出す位置は前記装着ヘッドに対して略同じになるように回転移動するものであり、前記撮像カメラは装着ヘッドの前記回転体でない部位に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の電子部品装着装置。
  3. 前記撮像カメラは回転体の周囲の固定部に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の電子部品装着装置。
  4. 前記撮像カメラは回転体の周囲の固定部の電子部品を取出す回転位置にある保持具に保持具が他の位置にある場合よりも離れていない位置に設けられていることを特徴とする請求項3に記載の電子部品装着装置。
  5. 前記撮像カメラは撮像する対象物の画像の大きさが変わらずにその撮像素子に取り込むテレセントリックレンズを有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の電子部品装着装置。
  6. 前記撮像カメラは部品供給装置による部品の供給位置決めが終了した後であって、前記装着ヘッドが保持具の下降により部品取出しができる水平方向の位置に位置したときに前記部品供給装置の部品の取出し位置を撮像することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の電子部品装着装置。
  7. 前記撮像カメラが部品の取出し位置または装着位置を撮像するときには撮像画像に装着ヘッドの基準高さから前記保持具の進行下方の固定高さ位置の電子部品の収納部の画像が撮像画面内に含まれるように撮像できることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の電子部品装着装置。
  8. 前記撮像カメラが撮像した部品の取出し位置の画像により電子部品の位置または部品収納部の位置を認識する認識手段と、この認識手段の認識した電子部品または部品収納部の位置に基づき前記保持具の水平方向の位置を補正して部品供給装置より取出すよう前記装着ヘッドの駆動手段を制御する制御手段を設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の電子部品装着装置。
  9. 前記制御手段はさらに前記認識手段の認識した電子部品または部品収納部の位置に基づき装着ヘッドの補正移動が必要かどうかを判断して所定の許容範囲内の位置ずれの場合には補正移動をしないよう前記装着ヘッドの水平方向への移動の駆動源を制御するものであることを特徴とする請求項8に記載の電子部品装着装置。
  10. 前記撮像カメラが撮像した部品取出し位置の画像より電子部品の上面の状態を認識する認識手段と、この認識手段の認識した上面の状態に基づき電子部品の良否を判断する判断手段を設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれかに記載の電子部品装着装置。
  11. 前記保持具は電子部品を真空吸着する吸着ノズルであることを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載の電子部品装着装置。
  12. 前記撮像カメラの画像取込面には部品取出し位置を照明する照明ユニットが設けられていることを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載の電子部品装着装置。

JP2013230213A 2013-11-06 2013-11-06 電子部品装着装置 Active JP6293454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013230213A JP6293454B2 (ja) 2013-11-06 2013-11-06 電子部品装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013230213A JP6293454B2 (ja) 2013-11-06 2013-11-06 電子部品装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015090925A true JP2015090925A (ja) 2015-05-11
JP6293454B2 JP6293454B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=53194311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013230213A Active JP6293454B2 (ja) 2013-11-06 2013-11-06 電子部品装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6293454B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017098435A (ja) * 2015-11-25 2017-06-01 富士機械製造株式会社 電子部品装着機
WO2018225151A1 (ja) * 2017-06-06 2018-12-13 ヤマハ発動機株式会社 部品実装装置
DE112017007298T5 (de) 2017-03-22 2020-01-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Bauteilmontagevorrichtung, verfahren zur steuerung einer düsenhöhe
WO2020017023A1 (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 株式会社Fuji 部品実装機
JP2020061492A (ja) * 2018-10-11 2020-04-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 実装システム、実装方法、及び実装用プログラム
WO2020152781A1 (ja) * 2019-01-22 2020-07-30 株式会社Fuji 部品実装機
US11272651B2 (en) * 2017-09-28 2022-03-08 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device, method of capturing image, and method of determining mounting sequence
JP7117041B1 (ja) 2021-09-17 2022-08-12 上野精機株式会社 電子部品の処理装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006222465A (ja) * 2006-05-23 2006-08-24 I-Pulse Co Ltd 電子部品実装装置
JP2008070135A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Juki Corp 撮像装置の光軸ずれ検出方法、及び部品位置検出方法と装置
JP2008098411A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Juki Corp 装着部品検査方法
JP2009004400A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Yamaha Motor Co Ltd 実装機および部品吸着装置
JP2011216616A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Panasonic Corp 部品実装装置および部品実装方法
JP2012248626A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Juki Corp 電子部品実装装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006222465A (ja) * 2006-05-23 2006-08-24 I-Pulse Co Ltd 電子部品実装装置
JP2008070135A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Juki Corp 撮像装置の光軸ずれ検出方法、及び部品位置検出方法と装置
JP2008098411A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Juki Corp 装着部品検査方法
JP2009004400A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Yamaha Motor Co Ltd 実装機および部品吸着装置
JP2011216616A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Panasonic Corp 部品実装装置および部品実装方法
JP2012248626A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Juki Corp 電子部品実装装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017098435A (ja) * 2015-11-25 2017-06-01 富士機械製造株式会社 電子部品装着機
DE112017007298T5 (de) 2017-03-22 2020-01-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Bauteilmontagevorrichtung, verfahren zur steuerung einer düsenhöhe
US11240950B2 (en) * 2017-03-22 2022-02-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting apparatus
CN110710343B (zh) * 2017-06-06 2021-03-12 雅马哈发动机株式会社 元件安装装置
WO2018225151A1 (ja) * 2017-06-06 2018-12-13 ヤマハ発動機株式会社 部品実装装置
CN110710343A (zh) * 2017-06-06 2020-01-17 雅马哈发动机株式会社 元件安装装置
US11477928B2 (en) 2017-06-06 2022-10-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device
JPWO2018225151A1 (ja) * 2017-06-06 2020-03-19 ヤマハ発動機株式会社 部品実装装置
US11272651B2 (en) * 2017-09-28 2022-03-08 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component mounting device, method of capturing image, and method of determining mounting sequence
JPWO2020017023A1 (ja) * 2018-07-20 2021-02-15 株式会社Fuji 部品実装機
CN112425281A (zh) * 2018-07-20 2021-02-26 株式会社富士 元件安装机
CN112425281B (zh) * 2018-07-20 2022-02-18 株式会社富士 元件安装机
WO2020017023A1 (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 株式会社Fuji 部品実装機
JP2020061492A (ja) * 2018-10-11 2020-04-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 実装システム、実装方法、及び実装用プログラム
JPWO2020152781A1 (ja) * 2019-01-22 2021-09-09 株式会社Fuji 部品実装機
JP7012887B2 (ja) 2019-01-22 2022-01-28 株式会社Fuji 部品実装機
WO2020152781A1 (ja) * 2019-01-22 2020-07-30 株式会社Fuji 部品実装機
JP7117041B1 (ja) 2021-09-17 2022-08-12 上野精機株式会社 電子部品の処理装置
JP2023044344A (ja) * 2021-09-17 2023-03-30 上野精機株式会社 電子部品の処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6293454B2 (ja) 2018-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6293454B2 (ja) 電子部品装着装置
JP6199798B2 (ja) 電子部品装着装置
JP6309830B2 (ja) 部品装着装置
CN107852849B (zh) 元件安装机
WO2004066701A1 (ja) 対回路基板作業機およびそれに対する構成要素の供給方法
JP5335109B2 (ja) フィーダならびに電子部品装着装置および装着方法
KR20130054119A (ko) 부품 이송장치 및 부품 이송장치에 있어서의 흡착 위치 조정방법
JP6153375B2 (ja) 電子部品装着装置
JP5940243B2 (ja) 電子部品装着装置及び電子部品装着方法
JP2005101586A (ja) 電子部品実装機における電子部品の吸着位置補正装置
JP5988839B2 (ja) 部品実装機
JP5342230B2 (ja) 電子部品装着装置及び電子部品装着方法
JP5787397B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP5078507B2 (ja) 電子部品装着方法および装置
JP2006073959A (ja) 部品認識装置及び表面実装機並びに部品試験装置
JP6307278B2 (ja) 表面実装機および位置ズレ検出方法
JP6153376B2 (ja) 電子部品装着装置
JP6068989B2 (ja) 電子部品装着装置
JPWO2020183516A1 (ja) 実装データ作成支援装置、実装データ作成支援方法、外観検査機、部品実装システム
JP2006073960A (ja) 部品認識装置及び表面実装機並びに部品試験装置
JP6600570B2 (ja) 部品実装装置
JP5912367B2 (ja) 測定装置
JP2006093247A (ja) 電子部品実装装置及びノズル返却方法
JP2020096203A (ja) 挿入部品の画像処理方法
JP2009164531A (ja) 表面実装機

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6293454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250