JP2014524712A - 無線通信システムにおけるビーム選択装置及び方法 - Google Patents

無線通信システムにおけるビーム選択装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014524712A
JP2014524712A JP2014527071A JP2014527071A JP2014524712A JP 2014524712 A JP2014524712 A JP 2014524712A JP 2014527071 A JP2014527071 A JP 2014527071A JP 2014527071 A JP2014527071 A JP 2014527071A JP 2014524712 A JP2014524712 A JP 2014524712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beams
transmitting
signal
narrow
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014527071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6117205B2 (ja
Inventor
ユン−ソ・キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2014524712A publication Critical patent/JP2014524712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6117205B2 publication Critical patent/JP6117205B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q25/00Antennas or antenna systems providing at least two radiating patterns
    • H01Q25/002Antennas or antenna systems providing at least two radiating patterns providing at least two patterns of different beamwidth; Variable beamwidth antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0408Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more beams, i.e. beam diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0684Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission using different training sequences per antenna
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/086Weighted combining using weights depending on external parameters, e.g. direction of arrival [DOA], predetermined weights or beamforming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

本発明によれば、複数のアンテナビームを構成可能な無線通信システムにおけるビームを選択するための装置及び複数のアンテナビームを構成可能な無線通信システムにおけるビームを選択するための方法が提供される。本発明の一実施形態による信号を送信するための方法は、複数の第1ビーム及び複数の第2ビームを用いてトレーニング信号を送信する段階と、複数の第3ビームのうち少なくとも1つの第4ビームを用いてユーザ制御情報及びデータのうち少なくとも1つを送信する段階と、を含む。

Description

本発明は、無線通信システムに関する。特に、本発明は、複数のアンテナビームを使用可能な無線通信システムにおけるビームを選択するための装置及び方法に関する。
無線通信システムは、ビームフォーミング技術を用いてデータ送信速度を上げることができる。前記ビームフォーミング技術は、利得の高いアンテナを使用して送受信性能を改善できる一連の技術をいう。
前記ビームフォーミング技術を使用する場合、無線通信システムはアンテナの利得を高めるためにはアンテナビームの幅を減らさなければならない。この場合、無線通信システムは、全ての方向に信号を送信するために、複数の幅の狭いビーム(以下、「狭いビーム」と称する)を使用しなければならない。
無線通信システムは、データだけでなく同期信号及び制御信号をビームフォーミングする。同期信号及び共通制御信号は複数の移動局が共通で使用する。これにより、狭いビームを用いて同期信号及び制御信号を送信する場合、基地局は全ての方向の狭いビームを介して同じ同期信号及び共通制御信号を繰り返して送信しなければならないオーバーヘッドが発生する。
無線通信システムは、同期信号及び共通制御信号に対するビームフォーミングオーバーヘッドを減らすために、幅の広いビームを用いて同期信号及び共通制御信号を送信する。
しかし、広いビームを使用する場合、無線通信システムは多重経路フェージングによって信号間の干渉が増加する問題が発生する。
さらに、直交周波数分割多重方式(OFDM:Orthogonal Frequency Division Multiplexing)を使用する場合、無線通信システムは、OFDMシンボル間干渉を減らすために、CP(Cyclic Prefix)を大きく設定する。この場合、無線通信システムはCPによるオーバーヘッドが増加する問題が発生する。
送信端で信号を送信する狭いビームを変更する場合、無線通信システムは広いビームを使用する場合に似て、多重経路フェージングによって信号干渉が発生する問題がある。
無線通信システムは、送信速度を上げるために複数のビームを用いて複数の移動局と同時に信号を送受信できる。この場合、無線通信システムは、他の移動局と送受信する信号による多重経路フェージングによって信号干渉が発生し得る。
したがって、ビームフォーミング技術を用いる無線通信システムにおけるビームフォーミングオーバーヘッドを減少させるための装置及び方法の必要性が存在する。
上記内容は本発明の理解を助けるための背景情報として記述された。本発明に対する先行技術として適用可能であるかについてはいかなる判断や主張も行われないものである。
本発明の目的は、上記問題点及び短所を解決するためのものであり、次の利点のうち少なくとも1つを提供する。
したがって、本発明の目的は、ビームフォーミング技術を使用する無線通信システムにおけるビームフォーミングによるオーバーヘッドを減らすための装置及び方法を提供することにある。
本発明の別の目的は、ビームフォーミング技術を使用する無線通信システムにおけるビームフォーミングによる干渉を減らすための装置及び方法を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、ビームフォーミング技術を使用する無線通信システムにおけるビームフォーミングによるオーバーヘッド及び干渉を減らすための装置及び方法を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、ビームフォーミング技術を使用する無線通信システムにおける同期信号及び共通制御信号の送信によるオーバーヘッド及び干渉を減らすための装置及び方法を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、ビームフォーミング技術を使用する無線通信システムにおけるトレーニング信号の送信によるオーバーヘッド及び干渉を減らすための装置及び方法を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、ビームフォーミング技術を使用する無線通信システムにおけるビーム変更による干渉を減らすための装置及び方法を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、ビームフォーミング技術を使用する無線通信システムにおける複数のビームを同時に使用して発生する干渉を減らすための装置及び方法を提供することにある。
本発明の目的を達成するための本発明の態様によれば、複数のアンテナビームを構成可能な無線通信システムの送信端で信号を送信するための方法が提供される。前記方法は、複数の第1ビーム及び複数の第2ビームを用いてトレーニング信号を送信する段階と、複数の第3ビームのうち少なくとも1つの第4ビームを用いてユーザ制御情報及びデータのうち少なくとも1つを送信する段階と、を含み、前記第1ビームは、水平方向の幅は狭く、垂直方向の幅は広い形態のビームを意味し、前記第2ビームは、水平方向の幅は広く、垂直方向の幅は狭い形態のビームを意味し、前記第3ビームは、水平方向の幅は狭く、垂直方向の幅は狭い形態のビームを意味する。
本発明の別の態様によれば、複数のアンテナビームを構成可能な無線通信システムの受信端で信号を受信するための方法が提供される。前記方法は、送信端からトレーニング信号を受信した複数の第1ビーム及び複数の第2ビームのうちいずれか1つの第3ビーム及びいずれか1つの第4ビームを選択する段階と、前記第3ビーム及び前記第4ビームを用いて複数の第5ビームのうちいずれか1つの第6ビームを選択する段階と、を含む。
本発明のさらに別の態様によれば、複数のアンテナビームを構成可能な無線通信システムの送信端装置が提供される。前記装置は、複数のアンテナ要素を含むアンテナ部と、複数のアンテナビームのうち制御部の制御に応じていずれか1つのアンテナビームを選択するビーム選択部と、前記ビーム選択部で選択したアンテナビームを形成するように制御するRFチェーンと、複数の第1ビーム及び複数の第2ビームを用いてトレーニング信号を送信するように制御し、複数の第3ビームのうち少なくとも1つの第4ビームを用いてユーザ制御情報及びデータのうち少なくとも1つを送信するように制御する制御部と、を含む。
本発明のさらに別の態様によれば、複数のアンテナビームを構成可能な無線通信システムの受信端装置が提供される。前記装置は、信号を受信する受信部と、前記受信部を介して送信端からトレーニング信号を受信した複数の第1ビーム及び複数の第2ビームのうちいずれか1つの第3ビーム及びいずれか1つの第4ビームを選択し、前記第3ビーム及び前記第4ビームを用いて複数の第5ビームのうちいずれか1つの第6ビームを選択する制御部と、を含む。
本発明の他の態様、利益、主な特徴は、以下添付された本発明の実施形態及び図面とともに説明される詳細な説明から明白に認識されるはずである。
本発明の実施形態による本発明の上記態様(aspect)及び他の態様、特徴、利益は、次の図面と共に説明される詳細な説明から明白に認識されるはずである。
本発明による送信端のブロック構成を示す図である。 本発明の実施形態によるRFチェーンのブロック構成を示す図である。 本発明の実施形態によるRFチェーンのブロック構成を示す図である。 本発明の別の実施形態によるRFチェーンのブロック構成を示す図である。 本発明の実施形態によるアンテナ配列による狭いビームのパターンを示す図である。 本発明の実施形態によるアンテナ配列による狭いビームのパターンを示す図である。 本発明の実施形態による広いビームのパターンを示す図である。 本発明の実施形態による広いビームのパターンを示す図である。 本発明の実施形態による送信端でビームフォーミングを介して信号を送信するための手順を示す図である。 本発明の実施形態による受信端で信号を受信するための手順を示す図である。 本発明の別の実施形態による送信端でビームフォーミングを介して信号を送信するための手順を示す図である。 本発明の別の実施形態による受信端で信号を受信するための手順を示す図である。 本発明による受信端のブロック構成を示す図である。
図面中で、参照番号は、同じ又は類似の要素、特徴、構造を説明するために使用される。
以下、図面を参考した説明は、特許請求の範囲及びこれと同等なものによって定義される本発明の実施形態の包括的な理解を助けるために提供される。以下の説明は理解を助けるために様々な具体的な細部事項を含むが、例示として扱われるだけである。したがって、本発明の思想や範囲から逸脱しない限度内で実施形態の様々な変形及び修正が可能であることは無論である。また、周知の機能及び構造の説明は明確性のために省略される。
以下、発明の詳細な説明及び特許請求の範囲で使用される用語及び単語は書誌的(bibliographical)意味に限定されず、単に発明の明瞭かつ一貫した理解のために発明者によって用いられただけである。したがって、本発明の実施形態に対する以下の説明が説明を目的として提供されたものであって発明を限定することを目的としないことは当業者にとって明白である。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付された図面を参照して詳しく説明する。なお、本発明を説明するに当たって、関連する公知の機能または構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を不要に不明確にする可能性があると判断された場合、その詳細な説明は省略する。また、以下で記載される用語は、本発明における機能を考慮して定義された用語であって、これはユーザ、運用者の意図または慣例などによって異なることがある。したがって、その定義は本明細書全般にわたる内容に基づいて行われるべきである。
以下、本発明は、ビームフォーミング技術を使用する無線通信システムにおけるビームフォーミングによるオーバーヘッド及び干渉を減らすための技術について説明する。
以下の説明で、無線通信システムは、アンテナビームフォーミング技術を使用するものであると仮定する。前記アンテナビームフォーミング技術は、各アンテナ別に送受信される高周波信号の位相を変換してビームを形成する技術を意味する。
以下で説明される図1及び図10を介して、本文書で、本発明の原理を説明するために使用される様々な実施形態は一例に過ぎないものであり、本発明は本文書の範囲に限定されない。当業者にとって、本発明の原理はあらゆる種類の無線通信システムにも適用され得ることは自明である。様々な実施形態を説明するために用いられる用語は例示である。これは単に説明の理解を助けるために提供されるものであると理解されるべきであり、これらの使用及び定義は発明の範囲を限定しない。用語、第1、第2等は、同じ用語(terminology)を有する対象を区分するために使用され、特に明示されない限り、発明の時系列順(chronological order)を表現することを意図しない。Aセットは、少なくとも1つの構成要素を含む空でない(non−empty)セットとして定義される。
図1は、本発明による送信端のブロック構成を示す。
上記図1に示すように、前記送信端は、制御部100、ビーム選択部110、アンテナ部120、送信部130及び受信部140を含む。前記送信部130は、送信モデム132及び受信RF(Radio Frequency)チェーン134を含む。前記受信部140は、受信モデム142及び受信RFチェーン144を含む。
前記制御部100は、前記送信端でビームを形成するように制御する。例えば、ユーザ制御信号及びデータを送信する場合、前記制御部100は、狭いビームを介してユーザ制御信号及びデータのうち少なくとも1つを送信するように前記ビーム選択部110を制御する。ここで、前記ユーザ制御信号及びデータのうち少なくとも1つを送信する狭いビームは、送信端又は受信端によって選択される。本発明の実施形態によれば、同期信号及び共通制御信号を送信する場合、前記制御部100は、垂直ビームを介して同期信号及び共通制御信号のうち少なくとも1つを送信するように前記ビーム選択部110を制御する。本発明の実施形態によれば、トレーニング信号を送信する場合、前記制御部100は、受信端が最適の狭いビームを選択できるように垂直ビーム及び水平ビームを介してトレーニング信号を順次に送信するように前記ビーム選択部110を制御する。ここで、前記狭いビームは、図4Bに示すように、垂直方向及び水平方向に狭いビームを意味し、前記垂直ビームは、図5Aに示すように、水平方向に狭く垂直方向に広いビームを意味し、前記水平ビームは、図5Bに示すように、垂直方向に狭く水平方向に広いビームを意味する。また、前記共通制御信号は、システムに対する各種情報及びシステムに接続するために必要な情報を含み、前記ユーザ制御信号は、リソース割り当て情報及び制御情報を含む。
さらに、前記制御部100は、ビーム変更の際、垂直方向のビーム角度が異なる狭いビームを選択するように前記ビーム選択部110を制御する。この時、前記制御部100は、垂直方向にビーム方向の変化が最大になるようビームを切り替える。例えば、上記図4Bに示す狭いビームを使用できる場合、前記制御部100は、B1i→B3j→B5k→B2m→B4nの順にビームを切り替えるように制御する。ここで、前記i、j、k、m、nは、水平方向アンテナ要素のインデックスを意味する。
もし、水平方向にのみビームを切り替えることができる場合、前記制御部100は、水平方向の変化が最小になるようビームを切り替える。例えば、図5Aに示す垂直ビームを使用できる場合、前記制御部100は、Bc1→Bc2→Bc3→Bc4→Bc5の順にビームを切り替える。ここで、前記cは、垂直方向アンテナ要素のインデックスを意味する。
前記送信部130で複数のビームを介して複数の受信端に信号を同時に送信する場合、前記制御部100は、垂直方向に角度が同じビームを同時に使用できないように前記ビーム選択部110を制御する。
前記ビーム選択部110は、前記制御部100の制御に応じて当該パターンのビームを選択する。例えば、データを送信する場合、前記ビーム選択部110は、前記制御部100の制御に応じて受信端が選択した方向の狭いビームを選択する。本発明の実施形態によれば、同期信号及び共通制御信号を送信する場合、前記ビーム選択部110は、前記制御部100の制御に応じて垂直ビームを選択する。本発明の実施形態によれば、トレーニング信号を送信する場合、前記ビーム選択部110は、前記制御部100の制御に応じて垂直ビーム及び水平ビームを順次に選択する。
前記ビーム選択部110は、送信ビームフォーミングの際、前記制御部100の制御に応じて選択したビームパターン情報を前記送信部130に送信する。また、前記ビーム選択部110は、受信ビームフォーミングの際、前記制御部100の制御に応じて選択したビームパターン情報を前記受信部140に送信する。
図2A及び図2Bは、本発明の実施形態によるRFチェーンのブロック構成を示す。
上記図2A及び図2Bを参照すると、前記アンテナ部120は、複数の無指向性アンテナ要素210−1乃至210−Nを含む。本発明の実施形態によれば、前記アンテナ部120は、図3に示すように、互いに異なる方向に信号を送信する複数の指向性アンテナ要素310−1乃至310−Nを含むこともできる。
前記送信モデム132は、前記アンテナ部120を介して受信端に送信するデータを符号化及び変調し、変調された信号をアナログ信号に変換して出力する。この時、前記送信モデム132は、アナログ−基底帯域信号を前記送信RFチェーン134に送信する。
前記送信RFチェーン134は、各アンテナ要素に信号を送信する複数のRF経路を含む。この時、前記送信RFチェーン134は、前記ビーム選択部110で選択したビームパターン及びビーム幅に応じて一部のアンテナ要素及び一部のRF経路のみを使用できる。
前記送信RFチェーン134は、前記送信モデム132から提供された基底帯域信号を活性化された少なくとも1つのRF経路に多重化し、各RF経路で当該基底帯域信号を高周波信号に変換して前記アンテナ部120を介して信号を送信する。この時、前記送信RFチェーン134は、前記ビーム選択部110で選択したビームパターンに応じてビームを形成できるように前記基底帯域信号を制御する。例えば、前記アンテナ部120が、図2Aに示すように、複数の無指向性アンテナ要素210−1乃至210−Nを含む場合、前記送信RFチェーン134は、各アンテナ要素のRF経路を介して送信される信号の位相を変更する位相変更部200−1乃至200−Nを含む。各位相変更部200−1乃至200−Nは、前記ビーム選択部110で選択したビームパターン及びビーム幅に応じて各アンテナ要素を介して送信する信号の位相を変更する。
図3は、本発明の別の実施形態によるRFチェーンのブロック構成を示す。
上記図3を参照すると、前記アンテナ部120が複数の指向性アンテナ要素310−1乃至310−Nを含む場合、前記送信RFチェーン134は、ビームパターンに応じて前記送信モデム132とアンテナ要素とを連結するスイッチ300を含んで構成される。前記スイッチ300は、前記ビーム選択部110で選択したビームパターン及びビーム幅に応じて少なくとも1つのアンテナ要素と前記送信モデム132とを連結する。ここで、前記スイッチ300は、1つの送信モデム132と少なくとも1つのアンテナ要素とを連結できる。
前記受信RFチェーン142は、各アンテナ要素を介して受信された高周波信号のための複数のRF経路を含む。この時、前記受信RFチェーン142は、前記ビーム選択部110で選択したビームパターン及びビーム幅に応じて一部のアンテナ要素及び一部のRF経路のみを使用できる。
前記受信RFチェーン142は、各アンテナ要素から提供された高周波信号を基底帯域信号に変換して前記受信モデム144に送信する。この時、前記受信RFチェーン142は、前記ビーム選択部110で選択したビームパターンに応じてビームを形成できるように前記基底帯域信号を制御する。例えば、前記アンテナ部120が、図2Bに示すように、複数の無指向性アンテナ要素210−1乃至210−Nを含む場合、前記受信RFチェーン142は、各アンテナ要素を介して受信された信号の位相を変更する位相変更部220−1乃至220−Nを含む。各位相変更部220−1乃至220−Nは、前記ビーム選択部110で選択したビームパターン及びビーム幅に応じて各アンテナ要素を介して受信された信号の位相を変更する。
本発明の実施形態によれば、前記アンテナ部120が、上記図3に示すように、複数の指向性アンテナ要素310−1乃至310−Nを含む場合、前記受信RFチェーン142は、ビームパターンに応じて前記受信モデム144とアンテナ要素とを連結するスイッチ300を含んで構成される。前記スイッチ300は、前記ビーム選択部110で選択したビームパターン及びビーム幅に応じて少なくとも1つのアンテナ要素と前記受信モデム144とを連結する。ここで、前記スイッチ300は、1つの受信モデム144と少なくとも1つのアンテナ要素とを連結できる。
前記受信モデム144は、前記受信RFチェーン142を介して提供されたアナログ信号をデジタル信号に変換して、復調及び復号化する。
前記送信部130及び受信部140は、1つのアンテナ部120を共有する、互いに異なるアンテナ部を使用するか、又は、互いに分離された装置で構成され得る。
図4A及び図4Bは、本発明の実施形態によるアンテナ配列による狭いビームのパターンを示す。図5A及び図5Bは、本発明の実施形態による広いビームのパターンを示す。
上記のように構成される送信端で、前記アンテナ部120は、図4Aに示すように、5×5アンテナ配列で構成されることができる。この時、前記送信端は、5×5アンテナ配列を用いて、上記図4Bに示すように、狭いビームを形成できる。例えば、アンテナ部120のアンテナ要素が、図3に示すように、複数の指向性アンテナ310−1乃至310−Nを含む場合、前記送信端は、信号を送受信するために使用されるアンテナ要素の個数が多いほどビーム幅が広くなる。すなわち、指向性アンテナを使用する場合、前記送信端は、1つのアンテナ要素を使用する場合にビーム幅を最小化できる。よって、前記送信端は、各アンテナ要素を用いて狭いビームを形成する。
別の例として、アンテナ部120のアンテナ要素が、図2A及び図2Bに示すように、複数の無指向性アンテナ210−1乃至210−Nを含む場合、前記送信端は、使用されるアンテナの個数が多いほどビーム幅が狭くなる。よって、前記送信端は、複数のアンテナ要素の位相を変更して狭いビームを形成できる。
また、前記アンテナ部120が、図4Aに示すように構成される場合、前記送信端は、同期信号及び共通制御信号を送信するために、上記図5Aのような垂直ビームを形成できる。例えば、アンテナ部120のアンテナ要素が指向性アンテナで構成される場合、前記送信端は、前記アンテナ部120で1つの垂直列に含まれるアンテナ要素を用いて垂直ビームを生成する。すなわち、前記送信端でBc1の垂直ビームを生成する場合、前記アンテナ部120のA11,A21,A31,A41及びA51のアンテナ要素のみがオンにされる。この時、前記アンテナ部120の残りのアンテナ要素はオフにされる。別の例として、アンテナ部120のアンテナ要素が無指向性アンテナで構成される場合、前記送信端は、前記アンテナ部120で1つの水平列に含まれるアンテナ要素を用いて垂直ビームを生成する。すなわち、前記送信端でBc1の垂直ビームを生成する場合、前記アンテナ部120のA31,A32,A33,A34及びA35のアンテナ要素のみがオンにされる。この時、前記アンテナ部120の残りのアンテナ要素はオフにされる。
また、前記送信端は、トレーニング信号を送信するために、図4Aに示すように構成されるアンテナ部120を用いて上記図5Aのような垂直ビーム及び図5Bのような水平ビームを形成できる。例えば、指向性アンテナを用いて水平ビームを形成する場合、前記送信端は、前記アンテナ部120で1つの水平列に含まれるアンテナ要素を用いて水平ビームを生成する。すなわち、前記送信端で、図5Bに示すBr1の水平ビームを生成する場合、前記アンテナ部120の図4Aに示すアンテナ要素のうちA11,A12,A13,A14及びA15のアンテナ要素のみがオンにされる。この時、前記アンテナ部120の残りのアンテナ要素はオフにされる。別の例として、無指向性アンテナを用いて水平ビームを形成する場合、前記送信端は、前記アンテナ部120で1つの垂直列に含まれるアンテナ要素を用いて水平ビームを生成する。すなわち、前記送信端で、図5Bに示すBr1の水平ビームを生成する場合、前記アンテナ部120の図4Aに示すアンテナ要素のうちA13,A23,A33,A43及びA53のアンテナ要素のみがオンにされる。この時、前記アンテナ部120の残りのアンテナ要素はオフにされる。
上記のように、垂直ビームを使用する場合、前記送信端は、水平方向にビーム幅が狭いため、水平方向に発生する多重経路フェージングの発生を減らして水平方向の干渉を減らすことができる。また、垂直ビームを使用する場合、受信端は、地面で反射された信号によって多重経路フェージングが発生する場合もある。しかし、地面によって反射された信号はLOS(Lind of Sight)信号と移動距離及び移動時間の差が小さいため、垂直ビームによる干渉の影響が非常に小さい。
以下の説明は、送信端で送信信号をビームフォーミングするための方法について説明する。
図6は、本発明の実施形態による送信端でビームフォーミングを介して信号を送信するための手順を示す。
上記図6を参照すると、送信端は、ステップ601にて、垂直ビームを用いて同期信号及び共通制御信号のうち少なくとも1つを受信端に送信する。例えば、同期信号及び共通制御信号を送信する場合、前記送信端は、上記図5Aに示すそれぞれの垂直ビームBc1乃至Bc5を介して同期信号及び共通制御信号を5回送信する。この時、前記垂直ビームの水平幅は狭いビームの水平幅と同じであるか、又は大きい場合もある。
次いで、前記送信端は、ステップ603に進み、垂直ビーム及び水平ビームを用いてトレーニング信号を送信する。例えば、前記送信端は、上記図5Aのような5つの垂直ビームBc1乃至Bc5及び上記図5Bのような5つの水平ビームBr1乃至Br5を介してトレーニング信号を順次に送信する。この時、前記垂直ビームの水平幅は狭いビームの水平幅と同じであり、前記水平ビームの垂直幅は狭いビームの垂直幅と同じである。
前記トレーニング信号を送信した後、前記送信端は、ステップ605に進み、受信端からビーム選択情報が受信されたかを確認する。ここで、前記ビーム選択情報は、当該受信端の最適の狭いビームに対する情報を含む。
前記ビーム選択情報が受信された場合、前記送信端は、ステップ607に進み、前記受信端で選択した最適の狭いビームを介して前記受信端にデータを送信する。
次いで、前記送信端は本アルゴリズムを終了する。
上記実施形態で、送信端は、ビーム選択情報が受信されない場合、ビーム選択情報の受信を待機する。別の実施形態で、前記送信端はトレーニング信号を送信した後、基準時間内にビーム選択情報が受信されない場合、トレーニング信号を再送することもできる。
上記のように、送信端は、受信端が選択した狭いビームを介してデータを送信する。もし、前記送信端から受信端へデータを送信するためのビームを変更する場合、前記送信端は、垂直方向のビーム角度が変わるように前記送信端のビームを変更できる。この時、前記送信端は、垂直方向にビーム変化が最大になるようビームを切り替える。例えば、上記図4Bに示す狭いビームを使用する場合、前記送信端はB1i→B3j→B5k→B2m→B4nの順にビームを変更する。ここで、前記i、j、k、m、nは、水平方向アンテナ要素のインデックスを意味する。
一方、水平方向にのみビームを切り替えることができる場合、前記送信端は、水平方向にビームの変化が最小になるようビームを切り替える。例えば、上記図5Aに示す垂直ビームを使用する場合、前記送信端は、Bc1→Bc2→Bc3→Bc4→Bc5の順にビームを切り替える。ここで、前記cは、垂直方向アンテナ要素のインデックスを意味する。
以下の説明は、受信端で送信端がビームフォーミングした信号を受信するための方法について説明する。
図7は、本発明の実施形態による受信端で信号を受信するための手順を示す。
上記図7を参照すると、前記受信端は、ステップ701にて、送信端が垂直ビームの形態で送信した同期信号及び共通制御信号のうち少なくとも1つの信号を受信する。例えば、前記受信端は、送信端で上記図5Aのような垂直ビームを介して送信する同期信号及び共通制御信号を受信する。
次いで、前記受信端は、ステップ703に進み、トレーニング信号が受信されたかを確認する。例えば、前記受信端は、送信端が上記図5Aのような5つの垂直ビームBc1乃至Bc5及び上記図5Bのような5つの水平ビームBr1乃至Br5を介して順次に送信するトレーニング信号が受信されたかを確認する。
トレーニング信号が受信された場合、前記受信端は、ステップ705に進み、垂直ビーム及び水平ビームを介して受信したトレーニング信号を介してデータ受信に使用する狭いビームを選択する。例えば、送信端で、上記図5Aのような5つの垂直ビームBc1乃至Bc5及び上記図5Bのような5つの水平ビームBr1乃至Br5を介してトレーニング信号を送信した場合、前記受信端は、前記垂直ビームのうち最適の垂直ビームを選択し、前記水平ビームのうち最適の水平ビームを選択する。次いで、前記受信端は、最適の垂直ビームと最適の水平ビームとが重なる狭いビームを、データを受信するために使用する狭いビームとして選択する。ここで、最適の受信ビームは、前記垂直ビームのうち受信電力が最大の垂直ビームを含み、前記最適の水平ビームは、前記水平ビームのうち受信電力が最大の水平ビームを含む。
次いで、前記受信端は、ステップ707に進み、前記選択した狭いビームに対する情報を前記送信端に送信する。
前記狭いビームに対する情報を送信端に送信した後、前記受信端は、ステップ709に進み、前記送信端によって前記狭いビームを用いて送信されるデータを受信する。
次いで、前記受信端は本アルゴリズムを終了する。
図8は、本発明の別の実施形態による送信端でビームフォーミングを介して信号を送信するための手順を示す。
上記図8を参照すると、送信端は、ステップ801にて、垂直ビームを用いて同期信号及び共通制御信号のうち少なくとも1つを受信端に送信する。例えば、同期信号及び共通制御信号を送信する場合、前記送信端は、上記図5Aに示すそれぞれの垂直ビームBc1乃至Bc5を用いて同期信号及び共通制御信号を繰り返して送信する。この時、前記垂直ビームの水平幅は狭いビームの水平幅と同じであるか、又は大きい場合もある。
次いで、前記送信端は、ステップ803に進み、垂直ビーム及び水平ビームを用いてトレーニング信号を送信する。例えば、前記送信端は、上記図5Aのような5つの垂直ビームBc1乃至Bc5及び上記図5Bのような5つの水平ビームBr1乃至Br5を介してトレーニング信号を順次に送信する。この時、前記垂直ビームの水平幅は狭いビームの水平幅と同一であり、前記水平ビームの垂直幅は狭いビームの垂直幅と同一である。
前記トレーニング信号を送信した後、前記送信端は、ステップ805に進み、受信端からビーム選択情報が受信されたかを確認する。ここで、前記ビーム選択情報は、当該受信端が選択した最適の垂直ビーム及び水平ビームに対する情報を含む。この時、前記最適の受信ビームは、前記受信端が受信した垂直ビームのうち受信電力が最大の垂直ビームを含み、前記最適の水平ビームは、前記受信端が受信した水平ビームのうち受信電力が最大の水平ビームを含む。
前記ビーム選択情報が受信された場合、前記送信端は、ステップ807に進み、前記受信端が選択した最適の垂直ビーム及び水平ビームを用いて前記受信端にデータを送信する際に使用する狭いビームを選択する。例えば、前記送信端は、前記受信端が選択した最適の垂直ビームと最適の水平ビームとが重なる狭いビームを前記受信端にデータを送信するために使用する狭いビームとして選択する。
前記受信端にデータを送信する際に使用する狭いビームを選択した後、前記送信端は、ステップ809に進み、上記ステップ807にて選択した狭いビームを介して前記受信端にデータを送信する。
次いで、前記送信端は本アルゴリズムを終了する。
上記実施形態で、送信端は、ビーム選択情報が受信されない場合、ビーム選択情報の受信を待機する。別の実施形態で、前記送信端は、基準時間内にビーム選択情報が受信されない場合、トレーニング信号を再送することもできる。
上記のように、送信端は、受信端にデータを送信するための狭いビームを選択してデータを送信する。もし、前記送信端から受信端へデータを送信するためのビームを変更する場合、前記送信端は、垂直方向のビーム角度が変わるように前記送信端のビームを変更できる。この時、前記送信端は、垂直方向にビーム変化が最大になるようビームを切り替える。例えば、上記図4Bに示す狭いビームを使用する場合、前記送信端はB1i→B3j→B5k→B2m→B4nの順にビームを変更する。ここで、前記i、j、k、m、nは、水平方向アンテナ要素のインデックスを意味する。
一方、水平方向にのみビームを切り替えることができる場合、前記送信端は、水平方向のビーム変化が最小になるようビームを切り替える。例えば、上記図5Aに示す垂直ビームを使用する場合、前記送信端はBc1→Bc2→Bc3→Bc4→Bc5の順にビームを切り替える。ここで、前記cは、垂直方向アンテナ要素のインデックスを意味する。
以下の説明は、受信端で送信端がビームフォーミングした信号を受信するための方法について説明する。
図9は、本発明の別の実施形態による受信端で信号を受信するための手順を示す。
上記図9を参照すると、前記受信端は、ステップ901にて、送信端が垂直ビームを介して送信した同期信号及び共通制御信号のうち少なくとも1つの信号を受信する。例えば、前記受信端は、上記図5Aに示したような垂直ビームを介して送信端で送信する同期信号及び共通制御信号のうち少なくとも1つの信号を受信する。
次いで、前記受信端は、ステップ903に進み、トレーニング信号が受信されたかを確認する。例えば、前記受信端は、送信端が上記図5Aのような5つの垂直ビームBc1乃至Bc5及び上記図5Bのような5つの水平ビームBr1乃至Br5を介して順次に送信するトレーニング信号が受信されたかを確認する。
トレーニング信号が受信された場合、前記受信端は、ステップ905に進み、最適の垂直ビーム及び最適の水平ビームに対する情報を前記送信端に送信する。例えば、送信端で、上記図5Aのような5つの垂直ビームBc1乃至Bc5及び上記図5Bのような5つの水平ビームBr1乃至Br5を介してトレーニング信号を順次に送信した場合、前記受信端は、最適の垂直ビーム及び最適の水平ビームを選択して前記送信端に送信する。ここで、最適の受信ビームは、前記垂直ビームのうち受信電力が最大の垂直ビームを含み、前記最適の水平ビームは、前記水平ビームのうち受信電力が最大の水平ビームを含む。
次いで、前記受信端は、ステップ907に進み、最適の垂直ビーム及び最適の水平ビームを用いてデータ受信に使用する狭いビームを選択する。例えば、前記受信端は、最適の垂直ビームと最適の水平ビームとが重なる狭いビームを、データを受信するために使用する狭いビームとして選択する。
次いで、前記受信端は、ステップ909に進み、前記選択した狭いビームに対する情報を前記送信端に送信する。
前記狭いビームに対する情報を送信端に送信した後、前記受信端は、ステップ909に進み、前記狭いビームを介してデータを受信する。
次いで、前記受信端は、本アルゴリズムを終了する。
以下の説明は、送信端から信号を受信するための受信端の構成について説明する。
図10は、本発明による受信端のブロック構成を示す。
上記図10を参照すると、受信端は、デュプレクサ1001、受信部1003、制御部1005、ビーム選択部1007及び送信部1009を含む。
前記デュプレクサ1001は、デュプレックス方式に従って、前記送信部1009から提供された送信信号をアンテナを介して送信し、アンテナからの受信信号を受信部1003に提供する。
前記受信部1003は、前記デュプレクサ1001から提供された高周波信号を基底帯域信号に変換して復調する。例えば、前記受信部1003は、RF処理ブロック、復調ブロック、チャネル復号ブロック及びメッセージ処理ブロックなどを含むことができる。前記RF処理ブロックは、前記デュプレクサ1001から提供された高周波信号を基底帯域信号に変換して出力する。前記復調ブロックは、前記RF処理ブロックから提供された信号に対するFFT演算を介して各副搬送波に載せられたデータを抽出する。前記チャネル復号ブロックは、復調器、デインターリーバ及びチャネルデコーダなどで構成される。前記メッセージ処理ブロックは、受信信号から制御情報を抽出して前記制御部1005に提供する。
前記制御部1005は、前記受信端の全般的な動作を制御する。例えば、前記制御部1005は、データを受信するためのビームを選択するように前記ビーム選択部1007を制御する。
前記ビーム選択部1007は、送信端からトレーニング信号を受信した複数の垂直ビームのうち最適の垂直ビームを選択し、トレーニング信号を受信した複数の水平ビームのうち最適の水平ビームを選択する。例えば、前記ビーム選択部1007は、受信電力が最大の垂直ビームを最適の垂直ビームとして選択し、受信電力が最大の水平ビームを最適の水平ビームとして選択する。
次いで、前記ビーム選択部1007は、最適の垂直ビームと最適の水平ビームが重なる狭いビームを、データを受信するための最適のビームとして選択する。
前記送信部1009は、前記送信端に送信するデータ及び制御メッセージを符号化及び高周波信号に変換して前記デュプレクサ1001に送信する。例えば、前記送信部1009は、メッセージ生成ブロック、チャネル符号ブロック、変調ブロック及びRF処理ブロックなどを含むことができる。
前記メッセージ生成ブロックは、前記ビーム選択部1007で選択した狭いビームに対する情報を含む制御メッセージを生成する。例えば、前記メッセージ生成ブロックは、前記ビーム選択部1007で選択した狭いビーム情報を含む制御メッセージを生成する。別の例として、前記ビーム選択部1007で選択した最適の垂直ビーム及び水平ビームに対する情報を含む制御メッセージを生成する。
前記チャネル符号ブロックは、変調器、インターリーバ及びチャネルエンコーダなどを含む。前記変調ブロックは、IFFT演算を介して前記チャネル符号ブロックから提供された信号を各副搬送波にマッピングする。前記RF処理ブロックは、前記変調ブロックから提供された基底帯域信号を高周波信号に変換して前記デュプレクサ1001に出力する。
上記のように、ビームフォーミング技術を使用する無線通信システムにおいて、水平方向の幅が狭く垂直方向の幅が広いビームを使用して同期信号及び共通制御信号を送信することによって、同期信号及び共通制御信号を送信する回数を減らして狭いビームを介して同期信号及び共通制御信号を繰り返して送信することによって発生するオーバーヘッド及び干渉を減らすことができる利点がある。
また、前記無線通信システムにおいて、水平方向の幅が狭く垂直方向の幅が広いビーム及び水平方向の幅が広く垂直方向の幅が狭いビームを用いてトレーニング信号を送信することによって、トレーニング信号を送信する回数を減らして狭いビームを介してトレーニング信号の送信することによって発生するオーバーヘッド及び干渉を減らすことができる利点がある。
また、前記無線通信システムにおけるビーム変更の際、垂直方向の角度が異なるビームを選択してビームを変更することによって、ビーム変更によって発生する干渉を減らすことができる利点がある。
また、前記無線通信システムの送信端で同時に複数のビームを介して信号を送信する場合、垂直方向に角度が同じビームを同時に使用しないことにより、複数のビームを介して同時に信号を送信する際に発生する干渉を減らすことができる利点がある。
本発明の特許請求の範囲又は発明の詳細な説明に記載された実施形態による方法は、ハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェアとソフトウェアの組み合わせの形態に具現(implement)され得る。
ソフトウェアとして具現する場合、1つ以上のプログラム(ソフトウェアモジュール)を保存するコンピュータ読取可能記録媒体が提供され得る。コンピュータ読取可能記録媒体に保存される1つ以上のプログラムは、電子装置(device)内の1つ以上のプロセッサによって実行可能に構成される(configured for execution)。1つ以上のプログラムは、電子装置が本発明の特許請求の範囲又は発明の詳細な説明に記載された実施形態による方法を実行するようにする命令(instructions)を含む。
このようなプログラム(ソフトウェアモジュール、ソフトウェア)は、ランダムアクセスメモリ(random access memory)、フラッシュ(flash)メモリを含む不揮発性(non−volatile)メモリ、ロム(ROM:Read Only Memory)、電気的に消去可能なプログラマブル読み出し専用メモリ(EEPROM:Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、磁気ディスク保存装置(magnetic disc storage device)、コンパクトディスクロム(CD−ROM:Compact Disc−ROM)、デジタル多目的ディスク(DVDs:Digital Versatile Discs)又は他の形態の光学保存装置、マグネティックカセット(magnetic cassette)に保存されることができる。又は、これらの一部又は全部の組み合わせで構成されたメモリに保存されることができる。また、それぞれの構成メモリは複数個が含まれることもできる。
また、前記プログラムは、インターネット(Internet)、イントラネット(Intranet)、LAN(Local Area Network)、WLAN(Wide LAN)、又はSAN(Storage Area Network)のような通信ネットワーク、又はこれらの組み合わせで構成された通信ネットワークを介してアクセス(access)可能な脱着可能な(attachable)保存装置(storage device)に保存されることができる。このような保存装置は、外部ポートを介して本発明の実施形態を行う装置に接続できる。また、通信ネットワーク上の別途の保存装置が本発明の実施形態を行う装置に接続することもできる。
一方、本発明の詳細な説明では具体的な実施形態に関して説明したが、本発明の範囲から逸脱しない限度内で様々な変形が可能である。したがって、本発明の範囲は説明された実施形態に限定されて定められてはならず、添付された特許請求の範囲のみでなくこの特許請求の範囲と均等なものによって定められるべきである。
100 制御部
110 ビーム選択部
120 アンテナ部
130 送信部
132 送信モデム
134 送信RFチェーン
140 受信部
142 受信モデム
144 受信RFチェーン
200−1,200−2,200−N 位相変更部
210−1,210−2,210−N 無指向性アンテナ要素
220−1,220−2,220−N 位相変更部
300 スイッチ
310−1,310−2,310−N 指向性アンテナ要素
1001 デュプレクサ
1003 受信部
1005 制御部
1007 ビーム選択部
1009 送信部

Claims (15)

  1. 複数のアンテナビームを構成可能な無線通信システムの送信端で信号を送信するための方法であって、
    複数の第1ビーム及び複数の第2ビームを用いてトレーニング信号を送信する段階と、
    複数の第3ビームのうち少なくとも1つの第4ビームを用いてユーザ制御情報及びデータのうち少なくとも1つを送信する段階と、を含み、
    前記複数の第1ビームは、水平方向の幅は狭く、垂直方向の幅は広い形態のビームを意味し、
    前記複数の第2ビームは、水平方向の幅は広く、垂直方向の幅は狭い形態のビームを意味し、
    前記複数の第3ビームは、水平方向の幅は狭く、垂直方向の幅は狭い形態のビームを意味する方法。
  2. 前記トレーニング信号を送信する前に、前記第1ビームを用いて同期信号及び共通制御信号のうち少なくとも1つを送信する段階をさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記複数の第1ビーム及び前記複数の第3ビームは、水平方向の幅が同じであり、
    前記複数の第2ビームは、前記複数の第3ビームと垂直方向の幅が同じである請求項1に記載の方法。
  4. 前記ユーザ制御情報及び前記データのうち少なくとも1つを送信する段階は、
    受信端からビーム選択情報が受信された場合、前記ビーム選択情報で前記受信端が選択した第4ビームを確認する段階と、
    前記受信端が選択した第4ビームを用いてユーザ制御情報及びデータのうち少なくとも1つを送信する段階と、を含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記ユーザ制御情報及び前記データのうち少なくとも1つを送信する段階は、
    受信端からビーム選択情報が受信された場合、前記ビーム選択情報に含まれた前記受信端が選択した複数の第1ビーム及び複数の第2ビームを用いて前記複数の第3ビームのうちいずれか1つの第4ビームを選択する段階と、
    前記第4ビームを用いてユーザ制御情報及びデータのうち少なくとも1つを送信する段階と、を含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記ユーザ制御情報及び前記データのうち少なくとも1つを送信するビームを変更する場合、ビームの方向が垂直方向で異なる第5ビームを選択する段階と、
    前記選択した第5ビームにビームを変更する段階と、をさらに含む請求項1に記載の方法。
  7. 前記ユーザ制御情報及び前記データのうち少なくとも1つを送信する段階は、
    複数の第4ビームを用いて複数の受信端に同時に信号を送信する場合、前記複数の第3ビームのうちビーム方向が垂直方向で異なる複数の第4ビームを選択して複数の受信端に同時に前記ユーザ制御情報及びデータのうち少なくとも1つを送信する段階を含む請求項1に記載の方法。
  8. 複数のアンテナビームを構成可能な無線通信システムの受信端で信号を受信するための方法であって、
    送信端からトレーニング信号を受信した複数の第1ビーム及び複数の第2ビームのうちいずれか1つの第3ビーム及びいずれか1つの第4ビームを選択する段階と、
    前記第3ビーム及び前記第4ビームを用いて複数の第5ビームのうちいずれか1つの第6ビームを選択する段階と、を含み、
    前記複数の第1ビームは、水平方向の幅は狭く、垂直方向の幅は広い形態のビームを意味し、
    前記複数の第2ビームは、水平方向の幅は広く、垂直方向の幅は狭い形態のビームを意味し、
    前記複数の第5ビームは、水平方向の幅は狭く、垂直方向の幅は狭い形態のビームを意味する方法。
  9. 前記トレーニング信号を受信する前に、前記複数の第1ビームのうちいずれか1つの第7ビームを介して前記送信端が送信した同期信号及び共通制御信号のうち少なくとも1つを受信する段階をさらに含む請求項8に記載の方法。
  10. 前記複数の第1ビーム及び前記複数の第5ビームは、水平方向の幅が同じであり、
    前記第2ビームは、前記第5ビームと垂直方向の幅が同じである請求項8に記載の方法。
  11. 前記第3ビーム及び前記第4ビームを選択した後、前記第3ビーム及び前記第4ビームに対する情報を前記送信端に送信する段階をさらに含む請求項8に記載の方法。
  12. 前記第6ビームを選択する段階は、
    前記複数の第5ビームのうち前記第3ビーム及び前記第4ビームが重なる部分のビームを前記第6ビームとして選択する段階を含む請求項8に記載の方法。
  13. 前記第6ビームに対する情報を前記送信端に送信する段階をさらに含む請求項8に記載の方法。
  14. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法を実施するように構成された送信端装置。
  15. 請求項8乃至13のいずれか1項に記載の方法を実施するように構成された受信端装置。
JP2014527071A 2011-08-24 2012-08-22 無線通信システムにおけるビーム選択装置及び方法 Active JP6117205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110084486A KR101820733B1 (ko) 2011-08-24 2011-08-24 무선통신시스템에서 빔 선택 장치 및 방법
KR10-2011-0084486 2011-08-24
PCT/KR2012/006685 WO2013028013A2 (en) 2011-08-24 2012-08-22 Apparatus and method for selecting beam in wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014524712A true JP2014524712A (ja) 2014-09-22
JP6117205B2 JP6117205B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=47743649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014527071A Active JP6117205B2 (ja) 2011-08-24 2012-08-22 無線通信システムにおけるビーム選択装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9294163B2 (ja)
EP (1) EP2748941B1 (ja)
JP (1) JP6117205B2 (ja)
KR (1) KR101820733B1 (ja)
WO (1) WO2013028013A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016082517A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 シャープ株式会社 無線装置
JP2016220184A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、および画像形成装置の制御方法
WO2016204365A1 (ko) * 2015-06-19 2016-12-22 엘지전자 주식회사 차량 간 통신 시스템에서 계층 구조 프리코더 설계 방법 및 그 장치
JP2017539130A (ja) * 2014-11-03 2017-12-28 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 高周波無線ネットワーク用の効率的なビーム走査
JP2020505808A (ja) * 2017-01-06 2020-02-20 スカイワークス ソリューションズ, インコーポレイテッドSkyworks Solutions, Inc. 高調波のビームフォーミング
JP2022039462A (ja) * 2020-08-28 2022-03-10 沖電気工業株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法および無線通信プログラム
JP7341549B1 (ja) 2022-03-24 2023-09-11 株式会社光電製作所 地上局アンテナ装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4089928A1 (en) 2011-07-28 2022-11-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for beamforming in wireless communication system
WO2014139174A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Qualcomm Incorporated Improved random access procedure with beamforming in lte
KR102118693B1 (ko) * 2013-06-24 2020-06-03 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 랜덤 액세스를 위한 적응적 송신 빔 패턴 결정 장치 및 방법
US9300388B1 (en) * 2013-12-18 2016-03-29 Google Inc. Systems and methods for using different beam widths for communications between balloons
US9847828B2 (en) * 2013-12-18 2017-12-19 X Development Llc Adjusting beam width of air-to-ground communications based on distance to neighbor balloon(s) in order to maintain contiguous service
JP2016058928A (ja) * 2014-09-10 2016-04-21 シャープ株式会社 無線装置
EP3188393B1 (en) * 2014-09-19 2019-04-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Multiplexing method for multiple users, base station, and user terminal
US10396873B2 (en) 2014-09-24 2019-08-27 Mediatek Inc. Control signaling in a beamforming system
US9866299B2 (en) 2014-09-24 2018-01-09 Mediatek Inc. Synchronization in a beamforming system
US10595322B2 (en) 2015-11-23 2020-03-17 Qualcomm Incorporated Beamforming and user equipment grouping
US10313953B2 (en) 2015-12-30 2019-06-04 Facebook, Inc. Micro-route characterization and selection
US10148557B2 (en) * 2015-12-30 2018-12-04 Facebook, Inc. Link maintenance in point-to-point wireless communication networks
US10587499B2 (en) 2015-12-30 2020-03-10 Facebook, Inc. Wireless node memory utilization for storing beamforming settings
WO2017155137A1 (ko) * 2016-03-09 2017-09-14 엘지전자 주식회사 빔포밍 방법 및 이를 위한 장치
DE102016105980A1 (de) * 2016-04-01 2017-10-05 Intel Ip Corp. Strahlformungsvorrichtung für das Formen von unterschiedlichen Strahlen für Steuer- und Datensignal
CN107896123B (zh) * 2016-09-30 2021-03-02 电信科学技术研究院 一种大规模天线波束传输方法及基站、终端
JP7107309B2 (ja) * 2016-10-27 2022-07-27 ソニーグループ株式会社 ビームフォーミング・トレーニングを用いる通信デバイス及び方法
US20180123835A1 (en) * 2016-10-27 2018-05-03 Aruba Networks, Inc. Channel sounding
US10321421B2 (en) 2016-11-03 2019-06-11 Futurewei Technologies, Inc. System and method for synchronization and link acquisition in cellular wireless systems with directional antennas
CN108260134B (zh) 2016-12-28 2023-12-29 华为技术有限公司 一种下行波束调整的方法及装置
US10567043B2 (en) 2017-02-10 2020-02-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Antenna arrangements for interference alignment in line of sight wireless communications
CN108738148B (zh) * 2017-04-25 2021-01-12 华为技术有限公司 一种数据传输方法和设备
KR102365184B1 (ko) 2017-08-25 2022-02-18 삼성전자주식회사 빔 선택 방법 및 그 전자 장치
US10181880B1 (en) * 2017-10-14 2019-01-15 Facebook, Inc. Zone precoding
US10680688B2 (en) 2018-01-29 2020-06-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Beam training of a radio transceiver device
KR102610551B1 (ko) 2018-11-01 2023-12-07 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 빔을 배치하는 장치 및 방법
WO2020160692A1 (en) * 2019-02-09 2020-08-13 Qualcomm Incorporated Control information reliability improvement through multi-beam transmissions
US11979752B2 (en) * 2020-05-13 2024-05-07 Qualcomm Incorporated Beam switching in a time domain
US11956818B2 (en) * 2020-08-06 2024-04-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-beam LBT for NR-U at 60 GHz
WO2022250473A1 (en) * 2021-05-27 2022-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and base station for communication in a high frequency network

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09200115A (ja) * 1996-01-23 1997-07-31 Toshiba Corp 無線通信システムにおける無線基地局のアンテナ指向性制御方法および可変指向性アンテナ
JP2007274271A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kddi Corp 無線送信装置および無線送信方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5621752A (en) * 1994-06-23 1997-04-15 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in a spread spectrum communication system
US6349217B1 (en) 1998-04-24 2002-02-19 Lucent Technologies Inc. Multi-mode/multi-rate fixed wireless communication system
JP3564353B2 (ja) 2000-03-03 2004-09-08 日本電信電話株式会社 給電方法およびビーム走査アンテナ
US6950678B1 (en) 2000-05-24 2005-09-27 Lucent Technologies Inc. Control technique for a communication system
FI20012587A (fi) * 2001-12-28 2003-06-29 Nokia Corp Menetelmä laskevan siirtotien kanavan estimoimiseksi ja tilaajapäätelaite
US7289826B1 (en) 2002-04-16 2007-10-30 Faulkner Interstices, Llc Method and apparatus for beam selection in a smart antenna system
US7346365B1 (en) 2002-04-16 2008-03-18 Faulkner Interstices Llc Smart antenna system and method
US6785559B1 (en) 2002-06-28 2004-08-31 Interdigital Technology Corporation System for efficiently covering a sectorized cell utilizing beam forming and sweeping
US7433347B1 (en) * 2002-06-28 2008-10-07 Arraycomm, Llc Broadcast superframe with variable reuse and interference levels for a radio communications system
US7245939B2 (en) * 2002-09-09 2007-07-17 Interdigital Technology Corporation Reducing the effect of signal interference in null areas caused by overlapping antenna patterns
US7248215B2 (en) * 2004-12-30 2007-07-24 Valeo Raytheon Systems, Inc Beam architecture for improving angular resolution
JP2007110365A (ja) 2005-10-13 2007-04-26 Toyota Central Res & Dev Lab Inc アダプティブアレーアンテナ装置の制御方法
WO2007130032A1 (en) 2006-05-04 2007-11-15 Georgia Tech Research Corporation Receiver assembly and method for multi-gigabit wireless systems
WO2009020404A1 (en) 2007-08-07 2009-02-12 Industrial Research Limited Beam forming system and method
JP5645238B2 (ja) 2008-09-19 2014-12-24 日本電気株式会社 無線通信システムの制御方法、及び無線通信システム
KR20090010072A (ko) 2008-11-21 2009-01-28 조지아 테크 리서치 코포레이션 멀티-기가비트 무선 시스템용 수신기 어셈블리 및 방법
US8923189B2 (en) * 2009-08-06 2014-12-30 Truepath Technologies, Llc System and methods for scalable processing of received radio frequency beamform signal
EP4089928A1 (en) * 2011-07-28 2022-11-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for beamforming in wireless communication system
US8737252B2 (en) * 2012-03-28 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for multicarrier coverage diversity

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09200115A (ja) * 1996-01-23 1997-07-31 Toshiba Corp 無線通信システムにおける無線基地局のアンテナ指向性制御方法および可変指向性アンテナ
JP2007274271A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kddi Corp 無線送信装置および無線送信方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ALCATEL-LUCENT SHANGHAI BELL, ALCATEL-LUCENT: "Considerations on CSI feedback enhancements for high-priority antenna configurations[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#66, vol. R1-112420, JPN6017004777, 22 August 2011 (2011-08-22), ISSN: 0003499761 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016082517A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 シャープ株式会社 無線装置
JP2017539130A (ja) * 2014-11-03 2017-12-28 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 高周波無線ネットワーク用の効率的なビーム走査
JP2016220184A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、および画像形成装置の制御方法
US9774752B2 (en) 2015-05-26 2017-09-26 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus which transmits an operation screen to a terminal device, control method of image forming apparatus which transmits an operation screen to a terminal device, and computer-readable recording medium
WO2016204365A1 (ko) * 2015-06-19 2016-12-22 엘지전자 주식회사 차량 간 통신 시스템에서 계층 구조 프리코더 설계 방법 및 그 장치
US10200099B2 (en) 2015-06-19 2019-02-05 Lg Electronics Inc. Method for designing hierarchical structure precoder in vehicle-to-vehicle communication system, and device therefor
JP2020505808A (ja) * 2017-01-06 2020-02-20 スカイワークス ソリューションズ, インコーポレイテッドSkyworks Solutions, Inc. 高調波のビームフォーミング
JP7063907B2 (ja) 2017-01-06 2022-05-09 スカイワークス ソリューションズ,インコーポレイテッド 高調波のビームフォーミング
JP2022039462A (ja) * 2020-08-28 2022-03-10 沖電気工業株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法および無線通信プログラム
JP7092168B2 (ja) 2020-08-28 2022-06-28 沖電気工業株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法および無線通信プログラム
JP7341549B1 (ja) 2022-03-24 2023-09-11 株式会社光電製作所 地上局アンテナ装置
JP2023141969A (ja) * 2022-03-24 2023-10-05 株式会社光電製作所 地上局アンテナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6117205B2 (ja) 2017-04-19
KR20130021919A (ko) 2013-03-06
US20130051302A1 (en) 2013-02-28
EP2748941A2 (en) 2014-07-02
EP2748941B1 (en) 2020-01-15
CN103782524A (zh) 2014-05-07
KR101820733B1 (ko) 2018-01-22
WO2013028013A2 (en) 2013-02-28
US9294163B2 (en) 2016-03-22
WO2013028013A3 (en) 2013-05-16
EP2748941A4 (en) 2015-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6117205B2 (ja) 無線通信システムにおけるビーム選択装置及び方法
ES2417604T3 (es) Formación de haces en sistemas de MIMO
JP5710803B2 (ja) Mimoシステム内のフィードバックをもつ多重解像度ビーム形成
JP6212043B2 (ja) ビームフォーミング基盤の無線通信システムにおけるビームを選択するための装置及び方法
US20200344022A1 (en) Pilot transmission and reception for orthogonal frequency division multiple access
RU2562244C2 (ru) Свойственная управлению доступом к среде поддержка формирования диаграммы направленности
US8611940B2 (en) Methods and apparatus for enabling a channel access protocol for directional MAC
US8164521B2 (en) Pseudo-omni-directional beamforming with multiple narrow-band beams
CN107257585B (zh) 无线通信***中用于发送对时间的分配的方法和装置
US20090097395A1 (en) Beamforming Using Predefined Spatial Mapping Matrices
CN108925142B (zh) 在毫米波通信***中用于传输公共控制信号的方法及装置
JP2009135969A (ja) セクタに分割されたwlan用アンテナ・システム
KR20100135324A (ko) 비대칭 안테나 시스템에서의 통신 방향들의 발견 및 트래킹을 위한 시스템 및 방법
JP2008259187A (ja) 無線通信システムにおける送信装置、信号送信方法、受信装置及び信号受信方法
WO2008076027A1 (en) Method and arrangement for symbol mapping in communication systems utilizing ofdm-techniques
WO2011152767A1 (en) Method and arrangement for switching between unicast and broadcast modes in a wireless communication system
KR102470529B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 시스템 정보를 획득하기 위한 장치 및 방법
WO2010005516A1 (en) Broadcast and multicast in single frequency networks using othrogonal space-time codes
JP6552051B2 (ja) 無線通信システム
US11968010B2 (en) Systems and methods for beamforming of broadcast and synchronization channels
KR20160080040A (ko) 다중 중첩 신호를 가지는 셀에서의 신호 수신 장치 및 그 방법
JP2013251841A (ja) 無線通信基地局

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6117205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150