JP2014532677A - 少なくとも1種の親油性有機uvスクリーニング剤及び疎水性シリカのエアロゲル粒子を含有する連続油相を伴う組成物 - Google Patents

少なくとも1種の親油性有機uvスクリーニング剤及び疎水性シリカのエアロゲル粒子を含有する連続油相を伴う組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014532677A
JP2014532677A JP2014539293A JP2014539293A JP2014532677A JP 2014532677 A JP2014532677 A JP 2014532677A JP 2014539293 A JP2014539293 A JP 2014539293A JP 2014539293 A JP2014539293 A JP 2014539293A JP 2014532677 A JP2014532677 A JP 2014532677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
oil
derivatives
screening agent
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014539293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6272764B2 (ja
Inventor
ロール・ファジョン
マチルド・レマル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2014532677A publication Critical patent/JP2014532677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6272764B2 publication Critical patent/JP6272764B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/0279Porous; Hollow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/496Triazoles or their condensed derivatives, e.g. benzotriazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4966Triazines or their condensed derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/522Antioxidants; Radical scavengers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、化粧用に許容される媒体中に、少なくとも1種の連続油相を含み、該油相が、a)粘度が25℃で4から5000mm2/s、より良好には4から1000mm2/s、更により良好には4から200mm2/sを範囲とする少なくとも1種の不揮発性非環式シリコーン油と、b)少なくとも1種の親油性有機UVスクリーニング剤と、c)1質量単位当たりの比表面積(SM)が200から1500m2/g、好ましくは600から1200m2/g、より良好には600から800m2/gを範囲とし、体積平均直径(D[0.5])として表されるサイズが1500μm未満であり、好ましくは1から30μm、より優先的には5から25μm、より良好には5から20μm、更により良好には5から15μmを範囲とする疎水性シリカのエアロゲル粒子とを含むことを特徴とする組成物に関する。本発明はまた、ヒトのケラチン物質を、詳細には体の若しくは顔面の皮膚又は毛髪を、ケアする及び/又はメークアップする美容方法であって、前に定義した少なくとも1種の組成物をケラチン物質の表面へ塗布することを少なくとも含む、美容方法にも関する。

Description

本発明は、化粧用に許容される媒体中に、少なくとも1種の連続油相を含み、該油相が、
a)粘度が25℃で4から5000mm2/s、より良好には4から1000mm2/s、更により良好には4から200mm2/sを範囲とする少なくとも1種の不揮発性非環式シリコーン油と、
b)少なくとも1種の親油性有機UVスクリーニング剤と、
c)1質量単位当たりの比表面積(SM)が200から1500m2/g、好ましくは600から1200m2/g、より良好には600から800m2/gを範囲とし、体積平均直径(D[0.5])として表されるサイズが1500μm未満であり、好ましくは1から30μm、より優先的には5から25μm、より良好には5から20μm、更により良好には5から15μmを範囲とする疎水性シリカのエアロゲル粒子と
を含むことを特徴とする組成物に関する。
本発明はまた、ヒトのケラチン物質を、詳細には体の若しくは顔面の皮膚又は毛髪を、ケアする及び/又はメークアップする美容方法であって、前に定義した少なくとも1種の組成物をケラチン物質の表面へ塗布することを少なくとも含む、美容方法にも関する。
波長280nmから400nmの間の光照射がヒトの表皮を日焼けさせ、波長280nmから320nmの間の光照射(UV-B線として知られる)が自然な日焼けの進展を阻害することが知られている。こうした曝露もまた、表皮の生体力学的性質における損傷を誘発しがちであり、これが、しわの出現につながり、皮膚の早期老化へと導く。
また、波長320nmから400nmの間のUV-A線が、UV-B線よりも深く皮膚に浸透することも知られている。UV-A線は、皮膚の即時的かつ持続的な日焼けを引き起こす。UV-A線への日々の曝露は、たとえ短時間であっても、通常の条件下であれば、コラーゲン及びエラスチンの繊維の損傷へ導くことがあり、これは、皮膚のマイクロレリーフの変性、しわの出現、及び不均一な色素沈着(褐色の斑点又は外観の異質性)につながる。
多くの光防御性組成物が、UVA照射及び/又はUVB照射により誘引される該効果を克服するために、これまでに提案されてきた。該組成物は、それ自体の化学的性状に応じて、かつそれ自体の性質に応じて、UV照射を吸収、反射又は拡散することにより機能する有機又は無機のUVスクリーニング剤を一般に含有している。該組成物は、脂溶性有機スクリーニング剤及び/又は水溶性UVスクリーニング剤の混合物を、二酸化チタン又は酸化亜鉛等の金属酸化物の顔料と組み合わせて一般に含有している。
皮膚を光防御する(UV-A及び/又はUV-Bから)ための多くの化粧用組成物が、これまでに提案されてきた。使用者が皮膚に塗布しやすい配合物が、ことさら求められている。その上、それらのスクリーニング用の化粧用組成物は、防御指数に関する規制、詳細には、特定するとUV-BとUV-Aの間の防御性の比、より特定するとSPF/PPD比が3未満でなければならないという、日焼け止め製品についての欧州規制を満たさなければならない。
UV-B防御のための日焼け止め組成物の有効性は、紫外線防御指数(SPF)によって一般に表され、これは、UVスクリーニング剤を用いた場合に紅斑を形成する閾値に達するのに必要なUV照射量の、UVスクリーニング剤がない場合に紅斑を形成する閾値に達するのに必要なUV照射量に対する比によって数学的に表される。したがって、この指数は、防御有効性(その生物学的作用スペクトルはUV-Bの範囲の中央にある)に関わり、その結果として、このUV-B照射に関する防御性が考慮される。
UV-Aに関する防御性を特徴付けるために、皮膚をUV-Aに曝露して2時間から4時間後に観察される皮膚の色を測定するPPD(持続型沈着黒化)法がとりわけ推奨され、用いられている。この方法は、製品のUV-Aラベリングのための公式試験手順として、1996年以来、日本化粧品工業連合会(JCIA)によって採用されており、欧州及び米国の試験機関で頻繁に使用されている(日本化粧品工業連合会の技術告示。UVA防御有効性のための測定標準。1995年11月21日に発行され、1996年1日1日に有効となった。)。
UV-APPD紫外線防御指数(UVAppd PF)は、UVスクリーニング剤を用いた場合に色素沈着閾値に達するのに必要なUV-A照射量(MPPDp)の、UVスクリーニング剤がない場合に色素沈着閾値に達するのに必要なUV-A照射量(MPPDnp)に対する比によって数学的に表される。
Figure 2014532677
日焼け止め組成物は、かなり多くの場合に、水中油型のエマルション(即ち、化粧用に許容される支持体が、分散した水性連続相と分散した油性不連続相とから成る)、又は油中水型のエマルション(即ち、化粧用に許容される支持体が、分散した油性連続相と分散した水性不連続相から成る)の形態にあり、これらは、種々の濃度で、有害なUV線を選択的に吸収できる1種又は複数の標準的な親油性及び/又は親水性の有機スクリーニング剤を含有し、これらのスクリーニング剤(及びこれらの量)は、所望の紫外線防御指数の関数として選択される。
しかしながら、このタイプの化粧用組成物中へ有機UVスクリーニング剤を組み込むと、時折、化粧品の不快な感覚がもたらされ、詳細には皮膚塗布時にべたつく効果であり、これは時間が経っても持続する。有機スクリーニング剤を含有するこれらの化粧用組成物は、光沢のある薄膜を皮膚表面に残す傾向がある。
親油性有機UVスクリーニング剤によって付与される光沢効果は、組成物中でそれらの含有率が高いほど、なおさら大きく、したがって、SPF及びPPD防御レベルの高い日焼け止め組成物では、光沢効果がきわめて大きい。
無水である、又は油中水型エマルション若しくは逆エマルションの形態にあるガレヌス形態が、日焼け止め組成物を作製する上で評価されており、その理由は、ガレヌス形態が、良好な残留性、詳細には耐水性を提供するためである。
しかしながら、親油性有機UVスクリーニング剤によって付与される光沢効果は、その連続層が脂肪性であるこのガレヌス形態タイプにおいてとりわけ大きい。
サンスクリーンのこのべたつく効果及び光沢効果を減らすために、マット感のある充填剤を使用することが提案されてきており、例えばカオリナイト、シリカ、ポリマー性充填剤、例えばPMMA充填剤、及び例えばワックス又はシリコーン樹脂粉末がある。これらの充填剤を日焼け止め組成物中に導入すると、低濃度で、皮膚の光沢度を減じる効果が生じ、その濃度を上げると、ピリング効果が導かれる。更に、得られる感触は、一般に、乾燥していてざらつくものである。
当業者に既知の、日焼け止め製品の光沢効果を減らす別の解決策は、シリコーンエラストマーを使用することである。こうした解決策は、特許出願WO2007/148293で提案されており、これによると、UVスクリーニング剤が、乳化及び非乳化のシリコーンエラストマーと組み合わされる。サンスクリーン及びその極性溶媒と、シリコーンエラストマーとの相溶性が低いために、このタイプの組成物は、高量のスクリーニング剤を含ませることができず、したがって、高い防御レベルを得ることが可能とならない。
WO2007/148293 US7470725 WO2007/068371 WO2008/155059 US5624663 EP0832642 EP1027883 EP1300137 DE10162844 WO93/04665 DE19855649 EP0967200 DE19746654 DE19755649 EP-A-1008586 EP1133980 EP133981 WO04/006878 WO05/058269 WO06/032741 FR2957249 FR2957250 US5237071 US5166355 GB2303549 DE19726184 EP893119 US6225467 WO2004/085412 WO06/035000 WO06/034982 WO06/034991 WO06/035007 WO2006/034992 WO2006/034985 EP669323 US2463264 FR2466492 WO97/35842 EP903342 WO97/25970 FR2840806 FR2651126 EP-B-0425324 WO2010/088185
日本化粧品工業連合会の技術告示「UVA防御有効性のための測定標準」、1995年11月21日発行、1996年1日1日有効 Brinker C.J.及びScherer G.W.、Sol-Gel Science、ニューヨーク、Academic Press、1990年 International Standard ISO 5794/1(appendix D)、The Journal of the American Chemical Society、第60巻、309頁、1938年2月 Van de Hulst, H.C.、「Light Scattering by Small Particles」、第9章及び第10章、Wiley、ニューヨーク、1957年 「Symmetrical Triazine Derivatives」、IP.COM Journal、IP.COM INC、米国ニューヨーク州ウェストヘンリエッタ(2004年9月20日) 「International Cosmetic Ingredient Dictionary and Handbook」、The Cosmetic, Toiletries and Fragrance Association発行、1997年版、371から386頁及び524から528頁 International Method、COLIPA/CTFA SA/JCIA発行(2006年5月)
したがって、防御性のレベルが高く、塗布時にマット感があり、塗布後の皮膚にピリング効果又は乾燥する/つっぱる効果が一切ない、無水の形態にある又は逆エマルションの形態にある日焼け止め組成物への必要性が依然として残る。
出願者は驚くべきことに、疎水性シリカのエアロゲル粒子を、特に無水又は水/油型エマルションの形態にある、少なくとも1種の親油性有機UVスクリーニング剤及び少なくとも1種の不揮発性非環式シリコーン油を含む、連続油相を伴う組成物中で使用することによって、この目的が達成され得ることを発見した。
この発見が、本発明の根幹を成している。
本発明は、化粧用に許容される媒体中に、少なくとも1種の連続油相を含み、前記油相が、
a)粘度が25℃で4から5000mm2/s、より良好には4から1000mm2/s、更により良好には4から200mm2/sを範囲とする少なくとも1種の不揮発性非環式シリコーン油と、
b)少なくとも1種の親油性有機UVスクリーニング剤と、
c)1質量単位当たりの比表面積(SM)が200から1500m2/g、好ましくは600から1200m2/g、より良好には600から800m2/gを範囲とし、体積平均直径(D[0.5])として表されるサイズが1500μm未満であり、好ましくは1から30μm、より優先的には5から25μm、より良好には5から20μm、更により良好には5から15μmを範囲とする疎水性シリカのエアロゲル粒子と
を含むことを特徴とする組成物に関する。
本発明はまた、ヒトのケラチン物質を、詳細には体の若しくは顔面の皮膚又は毛髪を、ケアする及び/又はメークアップする美容方法であって、前に定義した少なくとも1種の組成物をケラチン物質の表面へ塗布することを少なくとも含む、美容方法にも関する。
用語「ヒトのケラチン物質」は、皮膚(体の、顔面の、及び目の周りの)、毛髪、睫毛、眉毛、体毛、爪、唇又は粘膜を意味する。
用語「化粧用に許容される媒体」は、心地よい色、香り及び感触があって、消費者にこの組成物の使用を挫かせる傾向のある、許容できない不快感(ひりひりする痛み、こわばり又は発赤)を引き起こすことのない、皮膚及び/又はその外皮と適合可能な任意の媒体を意味する。
用語「親油性有機UVスクリーニング剤」は、290から400nmの間のUV照射を遮断することができ、かつ巨視的に見て均質である相を得るために、油相中で、分子の形態で溶解され得る、又は分散され得る、有機分子を意味する。
用語「有機分子」は、その構造体の中に1個又は複数の炭素原子を含む、任意の分子を意味する。
疎水性シリカのエアロゲル粒子
本発明による組成物は、シリカのエアロゲル粒子も含み、これは、分散相/連続相の境界面に位置をとることによって本発明による組成物を安定化させることが意図されている。
エアロゲルは、その最初のものがKristlerにより1932年に作製された、超軽量の多孔性材料である。
それらは、一般に、ゾル-ゲル法により液体媒体中で合成され、次いで超臨界流体の抽出により乾燥される。最も一般に使用される超臨界流体は、超臨界CO2である。このタイプの乾燥は、孔及び材料の縮小を回避させることができる。
他のタイプの乾燥も、ゲルから多孔性材料を得ることを可能にし、それらは即ち(i)凍結乾燥による乾燥(低温でゲルを凝固させ、次いで該溶媒を昇華させることから成る)、及び(ii)蒸発による乾燥である。こうして得られた材料は、それぞれ、クリオゲル及びキセロゲルとして知られる。ゾル-ゲル法及び種々の乾燥方法は、Brinker C.J.及びScherer G.W.、Sol-Gel Science、ニューヨーク、Academic Press、1990年に詳細に記載されている。
用語「疎水性シリカ」は、OH基を、シリルSi-Rn基、例えばトリメチルシリル基で官能化させるために、その表面がシリル化剤で処理されている任意のシリカ、例えばアルキルクロロシラン等のハロゲン化シラン、シロキサン、特定するとヘキサメチルジシロキサン等のジメチルシロキサン、又はシラザンを意味する。
本発明で使用される疎水性エアロゲル粒子は、1質量単位当たりの比表面積(SM)が、200から1500m2/g、好ましくは600から1200m2/g、より良好には600から800m2/gを範囲とし、体積平均直径(D[0.5])として表されるサイズが、1500μm未満であり、好ましくは1から30μm、より優先的には5から25μm、より良好には5から20μm、更により良好には5から15μmを範囲とする疎水性シリカのエアロゲル粒子である。
有利な一実施形態によれば、疎水性シリカのエアロゲル粒子は、湿潤点で測定される吸油能が、粒子に対して、5から18ml/g、好ましくは6から15ml/g、より良好には8から12ml/gを範囲とする。
湿潤点で測定される吸油能は、Wpと記され、均質なペーストを得るために粒子100gに加える必要のある油の量に相当する。
これは、「湿潤点」法、又は標準的なNF T 30-022に記載されている、油の粉末取込み量を測定する方法に従って測定される。これは、粉末の利用可能な表面上へ吸収される油の量に、及び/又は粉末により吸収される油の量に相当し、以下に説明する湿潤点の測定による。
粉末のm=2g量をガラス板上に置き、次いで油(イソノナノン酸イソノニル)を滴下で加える。4滴から5滴の油を粉末に加えた後、へらを用いて混合し、油と粉末との集成体が形成されるまで油の添加を続ける。形成された時点から、油を1回に1滴の割合で加え、続いてこの混合物をへらで磨りつぶす。堅く滑らかなペーストが得られたら、油の添加を中止する。このペーストは、ひび割れること又は塊を形成することなしにガラス板上に広がり得なければならない。次いで、使用した油の体積Vs(mlで表される)を書き留める。
油の取込み量は、Vs/m比に相当する。
本発明に従って使用される疎水性シリカのエアロゲル粒子は、好ましくはシリル化シリカのエアロゲル粒子(INCI名:シリル化シリカ)である。
シリル化により表面修飾された疎水性シリカのエアロゲル粒子の調製は、US7470725で、一層完全に説明されている。
使用されることになるのは、詳細には、トリメチルシリル基で表面修飾された疎水性シリカのエアロゲル粒子である。
本発明で使用されてもよい疎水性エアロゲル粒子は、有利には、平均直径(D[0.5])で表されるサイズが、1500μm未満であり、1から30μmを範囲とし、好ましくは5から25μm、より良好には5から20μm、更により良好には5から15μmを範囲とすることが好ましい。
1質量単位当たりの比表面は、BET(Brunauer-Emmett-Teller)法として知られる窒素吸収法によって測定でき、The Journal of the American Chemical Society、第60巻、309頁、1938年2月に記載されており、International Standard ISO 5794/1(appendix D)に対応している。BET比表面積は、検討中の粒子の総比表面積に相当する。
本発明によるエアロゲル粒子のサイズは、静的光散乱により、Malvern製のMasterSizer 2000機等の市販の粒径アナライザーを用いて測定することができる。データは、Mie散乱理論に基づいて処理される。この理論は、等方性粒子にとって的確であり、非球状粒子の事例において、「有効」粒子径の測定を可能にする。この理論は、詳細には、Van de Hulst, H.C.、「Light Scattering by Small Particles」、第9章及び第10章、Wiley、ニューヨーク、1957年の刊行物に記載されている。
有利な一実施形態によれば、本発明で使用される疎水性エアロゲル粒子は、1質量単位当たりの比表面積(SM)が、600から800m2/gを範囲とし、体積平均直径(D[0.5])として表されるサイズが、5から20μm、より良好には5から15μmを範囲とする。
本発明で使用される疎水性エアロゲル粒子は、有利には、充填密度ρが、0.04g/cm3から0.10g/cm3、好ましくは0.05g/cm3から0.08g/cm3を範囲とすることができる。
本発明の関連において、この密度は、充填密度プロトコルとして知られる以下のプロトコルにより評価され得る。
粉末40gを測定シリンダー中へ入れ、次いでシリンダーをStampf Volumeter製のStav 2003機の上に置く。次いで、一連の2500充填作業をシリンダーに施し(この操作は、2つの連続試験の間の体積差が2%未満になるまで繰り返す)、次いで充填済み粉末の最終体積Vfを、直接、シリンダーで測定する。
充填密度は、比:質量m/Vfによって決定され、この場合、40/Vfである(Vfはcm3で、mはgで表される)。
一実施形態によれば、本発明で使用される疎水性エアロゲル粒子は、1体積単位当たりの比表面積SVが、5から60m2/cm3、好ましくは10から50m2/cm3、より良好には15から40m2/cm3を範囲とする。
1体積単位当たりの比表面は、関係式:SV=SM*ρ(式中、上で定義したように、ρは、g/cm3で表される充填密度であり、SMは、m2/gで表される1質量単位あたりの比表面積である)によって与えられる。
本発明で使用され得る疎水性シリカのエアロゲルとして挙げることができるのは、例えばDow Corning社によりVM-2260(INCI名:シリル化シリカ)の名称で販売されているエアロゲルであり、その粒子は、平均サイズがおよそ1000ミクロンであり、1質量単位当たりの比表面積が600から800m2/gを範囲とする。
また、挙げることができるのは、Cabot社により、参照名Aerogel TLD 201、Aerogel OGD 201及びAerogel TLD 203、Enova Aerogel MT 1100及びEnova Aerogel MT 1200で販売されているエアロゲルである。
使用されることになるのは、より特定すると、Dow Corning社によりVM-2270(INCI名:シリル化シリカ)の名称で販売されているエアロゲルであり、その粒子は、平均サイズが5〜15ミクロンを範囲とし、1質量単位当たりの比表面積が600から800m2/gを範囲とする。
本発明によるシリカのエアロゲル粒子は、化粧用組成物中に、組成物の総質量に対して、0.5質量%から15質量%、より優先的には1質量%から10質量%を範囲とする活性物質量で好ましくは存在する。
本発明による組成物は、好ましくは、無水組成物の形態にあり、又は連続油相及び前記油相中に分散されている水性相を含む油中水型エマルションの形態にある。
本発明の目的で用語「無水」は、水を、前記組成物の総質量に対して、1質量%以下、好ましくは0.5質量%以下の含有率で含み、又は更には水を含まない組成物を指す。適当な場合、こうした少量の水は、組成物の残りの量を含有し得る組成物の成分によって特に導入されてもよい。
油性相
本発明の特定の一形態によれば、本発明による組成物は、少なくとも1種の油相を含んでもよい。
油相は、少なくとも1種の不揮発性非環式シリコーン油、及び任意選択で少なくとも1種の不揮発性炭化水素系油を一般に含む。
本発明の目的では、用語「揮発性油」は、室温及び大気圧で、皮膚又はケラチン繊維と接触させておくと1時間以内に蒸発することができる油を意味する。本発明の揮発性油は、室温で液体であり、蒸気圧が、室温及び大気圧で、特に0.13Paから40000Pa(10-3から300mmHg)、特定すると1.3Paから13000Pa(0.01から100mmHg)、より特定すると1.3Paから1300Pa(0.01から10mmHg)を範囲としてゼロ以外である揮発性の化粧用油である。
用語「不揮発性油」は、室温及び大気圧で、皮膚上又はケラチン繊維上に少なくとも数時間は残り、特に蒸気圧が10-3mmHg(0.13Pa)未満である油を意味する。
無水組成物の関連では、油相は、本発明による組成物中に、組成物の総質量に対して、50質量%から99質量%、より良好には60質量%から99質量%を範囲とする量で存在することができる。
油中水型エマルションの事例では、油相は、本発明による組成物中に、組成物の総質量に対して、10質量%から90質量%、より良好には30質量%から90質量%を範囲とする量で存在することができる。
a)不揮発性炭化水素系油
本発明に従って使用されてもよい不揮発性炭化水素系油として具体的に挙げることができるのは、以下のものである:
(i)植物起源の炭化水素系油、例えば一般にグリセロールの脂肪酸トリエステルであるトリグリセリドエステル、これらの脂肪酸はC4からC24の様々な鎖長を有することができ、これらの鎖は、おそらく、直鎖若しくは分枝状、飽和若しくは不飽和であり;これらの油は、具体的には、コムギ胚芽油、ヒマワリ油、ブドウ種子油、ゴマ種子油、トウモロコシ油、アプリコット油、ヒマシ油、シア油、アボカド油、オリーブ油、大豆油、スイートアーモンド油、パーム油、ナタネ油、綿実油、ヘーゼルナッツ油、マカダミア油、ホホバ油、アルファルファ油、ケシの実油、カボチャ油、マロー油、ブラックカラント油、イブニングプリムローズ油、キビ油、オオムギ油、キノア油、ライムギ油、ベニバナ油、ククイ油、パッションフラワー油及びジャコウバラ油;又は他に、カプリル/カプリン酸トリグリセリド、例えば、Stearineries Dubois社により販売されているもの、若しくはDynamit Nobel社によりMiglyol 810、812及び818の名称で販売されているもの;
(ii)10個から40個の炭素原子を有する合成エーテル;
(iii)無機又は合成起源の、直鎖又は分枝状の炭化水素、例えばワセリン、ポリデセン、水素化ポリイソブテン、例えばパールリーム、及びスクアラン、並びにそれらの混合物;
(iv)合成エステル、例えば式RCOOR'[式中、Rは、1個から40個の炭素原子を含む直鎖又は分枝状の脂肪酸の残基を表し、R'は、1個から40個の炭素原子を有する特に分枝状である炭化水素系の鎖を表し、ただしR+R'≧10である]の油、例えば、ピュアセリン油(オクタン酸セトステアリル)、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、C12〜C15アルキル安息香酸エステル、例えばWitco社により商標Finsolv TN若しくはWitconol TNで販売されている製品、又はEvonik Goldschmidt社により商標Tegosoft TNで販売されている製品、2-エチルフェニル安息香酸エステル、例えばISP社によりX-Tend 226の名称で販売されている市販製品、ラノリン酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、アジピン酸ジイソプロピル、イソノナン酸イソノニル、エルカ酸オレイル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、イソステアリン酸イソステアリル、アルコール又は多価アルコールのオクタン酸エステル、デカン酸エステル又はリシノール酸エステル、例えばジオクタン酸プロピレングリコール;ヒドロキシル化エステル、例えば乳酸イソステアリル、リンゴ酸ジイソステアリル;及びペンタエリスリトールエステル;クエン酸エステル又は酒石酸エステル、例えば直鎖のC12〜C13ジアルキル酒石酸エステル、例えばEnichem Augusta Industriale社からCosmacol ETIの名称で販売されているもの、及び更に直鎖のC14〜C15ジアルキル酒石酸エステル、例えば同社からCosmacol ETLの名称で販売されているもの;酢酸エステル;
(v)室温で液体であり、12個から26個の炭素原子を有する分枝状の及び/又は不飽和炭素系の鎖を有する脂肪アルコール、例えばオクチルドデカノール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、2-ヘキシルデカノール、2-ブチルオクタノール又は2-ウンデシルペンタデカノール;
(vi)高級脂肪酸、例えばオレイン酸、リノール酸又はリノレン酸;
(vii)炭酸エステル、例えば炭酸ジカプリリル、例えばCognis社によりCetiol CCの名称で販売されている製品;
(viii)脂肪アミド、例えばN-ラウロイルサルコシン酸イソプロピル、例えば味の素株式会社から商標Eldew SL205で販売されている製品;
及びそれらの混合物。
特定の一実施形態によれば、不揮発性炭化水素系油は、液体の親油性有機UVスクリーニング剤から選択されてもよい。
用語「液体」は、室温(25℃)及び大気圧(760mmHg)で液体である組成物を指す。
好ましくは、本発明による不揮発性炭化水素系油は、組成物の総質量に対して、0.5質量%から95質量%、更により特定すると5質量%から40質量%を範囲とする含有率で存在する。
b)不揮発性非環式シリコーン油
好ましくは、非環式シリコーン油の分子量は、500から10000g/molの間である。
非環式シリコーン油は、粘度が、25℃で、4から5000mm2/s、より良好には4から1000mm2/s、更により良好には4から200mm2/sである。
本発明によるシリコーン油を特徴付けるために本発明で用いられる粘度測定方法は、「25℃の原料での動粘度CID-012-01」又は「25℃でのウベローデ粘度DIN 51562-1 PV04001」とすることができる。
非環式シリコーン油は、屈折指数が1.3超であってもよく、特に1.6未満であってもよい。
本発明によるメークアップ組成物中に使用されてもよい非環式シリコーン油は、下記の一般式(I)
Figure 2014532677
[式中、
R1は、同一であっても異なっていてもよく、
i)直鎖又は分枝状の(C1〜C20)アルキル基、具体的にはメチル、エチル、プロピル若しくはブチル等の直鎖又は分枝状のC1〜C6基;又は
ii)ヒドロキシル基
を表し;
R2は、
i)O、S若しくはN等のヘテロ原子で任意選択で割り込まれている及び/又は末端化されている、直鎖又は分枝状の(C1〜C20)アルキル基;具体的にはi)は、メチル、エチル、プロピル若しくはブチル等の直鎖又は分枝状のC1〜C6アルキル基;
ii)(C1〜C9)(ポリ)ハロアルキル基、具体的には1個から9個のハロゲン原子を含むパーフルオロアルキル、特定するとフッ素、例えばトリフルオロメチル;及び
iii)ポリシロキサン-O-[Si(R1)2-O]n'-Si(R1)3基(式中、R1は前に定義された通りである)
を表し;
R'1は、前に定義されたR1又はR2基を表し;
mは、上下値を含めて0から150の間、好ましくは20から100の間の整数であり;
n及びn'は、同一であっても異なっていてもよく、上下値を含めて1から300の間、好ましくは1から100の間の整数である]
により表される。
好ましい一実施形態によれば、R'1は、R1基を表し、より具体的にはメチル等の(C1〜C6)アルキル基を表す。
特定の一実施形態によれば、mは0である。
本発明の特定の別の実施形態によれば、R1はメチルであり、より詳細には、mは0であってR1はメチルである。
本発明の特定の例によれば、非環式シリコーン油は、フルオロシリコーン化合物から選択されてもよい。
具体的に挙げられ得るフルオロシリコーン化合物には、信越化学工業株式会社によりX22-819、X22-820、X22-821及びX22-822、又はFL-100の名称で販売されているものがある。
好ましい一実施形態によれば、前記非環式シリコーン油は、下記の式(II)
Figure 2014532677
[この式(II)中、xは、1から50、より良好には1から20、更に特定すると1から10を範囲とする整数である]
に相当するジメチコンである。このような化合物の分子量は、例えばおよそ770g/molであってもよい。好ましくは、xは8に等しい。
特定の一実施形態によれば、一般式(I)又は(II)の非環式シリコーン油は、有利には、Dow Corning社により参照名200R Fluid 5 cSt(登録商標)で、並びに参照名200R Fluid 100 cSt(登録商標)、Dow Corning 200 Fluid 350 cSt及びDow Corning 200 Fluid 200-350 cSt(登録商標)で販売されている油から選択される。
好ましくは、本発明による非環式シリコーン油は、組成物の総質量に対して、5質量%から95質量%、特定すると5質量%から60質量%を範囲とする含量率で存在する。
c)揮発性油
本発明による組成物の油相は、少なくとも1種の揮発性炭化水素系油及び/又は少なくとも1種の揮発性シリコーン油も含有してよい。
挙げることができる揮発性シリコーン油には、例えば、揮発性の直鎖又は環式のシリコーン油、詳細には粘度≦8センチストーク(8×10-6m2/s)であるもので、かつ、具体的には2個から7個のケイ素原子を有するものであり、これらのシリコーンは、1個から10個の炭素原子を有するアルキル基又はアルコキシ基を任意選択で含む。本発明で使用されてもよい揮発性シリコーン油として具体的に挙げることができるのは、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、ヘプタメチルヘキシルトリシロキサン、ヘプタメチルオクチルトリシロキサン、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン及びドデカメチルペンタシロキサン、並びにそれらの混合物である。
本発明に従って使用されてもよい揮発性炭化水素系油として具体的に挙げることができるのは、8個から16個の炭素原子を有する炭化水素系油、及び特に石油起源のC8〜C16イソアルカン(イソパラフィンとしても知られる)等の分枝状のC8〜C16アルカン、例えばイソデカン(2,2,4,4,6-ペンタメチルヘプタンとしても知られる)、イソデカン、イソヘキサデカン、及びCognis社からの特許出願WO2007/068371又はWO2008/155059に記載のアルカン(少なくとも1個の炭素により差異化されている異なるアルカンの混合物)である。これらのアルカンは、ヤシ油又はパーム油から得られる脂肪アルコール、商標Isopar又はPermethylで販売されている油、分枝状のC8〜C16エステルであるネオペンタン酸イソヘキシル、及びそれらの混合物から得られる。
他の揮発性炭化水素系油、例えば石油留出物、具体的にはShell社からShell Soltの名称で販売されているものも使用してよい。一実施形態によれば、揮発性溶媒は、8個から16個の炭素原子を有する揮発性炭化水素系油、及びそれらの混合物から選択される。
親油性有機スクリーニング剤
親油性有機UVスクリーニング剤は、具体的には以下のものから選択される:ケイ皮酸誘導体;アントラニル酸類;サリチル酸誘導体;ジベンゾイルメタン誘導体、ショウノウ誘導体;ベンゾフェノン誘導体;β,β-ジフェニルアクリル酸誘導体;トリアジン誘導体;ベンゾトリアゾール誘導体;ベンザルマロン酸誘導体、具体的には特許US5624663で挙げられているもの;イミダゾリン;p-アミノ安息香酸(PABA)誘導体;ベンゾオキサゾール誘導体、特許出願EP0832642、EP1027883、EP1300137及びDE10162844に記載のもの;スクリーニング用ポリマー及びスクリーニング用シリコーン、例えば、具体的には特許出願WO93/04665に記載のもの;α-アルキルスチレンをベースとする二量体、例えば特許出願DE19855649に記載のもの;4,4-ジアリールブタジエン類、例えば特許出願EP0967200、DE19746654、DE19755649、EP-A-1008586、EP1133980及びEP133981に記載のもの;メロシアニン誘導体、例えば特許出願WO04/006878、WO05/058269、WO06/032741、FR2957249及びFR2957250に記載のもの;並びにそれらの混合物。
追加の有機光防御剤の例として挙げることができるのは、本明細書で以下にINCI名で示すものである:
親油性有機UVスクリーニング剤の例として挙げることができるのは、本明細書で以下にINCI名で示すものである:
ジベンゾイルメタン誘導体:
ブチルメトキシジベンゾイルメタン又はアボベンゾン、DSM Nutritional Products社により商標Parsol 1789で販売されているもの、
パラ-アミノ安息香酸誘導体:
PABA、
エチルPABA、
エチルジヒドロキシプロピルPABA、
エチルヘキシルジメチルPABA、具体的にはISPによりEscalol 507の名称で販売されているもの、
サリチル酸誘導体:
ホモサレート、Rona/EM IndustriesによりEusolex HMSの名称で販売されているもの、
サリチル酸エチルヘキシル、SymriseによりNeo Heliopan OSの名称で販売されているもの、
ケイ皮酸誘導体:
メトキシケイ皮酸エチルヘキシル、具体的にはDSM Nutritional Productsにより商標Parsol MCXで販売されているもの、
メトキシケイ皮酸イソプロピル、
メトキシケイ皮酸イソアミル、Symriseにより商標Neo Heliopan E 1000で販売されているもの、
シノキセート、
メチルケイ皮酸ジイソプロピル、
β,β-ジフェニルアクリル酸誘導体:
オクトクリレン、具体的にはBASFにより商標Uvinul N539で販売されているもの、
エトクリレン、具体的にはBASFにより商標Uvinul N35で販売されているもの、
ベンゾフェノン誘導体:
ベンゾフェノン-1、BASFにより商標Uvinul 400で販売されているもの、
ベンゾフェノン-2、BASFにより商標Uvinul D50で販売されているもの、
ベンゾフェノン-3又はオキシベンゾン、BASFにより商標Uvinul M40で販売されているもの、
ベンゾフェノン-6、Norquayにより商標Helisorb 11で販売されているもの、
ベンゾフェノン-8、American Cyanamidにより商標Spectra-Sorb UV-24で販売されているもの、
ベンゾフェノン-12、
2-(4-ジエチルアミノ-2-ヒドロキシベンゾイル)安息香酸n-ヘキシル、BASFにより、商標Uvinul A+で、又はメトキシケイ皮酸オクチルとの混合物の形態にて商標Uvinul A+Bで販売されているもの、
微粒子化された又は微粒子化されていない形態にある1,1'-(1,4-ピペラジンジイル)ビス[1-[2-[4-(ジエチルアミノ)-2-ヒドロキシベンゾイル]フェニル]メタノン(CAS 919803-06-8)、
ベンジリデンショウノウ誘導体:
3-ベンジリデンショウノウ、ChimexによりMexoryl SDの名称で製造されているもの、
4-メチルベンジリデンショウノウ、MerckによりEusolex 6300の名称で販売されているもの、
ポリアクリルアミドメチルベンジリデンショウノウ、ChimexによりMexoryl SWの名称で製造されているもの、
フェニルベンゾトリアゾール誘導体:
ドロメトリゾールトリシロキサン、Rhodia ChimieによりSilatrizoleの名称で販売されているもの、
トリアジン誘導体:
ビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、BASFにより商標Tinosorb Sで販売されているもの、
エチルヘキシルトリアゾン、具体的にはBASFにより商標Uvinul T150で販売されているもの、
ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン、Sigma 3Vにより商標Uvasorb HEBで販売されているもの、
2,4,6-トリス(ジネオペンチル4'-アミノベンザルマロネート)-s-トリアジン、
2,4,6-トリス(ジイソブチル4'-アミノベンザルマロネート)-s-トリアジン、
2,4-ビス(ジネオペンチル4'-アミノベンザルマロネート)-6-(n-ブチル4'-アミノベンゾエート)-s-トリアジン、
アントラニル酸誘導体:
アントラニル酸メンチル、Symriseにより商標Neo Heliopan MAで販売されているもの、
イミダゾリン誘導体:
プロピオン酸エチルヘキシルジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリン、
ベンザルマロン酸誘導体:
4'-メトキシベンザルマロン酸ジネオペンチル、
ベンザルマロン酸官能基を有するポリオルガノシロキサン、例えばDSMにより商標Parsol SLXで販売されているポリシリコーン-15、
4,4-ジアリールブタジエン誘導体:
1,1-ジカルボキシ(2,2'-ジメチルプロピル)-4,4-ジフェニルブタジエン、
ベンゾオキサゾール誘導体:
2,4-ビス[4-[5-(1,1-ジメチルプロピル)ベンゾオキサゾール-2-イル]フェニルイミノ]-6-[(2-エチルヘキシル)イミノ]-1,3,5-トリアジン、Sigma 3VによりUvasorb K2Aの名称で販売されているもの、
及びそれらの混合物、
親油性メロシアニン誘導体:
2,4-ペンタジエノエン酸オクチル-5-N,N-ジエチルアミノ-2-フェニルスルホニル、
及びそれらの混合物。
優先的な脂溶性又は不溶性の有機スクリーニング剤は、
ブチルメトキシジベンゾイルメタン、
メトキシケイ皮酸エチルヘキシル、
サリチル酸エチルヘキシル、
ホモサレート、
ブチルメトキシジベンゾイルメタン、
オクトクリレン、
ベンゾフェノン-3、
2-(4-ジエチルアミノ-2-ヒドロキシベンゾイル)安息香酸n-ヘキシル、
4-メチルベンジリデンショウノウ、
ビス(エチルヘキシルオキシフェニル)メトキシフェニルトリアジン、
エチルヘキシルトリアゾン、
ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン、
2,4,6-トリス(ジネオペンチル4'-アミノベンザルマロネート)-s-トリアジン、
2,4,6-トリス(ジイソブチル4'-アミノベンザルマロネート)-s-トリアジン、
2,4-ビス(ジネオペンチル4'-アミノベンザルマロネート)-6-(n-ブチル4'-アミノベンゾエート)-s-トリアジン、
2,4,6-トリス(ビフェニル-4-イル)-1,3,5-トリアジン、
2,4,6-トリス(ターフェニル)-1,3,5-トリアジン、
ドロメトリゾールトリシロキサン
ポリシリコーン-15、
1,1-ジカルボキシ(2,2'-ジメチルプロピル)-4,4-ジフェニルブタジエン、
2,4-ビス[4-[5-(1,1-ジメチルプロピル)ベンゾオキサゾール-2-イル]フェニルイミノ]-6-[(2-エチルヘキシル)イミノ]-1,3,5-トリアジン、
及びそれらの混合物
から選択される。
優先的な親油性有機スクリーニング剤は、
ブチルメトキシジベンゾイルメタン、
オクトクリレン、
サリチル酸エチルヘキシル、
2-(4-ジエチルアミノ-2-ヒドロキシベンゾイル)安息香酸n-ヘキシル、
ビス(エチルヘキシルオキシフェニル)メトキシフェニルトリアジン、
エチルヘキシルトリアゾン、
ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン、
ドロメトリゾールトリシロキサン、及びそれらの混合物
から選択される。
親油性有機UVスクリーニング剤は、好ましくは、本発明による組成物中に、組成物の総質量に対して、0.1質量%から40質量%、特定すると5質量%から25質量%を範囲とする含有率で存在する。
油中水型エマルション
水性相は、本発明による組成物中に、組成物の総質量に対して、0.1質量%から50質量%、より良好には5質量%から30質量%を範囲とする量で存在することができる。
使用されてもよい乳化方法は、パドル若しくはプロペラ、ローターステーター及びHPH型である。
また、HPH(50から800バールの間)を介して、液滴径がわずか100nmであることができる、安定したディスパーションを得ることも可能である。
エマルションは、単独で又は混合物として使用される、両性、陰イオン性、陽イオン性及び非イオン性の乳化界面活性剤から選択される少なくとも1種の乳化界面活性剤を一般に含有する。
乳化剤は、油中水型エマルションが得られるように選択される。
W/O型エマルションの調製のために使用されてもよい乳化界面活性剤の例として挙げることができるのは、ソルビタン、グリセロール又は糖のアルキルエステル又はエーテル;シリコーン界面活性剤、例えば、ジメチコンコポリオール、例えばシクロメチコンとジメチコンコポリオールとの混合物、Dow Corning社によりDC 5225 Cの名称で販売されているもの、及びアルキルジメチコンコポリオール、例えばラウリルメチコンコポリオール、Dow Corning社によりDow Corning 5200 Formulation Aidの名称で販売されているもの;セチル-ジメチコンコポリオール、例えばGoldschmidt社によりAbil EM 90Rの名称で販売されている製品、及びセチルジメチコンコポリオールとイソステアリン酸ポリグリセリル(4mol)とラウリン酸ヘキシルとの混合物、Goldschmidt社によりAbil WE O9の名称で販売されているものである。1種又は複数の共乳化剤もそれらに加えてよく、共乳化剤は、有利には、ポリオールアルキルエステルから成る群から選択されてもよい。
具体的に挙げることができるポリオールアルキルエステルには、ポリエチレングリコールエステル、例えば、ジポリヒドロキシステアリン酸PEG-30、例えば、ICI社によってArlacel P135の名称で販売されている製品がある。
挙げることができるグリセロール及び/又はソルビタンエステルには、例えば、イソステアリン酸ポリグリセリル、例えばGoldschmidt社によりIsolan GI 34の名称で販売されている製品、イソステアリン酸ソルビタン、例えばICI社によりArlacel 987の名称で販売されている製品、イソステアリン酸ソルビタングリセリル、例えばICI社によりArlacel 986の名称で販売されている製品、並びにそれらの混合物がある。
水性相は、室温(25℃)で水と混和性であるポリオールも含んでよく、それらは、具体的には、特に2個から20個の炭素原子を有する、好ましくは2個から10個の炭素原子を有する、優先的には2個から6個の炭素原子を有するポリオールから選択され、例えば、グリセロール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール、ジプロピレングリコール又はジエチレングリコール;グリコールエーテル(特に3個から16個の炭素原子を有するもの)、例えばモノ、ジ又はトリプロピレングリコール(C1〜C4)アルキルエーテル、モノ、ジ又はトリエチレングリコール(C1〜C4)アルキルエーテル;及びそれらの混合物から選択される。
本発明による組成物は、室温で水と混和性であるポリオールを含んでもよい。このようなポリオールは、該組成物が塗布される皮膚表面の保湿化を促進させることができる。
加えて、本発明による組成物は、2個から6個の炭素原子を有するモノアルコール、例えばエタノール又はイソプロパノールを含んでもよい。
アジュバント
本発明による組成物は、1種又は複数の標準的な化粧品用のアジュバントも含んでよく、それらは、油、ワックス、有機溶媒、親水性UVスクリーニング剤、イオン性若しくは非イオン性の、親水性若しくは親油性の増粘剤、軟化剤、湿潤剤、不透明化剤、安定剤、皮膚軟化剤、シリコーン、消泡剤、香料、保存剤と、陰イオン性、陽イオン性、非イオン性、双性イオン性若しくは両性の界面活性剤と、活性化剤、充填剤、着色剤、ポリマー、噴射剤、酸性化剤若しくは塩基性化剤、又は化粧品で及び/又は皮膚科学で通常使用される任意の他の成分から選択される。
言うまでもなく、当業者であれば、本発明による組成物に本来付随している有利な性質が、想定される添加によって全く又は実質的に悪影響を及ぼされないように、本発明による組成物に加えられる任意選択のアジュバントを注意深く選択することになる。
有機溶媒の中で挙げることができるのは、例えば、低級アルコール及びポリオールである。これらのポリオールは、グリコール及びグリコールエーテル、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ジプロピレングリコール又はジエチレングリコールから選択することができる。
本発明の特定の一形態によれば、本発明による組成物は、不溶性UVスクリーニング剤も含んでよく、それらは、不溶性の有機及び無機のUVスクリーニング剤、及び有機又は無機のマトリックスと少なくとも1種の無機UVスクリーニング剤とを含む複合材料から選択される。
不溶性スクリーニング剤
用語「不溶性UVスクリーニング剤」は、液体の脂肪相中の粒子の形態に、及び液体の水性相中の粒子の形態にあってもよい、任意のUVスクリーニング剤を意味する。
不溶性有機UVスクリーニング剤は、好ましくは、本発明による組成物中に、組成物の総質量に対して、0.1質量%から10質量%、特定すると0.5質量%から5質量%を範囲とする含有率で存在する。
不溶性有機UVスクリーニング剤
有機の不溶性スクリーニング剤の中で挙げることができるのは、特許出願US5237071、US5166355、GB2303549、DE19726184及びEP893119に記載のもの、具体的にはメチレンビス(ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール)誘導体、例えばメチレンビス(ベンゾトリアゾリル)テトラメチルブチルフェノール、Fairmount Chemicalにより商標Mixxim BB/100で固体形態で販売されているもの、又はBASFにより商標Tinosorb Mで水性ディスパーション中の微粉化形態で販売されているものである。
また、対称トリアジンのスクリーニング剤も挙げることができ、それは、特許US6225467、特許出願WO2004/085412(化合物6及び9を参照されたい)又は文献「Symmetrical Triazine Derivatives」、IP.COM Journal、IP.COM INC、米国ニューヨーク州ウェストヘンリエッタ(2004年9月20日)に記載のもので、具体的には2,4,6-トリス(ビフェニル)-1,3,5-トリアジン[より特定すると2,4,6-トリス(ビフェニル-4-イル)-1,3,5-トリアジン]、及び2,4,6-トリス(ターフェニル)-1,3,5-トリアジンであり、これは、Beiersdorfの特許出願WO06/035000、WO06/034982、WO06/034991、WO06/035007、WO2006/034992及びWO2006/034985でも挙げられている。
無機UVスクリーニング剤
本発明に従って使用される無機UVスクリーニング剤は、金属酸化物の顔料である。
より優先的には、本発明の無機UVスクリーニング剤は、平均基本サイズが0.5μm以下であり、より優先的には0.005μmから0.5μmの間、更により優先的には0.01μmから0.1μmの間、優先的には0.015μmから0.05μmの間である、金属酸化物の粒子である。
粒子の「平均サイズ」という用語は、「Mastersizer 2000」粒径アナライザー(Malvern)を用いて測定されるパラメータD[4.3]を意味すると理解される。照らされる角度を関数として粒子によって散乱される光強度が、Mie理論に従って粒度分布に変換される。パラメータD[4.3]を測定し、これが、粒子と同じ体積を有する球体の平均直径である。球状粒子については、「平均直径」が参照されることが多くなる。
「平均基本サイズ」という表現は、凝集していない粒子のサイズを意味すると理解される。
それらは、特定すると、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、酸化ジルコニウム及び酸化セリウム、並びにそれらの混合物から選択されてもよく、より特定すると酸化チタンである。
このような被覆された又は被覆されていない金属酸化物の顔料は、具体的には特許出願EP-A-0518773に記載されている。挙げることができる市販の顔料には、Kemira社、テイカ株式会社、Merck社及びDegussa社により販売されている製品がある。
金属酸化物の顔料は、被覆されていても被覆されていなくてもよい。
被覆された顔料は、アミノ酸、蜜蝋、脂肪酸、脂肪アルコール、陰イオン性界面活性剤、レシチン、脂肪酸のナトリウム塩、カリウム塩、亜鉛塩、鉄塩若しくはアルミニウム塩、金属アルコキシド(チタン又はアルミニウムの)、ポリエチレン、シリコーン、タンパク質(コラーゲン、エラスチン)、アルカノールアミン、酸化ケイ素、金属酸化物又はヘキサメタリン酸ナトリウム等の化合物を用いて、化学的性質、電子的性質、機械化学的性質及び/又は機械的性質の、1種又は複数の表面処理を施された顔料である。
被覆された顔料は、より具体的には、以下のもので被覆された酸化チタンである:
- シリカで被覆された酸化チタン、例えば池田物産株式会社からの製品Sunveil、
- シリカ及び酸化鉄で被覆された酸化チタン、例えば池田物産株式会社からの製品Sunveil F、
- シリカ及びアルミナで被覆された酸化チタン、例えばテイカ株式会社からの製品Microtitanium Dioxide MT 500 SA及びMicrotitanium Dioxide MT 100 SA、及びTioxide社からの製品Tioveil、
- アルミナで被覆された酸化チタン、例えば石原産業株式会社からの製品Tipaque TTO-55(B)及びTipaque TTO-55(A)、並びにKemira社からの製品UVT 14/4、
- アルミナ及びステアリン酸アルミニウムで被覆された酸化チタン、例えばテイカ株式会社からの製品Microtitanium Dioxide MT 100 T、MT 100 TX、MT 100 Z及びMT-01、Uniqema社からの製品Solaveil CT-10 W及びSolaveil CT 100、並びにMerckからの製品Eusolex T-AVO、
- シリカ、アルミナ及びアルギン酸で被覆された酸化チタン、例えばテイカ株式会社からの製品MT-100 AQ、
- アルミナ及びラウリン酸アルミニウムで被覆された酸化チタン、例えばテイカ株式会社からの製品Microtitanium Dioxide MT 100 S、
- 酸化鉄及びステアリン酸鉄で被覆された酸化チタン、例えばテイカ株式会社からの製品Microtitanium Dioxide MT 100 F、
- 酸化亜鉛及びステアリン酸亜鉛で被覆された酸化チタン、例えばテイカ株式会社からの製品BR351、
- シリカ及びアルミナで被覆され、かつシリコーンで処理された酸化チタン、例えばテイカ株式会社からの製品Microtitanium Dioxide MT 600 SAS、Microtitanium Dioxide MT 500 SAS又はMicrotitanium Dioxide MT 100 SAS、
- シリカ、アルミナ及びステアリン酸アルミニウムで被覆され、かつシリコーンで処理された酸化チタン、例えばチタン工業株式会社からの製品STT-30-DS、
- シリカで被覆され、かつシリコーンで処理された酸化チタン、例えばKemira社からの製品UV-Titan X 195、
- アルミナで被覆され、かつシリコーンで処理された酸化チタン、例えば石原産業株式会社からの製品Tipaque TTO-55(S)、又はKemira社からの製品UV Titan M 262、
- トリエタノールアミンで被覆された酸化チタン、例えばチタン工業株式会社からの製品STT-65-S、
- ステアリン酸で被覆された酸化チタン、例えば石原産業株式会社からの製品Tipaque TTO-55(C)、
- ヘキサメタリン酸ナトリウムで被覆された酸化チタン、例えばテイカ株式会社からの製品Microtitanium Dioxide MT 150 W、
- オクチルトリメチルシランで処理されたTiO2、Degussa Silices社により商標T 805で販売されているもの、
- ポリジメチルシロキサンで処理されたTiO2、Cardre社により商標70250 Cardre UF TiO2SI3で販売されているもの、
- ポリジメチルヒドロゲノシロキサンで処理されたアナターゼ/ルチルTiO2、Color Techniquesにより商標Microtitanium Dioxide USP Grade Hydrophobicで販売されているもの。
被覆されていない酸化チタンの顔料は、例えば、テイカ株式会社により商標Microtitanium Dioxide MT 500 B又はMicrotitanium Dioxide MT 600 Bで、Degussa社によりP 25の名称で、Wacker社によりTransparent titanium oxide PWの名称で、三好化成株式会社によりUFTRの名称で、Tomen社によりITSの名称で、及びTioxide社によりTioveil AQの名称で販売されている。
被覆されていない酸化亜鉛の顔料は、例えば、
- Sunsmart社によりZ-Coteの名称で販売されているもの、
- Elementis社によりNanoxの名称で販売されているもの、
- Nanophase Technologies社によりNanogard WCD 2025の名称で販売されているもの
である。
被覆された酸化亜鉛の顔料は、例えば以下のものである:
- 東色ピグメント株式会社によりZinc Oxide CS-5の名称で販売されているもの(ポリメチルヒドロゲノシロキサンで被覆されたZnO)、
- Nanophase Technologies社によりNanogard Zinc Oxide FNの名称で販売されているもの(Finsolv TN、C12〜C15アルキル安息香酸エステル中の40%ディスパーションとして)、
- 大東化成株式会社によりDaitopersion Zn-30及びDaitopersion Zn-50の名称で販売されているもの(シクロポリメチルシロキサン/オキシエチレン化ポリジメチルシロキサン中のディスパーションで、シリカ及びポリメチルヒドロゲノシロキサンで被覆されたナノ亜鉛酸化物30%又は50%を含有している)、
- Daikin社によりNFD Ultrafine ZnOの名称で販売されているもの(リン酸パーフルオロアルキル及びパーフルオロアルキルエチルアクリレートをベースとするコポリマーで被覆されたZnOで、シクロペンタシロキサン中のディスパーション)、
- 信越化学工業株式会社によりSPD-Z1の名称で販売されているもの(シリコーンでグラフトされたアクリル性ポリマーで被覆されたZnOで、シクロジメチルシロキサン中に分散されたもの)、
- ISP社によりEscalol Z100の名称で販売されているもの(アルミナで処理されたZnOで、メトキシケイ皮酸エチルヘキシル/PVP-ヘキサデセン/メチコンのコポリマーの混合物中に分散されたもの)、
- 富士色素株式会社によりFuji ZnO-SMS-10の名称で販売されているもの(シリカ及びポリメチルシルセスキオキサンで被覆されたZnO)、
- Elementis社によりNanox Gel TNの名称で販売されているもの(C12〜C15アルキル安息香酸エステルとヒドロキシステアリン酸との重縮合物中に濃度55%で分散されたZnO)。
被覆されていない酸化セリウムの顔料は、Rhone-Poulenc社によりColloidal Cerium Oxideの名称で販売されている。
被覆されていない酸化鉄の顔料は、例えば、ArnaudによりNanogard WCD 2002(FE45B)、Nanogard Iron FE 45 BL AQ、Nanogard FE 45R AQ、及びNanogard WCD 2006(FE45R)の名称で、又は三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社によりTY-220の名称で販売されている。
被覆された酸化鉄の顔料は、例えば、Arnaud社によりNanogard WCD 2008(FE 45B FN)、Nanogard WCD 2009(FE 45B 556)、Nanogard FE 45 BL 345、及びNanogard FE 45 BLの名称で、又はBASF社によりTransparent Iron Oxideの名称で販売されている。
また、金属酸化物の混合物も挙げることができ、具体的には、二酸化チタンと二酸化セリウムとの混合物、例えばシリカで被覆された、二酸化チタンと二酸化セリウムとの等質量混合物で、池田物産株式会社によりSunveil Aの名称で販売されているもの、更には、アルミナ、シリカ及びシリコーンで被覆された、二酸化チタンと二酸化亜鉛との混合物、例えばKemira社により販売されている製品M 261、又はアルミナ、シリカ及びグリセロールで被覆された、二酸化チタンと二酸化亜鉛との混合物、例えばKemira社により販売されている製品M 211である。
本発明によれば、被覆された又は被覆されていない酸化チタンの顔料が、とりわけ好ましい。
本発明の特定の一形態によれば、不溶性スクリーニング剤は、複合粒子から成っていてもよく、その平均サイズは0.1から30μmの間であり、マトリックス及び無機UVスクリーニング剤を含んでおり、粒子中の無機スクリーニング剤の含有率は1質量%から70質量%を範囲とする。
これらの複合粒子は、球状の複合粒子、層状の複合粒子、又はそれらの混合物から選択されてもよい。
用語「球状」は、粒子の球形度指数、即ちその最大直径と、その最小直径との間の比が、1.2未満であることを意味する。
用語「非球状」は、最大寸法の最小寸法に対する比が1.2超である、3つの寸法(長さ、幅、厚さ又は高さ)を有する粒子を指す。本発明の粒子の寸法は、走査電子顕微鏡及び画像解析により求められる。非球状粒子としては、3つの寸法(長さ、幅及び高さ)により特徴付けられる、平行六面体の形(長方形又は正方形の面)、円板状の形(円形の面)又は楕円体の形(楕円形の面)の粒子が挙げられる。形が円形である場合、長さと幅は同じであり、円板の直径に相当する一方で、高さは、円板の厚さに相当する。面が楕円である場合、長さと幅はそれぞれ楕円体の長軸と短軸に相当し、高さは小平板状から成る楕円体の円板の厚さに相当する。形が平行六面体である場合、長さと幅は同じ寸法であっても異なる寸法であってもよく、これらが同じ寸法のものである場合、平行六面体の面の形は正方形であり、そうでない場合、面の形は長方形である。高さについては、これは平行六面体の厚さに相当する。
本発明に従って使用される球状及び非球状のスクリーニング用複合粒子は、マトリックス及び無機UVスクリーニング剤を含む。マトリックスは、1種又は複数の有機及び/又は無機の材料を含む。
無機UVスクリーニング剤は、一般に金属酸化物から選択され、好ましくは酸化チタン、酸化亜鉛若しくは酸化鉄、又はこれらの混合物から選択され、より特定すると二酸化チタンTiO2である。
これらの金属酸化物は、平均サイズが一般に0.2μm未満である粒子の形態にあってもよい。有利には、使用される金属酸化物の粒子は、平均基本サイズが0.1μm以下である。
また、これらの金属酸化物は、層の形態にあってもよく、好ましくは平均厚さが一般に0.2μm未満である複数層の形態にあってもよい。
第1の変形によれば、複合粒子は、有機及び/又は無機の材料を含むマトリックスを含有し、そのマトリックス中に、無機UVスクリーニング剤の粒子が包含される。この実施形態によれば、マトリックスは、包含物を有し、無機UVスクリーニング剤の粒子が、マトリックスの包含物中に置かれる。
第2の変形によれば、複合粒子は、有機及び/又は無機の材料で作製されたマトリックスを含有し、このマトリックスは、バインダーの助けでマトリックスと結合され得る少なくとも1層の無機UVスクリーニング剤で被覆されている。
第3の変形によれば、複合粒子は、少なくとも1層の有機及び/又は無機の材料で被覆された無機UVスクリーニング剤を含有する。
マトリックスは、また、1種又は複数の、有機又は無機の材料から形成されてもよい。その場合、マトリックスは、合金等の材料の連続相(即ち材料がもはや解離できない連続相)であってもよく、又は材料の不連続相、例えば別の異なる有機若しくは無機の材料の層で被覆された有機若しくは無機の材料で構成された不連続層であってもよい。
1つの変形によれば、特に、球状複合粒子が、UVスクリーニング剤の層で被覆されたマトリックスを含むとき、複合粒子は、更に、生分解性材料又は生体適合性材料、脂質材料、例えば界面活性剤又は乳化剤、ポリマー、及び酸化物から特に選択される追加のコーティングで被覆されてもよい。
球状複合粒子
本発明による球状複合粒子のマトリックス中で使用されてもよい無機材料は、窒化ホウ素、ガラス、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、ヒドロキシアパタイト、シリカ、ケイ酸塩、硫酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム、リン酸カルシウム、酸化マグネシウム及びオキシ塩化ビスマス、並びにそれらの混合物から成る群から選択することができる。
マトリックスを形成するために使用されてもよい有機材料は、ポリ(メタ)アクリレート、ポリアミド、シリコーン、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリヒドロキシアルカノエート、ポリカプロラクタム、ポリ(ブチレン)コハク酸塩、多糖、ポリペプチド、ポリビニルアルコール、ポリビニル樹脂、フルオロポリマー、ワックス、ポリエステル、ポリエーテル、及びそれらの混合物から成る群から選択される。
好ましくは、球状複合粒子のマトリックスは、
- SiO2
- メタクリル酸ポリメチル、
- スチレンと(メタ)アクリル酸C1/C5アルキル誘導体とのコポリマー、
- ポリアミド、例えばナイロン
から選択される材料、又は材料の混合物を含有する。
球状の形態にある複合粒子は、平均直径が、0.1μmから30μmの間、好ましくは0.3μmから20μmの間、更により好ましくは0.5μmから10μmの間であることにより特徴付けられる。
第1の変形によれば、球状複合粒子は、有機及び/又は無機の材料を含むマトリックスを含有し、そのマトリックス中に無機UVスクリーニング剤の粒子が包含される。
この第1の変形によれば、無機UVスクリーニング剤の粒子は、平均基本サイズが一般に0.2μm未満であることにより特徴付けられる。有利には、使用される金属酸化物の粒子は、平均基本サイズが0.1μm以下である。
この変形に相当する複合粒子として挙げることができるのは、Sunjin Chemical社により販売されている製品Sunsil TIN 50及びSunsil TIN 40である。平均サイズが2から7μmの間であるこれらの球状複合粒子は、シリカのマトリックス中に封入されたTiO2で形成されている。
以下の粒子も、挙げることができる:
- 平均サイズが4から8μmの間である球状複合粒子、TiO2及びSiO2を含有し、Creations Couleurs社により販売されている商標Eospoly TR、
- TiO2及びスチレン/アクリル酸アルキルのコポリマーのマトリックスを含有する複合粒子、Creations Couleurs社によりEospoly UV TR22 HB 50の名称で販売されているもの、
- TiO2及びZnO及びPMMAのマトリックスを含有する複合粒子、Sunjin Chemical社により販売されている商標Sun PMMA-T50。
第2の変形によれば、球状複合粒子は、バインダーの手段によりマトリックスに結合されている少なくとも1層の無機UVスクリーニング剤で被覆されている、有機及び/又は無機の材料で作製されたマトリックスを含有する。
この第2の変形によれば、無機UVスクリーニング剤の層の平均厚さは、一般に約10ナノメートルである。無機UVスクリーニング剤の層の平均厚さは、有利には、10-3から0.2μmの間、好ましくは0.001から0.2μmの間である。
本発明に従って使用される球状複合粒子は、サイズが、0.1から30μmの間、好ましくは0.3から20μmの間、更により優先的には0.5から10μmの間である。
本発明に従って使用され得る複合粒子の中で挙げることができるのは、JGC Catalysts and Chemical社により供給されている、TiO2及びSiO2を含有している、STM ACS-0050510という商標の球形複合粒子である。
第3の変形によれば、球状複合粒子は、少なくとも1層の有機及び/又は無機の材料で被覆された無機UVスクリーニング剤を含有する。この第3の変形によれば、無機UVスクリーニング剤の粒子は、平均基本サイズが一般に10-3から200nmの間であることにより特徴付けられる。有利には、使用される金属酸化物の粒子は、平均基本サイズが10nmから100nmの間である。
本発明に従って使用される球状複合粒子は、サイズが、0.1から30μmの間、好ましくは0.3から20μmの間、更により優先的には0.5から10μmの間である。
非球状複合粒子
スクリーニング用非球状粒子のマトリックスを形成するのに使用されてもよい有機材料は、ポリ(メタ)アクリレート、ポリアミド、シリコーン、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリヒドロキシアルカノン酸塩、ポリカプロラクタム、ポリ(ブチレン)コハク酸塩、多糖、ポリペプチド、ポリビニルアルコール、ポリビニル樹脂、フルオロポリマー、ワックス、ポリエステル、ポリエーテル、及びそれらの混合物から成る群から選択される。
好ましくは、使用され得る有機材料は、
- トリエトキシカプリリルシラン、
- アクリル性ポリマー、例えばメタクリル酸ポリメチル、及びスチレン等の他の型のモノマーを含むアクリル性コポリマー、
- ポリアミド、例えばナイロン
である。
非球状複合粒子のマトリックス中で使用され得る無機材料は、雲母、合成雲母、タルク、絹雲母、窒化ホウ素、ガラス、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、ヒドロキシアパタイト、シリカ、ケイ酸塩、硫酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、トリケイ酸マグネシウム、酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム、リン酸カルシウム、酸化マグネシウム及びオキシ塩化ビスマス、並びにそれらの混合物から成る群から選択される。好ましくは、これらの無機材料は、
- シリカ、
- タルク、
- 雲母、
- アルミナ
から選択される。
無機UVスクリーニング剤は、金属酸化物から選択され、特定すると、酸化チタン、酸化亜鉛又は酸化鉄から選択され、より特定すると二酸化チタン(TiO2)である。
本発明の非球状複合粒子は、3つの寸法により特徴付けられ、そのうち、
- 最小は、0.1μm超、好ましくは0.3μm超、より良好には0.5μm超であり、
- 最大は、30マイクロメートル未満、好ましくは20マイクロメートル、より良好には10マイクロメートルである。
最大寸法の、最小寸法に対する比は、1.2超である。
本発明の粒子の寸法は、走査電子顕微鏡及び画像解析によって求められる。
本発明に従って使用されてもよい非球状複合粒子は、好ましくは小平板の形のものとなる。
用語「小平板の形の」は、平行六面体の形を意味すると理解される。
それらは、滑らかであっても、きめが粗くても、多孔性であってもよい。
小平板の形の複合粒子は、好ましくは、平均厚さが0.01から10μmの間であり、平均長さが一般に0.5から30μmの間であり、平均幅が0.5から30μmの間である。
厚さとは、寸法のうちの最短のものであり、幅とは、中間の寸法であり、長さとは、寸法のうちの最長のものである。
第1の変形によれば、複合粒子は、有機及び/又は無機の材料を含むマトリックスを含有し、そのマトリックス中に無機UVスクリーニング剤の粒子が包含される。
この第1の変形によれば、無機UVスクリーニング剤の粒子は、平均基本サイズが一般に0.2μm未満であることにより特徴付けられる。有利には、使用される金属酸化物の粒子は、平均基本サイズが0.1μm以下である。
第2の変形によれば、複合粒子は、有機及び/又は無機の材料で作製されたマトリックスを含有し、このマトリックスは、バインダーの手段によりマトリックスに結合されていてもよい少なくとも1層の無機UVスクリーニング剤で被覆されている。
この第2の変形によれば、無機UVスクリーニング剤の層の平均厚さは、一般におよそ10ナノメートルである。無機UVスクリーニング剤の層の平均厚さは、有利には10-3から0.2μmの間、好ましくは0.01から0.2μmの間である。
本発明に従って使用される非球状複合粒子は、サイズが、100nmから30μmの間、好ましくは0.3から20μmの間、更により優先的には0.5から10μmの間である。
第3の変形によれば、非球状複合粒子は、少なくとも1層の有機及び/又は無機の材料で被覆された無機UVスクリーニング剤を含有する。この第3の変形によれば、無機UVスクリーニング剤の粒子は、平均基本サイズが一般に10-3から0.2μmの間であることにより特徴付けられる。有利には、使用される金属酸化物の粒子は、平均基本サイズが0.01から0.1μmの間である。
好ましくは、複合粒子中で使用される無機UVスクリーニング剤は、金属酸化物から選択され、特定すると、酸化チタン、酸化亜鉛又は酸化鉄から選択され、より特定すると二酸化チタン(TiO2)である。
好ましくは、複合粒子のマトリックスは、
SiO2
アルミナ、
雲母、
アルミナ/トリエトキシカプリリルシランの混合物、
タルク、
PMMA(メタクリル酸ポリメチル)、
ナイロン
から選択される材料、又は材料の混合物を含有する。
より好ましくは、複合粒子のマトリックスは、
アルミナ、
アルミナ/トリエトキシカプリリルシランの混合物、
タルク、
シリカ、
雲母
から選択される材料、又は材料の混合物から形成される。
本発明に従って使用されてもよい複合粒子の中で挙げることができるのは、以下の粒子である:
- TiO2とアルミナとのマトリックスを含有する複合粒子、Sensient LCW社により販売されている商標Matlake OPA、
- TiO2とアルミナ/トリエトキシカプリリルシランとのマトリックスを含有する複合粒子、Sensient LCW社により販売されている商標Matlake OPA AS、
- タルクの小平板の表面上に堆積させたTiO2超微粒子を含有する複合粒子、三好化成株式会社により販売されている商標TTC 30、
- タルクの小平板の表面上に堆積させたTiO2超微粒子を含有する複合粒子、日本光研工業株式会社(NKK)により販売されている商標Silseem Mistypearl Yellow。
無機UVスクリーニング剤は、好ましくは、本発明による組成物中に、組成物の総質量に対して0.1質量%から20質量%、特定すると0.5質量%から15質量%を範囲とする活性物質含有率で存在する。
親水性UVスクリーニング剤
油中水型エマルションの形態にある本発明による組成物は、水性相中に、他のUVA及び/又はUVBの親水性有機UVスクリーニング剤を含んでもよい。
用語「親水性有機UVスクリーニング剤」は、290から400nmの間のUV照射を遮断することができ、かつ巨視的に見て均質である相を得るために、水性相中で、分子形態で溶解できる、又は分散できる有機分子を意味する。
320から400nmのUVを吸収することができるUVAの親水性UV有機スクリーニング剤の中で挙げることができるのは、
- テレフタリリデン二ショウノウスルホン酸、ChimexによりMexoryl SXの名称で製造されているもの、
- ビス-ベンザゾリル誘導体、特許EP669323及びUS2463264に記載されており、より具体的には、Haarmann & Reimerにより商標Neo Heliopan APで販売されているフェニルジベンゾイミダゾテトラスルホン酸二ナトリウムの化合物
である。
280から320nmのUVを吸収することができるUVBの親水性UVスクリーニング剤の中で挙げることができるのは、
- p-アミノ安息香酸(PABA)誘導体、例えば
- PABA、
- グリセリルPABA、及び
- BASFによりUvinul P25の名称で販売されているPEG-25 PABA、
- フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸、Merckにより商標Eusolex 232で販売されているもの、
- フェルラ酸、
- p-メトキシケイ皮酸、
- メトキシケイ皮酸DEA、
- ベンジリデンショウノウスルホン酸、ChimexによりMexoryl SLの名称で製造されているもの、
- メトスルホン酸ショウノウベンゾアルコニウム、ChimexによりMexoryl SOの名称で製造されているもの
である。
UVA及びUVBの親水性UVスクリーニング剤の中で挙げることができるのは、
- ベンゾフェノン-4、BASFにより商標Uvinul MS40で販売されているもの、
- ベンゾフェノン-5、及び
- ベンゾフェノン-9
である。
酸性化剤の中で挙げることができるのは、例えば、無機又は有機の酸、例えば塩酸、オルトリン酸又は硫酸、カルボン酸、例えば酢酸、酒石酸、クエン酸及び乳酸、並びにスルホン酸である。
塩基性化剤の中で挙げることができる例には、水性アンモニア、アルカリ金属炭酸塩、アルカノールアミン、例えばモノ、ジ及びトリエタノールアミン及びそれらの誘導体、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、及び式(VI)
Figure 2014532677
[式中、Wは、ヒドロキシル基又はC1〜C4アルキル基で任意選択で置換されているプロピレン残基であり;Ra、Rb、Rc及びRdは、同一であっても異なっていてもよく、水素原子又はC1〜C4アルキル基若しくはC1〜C4ヒドロキシアルキル基を表す]
の化合物がある。
好ましくは、化粧用組成物は、アルカノールアミン、特定すればトリエタノールアミンから、及び水酸化ナトリウムから選択される1種又は複数の塩基性化剤を含む。
油中水型エマルションの形態にある本発明による組成物のpHは、一般に約3から12の間、好ましくは約5から11の間、更により特定すると6から8.5の間である。
本発明による化粧用組成物は、多数のトリートメントにおいて、とりわけ皮膚のため、唇のため及び毛髪のため、並びに頭皮のための美容トリートメントにおいて、それを塗布することに向く。
本発明の別の主題は、皮膚を、唇を、爪を、毛髪を、睫毛を、眉毛を、及び/又は頭皮を美容トリートメントするための製品、とりわけケア製品、日焼け止め製品及びメークアップ製品の製造について上に定義した本発明による組成物の使用から成る。
本発明による化粧用組成物は、例えばメークアップ製品として使用されてもよい。
本発明による化粧品組成物は、例えば、液体から半液体の稠度(例えば、油、乳液、程度の差はあれ濃厚なクリーム、クリームジェル及びペースト)の、顔面用及び/又は体用の、ケア製品及び/又は日焼け止め用防御製品として使用されてもよい。それらは、任意選択で、エアロゾルの形態にパッケージ化されてもよく、ムース又はスプレーの形態にあってもよい。
本発明による蒸発性流体ローションの形態にある本発明の組成物は、加圧装置の手段によって、微粒子の形態で、皮膚又は毛髪に塗布される。本発明による装置は、当業者には周知であり、非エアロゾルポンプ又は「アトマイザー」、噴射剤、及び更に噴射剤として圧縮空気を用いるエアロゾルポンプを備えたエアロゾル容器を備える。これらの装置は、特許US4077441及びUS4850517に記載されている。
エアロゾルの形態でパッケージ化されている本発明による組成物は、従来技術の噴射剤、例えば、ヒドロフルオロ化合物、ジクロロジフルオロメタン、ジフルオロエタン、ジメチルエーテル、イソブタン、n-ブタン、プロパン又はトリクロロフルオロメタンを一般に含有する。それらは、好ましくは、組成物の総質量に対して15質量%から50質量%を範囲とする量で存在する。
言うまでもなく、当業者であれば、本発明による組成物に本来付随している有利な性質が、想定される添加によって全く又は実質的に悪影響を及ぼされないように、上記の、任意選択の追加の化合物及び/又はそれらの量を注意深く選択することになる。
当業者であれば、皮膚に、毛髪に、睫毛に、眉毛に又は爪に所望の効果に応じて、前記有効成分を選択することになる。
充填剤
本発明による組成物は、疎水性シリカのエアロゲル粒子以外に、追加の充填剤を含んでもよい。
用語「充填剤」は、組成物が製造される温度に関わりなく、組成物の媒体に不溶性であり分散している、無色又は白色の、無機又は合成の、任意の形の粒子を意味すると理解されるべきである。
それらは、本質的に無機又は有機であり、柔性及びマット感を組成物に付与し、メークアップの均一な成果を皮膚に付与することを可能にする。
本発明による組成物中に使用される追加の充填剤は、層状(又は小平状)、球状(又は球形)の形態にあってもよく、繊維の形態に、又はこれらの規定された形態の中間の、任意の他の形態にあってもよい。
本特許出願で用語「球状粒子」は、たとえ本発明による組成物の媒体の融点(およそ100℃)にあったとしても該媒体に不溶性である、球状の形態にある、又は実質的に球状の形態にある粒子を意味する。
用語「層状粒子」は、本明細書では、たとえ本発明による組成物の媒体の融点(およそ100℃)にあったとしても該媒体に不溶性である、3つの寸法(長さ、幅及び高さ)により特徴付けられる、平行六面体の形(長方形又は正方形の面)、円板状の形(円形の面)又は楕円体の形(楕円形の面)の粒子を意味する。
これらの追加の充填剤は、表面被覆されていてもいなくてもよく、詳細には、それらは、シリコーン、アミノ酸、フッ素誘導体、又は組成物中の充填剤の分散性及び相溶性を促進する任意の他の物質で表面処理されていてもよい。
本発明で使用されてもよい固体無機粒子の中で挙げることができるのは、タルク、雲母、シリカ、沈殿した炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸水素マグネシウム、ヒドロキシアパタイト及び窒化ホウ素、並びにそれらの混合物である。
本発明で使用されてもよい固体有機粒子の中で挙げることができるのは、ポリアミド粉末[AtochemからのNylon(登録商標)Orgasol]、ポリ-β-アラニン粉末及びポリエチレン粉末、ポリテトラフルオロエチレン粉末[Teflon(登録商標)]、ラウロイルリジン、スターチ、テトラフルオロエチレンポリマー粉末、中空ポリマー微小球、例えばExpancel(Nobel Industrie)、8個から22個の炭素原子、好ましくは12個から18個の炭素原子を有する有機カルボン酸から誘導される金属石鹸、例えばステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸リチウム、ラウリン酸亜鉛又はミリスチン酸マグネシウム、Polypore(登録商標)L 200(Chemdal Corporation)、シリコーン樹脂マイクロビーズ[例えば株式会社東芝からのTospearl(登録商標)]、ポリウレタン粉末、具体的にはコポリマー(トリメチロールヘキシルラクトンを含む)を含む架橋ポリウレタンの粉末である。それは、特定するとヘキサメチレンジイソシアネート/トリメチロールヘキシルラクトンのポリマーであってもよい。このような粒子は、特に、例えば、東色ピグメント株式会社からPlastic Powder D-400(登録商標)又はPlastic Powder D-800(登録商標)の名称で市販されているもの、及びそれらの混合物である。
好ましくは、本発明での使用に好適な追加の充填剤は、無機粒子、例えばシリカ、雲母、タルク、又はナイロン、アクリル性ポリマー、ポリエチレン、PTFE、PMMA、スターチ若しくはシリコーン等の合成ポリマー、及びそれらの混合物であってもよい。
本発明による組成物は、充填剤を、シリカエアロゲル以外に、組成物の総質量に対して0質量%から30質量%を範囲とする含有率で、好ましくは組成物の総質量に対して0.5質量%から20質量%、優先的には1質量%から10質量%を範囲とする含有率で含むことができる。
着色剤
本発明による組成物は、着色剤も含有してよい。
本発明による着色剤又は染料は、好ましくは、顔料、真珠光沢剤、水溶性又は脂溶性の染料、及び皮膚の自然なピンクがかった着色を促す作用剤、並びにそれらの混合物から選択される。
顔料
用語「顔料」は、生理的媒体に不溶性であり、かつ組成物を着色することが意図される、白色又は色のついた、無機又は有機の、任意の形の粒子を意味すると理解されるべきである。
顔料は、白色であっても色がついていてもよく、無機及び/又は有機であってよい。
無機顔料の中で挙げることができるのは、任意選択で表面処理されている二酸化チタン、酸化ジルコニウム又は酸化セリウム、及び更に酸化亜鉛、酸化鉄(黒色、黄色、若しくは赤色)、又は酸化クロム、マンガンバイオレット、ウルトラマリンブルー、クロム水和物及びフェリックブルー、並びに金属粉末、例えば、アルミニウム粉末及び銅粉末である。
有機顔料は、以下の材料、及びそれらの混合物から選択されてもよい:
コチニールカルミン、
有機顔料、例えば、アゾ染料、アントラキノン染料、インジゴイド染料、キサンテン染料、ピレン染料、キノリン染料、トリフェニルメタン染料又はフルオラン染料。
有機顔料の中で具体的に挙げることができるのは、D&C Blue 4号、D&C Brown 1号、D&C Green 5号、D&C Green 6号、D&C Orange 4号、D&C Orange 5号、D&C Orange 10号、D&C Orange 11号、D&C Red 6号、D&C Red 7号、D&C Red 17号、D&C Red 21号、D&C Red 22号、D&C Red 27号、D&C Red 28号、D&C Red 30号、D&C Red 31号、D&C Red 33号、D&C Red 34号、D&C Red 36号、D&C Violet 2号、D&C Yellow 7号、D&C Yellow 8号、D&C Yellow 10号、D&C Yellow 11号、FD&C Blue 1号、FD&C Green 3号、FD&C Red 40号、FD&C Yellow 5号又はFD&C Yellow 6号の名称で知られるD&C認可の顔料である。
前に挙げた有機染料のそれぞれに対応する化学物質は、The Cosmetic, Toiletries and Fragrance Association発行の刊行物「International Cosmetic Ingredient Dictionary and Handbook」、1997年版、371から386頁及び524から528頁に挙げられており、その内容を参照により本特許出願に援用する。
本発明による組成物は、顔料を、組成物の総質量に対して0質量%から30質量%を範囲とする含有率で、好ましくは組成物の総質量に対して2質量%から20質量%、優先的には4質量%から10質量%を範囲とする含有率で含むことができる。
真珠光沢剤
用語「真珠光沢剤」は、虹色であってもなくてもよく、具体的にはある種の軟体類によってその殻中で生成される、又はそうでなければ合成される、かつ光学干渉を介して色彩効果を有する、任意の形態の、色のついた粒子を意味すると理解されるべきである。
挙げることができる真珠光沢剤の例には、真珠光沢顔料、例えば酸化鉄で被覆されたチタン雲母、オキシ塩化ビスマスで被覆された雲母、酸化クロムで被覆されたチタン雲母、及びオキシ塩化ビスマスをベースとする真珠光沢顔料がある。それらは、少なくとも2つの連続相の、金属酸化物及び/又は有機染料が表面で積層している雲母の粒子であることもできる。
本発明による組成物は、真珠光沢剤を、組成物の総質量に対して、0から30質量%、例えば0.01質量%から5質量%を範囲とする含有率で含むことができる。
充填剤及び顔料以外に、本発明の粒子相は、水溶性又は脂溶性の染料を含んでもよい。
用語「脂溶性の染料」は、油等の脂肪物質に可溶性である、一般に有機の、化合物を意味すると理解されるべきである。
脂溶性の染料は、例えば、Sudan red、D&C Red 17号、D&C Green 6号、β-カロテン、大豆油、Sudan brown、D&C Yellow 11号、D&C Violet 2号、D&C Orange 5号、キノリンyellow、アナットー又はブロモ酸である。
本発明の目的で用語「水溶性の染料」は、水性相に又は水混和性溶媒に可溶性であり、かつ着色することが可能な、天然若しくは合成の、一般に有機の任意の化合物を意味する。
本発明で使用するのに好適な水溶性の染料として具体的に挙げることができるのは、合成又は天然の水溶性染料、例えばFDC Red 4号、DC Red 6号、DC Red 22号、DC Red 28号、DC Red 30号、DC Red 33号、DC Orange 4号、DC Yellow 5号、DC Yellow 6号、DC Yellow 8号、FDC Green 3号、DC Green 5号、FDC Blue 1号、ベタニン(ビーツの根)、カルミン、銅クロロフィリン、メチレンブルー、アントシアニン(エノシアニン、ブラックキャロット、ハイビスカス及びニワトコ)、カラメル並びにリボフラビンである。
水溶性又は脂溶性の染料
用語「脂溶性の染料」は、油等の脂肪物質に可溶性である、一般に有機の、化合物を意味すると理解されるべきである。
脂溶性の染料は、例えば、Sudan red、D&C Red 17号、D&C Green 6号、β-カロテン、大豆油、Sudan brown、D&C Yellow 11号、D&C Violet 2号、D&C Orange 5号、キノリンyellow、アナットー又はブロモ酸である。
本発明の目的で用語「水溶性の染料」は、水性相に又は水混和性溶媒に可溶性であり、かつ着色することが可能な、天然若しくは合成の、一般に有機の任意の化合物を意味する。
本発明で使用するのに好適な水溶性の染料として具体的に挙げることができるのは、合成又は天然の水溶性染料、例えばFDC Red 4号、DC Red 6号、DC Red 22号、DC Red 28号、DC Red 30号、DC Red 33号、DC Orange 4号、DC Yellow 5号、DC Yellow 6号、DC Yellow 8号、FDC Green 3号、DC Green 5号、FDC Blue 1号、ベタニン(ビーツの根)、カルミン、銅クロロフィリン、メチレンブルー、アントシアニン(エノシアニン、ブラックキャロット、ハイビスカス及びニワトコ)、カラメル並びにリボフラビンである。
皮膚の自然なピンクがかった着色を促す作用剤
特に挙げることができるのは、
- セルフタンニング剤、即ち、皮膚に、詳細には顔面に塗布されたときに、日光への長時間曝露(自然の日焼け)又はUVランプ下で生じ得るのと程度の差はあれ同様の外観の日焼け効果をもたらすことができる作用剤;
- 追加の着色剤、即ち、持続的で非被覆性の着色(即ち、皮膚を不透明化する傾向がない)を皮膚に与えることができ、水でも又は溶媒を使用しても除去されず、摩擦にも界面活性剤を含有する水溶液による洗浄にも耐える、皮膚に対して特別な親和性を有する任意の化合物。したがって、このような持続的着色は、例えばメークアップ顔料によって提供される、表皮の、一時的な着色とは区別される;
及びそれらの混合物である。
具体的に挙げることができるセルフタンニング剤の例には、
ジヒドロキシアセトン(DHA)、
エリトルロース、及び
以下のものから形成される触媒系の組合せ:
マンガン及び/又は亜鉛の塩及び酸化物、並びに
アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属の炭酸水素塩
がある。
セルフタンニング剤は、モノカルボニル又はポリカルボニル化合物、例えば、イサチン、アロキサン、ニンヒドリン、グリセルアルデヒド、メソ酒石酸アルデヒド、グルタルアルデヒド、エリトルロース、ピラゾリン-4,5-ジオン誘導体(特許出願FR2466492及びWO97/35842に記載)、ジヒドロキシアセトン(DHA)及び4,4-ジヒドロキシピラゾリン-5-オン誘導体(特許出願EP903342に記載)から一般に選択される。DHAが使用されることが好ましい。
DHAは、遊離形態及び/又は封入された形態で使用されてもよく、例えばリポソーム等の脂質小胞に封入された形態でもよく、詳細には特許出願WO97/25970に記載されている。
一般に、セルフタンニング剤は、組成物の総質量に対して、0.01質量%から20質量%を範囲とする量で、好ましくは0.1質量%から10質量%の間の量で存在する。
セルフタンニング剤によって生成された色の修正を可能にする他の染料も使用されてよい。
それらの染料は、合成又は天然の直接染料から選択されてもよい。
それらの染料は、例えば、フルオラン型の赤色又はオレンジ色の染料、例えば、特許出願FR2840806に記載されているものから選択されてもよい。例えば、以下の染料を挙げることができる:
- テトラブロモフルオレセイン又はエオシン、CTFA名:CI 45380又はRed 21で知られるもの、
- フロキシンB、CTFA名:CI 45410又はRed 27で知られるもの、
- ジヨードフルオレセイン、CTFA名:CI 45425又はOrange 10で知られるもの、
- ジブロモフルオレセイン、CTFA名:CI 45370又はOrange 5で知られるもの、
- テトラブロモフルオレセインのナトリウム塩、CTFA名:CI 45380(Na塩)又はRed 22で知られるもの、
- フロキシンBのナトリウム塩、CTFA名:CI 45410(Na塩)又はRed 28で知られるもの、
- ジヨードフルオレセインのナトリウム塩、CTFA名:CI 45425(Na塩)又はOrange 11で知られるもの、
- エリスロシン、CTFA名:CI 45430又はAcid Red 51で知られるもの、
- フロキシン、CTFA名:CI 45405又はAcid Red 98で知られるもの。
それらの染料は、アントラキノン、カラメル、カルミン、カーボンブラック、アズレンブルー、メトキサレン、トリオキサレン、グアイアズレン、カマズレン、ローズベンガル、エオシン10B、シアノシン又はダフィニンからも選択されてよい。
それらの染料は、インドール誘導体からも選択されてよく、例えばモノヒドロキシインドール[特許FR2651126に記載のもの(即ち:4-、5-、6-又は7-ヒドロキシインドール)]、又はジヒドロキシインドール[特許EP-B-0425324に記載のもの(即ち:5,6-ジヒドロキシインドール、2-メチル-5,6-ジヒドロキシインドール、3-メチル-5,6-ジヒドロキシインドール又は2,3-ジメチル-5,6-ジヒドロキシインドール)]である。
以下の実施例は、本発明を例示するのに役立つが、限定する性質のものではない。これらの実施例において、組成物の成分の量は、組成物の総質量に対して質量%で与えられる。
(実施例)
(実施例1〜7)
以下の組成物を、下記の手順に従って調製した:
- ビーカー中で、相Bを、均質な混合物を得るまで80〜85℃で加熱する。
- 相Aを、静かに撹拌しながら相Bに加える。
- 相Cを、静かに撹拌しながら相A+Bに加える。
- 混合物を、Rayneriデフロキュレーター内で均質化させる。
巨視的に見た態様を、24時間で評価する。組成物を塗布した後の光沢を、Byk-Gardner GmbH製のMicroGloss 60°光沢度計を用いて評価する。厚さ30μmの、組成物の薄膜を、Erichsen Typ24/5コントラストカード上に広げる。37℃で24時間乾燥させた後、光沢度計を角度60°で用いて光沢度を測定する。Gloss Unitsで表される光沢度の値は、同じコントラストカード上で6回測定した平均として得る。
Figure 2014532677
本発明以外の組成物2は、少なくとも1種の親油性UVスクリーニング剤、ジメチコン、及び標準的な充填剤(Evonik-DegussaからのAerosil R972)を含有する相を有し、均質でなく、相分離を起こす。対照的に、本発明による組成物1は、均質であり、マット感がある。
Figure 2014532677
組成物3は、少なくとも1種の親油性UVスクリーニング剤、非乳化シリコーンエラストマー、及び乳化シリコーンエラストマーを含有する油相を有し、特許出願WO2010/088185によるものであり、均質でなく、相分離を起こす。本発明による組成物1は、均質であり、マット感がある。
Figure 2014532677
組成物4、5及び6は、シリカのエアロゲル、及び少なくとも1種の親油性UVスクリーニング剤を含有するがジメチコンは含まない油相を有し、瓶の中で又は塗布時のいずれかで均質であり、しかしマット感はない。本発明による組成物1は、瓶の中で、均質であり、マット感がある。塗布時に、それは、他の組成物よりも光沢度が明らかに低い。
Figure 2014532677
本発明による組成物6及び7は、瓶の中で及び塗布時の双方で、均質であり、マット感がある。
(実施例8〜13)
以下の組成物を、下記の手順に従って調製した:
- 相A2を、ビーカー中、低温条件下で、Rayneriブレンダーを用いて混合しながら相A1へ膨張させる。
- 相A3を、混合物A1+A2へ加える。該混合物を、Rayneriブレンダーを用いて均質化させる。
- 相B1を、均質化するまで、磁気撹拌しながら75℃で加熱する。
- 別のビーカー中で、相B2を相B1へ加え、均質な粉末を得るまで、該混合物をへらで均質化させる。
- 混合物B1+B2を、Rayneriブレンダーを用いて混合しながら混合物A1+A2+A3へ加える。全体を均質化させる。
- 相C1を、Rayneriブレンダーを用いて混合しながら加える。全体を均質化させる。
- 相C2を、Rayneriブレンダーを用いて混合しながら加える。全体を均質化させる。
該組成物を巨視的に見た態様を、24時間で評価する。
組成物を塗布した後の光沢を、Byk-Gardner GmbH製のMicroGloss 60°光沢度計を用いて評価する。厚さ30μmの、組成物の薄膜を、Erichsen Typ24/5コントラストカードの上に広げる。37℃で24時間乾燥させた後、光沢度計を角度60°で用いて光沢度を測定する。Gloss Unitsで表される光沢度の値は、同じコントラストカード上で6回測定した平均として得る。
該組成物の紫外線防御指数(SPF)を、COLIPA/CTFA SA/JCIAが刊行した(2006年5月)International Methodに従って評価する。紫外線防御指数は、製品の存在下(2mg/cm2)で得る最小紅斑量(MEDp)の、製品なしで得る最小紅斑量(MEDnp)に対する比である。
SPF=MEDp/MEDnp
最小紅斑量は、明確に規定した輪郭内で、最初に不鮮明に知覚され得る発赤を生成するのに必要なエネルギー量であると定義され、人工太陽光源へ、UV照射量を6回増やして(連続して12%)曝露させ、16時間から24時間後に評価する。試験は、5人の個体で実施しなければならず、それは、統計的基準(95%IC<17%SPF平均値)を満たしていなければならない。
Figure 2014532677
本発明による組成物8は、外観が均質でありマット感がある。その光沢度は、光沢度計で測定すると5未満である。インビボで、その紫外線防御指数SPFは51.3±4.8である。
Figure 2014532677
本発明による組成物9及び10は、外観が均質でありマット感がある。それらの光沢度は、光沢度計で測定すると5未満である。インビボで、それらの紫外線防御指数SPFは、組成物9については46.9±2.9、組成物10については48.9±2.4である。
Figure 2014532677
組成物11を、以下の手順に従って調製した:
- 相A2を、ビーカー中、低温条件下で、Rayneriブレンダーを用いて混合しながら相A1へ膨張させる。
- 別のビーカー中で、相B1を、均質になるまで、磁気撹拌しながら75℃で加熱する。該混合物を放置して冷却させる。
- 相B2を相B1へ加え、均質な粉末を得るまで、該混合物をへらで均質化する。
- 混合物B1+B2を、Rayneriブレンダーを用いて混合しながら混合物A1+A2へ加える。全体を静かに均質化する。
本発明による組成物11は、外観が均質でありマット感がある。その光沢度は、光沢度計で測定すると5未満である。インビボで、その紫外線防御指数SPFは46.9±2.8である。
Figure 2014532677
組成物12を、以下の手順に従って調製した:
- 相A2を、ビーカー中、冷却条件下で、Rayneriブレンダーを用いて混合しながら相A1へ膨張させる。
- 相A3を、Rayneriブレンダーを用いて混合しながら混合物A1+A2へ加える。全体を均質化する。
- 相Bを、混合物A1+A2+A3中で、Rayneriブレンダーを用いて混合しながら乳化させる。
- 別のビーカー中で、相C1を、均質化するまで、磁気撹拌しながら75℃で加熱する。
- 相C2を相C1へ加え、均質な粉末を得るまで、該混合物をへらで均質化する。
- 混合物C1+C2を、Rayneriブレンダーを用いて混合しながら該エマルションへ加える。全体を静かに均質化する。
- 相D1を、Rayneriブレンダーを用いて混合しながら加える。全体を静かに均質化する。
- 相D2を、Rayneriブレンダーを用いて混合しながら加える。全体を静かに均質化する。
本発明による組成物12は、外観が均質でありマット感がある。その光沢度は、光沢度計で測定すると5未満である。
Figure 2014532677
本発明による組成物13は、外観が均質でありマット感がある。その光沢度は、光沢度計で測定すると5未満である。インビボで、そのSPFは15.3±2.2である。

Claims (14)

  1. 化粧用に許容される媒体中に、少なくとも1種の連続油相を含み、前記油相が、
    a)粘度が25℃で4から5000mm2/s、より良好には4から1000mm2/s、更により良好には4から200mm2/sを範囲とする少なくとも1種の不揮発性非環式シリコーン油と、
    b)少なくとも1種の親油性有機UVスクリーニング剤と、
    c)1質量単位当たりの比表面積(SM)が200から1500m2/g、好ましくは600から1200m2/g、より良好には600から800m2/gを範囲とし、体積平均直径(D[0.5])として表されるサイズが1500μm未満であり、好ましくは1から30μm、より優先的には5から25μm、より良好には5から20μm、更により良好には5から15μmを範囲とする疎水性シリカのエアロゲル粒子と
    を含むことを特徴とする組成物。
  2. 無水組成物又は油中水型エマルションの形態にある、請求項1に記載の組成物。
  3. 疎水性シリカのエアロゲル粒子が、体積平均直径で表されるサイズが5から25μm、より良好には5から20μm、更により良好には5から15μmを範囲とすることを特徴とする、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 疎水性シリカのエアロゲル粒子が、充填密度ρが0.04g/cm3から0.10g/cm3、好ましくは0.05g/cm3から0.08g/cm3を範囲とすることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 疎水性シリカのエアロゲル粒子が、1体積単位当たりの比表面積SVが5から60m2/cm3、好ましくは10から50m2/cm3、より良好には15から40m2/cm3を範囲とすることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 疎水性シリカのエアロゲル粒子が、湿潤点で測定される吸油能が、粒子に対して、5から18ml/g、好ましくは6から15ml/g、より良好には8から12ml/gを範囲とすることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 疎水性シリカのエアロゲル粒子が、トリメチルシリル基で修飾されたシリカ粒子であることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 親油性有機UVスクリーニング剤が、ケイ皮酸誘導体、アントラニル酸類、サリチル酸誘導体、ジベンゾイルメタン誘導体、ショウノウ誘導体、ベンゾフェノン誘導体、β,β-ジフェニルアクリル酸誘導体、トリアジン誘導体、ベンゾトリアゾール誘導体、ベンザルマロン酸誘導体、イミダゾリン、p-アミノ安息香酸(PABA)誘導体、ベンゾオキサゾール誘導体、スクリーニング用ポリマー及びスクリーニング用シリコーン、α-アルキルスチレンをベースとする二量体、4,4-ジアリールブタジエン類、メロシアニン誘導体、及びそれらの混合物から選択される、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 親油性有機UVスクリーニング剤が、
    ブチルメトキシジベンゾイルメタン、
    オクトクリレン、
    サリチル酸エチルヘキシル、
    2-(4-ジエチルアミノ-2-ヒドロキシベンゾイル)安息香酸n-ヘキシル、
    ビス(エチルヘキシルオキシフェニル)メトキシフェニルトリアジン、
    エチルヘキシルトリアゾン、
    ジエチルヘキシルブタミドトリアゾン、
    ドロメトリゾールトリシロキサン、及びそれらの混合物
    から選択される、請求項8に記載の組成物。
  10. 不溶性の有機UVスクリーニング剤、無機UVスクリーニング剤、及び有機又は無機のマトリックスと少なくとも1種の無機UVスクリーニング剤とを含む複合材料から選択される少なくとも1種の不溶性のUVスクリーニング剤も含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 追加の充填剤も含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 詳細には、顔料、真珠光沢剤、水溶性又は脂溶性の染料、及び皮膚の自然なピンクがかった着色を促す作用剤、並びにそれらの混合物から選択される少なくとも1種の着色剤も含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 少なくとも1種の親水性UVスクリーニング剤も更に含む、油中水型エマルションの形態にある、請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. ヒトのケラチン物質を、詳細には体の若しくは顔面の皮膚又は毛髪を、ケアする及び/又はメークアップする美容方法であって、請求項1から13のいずれか一項に記載の少なくとも1種の組成物をケラチン物質の表面へ塗布することを少なくとも含む、美容方法。
JP2014539293A 2011-11-07 2012-10-25 少なくとも1種の親油性有機uvスクリーニング剤及び疎水性シリカのエアロゲル粒子を含有する連続油相を伴う組成物 Active JP6272764B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1160058 2011-11-07
FR1160058A FR2982147B1 (fr) 2011-11-07 2011-11-07 Composition a phase huileuse continue contenant au moins un filtre uv organique lipophile et des particules d'aerogel de silice hydrophobes.
US201161557484P 2011-11-09 2011-11-09
US61/557,484 2011-11-09
PCT/EP2012/071151 WO2013068237A1 (en) 2011-11-07 2012-10-25 Composition with a continuous oil phase containing at least one lipophilic organic uv-screening agent and hydrophobic silica aerogel particles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014532677A true JP2014532677A (ja) 2014-12-08
JP6272764B2 JP6272764B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=45815675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014539293A Active JP6272764B2 (ja) 2011-11-07 2012-10-25 少なくとも1種の親油性有機uvスクリーニング剤及び疎水性シリカのエアロゲル粒子を含有する連続油相を伴う組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10105292B2 (ja)
EP (1) EP2775994B1 (ja)
JP (1) JP6272764B2 (ja)
CN (1) CN104023696B (ja)
BR (1) BR112014010746B1 (ja)
ES (1) ES2758032T3 (ja)
FR (1) FR2982147B1 (ja)
WO (1) WO2013068237A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018056652A1 (ko) * 2016-09-23 2018-03-29 에이스틴 주식회사 유기 자외선 차단제가 담지된 실리카 에어로겔 복합체
JP2019509303A (ja) * 2016-03-21 2019-04-04 ロレアル 水溶性染料を含む化粧用組成物
KR20190097197A (ko) * 2016-12-21 2019-08-20 로레알 유성 연속상, 액상 β,β-디페닐아크릴레이트 자외선 차단제, 액상 살리실레이트 자외선 차단제 및 비-사이클릭 휘발성 실리콘 오일을 함유하는 조성물
WO2022185977A1 (ja) * 2021-03-03 2022-09-09 株式会社資生堂 油水混合組成物

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2986422B1 (fr) * 2012-02-06 2014-02-21 Oreal Composition solaire non pulverulente comprenant une phase huileuse polaire et des particules d'aerogel de silice hydrophobes
DE102015208853A1 (de) 2015-05-13 2016-11-17 Beiersdorf Ag Octocrylenfreies Sonnenschutzmittel mit minimaler Klebrigkeit
FR3048880B1 (fr) * 2016-03-21 2020-10-30 Oreal Composition cosmetique comprenant un colorant hydrosoluble
JP6881908B2 (ja) 2016-07-26 2021-06-02 ロレアル マット効果及び優れた質感を有するエマルション
CN111542299B (zh) 2018-08-23 2024-03-08 宝洁公司 护肤组合物
BR112021024034A2 (pt) * 2019-07-26 2022-02-08 Oreal Composição de filtro solar anidra e método de fabricação de um filtro solar anidra
BR112021023914A2 (pt) * 2019-07-26 2022-01-18 Oreal Composição de filtro solar anidra
US20210299027A1 (en) * 2020-03-25 2021-09-30 Johnson & Johnson Consumer Inc. Leave-on light oil hair composition
US20210299028A1 (en) 2020-03-25 2021-09-30 Johnson & Johnson Consumer Inc. Leave-on penetrating oil hair composition
US20210299029A1 (en) 2020-03-25 2021-09-30 Johnson & Johnson Consumer Inc. Leave-on serum hair composition
BR112022021303A2 (pt) * 2020-07-31 2023-02-07 Oreal Composições cosméticas, processo de fabricação de uma composição cosmética e uso
WO2022067403A1 (en) * 2020-09-30 2022-04-07 L'oreal Anhydrous cosmetic sunscreen composition, process for manufacturing an anhydrous cosmetic sunscreen composition and use of an anhydrous cosmetic sunscreen composition
US11766389B2 (en) * 2020-10-29 2023-09-26 L'oreal Makeup composition
FR3127691B1 (fr) * 2021-10-01 2024-04-19 Oreal Composition de type e/h comprenant un filtre uv organique et une silice hydrophobe sphérique
KR20240012564A (ko) * 2021-08-26 2024-01-29 로레알 유기 uv 필터 및 구형 소수성 실리카를 포함하는 w/o형 조성물
CN115444784B (zh) * 2022-09-27 2023-06-27 深圳市兰亭科技股份有限公司 一种头发增粗粉及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000026262A (ja) * 1998-06-16 2000-01-25 Merck Patent Gmbh 無機紫外線フィルタ―分散液
US20090247648A1 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Mary Kay Inc. Sebum absorption compositions

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2463264A (en) 1942-12-23 1949-03-01 Ciba Ltd Derivatives of cyclic amidines and process of making same
US4077441A (en) 1976-08-16 1978-03-07 National Instrument Company Convertible filling machine
FR2466492A1 (en) 1979-10-03 1981-04-10 Elf Aquitaine Dyeing keratin substances, e.g. skin, nails, hair, fur - with compsns. contg. ketone or aldehyde dye and sulphoxy-aminoacid
US4321534A (en) * 1980-03-12 1982-03-23 Magnaflux Corporation Magnetic particle testing procedure involving pre-coating with a hydrophobic coating
NL8502651A (nl) 1985-09-27 1987-04-16 Airspray Int Bv Verstuiver voor een houder voor een te verstuiven vloeistof.
US5624663A (en) 1987-08-28 1997-04-29 L'oreal Photostable cosmetic filter composition cotaining a UV-A filter and a substituted dialkylbenzalmalonate, the use of substituted dialkylbenzalmalonates in cosmetics as broad-band solar filters and novel substituted dialkyl malonates
FR2651126B1 (fr) 1989-08-29 1991-12-06 Oreal Association de dihydroxyacetone et de derives indoliques pour conferer a la peau une coloration similaire au bronzage naturel et procede de mise en óoeuvre.
US5237071A (en) 1991-01-22 1993-08-17 Fairmount Chemical Company, Inc. Process for preparing 2,2'-methylene-bis(6-(2H-benzotriazol-2-yl)-4-hydrocarbyl phenols)
US5166355A (en) 1991-02-04 1992-11-24 Fairmount Chemical Co., Inc. Process for preparing substituted 2,2'-methylene-bis-[6-(2H-benzotriazol-2-yl)-4-hydrocarbyl-phenols]
FR2677544B1 (fr) 1991-06-14 1993-09-24 Oreal Composition cosmetique contenant un melange de nanopigments d'oxydes metalliques et de pigments melaniques.
FR2680683B1 (fr) 1991-08-29 1993-11-12 Oreal Composition cosmetique filtrante contenant un polymere filtre a structure hydrocarbonee et une silicone filtre.
EP0545002A1 (en) * 1991-11-21 1993-06-09 Kose Corporation Silicone polymer, paste-like composition and water-in-oil type cosmetic composition comprising the same
DE59509233D1 (de) 1994-02-24 2001-06-13 Haarmann & Reimer Gmbh Kosmetische und dermatologische zubereitungen, enthaltend phenylen-1,4-bisbenzimidiazolesulfonsäuren
GB9515048D0 (en) 1995-07-22 1995-09-20 Ciba Geigy Ag Sunscreen compositions
DE19603018C2 (de) 1996-01-17 1998-02-26 Lancaster Group Gmbh Kosmetisches Selbstbräunungsmittel mit Lichtschutzwirkung
FR2746391B1 (fr) 1996-03-22 1998-04-17 Oreal Compositions cosmetiques a base de pyrazolin-4,5-diones, nouvelles pyrazolin-4,5 diones, procedes de preparation et utilisations
IT1284525B1 (it) 1996-09-13 1998-05-21 3V Sigma Spa Derivati di benzossazolo loro uso come stabilizzanti contro le radiazioni uv
DE19648798C2 (de) 1996-11-26 1998-11-19 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von organisch modifizierten Aerogelen durch Oberflächenmodifikation des wäßrigen Gels (ohne vorherigen Lösungsmitteltausch) und anschließender Trocknung
DE19726184A1 (de) 1997-06-20 1998-12-24 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen in Form von Emulsionen, insbesondere O/W-Makroemulsionen, O/W-Mikroemulsionen oder O/W/O-Emulsionen, mit einem Gehalt an lichtschutzwirksamen Benzotriazolderivaten
GB9715751D0 (en) 1997-07-26 1997-10-01 Ciba Geigy Ag Formulations
DE19746654A1 (de) 1997-08-13 1999-02-18 Basf Ag Photostabile UV-Filter enthaltende kosmetische und pharmazeutische Zubereitungen
DE19755649A1 (de) 1997-12-15 1999-06-17 Basf Ag Photostabile UV-Filter enthaltende kosmetische und pharmazeutische Zubereitungen
ES2222537T3 (es) * 1997-08-13 2005-02-01 Beiersdorf Aktiengesellschaft Empleo de oxidos amorfos a los rayos x para reforzar el factor de proteccion a la luz y/o las propiedades de proteccion al uv-a de productos fotoprotectores cosmeticos o dermatologicos.
FR2768733B1 (fr) 1997-09-19 1999-10-29 Oreal Nouveaux composes 4,4-dihydroxypyrazolin-5-ones ; leurs procedes de preparation et utilisations cosmetiques
DE19828463A1 (de) 1998-06-26 1999-12-30 Basf Ag 4,4-Diarylbutadiene als wasserlösliche photostabile UV-Filter für kosmetische und pharmazeutische Zubereitungen
DE19855649A1 (de) 1998-12-03 2000-06-08 Basf Ag Dimere alpha-Alkyl-Styrolderivate als photostabile UV-Filter in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen
DE19857127A1 (de) 1998-12-11 2000-06-15 Basf Ag Oligomere Diarylbutadiene
IT1312374B1 (it) 1999-01-11 2002-04-15 3V Sigma Spa Associazioni di filtri solari e composizioni cosmetiche che licontengono
US6225467B1 (en) 2000-01-21 2001-05-01 Xerox Corporation Electroluminescent (EL) devices
DE10012413A1 (de) 2000-03-15 2001-09-20 Basf Ag Verwendung von Lichtschutzmittelkombinationen, die als wesentlichen Bestandteil 4,4'-Diarylbutadiene enthalten als photostabile UV-Filter in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen
DE10012408A1 (de) 2000-03-15 2001-09-20 Basf Ag Verwendung von Lichtschutzmittelkombinationen, die als wesentlichen Bestandteil aminosubstituierte Hydroxybenzophenone enthalten als photostabile UV-Filter in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen
ITMI20012037A1 (it) 2001-10-02 2003-04-02 3V Sigma Spa Associazioni di filtri solari
DE10155958A1 (de) * 2001-11-09 2003-05-22 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an Hydroxybenzophenonen und Alkylnaphthalaten
DE10162844A1 (de) 2001-12-20 2003-07-03 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an Bis-Resorcinyltriazinderivaten und Benzoxazol-Derivaten
FR2840806B1 (fr) 2002-06-13 2005-02-11 Oreal Compositions autobronzantes colorees comportant au moins un colorant rouge ou orange choisi parmi les fluoranes ou leurs sels de metal alcalin
MX258711B (es) 2002-07-10 2008-07-14 Ciba Sc Holding Ag Derivados de merocianina para uso cosmetico.
AU2004224086B2 (en) 2003-03-24 2011-02-10 Basf Se Symmetrical triazine derivatives
US20050118124A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 Reinhart Gale M. Compositions for treating keratinous surfaces
JP2007512380A (ja) * 2003-12-01 2007-05-17 デグサ ゲーエムベーハー 高い含水量を有する薄塗り可能な化粧用調製物
KR100550967B1 (ko) * 2003-12-03 2006-02-13 주식회사 엘지생활건강 유중수형 화장료 조성물
KR20060113958A (ko) 2003-12-17 2006-11-03 시바 스폐셜티 케미칼스 홀딩 인코포레이티드 화장품용 메로시아닌 유도체
US7309481B2 (en) * 2005-02-07 2007-12-18 Tanning Research Laboratories, Inc. Natural sunlight photostable composition
JP5001154B2 (ja) 2004-09-20 2012-08-15 ロレアル シランメロシアニンスルホン誘導体;シランメロシアニンスルホン誘導体を含有する光保護用組成物;それらのuvフィルターとしての使用
DE102004047286B4 (de) 2004-09-27 2006-11-23 Beiersdorf Ag Kosmetische Lichtschutzzubereitung auf Basis von Mikropigmenten
DE102004047281A1 (de) 2004-09-27 2006-04-20 Beiersdorf Ag Lichtschutzkonzentrat mit organischen Mikropigmenten
DE102004047282A1 (de) 2004-09-27 2006-04-20 Beiersdorf Ag W/O-Emulsion mit UV-Lichtschutzfilterpigmenten
DE102004047285A1 (de) 2004-09-27 2006-04-20 Beiersdorf Ag Organische Mikropigmente enthaltende kosmetische Lichtschutzemulsion
DE102004047283A1 (de) 2004-09-27 2006-04-13 Beiersdorf Ag O/W-Emulsionen mit anorganischen UV-Lichtschutzfilterpigmenten
DE102004047288B4 (de) 2004-09-27 2006-11-30 Beiersdorf Ag Lichtschutzemulsion mit hohem Anteil an Lichtschutzfilterpigmenten
DE102005007482A1 (de) * 2005-02-17 2006-09-14 Merck Patent Gmbh Zubereitung enthaltend nanopartikuläres UV-Schutzmittel
DE202005014974U1 (de) * 2005-09-22 2007-02-22 Schwan-Stabilo Cosmetics Gmbh & Co. Kg Zubereitung, insbesondere kosmetische Zubereitung, ihre Herstellung und ihre Verwendung
EP1798213A1 (de) 2005-12-14 2007-06-20 Cognis IP Management GmbH Verfahren zur Herstellung von Kohlenwasserstoffen
KR100749891B1 (ko) 2005-12-30 2007-08-16 주식회사 엘지생활건강 고형상의 자외선 차단 화장료 조성물
US20070274932A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-29 The Procter & Gamble Company Water in oil emulsion compositions containing sunscreen actives and siloxane elastomers
US20070297997A1 (en) 2006-06-22 2007-12-27 The Procter & Gamble Company Personal care composition
US20090068255A1 (en) 2007-04-30 2009-03-12 Betty Yu Use of matrix metalloproteinase inhibitors in skin care
DE102008012457A1 (de) * 2007-06-19 2008-12-24 Cognis Ip Management Gmbh Kohlenwasserstoff Gemische und ihre Verwendung
WO2008155059A2 (de) 2007-06-19 2008-12-24 Cognis Ip Management Gmbh Kohlenwasserstoff gemische und ihre verwendung
DE102007053616A1 (de) * 2007-11-08 2009-05-14 Henkel Ag & Co. Kgaa Stylingmittel
WO2010088185A2 (en) * 2009-01-29 2010-08-05 Amcol International Corporation Matte skin finish compositions
EP2515829B1 (en) * 2009-12-26 2016-08-10 Evonik Degussa GmbH Water containing powder composition
FR2957249B1 (fr) 2010-03-15 2022-12-02 Oreal Composition contenant un filtre dibenzoylmethane et un derive dicyano ou cyanoacetate de merocyanine ; procede de photostabilisation du filtre dibenzoylmethane
FR2957250B1 (fr) 2010-03-15 2012-03-23 Oreal Composition contenant un filtre dibenzoylmethane et un filtre uv merocyanine hydrophile ou hydrosoluble ; procede de photostabilisation du filtre dibenzoylmethane

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000026262A (ja) * 1998-06-16 2000-01-25 Merck Patent Gmbh 無機紫外線フィルタ―分散液
US20090247648A1 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Mary Kay Inc. Sebum absorption compositions

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DOW CORNING, DOW CORNING VM-2270 AEROGEL FINE PARTICLES, JPN6016031772, 2009, ISSN: 0003610061 *
DOW CORNING, SUN PROTECTIVE SERUM, JPN6016031770, 2010, ISSN: 0003610060 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019509303A (ja) * 2016-03-21 2019-04-04 ロレアル 水溶性染料を含む化粧用組成物
WO2018056652A1 (ko) * 2016-09-23 2018-03-29 에이스틴 주식회사 유기 자외선 차단제가 담지된 실리카 에어로겔 복합체
KR20190097197A (ko) * 2016-12-21 2019-08-20 로레알 유성 연속상, 액상 β,β-디페닐아크릴레이트 자외선 차단제, 액상 살리실레이트 자외선 차단제 및 비-사이클릭 휘발성 실리콘 오일을 함유하는 조성물
JP2020514259A (ja) * 2016-12-21 2020-05-21 ロレアル 連続油性相、液体β,β−ジフェニルアクリレートUV遮蔽剤、液体サリチレートUV遮蔽剤及び非環状揮発性シリコーン油を含有する組成物
KR102409170B1 (ko) * 2016-12-21 2022-06-15 로레알 유성 연속상, 액상 β,β-디페닐아크릴레이트 자외선 차단제, 액상 살리실레이트 자외선 차단제 및 비-사이클릭 휘발성 실리콘 오일을 함유하는 조성물
JP2022105201A (ja) * 2016-12-21 2022-07-12 ロレアル 連続油性相、液体β,β-ジフェニルアクリレートUV遮蔽剤、液体サリチレートUV遮蔽剤及び非環状揮発性シリコーン油を含有する組成物
JP7118970B2 (ja) 2016-12-21 2022-08-16 ロレアル 連続油性相、液体β,β-ジフェニルアクリレートUV遮蔽剤、液体サリチレートUV遮蔽剤及び非環状揮発性シリコーン油を含有する組成物
WO2022185977A1 (ja) * 2021-03-03 2022-09-09 株式会社資生堂 油水混合組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP6272764B2 (ja) 2018-01-31
FR2982147B1 (fr) 2014-03-21
CN104023696B (zh) 2017-05-10
EP2775994B1 (en) 2019-10-16
WO2013068237A1 (en) 2013-05-16
US20140370062A1 (en) 2014-12-18
CN104023696A (zh) 2014-09-03
BR112014010746A2 (pt) 2017-04-25
BR112014010746B1 (pt) 2019-02-12
EP2775994A1 (en) 2014-09-17
ES2758032T3 (es) 2020-05-04
US10105292B2 (en) 2018-10-23
FR2982147A1 (fr) 2013-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6272764B2 (ja) 少なくとも1種の親油性有機uvスクリーニング剤及び疎水性シリカのエアロゲル粒子を含有する連続油相を伴う組成物
JP6246726B2 (ja) 親油性有機uvスクリーニング剤及び疎水性シリカのエアロゲル粒子をベースとする固体の日焼け止め組成物
US20240197607A1 (en) Non-pulverulent antisun composition comprising a polar oil phase and hydrophobic silica aerogel particles
JP5801318B2 (ja) insituで縮合することができる化合物及びUV照射を遮断する作用剤を含む美容的処置方法
JP6576826B2 (ja) 遮蔽性複合粒子を含有する化粧品組成物
JP6768638B2 (ja) 親油性有機遮蔽剤及びフィラーをベースとする組成物
JP6486591B2 (ja) 金属ドープ無機uvフィルターを含む複合粒子、及びそれらを含有する組成物
FR2986423A1 (fr) Composition solaire contenant un derive de 4-carboxy 2-pyrrolidinone et des particules d&#39;aerogel de silice hydrophobe
JP2019055997A (ja) 金属ドープ無機uvフィルターを含む複合粒子、及びそれらを含有する組成物
WO2012139449A1 (en) Sunscreening emulsion containing crosslmked homopolymer of (meth)acrylamido(c1 -c4)alkylsulphonic acid and homopolymer of acrylic acid at least partially neutralized

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6272764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250