JP2014512027A - 複数の検出器を備える切り替え可能な顕微鏡装置 - Google Patents

複数の検出器を備える切り替え可能な顕微鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014512027A
JP2014512027A JP2014505401A JP2014505401A JP2014512027A JP 2014512027 A JP2014512027 A JP 2014512027A JP 2014505401 A JP2014505401 A JP 2014505401A JP 2014505401 A JP2014505401 A JP 2014505401A JP 2014512027 A JP2014512027 A JP 2014512027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microscope
beam splitter
path
partial beam
paths
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014505401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5599958B2 (ja
Inventor
ライナー・ウール
ライナー・ダウム
クサーヴァー・ヴォーグル
Original Assignee
エフ・イ−・アイ・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ・イ−・アイ・カンパニー filed Critical エフ・イ−・アイ・カンパニー
Publication of JP2014512027A publication Critical patent/JP2014512027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5599958B2 publication Critical patent/JP5599958B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/16Microscopes adapted for ultraviolet illumination ; Fluorescence microscopes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • G01N21/6458Fluorescence microscopy
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/18Arrangements with more than one light path, e.g. for comparing two specimens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/361Optical details, e.g. image relay to the camera or image sensor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

本発明は、蛍光信号を出力する少なくとも2つの光出力(12、14)と前記蛍光信号の出力を前記光出力間で切り替える切替装置(16)とを有する顕微鏡(10)と、ビーム分割装置(18)と、それぞれの出力に関連づけられた別個の部分ビーム経路(24、26)を生成する光学要素(28、30)であり、前記別個の部分ビーム経路が、それぞれの前記出力のそれぞれの前記蛍光信号が、それぞれの前記部分ビーム経路を通過した後に、前記ビーム分割器のところで重ね合わされるように生成される光学要素と、それぞれの前記部分ビーム経路に関して、1つの検出器が、反射経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割器の後ろに位置し、別の1つの検出器が、透過経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割装置の後ろに位置するような少なくとも2つの光検出器(20、22)とを備える顕微鏡装置に関する。

Description

顕微鏡を使用した蛍光信号の観察では一般に、出力(ポート)を介して、場合によっては画像化条件または距離を調整するためにこの目的用に提供された追加の光学要素(中継光学系)によって、顕微鏡に接続されたカメラ(CCD、sCMOS、EMCCD、ICCDなど)が使用される。複数の色を同時に観察するためには、蛍光はしばしば複数のカメラに対して分割される。この分割は、顕微鏡内、顕微鏡外またはカメラ内で実行することができる。この色分割は通常、ビーム経路上の2色性要素(dichroic element)(色分割器)を使用することにより、波長または偏光に基づいて実行される。
色分割のためのこの装置の一般的な欠点は、外部分割の場合に、この色分割装置を1つのポートでしか使用できないことである。具体的には、このことは、通常は高価な検出器をその1つのポートでしか使用できないことを意味する。回転円板(spinning disk)と広視野(wide−field)の間、または回転円板とTIRF(total internal reflection microscopy)(全反射顕微鏡法)の間など、異なる検出モード間で装置を迅速に切り替えるために、この欠点は、それぞれの構成が、対応する検出器およびフィルタ/フィルタ・ホイール(filter wheel)を必要とすることを印象づける。特に、チャンネルごとに1つの検出ユニットが必要な多チャンネル測定では、この重複ハードウェアのためにかなりの追加の費用が生じる。
本発明の目的は、異なる用途に対する検出器の多重使用および/または異なるポーを介した検出器の多重使用を単純かつ安価に可能にする顕微鏡装置を提供することにある。
本発明は、この目的を、以下の説明および特許請求の範囲に基づく装置によって達成する。
本発明のいくつかの実施形態では、カメラ、APD(avalanche photo detector)(アバランシェ光検出器)、または光電子増倍管など、2つ以上の検出器を組み合わせて、再構成することなしに、異なる検出方法で、同時にまたは逐次的に使用することを可能にする。この目的のために、この顕微鏡は、異なる出力間の手動切り替えまたは電動化された切り替えを使用し、光学構造は、ビームが再び重ね合わされる前の両方のアーム(arm)の光路長および/または機械的経路の長さが等しいかまたはほぼ等しくなるように選択されることが好ましい。この重ね合わせは、例えば単一の2色性要素(色分割器もしくは一般的なビーム分割器)によって、または手動でもしくはモータによって操作される色分割器/スライダ(slider)もしくはフィルタ・ホイールによって、実現することができる。このビーム分割器または色分割器は、蛍光を再び2つのアームに分離する。それらのアームはそれぞれ、2つの検出器のうちの一方の検出器へ通じる。顕微鏡内のスイッチの位置に応じて、2色性要素は、2つのアームのうちの一方のアームに対しては透過要素として、2つのアームのうちのもう一方のアームに対しては反射要素として機能し、またはその逆の形で機能する。したがって、スイッチの両方の位置に関して2色検出が実現される。
本発明の他の実施形態では、顕微鏡の単一の光出力(ポート)が使用され、直後に(または中継もしくは画像化光学要素の後ろで)、移動可能なミラーまたは他の光学要素(AOM(acousto−optic modulator)(音響光学変調器)、AOTF(acousto optical tunable filter)(音響光学チューナブル・フィルタ)、EOM(electro optical modulator)(電気光学変調器)など)を含む2つのアーム間で切替えが実施される。好ましくは長さが等しいまたは長さがほぼ等しい光路の後ろで、これらの2つのアームは、前述の実施形態の場合と同様に、ビーム分割器(例えば色分離器(color separator)を備える波長従属のビーム分割器または例えば偏光による波長独立のビーム分割器)のところで重ね合わされる。この手段によって、内部ポート・スイッチのない顕微鏡においても以前の例で説明した構成を実現することができ、または、それに応じて、1つの外部ポートしか使用できない顕微鏡を拡張することができる。
本発明の一実施形態に基づく顕微鏡装置を示す図である。 本発明の他の実施形態に基づく顕微鏡装置を示す図である。
本発明の顕微鏡装置の一実施形態を図1および2に示す。この実施形態は、蛍光信号を出力する2つの光出力12および14と蛍光信号の出力を出力12と出力14の間で切り替える切替装置16とを有する顕微鏡10と、例えば色分割器を構成するビーム分割器18と、2つの光検出器20および22と、2つの出力12、14のうちの一方の出力にそれぞれ関連づけられた2つの別個の部分ビーム経路またはアーム24および26を生成する光学要素(ミラー28、レンズ30)とを備える。図示の例では、部分ビーム経路26に、回転円板ユニット32(共焦点ニプコー(Nipkov)スキャナ)が組み込まれている。部分ビーム経路24、26は、それぞれの蛍光信号が、それぞれの部分ビーム経路を通過した後に、ビーム分割器18のところで重ね合わされるように形成され、部分ビーム経路24、26は、(図示の例のように)少なくともほぼ等しい長さの光路を有するか、または、部分ビーム経路のうちの少なくとも一方の経路が、光路差を補償するための装置(図示せず)を備える。検出器20、22は、それぞれの部分ビーム経路24および26に関して、1つの検出器が、反射経路上において、(顕微鏡10から見て)ビーム分割器18の後ろにあり、別の1つの検出器が、透過経路上において、ビーム分割器18の後ろにあるように配置される(図示の例では、第1の部分ビーム経路24に関して、検出器22が、反射経路上において、ビーム分割器18の後ろに位置し、検出器20が、透過経路上において、ビーム分割器18の後ろに位置する。第2の部分ビーム経路26に関してはこれが正反対になる)。
図示の例では、必要に応じて、さまざまな検出モード間の切替えが可能である。図1は、第1の出力12(したがって第1の部分ビーム経路24)が使用されるスイッチ・アセンブリ16の第1の位置を示す。この第1の位置は、EPI(すなわち照明/画像化ビーム経路)、TIRFまたはSI(structured illumination)(構造化照明)測定に対して使用することができる。図2は、第2の出力14(したがって第2の部分ビーム経路26)が使用される切替装置16の第2の位置を示す。この第2の位置は、ユニット32による回転円板検出に対して使用される。
代替実施形態では、単一の顕微鏡出力(例えば出力12)を2つの部分ビーム経路24および26間で切り替えるために、切替装置16に対応する切替装置が顕微鏡10の外側に設けられる。
本発明の一態様によれば、顕微鏡装置が、蛍光信号を出力する少なくとも2つの光出力と前記蛍光信号の出力を前記光出力間で切り替える切替装置とを含む顕微鏡と、ビーム分割器と、それぞれの出力に関連づけられた別個の部分ビーム経路を生成する光学要素であり、前記別個の部分ビーム経路が、それぞれの前記出力のそれぞれの前記蛍光信号が、それぞれの前記部分ビーム経路を通過した後に、前記ビーム分割器のところで重ね合わされるように生成される光学要素と、それぞれの前記部分ビーム経路に関して、1つの検出器が、反射経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割器の後ろに位置し、別の1つの検出器が、透過経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割器の後ろに位置するような少なくとも2つの光検出器とを備える。
いくつかの実施形態では、前記ビーム分割器が色分割器を含む。いくつかの実施形態では、前記検出器のうちの少なくとも1つの検出器がカメラを含む。いくつかの実施形態では、前記検出器のうちの少なくとも1つの検出器が、アバランシェ・フォト・ダイオード、光電子増倍管またはそれらのアレイを含む。いくつかの実施形態では、前記切替装置が、前記出力間の切替えを手動で実行するように構成されており、または電動化されている。
本発明の他の態様によれば、顕微鏡装置が、蛍光信号を出力する少なくとも1つの光出力と前記蛍光信号を部分ビーム経路間で切り替える切替装置とを有する顕微鏡と、ビーム分割器と、部分ビーム経路を生成する光学要素であり、前記部分ビーム経路が、前記蛍光信号が、それぞれの前記部分ビーム経路を通過した後に、前記ビーム分割装置のところで重ね合わされるように生成される光学要素と、それぞれの前記部分ビーム経路に関して、1つの検出器が、反射経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割器の後ろに位置し、別の1つの検出器が、透過経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割装置の後ろに位置する少なくとも2つの光検出器とを備える。
いくつかの実施形態では、前記切替装置が、AOTFスイッチ、電気光学スイッチまたはガルバノメータ(galvanometer)によって駆動されるスイッチを有する。いくつかの実施形態では、前記部分ビーム経路のうちの1つのビーム経路に、ニプコー・スキャナなどの回転円板ユニットが組み込まれている。
いくつかの実施形態では、前記部分ビーム経路が少なくともほぼ等しい長さの光路を形成し、または前記部分ビーム経路のうちの少なくとも1つの経路が光路差を補償する装置を有する。
本発明はさらに、切替え可能な顕微鏡を使用する方法であって、異なる光路を有する切替え可能な2つの光出力間で前記顕微鏡を切り替えること、前記2つの光路の前記光出力をビーム分割器のところで重ね合わせること、ならびに反射経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割器の後ろに位置する第1の検出器、および透過経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割器の後ろに位置する第2の検出器を使用して前記光出力を検出することを含む方法を包含する。
この方法の一実施形態によれば、異なる光路に接続する切替え可能な2つの光出力間で前記顕微鏡を切り替え、前記2つの光路の前記光出力をビーム分割器のところで重ね合わせ、反射経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割器の後ろに位置する第1の検出器、および透過経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割器の後ろに位置する第2の検出器を使用して前記光出力を検出することによって、切替え可能な顕微鏡が操作される。
この方法のいくつかの実施形態では、ビームが重ね合わされる前のビームの前記異なる光路がほぼ等しい。いくつかの実施形態では、この方法がさらに、ビームが重ね合わされる前の前記異なる光出力の光路長の差を補償することを含む。いくつかの実施形態では、前記2つの光路の光出力を、色ビーム分割器(color beam splitter)のところで重ね合わせる。いくつかの実施形態では、切替え可能な2つの光出力間で前記顕微鏡を切り替えることが、切替えモータを作動させることを含む。
本発明および本発明の利点を詳細に説明したが、添付の特許請求の範囲によって定義された本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、本明細書に、さまざまな変更、置換および改変を加えることができることを理解すべきである。さらに、本出願の範囲が、本明細書に記載されたプロセス、機械、製造、組成物、手段、方法およびステップの特定の実施形態に限定されることは意図されていない。当業者なら本発明の開示から容易に理解するように、本明細書に記載された対応する実施形態と実質的に同じ機能を実行し、または実質的に同じ結果を達成する既存のまたは今後開発されるプロセス、機械、製造、組成物、手段、方法またはステップを、本発明に従って利用することができる。したがって、添付の特許請求の範囲は、その範囲内に、このようなプロセス、機械、製造、組成物、手段、方法またはステップを含むことが意図されている。
【0003】
色分割のためのこの装置の一般的な欠点は、外部分割の場合に、この色分割装置を1つのポートでしか使用できないことである。具体的には、このことは、通常は高価な検出器をその1つのポートでしか使用できないことを意味する。回転円板(spinning disk)と広視野(wide−field)の間、または回転円板とTIRF(total internal reflection microscopy)(全反射顕微鏡法)の間など、異なる検出モード間で装置を迅速に切り替えるために、この欠点は、それぞれの構成が、対応する検出器およびフィルタ/フィルタ・ホイール(filter wheel)を必要とすることを印象づける。特に、チャンネルごとに1つの検出ユニットが必要な多チャンネル測定では、この重複ハードウェアのためにかなりの追加の費用が生じる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【特許文献1】米国出願公開第2007/0247630号明細書
【特許文献2】米国出願公開第2004/0145748号明細書
【特許文献3】米国特許第05412473号明細書

Claims (15)

  1. 蛍光信号を出力する少なくとも2つの光出力(12、14)と前記蛍光信号の出力を前記光出力間で切り替える切替装置(16)とを含む顕微鏡(10)と、
    ビーム分割器(18)と、
    それぞれの出力に関連づけられた別個の部分ビーム経路(24、26)を生成する光学要素(28、30)であり、前記別個の部分ビーム経路が、それぞれの前記出力のそれぞれの前記蛍光信号が、それぞれの前記部分ビーム経路を通過した後に、前記ビーム分割器のところで重ね合わされるように生成される光学要素と、
    それぞれの前記部分ビーム経路に関して、1つの検出器が、反射経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割器の後ろに位置し、別の1つの検出器が、透過経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割器の後ろに位置するような少なくとも2つの光検出器(20、22)と
    を備える顕微鏡装置。
  2. 前記ビーム分割器が色分割器(18)を含む、請求項1に記載の顕微鏡装置。
  3. 前記検出器(20、22)のうちの少なくとも1つの検出器がカメラを含む、請求項1または2に記載の顕微鏡装置。
  4. 前記検出器(20、22)のうちの少なくとも1つの検出器が、アバランシェ・フォト・ダイオード、光電子増倍管またはそれらのアレイを含む、請求項3に記載の顕微鏡装置。
  5. 前記切替装置(16)が、前記出力間の切替えを手動で実行するように構成されており、または電動化されている、請求項1から4のいずれか一項に記載の顕微鏡装置。
  6. 蛍光信号を出力する少なくとも1つの光出力(12)と前記蛍光信号を部分ビーム経路(24、26)間で切り替える切替装置とを有する顕微鏡(10)と、
    ビーム分割器(18)と、
    部分ビーム経路を生成する光学要素(24、26)であり、前記部分ビーム経路が、前記蛍光信号が、それぞれの前記部分ビーム経路を通過した後に、前記ビーム分割装置のところで重ね合わされるように生成される光学要素(24、26)と、
    それぞれの前記部分ビーム経路に関して、1つの検出器が、反射経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割器の後ろに位置し、別の1つの検出器が、透過経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割装置の後ろに位置する少なくとも2つの光検出器(20、22)と
    を備える顕微鏡装置。
  7. 前記切替装置(16)が電動化されている、請求項6に記載の顕微鏡装置。
  8. 前記切替装置(16)が、AOTFスイッチ、電気光学スイッチまたはガルバノメータによって駆動されるスイッチを有する、請求項7に記載の顕微鏡装置。
  9. 前記部分ビーム経路のうちの1つのビーム経路(26)に回転円板ユニット(32)(ニプコー・スキャナ)が組み込まれた、請求項1から8のいずれか一項に記載の顕微鏡装置。
  10. 前記部分ビーム経路(24、26)が少なくともほぼ等しい長さの光路を形成し、または前記部分ビーム経路のうちの少なくとも1つの経路が光路差を補償する装置を有する、請求項1から9のいずれか一項に記載の顕微鏡装置。
  11. 切替え可能な顕微鏡を操作する方法であって、
    異なる光路に接続する切替え可能な2つの光出力間で前記顕微鏡を切り替えること、
    前記2つの光路の前記光出力をビーム分割器のところで重ね合わせること、ならびに
    反射経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割器の後ろに位置する第1の検出器、および透過経路上において、前記顕微鏡から見て前記ビーム分割器の後ろに位置する第2の検出器を使用して前記光出力を検出すること
    を含む方法。
  12. ビームが重ね合わされる前のビームの前記異なる光路がほぼ等しい、請求項11に記載の方法。
  13. ビームが重ね合わされる前の前記異なる光出力の光路長の差を補償することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記2つの光路の光出力を、色ビーム分割器のところで重ね合わせる、請求項11に記載の方法。
  15. 切替え可能な2つの光出力間で前記顕微鏡を切り替えることが、切替えモータを作動させることを含む、請求項11に記載の方法。
JP2014505401A 2011-04-14 2012-04-16 複数の検出器を備える切り替え可能な顕微鏡装置 Active JP5599958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011017046.4 2011-04-14
DE102011017046A DE102011017046A1 (de) 2011-04-14 2011-04-14 Umschaltbare Mikroskopanordnung mit mehreren Detektoren
PCT/US2012/033804 WO2012142594A1 (en) 2011-04-14 2012-04-16 Switchable microscope arrangement with multiple detectors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014512027A true JP2014512027A (ja) 2014-05-19
JP5599958B2 JP5599958B2 (ja) 2014-10-01

Family

ID=46935508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014505401A Active JP5599958B2 (ja) 2011-04-14 2012-04-16 複数の検出器を備える切り替え可能な顕微鏡装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9759901B2 (ja)
EP (1) EP2697601B1 (ja)
JP (1) JP5599958B2 (ja)
CN (1) CN103459975B (ja)
DE (1) DE102011017046A1 (ja)
WO (1) WO2012142594A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2524836A (en) * 2014-04-04 2015-10-07 Servomex Group Ltd Attachment and alignment device for optical sources, detectors and analysers, and modular analysis system
EP3159728A1 (en) 2015-10-21 2017-04-26 FEI Company Standing wave interferometric microscope
CN116626874B (zh) * 2023-07-24 2023-09-22 星元极光(苏州)光电科技有限公司 显微装置和光学设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09504861A (ja) * 1993-07-16 1997-05-13 サーマ‐ウェイブ・インク 多数角度分光分析器
JP2004177662A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Inst Of Physical & Chemical Res 顕微鏡の照明装置及びその照明装置を用いた画像処理装置
US20070247630A1 (en) * 2004-07-30 2007-10-25 Herring Rodney A Confocal Scanning Holography Microscope

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5506725A (en) * 1994-12-28 1996-04-09 Koike Seiki Co., Ltd. Transmission type confocal laser microscope
US6650357B1 (en) * 1997-04-09 2003-11-18 Richardson Technologies, Inc. Color translating UV microscope
JP4270610B2 (ja) 1998-09-24 2009-06-03 オリンパス株式会社 走査型光学顕微鏡
US6765718B1 (en) * 1999-10-13 2004-07-20 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Stereo surgical microscope having an apparatus for reflecting in information
DE10042840A1 (de) 2000-08-30 2002-03-14 Leica Microsystems Vorrichtung und Verfahren zur Anregung von Fluoreszenzmikroskopmarkern bei der Mehrphotonen-Rastermikroskopie
CN1166972C (zh) * 2000-09-20 2004-09-15 奥林巴斯光学工业株式会社 倒立型显微镜
US6826424B1 (en) * 2000-12-19 2004-11-30 Haishan Zeng Methods and apparatus for fluorescence and reflectance imaging and spectroscopy and for contemporaneous measurements of electromagnetic radiation with multiple measuring devices
EP1235094B1 (de) * 2001-02-23 2006-04-19 Leica Microsystems (Schweiz) AG Erweiterte Blendensteuerung für Bildeinblendungen in einem Stereomikroskop
JP2002303795A (ja) * 2001-04-04 2002-10-18 Olympus Optical Co Ltd 倒立型顕微鏡
DE10120424B4 (de) * 2001-04-26 2004-08-05 Leica Microsystems Heidelberg Gmbh Scanmikroskop und Auskoppelelement
DE10133017C2 (de) * 2001-07-06 2003-07-03 Leica Microsystems Konfokales Mikroskop
US20030030817A1 (en) 2001-08-10 2003-02-13 Chih-Kung Lee Multifunctional opto-electronic biochip detection system
US6963398B2 (en) * 2001-10-03 2005-11-08 Olympus Optical Co., Ltd. Laser scanning microscope
IL148664A0 (en) * 2002-03-13 2002-09-12 Yeda Res & Dev Auto-focusing method and device
JP2005156651A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Olympus Corp 走査型光学顕微鏡
JP2007093370A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Olympus Corp 蛍光分光分析装置
EP3073308B1 (en) * 2006-07-03 2020-12-30 Nikon Corporation Laser scanning microscope
US20080176332A1 (en) * 2006-09-29 2008-07-24 The Regents Of The University Of California Systems and methods for identifying and disrupting cellular organelles
US7586674B2 (en) * 2006-10-17 2009-09-08 Hnu-Photonics Compuscope
DE102007018048A1 (de) * 2007-04-13 2008-10-16 Michael Schwertner Verfahren und Anordnung zur optischen Abbildung mit Tiefendiskriminierung
US8040513B2 (en) * 2008-06-18 2011-10-18 Till I.D. Gmbh Dual emission microscope
US7961397B2 (en) * 2008-08-29 2011-06-14 Omniprobe, Inc Single-channel optical processing system for energetic-beam microscopes
DE102008062650B9 (de) * 2008-12-17 2021-10-28 Carl Zeiss Meditec Ag Operationsmikroskop zur Beobachtung einer Infrarot-Fluoreszenz und Verfahren hierzu
WO2010084720A1 (ja) * 2009-01-23 2010-07-29 三井造船株式会社 蛍光検出装置及び蛍光検出方法
CN101498833A (zh) * 2009-03-06 2009-08-05 北京理工大学 兼有宏-微视场观测的超分辨差动共焦显微镜
DE102009044987A1 (de) * 2009-09-24 2011-03-31 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Mikroskop
DE102010013830A1 (de) * 2010-03-26 2011-09-29 Carl Zeiss Microlmaging Gmbh Mikroskop und Verfahren zur mikroskopischen Erfassung von Licht einer Probe

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09504861A (ja) * 1993-07-16 1997-05-13 サーマ‐ウェイブ・インク 多数角度分光分析器
JP2004177662A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Inst Of Physical & Chemical Res 顕微鏡の照明装置及びその照明装置を用いた画像処理装置
US20070247630A1 (en) * 2004-07-30 2007-10-25 Herring Rodney A Confocal Scanning Holography Microscope

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011017046A1 (de) 2012-10-18
JP5599958B2 (ja) 2014-10-01
US9759901B2 (en) 2017-09-12
EP2697601B1 (en) 2019-03-27
CN103459975B (zh) 2019-07-26
US20140160265A1 (en) 2014-06-12
CN103459975A (zh) 2013-12-18
EP2697601A4 (en) 2014-10-29
WO2012142594A1 (en) 2012-10-18
EP2697601A1 (en) 2014-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9389120B2 (en) Spectral detector or laser scanning microscope having variable filtration using spatial color separation
EP3073308B1 (en) Laser scanning microscope
US9383562B2 (en) Optical arrangement
JP5551477B2 (ja) 光源装置およびレーザ走査型顕微鏡装置
US7414725B2 (en) Method and apparatus for a microscope image selector
Curd et al. Construction of an instant structured illumination microscope
EP1710609A1 (en) Optical scanning device and method of deriving same
JP7130628B2 (ja) 光学顕微鏡
US6867919B2 (en) Optical arrangement and microscope
JP5599958B2 (ja) 複数の検出器を備える切り替え可能な顕微鏡装置
US20230160827A1 (en) Large-field 3d spectral microscopy
KR20230070076A (ko) 기능 모듈 및 기능 모듈이 장착된 현미경
JPH11149045A (ja) 組込み短パルスレーザをもつハイコンパクトレーザ走査型顕微鏡
JP4331454B2 (ja) 走査型レーザ顕微鏡
EP3153906A1 (en) Fluorescence microscope instrument comprising an actively switched beam path separator
JP6257156B2 (ja) 顕微鏡装置
JP2009288087A (ja) 創薬スクリーニング装置
JP2017219400A (ja) レーザ顕微鏡
JP6534662B2 (ja) エバネッセント照明及び点状ラスタスキャン照明のための顕微鏡
JP5257605B2 (ja) 共焦点顕微鏡装置
JP2008065144A (ja) 分光光学ユニット
JP2005338268A (ja) 走査型レーザ顕微鏡
JP2014052534A (ja) 共焦点顕微鏡
JP2016224368A (ja) 撮像装置、及び、撮像システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131212

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131229

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20131229

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140302

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20140610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5599958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250