JP2015038237A - 積層造形物、粉末積層造形装置及び粉末積層造形方法 - Google Patents

積層造形物、粉末積層造形装置及び粉末積層造形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015038237A
JP2015038237A JP2013169855A JP2013169855A JP2015038237A JP 2015038237 A JP2015038237 A JP 2015038237A JP 2013169855 A JP2013169855 A JP 2013169855A JP 2013169855 A JP2013169855 A JP 2013169855A JP 2015038237 A JP2015038237 A JP 2015038237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
powder material
powder
thin layer
additive manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013169855A
Other languages
English (en)
Inventor
禅 中野
Zen Nakano
禅 中野
透 清水
Toru Shimizu
透 清水
正 萩原
Tadashi Hagiwara
正 萩原
雅祥 佐々
Masayoshi Sasa
雅祥 佐々
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Aspect Inc
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Aspect Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST, Aspect Inc filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2013169855A priority Critical patent/JP2015038237A/ja
Priority to US14/265,794 priority patent/US20150050463A1/en
Priority to DE102014208565.9A priority patent/DE102014208565A1/de
Publication of JP2015038237A publication Critical patent/JP2015038237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B17/00Details of, or accessories for, apparatus for shaping the material; Auxiliary measures taken in connection with such shaping
    • B28B17/0063Control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/36Process control of energy beam parameters
    • B22F10/362Process control of energy beam parameters for preheating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/10Auxiliary heating means
    • B22F12/13Auxiliary heating means to preheat the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • B23K26/342Build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/352Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment
    • B23K26/354Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment by melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B17/00Details of, or accessories for, apparatus for shaping the material; Auxiliary measures taken in connection with such shaping
    • B28B17/0063Control arrangements
    • B28B17/0081Process control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/03Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite
    • C04B35/04Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite based on magnesium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/14Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/581Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/32Process control of the atmosphere, e.g. composition or pressure in a building chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/70Recycling
    • B22F10/73Recycling of powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/44Radiation means characterised by the configuration of the radiation means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/44Radiation means characterised by the configuration of the radiation means
    • B22F12/45Two or more
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/49Scanners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/50Means for feeding of material, e.g. heads
    • B22F12/55Two or more means for feeding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/90Means for process control, e.g. cameras or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/001Rapid manufacturing of 3D objects by additive depositing, agglomerating or laminating of material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6026Computer aided shaping, e.g. rapid prototyping
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/665Local sintering, e.g. laser sintering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】積層造形物の変形を抑制しつつ、効率よく積層造形物を作製することができる粉末積層造形方法を提供するものである。
【解決手段】粉末材料の薄層35aを形成する工程と、粉末材料の薄層35aの特定の領域に加熱用エネルギービームを照射することにより、昇温した予備加熱層35cを形成する工程と、昇温した予備加熱層35cの領域内の粉末材料の薄層に加熱用エネルギービームを照射し、粉末材料の薄層を溶融し固化して固化層35dを形成する工程とを有し、各工程を繰り返して積層造形物を作製する。
【選択図】図5

Description

本発明は、積層造形物、粉末積層造形装置及び粉末積層造形方法に関し、より詳しくは、金属やセラミックスの粉末材料の薄層にレーザ光或いは電子ビームその他の粒子ビーム等のエネルギービームを選択的に照射し、溶融し固化して、固化層を多層に積層して3次元造形物を作製する積層造形物、粉末積層造形装置及び粉末積層造形方法に関する。
近年、金属製の製品の代用品や、高温環境に置かれたり、高い強度が要求されたりするような用途の製品の試作品又は少量多品種の量産部品等を作製するため、エネルギービームを照射して金属粉末などを溶融し固化して積層造形物を作製する粉末積層造形装置及び粉末積層造形方法が研究され、開発されるようになってきている。
特許文献1の積層造形方法によれば、最初に、昇降可能な物体支持体の表面全面に、材料粉末を固化して形成された基板を設置する。その状態で、基板上で第1層目の粉末層を固化或いは焼結し、成形物体の第1層目を基板に強固に接着させている。そして、その上に成形物体の第2層目以上を積層している。これにより、完成した成形物体のゆがみや変形を抑制している。なお、造形後、成形物体は基板から金鋸を用いて切断し、分離される。
特許文献2では、引用文献1の基板(造形プレート)の代わりに、造形テーブルに相互に離間した複数のピンを設け、その上に3次元造形物を作製するようにしている。
特開平08−281807号公報 特開2010−100884号公報
しかしながら、上記特許文献1、2に記載された技術では、基板やピンを作製する必要がある。
また、引用文献1及び2ともに、造形物の変形を抑制するため、造形物を基板やピンに固着させている。このため、造形後、造形物から基板やピンを切断等により取り除く必要がある。
また、引用文献1及び2ともに、積層途中には基板やピンが設置できないため、積層造形物の周辺の空き領域に積層途中から異なる積層造形物を作製することができない。
本発明は、上述の問題点に鑑みて創作されたものであり、積層造形物の変形を抑制しつつ、効率よく積層造形物を作製することができる積層造形物、粉末積層造形装置及び粉末積層造形方法を提供するものである。
上記課題を解決するため、本発明の一観点によれば、粉末材料の薄層を形成する昇降台と、前記粉末材料の薄層を加熱する加熱用エネルギービームを出射する加熱用エネルギービーム出射手段と、造形を制御する制御部とを有する粉末積層造形装置であって、前記制御部は、前記昇降台を制御して前記昇降台の上に金属の粉末材料の薄層を形成させ、前記粉末材料の薄層の特定領域に前記加熱用エネルギービームを照射することにより、昇温した予備加熱層を形成させ、前記昇温した予備加熱層の形成領域内の前記粉末材料の薄層に前記加熱用エネルギービームを照射し、前記粉末材料の薄層を溶融し固化して固化層を形成させることを特徴とする粉末積層造形装置が提供される。
本発明の他の観点によれば、粉末材料の薄層を形成する工程と、前記粉末材料の薄層の特定の領域に加熱用エネルギービームを照射することにより、昇温した予備加熱層を形成する工程と、前記昇温した予備加熱層の領域内の前記粉末材料の薄層に前記加熱用エネルギービームを照射し、前記粉末材料の薄層を溶融し固化して固化層を形成する工程とを有し、各前記工程を繰り返して積層造形物を作製することを特徴とする粉末積層造形方法が提供される。
本発明の別の観点によれば、固化した積層造形物の周囲が予備加熱層の一部で覆われていることを特徴とする積層造形物が提供される。
本発明によれば、加熱用エネルギービームの照射により予備加熱層を形成し、予備加熱層の形成領域内の粉末材料の薄層に加熱用エネルギービームを照射し、粉末材料の薄層を溶融し固化して固化層を形成させている。
すなわち、固化層の形成前に、固化層の形成領域及びその周辺領域を昇温させて予備加熱層を形成している。このため、固化層を形成するときに固化層と周辺領域との温度差が小さいので、固化層の反りを抑制できる。
なお、本願では、固化層の反りを抑制するために基板やピンを作製する必要がない。そして、このために、積層造形物の周辺の空き領域に積層途中から異なる積層造形物を作製することができる。
本発明の実施形態に係る粉末積層造形装置の構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る粉末積層造形装置のうち、レーザ光出射部を示す図である。 (a)は、本発明の実施形態に係る粉末積層造形装置のうち、薄層形成部の構成を示す上面図であり、(b)は、(a)のI-I線に沿う断面と、薄層形成部の上方に配置されたレーザ光出射部を示す図である。 本発明の実施形態に係る粉末積層造形方法を示す断面図(その1)である。 本発明の実施形態に係る粉末積層造形方法を示す断面図(その2)である。 本発明の実施形態に係る粉末積層造形方法を示す断面図(その3)である。 本発明の実施形態に係る粉末積層造形方法を示す断面図(その4)である。 本発明の実施形態に係る粉末積層造形方法を示す断面図(その5)である。 本発明の実施形態に係る第1変形例の粉末積層造形装置の構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る第2変形例の粉末積層造形方法を示す断面図である。 (a)は、本発明の実施形態に係る第3変形例の粉末積層造形方法を示す断面図であり、(b)は、本発明の実施形態に係る第4変形例の粉末積層造形方法を示す断面図である。
以下に、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
(1)粉末積層造形装置の構成
図1は、本発明の実施形態に係る粉末積層造形装置の構成を示す図である。
なお、造形を行う加熱用エネルギビームを出射する加熱用エネルギービーム源として、レーザ光を出射するレーザ光源、電子ビームその他の粒子ビームを出射する電子ビーム源その他の粒子ビーム源があり、本発明に適用できるが、以下では、レーザ光源を用いて説明する。
当該粉末積層造形装置は、排気口11に排気装置12が接続されて減圧可能なチャンバ(減圧用容器)101と、チャンバ101内に設置されたレーザ光出射部102及び粉末材料の薄層を形成する薄層形成部103と、チャンバ101の外部に設置された制御部104と、チャンバ101の容器壁に設けられた赤外線の透過窓13から薄層形成部103で加熱処理中の粉末材料などの表面温度を検出する赤外線温度検出器14とを備えている。なお、レーザ光出射部102は、チャンバ101の外部に設置されてもよいが、その場合、チャンバ101の仕切り壁にレーザ光の透過窓が設けられる。
本粉末積層造形装置の制御部104は、粉末材料の薄層を形成し、レーザ光により焼結し、又は溶融して固化させ、造形する制御を行う。
なお、上述の「焼結し、又は溶融して固化させ」る動作について、以下では、冗長な表現を避けるため「固化させ」る動作としてまとめて表現する。必要な場合には、特定の動作を区別して明示する。
以下に、本粉末積層造形装置における各部の詳細について説明する。
(i)レーザ光出射部102の構成
図2は、本発明の実施形態に係る粉末積層造形装置のうち、レーザ光出射部102の構成を示す図である。
レーザ光出射部102は、レーザ光源23と、光学系21、22と、XYZドライバ24とを備えている。
レーザ光源23は、主に、波長1,000nm程度のレーザ光を出射するYAGレーザ光源、あるいは、ファイバレーザ光源などが用いられるが、粉末材料の波長吸収率だけでなくコストパフォーマンスなどを考慮して、使用波長を適宜変更できる。例えば、波長10,000nm程度のレーザ光を出射する高出力のCO2レーザ光源を用いてもよい。
光学系21は、ガルバノメータミラー(Xミラー、Yミラー)21a、21bを有し、光学系22は、レンズを有する。Xミラー21a、Yミラー21bは、それぞれ、レーザ光の出射角度を変化させてレーザ光をX方向、Y方向に走査する。また、レンズは、X方向及びY方向に走査されるレーザ光の動きに従って移動し、レーザ光の焦点距離を粉末材料の薄層の表面にあわせる。
XYZドライバ24は、制御部104からの制御信号により、Xミラー21a、Yミラー21b、及びレンズを動作させる制御信号を送出する。
なお、加熱用エネルギービーム源として、レーザ光の代わりに、他のエネルギービーム源を用いた場合、エネルギービーム源に応じて光学系を適宜変更できる。例えば、電子ビーム源の場合、電磁レンズ及び偏向系を用いることができる。
(ii)薄層形成部103の構成
図3(a)は、薄層形成部103の構成を示す上面図である。図3(b)は、図3(a)のI-I線に沿う断面図で、同図には、薄層形成部101のほかに、その上方に配置されているレーザ光出射部102も示している。図3(a)、(b)ではチャンバを省略している。
薄層形成部103では、図3(a)、(b)に示すように、レーザ光の照射により造形が行われる薄層形成容器31と、その両側に設置された第1及び第2粉末材料収納容器32a、32bとを備えている。粉末材料の酸化や窒化を防ぐため、薄層形成部103は、減圧可能なチャンバ101内に設置される。
さらに、各容器31、32a、32b内に収納された粉末材料や、容器31内の薄層を加熱し、昇温するため、図示しないヒータや加熱用光源その他の加熱手段を有する。加熱手段は各容器31、32a、32bに内蔵されてもよいし、各容器31、32a、32bの周辺に設けられてもよい。
薄層形成容器31では、パートテーブル(第2昇降テーブル;昇降台)33a上で、粉末材料の薄層35aが形成され、粉末材料の薄層35aをレーザ光の照射により加熱し、下地加熱層35bや予備加熱層35c、固化層35dが形成される。そして、パートテーブル33aを順次下方に移動させて固化層35dを積層し、3次元造形物が作製される。
第1及び第2粉末材料収納容器32a、32bでは、第1及び第2フィードテーブル(第1及び第3昇降テーブル)34aa及び34ba上に粉末材料35が収納される。第1及び第2粉末材料収納容器32a、32bのうち、いずれか一方を供給側とした場合、他方を、粉末材料の薄層を形成した後に残った粉末材料を収納する側とする。
パートテーブル33a、第1及び第2フィードテーブル34aa、34baには、それぞれ、支持軸33b、34ab及び34bbが取り付けられる。支持軸33b、34ab及び34bbは、支持軸33b、34ab及び34bbを上下に移動させる図示しない駆動装置に接続されている。
駆動装置は制御部104からの制御信号により制御される。粉末材料の供給側の第1又は第2フィードテーブル34aa又は34baを上昇させて粉末材料35を供給するとともに、収納側の第2又は第1フィードテーブル34ba又は34aaを下降させて薄層の形成後に残った粉末材料35を収納する。
更に、薄層形成容器31、第1及び第2粉末材料収納容器32a、32bの上面上を全領域にわたって移動するリコータ36が設けられている。リコータ36は、粉末材料の供給側の第1又は第2フィードテーブル34aa又は34baの上昇により粉末材料収納容器32a又は32bの上面に突出した粉末材料を、表面を均しながら掻き取って薄層形成領域まで運搬し、パートテーブル33a上に粉末材料の表面を均しながら収納し、粉末材料の薄層35aを形成する。粉末材料の薄層35aの厚さは、パートテーブル33aの下降量で決まる。そして、粉末材料の薄層を形成した後に余った粉末材料を収納側の粉末材料収納容器32b又は32aまで運搬し、第2又は第1フィードテーブル34ba又は34aa上に収納する。
このようなリコータ36の移動は、制御部104からの制御信号により制御される。
(粉末材料)
使用可能な粉末材料35として、金属粉末材料やセラミックス粉末材料などが挙げられる。
金属粉末材料として、アルミニウム(Al)(融点660℃)、アルミニウム合金、又は、アルミニウム或いはアルミニウム合金の少なくともいずれか一と他の金属との混合物が挙げられる。
アルミニウム合金には、アルミニウム(Al)に、例えばSi、Mg、Cu、Mn、又はZnのうち少なくとも1種を含有したものがある。また、アルミニウム或いはアルミニウム合金の少なくともいずれか一と他の金属との混合物には、アルミニウム(Al)或いはアルミニウム合金の少なくともいずれか一に、Mg、Cu、Ni、Cu3P、CuSnよりなる群から選ばれた少なくとも1種を適当な割合で混ぜ合わせたものがある。Mgは還元作用を利用するためであり、Niは濡れ性を改善するためである。
粉末材料の平均粒径は、特に限定されないが、流動性を維持できるような大きさであればよい。そうでないと、粉末の凝集性が強くなり、より薄い粉末材料の薄層を形成することが難しくなるためである。
金属粉末材料として、アルミニウム或いはアルミニウム合金のほか、チタン(融点1668℃)或いは64チタン(融点1540〜1650℃)、白金(融点1768℃)、金(融点1064.2℃)、銅(融点1083℃)、マグネシウム(融点649℃)、タングステン(融点3400℃)、モリブデン(融点2610℃)或いはこれらの金属の合金、ステンレス(SUS304で融点1400〜1450℃)、コバルトクロム又はインコネル(融点1370〜1425℃)などの金属粉末を用いることができる。
また、粉末材料35として、上述の金属粉末材料に、使用する特定波長のレーザ光を吸収可能な金属、顔料或いは染料などのレーザ吸収剤を混ぜたものを用いてもよい。
また、セラミックス粉末材料として、アルミナ(融点2054℃)、シリカ(融点1550℃)、ジルコニア(融点2700℃)、マグネシア(融点2800℃)、窒化ホウ素(BN;融点2700〜3000℃)、窒化ケイ素(Si3N4;融点1900℃)、炭化ケイ素(SiC;融点2600℃)などを用いることができる。
(iii)制御部の構成及び機能
制御部104は、レーザ光出射部102のコントローラと、薄層形成部103のコントローラとで構成される。
(レーザ光出射部102のコントローラ)
レーザ光出射部102のコントローラは、XYZドライバに制御信号を送り、次のような制御を行う。
すなわち、下地加熱層35bや予備加熱層35c、固化層35dの形成領域に対して設定された走査線に基づき、Xミラー21a及びYミラー21bの角度を変化させてレーザ光を走査するとともにレーザ光源23を適宜ON/OFFさせる。この間、レーザ光の動きに合わせて、レーザ光が粉末材料の薄層の表面に焦点を結ぶように絶えずレンズを動かす。このようにして、粉末材料の薄層にレーザ光を特定の領域に選択的に照射して加熱する。レーザ光源に加える電力を制御することで、各粉末の一部が相互に連結した予備加熱層を形成する。また、粉末材料の薄層を焼結させ、或いは、溶融させる。
(薄層形成部103のコントローラ)
薄層形成部103のコントローラは、パートテーブル33a、第1及び第2フィードテーブル34aa、34baの昇降と、リコータ36の移動とを制御するとともに、ヒータや加熱用光源その他の加熱手段による加熱を制御する。
図3乃至図8を参照して、積層造形を行うための制御について説明する。この実施例では、粉末材料として粒径45μm以下で平均粒径約30μmの64チタンを用いる。なお、そのほかに、粒径53μm以下のもの、粒径150μm以下のもの、その他、用途などにより適宜粒径を変更して使い分けることができる。
薄層形成部103のコントローラは、まず、図3(b)に示すリコータ36を第1粉末材料収納容器32aの上面縁部に配置する。また、コントローラは、積層造形を行う間、粉末材料中の水分を除くため、粉末材料の温度が水の飽和蒸気圧温度或いは気化温度以上に維持されるように、ヒータなど各容器31、32a、32bの加熱手段を制御する。
次いで、粉末材料35を載せた第1フィードテーブル34aaを上昇させるとともに、パートテーブル33aを薄層一層分、例えば、粉末粒子の最大粒径よりも少し大きく60μm程度下降させる。形成すべき薄層の厚さは、高い精度が要求される部分かどうか、加熱が容易な材料かどうか、昇温する温度が高いか低いかなど種々の条件により、適宜変更する必要があるので、下降量もそれに応じて決める。また、第2フィードテーブル34baを、粉末材料35の薄層35aを形成後に残った粉末材料が十分に収納される程度に下降させる。
次いで、リコータ36を右側に移動させて第1粉末材料収納容器32a上に突出した粉末材料35を掻き取って薄層形成容器31に運搬する。そして、表面を均しながら薄層形成容器31に収納して、パートテーブル33a上に第1層目の粉末材料の薄層35aを形成させる(図4(a))。残った粉末材料35は、リコータ36をさらに右側に移動させて第2粉末材料収納容器32bまで運搬し、第2のフィードテーブル34ba上に収納する。
次いで、粉末材料35を載せた第2フィードテーブル34baを上昇させるとともに、パートテーブル33aを薄層一層分だけ下降させる。また、第1フィードテーブル34aaを薄層の形成後に余った粉末材料35が十分に収納される程度に下降させる。
次いで、リコータ36を左側に移動させて第2粉末材料収納容器32b上に突出した粉末材料35を掻き取って薄層形成容器31に運搬する。そして、表面を均しながら薄層形成容器31に収納してパートテーブル33aの第1層目の粉末材料の薄層35aの上に第2層目の粉末材料の薄層35aを形成する(図4(a))。残った粉末材料35は、リコータ36をさらに左側に移動させて第1粉末材料収納容器32aまで運搬させ、第1のフィードテーブル34aa上に収納する。第5層目の粉末材料の薄層35aも同様にして形成させる。
次いで、第1層目と同様にして、第2層目の薄層35aの上に第3層目の粉末材料の薄層35aを形成させる(図4(a)、(b))。第3層目の粉末材料の薄層35aの厚さも、例えば、粉末粒子の最大粒径よりも少し厚く60μm程度とする。
その後に、図4(b)に示すように、作製すべき3次元造形物のスライスデータ(描画パターン)に基づき、レーザ光出射部102のコントローラにより、光学系21、22のミラー21a、21b及びレンズの動きを制御しながらレーザ光を選択的に照射し、第3層目の粉末材料の薄層35aを加熱して、昇温させた下地加熱層35bを形成させる。
このとき、下地加熱層35bの温度は、粉末材料の溶融温度より低い温度とすることが好ましい。さらに、粉末材料が完全に溶融せずに粉末材料の粒子形状が確認できるが、各粉末の一部が相互に連結して一固まりの粉末材料の集合体となるような温度とすることが好ましい。すなわち、例えば、300℃以上で、粉末材料の溶融温度より低く、溶融温度から凡そ50℃位低い温度範囲に保持することが好ましい。
また、下地加熱層35bは、下地加熱層35bの上方に形成する3次元造形物の最下層の固化層の形成領域よりも5%以上大きい領域を有し、円形や角を丸めた四角形などのように角のない形状とすることが望ましい。
なお、昇降台の上で下地加熱層35bの下に、何も処理しない2層分の粉末材料の薄層35aをバッファ層として挟むのは、下地加熱層35bが直接昇降台に固着しないようにするためである。この場合、バッファ層として粉末材料の薄層を2層別々に積層し形成したが、一度に2層分の厚さの粉末材料を積層してもよい。また、支障がない限り、バッファ層の厚さは適宜変更できる。
次に、第2層目と同様にして、パートテーブル33aの下地加熱層35bの上に第4層目の粉末材料の薄層35aを形成させる。
次いで、第1層目と同様にして、第4層目の粉末材料の薄層35aの上に第5層目の粉末材料の薄層35aを形成させる(図5(a))。第5層目の粉末材料の薄層35aの厚さも、例えば、粉末粒子の最大粒径よりも少し厚く60μm程度とする。
このとき、下地加熱層35bの形成から少し時間が経過しているが、下地加熱層35bは粉末材料の薄層の各粉末の一部が相互に連結しているため粉末材料の薄層の熱容量が連結前と比べて大きくなっており、少し時間が経過しても十分に高い温度に維持されている。このことは、後に作製する予備加熱層でも同じである。したがって、下地加熱層35bの上方の固化層の形成領域を、粉末材料の溶融温度近くに昇温させ、維持することができる。
その後に、スライスデータに基づき、レーザ光出射部102のコントローラ25により、光学系のミラー21a、21b及びレンズの動きを制御しながらレーザ光を照射する。そして、第5層目の粉末材料の薄層35aを選択的に加熱して、下地加熱層35bの上方に、下地加熱層35bと同じように粉末材料が一固まりの集合体となるような温度に昇温させた予備加熱層35cを形成させる(図5(a))。予備加熱層35cは、第5層目の粉末材料の薄層35aに形成する3次元造形物の固化層の形成領域よりも5%以上大きい周囲領域を有し、固化層の形成領域に相似する形状に設定することが望ましい。
次いで、昇温させた予備加熱層35cの内側領域に加熱用エネルギービームを照射し、溶融させ固化させて固化層35dを形成させる(図5(b))。このとき、下地加熱層35bと第1層目の固化層の間に、何も処理しない1層分の粉末材料の薄層35aをバッファ層として挟むのは、第1層目の固化層が下地加熱層35bに固着しないようにするためである。バッファ層の厚さは、粉末材料の薄層の1層以上、5〜10層くらいが好ましい。
次いで、第2層目と同様にして、第5層目の粉末材料の薄層35aの上に第6層目の粉末材料の薄層35aを形成させる(図6(a))。
次いで、第6層目の粉末材料の薄層35aにレーザ光を選択的に照射し、粉末材料が一固まりの集合体となるような温度に昇温させた予備加熱層35cを形成させる(図6(b))。
次いで、昇温させた予備加熱層35cの内側領域に加熱用エネルギービームを照射し、溶融させ固化させて固化層35dを形成させる(図7(a))。
その後、粉末材料の薄層35aの形成→予備加熱層35cの形成→固化層35dの形成→粉末材料の薄層35aの形成→予備加熱層35cの形成→固化層35dの形成→・・・を繰り返して、複数の固化層35dを積層させ、3次元造形物51を作製させる。図7(b)は、3次元造形物の造形が終了した後の状態を示す。
以上説明した本発明の実施形態に係る積層造形装置によれば、制御部の造形制御により、加熱用エネルギービームを照射して予備加熱層35cを形成し、予備加熱層35cの形成領域内の粉末材料の薄層に加熱用エネルギービームを照射し、粉末材料の薄層を溶融し固化して固化層35dを形成させている。
すなわち、固化層35dの形成前に、固化層35dの形成領域及びその周辺領域を昇温させて予備加熱層35cを形成しているため、固化層35dを形成するときに固化層35dと周辺領域との温度差が小さいので、固化層35dの反りを抑制できる。さらに、この場合において、固化層35dの周囲が各粉末の一部が連結し、一固まりとなった予備加熱層35cに固着されているため、固化層35dの反りをさらにより一層抑制することができる。
このように、下地加熱層35bがなくても積層造形物の薄層となる固化層35dの反りを抑制できるが、積層造形物の最下層の固化層を形成する際に粉末材料の薄層と周囲領域との温度差が大きくなる恐れがある。この場合、最下層の固化層35dを形成する前に、その下方に下地加熱層35bを形成することで、最下層の固化層35dの形成領域及びその周囲領域は粉末材料の溶融温度近くまで温められる。このため、最下層の固化層35dを形成する際に、最下層の固化層35dとその周辺領域との温度差が小さいので、最下層の固化層35dの反りを一層抑制することができる。
(2)粉末積層造形方法の説明
次に、上記粉末積層造形装置を用いた粉末積層造形方法について説明する。
まず、積層造形を始める前に、減圧雰囲気中で粉末材料から酸素、窒素及び水分を除く。
次いで、上述の「積層造形の制御方法」に従って、積層造形が行われる。積層造形の詳しい説明は省略する。なお、積層造形は、酸素、窒素及び水分を除いた後に引き続き減圧雰囲気中で行ってもよいし、減圧雰囲気をアルゴンなどの不活性ガスで置換し、不活性ガス雰囲気中で行ってもよい。
上述の「積層造形の制御方法」により完成した3次元造形物は、薄層形成容器31中で粉末材料に埋もれているので、粉末材料を取り除いてから取り出す。取り出された積層造形物51は、図8に示すように、固化層35dの周囲が、粉末材料の各粉末の一部が相互に連結し、一固まりとなった粉末材料の集合体(予備加熱層の一部)35cで覆われているので、最終的に、粉末材料の集合体35cを除去して、積層した固化層35dからなる3次元造形物を得る。このとき、粉末材料の集合体35cは、各粉末の一部が相互に連結した程度であるため、切断などしなくても固化層35dから容易に取り除くことができる。
(3)第1変形例
図9は、本発明の実施形態に係る第1変形例の粉末積層造形装置の構成を示す図である。
第1変形例の粉末積層造形装置では、2系統のレーザ光出射部102a、102bを有する。各レーザ光出射部102a、102bは、それぞれ、図2のレーザ光源23、光学系21、XYZドライバ24、コントローラ104を備えている。
特に、2系統のレーザ光源は、それぞれ、予備加熱用レーザ光源と固化加熱用レーザ光源で構成され、予備加熱用レーザ光源で、上記実施形態の予備加熱層35cを形成し、時間をおかずに連続して固化加熱用レーザ光源で、粉末材料の薄層を溶融し固化して固化層35dを形成する。
これら2系統のレーザ光源をコントローラ104によりともに制御することで、予備加熱層35cを形成した後に時間をおかずに予備加熱層35c内に固化層35dを形成することができるので、予備加熱層35cの温度が均一でかつ下がらないうちに固化層35dを形成することができる。よって、固化層35dの反りをより一層抑制することができる。
(4)第2変形例
図3の粉末積層造形装置に適用し得る第2変形例の薄層形成部のコントローラについて、図10を参照してその制御方法を説明する。
図4乃至図8では、パートテーブル33a上に1つの3次元積層造形物を作製しているが、図10では、積層造形物51の形成領域の周囲の空き領域に積層途中で別の積層造形物52を作製している。この場合、次のように積層造形の制御が行われる。
図10において、第7層目の粉末材料の薄層までは、図4乃至図8に従って積層造形が行われる。
次いで、パートテーブル33aを薄層一層分下降させて、第7層目の粉末材料の薄層35a上に第8層目の粉末材料の薄層35aを形成する。
次いで、第8層目の粉末材料の薄層35aにレーザ光を照射させ、積層造形物51の予備加熱層35cを選択的に形成させる。引き続き、積層造形物51の形成領域を避けて、第8層目の粉末材料の薄層35aを選択的に加熱させて、粉末材料の溶融温度より低い温度でかつ粉末材料が完全に溶融せずに粉末材料の粒子形状が確認できるが、各粉末の一部が相互に連結して一固まりの粉末材料の集合体となるような温度に昇温させた下地加熱層35bを形成させる。
次いで、図4乃至図8に従って積層造形物51の予備加熱層35cの内側に固化層35dを形成する。積層造形物52の形成領域下方の下地層35bはそのまま放置し、加熱しない。
次いで、第9層目の粉末材料の薄層35aを形成させ、図4乃至図8に従って積層造形物51の予備加熱層35cを形成し、引き続き予備加熱層35c内に固化層35dを形成する。積層造形物52の形成領域では、粉末材料の薄層35aを加熱しないでそのままにする。
次いで、第10層目の粉末材料の薄層35aを形成させる。
次いで、図4乃至図8に従って積層造形物51の予備加熱層35cを形成させる。引き続き、積層造形物52の形成領域で、第8層目の粉末材料の薄層35aを選択的に加熱させて、粉末材料の溶融温度より低い温度でかつ粉末材料が完全に溶融せずに粉末材料の粒子形状が確認できるが、各粉末の一部が相互に連結して一固まりの粉末材料の集合体となるような温度に昇温させた予備加熱層35cを形成させる。
次いで、図4乃至図8に従って積層造形物51の予備加熱層35c内に選択的に固化層35dを形成させるとともに、積層造形物52の予備加熱層35cの内側領域を加熱し、溶融させて固化させ、予備加熱層35c内に固化層35dを形成させる。
その後、粉末材料の薄層35aの形成→各積層造形物51、52の形成領域における予備加熱層35cの形成→各積層造形物51、52の形成領域における固化層35dの形成→粉末材料の薄層35aの形成→各積層造形物51、52の形成領域における予備加熱層35cの形成→各積層造形物51、52の形成領域における固化層35dの形成→・・・を繰り返して、複数の固化層35dを積層させ、2つの積層造形物51、52を作製させる。図10(a)は、2つの3次元造形物の造形が終了した後の状態を示す。また、図10(b)は、造形終了後、薄膜形成容器31中で粉末材料に埋もれた2つの積層造形物51、52を取り出した時の状態を示す。
以上のように、本願では、積層造形物の下方に、特許文献1、2のような基板やピンを設置せずに、造形途中でも積層造形物を形成しない空き領域があれば、そこに、変形を抑制しつつ別の積層造形物を作製することができる。
(5)第3及び第4変形例
(i)第3変形例の薄層形成部のコントローラ
図3の粉末積層造形装置に適用し得る第3変形例の薄層形成部のコントローラについて、図11(a)を参照してその制御方法を説明する。
第3変形例の制御方法では、図4乃至図8の実施形態と異なり、昇温した下地加熱層35bのみを形成させ、すべての固化層53dを形成させる前に予備加熱層を形成させていない。また、3次元造形物53の最下層の固化層35dを下地加熱層35bに固着させている。
この制御方法は、3次元造形物53の上部にいくほど固化層35dの形成領域が狭くなる場合に有効である。
すなわち、3次元造形物53の最下層の固化層35dの形成領域は、最下層の固化層35dの下方に設けられた下地加熱層35bより狭い領域にあるため、昇温した下地加熱層35bにより周囲領域との温度差が小さくなっている。このため、最下層の固化層35dを形成するため粉末材料の薄層を加熱したときに全体が均一に昇温して溶融し、その後、均一に冷却して固化する。
第2層目の固化層35dの形成領域は、最下層の固化層35dの上で最下層の固化層35dより狭い領域にあるため、昇温した最下層の固化層35dにより昇温し、周囲領域との温度差が小さくなっている。このため、第2層目の固化層35dを形成するため粉末材料の薄層を加熱したときに全体が均一に昇温して溶融し、その後、均一に冷却して固化する。このことは、第3層目以上の固化層35dとなる粉末材料の薄層についても同じである。
よって、第3変形例によれば、積層造形物53の変形を抑制しつつ、効率よく積層造形物53を作製することができる。
(ii)第4変形例の薄層形成部のコントローラ
図3の粉末積層造形装置に適用し得る第4変形例の薄層形成部のコントローラについて、図11(b)を参照してその制御方法を説明する。
第4変形例の制御方法では、下地加熱層35bを形成させ、かつ、固化層35dを形成させる前に予備加熱層35cを形成させていることは、図4乃至図8の実施形態と同じである。一方、最下層の固化層35dを形成させる前に予備加熱層を形成させていない点、3次元造形物54の最下層の固化層35dを下地加熱層35bに固着させている点で、図4乃至図8の実施形態と異なる。
この制御方法は、第3変形例とは逆に、3次元造形物54の上部にいくほど固化層35dの形成領域が広くなる場合に有効である。
すなわち、3次元造形物54の最下層の固化層35dの形成領域は、下地加熱層35bより狭い領域にあるため、下地加熱層35bにより昇温し、周囲領域との温度差が小さくなっている。このため、最下層の固化層35dを形成するため粉末材料の薄層を加熱したときに全体が均一に昇温して溶融し、その後、均一に冷却して固化する。
一方、第2層目の固化層35dの形成領域は、最下層の固化層35dより広い領域にあるが、第2層目の固化層35dを形成させる前に、固化層35dの形成領域よりも広い領域に予備加熱層35cを形成させている。
したがって、第2層目の固化層35dの形成領域は、周囲領域との温度差が小さくなっているため、第2層目の固化層35dを形成するため粉末材料の薄層を加熱したときに全体が均一に昇温して溶融し、その後、均一に冷却して固化する。このことは、第3層目以上の固化層35dとなる粉末材料の薄層についても同じである。
よって、第4変形例によれば、積層造形物54の変形を抑制しつつ、効率よく積層造形物54を作製することができる。
以上、実施の形態によりこの発明を詳細に説明したが、この発明の範囲は上記実施の形態に具体的に示した例に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の上記実施の形態の変更はこの発明の範囲に含まれる。
11…排気口、12…排気装置、21、22…光学系、21a…ガルバノメータミラー(Xミラー)、21b…ガルバノメータミラー(Yミラー)、23…レーザ光源(加熱用エネルギービーム源)、24…XYZドライバ、31…薄層形成容器、32…粉末材料収納容器、32a…第1粉末材料収納容器、32b…第2粉末材料収納容器、33a…パートテーブル(第2昇降テーブル;昇降台)、33b、34b、34ab、34bb…支持軸、34a…フィードテーブル、34aa…第1フィードテーブル(第1昇降テーブル)、34ba…第2フィードテーブル(第3昇降テーブル)、35…粉末材料、35a…粉末材料の薄層、35b…下地加熱層、35c…予備加熱層、35d…固化層、36…リコータ、51、52、53、54…積層造形物、101…チャンバ、102、102a、102b…レーザ光出射部、103…薄層形成部、104…コントローラ(制御部)。

Claims (9)

  1. 粉末材料の薄層を形成する昇降台と、
    前記粉末材料の薄層を加熱する加熱用エネルギービームを出射する加熱用エネルギービーム出射手段と、
    造形を制御する制御部とを有する粉末積層造形装置であって、
    前記制御部は、
    前記昇降台を制御して前記昇降台の上に粉末材料の薄層を形成させ、
    前記粉末材料の薄層の特定領域に前記加熱用エネルギービームを照射することにより、昇温した予備加熱層を形成させ、
    前記昇温した予備加熱層の形成領域内の前記粉末材料の薄層に前記加熱用エネルギービームを照射し、前記粉末材料の薄層を溶融し固化して固化層を形成させる
    ことを特徴とする粉末積層造形装置。
  2. 前記制御部は、請求項1の前記粉末材料の薄層に前記予備加熱層を形成させる前に、前記予備加熱層の下方に、昇温した下地加熱層を形成させることを特徴とする請求項1に記載の粉末積層造形装置。
  3. 前記加熱用エネルギービーム出射手段は、予備加熱用エネルギービーム出射手段と固化加熱用エネルギービーム出射手段とを有することを特徴とする請求項1に記載の粉末積層造形装置。
  4. 前記粉末積層造形装置は、前記昇降台を収納し、減圧環境下で形成する減圧用容器を有することを特徴とする請求項1に記載の粉末積層造形装置。
  5. 前記粉末材料は、金属又はセラミックスであることを特徴とする請求項1に記載の粉末積層造形装置。
  6. 粉末材料の薄層を形成する工程と、
    前記粉末材料の薄層の特定の領域に加熱用エネルギービームを照射することにより、昇温した予備加熱層を形成する工程と、
    前記昇温した予備加熱層の領域内の前記粉末材料の薄層に前記加熱用エネルギービームを照射し、前記粉末材料の薄層を溶融し固化して固化層を形成する工程と
    を有し、各前記工程を繰り返して積層造形物を作製することを特徴とする粉末積層造形方法。
  7. 最初に前記粉末材料の薄層に前記予備加熱層を形成する工程の前に、前記予備加熱層の下方に、前記加熱用エネルギービームを照射することにより昇温した下地加熱層を形成する工程を有することを特徴とする請求項6に記載の粉末積層造形方法。
  8. 前記粉末積層造形方法は、減圧環境下で行うことを特徴とする請求項6に記載の粉末積層造形方法。
  9. 固化した積層造形物の周囲が予備加熱層の一部で覆われていることを特徴とする積層造形物。
JP2013169855A 2013-08-19 2013-08-19 積層造形物、粉末積層造形装置及び粉末積層造形方法 Pending JP2015038237A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013169855A JP2015038237A (ja) 2013-08-19 2013-08-19 積層造形物、粉末積層造形装置及び粉末積層造形方法
US14/265,794 US20150050463A1 (en) 2013-08-19 2014-04-30 Rapid prototyping model, powder rapid prototyping apparatus and powder rapid prototyping method
DE102014208565.9A DE102014208565A1 (de) 2013-08-19 2014-05-07 Schnellprototypenbau-Modell, Pulver-Schnellprototypenbau-Vorrichtung und Pulver-Schnellprototypenbau-Verfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013169855A JP2015038237A (ja) 2013-08-19 2013-08-19 積層造形物、粉末積層造形装置及び粉末積層造形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015038237A true JP2015038237A (ja) 2015-02-26

Family

ID=52430401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013169855A Pending JP2015038237A (ja) 2013-08-19 2013-08-19 積層造形物、粉末積層造形装置及び粉末積層造形方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150050463A1 (ja)
JP (1) JP2015038237A (ja)
DE (1) DE102014208565A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015066599A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 アルストム テクノロジー リミテッドALSTOM Technology Ltd レーザによる付加的な製造法によって金属製部品を製造する方法
WO2017115648A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 Jx金属株式会社 スパッタリングターゲットの製造方法
WO2017135387A1 (ja) 2016-02-05 2017-08-10 一般財団法人ファインセラミックスセンター セラミックス焼結体の製造方法、並びにセラミックス成形体の製造方法及び製造装置
JP2017141505A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 株式会社ジェイテクト 造形物の製造装置、及び製造方法
WO2017213082A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 三菱重工業株式会社 選択型ビーム積層造形装置及び選択型ビーム積層造形方法
JP2018095911A (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 三菱重工業株式会社 3次元積層装置及びその粉体温度制御方法
KR20180110075A (ko) * 2016-03-09 2018-10-08 파나소닉 아이피 매니지먼트 가부시키가이샤 3차원 형상 조형물의 제조 방법
US20180311760A1 (en) * 2017-04-28 2018-11-01 Divergent Technologies, Inc. Powder-bed fusion beam scanning
WO2019054320A1 (ja) * 2017-09-12 2019-03-21 キヤノン株式会社 立体物の製造方法及びこれに用いる製造装置
JP2019048430A (ja) * 2017-09-12 2019-03-28 キヤノン株式会社 立体物の製造方法及びこれに用いる製造装置
JP2019048429A (ja) * 2017-09-12 2019-03-28 キヤノン株式会社 立体物の製造方法及びこれに用いる前駆体組成物
JP2019155883A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 株式会社リコー 立体造形方法及び立体造形装置
US10427218B2 (en) 2015-07-03 2019-10-01 Aspect Inc. Powder bed fusion apparatus
KR20200087172A (ko) * 2017-10-31 2020-07-20 멜드 매뉴팩쳐링 코포레이션 고체-상태의 첨가제 제조 시스템 및 재료 조성물 및 구조
KR20210067295A (ko) * 2019-11-29 2021-06-08 한국생산기술연구원 난용접성 소재 층 예열 적층 장치 및 그 방법
US11738504B2 (en) 2017-05-31 2023-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Shaping method and shaping device

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2454039B1 (en) 2009-07-15 2014-09-03 Arcam Ab Method for producing three-dimensional objects
US10144063B2 (en) 2011-12-28 2018-12-04 Arcam Ab Method and apparatus for detecting defects in freeform fabrication
EP2797707B1 (en) 2011-12-28 2021-02-24 Arcam Ab Method and apparatus for manufacturing porous three-dimensional articles
GB2522388B (en) 2012-12-17 2017-08-23 Arcam Ab Additive manufacturing method and apparatus
US9676033B2 (en) 2013-09-20 2017-06-13 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US10434572B2 (en) 2013-12-19 2019-10-08 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US9802253B2 (en) 2013-12-16 2017-10-31 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
US10130993B2 (en) 2013-12-18 2018-11-20 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
US9789541B2 (en) 2014-03-07 2017-10-17 Arcam Ab Method for additive manufacturing of three-dimensional articles
US20150283613A1 (en) 2014-04-02 2015-10-08 Arcam Ab Method for fusing a workpiece
MX355451B (es) 2014-06-20 2018-04-18 Velo3D Inc Aparatos, sistemas y metodos para impresion tridimensional.
CN104526171B (zh) * 2014-11-04 2016-10-12 南方增材科技有限公司 金属构件电熔成形方法
CN104526115B (zh) * 2014-11-04 2017-01-18 南方增材科技有限公司 核电站压力容器筒体电熔成形方法
US20160167303A1 (en) 2014-12-15 2016-06-16 Arcam Ab Slicing method
US9406483B1 (en) 2015-01-21 2016-08-02 Arcam Ab Method and device for characterizing an electron beam using an X-ray detector with a patterned aperture resolver and patterned aperture modulator
CN105984147B (zh) * 2015-02-04 2018-11-30 三纬国际立体列印科技股份有限公司 立体打印装置
US11014161B2 (en) 2015-04-21 2021-05-25 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US10449606B2 (en) * 2015-06-19 2019-10-22 General Electric Company Additive manufacturing apparatus and method for large components
US11478983B2 (en) 2015-06-19 2022-10-25 General Electric Company Additive manufacturing apparatus and method for large components
US10807187B2 (en) 2015-09-24 2020-10-20 Arcam Ab X-ray calibration standard object
US11571748B2 (en) 2015-10-15 2023-02-07 Arcam Ab Method and apparatus for producing a three-dimensional article
WO2017079091A1 (en) 2015-11-06 2017-05-11 Velo3D, Inc. Adept three-dimensional printing
US10525531B2 (en) 2015-11-17 2020-01-07 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
FR3043578B1 (fr) * 2015-11-17 2017-11-17 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'une piece en trois dimensions sur un support
US10610930B2 (en) 2015-11-18 2020-04-07 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
US20170157857A1 (en) * 2015-12-07 2017-06-08 United Technologies Corporation Adjusting process parameters to reduce conglomerated powder
CN108698126A (zh) 2015-12-10 2018-10-23 维洛3D公司 精湛的三维打印
US9643281B1 (en) * 2016-01-08 2017-05-09 Florida Turbine Technologies, Inc. Process of forming a metal part from a metal powder using a laser to melt the metal powder over a support surface that can be easily removed after the metal part has been formed
CN105716655B (zh) * 2016-02-03 2018-05-01 西北工业大学 高能束增材制造中温度与变形实时同步测量装置及方法
DE102017102355A1 (de) * 2016-02-09 2017-08-10 Jtekt Corporation Herstellungsvorrichtung und herstellungsverfahren für geformten gegenstand
CN108883575A (zh) 2016-02-18 2018-11-23 维洛3D公司 准确的三维打印
US11247274B2 (en) 2016-03-11 2022-02-15 Arcam Ab Method and apparatus for forming a three-dimensional article
US11325191B2 (en) 2016-05-24 2022-05-10 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US10549348B2 (en) 2016-05-24 2020-02-04 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US10525547B2 (en) 2016-06-01 2020-01-07 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
US20170348792A1 (en) * 2016-06-01 2017-12-07 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US11691343B2 (en) 2016-06-29 2023-07-04 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing and three-dimensional printers
EP3492244A1 (en) 2016-06-29 2019-06-05 VELO3D, Inc. Three-dimensional printing system and method for three-dimensional printing
US10792757B2 (en) 2016-10-25 2020-10-06 Arcam Ab Method and apparatus for additive manufacturing
US20180126650A1 (en) 2016-11-07 2018-05-10 Velo3D, Inc. Gas flow in three-dimensional printing
US10987752B2 (en) 2016-12-21 2021-04-27 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
WO2018129089A1 (en) 2017-01-05 2018-07-12 Velo3D, Inc. Optics in three-dimensional printing
US10022794B1 (en) 2017-01-13 2018-07-17 General Electric Company Additive manufacturing using a mobile build volume
US10478893B1 (en) 2017-01-13 2019-11-19 General Electric Company Additive manufacturing using a selective recoater
US10022795B1 (en) 2017-01-13 2018-07-17 General Electric Company Large scale additive machine
US9956612B1 (en) * 2017-01-13 2018-05-01 General Electric Company Additive manufacturing using a mobile scan area
DE102017200825A1 (de) 2017-01-19 2018-07-19 Siemens Aktiengesellschaft Anlage und Verfahren zur additiven Fertigung wenigstens eines Bauteils
US20180250745A1 (en) 2017-03-02 2018-09-06 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing of three-dimensional objects
US20180281282A1 (en) 2017-03-28 2018-10-04 Velo3D, Inc. Material manipulation in three-dimensional printing
DE102017106722A1 (de) * 2017-03-29 2018-10-04 Universität Stuttgart Verfahren zum strahlbasierten Schmelzen oder Sintern
US11059123B2 (en) 2017-04-28 2021-07-13 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
US11292062B2 (en) 2017-05-30 2022-04-05 Arcam Ab Method and device for producing three-dimensional objects
US11185926B2 (en) 2017-09-29 2021-11-30 Arcam Ab Method and apparatus for additive manufacturing
DE102017219982A1 (de) 2017-11-09 2019-05-09 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Bearbeitungsmaschine zum schichtweisen Herstellen von dreidimensionalen Bauteilen und Verfahren zum Erwärmen eines Pulvers
US10529070B2 (en) 2017-11-10 2020-01-07 Arcam Ab Method and apparatus for detecting electron beam source filament wear
US10821721B2 (en) 2017-11-27 2020-11-03 Arcam Ab Method for analysing a build layer
US11072117B2 (en) 2017-11-27 2021-07-27 Arcam Ab Platform device
US11517975B2 (en) 2017-12-22 2022-12-06 Arcam Ab Enhanced electron beam generation
US10272525B1 (en) 2017-12-27 2019-04-30 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing systems and methods of their use
US10144176B1 (en) 2018-01-15 2018-12-04 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing systems and methods of their use
DE102018202506A1 (de) * 2018-02-19 2019-08-22 Eos Gmbh Electro Optical Systems Additives Herstellverfahren mit kontrollierter Verfestigung und zugehörige Vorrichtung
US10800101B2 (en) 2018-02-27 2020-10-13 Arcam Ab Compact build tank for an additive manufacturing apparatus
US11267051B2 (en) 2018-02-27 2022-03-08 Arcam Ab Build tank for an additive manufacturing apparatus
US11400519B2 (en) 2018-03-29 2022-08-02 Arcam Ab Method and device for distributing powder material
US11426818B2 (en) 2018-08-10 2022-08-30 The Research Foundation for the State University Additive manufacturing processes and additively manufactured products
DE102020112719A1 (de) 2020-05-11 2021-11-11 Pro-Beam Gmbh & Co. Kgaa Verfahren sowie Anlage zum Bearbeiten eines pulverförmigen Werkstoffes zur additiven Herstellung eines Werkstücks
CN113146829A (zh) * 2021-03-12 2021-07-23 修武县奥德隆科技有限责任公司 基于5g智能化生产的装配墙板生产工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005002472A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Boeing Co:The ラピッド・プロトタイピング機械、選択的レーザ焼結機械、およびジャストインタイムの在庫システム用の自動化された製造プロセスからの製造部品を改良するための方法
JP2009544501A (ja) * 2006-07-27 2009-12-17 アルカム アーベー 3次元物体を生成する方法および装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0287657B2 (en) * 1986-10-17 1999-08-11 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for producing parts by selective sintering
US5776409A (en) * 1988-04-18 1998-07-07 3D Systems, Inc. Thermal stereolithograp using slice techniques
US5258146A (en) * 1988-09-26 1993-11-02 3D Systems, Inc. Method of and apparatus for measuring and controlling fluid level in stereolithography
DE19511772C2 (de) 1995-03-30 1997-09-04 Eos Electro Optical Syst Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objektes
DE10235427A1 (de) * 2002-08-02 2004-02-12 Eos Gmbh Electro Optical Systems Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von dreidimensionalen Objekten mittels eines generativen Fertigungsverfahrens
JP2005274587A (ja) * 2002-08-14 2005-10-06 Konica Minolta Holdings Inc 光像記録材料、その記録方法およびその製造方法
US7587141B2 (en) * 2005-08-02 2009-09-08 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Communication transceiver architecture
JP5119123B2 (ja) 2008-10-22 2013-01-16 パナソニック株式会社 三次元形状造形物の製造方法
DE102010008960A1 (de) * 2010-02-23 2011-08-25 EOS GmbH Electro Optical Systems, 82152 Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts, das sich insbesondere für den Einsatz in der Mikrotechnik eignet
DE202011003443U1 (de) * 2011-03-02 2011-12-23 Bego Medical Gmbh Vorrichtung zur generativen Herstellung dreidimensionaler Bauteile
US8821781B2 (en) * 2011-06-23 2014-09-02 Disney Enterprises, Inc. Fabricating objects with integral and contoured rear projection
GB201205591D0 (en) * 2012-03-29 2012-05-16 Materials Solutions Apparatus and methods for additive-layer manufacturing of an article
EP2730353B1 (en) * 2012-11-12 2022-09-14 Airbus Operations GmbH Additive layer manufacturing method and apparatus
US9669583B2 (en) * 2013-03-15 2017-06-06 Renishaw Plc Selective laser solidification apparatus and method
US20150124336A1 (en) * 2013-06-25 2015-05-07 Public Service Solutions, Inc. Wide spectrum optical systems and devices implementing first surface mirrors
GB2521386A (en) * 2013-12-18 2015-06-24 Ibm Improvements in 3D printing
US20150283613A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Arcam Ab Method for fusing a workpiece

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005002472A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Boeing Co:The ラピッド・プロトタイピング機械、選択的レーザ焼結機械、およびジャストインタイムの在庫システム用の自動化された製造プロセスからの製造部品を改良するための方法
JP2009544501A (ja) * 2006-07-27 2009-12-17 アルカム アーベー 3次元物体を生成する方法および装置

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015066599A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 アルストム テクノロジー リミテッドALSTOM Technology Ltd レーザによる付加的な製造法によって金属製部品を製造する方法
US10427218B2 (en) 2015-07-03 2019-10-01 Aspect Inc. Powder bed fusion apparatus
WO2017115648A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 Jx金属株式会社 スパッタリングターゲットの製造方法
JP2020007642A (ja) * 2015-12-28 2020-01-16 Jx金属株式会社 スパッタリングターゲットの製造方法
JPWO2017115648A1 (ja) * 2015-12-28 2017-12-28 Jx金属株式会社 スパッタリングターゲットの製造方法
US10844475B2 (en) 2015-12-28 2020-11-24 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Method for manufacturing sputtering target
US11027454B2 (en) 2016-02-05 2021-06-08 Japan Fine Ceramics Center Method for producing ceramic sintered body, and method and device for producing ceramic molded body
WO2017135387A1 (ja) 2016-02-05 2017-08-10 一般財団法人ファインセラミックスセンター セラミックス焼結体の製造方法、並びにセラミックス成形体の製造方法及び製造装置
EP3718987A1 (en) 2016-02-05 2020-10-07 Japan Fine Ceramics Center Production method of a ceramic compact
KR20240025053A (ko) 2016-02-05 2024-02-26 잇빤자이단호진 화인 세라믹스 센터 세라믹스 소결체의 제조 방법, 그리고 세라믹스 성형체의 제조 방법 및 제조 장치
US11724415B2 (en) 2016-02-05 2023-08-15 Japan Fine Ceramics Center Method for producing ceramic sintered body, and method and device for producing ceramic molded body
JP2017141505A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 株式会社ジェイテクト 造形物の製造装置、及び製造方法
KR20180110075A (ko) * 2016-03-09 2018-10-08 파나소닉 아이피 매니지먼트 가부시키가이샤 3차원 형상 조형물의 제조 방법
KR102277612B1 (ko) 2016-03-09 2021-07-14 파나소닉 아이피 매니지먼트 가부시키가이샤 3차원 형상 조형물의 제조 방법
JP2017217799A (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 三菱重工業株式会社 選択型ビーム積層造形装置及び選択型ビーム積層造形方法
WO2017213082A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 三菱重工業株式会社 選択型ビーム積層造形装置及び選択型ビーム積層造形方法
JP2018095911A (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 三菱重工業株式会社 3次元積層装置及びその粉体温度制御方法
US20180311760A1 (en) * 2017-04-28 2018-11-01 Divergent Technologies, Inc. Powder-bed fusion beam scanning
US11738504B2 (en) 2017-05-31 2023-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Shaping method and shaping device
JP2019048429A (ja) * 2017-09-12 2019-03-28 キヤノン株式会社 立体物の製造方法及びこれに用いる前駆体組成物
JP2019048430A (ja) * 2017-09-12 2019-03-28 キヤノン株式会社 立体物の製造方法及びこれに用いる製造装置
US11285636B2 (en) 2017-09-12 2022-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Method of producing three-dimensional object and production apparatus used therefor
WO2019054320A1 (ja) * 2017-09-12 2019-03-21 キヤノン株式会社 立体物の製造方法及びこれに用いる製造装置
KR20200087172A (ko) * 2017-10-31 2020-07-20 멜드 매뉴팩쳐링 코포레이션 고체-상태의 첨가제 제조 시스템 및 재료 조성물 및 구조
KR102273514B1 (ko) 2017-10-31 2021-07-06 멜드 매뉴팩쳐링 코포레이션 고체-상태의 첨가제 제조 시스템 및 재료 조성물 및 구조
JP2019155883A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 株式会社リコー 立体造形方法及び立体造形装置
KR20210067295A (ko) * 2019-11-29 2021-06-08 한국생산기술연구원 난용접성 소재 층 예열 적층 장치 및 그 방법
KR102264467B1 (ko) 2019-11-29 2021-06-15 한국생산기술연구원 난용접성 소재 층 예열 적층 장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014208565A1 (de) 2015-02-19
US20150050463A1 (en) 2015-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015038237A (ja) 積層造形物、粉末積層造形装置及び粉末積層造形方法
JP5995202B2 (ja) 粉末積層造形装置及び粉末積層造形方法
JP6498922B2 (ja) 粉末積層造形装置及び粉末積層造形方法
JP6157002B2 (ja) 溶融層の積層構造の製造装置、溶融層の積層構造の製造方法及び溶融層の積層構造
CN107262712B (zh) 三维制造装置和三维制造方法
JP6295001B1 (ja) 積層造形装置および積層造形物の製造方法
CN107262711B (zh) 三维制造方法和三维制造装置
JP6483423B2 (ja) 粉末積層造形装置及び粉末積層造形方法
JP5519766B2 (ja) 三次元形状造形物の製造方法および三次元形状造形物
JP2011021218A (ja) 積層造形用粉末材料及び粉末積層造形法
JP2019077935A (ja) 三次元造形装置、および三次元造形物の製造方法
JP2010132961A (ja) 積層造形装置及び積層造形方法
WO2021132291A1 (ja) 炭化珪素を主成分とする物品の製造方法とそれに用いられる原料粉末
JP2017164971A (ja) 三次元造形方法
US11123798B2 (en) Method for manufacturing a semi-finished product and a workpiece
JP6543105B2 (ja) 粉末材料の運搬部材、粉末床溶融結合装置及び粉末床溶融結合方法
JP6643643B2 (ja) 三次元形状造形物の製造方法
US20200384535A1 (en) Three-dimensional shaping method
CN111278589B (zh) 金属部件的制造方法
JP4340383B2 (ja) 金属とセラミックスの複合造形体の製造方法および装置
JP2020200535A (ja) 3次元造形方法
KR102277612B1 (ko) 3차원 형상 조형물의 제조 방법
JP6726858B2 (ja) 三次元形状造形物の製造方法
WO2019065591A1 (ja) 金属造形物の製造装置、金属造形物の製造方法、及び金属粉末回収方法
JP2021102548A (ja) 炭化珪素を主成分とする物品の製造方法とそれに用いられる原料粉末

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160609

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170627