JP2015056349A - リチウム電池 - Google Patents

リチウム電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2015056349A
JP2015056349A JP2013190638A JP2013190638A JP2015056349A JP 2015056349 A JP2015056349 A JP 2015056349A JP 2013190638 A JP2013190638 A JP 2013190638A JP 2013190638 A JP2013190638 A JP 2013190638A JP 2015056349 A JP2015056349 A JP 2015056349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
solid electrolyte
lithium battery
negative electrode
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013190638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6187069B2 (ja
Inventor
渡邉 悟
Satoru Watanabe
悟 渡邉
健司 本間
Kenji Honma
健司 本間
亮治 伊藤
Ryoji Ito
亮治 伊藤
山本 保
Tamotsu Yamamoto
保 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2013190638A priority Critical patent/JP6187069B2/ja
Publication of JP2015056349A publication Critical patent/JP2015056349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6187069B2 publication Critical patent/JP6187069B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

【課題】さらなる高出力および高エネルギー動作が可能なリチウム電池の提供を図る。【解決手段】正極11と、リチウムを含む負極12と、前記正極11に接して設けられ、チタンを含む第1固体電解質13と、前記負極12と前記第1固体電解質13の間に設けられ、リチウムを含む第2固体電解質14と、を有し、前記第2固体電解質14は、リチウム以外の構成金属を含まないようになっている。【選択図】図2

Description

本明細書で言及する実施例は、リチウム電池に関する。
近年、例えば、携帯電子機器の電力供給源として、繰り返して充電することができるリチウム二次電池(リチウムイオン二次電池)が使用されている。このリチウム二次電池は、高出力で小型軽量であり、しかも、自己放電性が低くて長寿命であるといった様々なメリットを有している。
そのため、リチウム二次電池は、携帯電子機器だけでなく、電気自動車およびハイブリッド自動車、並びに、センサネットワーク(Wireless Sensor Networks:WSN)における各センサモジュール(無線端末)の電源、或いは、電力貯蔵等としても注目されている。
なお、本明細書において、リチウム電池の用語は、リチウム二次電池(リチウムイオン二次電池)だけでなく、直流電力の放電のみを行うリチウム一次電池も含むものとして使用する。
ところで、従来、例えば、出力特性を向上させるようにしたリチウム二次電池、或いは、リチウム二次電池と類似の積層構造を有するセンサ等としては、様々な提案がなされている。
特開2001−351615号公報 特開2003−121409号公報
高出力動作が求められる電池(例えば、リチウム電池)としては、高いイオン伝導率を持つ固体電解質、例えば、チタン(Titanium:Ti)を含む固体電解質を採用するのが好ましい。また、高エネルギー動作の観点から、負極としては、電位の低いリチウム金属またはこれの合金を採用するのが好ましい。
しかしながら、例えば、チタンを含む固体電解質とリチウム(Lithium:Li:負極)の接触によって、固体電解質中の構成金属元素(Ti)が還元されることになる。その結果、固体電解質の電子伝導性が増大して電池の内部抵抗が小さくなり、電池として使用するのが困難になる。すなわち、さらなる高出力および高エネルギー動作が可能なリチウム電池の開発を妨げることになっている。
一実施形態によれば、正極と、リチウムを含む負極と、前記正極に接して設けられ、チタンを含む第1固体電解質と、前記負極と前記第1固体電解質の間に設けられ、リチウムを含む第2固体電解質と、を有するリチウム電池が提供される。前記第2固体電解質は、リチウム以外の構成金属を含まないようになっている。
開示のリチウム電池は、さらなる高出力および高エネルギー動作を可能とすることができるという効果を奏する。
図1は、関連技術としてのリチウム電池の一例を説明するための図である。 図2は、本実施例のリチウム電池を説明するための図である。 図3は、本実施例のリチウム電池の充放電特性を評価するための装置を模式的に示す図である。 図4は、図3に示す装置により充放電特性を評価した試料を説明するための図である。 図5は、図4に示す試料を図3に示す装置で測定した結果を示す図である。
まず、本実施例のリチウム電池を詳述する前に、図1を参照して、リチウム電池の一例およびその問題点を説明する。図1は、関連技術としてのリチウム電池の一例を説明するための図であり、固体電解質(103)中の構成金属元素としてチタン(Ti)を適用したものを示す。
図1に示されるように、リチウム電池100は、正極101、負極102、および、正極101と負極102の間に設けられた固体電解質103を有する。
正極101は、例えば、コバルト酸リチウム(LiCoO2)とされ、また、負極102は、リチウム(Li)とされている。
固体電解質103は、例えば、構成金属元素としてチタン(Ti)を含むLiLaTiOとされている。なお、Laは、ランタン(lanthanum)である。ここで、LiLaTiOの固体電解質103は、高いイオン伝導率を持つため、図1に示すリチウム電池100は、高出力動作が期待できる。
しかしながら、図1に示すリチウム電池100において、構成金属元素としてチタンを含む固体電解質(LiLaTiO)103と、リチウム金属の負極102が接触すると、固体電解質103中の構成金属元素(Ti)が還元される。
これにより、固体電解質103の電子伝導性が増大して、大きなリーク電流が流れ(電池の内部抵抗が小さくなり)、その結果、電池として利用するのが難しくなる。例えば、二次電池としては、電気化学的な充電が困難になる。
以下、本実施例のリチウム電池を、添付図面を参照して詳述する。なお、本実施例のリチウム電池は、リチウム二次電池(リチウムイオン二次電池)だけでなく、直流電力の放電のみを行うリチウム一次電池も含む。
図2は、本実施例のリチウム電池を説明するための図であり、固体電解質(第1固体電解質13)中の構成金属元素としてチタン(Ti)が適用されている。
図2に示されるように、リチウム電池1は、正極11、負極12、並びに、正極11と負極12の間に設けられた第1固体電解質13および第2固体電解質14を有する。すなわち、負極12と第1固体電解質13の間には、第2固体電解質14が設けられている。
正極11は、例えば、コバルト酸リチウム(LiCoO2)またはリン酸鉄リチウム(LiFePO4)とされ、また、負極12は、リチウム(Li)またはリチウムの合金とされている。ここで、負極12に適用するリチウム合金としては、例えば、リチウムアルミニウム合金(Li-Al),リチウム金合金(Li-Au),リチウム銀合金(Li-Ag)およびリチウムシリサイド合金(Li-Si)等がある。
第1固体電解質13は、上述した図1における固体電解質103と同様に、例えば、構成金属元素としてチタン(Ti)を含むLiLaTiOとされている。ここで、図2に示すリチウム電池1は、第1固体電解質13として高いイオン伝導率を持つLiLaTiOを適用することにより、高出力動作が期待できる。
また、第2固体電解質14は、例えば、過塩素酸リチウム(LiClO4)または硝酸リチウム(LiNO3)とされている。ここで、第2固体電解質14は、第1固体電解質13に含まれるチタンと負極12のリチウム金属が直接接触してチタンが還元されるのを防ぐためのものである。
なお、第2固体電解質14は、LiClO4またはLiNO3に限定されるものではなく、リチウム元素以外の金属元素を含まないリチウム酸化物またはリチウム塩であれば適用することができる。
また、第2固体電解質14の厚さは、第1固体電解質13に含まれるチタンと負極12のリチウム金属が直接接触してチタンが還元されるのを防ぐことができれば薄い方が好ましいが、製造方法などに従って最適な厚さが決められることになる。
さらに、第1固体電解質13も、上述したLiLaTiOに限定されるものではなく、チタンを含む酸化物固体リチウム伝導体の様々なものを適用することができる。具体的に、第1固体電解質13としては、例えば、Li0.34La0.51TiO2.94、Li1.5Al0.3Ti1.7 (PO4)3、および、Li1.07Al0.09Ti1.45 (PO4)3などを適用することができる。
上述した本実施例のリチウム電池によれば、高いイオン伝導率を持つチタンを含む固体電解質(第1固体電解質)を採用することができ、さらなる高出力および高エネルギー動作が可能になる。
次に、図2に示すリチウム電池1を製造する方法を、[製造方法−1]および[製造方法−1]を例として説明する。
[製造方法−1]
まず、負極12を、真空蒸着法によりリチウムの薄膜として形成し、その負極12上に第2固体電解質14を、例えば、高周波スパッタリング法(RFスパッター法)によりLiClO4またはLiNO3の薄膜として形成し、さらに、250℃で熱処理を行う。
さらに、第2固体電解質14上に第1固体電解質13を、例えば、RFスパッター法によりLi3xLa2/3-xTiO3;0<x<2/3の薄膜として形成し、さらに、600℃で熱処理を行う。
そして、第1固体電解質13上に正極11を、例えば、RFスパッター法によりLiCoO2またはLiFePO4の薄膜として形成し、さらに、600℃で熱処理を行う。
例として、RFスパッター法では、成長圧力を0.2Pa、RF出力を70W、そして、1/10の比率のO2/Arスパッタガスを使用する。また、250℃および600℃の熱処理は、O2雰囲気中で行う。なお、LiClO4の融点は236℃であり、LiNO3の融点は255℃であり、そして、Liの融点は181℃である。
[製造方法−2]
まず、負極12を、厚さ100μmのリチウムの箔により形成し、その負極12上に第2固体電解質14を、紛体およびバインダーにより層として形成する。ここで、紛体とバインダーの重量比は、例えば、95:5とし、紛体としては、例えば、LiClO4またはLiNO3を適用し、バインダーとしては、例えば、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)を適用する。
さらに、第2固体電解質14上に第1固体電解質13を、第2固体電解質14と同様に、紛体およびバインダーにより層として形成する。ここで、紛体とバインダーの重量比は、例えば、95:5とし、紛体としては、例えば、Li3xLa2/3-xTiO3;0<x<2/3を適用し、バインダーとしては、例えば、PVDFを適用する。
そして、第1固体電解質13上に正極11を、例えば、第1固体電解質13と共に、LiCoO2またはLiFePO4の紛体,電導助剤およびバインダー(PVDF)を使用して形成する。ここで、LiCoO2またはLiFePO4の紛体:第1固体電解質13:電導助剤:バインダーの重量比は、例えば、50:40:5:5とする。また、電導助剤としては、例えば、活性炭,黒鉛微粉および炭素繊維等を適用することができる。
なお、上述した[製造方法−1]および[製造方法−2]では、最初に負極12を形成し、その上に第2固体電解質14,第1固体電解質13および正極11を形成する場合を説明したが、最初に正極11を形成してもよいのはもちろんである。
すなわち、正極11を形成した後、その正極11上に第1固体電解質13,第2固体電解質14および負極12を形成してもよい。なお、本実施例のリチウム電池は、上述した[製造方法−1]および[製造方法−2]に限定されるものではなく、知られている様々な手法により製造することができるのはいうまでもない。
次に、本実施例のリチウム電池の充放電特性について説明する。図3は、本実施例のリチウム電池の充放電特性を評価するための装置を模式的に示す図であり、図4は、図3に示す装置により充放電特性を評価した試料を説明するための図である。
図3に示されるように、充放電テスター2を使用して、前述した[製造方法−2]により製造したリチウム電池(試料)の充放電特性を測定した。
図3において、参照符号21および22は、リチウム電池1の正極11および負極12に電気的に接触してリチウム電池1を挟むSUS(Steel Use Stainless)円板を示す。充放電テスター2は、後述する図5に示す条件でリチウム電池1を充放電して、時間,電流値および電圧値等のデータを取得するためのものである。
ここで、試料となるリチウム電池1は、図4に示されるように、直径が10mm(φ10mm)の円柱形状で、負極12は、厚さ100μmのリチウムの箔により形成した。また、第2固体電解質14は、100mgの紛体(LiClO4)とバインダー(PVDF)の重量比を95:5として層となるように形成した。
さらに、第1固体電解質13は、50mgの紛体(Li3xLa2/3-xTiO3;0<x<2/3)とバインダー(PVDF)の重量比を95:5として層となるように形成した。そして、正極11は、6mgの紛体(LiCoO2):第1固体電解質(13):電導助剤(黒鉛微粉):バインダー(PVDF)重量比を50:40:5:5として層となるように形成した。
図5は、図4に示す試料(リチウム電池)を図3に示す装置で測定した結果を示す図である。なお、図5において、充電は、当初、20μAで4.0Vの定電流充電(CC(20μA)とし、電池の内部抵抗の変化により、最終的に、定電圧充電(CV(4.0V))となるようにして行った。また、放電は、5μAの定電流放電(CC(5μA))として行った。さらに、リチウム電池1の温度は、100℃となるようにして充放電を行った。
図5に示されるように、リチウム電池1に対して一定電圧(4.0V)となるように充電を行うことで、0.10mAhの容量を蓄えることができ、その充電されたリチウム電池1に対して放電を行った。
このように、図4に示すリチウム電池1は、充放電することができ、高出力および高エネルギー動作が可能なリチウム二次電池として使用可能なことが確認できた。なお、本実施例のリチウム電池は、リチウム二次電池だけでなく、リチウム一次電池としても実施することができるのは、前述した通りである。
以上、実施形態を説明したが、ここに記載したすべての例や条件は、発明および技術に適用する発明の概念の理解を助ける目的で記載されたものであり、特に記載された例や条件は発明の範囲を制限することを意図するものではない。また、明細書のそのような記載は、発明の利点および欠点を示すものでもない。発明の実施形態を詳細に記載したが、各種の変更、置き換え、変形が発明の精神および範囲を逸脱することなく行えることが理解されるべきである。
以上の実施例を含む実施形態に関し、さらに、以下の付記を開示する。
(付記1)
正極と、
リチウムを含む負極と、
前記正極上に設けられ、チタンを含む第1固体電解質と、
前記負極と前記第1固体電解質の間に設けられ、リチウムを含む第2固体電解質と、を有し、
前記第2固体電解質は、リチウム以外の構成金属を含まない、
ことを特徴とするリチウム電池。
(付記2)
前記第2固体電解質は、リチウム酸化物またはリチウム塩である、
ことを特徴とする付記1に記載のリチウム電池。
(付記3)
前記第2固体電解質は、過塩素酸リチウムである、
ことを特徴とする付記2に記載のリチウム電池。
(付記4)
前記第2固体電解質は、硝酸リチウムである、
ことを特徴とする付記2に記載のリチウム電池。
(付記5)
前記第2固体電解質は、薄膜として形成される、
ことを特徴とする付記1乃至付記4のいずれか1項に記載のリチウム電池。
(付記6)
前記第2固体電解質は、紛体およびバインダーにより層として形成される、
ことを特徴とする付記1乃至付記4のいずれか1項に記載のリチウム電池。
(付記7)
前記負極は、リチウムまたはリチウムの合金である、
ことを特徴とする付記1乃至付記6のいずれか1項に記載のリチウム電池。
(付記8)
前記正極は、コバルト酸リチウムまたはリン酸鉄リチウムである、
ことを特徴とする付記1乃至付記7のいずれか1項に記載のリチウム電池。
1,100 リチウム電池
2 充放電テスター
11,101 正極
12,102 負極
13 第1固体電解質
14 第2固体電解質
21,22 SUS円板
103 固体電解質

Claims (5)

  1. 正極と、
    リチウムを含む負極と、
    前記正極上に設けられ、チタンを含む第1固体電解質と、
    前記負極と前記第1固体電解質の間に設けられ、リチウムを含む第2固体電解質と、を有し、
    前記第2固体電解質は、リチウム以外の構成金属を含まない、
    ことを特徴とするリチウム電池。
  2. 前記第2固体電解質は、リチウム酸化物またはリチウム塩である、
    ことを特徴とする請求項1に記載のリチウム電池。
  3. 前記第2固体電解質は、過塩素酸リチウムである、
    ことを特徴とする請求項2に記載のリチウム電池。
  4. 前記第2固体電解質は、硝酸リチウムである、
    ことを特徴とする請求項2に記載のリチウム電池。
  5. 前記負極は、リチウムまたはリチウムの合金である、
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のリチウム電池。
JP2013190638A 2013-09-13 2013-09-13 リチウム電池 Active JP6187069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013190638A JP6187069B2 (ja) 2013-09-13 2013-09-13 リチウム電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013190638A JP6187069B2 (ja) 2013-09-13 2013-09-13 リチウム電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015056349A true JP2015056349A (ja) 2015-03-23
JP6187069B2 JP6187069B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=52820608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013190638A Active JP6187069B2 (ja) 2013-09-13 2013-09-13 リチウム電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6187069B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019135323A1 (ja) * 2018-01-05 2019-07-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池
US10538833B2 (en) * 2016-06-28 2020-01-21 Novelis Inc. Anodized-quality aluminum alloys and related products and methods
US11411247B2 (en) 2018-01-05 2022-08-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11427477B2 (en) 2018-01-05 2022-08-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11498850B2 (en) 2018-01-05 2022-11-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11498849B2 (en) 2018-01-05 2022-11-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11524902B2 (en) 2018-01-05 2022-12-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode material and battery
US11560320B2 (en) 2018-01-05 2023-01-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11591236B2 (en) 2018-01-05 2023-02-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11637287B2 (en) 2018-01-26 2023-04-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode material and battery using same
US11652235B2 (en) 2018-01-26 2023-05-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US11682764B2 (en) 2018-01-26 2023-06-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Cathode material and battery using same
US11760649B2 (en) 2018-01-05 2023-09-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11784345B2 (en) 2018-01-05 2023-10-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11949064B2 (en) 2018-11-29 2024-04-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode material, battery, and method for producing battery
US11955599B2 (en) 2018-11-29 2024-04-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode material and battery

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08222235A (ja) * 1995-02-16 1996-08-30 Sony Corp 固体型電池
JP2004206942A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Ion Engineering Research Institute Corp 全固体リチウム電池
JP2007227362A (ja) * 2006-01-27 2007-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体電池の製造方法
JP2009181872A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Ohara Inc リチウムイオン二次電池およびその製造方法
WO2011065388A1 (ja) * 2009-11-27 2011-06-03 株式会社 村田製作所 固体電池
JP2011150942A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Toyota Motor Corp 負極活物質及びその製造方法、並びに全固体リチウム二次電池及びその製造方法
JP2015028854A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 日本特殊陶業株式会社 全固体電池

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08222235A (ja) * 1995-02-16 1996-08-30 Sony Corp 固体型電池
JP2004206942A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Ion Engineering Research Institute Corp 全固体リチウム電池
JP2007227362A (ja) * 2006-01-27 2007-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体電池の製造方法
JP2009181872A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Ohara Inc リチウムイオン二次電池およびその製造方法
WO2011065388A1 (ja) * 2009-11-27 2011-06-03 株式会社 村田製作所 固体電池
JP2011150942A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Toyota Motor Corp 負極活物質及びその製造方法、並びに全固体リチウム二次電池及びその製造方法
JP2015028854A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 日本特殊陶業株式会社 全固体電池

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10538833B2 (en) * 2016-06-28 2020-01-21 Novelis Inc. Anodized-quality aluminum alloys and related products and methods
US11524902B2 (en) 2018-01-05 2022-12-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode material and battery
US11411247B2 (en) 2018-01-05 2022-08-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11591236B2 (en) 2018-01-05 2023-02-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11560320B2 (en) 2018-01-05 2023-01-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11498850B2 (en) 2018-01-05 2022-11-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11498849B2 (en) 2018-01-05 2022-11-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11515565B2 (en) 2018-01-05 2022-11-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
WO2019135323A1 (ja) * 2018-01-05 2019-07-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池
US11784345B2 (en) 2018-01-05 2023-10-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
JPWO2019135323A1 (ja) * 2018-01-05 2021-02-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池
US11427477B2 (en) 2018-01-05 2022-08-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11760649B2 (en) 2018-01-05 2023-09-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
JP7281672B2 (ja) 2018-01-05 2023-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池
US11682764B2 (en) 2018-01-26 2023-06-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Cathode material and battery using same
US11652235B2 (en) 2018-01-26 2023-05-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US11637287B2 (en) 2018-01-26 2023-04-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode material and battery using same
US11955599B2 (en) 2018-11-29 2024-04-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode material and battery
US11949064B2 (en) 2018-11-29 2024-04-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode material, battery, and method for producing battery

Also Published As

Publication number Publication date
JP6187069B2 (ja) 2017-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6187069B2 (ja) リチウム電池
Lee et al. Copper nitride nanowires printed Li with stable cycling for Li metal batteries in carbonate electrolytes
JP6748344B2 (ja) 全固体電池
JP6085370B2 (ja) 全固体電池、全固体電池用電極及びその製造方法
US9484595B2 (en) Li/metal battery with composite solid electrolyte
US9768467B2 (en) Secondary battery and a method for fabricating the same
JP6935459B2 (ja) 電極およびその製造方法
US9614224B2 (en) Cathode active material for lithium battery, lithium battery, and method for producing cathode active material for lithium battery
JP6570995B2 (ja) 全固体金属−金属電池
CN105765771A (zh) 锂基电池电极
JP2017517842A (ja) ガルバニ素子およびその製造方法
JP6259704B2 (ja) 全固体電池用電極の製造方法及び全固体電池の製造方法
US20140099529A1 (en) Power storage device
CN112514127A (zh) 用于充电电池的具有电化学活性的中间层
JP2016058335A (ja) 全固体電池およびその製造方法、容量回復方法
JP6362440B2 (ja) 二次電池
JP6478112B2 (ja) 非水電解質二次電池の製造方法
JP2017147205A (ja) 全固体電池
JP2010251194A (ja) 電池用正極及びその製造方法
US11670755B2 (en) Modified electrolyte-anode interface for solid-state lithium batteries
JP2013089417A (ja) 非水電解質電池
JP6697155B2 (ja) 全固体電池
CN114008814A (zh) 用于提高的能量密度和降低的充电时间的复合材料锂金属阳极
JP2015032572A (ja) 電池の劣化分析方法
JP2015015084A (ja) 二次電池の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6187069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150