JP2015029221A - 情報処理装置、起動方法およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、起動方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015029221A
JP2015029221A JP2013158110A JP2013158110A JP2015029221A JP 2015029221 A JP2015029221 A JP 2015029221A JP 2013158110 A JP2013158110 A JP 2013158110A JP 2013158110 A JP2013158110 A JP 2013158110A JP 2015029221 A JP2015029221 A JP 2015029221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
information processing
processing apparatus
unit
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013158110A
Other languages
English (en)
Inventor
吾一 森川
Goichi Morikawa
吾一 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013158110A priority Critical patent/JP2015029221A/ja
Priority to US14/283,655 priority patent/US20150039917A1/en
Publication of JP2015029221A publication Critical patent/JP2015029221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3209Monitoring remote activity, e.g. over telephone lines or network connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/12Arrangements for remote connection or disconnection of substations or of equipment thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2816Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
    • H04L12/2818Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities from a device located outside both the home and the home network
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/50Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】外出先のデバイスから、特別なハードウェアを使用せずに、起動対象のデバイスを起動してユーザに対する利便性を向上させること。【解決手段】実施形態の情報処理装置は、受信部と、検索部と、代理送信要求部とを備えている。受信部は、第1ネットワークに接続された要求装置から、第2ネットワークに接続された特定のデバイスに対する起動要求を受信する。検索部は、前記第2ネットワークに接続された複数のデバイスの中から、前記複数のデバイスのそれぞれの状態を示すデバイス状態情報に基づいて、起動中のデバイスを検索する。代理送信要求部は、検索された前記起動中のデバイスに対して、前記特定のデバイスに対する起動要求の送信を要求する。【選択図】図2

Description

本発明の実施形態は、情報処理装置、起動方法およびプログラムに関する。
従来から、同一ネットワークセグメント内ではスリープ状態のPC(Personal Computer)等のデバイスを、WOL(Wake−on−LAN)の機能を利用して起動することが可能となっている。このような従来技術では、PC等のデバイスを必要なときに起動することで、デバイスの資源にアクセスすることが可能となる。
特開2003−319083号公報
このような従来技術において、起動対象のPCと同一のネットワークセグメント外に存在するデバイスから、例えば、外出先のデバイス等から、特別なハードウェアを使用せずに、起動対象のPCを起動してユーザに対する利便性を向上させることが望まれている。
実施形態の情報処理装置は、受信部と、検索部と、代理送信要求部とを備えている。受信部は、第1ネットワークに接続された要求装置から、第2ネットワークに接続された特定のデバイスに対する起動要求を受信する。検索部は、前記第2ネットワークに接続された複数のデバイスの中から、前記複数のデバイスのそれぞれの状態を示すデバイス状態情報に基づいて、起動中のデバイスを検索する。代理送信要求部は、検索された前記起動中のデバイスに対して、前記特定のデバイスに対する起動要求の送信を要求する。
図1は、本実施形態の通信システムのネットワーク構成図である。 図2は、本実施形態にかかるサーバ装置の機能的構成を示すブロック図である。 図3は、本実施形態のデバイス管理DBの一例を示す図である。 図4は、本実施形態にかかる第2ネットワーク内の情報処理装置の機能的構成を示すブロック図である。 図5は、本実施形態の起動処理の流れを示すシーケンス図である。
以下、添付図面を参照して実施形態の情報処理装置および起動方法を詳細に説明する。本実施形態の通信システムは、インターネット等の第1ネットワーク400に接続された情報処理装置200と、サーバ装置100と、ルータ330と、ルータ330とLAN(Local Area Network)等の第2ネットワーク350で接続された複数の情報処理装置310a〜310nとを備えた構成となっている。
本実施形態では、複数の情報処理装置310a〜310nは、例えば、PC(Personal Computer)等としているが、これに限定されるものはない。例えば、複数の情報処理装置310a〜310nとして、タブレット端末、携帯電話等の携帯端末等のデバイスを用いることができる。複数の情報処理装置310a〜310nは、起動中の状態の他、スリープ中の状態、停止中の状態等がある。なお、複数の情報処理装置310a〜310nを総称する場合には、情報処理装置310と呼ぶ。
第1ネットワーク400の情報処理装置200は、第2ネットワーク350内のいずれかの情報処理装置310a〜310nの起動要求であるWOL要求を、サーバ装置100に対して送信する。情報処理装置200は、要求装置の一例である。第1ネットワーク400の情報処理装置200は、PC等の他、タブレット端末、携帯電話等の携帯端末等のデバイスが一例としてあげられるが、これらに限定されるものではない。
ルータ330は、第1ネットワーク400上を流れるデータを第2ネットワーク350に中継する機器である。
サーバ装置100は、情報処理装置200から第2ネットワーク350内のいずれかの情報処理装置310a〜310nのWOL要求を受信した場合に、第2ネットワーク350内の情報処理装置310a〜310nの中で起動中の情報処理装置に対して、起動対象の情報処理装置に対するWOL要求の代理送信要求を送信する。サーバ装置100は、情報処理装置の一例である。
図2に示すように、サーバ装置100は、機能的構成として、通信部201と、管理部202と、検索部203と、代理送信要求部204と、デバイス管理データベース210(以下、「デバイス管理DB210」という。)とを主に備えている。なお、サーバ装置100は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、ハードディスクドライブ装置(HDD)、キーボード、マウス等を備えた通常のコンピュータのハードウェア構成を有しているが、これに限定されるものではない。
通信部201は、第1ネットワーク400に接続された機器との通信を行う。本実施形態では、通信部201は、第1ネットワーク400に接続された情報処理装置200から、第2ネットワーク350に接続された特定の情報処理装置310に対する起動要求であるWOL要求を受信する。ここで、WOL要求には、起動対象である特定の情報処理装置310のMACアドレスが含まれている。
また、通信部201は、ルータ330を経由して、第2ネットワーク350内の機器との通信を行う。本実施形態では、通信部201は、一定期間ごとに、第2ネットワーク350に接続された複数の情報処理装置310のそれぞれから、デバイス状態情報を受信する。デバイス状態情報は、各情報処理装置310の起動状態を示すデータであり、各情報処理装置310のIPアドレスと、各情報処理装置310のネットワーク・アダプタのMACアドレスと、ルータ330のポート番号と、起動状態とを含んでいる。通信部201は、受信したデバイス状態情報を、デバイス管理DB210に保存する。
管理部202は、デバイス管理DB210を管理する。デバイス管理DB210は、第2ネットワーク350の各情報処理装置310から受信したデバイス状態情報を登録したデータベースであり、HDD等の記憶媒体に保存されている。
デバイス管理DB210には、図3に示すように、情報処理装置310ごとに、IPアドレス、MACアドレス、ルータポート番号、状態が対応付けられたデバイス状態情報がレコードとして登録されている。ここで、状態は、情報処理装置310の現在の起動状態を示し、スリープ、起動中などの状態がある。
図2に戻り、検索部203は、第1ネットワーク400の情報処理装置200から第2ネットワーク350内の特定の情報処理装置310の起動のWOL要求を受信した場合に、デバイス管理DB310に登録されたデバイス状態情報を参照して、第2ネットワーク350に接続された複数の情報処理装置310の中から、状態が起動中である情報処理装置310を検索する。
代理送信要求部204は、第1ネットワーク400の情報処理装置200から第2ネットワーク350内の特定の情報処理装置310のWOL要求を受信した場合で、かつ、第2ネットワーク350内で状態が起動中である情報処理装置310が検索された場合に、検索された起動中の情報処理装置310にWOL要求の代理送信を要求する代理送信要求を送信する。
具体的には、代理送信要求部204は、検索部203で検索された情報処理装置310(状態が起動中の情報処理装置)のIPアドレスを、デバイス管理DB210における当該情報処理装置310のデバイス状態情報から取得する。また、代理送信要求部204は、情報処理装置200から受信したWOL要求で指定された起動対象である特定の情報処理装置310のMACアドレスを、デバイス管理DB210において情報処理装置310のデバイス状態情報から取得する。そして、代理送信要求部204は、起動対象の特定の情報処理装置310のMACアドレスを含めて代理送信要求を生成する。
ここで、代理送信要求は、起動対象の特定の情報処理装置310のMACアドレスの指定を含み、起動のためのマジックパケットの第2ネットワーク350内へのブロードキャスト送信を代理送信すべき旨の要求である。代理送信要求部204は、この代理送信要求を、起動中の情報処理装置310のIPアドレスを指定して送信する。これにより、代理送信要求部204は、起動中の情報処理装置310にWOL要求の送信を要求することになる。
次に、第2ネットワーク350内の情報処理装置310について説明する。図4に示すように、第2ネットワーク350内の情報処理装置310は、その機能的構成として、通信I/F311と、管理部312と、パケット生成部313と、代理送信部314と、起動部315と、記憶部316とを主に備えている。
なお、この情報処理装置310は、CPU、ROM、RAM、HDD、キーボード、マウス等を備えた通常のコンピュータのハードウェア構成を有しているが、これに限定されるものではなく、タブレット端末、携帯電話等の携帯端末等のデバイスのハードウェア構成であってもよい。
通信I/F311は、第2ネットワーク350内の通信や、ルータ330を経由して第1ネットワーク400への通信のインターフェイスであり、具体的には、ネットワーク・アダプタ等が該当する。
記憶部316は、自装置のIPアドレス、MACアドレス、起動状態を記憶するHDDやメモリ等の記憶媒体である。管理部312は、記憶部316に記憶されたIPアドレス、MACアドレス、起動状態を管理する。例えば、管理部312は、IPアドレスが変更された場合、その更新や、自装置の状態が変更になった場合に起動状態の更新を行う。また、管理部312は、一定期間ごとに、記憶部316に記憶されているIPアドレス、MACアドレス、起動状態をデバイス状態情報として通信I/F311を介して、ルータ330を経由してサーバ装置100に送信することにより、状態通知を行う。
パケット生成部313は、通信I/F311を介して送信するパケットを生成する。本実施形態では、パケット生成部313は、サーバ装置100から代理送信要求を受信した場合に、代理送信要求で指定された起動対象の特定の情報処理装置310のMACアドレスを取得し、当該MACアドレスを指定したマジックパケットを生成する。ここで、マジックパケットは、「FF:FF:FF:FF:FF:FF」(6バイト)と起動対象の情報処理装置310のMACアドレス(6バイト)を16回繰り返した合計102バイトのデータがペイロードに含まれるパケットである。
代理送信部314は、パケット生成部313が生成したマジックパケットを、ブロードキャストとして第2ネットワーク350内の全ての機器に送信する。
起動部315は、自装置を、スリープ状態から通常状態に起動する。特に、本実施形態では、起動部315は、自装置はスリープ状態である場合において、他の情報処理装置310からマジックパケットを受信した場合には、受信したマジックパケットで指定されたMACアドレスと自己の管理部312が保持するMACアドレスとを比較する。そして、起動部315は、両者が一致している場合に、自装置をスリープ状態から通常状態に起動する。一方、起動部315は、受信したマジックパケットで指定されたMACアドレスと自己の管理部312が保持するMACアドレスが一致しない場合には、自装置の起動は行わず、スリープ状態のままとする。
次に、以上のように構成された本実施形態の通信システムによる起動処理について図5を用いて説明する。
第2ネットワーク350内の情報処理装置310a〜310nの管理部312は、一定期間ごとに、自己のIPアドレス、MACアドレス、起動状態をデバイス状態情報としてサーバ装置100に送信して状態通知を行う(ステップS11a,S11b,S11b,S11n)。なお、情報処理装置310の起動状態が変更された場合(例えば、スリープ状態から起動状態等)、変更されるごとにデバイス状態情報をサーバ装置100に送信するように管理部312を更新してもよい。
サーバ装置100の通信部201は、各情報処理装置310から状態通知により受信したデバイス状態情報をデバイス管理DB210に登録・更新する(ステップS12)。
第1ネットワーク400の情報処理装置200がサーバ装置100に対して起動対象の情報処理装置310のMACアドレスを指定したWOL要求を送信すると、サーバ装置100の通信I/F311は、このWOL要求を受信する(ステップS13)。ここで、図1の例では、起動対象としてスリープ中の情報処理装置310aがWOL要求で指定されたものとする。
サーバ装置100の検索部203は、WOL要求を受信すると、デバイス管理DB210のデバイス状態情報を参照して、第2ネットワーク350内の情報処理装置310の中から、状態が起動中である情報処理装置310を検索する(ステップS14)。ここで、図1の例では、起動中の情報処理装置310bが検索されたものとする。そして、代理送信要求部204は、検索された情報処理装置310bに対して、起動対象の情報処理装置310aのMACアドレスを含む代理送信要求を送信する(ステップS15)。
情報処理装置310bは、代理送信要求を受信すると、パケット生成部313が、起動対象の情報処理装置310aのMACアドレスを含むマジックパケットを生成する(ステップS16)。そして、情報処理装置310bの代理送信部314は、生成したマジックパケットを第2ネットワーク350内の全ての機器にブロードキャスト送信する(ステップS17a、S17c、S17n)。
各情報処理装置310はマジックパケットを受信して、起動部315がマジックパケットに含まれるMACアドレスと自己のMACアドレスとを比較する。情報処理装置310aでは、マジックパケットに含まれるMACアドレスと自己のMACアドレスとが一致するため、起動部315は自装置をスリープ状態から通常状態に起動する(ステップS18)。その他の情報処理装置310c,310nでは、マジックパケットに含まれるMACアドレスと自己のMACアドレスとが一致しないため、起動部315は自装置を起動せずスリープ状態のままとする。
このように本実施形態では、サーバ装置100が第2ネットワーク350の情報処理装置310に対する起動要求であるWOL要求を受信した場合に、第2ネットワーク350内で起動中の情報処理装置310を検索し、検索された起動中の情報処理装置310に対して、起動対象の情報処理装置310への起動要求を代理送信させるための代理送信要求を送信する。そして、代理送信要求を受信した第2ネットワーク350内の起動中の情報処理装置310が、起動対象の情報処理装置310のMACアドレスを含むマジックパケットを生成して第2ネットワーク350内にブロードキャスト送信する。このため、本実施形態によれば、外出先の第1ネットワーク400内の情報処理装置200等のデバイスから、特別なハードウェアを使用せずに、家庭内等の第2ネットワーク350内の起動対象の情報処理装置310を起動することができ、ユーザに対する利便性を向上させることができる。
すなわち、従来から、同一ネットワークセグメント内ではスリープ状態の情報処理装置等のデバイスを、WOL機能を利用して起動することが可能であるが、WOL機能では、WOLパケットがOSI参照プロトコルにおけるLayer2(データリンク層)の技術を利用している。このため、WOLのマジックパケットをブロードキャストで送信するデバイスは、起動対象の情報処理装置と同一のネットワークセグメントに存在する必要があり、同一のネットワークセグメントに存在しない場合には、起動対象のPCを起動することができない。このため、外出先のデバイスから情報処理装置を起動することが困難となっている。
外出先から情報処理装置を起動する場合には、ルータのUPnP(Universal Plug and Play)機能を利用したWOLで実現することができるが、UPnPに対応したルータを用意することが必要となる。
また、UPnP機能に対応したルータを用いる場合でも、ルータが多段構成になっている場合には、UPnP機能を利用したWOLを実現することが困難である。多段にしている場合には、ユーザが自らルータのポートフォワーディング機能を設定する必要があり、WOLを機能させるための環境を構築することに多大な時間を要する。
また、WOLのマジックパケットを同一のネットワークセグメント内で代理送信するハードウェアは存在するが、特別なハードウェアを準備する必要があり、ユーザに対して利便性に欠けている。
このため、本実施形態では、上述の構成を採用することによって、既存の情報処理装置310に、代理送信を行うアプリケーションをインストールし登録しておくだけで、情報処理装置310はWOL要求の中継器となることができる。このため、本実施形態によれば、ユーザが特別なハードウェアを準備する必要が無く、外出先の第1ネットワーク400内の情報処理装置200等のデバイスから、家庭内等の第2ネットワーク350内の起動対象の情報処理装置310を起動することによって、ユーザに対する利便性を向上させている。
本実施形態のサーバ装置100で実行される起動制御プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。
また、本実施形態のサーバ装置100で実行される起動制御プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、本実施形態のサーバ装置100で実行される起動制御プログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。
また、本実施形態のサーバ装置100で実行される起動制御プログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
本実施形態のサーバ装置100で実行される起動制御プログラムは、上述した各部(通信部201、管理部202、検索部203、代理送信要求部204)を含むモジュール構成となっている。そして、本実施形態のサーバ装置のCPUが上記記憶媒体から起動制御プログラムを読み出して実行することにより上記各部がRAM上にロードされ、通信部201、管理部202、検索部203、代理送信要求部204がRAM上に生成されるようになっている。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
100 サーバ装置
200,310,310a,310b,310c,310n 情報処理装置
201 通信部
202 管理部
203 検索部
204 代理送信要求部
210 デバイス管理DB
311 通信I/F
312 管理部
313 パケット生成部
315 起動部
316 記憶部
330 ルータ
350 第2ネットワーク
400 第1ネットワーク

Claims (6)

  1. 第1ネットワークに接続された要求装置から、第2ネットワークに接続された特定のデバイスに対する起動要求を受信する受信部と、
    前記第2ネットワークに接続された複数のデバイスの中から、前記複数のデバイスのそれぞれの状態を示すデバイス状態情報に基づいて、起動中のデバイスを検索する検索部と、
    検索された前記起動中のデバイスに対して、前記特定のデバイスに対する起動要求の送信を要求する送信要求部と、
    を備えた情報処理装置。
  2. 記憶部をさらに備え、
    前記受信部は、さらに、前記第2ネットワークに接続された複数のデバイスのそれぞれから、前記デバイス状態情報を受信し、受信した前記デバイス状態情報を、前記デバイスの識別情報と対応づけて前記記憶部に保存する、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記送信要求部は、前記起動中のデバイスに対して、前記特定のデバイスの識別情報を指定した起動要求のためのパケットの前記第2ネットワーク内へのブロードキャスト送信による送信を要求する、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 情報処理装置が、
    第1ネットワークに接続された要求装置から、第2ネットワークに接続された特定のデバイスに対する起動要求を受信し、
    前記第2ネットワークに接続された複数のデバイスの中から、前記複数のデバイスのそれぞれの状態を示すデバイス状態情報に基づいて、起動中のデバイスを検索し、
    検索された前記起動中のデバイスに対して、前記特定のデバイスに対する起動要求の送信を要求する、
    起動方法。
  5. さらに、前記起動中のデバイスが、
    前記代理送信要求を受信した場合に、前記特定のデバイスの識別情報を指定した起動要求のためのマジックパケットを生成し、
    前記パケットを、前記第2ネットワーク内へブロードキャスト送信する、
    請求項4に記載の起動方法。
  6. 第1ネットワークに接続された要求装置から、第2ネットワークに接続された特定のデバイスに対する起動要求を受信し、
    前記第2ネットワークに接続された複数のデバイスの中から、前記複数のデバイスのそれぞれの状態を示すデバイス状態情報に基づいて、起動中のデバイスを検索し、
    検索された前記起動中のデバイスに対して、前記特定のデバイスに対する起動要求の送信を要求する、
    ことをコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2013158110A 2013-07-30 2013-07-30 情報処理装置、起動方法およびプログラム Pending JP2015029221A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013158110A JP2015029221A (ja) 2013-07-30 2013-07-30 情報処理装置、起動方法およびプログラム
US14/283,655 US20150039917A1 (en) 2013-07-30 2014-05-21 Information processing device, activation method, and computer program product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013158110A JP2015029221A (ja) 2013-07-30 2013-07-30 情報処理装置、起動方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015029221A true JP2015029221A (ja) 2015-02-12

Family

ID=52428801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013158110A Pending JP2015029221A (ja) 2013-07-30 2013-07-30 情報処理装置、起動方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20150039917A1 (ja)
JP (1) JP2015029221A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10397407B1 (en) 2014-04-24 2019-08-27 8X8, Inc. Apparatus and method for user configuration and reporting of virtual services
US10284436B2 (en) * 2016-04-21 2019-05-07 Wyse Technology L.L.C. Cloud based wake-on-LAN for thin clients
US10196612B1 (en) 2016-07-11 2019-02-05 University Of South Florida Method of characterizing and manipulating adipose stem cell depots to a metabolically healthy state
TWI656769B (zh) * 2016-07-20 2019-04-11 群暉科技股份有限公司 用來進行喚醒管理之方法與裝置
US11575732B1 (en) * 2017-06-23 2023-02-07 8X8, Inc. Networked device control using a high-level programming interface

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5474644B2 (ja) * 2010-04-14 2014-04-16 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント サーバ接続方法、サーバ、および遠隔操作システム
JP5821576B2 (ja) * 2011-11-30 2015-11-24 株式会社バッファロー 中継装置および電子機器の起動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150039917A1 (en) 2015-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9116775B2 (en) Relationship-based dynamic firmware management system
US10033818B2 (en) Using listen ranges to deliver content to electronic devices from local caching servers
US9485208B2 (en) Managing notification messages
US9578117B2 (en) Service discovery using a network
KR101374906B1 (ko) 피어 투 피어 네트워킹 디바이스를 위한 효율적인 서비스 검색
US9706371B2 (en) Push notification middleware
JP6018226B2 (ja) 自動的サービス発見および接続のための方法および装置
US20130179558A1 (en) Server management using a baseboard management controller to establish a wireless network
US9654479B2 (en) Private discovery of electronic devices
JP5957111B2 (ja) サービス指向アーキテクチャ(soa)ネットワークにおけるサービスの発見
US9531585B2 (en) Network bootstrapping for a distributed storage system
US9369940B2 (en) Mobile handheld multi-media gateway and phone
JP2015029221A (ja) 情報処理装置、起動方法およびプログラム
US10305729B2 (en) Systems and methods of providing an edge cloud storage and caching system operating over a local area network
US8019879B2 (en) Wireless communications systems and wireless communications methods
WO2013064730A1 (en) Method and apparatus for providing authentication using hashed personally identifiable information
CN102724334A (zh) 一种dlna中地址改变的通知和获取方法、装置和***
US10334509B2 (en) System and method of ANQP querying using a common ANQP group version
US20130097228A1 (en) Network storage system, data manipulation method in network storage system, storage device and computer program product for controlling client device
WO2016106557A1 (zh) 一种用于视频发送的方法与装置
KR20180060908A (ko) 객체 이동성을 제공하는 통신 방법 및 장치
Lombera et al. Peer-to-peer publication, search and retrieval using the Android mobile platform
JP6716726B2 (ja) アプリケーションが情報を受信する方法および装置
Mangla et al. Research challenges in ad-hoc social network (ASN)
JP2018078395A (ja) 機器通信方法及び、機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20151102