JP2015016588A - 画像処理装置、サーバー装置、クライアント装置、システム、情報処理方法及びプログラム - Google Patents

画像処理装置、サーバー装置、クライアント装置、システム、情報処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015016588A
JP2015016588A JP2013143900A JP2013143900A JP2015016588A JP 2015016588 A JP2015016588 A JP 2015016588A JP 2013143900 A JP2013143900 A JP 2013143900A JP 2013143900 A JP2013143900 A JP 2013143900A JP 2015016588 A JP2015016588 A JP 2015016588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
language information
language
information
job
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013143900A
Other languages
English (en)
Inventor
健 垂水
Takeshi Tarumi
健 垂水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013143900A priority Critical patent/JP2015016588A/ja
Publication of JP2015016588A publication Critical patent/JP2015016588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ユーザーフレンドリーなパネルUIを実現することを目的とする。【解決手段】ユーザー情報を含む認証要求を送信する送信手段と、ユーザー情報と関連付けられている言語情報の通知を受け取る受取手段と、受取手段により受け取られた言語情報に基づき表示画面を変更する表示制御手段と、を有することによって課題を解決する。【選択図】図8

Description

本発明は、画像処理装置、サーバー装置、クライアント装置、システム、情報処理方法及びプログラムに関する。
オフィス環境において、複合機(以下、プリンター)上でユーザー操作を必要とするシステム環境が増えてきている。
例えば、プリンターでのコピーやFAX送信といったユーザーの操作ログを収集するために、プリンターに対してログインを求めるシステムや、セキュアプリントの様にプリンターにてパスワード認証を必要とするシステムである。
一般的に、この様なシステム環境におけるプリンターは、オフィスにおいて共有使用されている。そのため、個々のユーザーがプリンターに対して、個人的な設定を施す様なことはできない。しかし、システムにおいて、使用するユーザーの管理を行い、ログイン処理を行わせることにより、ユーザーの個人設定を管理することが可能となる。例えば、この様なシステムでは、ログインするユーザーごとに、プリンター上のパネルに表示するUIの言語を変更するといった処理も可能となる(特許文献1)。
特開2001−119510号公報
昨今のオフィス環境においては、多種多様な人種が交わり、マルチリンガルなオフィスが増えてきている。ログインするユーザーごとにパネルに表示するUIの言語を変更する様なシステムは、ユーザーフレンドリーであるといえる。
この様な機能はシステム内で、既に管理されているユーザーにとっては有効である。しかしながら、ゲストユーザーの様な特定のUserIDを使いまわす様なユーザーにとっては、この様なシステムは有効的に働かない。例えば、ドイツ国籍のユーザーが日本オフィスに訪問し、ゲスト用のUserIDを使いプリンターにログインしたとしても、パネルに表示されるUIの言語は日本語で表示される。そのため、ユーザーはメッセージの意味を理解できず、プリンターを適切に操作できないといった課題があった。
ゲストユーザーであってもユーザーフレンドリーにプリンターを使用することのできるシステムが求められている。
本発明は、ユーザーフレンドリーなパネルUIを実現することを目的とする。
そこで、本発明の画像処理装置は、ユーザー情報を含む認証要求を送信する送信手段と、前記ユーザー情報と関連付けられている言語情報の通知を受け取る受取手段と、前記受取手段により受け取られた前記言語情報に基づき表示画面を変更する表示制御手段と、を有する。
本発明によれば、ユーザーフレンドリーなパネルUIを実現することができる。
印刷処理システムのシステム構成の一例を示した図である。 印刷処理システムを構成する装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 メモリマップの一例を示す図である。 サーバーのモジュール構成の一例を示す図である。 ユーザー管理テーブルの一例を示す図である。 クライアントにおける処理の一例を示すフローチャートである。 実施形態1のサーバーにおける処理の一例を示すフローチャートである。 実施形態1のプリンターにおける処理の一例を示すフローチャートである。 実施形態2のサーバーにおける処理の一例を示すフローチャートである。 実施形態2のプリンターにおける処理の一例を示すフローチャートである。 プリンターの操作部等における表示画面の一例を示す図である。 実施形態3のプリンターにおける処理の一例を示すフローチャートである。 実施形態3のプリンターの操作部等における表示画面の一例を示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
<実施形態1>
[システム構成]
図1は、印刷処理システムのシステム構成の一例を示した図である。
ネットワーク301には、文書や画像からプリントジョブを作成するクライアント302が接続されており、本図では単体若しくは複数ネットワークに接続されているクライアント302/303として示す。
また、ネットワーク301には、クライアント302のユーザーを管理したり、プリンターの動作を制御したりするサーバー304が接続されていることもある。ここでは、サーバー304と、1台のサーバーを記載してあるが、ユーザーを管理する機能と、プリンターの動作を制御する機能と、を別々のサーバーに実装するようにしてもよい。
また、ネットワーク301には、プリンター307が単体若しくは複数接続されており、本図ではプリンター306/307として示す。プリンター306のように物理的に接続されていても実際には使用できないオフライン状態であることもある。プリンターは、画像処理装置の一例である。
ネットワークにはPAN、LAN、MAN、WAN等の小規模から大規模までのネットワークがあり、これらの機器が全てのネットワークに接続されている。クラウド等、サーバーやプリンターがインターネット上に接続されていてもよい。
PANは、Personal Area Networkの略である。LANは、Local Area Networkの略である。MANは、Metropolitan Area Networkの略である。WANは、Wide Area Networkの略である。
[ハードウェア構成]
図2は、印刷処理システムを構成する装置のハードウェア構成の一例を示す図である。
図2では、説明の簡略化のため、クライアント302と、印刷を行うプリンター307と、を含む印刷処理システムを示している。プリンター307は、例えば、クライアント302からプリントジョブを受信して印刷を行う。クライアント302において、CPU101は、RAM102に記憶されているプログラムに従って、システムバス4に接続される各デバイスを総括的に制御している。このRAM102は、CPU101の主メモリ、ワークエリア等としても機能している。
ROM103は、各種プログラム及びデータを格納しており、各種フォントを記憶するフォントROM103a、ブートプログラムやBIOS等を記憶するプログラムROM103b、及び各種データを記憶するデータROM103cに区分けして構成されている。
キーボードコントローラー(KBC)105は、キーボード(KB)109やポインティングデバイス(マウス)からのキー入力を制御する。
CRTコントローラー(CRTC)106は、CRTディスプレイ(CRT)110への表示を制御している。
ディスクコントローラー(DKC)107は、ハードディスク等の外部メモリ111へのアクセスを制御している。
LANI/F108は、ネットワーク301を介してプリンター307に接続され、プリンター307との間で通信制御処理を行う。
外部メモリ111は、例えばハードディスク(HD)やMO、或いはフレキシブルディスク(FD)等である。図示の如く、オペレーティングシステム(以下、OS)205のプログラムをはじめ各種アプリケーション(例えば、図形、イメージ、文字、表等が混在した文書処理を行う文書処理アプリケーション)201のプログラムが記憶されている。
また、外部メモリ111は、印刷処理関連プログラム204の他に、ユーザーファイル、編集ファイル等も記憶している。印刷処理関連プログラム204は、ページ記述言語を用いて記述されるプリントジョブを生成するプログラムであって、同系列の複数のプリンターに対して共通に利用され得る。
また、この印刷処理関連プログラム204は、プリンター制御コマンド生成モジュール(以下、プリンタードライバー)204aのプログラム、プリンタードライバーUI制御モジュール204bのプログラムをも含んでいる。
尚、UIはユーザーインターフェースの略である。
外部メモリ111に記憶された、本実施形態に係るカスタマイズツールプログラムを含むアプリケーション201のプログラムは、RAM102にロードされてCPU101により実行される。またCPU101は、例えばRAM102へのアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行し、CRT110上でのWYSIWYG(WhatYouSeeIsWhatYouGet)を可能としている。
更に、CPU101は、CRT110上のマウスカーソル等で指示されたコマンドに基づいて、登録された種々のウインドウを開き、種々のデータ処理を実行する。ユーザーは、印刷を実行する際、印刷設定画面(プリンタードライバーUI制御モジュール204bにより制御される)を開き、プリンターの設定や、印刷モードの選択を含むプリンタードライバー204aに対する印刷処理の設定を行うことができる。
CPU101が、ROM103又は外部メモリ111に記憶されているプログラムに基づき処理を実行することによって、クライアント302の機能(例えばプリンタードライバーの機能)及びクライアント302におけるフローチャートに係る処理が実現される。
サーバー304は、図2に示される様なクライアント302と同様のハードウェア構成を有するものとする。サーバー304のCPUが、サーバー304のROM又は外部メモリに記憶されたプログラムに基づき処理を実行する。このことによって、サーバー304の機能及びサーバー304におけるフローチャートに係る処理が実現される。
次にプリンター307の構成について説明する。
CPU112は、プリンター307の全体の動作を制御している。RAM119は、CPU112の主メモリ、ワークエリア等として機能すると共に、出力情報展開領域、環境データ格納領域としても用いられる。また、このRAM119は、NVRAM(Non−volatile RAM:不揮発RAM)領域も備えており、増設ポートに接続される、オプションRAMによりメモリ容量を拡張することができるように構成されている。ROM113は、各種フォントを記憶するフォントROM113a、CPU112により実行される制御プログラム等を記憶するプログラムROM113b、各種データを記憶するデータROM113cを備えている。
LANI/F118は、クライアント302との間でデータの送受信を行う。印刷部インタフェース116は、プリンターエンジンである印刷部117とのインタフェースを制御している。
外部メモリ114は、メモリコントローラ−(MC)120によりアクセスが制御されており、オプションとして接続されるハードディスク(HD)、MO、フレキシブルディスク(FD)、ICカード等を含んでいる。そして、外部メモリ114は、フォントデータ、エミュレーションプログラム、フォームデータ等を記憶する。尚、ハードディスク等の外部メモリ114が接続されていない場合には、ROM113のデータROM113cに、クライアント302で利用される情報等を記憶することになる。尚、この外部メモリ114は1個に限らず複数備えるものであってもよく、例えば、内蔵フォントに加えてオプションフォントカード、言語系の異なるプリンター制御言語を解釈するプログラム等を格納した外部メモリを複数接続できるように構成されていてもよい。
操作部151には、ユーザーによる操作を受け付ける操作パネルが設けられ、その操作パネルには操作のためのスイッチ及びLED表示器等が配されている。また、NVRAMを有し、操作パネルからのプリンターの設定に関する情報を記憶するようにしてもよい。
CPU112は、ROM113のプログラムROM113bに記憶された制御プログラム等に基づき、印刷部インタフェース116を介して印刷部(プリンターエンジン)117に出力情報としての画像信号を出力する。またCPU112は、LANI/F118を介してクライアント302との通信処理が可能となっており、クライアント302から送信されるプリントジョブを受信すると共に、プリンター307内の情報等をクライアント302に通知可能に構成されている。
CPU112が、ROM113、又は外部メモリ114に記憶されているプログラムに基づき処理を実行することによって、プリンター307の機能及び後述するプリンター307におけるフローチャートに係る処理が実現される。
[メモリマップ]
図3は、クライアント302のRAM102にプログラムやデータがロードされた状態のRAM102のメモリマップの一例を示す図である。
RAM102には、BIOS206のプログラム、OS205のプログラムをはじめ、アプリケーション201のプログラム、印刷処理関連プログラム204、及び関連データ203がロードされている。
更にRAM102には、空きメモリ領域202も確保されている。空きメモリ領域202により、アプリケーション201のプログラム及び印刷処理関連プログラム204が実行可能な状態となる。
尚、印刷処理関連プログラム204におけるプリンタードライバーUI制御モジュール204bのプログラムに基づきCPU101が処理を実行する。このことにより、ユーザーによる印刷設定指令に応じてCRT110に印刷設定画面を表示し、KB109等を使用したユーザーからの設定を受け付けることが可能となる。
[サーバーのモジュール(機能)構成]
サーバー304のモジュール構成等を、図4、5を用いて説明する。
サーバー304は、ネットワーク301に接続されており、認証システムのためのモジュール等が実装されている。
サーバー側のモジュールは、ネットワークを通して通信を行う通信部701を有する。通信部701は、クライアント302からプリントジョブの受信、プリンターから認証要求の受信、プリンターへのプリントジョブ送信といった処理を行う。
通信部701で受信されたプリントジョブは、ジョブ解析部702にて解析が行われ、言語情報の取得等が行われる(後述する図7のS502,503,505)。そして、印刷処理システムにおいて、プリントジョブはジョブ保持部703にて一時保持される。そして、プリンターからの印刷要求に応じ、通信部701を通して、プリンターへプリントジョブが送信される。
プリンターからの認証問合せ(認証要求)に対して、認証部704は、ユーザー管理テーブル705を参照して、認証の判定を行う(後述する図7のS506〜S509)。ジョブ解析部702にて取得された言語情報も、認証部704により、ユーザー管理テーブル705に格納され、認証の判定時に使用される。
[ユーザー管理テーブルの構成]
ユーザー管理テーブル705で管理される情報の一例を図5に示す。
プリンター制御部706は、ネットワーク301に接続されるプリンター306、307に対して、仮想プリンター707、708のキューを作成し、制御を行う。これによりクライアント302からはプリンター306、307が接続されているように見せることができ、実アクセスとしてはサーバー304からのアクセスとして一括することができる。
ユーザー管理テーブル705には、UserID802、Password803、言語情報804、UserName805の項目に情報が保持されている。806に示すユーザーは予め管理対象となっているUserIDが割り当てられている。また、図5の例では管理対象のユーザーはUserID802、Password803、言語情報804及びUserName805が既に登録された状態となっている。807に示すユーザーは、管理対象として新たに登録されたユーザーであり、言語情報804のカラムには、後述する図7のS502、S503にて取得される言語情報が格納される。
なお、本明細書で管理対象のユーザーとはユーザー管理テーブル705に登録されているユーザーを意味する。また、UserIDはユーザー情報の一例である。
ユーザー管理テーブル705で管理される情報は、認証部704によって読み出し、書き込みが行われ、管理されている。
[クライアントにおけるフローチャートの処理]
プリントジョブをサーバー304からPULLして印刷を行う印刷処理システムを例とする。本印刷処理システムは、UserIDの管理されているユーザーが、クライアント302からプリントジョブをサーバー304へ送信する。そして、プリンターでUserIDの認証を行ったうえで、プリントジョブを選択し、サーバー304からプリントジョブをPULLして印刷を行う処理となる。
クライアント302の情報処理の一例について、図6を用いて説明する。
クライアント302の処理は、ユーザーからの指示により印刷処理を開始するところから始まる(S401)。印刷処理において、アプリケーションからの通知により、プリンタードライバーを通してプリントジョブが生成される。クライアント302上のプリンタードライバーは、アプリケーションの描画をプリンター用のコマンドへの変換処理を行い、プリントジョブを生成する。
そして、プリンタードライバーは、クライアント302にログインしているユーザーのUserIDを取得する(S402)。また、プリンタードライバーは、クライアント302の言語情報を取得する(S403)。例えば、プリンタードライバーは、クライアント302に設定されている設定ファイル等より言語情報を取得する。
そして、プリンタードライバーは、生成したプリントジョブに対して、ユーザーのUserID及び取得した言語情報を付与する(S404)。そして、プリンタードライバーは、言語情報を付与したプリントジョブをサーバー304へ送信する(S405)。
S405の処理は、第1の送信の処理の一例である。
[サーバーにおけるフローチャートの処理]
次に、サーバー304の情報処理の一例について、図7を用いて説明する。
サーバー304における処理は、クライアント302から送信されたプリントジョブを受信するところから始まる(S501)。
そして、サーバー304は、プリントジョブに付与されているログインユーザーのUserIDが管理対象か否かを判定する(S502)。例えば、サーバー304は、管理対象の複数のユーザーのUserIDをROM等に保持している。そして、サーバー304は、プリントジョブに付与されているログインユーザーのUserIDが前記保持されている複数のユーザーのUserIDに含まれているか否かに基づき、前記判定を行う。
サーバー304は、既に管理対象のUserIDであった場合(S502においてYES)、S505へ進み、管理対象外のUserIDであった場合(S502においてNO)、S503へ進む。
S503において、サーバー304は、プリントジョブに付与されているクライアント302の言語情報を取得する。
そして、サーバー304は、ユーザー管理テーブルに、UserIDと言語情報とを追加する(S504)。
サーバー304は、プリンターからUserIDの認証問合せを待機する(S505)。認証問合せがあった場合(S505においてYES)、サーバー304は、S506へ進む。
S506において、サーバー304は、ユーザー管理テーブルを参照して、問合せ対象のUserIDに関連する情報を取得する(S506)。
そして、サーバー304は、取得した情報に基づき、対象のUserIDに言語情報が設定されているか否かを判定する(S507)。言語情報が設定されていない場合(S507においてNO)、サーバー304は、認証情報のみをプリンターへ通知する(S509)。一方、言語情報が設定されている場合(S507においてYES)、サーバー304は、認証情報と共に、ユーザー管理テーブルに追加された言語情報を合わせてプリンターに通知する(S508)。
[プリンターにおけるフローチャートの処理]
次に、プリンターの動作の一例について、図8を用いて説明する。
まず、プリンターにおける処理は、ユーザーからのログインを検知するところから始まる(S601)。プリンターへのログイン方法としては、プリンターのパネルUI上から、UserIDとパスワードとを入力する方法や、各ユーザーに与えられるセキュリティカードによる認証といった方法がある。
プリンターは、ユーザーからのログインを検知すると、UserIDに対する認証情報を、サーバー304に問い合わせる(S602)。つまり、プリンターは、UserIDを含む認証要求をサーバー304に送信する。
S602の処理は、第2の送信の処理の一例である。
そして、プリンターは、サーバー304からの問合せのレスポンスを受け取る(受取)。プリンターは、受け取ったレスポンス(通知)にUserIDの認証情報の他に、UserIDと関連付けられた言語情報が付与されているか否かを判定する(S603)。言語情報が付与されていなければ(S603においてNO)、プリンターは、デフォルトから言語を変更することなく、パネルUIにメニューを表示する(S605)。言語情報が付与されていれば(S603においてYES)、プリンターは、言語情報に従ってパネルUIのメニューに表示する言語を切り替える(S604)。より具体的に説明すると、例えば、デフォルトの言語が日本語で前記言語情報が英語を示していた場合、プリンターは、パネルUIのメニューに表示する言語を英語に切り替える。S604の処理は、表示制御の一例である。
<実施形態2>
プリンターのパネルUI表示を変更する例について、図9、10のフローチャートを用いて説明する。なお、本実施形態では、説明の簡略化のため、特に言及しない限り、サーバー304が管理しているプリンターは1台として説明を行う。
[サーバーにおけるフローチャートの処理]
図9のフローチャートは、図7のS501と同様に、サーバー304における処理は、クライアント302から送信されたプリントジョブを受信するところから始まる(S901)。
そして、サーバー304は、プリントジョブに付与されているUserIDが管理対象か否かを判定する(S902)。サーバー304は、既に管理対象のUserIDであった場合(S902においてYES)、S505へ進み、管理対象外のUserIDであった場合(S902においてNO)、S903へ進む。
S903において、サーバー304は、プリントジョブに付与されているクライアント302の言語情報を取得する。
そして、サーバー304(より具体的にはプリンター制御部706)は、取得した言語情報が示す言語にプリンターが対応しているか否かを判定する(S904)。ここで、サーバー304は、管理対象のプリンターより言語情報を取得し、保持している。サーバー304は、プリントジョブより取得した言語情報と、プリンターより取得し、保持している言語情報と、に基づき、取得した言語情報が示す言語にプリンターが対応しているか否かを判定する。
プリンターが対応する言語の場合(S904においてYES)、サーバー304は、ユーザー管理テーブルに、UserIDと、言語情報と、を追加する(S905)。また、プリンターが対応する言語でない場合(S904においてNO)、サーバー304は、ユーザー管理テーブルにUserIDを追加し、言語情報にはプリンターが対応する言語が存在しないことを示す値(例えば、0x0000)を追加する(S906)。
その後は、サーバー304は、S505以降と同様に、プリンターからの認証問合せの待機に移行する。
[プリンターにおけるフローチャートの処理]
次に、プリンターの動作について、図10を用いて説明する。
プリンターにおける処理は、S601と同様に、ユーザーからのログインを検知するところから始まる(S1001)。プリンターへのログイン方法としては、プリンターのパネルUI上から、UserIDとパスワードとを入力する方法や、各ユーザーに与えられるセキュリティカードによる認証といった方法がある。
プリンターは、ユーザーからのログインを検知すると、UserIDに対する認証情報を、サーバー304に問い合わせる(S1002)。
そして、プリンターは、問合せのレスポンスに対して、UserIDの認証情報の他に、言語情報が付与されているか否かを判定する(S1003)。言語情報が付与されていない場合(S1003においてNO)、プリンターは、デフォルトから言語変更することなく、パネルUIにメニューを表示する(S1006)。
一方、言語情報が付与されている場合(S1003においてYES)、プリンターは、言語情報が示す言語に対応しているか否かを判定する(S1004)。言語情報が示す言語に対応していないと判定した場合(S1004においてNO)、プリンターは、デフォルトの言語にてパネルUIのメニューを表示する(S1006)。言語情報が示す言語に対応していると判定した場合(S1004においてYES)、プリンターは、言語情報に対応する言語に従ってパネルUIのメニュー表示の言語を変更する(S1005)。
ここで、例えば、プリンターは、S1004において、付与されていた言語情報が0x0000か否かによって語情報が示す言語に対応しているか否かを判定する。より具体的には、プリンターは、付与されていた言語情報が0x0000の場合は、言語情報が示す言語に対応していないと判定し、それ以外の場合は、言語情報が示す言語に対応していると判定する。
[パネルUIの表示の例]
プリンターのパネルUIの一例を、図11に示す。パネルUIは、表示画面の一例である。
図11aは、デフォルトの言語に従ってパネルUIのメニュー表示した一例を示した図である。図11aは、プリンターで表示されている日本語のメニュー画面である。
図11bは、図10のフローチャートのように、デフォルトの言語から言語情報に対応する言語に変更し、プリンターのパネルUIに変更した言語表示の一例を示す図である。図11bではデフォルト言語から、言語情報(0x0409)に変更された一例が示されている。
図11cは、別の処理に係るパネルUIの一例について示す図である。本図ではS1004にて、言語情報に対応する言語を保持していなかった場合に、プリンター内で保持している言語の一覧を表示し、ユーザーに選択させるパネルUIの一例を示している。デフォルトのパネルUIを表示するより、ユーザー選択によりメニュー言語を切り替えることができる。
図11dは、更に別の処理に係るパネルUIの一例を示す図である。本図はS1004にて、言語情報に対応する言語を保持していなかった場合に、言語による表示でなく、ビットマップによるビジュアル的な絵による選択肢を表示している。
これらのプリンターの処理により、ユーザーはメニュー言語を理解することはできなくとも、ビジュアルにより適切な操作を選択することができる。
なお、上述した図9では、サーバー304が、管理対象のプリンターがプリントジョブに付随する言語情報に示す言語に対応しているか否かを判断し、ユーザー管理テーブルに言語情報を設定したり、言語情報には存在しないことを示す値を設定したりした。そして、図10では、プリンターが、サーバー304からの認証問い合わせに対する応答に言語情報が付加されているか、付加されていた場合、言語情報には存在しないことを示す値(0x0000)か否かを判定した。しかし、サーバー304は、上述した様な判定を行わず、プリントジョブに付随する言語情報をユーザー管理テーブルにそのまま保存し、認証問い合わせに応じて、対応する言語情報をプリンターに送信するようにしてもよい。そして、プリンターは、認証問い合わせに付随して送信されてきた言語情報と、自身が対応している言語を示す言語情報と、に基づいて、表示する言語を切り替えるか否か判断するようにしてもよい。つまり、プリンターは、認証問い合わせに付随して送信されてきた言語情報に示す言語に対応していた場合のこの言語で表示を行い、対応していなかった場合、デフォルトの言語で表示したり、一覧を表示したり、ビジュアルで表示したりする。
[実施形態3]
プリンターにおけるエラーメッセージ表示の一例について、図12を用いて説明する。
図12のフローチャートの処理は、プリンターにおいてプリントジョブの処理中にエラーが発生するところから始まる(S1201)。
プリンターは、プリントジョブのエラー発生時に、何れかのユーザーがログイン状態であるか否かを判定する(S1202)。ログイン状態であると判定した場合(S1202においてYES)、プリンターは、S1203に進み、そのときのパネルUI表示に設定されている言語情報を取得する。ログイン状態ではないと判定した場合(S1202においてNO)、プリンターは、S1204へ進み、エラー発生時のプリントジョブに付与されている言語情報を取得する。
そして、プリンターは、S1203、又はS1204にて取得した言語情報に対応する言語が、プリンターデフォルトの言語設定と一致するか否かを判定する(S1205)。プリンターのデフォルトの言語と一致する場合(S1205においてYES)、プリンターは、その言語情報に対応する言語によって、エラーメッセージを表示する(S1206)。プリンターのデフォルトの言語と一致しない場合、プリンターは、S1207に進む。S1207において、プリンターは、プリンターのデフォルトの言語のメッセージと、S1203若しくはS1204にて取得した言語情報が示す言語によるメッセージとを、予め定められた時間間隔ごと(例えば、5秒ごと)に切り替えて表示を行う(S1207)。
S1205の処理は、言語情報判定の処理の一例である。
S1207でパネルUIに表示されるメッセージの一例を図13に示す。
図13aは、デフォルト言語を日本語にしたパネルUIの一例であり、日本語のメッセージが表示されている。図13bでは、日本語のパネルUIで、英語表示のメッセージが表示されている。
これにより、エラー復帰のための処理を、必要に応じて複数の言語で表示することが可能となる。
<その他の実施形態>
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
以上、上述した各実施形態によれば、ユーザーが特に意識をすることなく、自分のクライアントコンピューターと同じ言語環境にて、プリンターのパネルUIを操作することができる。よって、ユーザーフレンドリーなパネルUIを実現することが可能となる。
以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。

Claims (21)

  1. ユーザー情報を含む認証要求を送信する送信手段と、
    前記ユーザー情報と関連付けられている言語情報の通知を受け取る受取手段と、
    前記受取手段により受け取られた前記言語情報に基づき表示画面を変更する表示制御手段と、
    を有する画像処理装置。
  2. 前記送信手段は、前記認証要求をサーバー装置に送信し、
    前記受取手段は、前記サーバー装置から前記言語情報の通知を受け取る請求項1記載の画像処理装置。
  3. 前記受取手段で受け取った前記言語情報で示される言語に対応しているか否かを判定する判定手段を更に有し、
    前記表示制御手段は、前記判定手段により前記言語情報で示される言語に対応していると判定された場合、前記言語情報に基づき表示画面を変更する請求項1又は2記載の画像処理装置。
  4. 前記表示制御手段は、前記判定手段により前記言語情報で示される言語に対応していないと判定された場合、画像処理装置が対応している言語の一覧を表示するよう表示画面を変更する請求項3記載の画像処理装置。
  5. 前記表示制御手段は、前記判定手段により前記言語情報で示される言語に対応していないと判定された場合、絵によって選択肢を表示するよう表示画面を変更する請求項3記載の画像処理装置。
  6. エラーが発生した際に、ログインしているユーザーの言語情報と予め設定されている言語情報とが一致するか否かを判定する言語情報判定手段を更に有し、
    前記表示制御手段は、前記言語情報判定手段により前記ログインしているユーザーの言語情報と予め設定されている言語情報とが一致していないと判定された場合、前記ログインしているユーザーの言語情報に基づく表示画面と、前記予め設定されている言語情報に基づく表示画面と、を設定された時間間隔ごとに切り替えて表示するよう表示画面を変更する請求項1乃至5何れか1項記載の画像処理装置。
  7. エラーが発生した際に、エラーが発生した際のジョブの言語情報と予め設定されている言語情報とが一致するか否かを判定する言語情報判定手段を更に有し、
    前記表示制御手段は、前記言語情報判定手段により前記ジョブの言語情報と予め設定されている言語情報とが一致していないと判定された場合、前記ジョブの言語情報に基づく表示画面と、前記予め設定されている言語情報に基づく表示画面と、を設定された時間間隔ごとに切り替えて表示するよう表示画面を変更する請求項1乃至5何れか1項記載の画像処理装置。
  8. ジョブを受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信されたジョブに付与された言語情報を取得する取得手段と、
    前記ジョブの生成に係るユーザーのユーザー情報と、前記取得手段により取得された前記言語情報と、を関連付ける関連付け手段と、
    認証要求に含まれるユーザー情報に基づいて、前記ユーザー情報と関連付けられている言語情報を取得し、通知する通知手段と、
    を有するサーバー装置。
  9. 前記受信手段は、前記ジョブをクライアント装置より受信し、
    前記通知手段は、前記認証要求を画像処理装置から受信し、前記取得した言語情報を前記画像処理装置に通知する請求項8記載のサーバー装置。
  10. 言語情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記言語情報をジョブに付与する付与手段と、
    前記付与手段により付与されたジョブを送信する送信手段と、
    を有するクライアント装置。
  11. 前記送信手段は、前記ジョブをサーバー装置に送信する請求項10記載のクライアント装置。
  12. 言語情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記言語情報をジョブに付与する付与手段と、
    前記ジョブに付与された言語情報を取得する取得手段と、
    前記ジョブの生成に係るユーザーのユーザー情報と、前記取得手段により取得された前記言語情報と、を関連付ける関連付け手段と、
    認証要求に含まれるユーザー情報に基づいて、前記ユーザー情報と関連付けられている言語情報を取得し、通知する通知手段と、
    前記ユーザー情報と関連付けられている言語情報の通知を受け取る受取手段と、
    前記受取手段により受け取られた前記言語情報に基づき表示画面を変更する表示制御手段と、
    を有するシステム。
  13. クライアント装置と、サーバー装置と、画像処理装置と、を含むシステムであって、
    前記クライアント装置は、
    言語情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記言語情報をジョブに付与する付与手段と、
    前記付与手段により付与されたジョブを前記サーバー装置に送信する第1の送信手段と、
    を有し、
    前記サーバー装置は、
    前記ジョブを前記クライアント装置より受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信されたジョブに付与された言語情報を取得する取得手段と、
    前記ジョブの生成に係るユーザーのユーザー情報と、前記取得手段により取得された前記言語情報と、を関連付ける関連付け手段と、
    前記画像処理装置からの認証要求に含まれるユーザー情報に基づいて、前記ユーザー情報と関連付けられている言語情報を取得し、前記画像処理装置に通知する通知手段と、
    を有し、
    前記画像処理装置は、
    ユーザー情報を含む認証要求を前記サーバー装置に送信する第2の送信手段と、
    前記ユーザー情報と関連付けられている言語情報の通知を前記サーバー装置より受け取る受取手段と、
    前記受取手段により受け取られた前記言語情報に基づき表示画面を変更する表示制御手段と、
    を有するシステム。
  14. 画像処理装置が実行する情報処理方法であって、
    ユーザー情報を含む認証要求を送信する送信ステップと、
    前記ユーザー情報と関連付けられている言語情報の通知を受け取る受取ステップと、
    前記受取ステップにより受け取られた前記言語情報に基づき表示画面を変更する表示制御ステップと、
    を含む情報処理方法。
  15. サーバー装置が実行する情報処理方法であって、
    ジョブを受信する受信ステップと、
    前記受信ステップにより受信されたジョブに付与された言語情報を取得する取得ステップと、
    前記ジョブの生成に係るユーザーのユーザー情報と、前記取得ステップにより取得された前記言語情報と、を関連付ける関連付けステップと、
    認証要求に含まれるユーザー情報に基づいて、前記ユーザー情報と関連付けられている言語情報を取得し、通知する通知ステップと、
    を含む情報処理方法。
  16. クライアント装置が実行する情報処理方法であって、
    言語情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップにより取得された前記言語情報をジョブに付与する付与ステップと、
    前記付与ステップにより付与されたジョブを送信する送信ステップと、
    を含む情報処理方法。
  17. システムが実行する情報処理方法であって、
    言語情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップにより取得された前記言語情報をジョブに付与する付与ステップと、
    前記ジョブに付与された言語情報を取得する取得ステップと、
    前記ジョブの生成に係るユーザーのユーザー情報と、前記取得ステップにより取得された前記言語情報と、を関連付ける関連付けステップと、
    認証要求に含まれるユーザー情報に基づいて、前記ユーザー情報と関連付けられている言語情報を取得し、通知する通知ステップと、
    前記ユーザー情報と関連付けられている言語情報の通知を受け取る受取ステップと、
    前記受取ステップにより受け取られた前記言語情報に基づき表示画面を変更する表示制御ステップと、
    を含む情報処理方法。
  18. クライアント装置と、サーバー装置と、画像処理装置と、を含むシステムにおける情報処理方法であって、
    前記クライアント装置が、言語情報を取得する取得ステップと、
    前記クライアント装置が、前記取得ステップにより取得された前記言語情報をジョブに付与する付与ステップと、
    前記クライアント装置が、前記付与ステップにより付与されたジョブを前記サーバー装置に送信する第1の送信ステップと、
    前記サーバー装置が、前記ジョブを前記クライアント装置より受信する受信ステップと、
    前記サーバー装置が、前記受信ステップにより受信されたジョブに付与された言語情報を取得する取得ステップと、
    前記サーバー装置が、前記ジョブの生成に係るユーザーのユーザー情報と、前記取得ステップにより取得された前記言語情報と、を関連付ける関連付けステップと、
    前記画像処理装置が、ユーザー情報を含む認証要求を前記サーバー装置に送信する第2の送信ステップと、
    前記サーバー装置が、前記画像処理装置からの認証要求に含まれるユーザー情報に基づいて、前記ユーザー情報と関連付けられている言語情報を取得し、前記画像処理装置に通知する通知ステップと、
    前記画像処理装置が、前記ユーザー情報と関連付けられている言語情報の通知を前記サーバー装置より受け取る受取ステップと、
    前記画像処理装置が、前記受取ステップにより受け取られた前記言語情報に基づき表示画面を変更する表示制御ステップと、
    を含む情報処理方法。
  19. コンピュータに、
    ユーザー情報を含む認証要求を送信する送信ステップと、
    前記ユーザー情報と関連付けられている言語情報の通知を受け取る受取ステップと、
    前記受取ステップにより受け取られた前記言語情報に基づき表示画面を変更する表示制御ステップと、
    を実行させるためのプログラム。
  20. コンピュータに、
    ジョブを受信する受信ステップと、
    前記受信ステップにより受信されたジョブに付与された言語情報を取得する取得ステップと、
    前記ジョブの生成に係るユーザーのユーザー情報と、前記取得ステップにより取得された前記言語情報と、を関連付ける関連付けステップと、
    認証要求に含まれるユーザー情報に基づいて、前記ユーザー情報と関連付けられている言語情報を取得し、通知する通知ステップと、
    を実行させるためのプログラム。
  21. コンピュータに、
    言語情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップにより取得された前記言語情報をジョブに付与する付与ステップと、
    前記付与ステップにより付与されたジョブを送信する送信ステップと、
    を実行させるためのプログラム。
JP2013143900A 2013-07-09 2013-07-09 画像処理装置、サーバー装置、クライアント装置、システム、情報処理方法及びプログラム Pending JP2015016588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013143900A JP2015016588A (ja) 2013-07-09 2013-07-09 画像処理装置、サーバー装置、クライアント装置、システム、情報処理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013143900A JP2015016588A (ja) 2013-07-09 2013-07-09 画像処理装置、サーバー装置、クライアント装置、システム、情報処理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015016588A true JP2015016588A (ja) 2015-01-29

Family

ID=52438093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013143900A Pending JP2015016588A (ja) 2013-07-09 2013-07-09 画像処理装置、サーバー装置、クライアント装置、システム、情報処理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015016588A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019150982A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、制御方法、及びプログラム
US11070690B2 (en) 2019-03-20 2021-07-20 Fujifilm Business Innovation Corp. Image processing device and non-transitory computer readable medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019150982A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、制御方法、及びプログラム
JP7040127B2 (ja) 2018-03-01 2022-03-23 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、制御方法、及びプログラム
US11070690B2 (en) 2019-03-20 2021-07-20 Fujifilm Business Innovation Corp. Image processing device and non-transitory computer readable medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10705774B2 (en) Managing print settings in multiple different setting software
JP6415025B2 (ja) 画像形成装置、システム、制御方法、およびプログラム
JP5451352B2 (ja) プリントサーバー、印刷設定画面の提供方法及びプログラム
KR101511835B1 (ko) 인쇄 시스템, 클라이언트, 제어 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
JP2012133489A (ja) 印刷システム、プリントサービス装置、サービス提供装置、制御方法、及びプログラム
JP5719203B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP6205878B2 (ja) データ処理装置、システムおよびプログラム
US10846032B2 (en) Information processing apparatus and method of controlling information processing apparatus, with display control for displaying print setting screens as data become available
JPH09198213A (ja) 情報処理装置、方法及びシステム
EP2807547B1 (en) Information processing apparatus, and program
US8988715B2 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
EP3001667B1 (en) Image forming apparatus, and method for controlling image forming apparatus
JP2010186333A (ja) Webサーバ、処理方法、プログラム
JP2012208915A (ja) 情報処理装置、制御システム、制御方法、制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2008123058A (ja) 印刷システム、印刷制御装置およびプログラム
JP5451234B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2010181948A (ja) ネットワークプリントシステム、サーバ装置、方法、およびプログラムならびに記録媒体
JP2015016588A (ja) 画像処理装置、サーバー装置、クライアント装置、システム、情報処理方法及びプログラム
KR20170092100A (ko) 화상 형성 장치, 화상 형성 장치의 제어 방법, 및 저장 매체
JP6261265B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータにより読み取り可能なプログラム
JP5753640B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2017068372A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、制御方法およびプログラム
JP2014215932A (ja) 文書出力装置、文書出力装置の制御方法、および文書出力装置の制御プログラム
JP6988960B2 (ja) 印刷システム、情報処理システム、方法およびプログラム
JP4973821B1 (ja) 印刷制御装置およびプログラム