JP2015026141A - 情報処理装置、及び情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置、及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015026141A
JP2015026141A JP2013154014A JP2013154014A JP2015026141A JP 2015026141 A JP2015026141 A JP 2015026141A JP 2013154014 A JP2013154014 A JP 2013154014A JP 2013154014 A JP2013154014 A JP 2013154014A JP 2015026141 A JP2015026141 A JP 2015026141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
display
information processing
unit
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013154014A
Other languages
English (en)
Inventor
修輔 成田
Shusuke Narita
修輔 成田
好隆 片岡
Yoshitaka Kataoka
好隆 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2013154014A priority Critical patent/JP2015026141A/ja
Publication of JP2015026141A publication Critical patent/JP2015026141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが意図する操作をカーソルの移動量により良く反映させる。
【解決手段】情報処理装置10は、位置の指定を含むユーザによる操作を受付ける受付部101と、外部の表示画面へのポインタの表示を制御する表示制御部102であって、ポインタを表示していないときに受付部101が第一操作を受付けた場合に、第一操作により指定された位置へのポインタの表示を開始する表示制御部102と、表示制御部102がポインタを表示しているときに受付部101が第二操作を受付けた場合に、第二操作に従って表示画面上でポインタを移動させる調整部103と、表示制御部102がポインタを表示しているときに、ポインタの位置を確定するための条件が成立した場合に、表示画面上におけるポインタの表示位置に対応する処理を実行する処理実行部104とを備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、情報処理装置、及び情報処理方法に関する。
ユーザの手の届かないところにある表示制御機器に対する操作を行うときに、遠隔操作が可能なポインティングデバイスが用いられる。ユーザは、ポインティングデバイスを利用して、表示制御機器の動作を制御することができる。ここで、表示制御機器とは、表示装置に表示する画像を構成し、構成した画像を表示装置に表示させる機器のことであり、テレビ(テレビジョン受像機)(特に、テレビの表示制御機能を有する部分)、セットトップボックス(STB(Set Top Box))、記録メディアの再生装置(DVDプレイヤなど)、又はPC(Personal Computer)などを含む。ポインティングデバイスは、例えば、タッチパネル(タッチパッド)、ジャイロリモコンなどである。
特許文献1は、ポインティング手段による指定位置をユーザに正確に把握させることができる画像表示装置などを開示する。特許文献1に開示される画像表示装置は、指定位置を含む所定の領域の画像を生成して、生成した拡大画像を表示画面の一部に表示する。
特開2012−159699号公報
ポインティングデバイスでの操作による操作量(例えば、タッチパネル上での指示体の移動による移動量)と、上記の操作量に対応する表示画面上での操作量が、ユーザの感覚とあわない場合があるという問題がある。つまり、ユーザがポインティングデバイスによって表示画面上のポインタを移動させる場合、ユーザが行った操作が結果的にユーザの意図と異なる結果となることがある。具体的には、ユーザがポインタを到着させようと意図した場所より遠くにポインタが行き過ぎてしまったり、反対に、ポインタを到着させようと意図した場所までポインタが到達しなかったりすることがある。つまり、ユーザの操作により移動するカーソルが、ユーザの意図と異なる場所に移動してしまうという問題がある。
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、ユーザが意図する操作をカーソルの移動量により良く反映させる情報処理装置などを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る情報処理装置は、位置の指定を含むユーザによる操作を受付ける受付部と、外部の表示画面へのポインタの表示を制御する表示制御部であって、前記ポインタを表示していないときに前記受付部が第一操作を受付けた場合に、前記第一操作により指定された位置への前記ポインタの表示を開始する表示制御部と、前記表示制御部が前記ポインタを表示しているときに前記受付部が第二操作を受付けた場合に、前記第二操作に従って前記表示画面上で前記ポインタを移動させる調整部と、前記表示制御部が前記ポインタを表示しているときに、前記ポインタの位置を確定するための条件が成立した場合に、前記表示画面上における前記ポインタの表示位置に対応する処理を実行する処理実行部とを備える。
これによれば、情報処理装置は、第一操作を受付けた後にユーザにポインタを視認させ、その後、第二操作を受付けるまでの間にユーザによる操作に従って移動するポインタを視認させる。そして、移動後のポインタの表示位置に対応する処理を実行することができる。よって、情報処理装置は、ユーザが意図する操作をカーソルの移動量により良く反映させることができる。
例えば、前記調整部は、前記受付部が受付けた前記第二操作により指定される位置から定まる前記ポインタの移動量に所定の調整率を乗じて得られる調整移動量を算出し、前記表示画面上で前記ポインタを前記調整移動量だけ移動させるとしてもよい。
これによれば、情報処理装置は、ユーザの操作による操作量を、調整率で定まる割合により調整した値の分だけ、表示画面上でポインタを移動させることができる。
例えば、前記調整部は、0より大きく1より小さい値を前記調整率として用いて前記調整移動量を算出するとしてもよい。
これによれば、情報処理装置は、ユーザの操作による操作量を、調整率を乗ずることで小さくした移動量だけ、表示画面上でポインタを移動させることができる。表示画面上のポインタの移動量が、ユーザの操作による移動量よりも小さいので、ユーザは、表示画面上のポインタの位置を微調整することができる。
例えば、前記情報処理装置は、さらに、表示部を備え、前記受付部は、前記表示部上の位置に対する指定を含む操作を前記操作として受付け、前記表示制御部は、(i)前記表示画面に前記ポインタと画像とを表示させ、かつ、前記表示部に前記画像を表示させ、(ii)前記受付部が前記第二操作を受付けた場合に、前記第二操作を受付けたときに前記表示部上で指定された位置に、前記第二操作により指定される前記表示画面上の位置に表示された前記画像の一部が表示されるように、前記表示部における前記画像の表示位置を変更するとしてもよい。
これによれば、情報処理装置は、表示部に表示する画像を変更する(シフトさせる)ことにより、ユーザの操作位置と表示部に表示される画像の表示位置とを一致させることができる。
例えば、前記表示制御部は、さらに、前記受付部が前記第一操作を受付けた場合に、(i)前記第一操作を受付けたときに前記表示部上で指定された位置を含むガイド画像を前記表示部に表示し、かつ、(ii)前記ガイド画像を所定の調整率で縮小した画像を前記表示画面に表示させるとしてもよい。
これによれば、情報処理装置は、受付部が受付ける操作量と、その操作量に対応する表示が面状の移動量とを直感的にユーザに視認させることができる。
例えば、前記画像は、中央部と周辺部とを有するアイコンの画像を含み、前記処理実行部は、さらに、前記第一操作により指定された位置が前記アイコンの中央部に含まれる場合には、前記受付部が前記第二操作を受付けたか否かにかかわらず、前記第一操作により指定された位置に対応する処理を実行するとしてもよい。
これによれば、情報処理装置は、第一操作がアイコンの中央部に対するものであった場合には、すぐに、そのボタンに対応する処理を実行することができる。
例えば、前記受付部は、指示体の接触位置を検出することで、前記操作を受付けるタッチパネルを有し、前記タッチパネルは、前記ポインタを表示していないときの当該タッチパネルへのタッチ操作を前記第一操作として受付け、かつ、前記タッチ操作から続くホールド操作を前記第二操作として受付け、前記処理実行部は、前記表示制御部が前記ポインタを表示しているときに前記ホールド操作が終了したという条件が、前記条件として成立した場合に、前記表示画面上における前記ポインタの表示位置に対応する処理を実行するとしてもよい。
これによれば、情報処理装置は、タッチパネルを搭載した端末によりユーザからの操作を受付けることができる。
例えば、前記受付部は、操作ボタンと、加速度を検出するジャイロセンサとを有し、前記ジャイロセンサが検出した加速度に基づいて前記情報処理装置と前記表示画面との相対位置の変化量を算出し、算出した変化量を積算することで定められる位置を前記操作として受付け、前記受付部は、前記ポインタを表示していないときの前記操作ボタンの押下を前記第一操作として受付け、かつ、前記第一操作の後に受付ける操作を前記第二操作として受付け、前記処理実行部は、前記ポインタを表示しているときに前記操作ボタンが押下されたという条件が、前記条件として成立した場合に、前記表示画面上における前記ポインタの表示位置に対応する処理を実行するとしてもよい。
これによれば、情報処理装置は、ジャイロセンサを搭載した端末によりユーザからの操作を受付けることができる。
また、本発明の一態様に係る情報処理装置は、位置の指定を含むユーザによる操作を受付ける受付ステップと、外部の表示画面へのポインタの表示を制御する表示制御ステップであって、前記ポインタを表示していないときに前記受付ステップで第一操作を受付けた場合に、前記第一操作により指定された位置への前記ポインタの表示を開始する表示制御ステップと、前記表示制御ステップで前記ポインタを表示しているときに前記受付ステップで第二操作を受付けた場合に、前記第二操作に従って前記表示画面上で前記ポインタを移動させる調整ステップと、前記表示制御ステップで前記ポインタを表示しているときに、前記ポインタの位置を確定するための条件が成立した場合に、前記表示画面上における前記ポインタの表示位置に対応する処理を実行する処理実行ステップとを含む。
これにより、上記の情報処理装置と同様の効果を奏する。
なお、本発明は、このような特徴的な処理部を備える情報処理装置として実現することができるだけでなく、情報処理装置に含まれる特徴的な処理部が実行する処理をステップとする情報処理方法として実現することができる。また、情報処理装置に含まれる特徴的な処理部としてコンピュータを機能させるためのプログラムまたは情報処理方法に含まれる特徴的なステップをコンピュータに実行させるプログラムとして実現することもできる。そして、そのようなプログラムを、CD−ROM(Compact Disc−Read Only Memory)等のコンピュータ読取可能な非一時的な記録媒体やインターネット等の通信ネットワークを介して流通させることができるのは、言うまでもない。
本発明によると、ユーザが意図する操作をカーソルの移動量により良く反映させることができる。
図1は、実施の形態1に係る情報処理装置と、表示装置とを含むシステム構成図である。 図2は、実施の形態1に係る情報処理装置のハードウェア構成図である。 図3は、実施の形態1に係る情報処理装置の機能ブロック図である。 図4は、実施の形態1に係る情報処理装置におけるポインタの移動処理のフローチャートである。 図5は、実施の形態1に係る情報処理装置におけるポインタの移動量の説明図である。 図6は、実施の形態2に係る情報処理装置におけるポインタの移動量の説明図である。 図7は、実施の形態3に係る情報処理装置におけるガイドの説明図である。 図8は、実施の形態4に係る情報処理装置における領域の説明図である。 図9は、実施の形態5に係る情報処理装置と、表示装置とを含むシステム構成図である。 図10は、実施の形態5に係る情報処理装置のハードウェア構成図である。 図11は、実施の形態5に係る情報処理装置におけるポインタの移動量の説明図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。本発明は、特許請求の範囲によって特定される。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、独立請求項に記載されていない構成要素については、本発明の課題を達成するのに必ずしも必要ではないが、より好ましい形態を構成するものとして説明される。
(実施の形態1)
図1は、本実施の形態に係る情報処理装置と、表示装置とを含むシステムのシステム構成図である。
図1に示されるように、本システムは、情報処理装置10と、表示装置20とを備える。情報処理装置10と表示装置20とは、通信回線30を介して通信可能である。
情報処理装置10は、タッチパネルにより、ユーザによる表示装置20への操作を操作情報として受付ける。また、情報処理装置10は、受付けた操作情報に基づいて画像データを生成し、生成した画像データを通信回線30を介して表示装置20へ送信する。なお、情報処理装置10は、例えば、スマートフォン(高機能携帯電話)で実現される。
表示装置20は、表示制御部(不図示)と表示画面21とを備える。表示制御部は、外部の装置又は情報処理装置10から、画像データを受信して表示画面21に表示させる。表示装置20は、情報処理装置10が受信した操作情報に従って、表示画面21上でのポインタの表示の制御を行う。
通信回線30は、情報処理装置10と表示装置20とのそれぞれの間で通信データを送受信する通信回線である。通信回線30は、有線ネットワーク(例えば、IEEE802.3規格に適合する有線LAN(Local Area Network))であってもよいし、無線ネットワーク(例えば、IEEE802.11a、b、gに適合する無線LAN)であってもよいし、それらを混在させたものでもよい。通信回線30は、情報処理装置10と表示装置20とを直接に接続するものであってもよいし、中継装置(ルータ、アクセスポイントなど)を介して間接的に接続するものであってもよい。通信回線30は、例えば、無線LAN上における画像送信用の通信リンクであるWifi−Displayである。
図2は、本実施の形態に係る情報処理装置のハードウェア構成図である。
図2に示されるように、情報処理装置10は、CPU(Central Processing Unit)11と、ROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)13と、記憶装置14と、操作ボタン15と、タッチパネル16と、NIC(Network Interface Card)17と、表示パネル18とを備える。
CPU11は、ROM12に格納された制御プログラムを実行するプロセッサである。
ROM12は、制御プログラム等を保持する読み出し専用記憶領域である。
RAM13は、CPU11が制御プログラムを実行するときに使用するワークエリアとして用いられる揮発性の記憶領域である。
記憶装置14は、制御プログラム、又は、制御プログラムにより読み込み、若しくは、書込みされるデータなどを保持する不揮発性の記憶領域である。
操作ボタン15は、ユーザによる押下を入力として受付けるボタンである。
タッチパネル16は、ユーザによる画面へのタッチを入力として受け付けるタッチパネルである。タッチパネル16は、透光性がある素材で構成され、表示パネル18に重ね合わせて実装されてもよい。
NIC17は、ネットワークへ通信データを送信する、又は、ネットワークから通信データを受信する通信インタフェースである。なお、NIC17が接続するネットワークは、IEEE802.3規格等に適合する有線LANであってもよいし、IEEE802.11a、b、g規格等に適合する無線LANであってもよい。
表示パネル18は、映像信号を構成し出力する装置である。
図3は、本実施の形態に係る情報処理装置の機能ブロック図である。
図3に示されるように、情報処理装置10は、受付部101と、表示制御部102と、調整部103と、処理実行部104と、表示部105とを備える。
受付部101は、ユーザによる位置の指定を含む操作を受付ける。具体的には、受付部101は、タッチパネル16に対するユーザによるタッチ入力(ユーザの指又はその他の物体を接触させることによる入力)を受付ける。そして、タッチ入力があった座標を取得する。なお、受付部101は、CPU11及びタッチパネル16などにより実現される。
表示制御部102は、表示装置20の表示画面21へのポインタの表示を制御する。そして、表示制御部102は、外部の表示画面にポインタを表示していないときに、受付部101が所定の操作(以降で「仮位置指定操作」と記載)を受付けた場合に、当該操作により指定された位置(以降で「仮位置」と記載)へのポインタの表示を開始する。なお、表示制御部102は、CPU11、NIC17、及び表示パネル18などにより実現される。なお、仮位置指定操作は、第一操作に相当する。
具体的には、表示制御部102は、通信回線30を介して表示装置20と接続されており、通信回線30を通じて表示装置20(表示画面21)に対してポインタを表示するか否か、及び、ポインタを表示する場合の表示位置を制御する。そして、表示制御部102は、ポインタを表示していないときに、受付部101が仮位置指定操作を受付けるまで待機する。ここで、仮位置指定操作とは、例えば、タッチパネル16へのタッチ入力である。また、仮位置指定操作とは、情報処理装置10が搭載するボタンの押下であってもよい。その場合、当該操作により指定される位置は、予め定められた位置(例えば、画面の中央、又は、画面の左上の隅)とすればよい。表示制御部102がポインタを表示していないときに、受付部101が所定の操作を受付けたら、表示制御部102は、当該操作により指定された位置へのポインタの表示を開始する。
調整部103は、表示制御部102がポインタを表示しているときに、受付部101が所定の操作(以降で「調整操作」と記載)を受付けた場合に、当該操作に従って表示画面上でポインタを移動させる。具体的には、調整部103は、表示制御部102がポインタを表示していないときに、受付部101が当該操作を受付けるまで待機する。表示制御部102がポインタを表示していないときに、受付部101が当該操作を受付けたら、調整部103は、当該操作により指定される位置にポインタを移動させる。ここで、調整部103は、当該操作により指定される位置から定まる移動量に調整率を乗じて得られる調整移動量を算出し、ポインタを調整移動量だけ移動させるようにしてもよい。調整率とは、操作により受付ける移動量を、ポインタの移動量に反映させる割合を示す数値である。調整率を0より大きく1より小さい値とすると操作により受付ける移動量よりポインタの移動量を小さくすることができる。ユーザは、ポインタを表示させている期間にポインタの位置の微調整を行うことができる。なお、ユーザがタッチパネル16へのホールド操作(タッチパネルに接触したまま接触位置を移動させる操作)を行うことで、徐々に移動する位置を指定する場合には、指定された位置に対応させてポインタを徐々に移動させる。なお、調整操作は、第二操作に相当する。なお、調整部103は、CPU11、ROM12、及びRAM13などにより実現される。
処理実行部104は、表示制御部102がポインタを表示しているときに、所定の条件が成立した場合に、表示画面上におけるポインタの表示位置に対応する処理を実行する。所定の条件とは、表示画面におけるポインタの位置を確定するための条件であり、例えば、タッチ操作の終了が検出されたこと、である。また、タッチパネル16へのマルチタッチ、タッチパネル16へのダブルタップ、タッチパネル16上での所定の動作(ジェスチャ)、情報処理装置10のボタンの押下、仮位置指定操作からの所定時間経過、所定量より大きい距離離れた場所へのタッチ入力、などを所定の条件としてもよい。また、「処理」とは、情報処理装置10が備えているアプリケーション(ソフトウェア)による情報処理を意味する。例えば、写真、文書若しくはWebサイトを表示するアプリケーション、又は、ユーザにゲーム、スケジュール管理若しくは他のユーザとのコミュニケーションをさせるアプリケーションなどがある。処理実行部104は、CPU11、ROM12、及びRAM13などにより実現される。
表示部105は、表示制御部102により制御され、画像を表示する。なお、表示部105は、CPU11、及び表示パネル18などにより実現される。
図4は、本実施の形態に係る情報処理装置におけるポインタの移動処理のフローチャートである。図5は、本実施の形態に係る情報処理装置におけるポインタの移動量の説明図である。図5の(a)は、情報処理装置10の表示部105に表示された画像であり、6つのアプリケーションのそれぞれを示すアイコン502等(1〜6の数字を付した矩形のアイコン)が示されている。図5の(b)は、表示装置20の表示画面21に表示された画像であり、表示部105に表示された画像と同じ6つのアイコンが示されている。
まず、表示画面にポインタが表示されていない状態において、受付部101がユーザによるタッチ操作を受付けると、受付部101は、仮位置を設定し、仮位置へのポインタの表示を開始する(ステップS401)。具体的には、ユーザが、図5の(a)の位置504にタッチ操作を行うと、受付部101は、図5の(b)の位置514を仮位置として設定する。そして、表示制御部102は、位置514にポインタの表示を開始する。
図4に戻り、次に、表示画面にポインタが表示されている状態において、受付部101がユーザによるホールド操作を受付けると、調整部103は、ホールド操作中の指定位置の移動に従って、表示画面21上のポインタを移動させる(ステップS402)。具体的には、ユーザが、図5の(a)の位置504から位置506へホールド操作を行うと、調整部103は、仮位置を位置514から位置516に移動させる。ここでは、調整部103における調整率は、0.5とした。つまり、表示部105が表示する画像上の移動距離の0.5倍が、表示画面21が表示する画像上の移動距離となるようにした。なお、このようにホールド操作を行う期間を調整期間とも記載する。
図4に戻り、次に、表示画面にポインタが表示されている状態において、受付部101がユーザによるホールド操作が終了したことを検出すると、処理実行部104は、ポインタの表示位置に対応する処理を実行する(ステップS403)。具体的には、表示画面21の表示が図5の(b)のようであるときに、ユーザがホールド操作を終了する(タッチパネル16から指を離す)と、処理実行部104は、ポインタが指している位置516を含むアイコン512に対応するアプリケーション(5)の処理を実行する。
このようにすることで、ユーザが仮位置を指定した後、調整期間においてポインタの移動量がユーザの操作による移動量の0.5倍とすることにより、ユーザによるポインタの位置の微調整が可能となる。
以上のように本実施の形態の情報処理装置によれば、情報処理装置は、第一操作を受付けた後にユーザにポインタを視認させ、その後、第二操作を受付けるまでの間にユーザによる操作に従って移動するポインタを視認させる。そして、移動後のポインタの表示位置に対応する処理を実行することができる。よって、情報処理装置は、ユーザが意図する操作をカーソルの移動量により良く反映させることができる。
また、情報処理装置は、ユーザの操作による操作量を、調整率で定まる割合により調整した値の分だけ、表示画面上でポインタを移動させることができる。
また、情報処理装置は、ユーザの操作による操作量を、調整率を乗ずることで小さくした移動量だけ、表示画面上でポインタを移動させることができる。表示画面上のポインタの移動量が、ユーザの操作による移動量よりも小さいので、ユーザは、表示画面上のポインタの位置を微調整することができる。
また、情報処理装置は、タッチパネルを搭載した端末によりユーザからの操作を受付けることができる。
(実施の形態2)
本実施の形態では、表示装置の表示画面に表示する画像に対応する画像を表示部に表示する情報処理装置の例を説明する。
本実施の形態に係る情報処理装置のハードウェア構成図及び機能ブロック図は、それぞれ、図2及び図3と同様であるので、詳細な説明を省略する。
図6は、本実施の形態に係る情報処理装置におけるポインタの移動量の説明図である。
図6の(a)は、調整期間に表示部105が表示する画像である。具体的には、図6の(a)において、位置504は、ユーザが最初に指定した位置(仮位置)である。位置505は、ユーザがホールド操作により位置504から位置506へ指定位置を移動する途中の位置である。そして、ユーザが位置505を指定しているときに表示部105が表示する画像が、図6の(a)に示されている画像である。当該画像は、ユーザがホールド操作を行う前の画像(例えば、図5の(a))と比較すると、紙面の右下方向に少しずれている(シフトされている)。ここでのずれ量(シフト量)について以下で説明する。
実施の形態1において説明したとおり、ユーザが、タッチパネル16において位置504から位置506までホールド操作を行うと、表示画面21では、位置514から位置516までポインタが移動する。表示画面での移動量は、タッチパネルにおける移動量に調整率を乗じた量になる。
表示制御部102は、表示画面21上でのポインタと画像との位置関係と同じになるように、表示部105に表示された画像をシフトした画像を、表示部105に表示させるように制御する。つまり、表示制御部102は、タッチパネル16における移動量に(1−調整率)を乗じた分だけ、表示部105に表示された画像をシフトさせる。
このようにすることで、表示制御部102は、表示画面21上での画像に対するポインタの位置関係と、タッチパネル上での画像に対するユーザの指定位置の位置関係とを、同じにすることができる。ユーザは、上記の位置関係が同じであるので調整期間におけるホールド操作に際して、違和感を覚えることなく直感的に操作を行うことができる。
以上のように本実施の形態の情報処理装置によれば、情報処理装置は、表示部に表示する画像を変更する(シフトさせる)ことにより、ユーザの操作位置と表示部に表示される画像の表示位置とを一致させることができる。
(実施の形態3)
本実施の形態では、表示装置の表示画面、及び、表示部に、移動量の目安をユーザに提示するためのガイド画像(以降で単に「ガイド」と記載する)を表示する情報処理装置の例を説明する。
本実施の形態に係る情報処理装置のハードウェア構成図及び機能ブロック図は、それぞれ、図2及び図3と同様であるので、詳細な説明を省略する。
図7は、本実施の形態に係る情報処理装置におけるガイドの説明図である。
図7の(a)は、ユーザが、仮位置指定操作により位置504を指定した場合に表示部105に表示されるガイド702を示している。ガイド702は、位置504を中心とする所定の半径の円と、画面内の縦方向及び横方向を示す矢印とで構成されている。このとき、表示画面21に表示される画像が、図7の(b)のガイド712である。つまり、表示部105に表示されるガイドの大きさに、調整率を乗じた大きさとしたガイドが、表示画面21に表示される。ユーザは、これらのガイドを視認することで、情報処理装置10における操作量(指定位置の移動量)が、表示画面においてどの程度の移動量に相当するかを、直感的に知ることができる。
なお、図7の(a)及び(b)に示したガイドの形状は、あくまで一例であって、ガイドの形状は、これらの形状に限られない。ガイドは、表示部105に表示される図形を、調整率を乗じた大きさに変更したものを、表示画面21に表示される図形とすればよい。形状は、円の他、四角形、六角形、星形、又は、楕円でもよいし、その他の形状でもよい。また、図形の中に矢印が描かれるのも一例であって、図形の中に放射状の直線が描かれてもよいし、何も描かれなくてもよい。
以上のように本実施の形態の情報処理装置によれば、受付部が受付ける操作量と、その操作量に対応する表示が面状の移動量とを直感的にユーザに視認させることができる。
(実施の形態4)
本実施の形態では、アプリケーションのアイコンの中央部分に仮位置が設定された場合には、調整期間を設けずにアプリケーションの処理を実行する情報処理装置の例を説明する。
本実施の形態に係る情報処理装置の機能ブロック図は、ハードウェア構成図及び機能ブロック図は、それぞれ、図2及び図3と同様であるので、詳細な説明を省略する。
図8は、本実施の形態に係る情報処理装置における領域の説明図である。
図8に示されるように、本実施の形態において、表示部105に表示されるアプリケーションのアイコン502は、中央部804と、中央部804を除く部分である周辺部802とを有する。
本実施の形態において、情報処理装置は、受付部101が設定した仮位置が周辺部802に位置するか、又は、中央部804に位置するかに応じて異なる動作を行う。すなわち、受付部101が設定した仮位置が周辺部802に位置する(位置504Aである)場合、実施の形態1における動作と同様に、仮位置を設定した後、ホールド操作によりポインタを移動した上で、処理を実行する。一方、受付部101が設定した仮位置が中央部804に位置する(位置504Bである)場合、仮位置の設定、又はポインタの移動を行うことなく、処理を実行する。
このようにすることで、最初の指定位置がアプリケーションのアイコンの中央部であった場合に、ポインタの位置の微調整を行うことなく、アプリケーションの実行を行うことができる。
以上のように本実施の形態の情報処理装置によれば、情報処理装置は、第一操作がアイコンの中央部に対するものであった場合には、すぐに、そのボタンに対応する処理を実行することができる。
(実施の形態5)
本実施の形態では、移動する情報処理装置の加速度を用いてユーザからの操作を受付ける情報処理装置の例を説明する。なお、他の実施の形態におけるものと同一の構成要素には同一の符号を付し、詳細な説明を省略することがある。
図9は、実施の形態5に係る情報処理装置と、表示装置とを含むシステム構成図である。
図9に示されるように、本システムは、情報処理装置10Aと、表示装置20とを備える。情報処理装置10Aと、表示装置20とは、実施の形態1の場合と同様に、通信回線30を介して通信可能である。
情報処理装置10Aは、ジャイロセンサにより、ユーザによる表示装置20への操作を操作情報として受付ける。また、情報処理装置10は、受付けた操作情報に基づいて画像データを生成し、生成した画像データを通信回線30を介して表示装置20へ送信する。なお、情報処理装置10は、例えば、ジャイロセンサ付きリモコンで実現される。
図10は、本実施の形態に係る情報処理装置のハードウェア構成図である。
図10に示されるように、情報処理装置10Aは、ジャイロセンサ16Aを備える。
ジャイロセンサ16Aは、ユーザが情報処理装置10Aを動かすことにより生ずる加速度を入力として受付けるジャイロセンサ(加速度センサ)である。
また、情報処理装置10Aの機能ブロックは、実施の形態1における情報処理装置10と同様であるので省略する。ただし、実施の形態1における受付部101がタッチパネル16から入力を受付けたのに対し、本実施の形態における受付部は、ジャイロセンサから入力を受付ける。具体的には、受付部は、ジャイロセンサが検出した情報処理装置10Aの加速度に基づいて、情報処理装置と表示装置20との相対位置の変化量を算出し、算出した変化量を積算することで、ユーザによる表示画面上の位置の指定を受け付ける。
図11は、本実施の形態に係る情報処理装置におけるポインタの移動量の説明図である。
まず、表示画面にポインタが表示されていない状態において、受付部がユーザによる操作を受付けると、受付部は、仮位置を設定し、仮位置へのポインタの表示を開始する。ここでの操作は、例えば、ユーザにより操作ボタン15が押下されたタイミングでジャイロセンサ16Aにより指定されている位置を含む。図11の位置1004が、上記の仮位置を示している。
次に、表示画面にポインタが表示されている状態において、受付部がユーザによるポインタの移動操作を受付けると、調整部103は、移動操作中の指定位置の移動に従って、表示画面21上のポインタを移動させる。具体的には、ユーザが、図11の位置1004から位置1006へ移動操作を行うと、調整部103は、仮位置を位置1004から位置1008に移動させる。
次に、表示画面にポインタが表示されている状態において、受付部がユーザによる操作ボタン15の押下を検出すると、処理実行部104は、ポインタの表示位置に対応する処理を実行する。
このように、移動する情報処理装置の加速度を用いてユーザからの操作を受付ける情報処理装置でも、ユーザによるポインタの位置の微調整が可能となる。
以上のように本実施の形態の情報処理装置によれば、ジャイロセンサを搭載した端末によりユーザからの操作を受付けることができる。
以上、本発明の実施の形態に係る情報処理装置について説明したが、本発明は、この実施の形態に限定されるものではない。
また、上記の各装置は、具体的には、マイクロプロセッサ、ROM、RAM、ハードディスクドライブ、ディスプレイユニット、キーボード、マウスなどから構成されるコンピュータシステムとして構成されても良い。RAMまたはハードディスクドライブには、コンピュータプログラムが記憶されている。マイクロプロセッサが、コンピュータプログラムに従って動作することにより、各装置は、その機能を達成する。ここでコンピュータプログラムは、所定の機能を達成するために、コンピュータに対する指令を示す命令コードが複数個組み合わされて構成されたものである。
さらに、上記の各装置を構成する構成要素の一部または全部は、1個のシステムLSI(Large Scale Integration:大規模集積回路)から構成されているとしても良い。システムLSIは、複数の構成部を1個のチップ上に集積して製造された超多機能LSIであり、具体的には、マイクロプロセッサ、ROM、RAMなどを含んで構成されるコンピュータシステムである。RAMには、コンピュータプログラムが記憶されている。マイクロプロセッサが、コンピュータプログラムに従って動作することにより、システムLSIは、その機能を達成する。
さらにまた、上記の各装置を構成する構成要素の一部または全部は、各装置に脱着可能なICカードまたは単体のモジュールから構成されているとしても良い。ICカードまたはモジュールは、マイクロプロセッサ、ROM、RAMなどから構成されるコンピュータシステムである。ICカードまたはモジュールは、上記の超多機能LSIを含むとしても良い。マイクロプロセッサが、コンピュータプログラムに従って動作することにより、ICカードまたはモジュールは、その機能を達成する。このICカードまたはこのモジュールは、耐タンパ性を有するとしても良い。
また、本発明は、上記に示す方法であるとしても良い。また、本発明は、これらの方法をコンピュータにより実現するコンピュータプログラムであるとしても良いし、上記コンピュータプログラムからなるデジタル信号であるとしても良い。
さらに、本発明は、上記コンピュータプログラムまたは上記デジタル信号をコンピュータ読み取り可能な非一時的な記録媒体、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、CD−ROM、MO、DVD、DVD−ROM、DVD−RAM、BD(Blu−ray(登録商標) Disc)、半導体メモリなどに記録したものとしても良い。また、これらの非一時的な記録媒体に記録されている上記デジタル信号であるとしても良い。
また、本発明は、上記コンピュータプログラムまたは上記デジタル信号を、電気通信回線、無線または有線通信回線、インターネットを代表とするネットワーク、データ放送等を経由して伝送するものとしても良い。
また、本発明は、マイクロプロセッサとメモリを備えたコンピュータシステムであって、上記メモリは、上記コンピュータプログラムを記憶しており、上記マイクロプロセッサは、上記コンピュータプログラムに従って動作するとしても良い。
また、上記プログラムまたは上記デジタル信号を上記非一時的な記録媒体に記録して移送することにより、または上記プログラムまたは上記デジタル信号を上記ネットワーク等を経由して移送することにより、独立した他のコンピュータシステムにより実施するとしても良い。
さらに、上記実施の形態及び上記変形例をそれぞれ組み合わせるとしても良い。
本発明は、外部の表示画面へのポインタの表示を行う情報処理装置に利用することが可能である。本発明は、例えば、リモコン、スマートフォンなどに利用することが可能である。
10、10A 情報処理装置
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 記憶装置
15 操作ボタン
16 タッチパネル
16A ジャイロセンサ
17 NIC
18 表示パネル
20 表示装置
21 表示画面
30 通信回線
101 受付部
102 表示制御部
103 調整部
104 処理実行部
105 表示部
504、504A、504B、505、506、514、516、1004、1006、1008 位置
502、512、1002 アイコン
702、712 ガイド
802 周辺部
804 中央部

Claims (9)

  1. 位置の指定を含むユーザによる操作を受付ける受付部と、
    外部の表示画面へのポインタの表示を制御する表示制御部であって、前記ポインタを表示していないときに前記受付部が第一操作を受付けた場合に、前記第一操作により指定された位置への前記ポインタの表示を開始する表示制御部と、
    前記表示制御部が前記ポインタを表示しているときに前記受付部が第二操作を受付けた場合に、前記第二操作に従って前記表示画面上で前記ポインタを移動させる調整部と、
    前記表示制御部が前記ポインタを表示しているときに、前記ポインタの位置を確定するための条件が成立した場合に、前記表示画面上における前記ポインタの表示位置に対応する処理を実行する処理実行部とを備える
    情報処理装置。
  2. 前記調整部は、
    前記受付部が受付けた前記第二操作により指定される位置から定まる前記ポインタの移動量に所定の調整率を乗じて得られる調整移動量を算出し、前記表示画面上で前記ポインタを前記調整移動量だけ移動させる
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記調整部は、
    0より大きく1より小さい値を前記調整率として用いて前記調整移動量を算出する
    請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記情報処理装置は、さらに、
    表示部を備え、
    前記受付部は、
    前記表示部上の位置に対する指定を含む操作を前記操作として受付け、
    前記表示制御部は、
    (i)前記表示画面に前記ポインタと画像とを表示させ、かつ、前記表示部に前記画像を表示させ、(ii)前記受付部が前記第二操作を受付けた場合に、前記第二操作を受付けたときに前記表示部上で指定された位置に、前記第二操作により指定される前記表示画面上の位置に表示された前記画像の一部が表示されるように、前記表示部における前記画像の表示位置を変更する
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記表示制御部は、さらに、
    前記受付部が前記第一操作を受付けた場合に、(i)前記第一操作を受付けたときに前記表示部上で指定された位置を含むガイド画像を前記表示部に表示し、かつ、(ii)前記ガイド画像を所定の調整率で縮小した画像を前記表示画面に表示させる
    請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記画像は、中央部と周辺部とを有するアイコンの画像を含み、
    前記処理実行部は、さらに、
    前記第一操作により指定された位置が前記アイコンの中央部に含まれる場合には、前記受付部が前記第二操作を受付けたか否かにかかわらず、前記第一操作により指定された位置に対応する処理を実行する
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記受付部は、
    指示体の接触位置を検出することで、前記操作を受付けるタッチパネルを有し、
    前記タッチパネルは、
    前記ポインタを表示していないときの当該タッチパネルへのタッチ操作を前記第一操作として受付け、かつ、前記タッチ操作から続くホールド操作を前記第二操作として受付け、
    前記処理実行部は、
    前記表示制御部が前記ポインタを表示しているときに前記ホールド操作が終了したという条件が、前記条件として成立した場合に、前記表示画面上における前記ポインタの表示位置に対応する処理を実行する
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記受付部は、
    操作ボタンと、
    加速度を検出するジャイロセンサとを有し、
    前記ジャイロセンサが検出した加速度に基づいて前記情報処理装置と前記表示画面との相対位置の変化量を算出し、算出した変化量を積算することで定められる位置を前記操作として受付け、
    前記受付部は、
    前記ポインタを表示していないときの前記操作ボタンの押下を前記第一操作として受付け、かつ、前記第一操作の後に受付ける操作を前記第二操作として受付け、
    前記処理実行部は、
    前記ポインタを表示しているときに前記操作ボタンが押下されたという条件が、前記条件として成立した場合に、前記表示画面上における前記ポインタの表示位置に対応する処理を実行する
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 位置の指定を含むユーザによる操作を受付ける受付ステップと、
    外部の表示画面へのポインタの表示を制御する表示制御ステップであって、前記ポインタを表示していないときに前記受付ステップで第一操作を受付けた場合に、前記第一操作により指定された位置への前記ポインタの表示を開始する表示制御ステップと、
    前記表示制御ステップで前記ポインタを表示しているときに前記受付ステップで第二操作を受付けた場合に、前記第二操作に従って前記表示画面上で前記ポインタを移動させる調整ステップと、
    前記表示制御ステップで前記ポインタを表示しているときに、前記ポインタの位置を確定するための条件が成立した場合に、前記表示画面上における前記ポインタの表示位置に対応する処理を実行する処理実行ステップとを含む
    情報処理方法。
JP2013154014A 2013-07-24 2013-07-24 情報処理装置、及び情報処理方法 Pending JP2015026141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013154014A JP2015026141A (ja) 2013-07-24 2013-07-24 情報処理装置、及び情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013154014A JP2015026141A (ja) 2013-07-24 2013-07-24 情報処理装置、及び情報処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015026141A true JP2015026141A (ja) 2015-02-05

Family

ID=52490777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013154014A Pending JP2015026141A (ja) 2013-07-24 2013-07-24 情報処理装置、及び情報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015026141A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017162054A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 株式会社東芝 情報処理装置及び出力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017162054A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 株式会社東芝 情報処理装置及び出力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11054988B2 (en) Graphical user interface display method and electronic device
US20150160849A1 (en) Bezel Gesture Techniques
EP2214088A2 (en) Information processing
EP2214089A2 (en) Information processing apparatus and display control method
KR20160035447A (ko) 디스플레이 장치 및 이의 디스플레이 방법
US20150339026A1 (en) User terminal device, method for controlling user terminal device, and multimedia system thereof
US8922351B2 (en) Display apparatus, information processing system, recording medium and television receiver
WO2014043186A1 (en) Graphical user interface sizing and arrangement system
US20150199021A1 (en) Display apparatus and method for controlling display apparatus thereof
JP2014130590A (ja) ディスプレイ装置及びその制御方法
EP2998838B1 (en) Display apparatus and method for controlling the same
JP2012203432A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置制御プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2012203433A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置制御プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP6474960B2 (ja) ディスプレイ装置、入力装置及びこれらの座標補正方法
WO2017022031A1 (ja) 情報端末装置
JP6411067B2 (ja) 情報処理装置及び入力方法
JP5830997B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US20130201128A1 (en) Display control apparatus and control method of display control apparatus
JP2015026141A (ja) 情報処理装置、及び情報処理方法
JP2015018382A (ja) 情報処理装置
JP6722239B2 (ja) 情報処理装置、入力方法及びプログラム
EP4302166A1 (en) A computer a software module arrangement, a circuitry arrangement, a user equipment and a method for an improved user interface controlling multiple applications simultaneously
US20160313879A1 (en) Display device and method for controlling same
JP2015102946A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2015049837A (ja) 携帯端末装置