JP2014501550A - 改良されたクリーニング方法 - Google Patents

改良されたクリーニング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014501550A
JP2014501550A JP2013535516A JP2013535516A JP2014501550A JP 2014501550 A JP2014501550 A JP 2014501550A JP 2013535516 A JP2013535516 A JP 2013535516A JP 2013535516 A JP2013535516 A JP 2013535516A JP 2014501550 A JP2014501550 A JP 2014501550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
solid particulate
cage
fabric
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013535516A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェンキンズ,スティーヴン・デレク
ケネディ,フレイザー・ジョン
Original Assignee
ゼロス・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼロス・リミテツド filed Critical ゼロス・リミテツド
Publication of JP2014501550A publication Critical patent/JP2014501550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F35/00Washing machines, apparatus, or methods not otherwise provided for
    • D06F35/005Methods for washing, rinsing or spin-drying
    • D06F35/006Methods for washing, rinsing or spin-drying for washing or rinsing only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/0013Liquid compositions with insoluble particles in suspension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3715Polyesters or polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3719Polyamides or polyimides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3726Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3749Polyolefins; Halogenated polyolefins; Natural or synthetic rubber; Polyarylolefins or halogenated polyarylolefins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F35/00Washing machines, apparatus, or methods not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/0002Washing processes, i.e. machine working principles characterised by phases or operational steps
    • A47L15/0007Washing phases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L2601/00Washing methods characterised by the use of a particular treatment
    • A47L2601/18Liquid and granule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/12Soft surfaces, e.g. textile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/40Specific cleaning or washing processes
    • C11D2111/48Regeneration of cleaning solutions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、汚れた基材のクリーニングのための方法であって、固体粒子状クリーニング材料および洗濯水によって基材を処理することにおいて、穿孔側壁を含み、洗濯負荷中の布地の各kgにつき5〜50リットルの間の容量を有するドラムを含む装置において実施される処理を含み、固体粒子状クリーニング材料が、質量基準での粒子対布地添加レベルが0.1:1〜10:1で多数のポリマー粒子を含み、各粒子が、実質的に円筒形または球形の形状であり、かつ0.5〜2.5g/cmの範囲の平均密度および5〜275mmの範囲の平均体積を有しており、穿孔側壁を含むドラムが、0.05〜900Gの範囲のG力を生じさせる速度で回転する、方法を提供する。ポリマー粒子は、線状または架橋しているいずれのポリマーを含んでもよい、発泡しているまたは発泡していないポリマー材料を含んでよい。好ましくは、クリーニングプロセスにおいて、少なくとも1種の洗剤が使用される。本発明は、基材とクリーニング媒体との間の改良された機械的相互作用の結果として最適なクリーニング性能を提供し、織物布地のクリーニングに好ましくは用いられる。該方法は、織物布地の従来のウェットクリーニングと比較して、洗剤、水およびエネルギーの消費の大幅な低減を可能にし、また、洗濯に関する織物布地の損傷の低減も促進する。本発明は、固体粒子状クリーニング組成物および少なくとも1種の付加的なクリーニング剤を含むクリーニング組成物も構想する。本発明の特定の実施形態において、固体粒子状クリーニング材料は、分離および回収され、次いで、後のクリーニングプロセスにおいて再利用される。典型的には、固体粒子状クリーニング材料は、その有効性を維持するためにそれ自体が断続的にクリーニングされる。

Description

本発明は、ポリマー粒子を含むクリーニング系を用いた、汚れた基材、具体的には織物繊維および布地の水性クリーニングに関する。より具体的には、本発明は、ポリマー粒子と布地との機械的相互作用を改良し、クリーニングプロセスが完了した後の該粒子の布地からの容易な除去を可能にすることにより、後のクリーニングプロセスにおける該粒子の再利用を容易にするよう設計された系における、該粒子の使用に関する。
水性クリーニングプロセスは、家庭用および産業用の両方の織物布地洗濯の主流である。かかるプロセスの有効性は、所望のレベルのクリーニングが達成されることを前提とすると、エネルギー、水および洗剤の消費のレベルによって通常は特徴付けられる。一般に、これら3種の成分に対する要求が低いほど、洗濯プロセスがより効率的であると考えられる。水および洗剤の消費を低減するという下流効果もまた、極めてコストがかかる上に環境に有害である水性流出物の廃棄の必要性を最小にするため、有意である。
かかる洗濯プロセスは、家庭用洗濯機が関与するものであっても、その産業用の同等物(洗濯機抽出器と通常称される)が関与するものであっても、布地の水への浸漬、その後の汚れの除去、水への汚れの懸濁、および水による濯ぎを含む。一般に、用いられるエネルギーレベル(または温度)、水および洗剤が多いほど、クリーニングが良好になる。しかし、重要な問題は、水の消費に関係する、なぜなら、水の消費が、エネルギー要件(洗濯水を加熱するため)、および洗剤投入量(所望の洗剤濃度を達成するため)を設定するからである。加えて、水の使用レベルは、別の重要な性能パラメータである、布地に対するプロセスの機械的作用を定義する。この機械的作用とは、埋まっている汚れを放出するのに重要な役割を果たす、洗濯の間の布表面のかき混ぜである。水性プロセスにおいて、かかる機械的作用は、いずれか特定の洗濯機に関するドラム設計と組み合わせて、水の使用レベルによって提供される。一般論として、ドラムにおける水の使用レベルが高いほど、機械的作用が良好であることが分かっている。それゆえ、全体のプロセス効率を改良する(すなわち、エネルギー、水および洗剤の消費の低減)という要望と、洗濯における効率的な機械的作用の必要性とによって作り出される対立が存在する。特に家庭用洗濯では、かかるより高いレベルの使用に関連する明らかなコストペナルティに加え、実際にはかかる使用を妨げるように具体的に設計されている洗濯性能基準が定義されている。
現在の効率的な家庭用洗濯機は、エネルギー、水および洗剤の消費を最小にすることを目指して有意な進歩を遂げた。EU指令92/75/CEEは、kWh/サイクル(綿設定で60℃)で洗濯機のエネルギー消費を定義する基準を設定しており、そのため、効率的な家庭用洗濯機は、「A」評定を得るために典型的には<0.19kWh/kgの洗濯負荷を消費する。水の消費も考慮すると、ひいては、「A」と評定された機械は、<9.7L/kgの洗濯負荷を用いる。
そして、製造者の推奨によって洗剤投入量が導かれるが、同じように、家庭用の市場において、濃縮された液体配合物に関して、軟水および中硬水中の4〜6kgの洗濯負荷で35ml(または37g)の量が、(または硬水中、もしくは非常に汚いアイテムでは)6〜8kgの洗濯負荷で52ml(または55g)まで増加することが典型的である(例えば、Persil(登録商標)(Small & Mighty)のUnileverパック投入量指示書を参照されたい)。それゆえ、軟/中硬水中4〜6kgの洗濯負荷では、これは7.4〜9.2g/kgの洗剤投入量に等しいが、(または硬水中、もしくは非常に汚いアイテムでは)6〜8kgの洗濯負荷では、その範囲が6.9〜9.2g/kgである。
しかし、産業用洗濯プロセス(洗濯機抽出器)におけるエネルギー、水および洗剤の消費は大幅に異なり、全3種の資源の使用量はあまり制限されない、なぜなら、これらはサイクル時間を低減するための主な因子であり−サイクル時間は、当然ながら、家庭用プロセスの場合におけるよりもさらに考慮されるからである。典型的な産業用洗濯機抽出器(上記で評定された25kgの洗濯負荷)では、エネルギー消費は>0.30kWh/kgであり、水は約20L/kgであり、洗剤は、家庭用洗濯に関するものよりもかなり大量に投入される。用いられる洗剤の正確なレベルは、汚れの量に左右されるが、18〜70g/kgの範囲が代表的である。
このように、上記の議論から、効率的な布地洗濯プロセスに関して最高の基準を設定している性能レベルは、家庭用部門において:エネルギー消費が<0.19kWh/kg、水の使用量が<9.7L/kg、洗剤投入量が約8.0g/kg(8.5ml/kg)であると解釈することができる。しかし、先に観察されているように、布地を全体的に濡らすという最小要件、除去した汚れを水性溶液に懸濁させるために十分過剰の水を提供する必要性、ならびに最後には、布地を濯ぐ必要性に起因して、純粋に水性のプロセスにおいて水(ならびに、それゆえ、エネルギーおよび洗剤)のレベルを低減することが次第に困難になってきている。
洗濯水の加熱は、ひいてはエネルギーの主な使用であり、最小レベルの洗剤が、操作洗濯温度において有効濃度に達するために必要になる。したがって、用いられる水のレベルを増大させることなく機械的作用を改良する手段は、あらゆる水性洗濯プロセスを、有意により効率的なものにする(すなわち、エネルギー、水および洗剤の消費のさらなる低減をもたらす)。機械的作用自体が洗剤のレベルに直接影響を与えることに注目されるべきである、なぜなら、物理的な力を通じて達成される汚れの除去レベルが上がるほど、洗剤化学があまり必要とされないからである。しかし、純粋に水性の洗濯プロセスにおいて機械的作用を増大させると、これに関連してある一定の欠点を有することとなる。かかるプロセスでは布地のシワ形成が起こり易く、シワ形成は、それぞれのシワにおいて機械的作用からのストレスを集中させるよう作用して、局所的な布地損傷を結果として生じさせる。かかる布地損傷の防止(すなわち、布地ケア)は、家庭の消費者および産業ユーザーにとっての主な関心事である。
水性洗濯プロセスに関連するこれらの課題に鑑みて、本発明者らは、課題に対する新規のアプローチを先に考案し、これにより、先行技術の方法によって実証されている欠陥を克服することを可能にする。提供される方法は、多量の水の使用に関する要件を排除するが、経済的および環境的利益をもたらしながらも、クリーニングおよび染み除去の効率的な手段を提供することがさらに可能である。
したがって、国際公開第2007/128962号には、汚れた基材をクリーニングするための方法および配合物が開示されており、該方法は、多数のポリマー粒子を含む配合物によって、湿った基材を処理することを含み、該配合物は、有機溶媒を含まない。好ましくは、基材は、1:0.1〜1:5w/wの間の基材対水比を達成するように濡らされ、場合により、配合物は、少なくとも1種のクリーニング材料をさらに含み、クリーニング材料は、界面活性剤を典型的には含み、界面活性剤は、最も好ましくは洗剤特性を有する。好ましい実施形態において、基材は、織物繊維を含み、ポリマー粒子は、例えば、ポリアミド、ポリエステル、ポリアルケン、ポリウレタンまたはこれらのコポリマーの粒子を含んでいてよいが、最も好ましくはナイロンビーズの形態である。
しかし、このポリマー粒子ベースのクリーニング方法の使用は、クリーニング操作の終わりに、クリーニングされた基材からクリーニング粒子を効率的に分離するという要件を提示しており、この問題は、国際公開第2010/094959号において対処されており、国際公開第2010/094959号は、独立した回転が可能である2個の内側ドラムの使用を必要とするクリーニング装置の新規設計を提供しており、産業用および家庭用の両方のクリーニングプロセスにおける適用を見出している。
同時係属の国際公開第2011/064581号において、クリーニング操作の終わりの、クリーニングされた基材からのクリーニング粒子の効率的な分離を容易にするさらなる装置が提供されており、該装置は、穿孔ドラムと、ドラムの内部からの流体および固体粒子状物質の出入りを防止するように構成されている除去可能な外側ドラムスキンとを含み、クリーニング方法は、洗濯サイクルの間、ドラムへの外側スキンの取り付けを必要としており、その後、該スキンは、クリーニング粒子を除去する分離サイクルの操作の前に除去され、続いて、クリーニングされた基材がドラムから除去される。
国際公開第2011/064581号の装置のさらなる開発において、同時係属の国際公開第2011/098815号には、クリーニングプロセスの間の、ポリマー性のクリーニング粒子の連続的な循環を提供し、これにより外側スキンの設置の要件をなくすプロセスおよび装置が開示されている。
上記先行技術文献に開示されている装置および方法は、有意な経済的および環境的利益ももたらす、クリーニングおよび染み除去の効率的な手段を提供するにおいて高度に成功裡であった。クリーニングプロセスの方法および装置をさらに開発しようとするにあたって、本発明者らは、電力の低下および消費できる要件の点においてなおさらなる利益を付与するプロセスをここで提供しようと試み、有意に低下したレベルの洗剤を驚くほどにかなり低いプロセス温度で使用しながら、少なくとも同等のクリーニング性能を達成することができるような技術を改善することに成功した。加えて、本発明者らは、用いられる洗濯装置において、クリーニングプロセスの終了時の、布地の洗濯負荷からのポリマー粒子の除去レベルを増大させた。このことは、ユーザーの利便性のためおよび後のクリーニングプロセスにおいて粒子の再利用を可能にするための両方で、粒子の除去が最大となるようなかかるポリマー性のクリーニングプロセスにとって当然ながら不可欠である。
したがって、本願の特許請求の範囲の発明において、本発明者らは、ポリマー粒子のサイズ、形状および密度、ならびにさらにはプロセスパラメータを注意深く制御することによって、汚れた基材とクリーニング媒体との機械的相互作用の結果として達成されるクリーニング効果が最適となるプロセスを提供するよう試みた。本発明者らは、元来の低い水の消費を維持しながらも、驚くほどに低いクリーニング温度(すなわち、低いエネルギー)において、かつ低減された洗剤添加レベルで、優れたクリーニング性能を容易にするクリーニングプロセスを達成することに成功した。先に議論されているように、これらの省力に関する有効な目標は、等価なクリーニング性能を付与しながら、エネルギー消費が0.19kWh/kg未満、水の使用量が9.7L/kg未満、洗剤投入量が8.0g/kg(8.5ml/kg)未満となる有意な低減である。本発明は、粒子と布地表面との機械的作用の均一性を増大させることによって、洗濯された基材において局所的な布地損傷の低減を容易にしながらも、これらの目標を超えることが可能である新規の洗濯プロセスを可能にする。
加えて、クリーニングプロセスの終了時の、布地の洗濯負荷からのポリマー粒子の除去レベルは、>99.9%まで増大し、このパラメータは:
ビーズ除去レベル=100−((BRet/BTot)×100)
として定義され、百分率で表され、式中、BRetは、洗濯負荷によって保持されるビーズの数であり、BTotは、クリーニングプロセスにおいて用いられるビーズの総数である。粒子は、一旦除去されると、ひいては、後のクリーニングプロセスにおいて再利用される。
本発明は、最適なクリーニング性能が、基材とクリーニング媒体との間の改良された機械的相互作用、ならびに媒体の表面上への制御された汚れ吸着および吸収の結果として達成され得るという本発明者らの側の見解に由来する。この性能は、回転の速度によって決定されるG力に加えて、クリーニング媒体の粒子の化学組成、数、サイズ、形状および密度、ならびにクリーニング操作が行われる容器内の自由体積の関数としてもたらされ得る。この文脈における自由体積とは、洗濯負荷または粒子状クリーニング媒体によって占められていない状態である容器内の空間を称し、G力は、作用している求心力に基づいて定義される。
このように、本発明の第1態様によると、汚れた基材のクリーニングのための方法であって、固体粒子状クリーニング材料および洗濯水によって基材を処理することにおいて、穿孔側壁を含み、洗濯負荷中の布地の各kgにつき5〜50リットルの間の容量を有するドラムを含む装置において実施される処理を含み、固体粒子状クリーニング材料が、質量基準での粒子対布地添加レベルが0.1:1〜10:1で多数のポリマー粒子を含み、各粒子が、実質的に円筒形または球形の形状であり、かつ0.5〜2.5g/cmの範囲の平均密度および5〜275mmの範囲の平均体積を有しており、穿孔側壁を含むドラムが、0.05〜900Gの範囲のG力を発生させる速度で回転する、方法が提供される。
本願の特許請求の範囲の発明の文脈において、ポリマー粒子の形状の記述は、理想化されていること、および、実際には、溶融したポリマーレースから切断されたポリマー粒子は、空気中または別の流体中のいずれにおいても、完全に円筒形または球形ではないということが認識される。このように、本文脈における「円筒形」は、円形または楕円形のいずれかの断面を有し、典型的には0.5〜10の領域にある、長さを幅(楕円形断面の場合には最短軸)で割ったアスペクト比を有する粒子を意味する。かかる粒子は、外周を形成する表面よりも平らである断面を形成する表面によっても特徴付けられる。
本文脈における「球形」は、平らな表面を有する断面を有さず、長さを幅で割ったアスペクト比が約1である粒子を意味する。完全な球体は、ポリマー粒子として場合により用いられてもよいが、これらは、製造が注入または圧縮のいずれかの成形工程を含むため、一般により高価である。
一実施形態において、楕円形断面の円筒形粒子は、大断面の軸長(aと表される)が2.0〜6.0mmであり、小断面の軸長(bと表される)が1.3〜5.0mm(a>b)であり、長さ(hと表される)が1.5〜6.0mm(h/bは典型的には0.5〜10の範囲である)である。代替の実施形態において、円筒形粒子断面が円形であるとき、ひいては粒子の直径(dと表される)が1.3〜6.0mmであり、その長さ(hと表される)が1.5〜6.0mm(h/dは典型的には0.5〜10の範囲である)である。
さらなる実施形態において、球形粒子は直径(dと表される)が2.0〜8.0mmである。完全な球体が用いられる事象においては、ひいては、直径(dpsと表される)は、同じように典型的には2.0〜8.0mmである。
本発明の典型的な実施形態において、特許請求の範囲の方法は、ポリマー粒子の分離および回収をさらに提供し、ポリマー粒子は次いで後のクリーニングプロセスにおいて再利用される。
ポリマー粒子は、発泡しているポリマー材料または発泡していないポリマー材料のいずれを含んでいてもよい。さらに、ポリマー粒子は、線状または架橋しているいずれのポリマーを含んでいてもよい。
本発明のある一定の実施形態において、穿孔側壁を含むドラムは、回転可能に設置されている円筒形ケージを含む。
系(システム)に添加される洗濯水の体積は、典型的には5.0:1〜0.1:1w/wの間の洗濯水対布地比を提供し、使用される水(濯ぎ水を含む)の全体積は、従来の洗濯プロセスにおけるよりも有意に小さい。
本発明の典型的な実施形態において、配合物は、少なくとも1種の付加的なクリーニング剤をさらに含み、これは少なくとも1種の洗剤組成物を場合により含む。
固体粒子状クリーニング材料の作用と組み合わせた、好適なG力の発生は、粒子と汚れた基材との適切なレベルの機械的相互作用を達成する際に重要な因子である。Gは、ドラムサイズおよびドラムの回転速度の関数であり、具体的には、洗濯負荷の静重量に対する、ケージの内面で発生する求心力の比である。このように、内側半径r(m)のケージでは、R(rpm)で回転し、質量M(kg)の洗濯負荷、およびv(m/s)のケージの瞬間接線速度を有し、9.81m/sの重力による加速度をgとして、
求心力=Mv/r
洗濯負荷の静重量=Mg
v=2πrR/60
ゆえに、G=4π/3600rg=4πrR/3600g=1.18×10−3rRである。通例のように、rをメートルよりもむしろセンチメートルで表現すると、
G=1.118×10−5rRである。
よって、800rpmで回転する半径48cmのドラムでは、G=350.6である。
本発明の実施形態において、直径が98cmの円筒形ドラムは、クリーニングプロセスの間、種々の段階において0.49〜350.6のG力を発生させるために、30〜800rpmの速度で回転する。本発明の代替の実施形態の例において、1600rpmで回転する48cmの直径のドラムは、688Gを発生させることができるが、同じ回転速度において60cmの直径のドラムは、860Gを発生させる。
本発明のある一定の実施形態において、ポリマー粒子は、ポリエチレンおよびポリプロピレンなどのポリアルケン、ポリアミド、ポリエステルまたはポリウレタンを含み、これらは発泡していても発泡していなくてもよい。さらに、ポリマーは、線状であっても架橋していてもよい。しかし、典型的には、ポリマー粒子は、ポリアミドまたはポリエステル粒子、最も特定的には、多くの場合ビーズの形態の、ナイロン、ポリエチレンテレフタレートまたはポリブチレンテレフタレートの粒子を含む。ポリアミドおよびポリエステルは、水性の染み/汚れの除去に特に有効であることが分かり、一方で、ポリアルケンは、油系の染みの除去に特に有用である。
場合により、上記ポリマー材料のコポリマーは、本発明の目的で使用されてよい。具体的には、ポリマー材料の特性は、コポリマーに特定の特性を与えるモノマー単位を含むことによって具体的な要件に適合され得る。このように、コポリマーは、とりわけ、イオン的に帯電している、または極性部分もしくは不飽和有機基を含むモノマーを含むことによって特定の染み物質を引き付けるように構成され得る。
ポリマー粒子は、良好な流動性および汚れた基材との密な接触を可能にする形状およびサイズを有し、汚れた基材は、織物布地を典型的には含む。したがって、本発明の文脈において、上記粒子は、円筒形または球形ビーズを含む。粒子サイズ、形状および密度の組み合わせは、粒子と布地との機械的相互作用が最適であるようになっていることが分かり、この機械的相互作用は、有効なクリーニングを付与するのに十分に激しいが、同時に、従来の水性プロセスと比較して、布地損傷を低減するのに十分に均一かつ穏やかである。特に、選択された粒子によって発生する機械的作用の全布地表面にわたる均一性は、この点において重要な因子である。粒子パラメータはまた、洗濯プロセスの終了時、布地の洗濯負荷からの粒子の容易な分離を可能にするように制御される。このように、粒子サイズおよび形状は、布地による絡みを最小にするように制御され得、好適な粒子密度および低いG(<1)の組み合わせと、洗濯機のタンブリングプロセスにおける高い自由体積とが一緒になって、ドラム側壁における穿孔を通しての重力下での粒子の除去を促進する。
粒子は、滑らかな表面構造を有していても、不規則な表面構造を有していてもよく、一体構成であっても、中空構成であってもよい。粒子は、0.5〜2.5g/cm、好ましくは0.55〜2.0g/cm、より好ましくは0.6〜1.9g/cmの範囲の平均密度を有する。粒子の平均体積は、5〜275mm、好ましくは8〜140mm、より好ましくは10〜120mmの範囲である。
楕円形断面の円筒形ビーズの場合、大断面の軸長、aは、典型的には2.0〜6.0mm、より典型的には2.2〜5.0mm、最も典型的には2.4〜4.5mmの範囲であり、小断面の軸長、bは、典型的には1.3〜5.0mm、より典型的には1.5〜4.0mm、最も典型的には1.7〜3.5mmの範囲(a>b)である。かかるビーズの長さ、hは、典型的には1.5〜6.0mm、より典型的には1.7〜5.0mm、最も典型的には2.0〜4.5mmである(h/bは、典型的には0.5〜10の範囲である)。
円形断面の円筒形ビーズでは、典型的な断面直径、dは、1.3〜6.0mm、より典型的には1.5〜5.0mm、最も典型的には1.7〜4.5mmの範囲である。かかるビーズの典型的な長さ、hは、同じく、1.5〜6.0mm、より典型的には1.7〜5.0mm、最も典型的には2.0〜4.5mmである(h/dは、典型的には0.5〜10の範囲である)。
球形ビーズの場合、直径、dは、典型的には2.0〜8.0mm、より典型的には2.2〜5.5mm、最も典型的には2.4〜5.0mmの範囲である。
ビーズが完全な球体を含む実施形態において、直径、dpsは、典型的には2.0〜8.0mm、より典型的には3.0〜7.0mm、最も典型的には4.0〜6.5mmの範囲である。
回転可能に設置されている円筒形ケージは、ハウジングと、円筒形ケージの内部へのアクセスを可能にするアクセス手段とを含むいずれかの好適なクリーニング装置に含まれ、好適な例は、国際公開第2010/094959号、国際公開第2011/064581号および国際公開第2011/098815号に開示されている。
場合により、回転可能に設置されている円筒形ケージは、該ケージよりも大きい直径を有する回転可能に設置されている円筒形ドラム内に同心円状に配置されていてよく、該ケージおよび該ドラムは、回転可能に設置されているドラムよりも大きい直径を有する静止した円筒形ドラム内に同心円状に配置されており、回転可能に設置されている円筒形ケージおよび回転可能に設置されている円筒形ドラムは、独立して回転するように構成される。
しかし、より好ましくは、回転可能に設置されている円筒形ケージは、ハウジング手段内の第1室に設置されており、このハウジング手段は、円筒形ケージに隣接して配置されている第2室も含む。上記装置は、少なくとも1個の再循環手段および多数の送達手段も典型的には含む。
本発明のある一定の実施形態において、上記装置は、密閉手段をさらに含み、密閉手段は、回転可能に設置されている円筒形ケージの円筒形側壁の外側表面に除去可能に取り付けられており、該ケージの内部からの流体および固体粒子状物質の出入りを防止するように構成される。
本発明の代替の実施形態において、上記装置は、ポンプ手段をさらに含み、ポンプ手段は、回転可能に設置されている円筒形ケージの穿孔側壁の表面積の最大で60%が穿孔を含み、穿孔は、25.0mm以下の直径を有する孔を含む。
本発明のクリーニング方法を使用した結果、優れたクリーニング性能は、低減されたレベルの洗剤および驚くほどに低いクリーニング温度(すなわち、より低いエネルギー消費)を用いながら、また、低い水の消費レベルも維持しながら達成され得る。このように、本発明によるクリーニング操作は、最大で95℃の温度で可能でありながら、75℃を超えない温度で典型的には行われ、最適な性能は、5〜40℃で一般に達成される。おおよその指針として、従来の水性クリーニングプロセスがT℃の洗濯温度を必要とするとき、ひいては、本発明によるプロセスは、T−10℃〜T−25℃の範囲の温度で優れたクリーニングを提供することが分かる。クリーニングプロセスの終了時の、布地の洗濯負荷からのビーズの除去は、後のクリーニングプロセスにおけるビーズの再利用を可能にするために、用いられるビーズの具体的なサイズ、形状および密度に基づいて、さらにはプロセスパラメータの制御によっても円滑にされる。
このように、本発明者らは、汚れた基材のクリーニングのためのプロセスを提供し、該プロセスは、改良されたクリーニング性能、クリーニングされている基材への低減された損傷、ならびにエネルギー、洗剤および水の消費の大幅な低減を提供する。これらの改良は、クリーニング材料と基材との間の改良された機械的相互作用から得られ、本明細書において定義されているように、装置パラメータおよび固体粒子状クリーニング材料の物性の両方の注意深い選択から得られる。さらに、パラメータおよび特性をこのように選択することにより、プロセスは、後のクリーニング手順において再利用され得るように、プロセスの完了後の固体粒子状クリーニング材料の効率的な収集を可能にする。
本発明のさらなる態様は、本明細書の上記に定義されているように、固体粒子状クリーニング組成物と少なくとも1種の付加的なクリーニング剤とを含むクリーニング組成物を構想する。典型的には、少なくとも1種の付加的なクリーニング剤は、少なくとも1種の洗剤組成物を含む。
(記載なし。)
本発明の方法において使用される装置において、アクセス手段は、円筒形ケージの内側へのアクセスを可能にするように開放され得、実質的に密閉された系を提供するために閉じられ得る、ハウジングに設置されている開き戸を典型的には含む。好ましくは、開き戸は窓を含む。
回転可能に設置されている円筒形ケージは、ハウジング手段内に上下に設置されていてよいが、最も好ましくは、ハウジング手段内に水平に設置されている。結果として、本発明の好ましい実施形態において、アクセス手段は、装置の前に配置されており、フロントローディング方式の設備を提供する。回転可能に設置されている円筒形ケージがハウジング手段内に上下に設置されているとき、アクセス手段は装置の頂部に配置されており、トップローディング設備を提供する。
回転可能に設置されている円筒形ケージの回転は、駆動手段の使用により行われ、駆動手段は、典型的には、電気的な駆動手段を電動機の形態で含む。駆動手段の操作は、熟練工によってプログラミングされ得る制御手段によって行われる。
本発明による方法は、順に、
(a)洗濯工程、
(b)過剰な水の第1抽出工程、
(c)ポリマー粒子の第1分離工程、
(d)濯ぎ工程、
(e)過剰な水の第2抽出工程、
(f)工程(d)および(e)を少なくとも1回、場合により繰り返す工程、ならびに
(g)ポリマー粒子の第2分離工程、
を実施することを典型的には含む。
ポリマー粒子(ビーズ)の第1分離は、粒子の>50%を典型的には除去するが、ポリマー粒子の第2分離は、これらの粒子の>99.9%の除去を確実にする。場合により、ポリマー粒子の第1分離は、粒子の>99.9%の除去を提供することにまで及び得るが、最終分離のための工程(g)に移る前に、いくらかの粒子も本質的に除去するため、工程(d)および(e)を利用することがより効率的である。このことは、工程(d)および(e)が繰り返されるときに当てはまる。
好ましくは、工程(d)および(e)が数回、典型的には少なくとも2〜3回繰り返されるが、可能であれは最大で10回繰り返される。
回転可能に設置されている円筒形ケージは、洗濯負荷における布地各kgにつき5〜50リットルの間の体積をより好ましくは有する。回転可能に設置されている円筒形ケージの好ましい回転速度は、0.05〜900Gの間のG力を与えるには十分である。典型的には、洗濯プロセスは、0.05〜0.95Gの間で行われ、濯ぎ水は、より高いG力、典型的には5.5〜350Gでの過剰な水の抽出の前に、同様の条件下で加えられる。次いで、布地からのビーズの最終分離が同じく0.05〜0.95Gで行われる。分離後、ビーズは回収されて、後のクリーニングプロセスにおいて用いられる。
このように、98cmの直径のケージでは、回転速度は有利には10〜800rpmの範囲である。典型的には、洗濯プロセスは、10〜42rpmの間で行われ、濯ぎ水は、過剰な水の抽出が100〜800rpmで行われる前に、同様の条件下で加えられる。次いで、布地からのビーズの最終分離が同じく10〜42rpmで行われ、分離されたビーズが回収されて、後のクリーニングプロセスにおいて用いられる。
本発明の方法によると、上記装置は、汚れた基材、および最も好ましくは多数のポリマー粒子の形態である固体粒子状材料を含むクリーニング媒体の併用によって作動する。これらのポリマー粒子は、最適なクリーニング性能を促進するように効率的に循環される必要があり、そのため、上記装置は、循環手段を好ましくは含む。そのため、回転可能に設置されている円筒形ケージの円筒形側壁の内面は、該内面に略垂直に固定された多数の離間された細長い突出部を好ましくは含む。好ましくは、突出部は、典型的には空気圧で駆動され、上記ケージ内の空気の流れの循環を促進するように構成されるエアー増幅器をさらに含む。典型的には、上記装置は、3〜10、最も好ましくは4個の突出部を含み、これはリフターと一般的に称される。
操作において、かき混ぜは、回転可能に設置されている円筒形ケージの回転によって提供される。しかし、本発明の好ましい実施形態において、クリーニング操作の終わりに残りの固体粒子状材料の効率的な除去を促進するために、付加的なかき混ぜ手段も提供される。好ましくは、かき混ぜ手段は、空気ジェットを含む。
ハウジング手段は、標準的な配管特徴と接続され、これにより、多数の送達手段に加えて少なくとも1種の再循環手段を好ましくは提供し、このおかげで、少なくとも水、場合により、クリーニング剤、例えば界面活性剤、酵素および漂白剤が装置内に導入され得る。上記装置は、ハウジング手段内の空気を循環させるための、ならびにそこでの温度および湿度を調整するための手段をさらに含んでよい。該手段は、例えば、再循環ファン、空気加熱器、水噴霧器および/または蒸気発生器を典型的には含んでいてよい。さらに、装置内の温度および湿度レベルを測定するために、ならびにこの情報を制御手段に伝達するために検出手段が設けられていてもよい。
本発明のある一定の実施形態によると、少なくとも1種の再循環手段は、後のクリーニングプロセスにおいて再利用するための上記固体粒子状材料の、第2室から回転可能に設置されている円筒形ケージへの再循環を容易にする。好ましくは、第1再循環手段は、該室と回転可能に設置されている円筒形ケージとを接続するダクト系統を含む。より好ましくは、ダクト系統は、上記固体粒子状材料を水から分離するための分離手段と、上記固体粒子状材料の上記円筒形ケージへの進入を制御するように構成されている制御手段とを含む。
固体粒子状物質の上記室から回転可能に設置されている円筒形ケージへの再循環は、第1再循環手段に含まれるポンプ手段の使用によって達成され、ポンプ手段は、固体粒子状物質を、分離手段と、固体粒子状物質の回転可能に設置されている円筒形ケージへの再進入を制御するように構成されている制御手段とに送達するように構成される。
好ましくは、上記装置は、分離手段によって分離された水を第2室に戻すことが可能である第2再循環手段をさらに含み、これにより、環境的に有益な方式での該水の再利用を容易にする。好ましくは、該室は、その内容物の循環および混合を促進するための付加的なポンプ手段を含む。
本発明の方法によるクリーニングサイクルの典型的な操作において、汚れた衣類が、まず、回転可能に設置されている円筒形ケージに置かれる。タンブリングが開始され(G<1)、次いで、必要量の洗濯水が、いずれかの所要の付加的なクリーニング剤と一緒に、回転可能に設置されている円筒形ケージに加えられる。基材が均一に濡れたら(典型的には1〜2分)、固体粒子状クリーニング材料も、回転可能に設置されている円筒形ケージに加えられる。該材料は、場合により、第1再循環手段を介して円筒形ケージ内に導入される。代替的には、クリーニング剤は、例えば、洗濯水と予め混合されて、円筒形ケージに隣接して配置された分離手段を介して加えられてよい。
ケージの回転によるかき混ぜ過程の間、流体および多量の固体粒子状材料がケージにおける穿孔を通して装置の第2室に出る。その後、固体粒子状材料は、分離手段に移されるように第1再循環手段を介して再循環されてよく、ここから、洗濯操作を連続させるために円筒形ケージに制御手段によって制御された方式で戻される。固体粒子状材料のこの連続循環プロセスは、クリーニングが完了するまで洗濯操作の間にわたって継続する。
このように、回転可能に設置されている円筒形ケージの壁の穿孔を通って第2室内に出る固体粒子状材料は分離手段を通して再循環および再導入され、制御手段の操作によって、上記ケージに戻されて、これによりクリーニング操作を継続させる。
典型的には、本発明の方法による洗濯サイクルは、
(i)固体粒子状クリーニング材料および水を本明細書の上記に記載の装置の第2室に導入する工程、
(ii)固体粒子状クリーニング材料および水をかき混ぜる工程、
(iii)少なくとも1種の汚れた基材を回転可能に設置されている円筒形ケージにアクセス手段を介して投入する工程、
(iv)実質的に密閉された系を提供するようにアクセス手段を閉じる工程、
(v)洗濯水およびいずれかの所要の付加的なクリーニング剤を導入しながら、回転可能に設置されている円筒形ケージを回転させて、基材を均一に濡らす工程、
(vi)固体粒子状クリーニング材料を回転可能に設置されている円筒形ケージに導入して、洗濯サイクルで装置を操作する工程において、回転可能に設置されている円筒形ケージが回転し続け、流体および固体粒子状クリーニング材料が、制御された方式で、回転可能に設置されている円筒形ケージにおける穿孔を通して第2室に落とされる工程、
(vii)新たな固体粒子状クリーニング材料を移動させて、使用後の固体粒子状クリーニング材料を分離手段にリサイクルするようにポンプ手段を操作する工程、
(viii)新たなリサイクルされた固体粒子状クリーニング材料を回転可能に設置されている円筒形ケージに制御された方式で加えるように制御手段を操作する工程、ならびに
(ix)工程(vi)、(vii)および(viii)を必要に応じて継続させて、汚れた基材のクリーニングを行う工程、を含む。
場合により、固体粒子状クリーニング材料および水は、回転可能に設置されている円筒形ケージ内に再循環手段を介して導入されてよい。しかし、より好ましくは、該水は、回転可能に設置されている円筒形ケージ内に投入手段、例えば、固定して設置されているスプレーノズルなどを介して導入される。最も好都合には、スプレーノズルは、アクセス手段に固定して設置されていてよい。
以下にさらに議論されるように、好ましくは、付加的なクリーニング剤が上記方法において使用される。付加的なクリーニング剤は、上記装置の第2室に固体粒子状クリーニング材料と共に加えられて、第1再循環手段を介して円筒形ケージ内に導入されてよい。代替的には、付加的なクリーニング剤は、工程(v)の間に、水と予め混合されて、上記円筒形ケージに分離手段を介して加えられる。しかし、より好ましくは、付加的なクリーニング剤は上記円筒形ケージに投入手段を介して加えられる。本発明の方法は、低減された量の付加的なクリーニング剤の使用を容易にする。
本発明の好ましい実施形態において、上記クリーニング剤は、単一の投入工程よりもむしろ、クリーニング操作の間の複数の投入工程において上記円筒形ケージに加えられてよい。
好ましくは、新たなリサイクルされた固体粒子状クリーニング材料のポンピングは、回転可能に設置されている円筒形ケージにおいてほぼ同じレベルのクリーニング材料を、クリーニング操作を通して維持するのに、およびクリーニング材料対汚れた基材の比が、洗濯サイクルが完了するまで実質的に一定であることを確実にするのに十分な速度で進められる。
洗濯サイクルの完了時に、固体粒子状クリーニング材料の、回転可能に設置されている円筒形ケージへの供給が中止され、クリーニングされた基材のある程度の乾燥を行うためにケージの回転速度を徐々に増大させる。この段階でいくらかの固体粒子状材料が除去される。典型的には、乾燥を達成するように、100〜800rpmの間の回転速度でケージを回転させる。98cmの直径のケージでは、好適な回転速度は600rpm付近である。その後、固体粒子状クリーニング材料の最後の除去を可能にするように、回転速度が低減されて洗濯サイクルの速度まで戻される。分離後、固体粒子状クリーニング材料は、後のクリーニングプロセスにおける再利用を可能にするために回収されてよい。
場合により、上記方法は、高いrpmでの最初の乾燥に続いて、濯ぎ操作をさらに含んでよく、クリーニング操作において使用されたあらゆる付加的なクリーニング剤を完全に除去するために、回転可能に設置されている円筒形ケージに、付加的な水が加えられてよい。水は、該円筒形ケージに、分離手段を介して、または投入手段、例えば、固定して設置されているスプレーノズルなどを介して加えられてよい。最も好都合には、スプレーノズルは、アクセス手段に固定して設置されていてよい。水はまた、第1室に入って、これにより、回転可能に設置されている円筒形ケージ内に入るように、上記装置の第2室を水で過剰充填することによって円筒形ケージに加えられてもよい。洗濯サイクルの間と同じ速度で回転した後、基材のある程度の乾燥を達成するために、水のレベルを適宜落として、回転速度を典型的には100〜800rpmまで再び増大させることによって水を上記ケージから除去する。98cmの直径のケージでは、同じように600rpm付近の回転速度が適切である。濯ぎおよび乾燥サイクルは、所望の回数繰り返されてよい。
場合により、濯ぎサイクルは、基材の処理の目的で用いられ得、この処理は、処理剤、例えば、蛍光増白剤、香料、柔軟剤および糊を濯ぎ水に加えることを含む。
固体粒子状クリーニング材料は、界面活性剤、酵素および漂白剤の少なくとも1種から選択されてよいクリーニング剤の存在または非存在下に第2室をきれいな水で流すことによって第2室におけるクリーニング操作に好ましくは供される。代替的には、固体粒子状クリーニング材料のクリーニングは、別個の段階として、回転可能に設置されている円筒形ケージにおいて達成されてよい。クリーニング後、固体粒子状クリーニング材料は、後のクリーニングプロセスにおける使用に利用可能であるように回収される。
一般に、少なくとも1種の基材において残存するあらゆる固体粒子状クリーニング材料も、少なくとも1種の基材を揺らすことによって容易に除去され得る。しかし、必要に応じて、さらなる残存する固体粒子状クリーニング材料は、好ましくは真空棒を含む吸引手段によって除去され得る。
本発明の方法は、例えば、プラスチック材料、レザー、紙、ボール紙、金属、ガラスまたは木材を含めた広範な基材のいずれのクリーニングに適用されてもよい。しかし、実際には、上記方法は、織物繊維および布地を含む基材のクリーニングに基本的には適用され、例えば、天然繊維、例えば綿、もしくは人工および合成織物繊維、例えばナイロン6,6、ポリエステル、酢酸セルロース、またはこれらの繊維のブレンドのいずれかを含んでいてよい織物布地の効率的なクリーニングを達成するのに特に成功することが示されている。
最も典型的には、固体粒子状クリーニング材料は、ポリアミドまたはポリエステル粒子、最も特定的には、ナイロン、ポリエチレンテレフタレートもしくはポリブチレンテレフタレート、またはこれらのコポリマーの粒子を最も好ましくはビーズの形態で含む多数のポリマー粒子を含む。ポリマーは、発泡していても発泡していなくてもよく、線状であっても架橋していてもよい。限定されないが、ナイロン6、ナイロン6,6、ポリエチレンテレフタレートおよびポリブチレンテレフタレートを含めた種々のナイロンまたはポリエステルのホモまたはコポリマーが用いられてよい。好ましくは、ナイロンは、5000〜30000ダルトン、好ましくは10000〜20000ダルトン、最も好ましくは15000〜16000ダルトンの領域の分子量を含むナイロン6,6ホモポリマーを含む。ポリエステルは、ASTM D−4603などの溶液技術によって測定した、0.3〜1.5dl/gの範囲の固有粘度測定値に対応する分子量を典型的には有する。
場合により、コポリマーの特性は、例えば、とりわけ、イオン的に帯電している、または極性部分もしくは不飽和有機基を含むモノマー単位をポリマー鎖に含むことによって特定の染み物質を引き付けるように構成されていてよい。かかる基の例として、例えば、酸もしくはアミノ基、またはその塩、あるいはペンダントアルケニル基を挙げることができる。
系に加えられる洗濯水の体積は、典型的には5.0:1〜0.1:1w/wの間の洗濯水対布地比を達成するように算出され;より典型的には、該比は、2.0:1〜0.8:1の間であり、特に良好な結果は、1.75:1、1.5:1、1.2:1および1.1:1などの比で達成されている。最も好都合には、汚れた基材を上記ケージ内に投入した後、所要量の水が、装置の回転可能に設置されている円筒形ケージ内に導入される。付加的な量の水は、固体粒子状クリーニング材料の循環の間にケージ内に移動するが、持ち越し量は、分離手段の作用によって最小となる。
本発明の方法は、一実施形態では、いずれのさらなる添加剤も存在せず、多数のポリマー粒子のみから本質的になる配合物を用いた湿った基材の処理による汚れた基材のクリーニングを構想する一方で、より好ましい実施形態では、配合物が、少なくとも1種の付加的なクリーニング剤をさらに含む。少なくとも1種のクリーニング剤は、少なくとも1種の洗剤組成物を好ましくは含む。
洗剤組成物の主要成分は、クリーニング成分および後処理成分を含む。典型的には、クリーニング成分が界面活性剤、酵素および漂白剤を含む一方で、後処理成分は、例えば、再付着防止添加剤、香料および光学的増白剤を含む。
しかし、洗剤配合物は、1種または複数の他の添加剤、例えばビルダー、キレート剤、染料移行阻害剤、分散剤、酵素安定剤、触媒材料、漂白賦活剤、ポリマー分散剤、粘土汚れ除去剤、石鹸泡抑制剤、染料、構造弾性化剤、布地柔軟剤、糊、担体、ヒドロトロープ、加工助剤および/または顔料などを場合により含んでいてよい。
好適な界面活性剤の例は、非イオン性および/もしくは陰イオン性および/もしくは陽イオン性界面活性剤、ならびに/または両性および/もしくは双性および/もしくは半極性非イオン性界面活性剤から選択されてよい。界面活性剤は、クリーニング組成物の約0.1重量%から、約1重量%から、またはさらには約5重量%から、クリーニング組成物の約99.9重量%まで、約80重量%まで、約35重量%まで、またはさらには約30重量%までのレベルで典型的には存在する。
組成物は、クリーニング性能および/または布地ケアの利益を提供する1種または複数の洗剤酵素を含んでいてよい。好適な酵素の例として、限定されないが、ヘミセルラーゼ、ペルオキシダーゼ、プロテアーゼ、他のセルラーゼ、他のキシラナーゼ、リパーゼ、ホスホリパーゼ、エステラーゼ、クチナーゼ、ペクチナーゼ、ケラタナーゼ、レダクターゼ、オキシダーゼ、フェノールオキシダーゼ、リポキシゲナーゼ、リグニナーゼ、プルラナーゼ、タンナーゼ、ペントサナーゼ、マラナーゼ、[ベータ]−グルカナーゼ、アラビノシダーゼ、ヒアルロニダーゼ、コンドロイチナーゼ、ラッカーゼ、マンナナーゼおよびアミラーゼ、またはこれらの混合物が挙げられる。典型的な組み合わせは、酵素、例えばプロテアーゼ、リパーゼ、クチナーゼおよび/またはセルラーゼのアミラーゼと併せた混合物を含んでいてよい。
場合により、クリーニング成分の中に、酵素安定剤が含まれていてもよい。これに関して、洗剤で用いられる酵素は、種々の技術によって、例えば水溶性源のカルシウムおよび/またはマグネシウムイオンを組成物に組み込むことによって安定化されてよい。
組成物は、1種または複数の漂白剤化合物および関連する賦活剤を含んでいてよい。かかる漂白剤化合物の例として、限定されないが、過酸化水素、無機過酸化塩、例えば過ホウ酸塩、過炭酸塩、過リン酸塩、過ケイ酸塩、およびモノ過硫酸塩(例えば、過ホウ酸ナトリウム四水和物および過炭酸ナトリウム)を含めた過酸素化合物、ならびに有機過酸化酸、例えば過酢酸、モノペルオキシフタル酸、ジペルオキシドデカン二酸、N,N’−テレフタロイル−ジ(6−アミノペルオキシカプロン酸)、N,N’−フタロイルアミノペルオキシカプロン酸およびアミドペルオキシ酸が挙げられる。漂白賦活剤として、限定されないが、カルボン酸エステル、例えば、テトラアセチルエチレンジアミンおよびノナノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウムが挙げられる。
好適なビルダーは、配合物に含まれていてよく、これらとして、限定されないが、ポリホスホネートのアルカリ金属、アンモニウムおよびアルカノールアンモニウム塩、アルカリ金属ケイ酸塩、アルカリ土類およびアルカリ金属炭酸塩、アルミノシリケート、ポリカルボキシレート化合物、エーテルヒドロキシポリカルボキシレート、無水マレイン酸とエチレンまたはビニルメチルエーテルとのコポリマー、1,3,5−トリヒドロキシベンゼン−2,4,6−トリスルホン酸、およびカルボキシメチル−オキシコハク酸、ポリ酢酸、例えばエチレンジアミンテトラ酢酸およびニトリロトリ酢酸の種々のアルカリ金属、アンモニウムおよび置換アンモニウム塩、ならびにポリカルボキシレート、例えばメリト酸、コハク酸、オキシジコハク酸、ポリマレイン酸、ベンゼン1,3,5−トリカルボン酸、カルボキシメチルオキシコハク酸、およびその可溶性塩が挙げられる。
組成物は、1種または複数の銅、鉄および/もしくはマンガンキレート剤ならびに/または1種もしくは複数の染料移行阻害剤を場合により含有していてもよい。
好適なポリマー性の染料移行阻害剤として、限定されないが、ポリビニルピロリドンポリマー、ポリアミンN−オキシドポリマー、N−ビニルピロリドンおよびN−ビニルイミダゾールのコポリマー、ポリビニルオキサゾリドンおよびポリビニルイミダゾールまたはこれらの混合物が挙げられる。
場合により、洗剤配合物は、分散剤を含有することもできる。好適な水溶性有機材料は、ホモまたはコポリマー性の酸またはその塩であり、ポリカルボン酸は、2個以下の炭素原子によって互いに分離されている少なくとも2個のカルボキシルラジカルを含んでいてよい。
再付着防止添加剤は、その作用において物理化学的であり、例えば、ポリエチレングリコール、ポリアクリレートおよびカルボキシメチルセルロースなどの物質が挙げられる。
場合により、組成物は、香料を含有していてもよい。好適な香料は、アルコール、ケトン、アルデヒド、エステル、エーテルおよびニトリルアルケン、ならびにこれらの混合物を含有し得る、一般に多成分有機化学配合物である。十分な持続性を付与して残存する香りを提供する市販の化合物として、Galaxolide(1,3,4,6,7,8−ヘキサヒドロ−4,6,6,7,8,8−ヘキサメチルシクロペンタ(g)−2−ベンゾピラン)、Lyral(3−および4−(4−ヒドロキシ−4−メチル−ペンチル)シクロヘキセン−1−カルボキサルデヒドならびにAmbroxan((3aR,5aS,9aS,9bR)−3a,6,6,9a−テトラメチル−2,4,5,5a,7,8,9,9b−オクタヒドロ−1H−ベンゾ[e][1]ベンゾフラン)が挙げられる。市販の完全に配合された香料の一例は、Symrise(登録商標)AGによって供給されているAmour Japonaisである。
好適な光学的増白剤は、いくつかの有機化学分類内にあり、そのうち、最も有名であるのは、スチルベン誘導体である一方で、他の好適な分類として、ベンズオキサゾール、ベンズイミダゾール、1,3−ジフェニル−2−ピラゾリン、クマリン、1,3,5−トリアジン−2−イルおよびナフタルイミドが挙げられる。かかる化合物の例として、限定されないが、4,4’−ビス[[6−アニリノ−4(メチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル]アミノ]スチルベン−2,2’−ジスルホン酸、4,4’−ビス[[6−アニリノ−4−[(2−ヒドロキシエチル)メチルアミノ]−1,3,5−トリアジン−2−イル]アミノ]スチルベン−2,2’−ジスルホン酸、二ナトリウム塩、4,4’−ビス[[2−アニリノ−4−[ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−1,3,5−トリアジン−6−イル]アミノ]スチルベン−2,2’−ジスルホン酸、二ナトリウム塩、4,4’−ビス[(4,6−ジアニリノ−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]スチルベン−2,2’−ジスルホン酸、二ナトリウム塩、7−ジエチルアミノ−4−メチルクマリン、4,4’−ビス[(2−アニリノ−4−モルホリノ−1,3,5−トリアジン−6−イル)アミノ]−2,2’−スチルベンジスルホン酸、二ナトリウム塩、および2,5−ビス(ベンズオキサゾール−2−イル)チオフェンが挙げられる。
上記光学的増白剤は、単独で用いられても、いずれかの所望の組み合わせで用いられても、いずれであってもよく、効果を最大にするために、クリーニングサイクルの間、適切な段階でクリーニング系に加えられてよい。
しかし、いずれの事象においても、本発明の方法が少なくとも1種の付加的なクリーニング剤の存在下に実施されるとき、満足なクリーニング性能を達成するのに必要とされるクリーニング剤の量は、先行技術の方法によって必要とされる量から有意に低減される。
固体粒子状クリーニング材料対基材の比は、一般には0.1:1〜10:1w/wの範囲、典型的には0.5:1〜5:1w/wの領域であり、特に良好な結果は、1:1〜3:1w/wの間の比、特に2:1w/w付近で達成される。このように、例えば、5gの布地のクリーニングでは、界面活性剤によって場合によりコーティングされている10gのポリマー粒子が、本発明の一実施形態において使用される。固体粒子状クリーニング材料対基材の比は、洗濯サイクルを通して実質的に一定のレベルで維持される。
本発明の方法は、小規模または大規模のいずれのバッチプロセスにおいて用いられてもよく、家庭用および産業用のいずれのクリーニングプロセスにおいても用途が見出される。
先に記述しているように、本発明の方法は、織物布地のクリーニングにおいて特定の用途が見出される。しかし、かかるクリーニング系において使用される条件は、織物布地の従来のウェットクリーニングに典型的に適用される洗濯温度よりも驚くほどに低い洗濯温度の使用を可能にし、結果として、十分な環境的および経済的利益を付与する。このように、洗濯サイクルの典型的な手順および条件は、布地が、実質的に密閉された系において、例えば5〜40℃の間の温度および5〜45分の間の持続時間で本発明の方法に従って一般に処理されることを必要とする。おおよその指針として、従来の水性クリーニングプロセスがT℃の洗濯温度を必要とするとき、ひいては、本発明によるプロセスは、T−10℃〜T−25℃の範囲の温度で優れたクリーニングを提供することが分かる。その後、プロセス全体の濯ぎおよびビーズ分離段階の完了には付加的な時間が必要とされ、そのため、全サイクルの合計持続時間は、典型的には1時間の領域である。
得られる結果は、織物布地について従来のウェット(またはドライ)クリーニング手順を行う際に観察される結果と非常に一致している。本発明の方法によって処理される布地について達成されるクリーニングおよび染み除去の程度は、非常に良好であることが分かり、特に顕著な結果は、除去するのがしばしば困難である疎水性の染みならびに水性の染みおよび汚れに関して達成される。本発明の方法のエネルギー要件、用いられる水の総体積、および洗剤消費は、従来の水性洗濯手順の使用に関連したこれらのレベルよりも全てにおいて大幅に低く、コストおよび環境的利益の点においても有意な利点を同じように付与する。
本発明の方法はまた、洗濯に関する布地損傷を低減するという点においても利益を示す。先に観察されているように、布地のシワ形成は、従来の水性洗濯において容易に起こり、それぞれのシワにおいて洗濯の機械的作用によるストレスを集中させるよう作用して、局所的な布地損傷を結果として生じさせる。かかる布地損傷の防止(または布地ケア)は、家庭の消費者および産業ユーザーにとっての主な関心事である。本発明の方法によるポリマー粒子の添加は、有効なクリーニングを提供するが、同時に、布地との均一で穏やかな機械的相互作用を提供し、これにより、従来の水性プロセスと比較して布地損傷を低減させる。特に、選択された粒子によって発生する機械的作用の全布地表面にわたる均一性は、この点において重要な因子である。粒子の存在はまた、折り畳みの防止を助けるために布地表面においてピン止め層として作用することによって、洗濯におけるシワ形成も有効に低減する。粒子はまた、分離または間隔層として作用することによって、洗濯における個々の布地片間の相互作用も阻害し、これにより、絡みを低減する。折り畳みおよび絡みは、いずれも、従来の水性プロセスにおいて、局所的な布地損傷の主な原因である。複数回の洗濯下で衣類の寿命を決定するのは、損傷の局所的な様相である。
このように、本発明の方法は、より低いエネルギー、水および洗剤条件で、先行技術の方法と比較して、向上したクリーニング性能を提供し、代替的には、同等のクリーニング性能が、低減された布地損傷(実施例を参照されたい)と一緒に、エネルギー、水および洗剤の全てにおいてさらにより低いレベルで達成され得る。クリーニングプロセスの終了時における、布地の洗濯負荷からのビーズの除去は、後のクリーニングプロセスにおけるビーズの再利用を可能にするために、用いられるビーズの具体的なサイズ、形状および密度に基づいて、さらにはプロセスパラメータの制御によっても円滑にされる。
本発明の具体的な好ましい実施形態において、汚れた基材が、98cmの直径の回転可能に設置されている円筒形ケージに置かれ、界面活性剤および酵素を含む洗剤配合物が、装置の扉に設置されているスプレーノズルを介して周囲温度で少量の洗濯水と組み合わせて加えられる。ケージを40rpmで回転させ、0.88のG力を与える。その後、典型的にはポリマービーズの形態の固体粒子状クリーニング材料が第2室からケージに導入され、該材料の連続的な再循環を含むプロセスが5〜50分間継続される。この間に、漂白剤を含有するさらなる量の洗濯水が、周囲温度または高温のいずれか(前者の場合、漂白剤は、低温活性化化合物である)で加えられる。漂白剤溶液が加えられた後、回転が数分間継続される。次いで、洗濯プロセスを終了させるために、循環が中断される。
次いで、系から水を除去するために、5.5を超える高いG力で約2分間回転させることによって、サイクルの抽出段階が行われ、好ましくは、197.2付近のG力を発生させるために、ケージが約600rpmで回転される。次いで、高速回転が中止され、(40rpm付近における)低いGのタンブルが約5分間行われ、洗濯負荷に残存する固体粒子状クリーニング材料の大部分(>50%)を除去する。次いで、濯ぎ水がノズルを介してケージに数分間スプレーされ、その後、600rpm付近でケージのさらなる回転が起こり、濯ぎ水を除去する。濯ぎプロセスは、数回、一般には最大で10回、より好ましくは最大で5回、典型的には約3回繰り返されてよい。加えられる濯ぎ水は、布地を水に浸すのに十分でなく、次の抽出段階に先だって布地を再び濡らす程度にのみ用いられる。場合により、蛍光増白剤、香料、調整剤などが最後のスプレー濯ぎの過程の間に加えられてよく、これに続いて、残存する固体粒子状クリーニング材料の除去を可能にするために、ケージが低いG(40rpm)で再び回転される。次いで、きれいな布地が装置から除去され得る。
さらに、本発明の方法による操作サイクルの典型的な例において、水および固体粒子状クリーニング材料(約43kg)の最初の添加は、98cmの直径の回転可能に設置されている円筒形ケージにおける汚れた基材の洗濯負荷(15kg)に、0.88G(40rpm)を発生させるように回転しながら加える。その後、さらなる固体粒子状クリーニング材料(10kg)が、約30分間典型的には継続してよい洗濯サイクルの持続時間を通して約30秒ごとに、分離手段および制御手段を介して回転可能に設置されている円筒形ケージにポンピングされる。これにより、系は、回転可能に設置されている円筒形ケージにおいて大体同じレベルの固体粒子状クリーニング材料(43kgのビーズおよび15kgの布地では重量基準で約2.9:1)を維持するのに十分な速度で固体粒子状クリーニング材料をポンピングするおよび加えるように設計される。
このように、洗濯サイクルの間、固体粒子状クリーニング材料は、回転可能に設置されている円筒形ケージの外にその穿孔を通して連続的に落ちていて、新たなクリーニング材料と一緒に、分離手段および制御手段を介してリサイクルされて加えられている。このプロセスは、手動で制御されても、自動で作動してもいずれでもよい。回転可能に設置されている円筒形ケージから固体粒子状クリーニング材料が出る速度は、特定の設計手段によって基本的に制御される。この点における重要なパラメータとして、穿孔のサイズ、穿孔の数、ケージ内の穿孔の配置、および使用されるG力(または回転速度)が挙げられる。
一般に、穿孔は、典型的な例において直径が25.0mm以下である穿孔を生じる固体粒子状クリーニング材料の平均粒子直径のおよそ2〜3倍のサイズである。本発明の好ましい実施形態において、回転可能に設置されている円筒形ケージは、ケージの円筒形壁の表面積の約34%のみが穿孔を含むようにドリルで穴が開けられる。好ましくは、穿孔は、回転可能に設置されている円筒形ケージの円筒形壁にわたって縞模様になっているかまたは等しく分布しているが、例えば、ケージの半分に排他的に配置され得る。
回転可能に設置されている円筒形ケージから固体粒子状クリーニング材料が出る速度は、G力を増大させるより高い回転速度と共に、ケージの回転速度によっても影響されるが、G>1において、布地はケージの側に付着して、クリーニング材料が出ることを防止する。それゆえ、より遅い回転速度が、この点に関して最適な結果を提供することが分かる、なぜなら、より遅い回転速度によって、布地がタンブリングの間にさらに広がるに従ってビーズが布地からおよび穿孔を通って落ちることを可能にするからである。したがって、<1のG力を生じる回転速度が必要とされる(98cmの直径のケージにおいて10〜42rpm)。G力(または回転速度)はまた、基材におよぼすクリーニング材料の機械的作用の有益な効果を最大にするように制御され、最も好適なGは、0.9G(98cmの直径のケージにおいて40rpm)の領域であることが一般に分かる。
加えて、洗濯における水分レベルも影響を与え、より濡れている基材は、より乾燥している基材よりも長い時間にわたってクリーニング材料を保持する傾向がある。結果として、基材の過剰湿潤は、固体粒子状クリーニング材料が出る速度をさらに制御するために、必要に応じて使用され得る。
洗濯サイクルの完了時に、回転可能に設置されている円筒形ケージへの固体粒子状クリーニング材料の添加が中止され、いくらかの液体を抽出させて基材をある程度乾燥させるために、ケージのrpmが徐々に増大されて約197.2のG力(98cmの直径の円筒形ケージにおいて600rpm)を約2分間与える。次いで高速回転が中止され、(40rpm付近における)低いGのタンブルが約5分間行われ、洗濯負荷に残存する固体粒子状クリーニング材料の大部分(>50%)を除去する。次いで、濯ぎサイクルが本明細書の上記に記載のように行われ、クリーニング材料の除去を完了させるために、回転Gおよび回転速度が洗濯サイクルと同じ値の<1および低い(40)rpmに最終的に戻され;このビーズの除去は、典型的な操作における洗濯および濯ぎサイクルのそれぞれと同様に一般に約20分間を要し、合計1時間の領域の合計サイクル時間を与える。
本発明の方法は、処理後、クリーニングされた基材からクリーニング材料を成功裡に除去することが示されており、ポリエステルビーズ、およびナイロン6またはナイロン6,6のいずれかのポリマーを含むナイロンビーズによるテストは、ビーズ分離サイクルの終了時に洗濯負荷当たり平均で<150個のビーズが残存するようなビーズの除去の有効性を示唆した。一般に、これは、洗濯負荷当たり平均<40個のビーズまでさらに低減され得、最適化された場合では、具体的なビーズのタイプと組み合わせて20分の分離サイクルが使用されて、洗濯負荷当たり平均<5個のビーズが達成され得る。プロセスの水抽出段階の間、より高いG力を用いることで達成された、より乾燥している衣類では、衣類の数量当たりのこのビーズが、なお、さらに低減され得る。
さらに、上記のようなポリマー粒子の再利用がうまく作動して、その結果、粒子が、リサイクルされた粒子に関してはいくらかの性能低下が一般に観察されるものの、クリーニング手順において満足に再利用され得ることを実証した。
本発明を以下の実施例および関連する説明を参照してここでさらに説明するが、その範囲を何ら限定するものではない。
[実施例1]
[クリーニング性能]
織った綿布地(194gm‐2、Whaleys,Bradford、英国)に、以下に記載の方法に従って、コーヒー、口紅、ボールペン、トマトケチャップ、靴クリーム、草、真空塵、カレーソースおよび赤ワインによって染みを付けた。
(i)コーヒー
10gのMorrisons(登録商標)Full Roastコーヒー粉末を50mlの蒸留水に70℃で溶解した。確保している溶液の1cmのアリコートを、5cmの直径の円形プラスチック鋳型の範囲内で、合成スポンジを用いて布地に適用し、次いで、染みを付けた布地を周囲温度(23℃)で乾燥させ、その後、該布地を、暗所での4日間の貯蔵により、使用前に経時処理した。
(ii)口紅
Revlon(登録商標)Super Lustrous口紅(カッパーフロストシェード)を、合成スポンジを用いて布地に適用し、5cmの直径の円形プラスチック鋳型の範囲内で、均一な被覆を付与した。次いで、布地を、コーヒーについて記述した手順に従って経時処理した。
(iii)ボールペン
黒色のPaper Mate(登録商標)Flex Grip Ultraボールペンを用いて、5cmの直径の円形プラスチック鋳型の範囲内で、布地を均一に被覆した。次いで、布地を、コーヒーについて記述した手順に従って経時処理した。
(iv)トマトケチャップ
Heinz(登録商標)トマトケチャップを、合成スポンジを用いて布地に適用し、5cmの直径の円形プラスチック鋳型の範囲内で、布地を均一に被覆した。次いで、布地を、コーヒーについて記述した手順に従って経時処理した。
(v)靴クリーム
Kiwi(登録商標)の黒色の靴クリームを、合成スポンジを用いて布地に適用し、5cmの直径の円形プラスチック鋳型の範囲内で、布地を均一に被覆した。次いで、布地を、コーヒーについて記述した手順に従って経時処理した。
(vi)草
草をMG7(国家植生分類)源から手動で収集した。10gの草をハサミで切り刻み、電子ブレンダを用いて200mlの水道水とブレンドした。次いで、混合物を、金属篩を用いて濾過し、濾液を染み付け媒体として用いた。これを合成スポンジを用いて布地に適用し、5cmの直径の円形プラスチック鋳型の範囲内で、布地を均一に被覆した。次いで、布地を、コーヒーについて記述した手順に従って経時処理した。
(vii)真空塵
真空塵を一般の家庭用真空バッグから手動で収集した。25gの真空塵を100mlの水道水と混合し、混合物を用いて布地に染みを付けた。これを合成スポンジを用いて布地に適用し、5cmの直径の円形プラスチック鋳型の範囲内で、布地を均一に被覆した。次いで、布地を、コーヒーについて記述した手順に従って経時処理した。
(viii)カレーソース
Morrisons(登録商標)固有ブランドのカレーソースを、合成スポンジを用いて布地に直接適用し、5cmの直径の円形プラスチック鋳型の範囲内で、布地を均一に被覆した。次いで、布地を、コーヒーについて記述した手順に従って経時処理した。
(ix)赤ワイン
Morrisons(登録商標)で購入した「Spanish Red Wine」を、合成スポンジを用いて布地に直接適用し、5cmの直径の円形プラスチック鋳型の範囲内で、布地を均一に被覆した。次いで、布地を、コーヒーについて記述した手順に従って経時処理した。
染み(i)〜(ix)のそれぞれを、図1に記載のパターンで単一(36cm×30cm)片の綿布地に適用し、標準的な染みセットを構成した。
次いで、クリーニング試験を一連の試験および制御条件(表1を参照されたい)を用いて行った。このように、該クリーニング試験は、本発明の方法により本明細書の上記に定義される好ましい装置(「Xeros」XP5)の使用を含んだ一方で、対照のクリーニング試験は、標準的な家庭用洗濯機(Hotpoint Ultima WT960−XP6、XP7およびXP8)を用いて行った。これらの対照のクリーニング試験は、種々のレベルの洗剤(Unilever Persil(登録商標)SmallならびにMighty Biological−XP6およびXP7、またはActilift−XP8を備えたProcter &Gamble Ariel(登録商標)Biological Liquid)を用いて種々の温度で行った。
したがって、15℃(XP5)における本発明の方法のクリーニング性能を、同じ温度(XP6)、およびさらには40℃(XP7)での家庭用機(Hotpoint Ultima WT960)における対照運転と比較した。XP5、XP6およびXP7において、同等の洗剤投入量を用いた。さらなる対照として、家庭用洗濯を40℃で繰り返したが、このとき、代替の洗剤をかなり増大した投入量(Actilift−XP8を備えたAriel(登録商標)Biological Liquid)で用いた。対照として最も起こり得るクリーニングを提供するようにこれを選択した(洗剤の詳細およびそれぞれの製造者からの推奨投入量については表2を参照されたい)。
家庭用洗濯(XP6、XP7およびXP8)を4kgの洗濯負荷で行ったが、Hotpoint Ultima WT960を7kgの機械として評定する。これは、欧州の家庭用の市場において用いられる平均洗濯負荷サイズの非常に代表的なものであり、例えば、これらの対照をひいてはより正確にする。ドラムにおける自由体積の増大は、さらなる機械的作用、およびより良好な洗濯性能を結果として生じる。
本明細書の上記に記載の本発明の方法を、98cmの直径の円筒形ケージを有する好ましい装置を用いて28.8Lの洗濯水(すなわち、1.2L/kgの洗濯負荷)および60kgのINVISTA 1101ポリエステルビーズ(すなわち、2.5kg/kgの洗濯負荷)で行った。濯ぎが無いものを使用した。
全ての場合において洗濯負荷のkg当たり1種の標準染みセットで9種の染みの標準染みセットを用いた(図1を参照されたい)。これらの染みは、(酵素的な、酸化可能な、脂肪性の、および粒子状の)遭遇し得る偶発的な染みタイプの範囲の代表的なものであり、草、ケチャップ、コーヒー、赤ワイン、ボールペン、カレーソース、塵におけるカス、口紅および靴クリームが挙げられる。
全ての場合XP5〜XP8において、洗濯負荷のkg当たり8gのシミュレーションによる皮脂脂肪染みを、含浸された綿布(WFKからのSBL−2004)としてテストに組み込んだ。この布は、色が暗灰色になり始め(図1)、これを、かかる襟および袖口の脂肪が家庭的な染みである(染み負荷全体のおよそ80%を構成する)家庭的な洗濯環境をより良好にシミュレートするために用いる。皮脂は、皮膚の皮脂腺から引き出される。
洗濯テスト結果を以下の添付の図に示す:図2(XP5)、図3(XP6)、図4(XP7)、図5(XP8)、図6(XP5対XP6)、および図7(XP5対XP7)。
図2、3および6から分かるように、15℃の洗濯温度における家庭用の同等ものと比較したとき、本発明の方法によるクリーニング性能の顕著な改良がある。標準的な染みセットの全9種は、より高い程度までクリーニングされており、特に、皮脂布は色がはっきりと明るくなっている。この最後の観察は、長らく洗濯業の目標であった、特に低温での脂肪除去の有意な向上を提示することができるように、過小評価されるべきでない。
図2、4および7は、40℃における家庭用の対照運転と比較しても、本発明の方法による低温洗濯に関して全9種の標準染みおよび皮脂布の少なくとも同等のクリーニングを示す。これは、省電力について非常に有意な潜在的な利点であり、従来の洗濯が明らかに対抗できない、本発明の方法によるビーズの機械的作用に起因した向上を示す。図2および5の比較は、40℃における家庭用の対照に対してもまた同じ結論を引き出すことができることを示すが、ここでは、有意により高いさらなる洗剤投入量/kgを用いる。
[実施例2]
[布地ケア]
本発明の方法に関連する、局所的な布地損傷の低減を示すためにテストを行った。このように、図8および9は、洗濯プロセスにおいて機械的作用の効果が強調されるように設計されている、特別に製造した布サンプル(EMPA #306のテスト布:「Polka−Dot Type A(低〜中))を洗濯した結果を示す。図8は、本発明の方法による、本明細書の上記に定義される好ましい装置における洗濯後のこの布のサンプルであり、図9は、従来の家庭用洗濯機における洗濯後のこの布のサンプルである。
家庭用洗濯を、4kgの綿バラストおよび1つのEMPA#306布を用い、1200rpmのスピン速度設定において40℃の綿洗濯サイクルでBEKO WM5120W機において行った。用いた洗剤は、製造者の推奨投入量である80gのProcter & Gamble Ariel(登録商標)生物粉末(すなわち、20g/kg)であった。本発明によるプロセスを、24kgの混合布地洗濯負荷、28.8Lの洗濯水(すなわち、1.2L/kgの洗濯負荷)および60kgのINVISTA 1101ポリエステルビーズ(すなわち、2.5kg/kgの洗濯負荷)を用いて、好ましい装置(98cmのケージ直径)において行った。洗剤もProcter & Gamble Ariel(登録商標)生物粉末であったが、製造者の推奨投入量の40%である192gのみ(すなわち、8g/kg)を用いた。3回濯ぐプロセスを300rpmのスピン速度で使用した。
この場合において、図9(BEKO−先行技術)は、EMPA#306布の表面に付着しているゴムの点の除去により、不規則なパターンが結果として生じていることを示し、特に、折り畳みおよびシワ形成の影響が見られ、除去の筋が高度に集中していた。これらは、高いレベルの局所的な布地損傷と容易に関連付けることができる。図8(本発明の方法)は、全体に異なる除去パターンによる、全体により高いレベルの除去を示しているが、厳密には、これは、かなり均一である。それゆえ、(本明細書において他の例に示すように)より良好なクリーニングであると思われるが、局地的な布地損傷が有意により少ない。複数回の洗濯下で衣類の寿命を決定するのは、損傷の局所的な様相であり、衣類の寿命は、消費者によって明らかに主要な利益である。
比較説明として、図10は、EMPA #306布の未洗濯サンプルを示す。
[実施例3]
[クリーニング性能]
エネルギー、水および洗剤の消費値を、好ましい装置(98cmの直径のケージ)を用い、Miele PW 6241 ELの商用機によって達成される値と比較して、本願の特許請求の範囲の発明の方法に関して求めた。結果を表3に示す。Miele PW 6241 ELの従来のテストを12kgの洗濯負荷を用いて行ったが、この機械は、24kgの機械と評定される。これは、同じように、これらの対照をより正確にするためであり、そのため、ドラムにおける自由体積の増大は、さらなる機械的作用、およびより良好な洗濯性能を結果として生じる。用いた洗剤は、製造者の推奨投入量の30ml/kgのProcter & Gamble Professional Ariel(登録商標)Liquidであった。40℃および60℃の洗濯温度を用いた(それぞれ対照ML1およびML2)。洗濯負荷は、3つの専用の商業用の洗濯染みモニター(WFKからのPCMS−55_05−05x05−図11(a)および11(b)を参照されたい)と、12枚の皮脂布(WFKからのSBL−2004)とを含有し、残りの洗濯負荷を綿バラストによって構成した。
本発明によるクリーニングテストについて、線バラストも用いて洗濯負荷を構成したが、ここで洗濯負荷は16kgであり、3つのPCMS−55_05−05x05染みモニターおよび16枚のSBL−2004皮脂布を含有した。本発明によるいわゆる「Xeros Standard」方法を40℃(74Lの洗濯水、すなわち、4.6L/kgの洗濯負荷)で行い、本発明による「Xeros Ambient」方法を15℃(28Lの洗濯水−すなわち1.75L/kgの洗濯負荷)で行った。合計90Lの水を用いて3回濯ぐプロセスを使用する各場合において、用いたビーズは50kgのINVISTA 1101ポリエステル(すなわち、3.1kg/kgの洗濯負荷)であった。ML1およびML2対照と同じ洗剤を用いたが、ここでは有意に低減されたレベルであった(「Xeros Ambient」では14.1ml/kg、「Xeros Standard」では18.8ml/kg)。クリーニングされた染みモニターの調査は、「Xeros Ambient」プロセスがML1対照に対して優れたクリーニング性能をもたらしたこと(図12および13を参照されたい)、ならびに「Xeros Standard」がML2対照と比較したとき、さらにより顕著であったこと(図14および15を参照されたい)を示す。「Xeros Ambient」対ML1および「Xeros Standard」対ML2によるエネルギー、水および洗剤の消費の省力は、表3から明白である。
[実施例4]
[クリーニング性能]
エネルギー、水および洗剤の消費値を、好ましい装置(98cmの直径のケージ)を用い、家庭用洗濯におけるA分類の性能に帰属する値、すなわち:エネルギー消費が<0.19kWh/kg、水の使用量が<9.7L/kg、および洗剤投入量が約8.0g/kg(8.5ml/kg)−表4を参照;と比較して、本発明の方法に関して求めた。60℃の洗濯サイクルと等価なクリーニングを、綿バラストによって負荷サイズまで構成している、5つのWFK PCMS−55_05−05x05の専門の洗濯染みモニターおよび25枚のSBL−2004皮脂布を含めた25kgの洗濯負荷について、本発明を用いて達成した。
本発明による「Xeros Ambient」方法を15℃で実施例3(すなわち、28Lの洗濯水、この場合、1.12L/kgの洗濯負荷と同等)と同様に行い、また、「Xeros Standard」を40℃で実施例3(すなわち、74Lの洗濯水、この場合、2.96L/kgと同等)と同様に行った。同じように合計90Lの水を用いて3回濯ぐプロセスを使用する各場合において、用いたビーズは、再び、INVISTA 1101ポリエステル(50kg、すなわち、2.0kg/kgの洗濯負荷)であった。しかし、両方のプロセス(Procter & Gamble Professional Ariel(登録商標)Liquid)について、洗剤投入量レベルを7.0ml/kg(6.6g/kg)まで低減した。この場合60℃の洗濯サイクルと等価なクリーニングのみを達成し、そのため、実施例3における両方のプロセスによって達成された優れたクリーニング性能は、洗濯負荷のサイズを増大させて洗剤投入量を低下させるために有効に犠牲となったことに注目すべきである。40℃における「Xeros Standard」プロセスは、予測していた通りであるが、15℃における「Xeros Ambient」プロセスよりも僅かに優れていた。
[実施例5]
[洗濯負荷からのビーズ除去]
洗濯負荷におけるビーズ捕捉に対する、ビーズのサイズ、形状および密度の影響を、10kgの種々の異なるビーズタイプをG<1で、密閉されたドラム(直径50cm)において15枚のドレスシャツと共に個々にタンブルすることによってテストした。これらのシャツを6Lの水で均一に濡らし、周囲温度で30分間タンブリングを行った。同じシャツを乾燥させて各テストで再利用した。各場合において、シャツのポケット、襟の骨格の挿入部、およびボタンの縫い目に保持されたビーズの個数を比較した。用いたビーズは、表5および図16に詳述の通りであった。結果を表6に見ることができる。
ここで保持されたビーズの数は多く、本発明の特許請求の範囲の発明の代表的なものではないことに注目すべきである。これは、これらのテストにおいて用いたドラムを密閉した(すなわち側壁穿孔無し)ため、ビーズがシャツ内に有効に押し進められたという事実に起因する。しかし、結果は、ビーズの保持に対する、ビーズのサイズ、形状および密度の影響を依然として示唆しており、それゆえ、本発明において起こり得るビーズ除去レベルの示唆を付与している。
1101および24BSのビーズ保持レベルの比較により、同様のサイズおよび形状を有するビーズが種々の程度に保持され得ること、ならびにビーズの密度が保持レベルを決定する際に重要な因子であることが分かる。ビーズの密度が高いほど保持されにくく、それゆえ、ポリマービーズが関与するあらゆるクリーニングプロセスにおいてより除去されやすい。
24BSおよび24BLのビーズ保持レベルの比較から、同様の密度のビーズもまた種々の程度に保持され得ること、ならびにビーズサイズが、特定のビーズ形状で保持レベルを決定する際の別の重要な因子であることが明らかである。同じ形状のビーズは大きいほど保持されにくく(24BLは、24BSの体積の3倍である)、したがって、ポリマービーズが関与するあらゆるプロセスにおいてより除去されやすい。
また、1101、24BSおよび575Pのビーズ保持レベルの比較から、ビーズサイズが低いビーズ密度を克服して、保持レベルを低減できることも観察される。そのため、非常に低い密度の575Pビーズは、24BSの体積の4倍であるため、より密である24BSよりも保持されにくいが、やはり4倍を超えるより密である1101と比較すると依然としてこれよりも保持されやすい。
したがって、さらにより大きいビーズへの移行が望ましいと認識され、この作用過程の利益は、101のビーズ保持レベルによって示される。この場合、かなりより大きなビーズ(101は1101および24BSの体積の10倍超であり、24BLの体積の3.5倍であり、575Pの体積の2.5倍である)までの該移行によって保持が有効に排除された。この結果は、円筒形から完全な球体までの形状変化にも関わらず、サイズ効果を明らかに示唆している。
これらの結果をさらに強調するために、「Xeros Ambient」および「Xeros Standard」の洗濯サイクルをWO−A−2011/098815に記載の装置(98cmの直径のケージ)において運転した。種々の16〜25kgの洗濯負荷をビーズ1101、334および335に関して英国ロンドンにおける商業用の洗濯において行われる一連の試験の一部として用いた(表7を参照されたい)。ビーズ101を英国シェフィールドにおけるXeros Ltdによって別個にテストした。水の消費レベルは実施例3および4に記載の通りであった(「Xeros Ambient」では118L、「Xeros Standard」では164L)。使用した洗濯温度は、用いた正確な洗濯負荷に応じて、「Xeros Ambient」が15℃、「Xeros Standard」が40℃、60℃または65℃であった。洗剤も種々の洗濯負荷タイプに対して変動させた。したがって、表7は、テストした(合計でおよそ100運転)洗濯負荷について達成された平均分離、およびこれらの種々のビーズタイプで観察された相対的なクリーニング性能を示す。
それゆえ、洗濯負荷からのビーズの分離を可能な限り完全に近づけることが必要とされるとき、ひいてはビーズ101が最良な選択肢を付与すると思われる。25kgの洗濯負荷で用いた50kgのビーズ(すなわち、2.0:1kg/kgの洗濯負荷)は、たった3個のビーズの保持、または99.999%のビーズ除去を示した。しかし、(完全に球形の形状に起因した)より少ないビーズおよびより少ない機械的作用がクリーニング性能のいくらかを結果として低減させるという妥協点がある(表7を参照されたい)。しかし、あまり重度でない汚れの洗濯負荷では、これは問題でない場合があり、それゆえ、これらのビーズは、本発明の好ましい実施形態において依然として含まれる。
洗濯負荷がより重度に汚れている事象においては、ひいては、より小さな球形のビーズ(完全な球体ではない)への移行が好ましい場合がある(表7においてコードされた334および335)。この場合、分離が依然として許容可能である(ビーズ334:25kgの洗濯負荷で用いた50kgのビーズが、20個のビーズ保持または99.999%の除去を与えた。ビーズ335:25kgの洗濯負荷で用いた50kgのビーズが、35個のビーズ保持または99.999%の除去を与えた。)が、クリーニング性能は増大する(ビーズ101によるよりも多くのビーズ/kgを加えており、より粗い表面により、さらなる機械的作用を発生させる)。それゆえ、これらもまた本発明の好ましい実施形態として含まれ、おそらく、クリーニング性能と洗濯負荷からの分離との間の最良の妥協点である。
最後に、洗濯負荷が非常に重度に汚れていると、さらに小さな円筒形ビーズ、例えばビーズ1101の使用が、クリーニング性能を、なお、さらに増大させる(ビーズ334または335によるよりも多くのビーズ/kgを加えており、形状に対してよく画定されたエッジにより、なお、さらなる機械的作用を発生させる)ため、好ましい場合がある(同様に、表7を参照されたい)。しかし、ここで、分離性能は、僅かに降下する。25kgの洗濯負荷で用いた50kgのビーズが、142個のビーズ保持または99.996%の除去を与えた。したがって、かかるビーズもまた、本発明のさらなる実施形態に含まれる。
表7におけるビーズの選択は包括的なものではなく、ビーズサイズ、形状および密度の種々のバランスが、クリーニングおよび用いられるポリマー粒子の分離性能に影響することが強調されるべきである。種々の選択肢を本願の特許請求の範囲のビーズサイズ、形状および密度の範囲内にあるようにすることが、等しく有効であることを証明することが可能であった。
本明細書の記載および特許請求の範囲を通して、用語「含む」および「含有する」ならびにこれらの変形は、「含むが限定されない」を意味し、他の部分、添加剤、成分、整数または工程を排除することが意図されていない(および排除していない)。本明細書の記載および特許請求の範囲を通して、単数形は、文脈が別途要求しない限り、複数形を包含する。特に、不定冠詞が用いられている場合、文脈が別途要求しない限り、本明細書において、複数形および単数形が企図されていると理解されるべきである。
本発明の特定の態様、実施形態または例と併せた特徴、整数、特性、化合物、化学部分または基は、これらと適合不可能でない限り、本明細書に記載されているあらゆる他の態様、実施形態または例に適用可能であると理解されるべきである。本発明に開示されている全ての特徴(あらゆる添付の特許請求の範囲、要約および図を含む)、ならびに/または開示されているあらゆる方法もしくはプロセスの全ての工程は、かかる特徴および/または工程の少なくともいくらかが相互に排他的である組み合わせを除いて、いずれの組み合わせで組み合わされてもよい。本発明は、あらゆる上記の実施形態の詳細にも制限されない。本発明は、本発明に開示されている特徴のあらゆる新規のもの、もしくはあらゆる新規の組み合わせ(あらゆる添付の特許請求の範囲、要約および図を含む)、または開示されているあらゆる方法もしくはプロセスの工程のあらゆる新規のものもしくはあらゆる新規の組み合わせにも及ぶ。
読み手の注目は、本願に関して本明細書と同時またはこれより先に提出されていて、かつ本明細書について公の調査を受けている全ての論文および文献に向けられており、かかる全ての論文および文献の内容は、参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (57)

  1. 汚れた基材のクリーニングのための方法であって、固体粒子状クリーニング材料および洗濯水によって基材を処理することにおいて、穿孔側壁を含み、洗濯負荷中の布地の各kgにつき5〜50リットルの間の容量を有するドラムを含む装置において実施される処理を含み、前記固体粒子状クリーニング材料が、質量基準での粒子対布地添加レベルが0.1:1〜10:1で多数のポリマー粒子を含み、各粒子が、実質的に円筒形または球形の形状であり、かつ0.5〜2.5g/cmの範囲の平均密度および5〜275mmの範囲の平均体積を有しており、穿孔側壁を含む前記ドラムが、0.05〜900Gの範囲のG力を生じさせる速度で回転する、方法。
  2. 穿孔側壁を含む前記ドラムが、回転可能に設置されている円筒形ケージを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記固体粒子状クリーニング材料が分離および回収され、次いで、後のクリーニングプロセスにおいて再利用される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記固体粒子状クリーニング材料が、その有効性を維持するために断続的にクリーニングされる、請求項1、2または3に記載の方法。
  5. 前記温度が75℃を超えない、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記温度が5〜40℃の範囲である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記ポリマー粒子が、発泡しているまたは発泡していないポリマー材料を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記ポリマー粒子が、線状または架橋しているポリマーを含む、いずれかの上記請求項に記載の方法。
  9. 前記ポリマー粒子が、ポリアルケン、ポリアミド、ポリエステルまたはポリウレタンのビーズを含む、いずれかの上記請求項に記載の方法。
  10. 前記ポリアミドが、ナイロン6またはナイロン6,6を含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記ポリアミドが、5000〜30000ダルトンの領域の分子量を有するナイロン6,6ホモポリマーを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ポリエステルが、ポリエチレンテレフタレートまたはポリブチレンテレフタレートを含む、請求項9に記載の方法。
  13. 前記ポリマー粒子が、イオン的に帯電している、または極性部分もしくは不飽和有機基を含むモノマーから誘導されるモノマー単位を含む、いずれかの上記請求項に記載の方法。
  14. 前記モノマーが、酸もしくはアミノ基、またはその塩、あるいはペンダントアルケニル基を含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記多数のポリマー粒子は、大断面の軸長が2.0〜6.0mmである楕円形断面の円筒形粒子を含む、いずれかの上記請求項に記載の方法。
  16. 前記粒子は、小断面の軸長が1.3〜5.0mmである、請求項15に記載の方法。
  17. 前記粒子は、長さが1.5〜6.0mmである、請求項15または16に記載の方法。
  18. 前記多数のポリマー粒子が、1.3〜6.0mmの直径を有する円形断面の円筒形粒子を含む、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記粒子は、長さが1.5〜6.0mmである、請求項18に記載の方法。
  20. 前記多数のポリマー粒子は、2.0〜8.0mmの直径を有する球形粒子を含む、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記粒子が完全な球体を含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記回転可能に設置されている円筒形ケージが、ハウジングと、前記円筒形ケージの内部へのアクセスを可能にするアクセス手段とを含むクリーニング装置に含まれる、請求項2〜21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記回転可能に設置されている円筒形ケージが、前記ケージよりも大きい直径を有する回転可能に設置されている円筒形ドラム内に同心円状に配置されており、前記ケージおよび前記ドラムが、前記回転可能に設置されているドラムよりも大きい直径を有する静止した円筒形ドラム内に同心円状に配置されており、前記回転可能に設置されている円筒形ケージおよび前記回転可能に設置されている円筒形ドラムが、独立して回転するように構成されている、請求項2〜22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記回転可能に設置されている円筒形ケージが、前記ハウジング手段内の第1室に設置されており、前記ハウジング手段は、前記円筒形ケージに隣接して配置された第2室も含む、請求項2〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 少なくとも1個の再循環手段および多数の送達手段をさらに含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記回転可能に設置されている円筒形ケージの円筒形側壁の外側表面に除去可能に取り付けられており、前記ケージの内部からの流体および固体粒子状物質の出入りを防止するように構成されている密閉手段をさらに含む、請求項24または25に記載の方法。
  27. ポンプ手段をさらに含み、前記回転可能に設置されている円筒形ケージの穿孔側壁の表面積の最大で60%が穿孔を含み、前記穿孔が、25.0mm以下の直径を有する孔を含む、請求項24または25に記載の方法。
  28. 前記アクセス手段が、前記円筒形ケージの内側へのアクセスを可能にするように開放され得、実質的に密閉された系を提供するために閉じられ得る、前記ハウジングに設置されている開き戸を含む、請求項22〜27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記装置が、前記固体粒子状クリーニング材料の循環を促進するように構成されている循環手段を含む、請求項2〜28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記回転可能に設置されている円筒形ケージが、98cmの直径のケージを含み、回転速度が、10〜800rpmの範囲である、請求項2〜29のいずれか一項に記載の方法。
  31. 順に:
    (a)洗濯工程;
    (b)洗濯水の第1抽出工程;
    (c)ポリマー粒子の第1分離工程;
    (d)濯ぎ工程;
    (e)過剰な水の第2抽出工程;
    (f)工程(d)および(e)を少なくとも1回、場合により繰り返す工程;ならびに
    (g)ポリマー粒子の第2分離工程
    を実施することを含む、いずれかの上記請求項に記載の方法。
  32. 工程(d)および(e)が最大で10回繰り返される、請求項31に記載の方法。
  33. 前記洗濯プロセスが、0.05〜0.95Gの間で行われ、濯ぎ水が、同様の条件下で加えられ、次いで5.5〜350Gのより高いG力で抽出され、前記布地からのビーズの前記分離が、0.05〜0.95Gで実施される、請求項31または32に記載の方法。
  34. 穿孔側壁を含む前記ドラムが、直径が98cmである回転可能に設置されている円筒形ケージを含み、前記洗濯プロセスが、10〜42rpmの間の回転速度で行われ、前記濯ぎ水が、同様の条件下で加えられ、次いで100〜800rpmの回転速度で抽出され、前記布地からの前記ビーズの前記分離が、10〜42rpmの回転速度で行われる、請求項33に記載の方法。
  35. 洗濯サイクルが:
    (i)固体粒子状クリーニング材料および水を本特許請求の範囲の上記に記載の装置の第2室に導入する工程;
    (ii)前記固体粒子状クリーニング材料および水をかき混ぜる工程;
    (iii)少なくとも1種の汚れた基材を前記回転可能に設置されている円筒形ケージにアクセス手段を介して投入する工程;
    (iv)実質的に密閉された系を提供するように前記アクセス手段を閉じる工程;
    (v)前記洗濯水およびいずれかの所要の付加的なクリーニング剤を導入しながら、前記回転可能に設置されている円筒形ケージを回転させて、前記基材を均一に濡らす工程;
    (vi)前記固体粒子状クリーニング材料を前記回転可能に設置されている円筒形ケージに導入して、洗濯サイクルで前記装置を操作する工程において、前記回転可能に設置されている円筒形ケージが回転し続け、流体および固体粒子状クリーニング材料が、制御された方式で、前記回転可能に設置されている円筒形ケージにおける穿孔を通して前記第2室に落とされる工程;
    (vii)新たな固体粒子状クリーニング材料を移動させて、使用後の固体粒子状クリーニング材料を分離手段にリサイクルするようにポンプ手段を操作する工程;
    (viii)前記の新たなリサイクルされた固体粒子状クリーニング材料を前記回転可能に設置されている円筒形ケージに制御された方式で加えるように制御手段を操作する工程;ならびに
    (ix)工程(vi)、(vii)および(viii)を必要に応じて継続させて、前記汚れた基材のクリーニングを行う工程
    を含む、請求項2〜34のいずれか一項に記載の方法。
  36. 少なくとも1種の付加的なクリーニング剤が使用される、いずれかの上記請求項に記載の方法。
  37. 前記少なくとも1種の付加的なクリーニング剤が、水と予め混合され、再循環手段を介しての、穿孔側壁を含む前記ドラム内への前記固体粒子状クリーニング材料および水の導入の間に、穿孔側壁を含む前記ドラムに分離手段を介して加えられる、請求項36に記載の方法。
  38. 前記少なくとも1種の付加的なクリーニング剤が、穿孔側壁を含む前記ドラムに投入手段を介して加えられる、請求項36に記載の方法。
  39. 前記投入手段が、アクセス手段に場合により設置されている、固定して設置されているスプレーノズルを含む、請求項38に記載の方法。
  40. 前記少なくとも1種の付加的なクリーニング剤が、クリーニング操作の間、複数の投入工程において、穿孔側壁を含む前記ドラムに加えられてよい、請求項36〜39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記少なくとも1種の付加的なクリーニング剤が、クリーニング成分および後処理成分を含む洗剤組成物を含む、請求項36〜40のいずれか一項に記載の方法。
  42. 前記クリーニング成分が、界面活性剤、酵素および漂白剤から選択される、請求項41に記載の方法。
  43. 前記後処理成分が、成分再付着防止添加剤、香料および光学的増白剤から選択される、請求項41または42に記載の方法。
  44. ビルダー、キレート剤、染料移行阻害剤、分散剤、酵素安定剤、触媒材料、漂白賦活剤、ポリマー分散剤、粘土汚れ除去剤、石鹸泡抑制剤、染料、構造弾性化剤、布地柔軟剤、糊、担体、ヒドロトロープ、加工助剤および顔料から選択される1種または複数の他の添加剤を含む、請求項41、42または43に記載の方法。
  45. 濯ぎ水への処理剤の添加をさらに含む、請求項31〜44のいずれか一項に記載の方法。
  46. 前記処理剤が、蛍光増白剤、香料、柔軟剤および糊の少なくとも1種から選択される、請求項45に記載の方法。
  47. 5.0:1〜0.1:1w/wの間の洗濯水対基材比で行われる、いずれかの上記請求項に記載の方法。
  48. 小または大規模のバッチプロセスにおける使用のための、いずれかの上記請求項に記載の方法。
  49. 固体粒子状クリーニング組成物および少なくとも1種の付加的なクリーニング剤を含むクリーニング組成物であって、前記固体粒子状クリーニング材料が多数のポリマー粒子を含む組成物。
  50. 前記少なくとも1種の付加的なクリーニング剤が少なくとも1種の洗剤組成物を含む、請求項49に記載のクリーニング組成物。
  51. 前記ポリマー粒子が、発泡しているまたは発泡していないポリマー材料を含む、請求項49または50に記載のクリーニング組成物。
  52. 前記ポリマー粒子が、線状または架橋しているポリマーを含む、請求項49〜51のいずれか一項に記載のクリーニング組成物。
  53. 前記ポリマー粒子が、ポリアルケン、ポリアミド、ポリエステルまたはポリウレタンのビーズを含む、請求項49〜52のいずれか一項に記載のクリーニング組成物。
  54. 前記ポリアミドが、ナイロン6またはナイロン6,6を含む、請求項53に記載のクリーニング組成物。
  55. 前記ポリエステルが、ポリエチレンテレフタレートまたはポリブチレンテレフタレートを含む、請求項53に記載のクリーニング組成物。
  56. 前記ポリマー粒子が、イオン的に帯電している、または極性部分もしくは不飽和有機基を含むモノマーから誘導されるモノマー単位を含む、請求項49〜55のいずれか一項に記載のクリーニング組成物。
  57. 前記モノマーが、酸もしくはアミノ基、またはその塩、あるいはペンダントアルケニル基を含む、請求項49〜56のいずれか一項に記載のクリーニング組成物。
JP2013535516A 2010-10-29 2011-10-31 改良されたクリーニング方法 Pending JP2014501550A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1018318.4 2010-10-29
GBGB1018318.4A GB201018318D0 (en) 2010-10-29 2010-10-29 Improved cleaning method
PCT/GB2011/052117 WO2012056252A2 (en) 2010-10-29 2011-10-31 Improved cleaning method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014501550A true JP2014501550A (ja) 2014-01-23

Family

ID=43401531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013535516A Pending JP2014501550A (ja) 2010-10-29 2011-10-31 改良されたクリーニング方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9850455B2 (ja)
EP (1) EP2633114A2 (ja)
JP (1) JP2014501550A (ja)
KR (1) KR20140114265A (ja)
CN (1) CN103261504A (ja)
AU (1) AU2011322256A1 (ja)
BR (1) BR112013010562A2 (ja)
CA (1) CA2815194A1 (ja)
GB (1) GB201018318D0 (ja)
TW (1) TW201233868A (ja)
WO (1) WO2012056252A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018521198A (ja) * 2015-07-29 2018-08-02 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 洗浄粒子およびその使用
JP2022529356A (ja) * 2019-05-07 2022-06-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 撹拌感受性成分の選択的投入を用いて布地を処理する方法

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201006076D0 (en) 2010-04-12 2010-05-26 Xeros Ltd Novel cleaning apparatus and method
GB201015276D0 (en) * 2010-09-14 2010-10-27 Xeros Ltd Polymer treatment method
GB201015277D0 (en) 2010-09-14 2010-10-27 Xeros Ltd Novel cleaning method
CN102154801B (zh) 2011-01-11 2016-08-17 海尔集团公司 节水滚筒洗衣机及洗衣方法
GB201100627D0 (en) 2011-01-14 2011-03-02 Xeros Ltd Improved cleaning method
GB201100918D0 (en) * 2011-01-19 2011-03-02 Xeros Ltd Improved drying method
CN102828379B (zh) 2011-06-15 2016-01-06 海尔集团公司 使用聚合物固体颗粒的洗涤方法
GB201212096D0 (en) * 2012-07-06 2012-08-22 Xeros Ltd Improved cleaning formulation and method
GB201212098D0 (en) 2012-07-06 2012-08-22 Xeros Ltd New cleaning material
GB201305120D0 (en) 2013-03-20 2013-05-01 Xeros Ltd Improved cleaning apparatus and method
GB201305122D0 (en) 2013-03-20 2013-05-01 Xeros Ltd New cleaning apparatus and method
GB201305121D0 (en) 2013-03-20 2013-05-01 Xeros Ltd Improved drying apparatus and method
GB201305416D0 (en) 2013-03-25 2013-05-08 Univ Leeds Novel method for coloration and treatment of substrates
GB201306607D0 (en) 2013-04-11 2013-05-29 Xeros Ltd Method for treating an animal substrate
GB201306986D0 (en) 2013-04-17 2013-05-29 Crown Packaging Technology Inc Can production process
GB201312189D0 (en) * 2013-07-08 2013-08-21 Xeros Ltd New cleaning formulation and method
TWI611017B (zh) * 2013-08-15 2018-01-11 克塞羅斯公司 改良之清潔配方及方法
GB201319782D0 (en) 2013-11-08 2013-12-25 Xeros Ltd Cleaning method and apparatus
GB201320784D0 (en) 2013-11-25 2014-01-08 Xeros Ltd Improved cleaning Apparatus and method
GB201418005D0 (en) * 2014-06-05 2014-11-26 Xeros Ltd Apparatus and method for recovery of solid particulate material
GB201413859D0 (en) * 2014-08-05 2014-09-17 Reckitt Benckiser Brands Ltd New automatic washing machine and method
GB201417487D0 (en) 2014-10-03 2014-11-19 Xeros Ltd Method for treating an animal substrate
GB201418007D0 (en) 2014-10-10 2014-11-26 Xeros Ltd Animal skin substrate Treatment apparatus and method
GB201418006D0 (en) 2014-10-10 2014-11-26 Xeros Ltd Animal skin substrate treatment apparatus and method
GB201421293D0 (en) 2014-12-01 2015-01-14 Xeros Ltd New cleaning method, apparatus and use
KR102466147B1 (ko) 2014-12-01 2022-11-10 바스프 에스이 열가소성 폴리아미드 입자
GB201513346D0 (en) * 2015-07-29 2015-09-09 Xeros Ltd Cleaning method, apparatus and use
DE102015225550A1 (de) 2015-12-17 2017-06-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Verbessertes Waschverfahren III
DE102015225548A1 (de) 2015-12-17 2017-06-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Verbessertes Waschverfahren II
DE102015225547A1 (de) 2015-12-17 2017-06-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Verbessertes Waschverfahren I
DE102015225552A1 (de) 2015-12-17 2017-06-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Verbessertes Waschverfahren IV
MX2018012332A (es) 2016-04-13 2019-03-07 Xeros Ltd Metodo de tratamiento usando un material particulado solido y aparato para el mismo.
AR108127A1 (es) 2016-04-13 2018-07-18 Xeros Ltd Método y aparato de tratamiento de pieles de animales
CN109415507B (zh) 2016-04-26 2022-03-08 巴斯夫欧洲公司 热塑性聚酰胺颗粒
GB201701401D0 (en) * 2017-01-27 2017-03-15 Xeros Ltd Formulation, method, use and apparatus
GB201704736D0 (en) 2017-03-24 2017-05-10 Xeros Ltd Treatment apparatus and method
CN109423812A (zh) * 2017-08-21 2019-03-05 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 一种洗涤设备用清洗颗粒及洗衣机
CA3085969A1 (en) 2017-12-19 2019-06-27 Xeros Limited Filter for a treatment apparatus
GB201809610D0 (en) * 2018-06-12 2018-07-25 Xeros Ltd Method and conditioned textiles
DE102018210497A1 (de) * 2018-06-27 2020-01-02 Henkel Ag & Co. Kgaa Überwachung einer Be- und/oder Entladung von Geschirrspülmaschinen
GB201811569D0 (en) 2018-07-13 2018-08-29 Xeros Ltd Apparatus and method for treating subsrtate with solid particles
GB201811557D0 (en) 2018-07-13 2018-08-29 Xeros Ltd Apparatus and method for treating a substrate with solid particles
GB201811568D0 (en) 2018-07-13 2018-08-29 Xeros Ltd Apparatus and method for treating a substrate with solid particles
GB201815678D0 (en) 2018-09-26 2018-11-07 Xeros Ltd Apparatus and method for treating a substrate with solid particles
CN114466885A (zh) * 2019-08-08 2022-05-10 伊士曼化工公司 回收磺基聚酯的方法
GB2586592A (en) 2019-08-21 2021-03-03 Xeros Ltd New filter, filter unit, treatment apparatus, method and use
CN112706314B (zh) * 2019-10-25 2022-09-20 中国石油化工股份有限公司 聚丙烯发泡珠粒的自动化收集洗涤装置及方法
CN112155489B (zh) * 2020-08-25 2022-04-05 陈瑜 一种粒子清洗设备

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2819233A1 (de) 1978-05-02 1979-11-15 Henkel Kgaa Verfahren und vorrichtung zum maschinellen waschen und reinigen
US4575887A (en) * 1984-08-29 1986-03-18 Viramontes Julio C Method for abrading fabric garments
US4750227A (en) 1986-10-28 1988-06-14 Dexter Chemical Corporation Abrasive structures and methods for abrading fabrics
JPH03146094A (ja) 1989-11-02 1991-06-21 Masayoshi Kodesen 洗濯方法、ストーンウォッシュ方法及びオゾン水製造装置
FR2666101B1 (fr) 1990-08-23 1994-10-14 Sylvie Dameron Procede et dispositif pour le lavage d'objets a l'aide d'une machine a laver a tambour rotatif.
US5367734A (en) 1991-11-04 1994-11-29 Terry; Raymond Pliable abrasive pellet for abrading fabrics
DE4310006A1 (de) * 1992-03-30 1993-10-28 Inst Angewandte Forschung Gmbh Waschmaschine mit einer unperforierten Waschtrommel
DE4324624B4 (de) 1993-07-22 2004-06-17 Hamann, Hans-Jörg Vorrichtung zur Oberflächenbehandlung von Textilien
DE19505921A1 (de) 1995-02-21 1996-08-22 Andreas Kiehne Waschmittel für eine Waschmaschine und Verfahren zu dessen Herstellung
US5978994A (en) 1997-03-12 1999-11-09 Vision International Production, Inc. Device and method for use in cleaning laundry
US6691536B2 (en) * 2000-06-05 2004-02-17 The Procter & Gamble Company Washing apparatus
GB2364716A (en) * 2000-07-12 2002-02-06 Notetry Ltd Washing machine with water retentive drum
DE10060373A1 (de) 2000-12-05 2002-06-06 Basf Ag Reaktiv modifizierte, teilchenförmige Polymerisate zur Behandlung der Oberflächen textiler und nicht-textiler Materialien
CN1497097A (zh) * 2002-09-30 2004-05-19 罗姆和哈斯公司 聚合物纳米颗粒制剂及其作为织物护理添加剂的用途
BRPI0406944A (pt) 2003-01-27 2006-01-03 Procter & Gamble Composição para higiene pessoal contendo partìculas com formato irregular e partìculas esféricas
JP2004238602A (ja) 2003-02-07 2004-08-26 Iwata Kokogyo Kk 洗濯石およびそれを用いた洗濯小袋、および洗濯機の付着黴の除去方法
GB0607047D0 (en) 2006-04-07 2006-05-17 Univ Leeds Novel cleaning method
JP4301268B2 (ja) * 2006-08-31 2009-07-22 パナソニック株式会社 ドラム式洗濯機
JP2008079686A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Hitachi Appliances Inc 洗濯機および洗濯乾燥機
DE102007029485B4 (de) * 2007-06-26 2010-06-17 D'heureuse, Hans-Joachim Verfahren zur Reinigung insbesondere empfindlichen Reinigungsgutes
CN101498086B (zh) * 2008-02-01 2011-12-21 叶小舟 竖滚洗洗衣机及其方法
WO2009112296A1 (en) 2008-03-14 2009-09-17 Unilever Plc Laundry treatment compositions
EP2103677A1 (en) 2008-03-14 2009-09-23 Unilever PLC Laundry treatment compositions
GB0902619D0 (en) 2009-02-17 2009-04-01 Xeros Ltd Cleaning apparatus
US20100281928A1 (en) 2009-05-08 2010-11-11 Actervis Gmbh Washer friendly laundry ball
GB0907943D0 (en) 2009-05-08 2009-06-24 Xeros Ltd Novel cleaning method
CN101886321A (zh) 2009-05-11 2010-11-17 海尔集团公司 洗涤方法
GB0920565D0 (en) 2009-11-24 2010-01-06 Xeros Ltd Improved cleaning apparatus
GB201002245D0 (en) 2010-02-10 2010-03-31 Xeros Ltd Improved cleaning apparatus and method
CN101885605B (zh) 2010-06-28 2013-09-04 深圳市成为生物科技有限公司 具有吸附性、离子交换和产生负离子功能的陶瓷颗粒及制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018521198A (ja) * 2015-07-29 2018-08-02 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 洗浄粒子およびその使用
JP2022529356A (ja) * 2019-05-07 2022-06-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 撹拌感受性成分の選択的投入を用いて布地を処理する方法
US11739467B2 (en) 2019-05-07 2023-08-29 The Procter & Gamble Company Method of treating fabrics with selective dosing of agitation-sensitive ingredients
JP7339359B2 (ja) 2019-05-07 2023-09-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 撹拌感受性成分の選択的投入を用いて布地を処理する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130276242A1 (en) 2013-10-24
US9850455B2 (en) 2017-12-26
CN103261504A (zh) 2013-08-21
CA2815194A1 (en) 2012-05-03
AU2011322256A1 (en) 2013-05-23
WO2012056252A2 (en) 2012-05-03
WO2012056252A3 (en) 2012-08-09
KR20140114265A (ko) 2014-09-26
GB201018318D0 (en) 2010-12-15
EP2633114A2 (en) 2013-09-04
TW201233868A (en) 2012-08-16
BR112013010562A2 (pt) 2016-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9850455B2 (en) Cleaning method
US9803307B2 (en) Cleaning method
US20170159222A1 (en) Cleaning Apparatus Using Solid Particulate Cleaning Material
US9932700B2 (en) Cleaning apparatus and method
US10081900B2 (en) Cleaning method including use of solid particles
EP2976453B1 (en) New cleaning apparatus and method
US20150252511A1 (en) Cleaning apparatus and method
AU2012206446A1 (en) Improved cleaning method
WO2014080192A1 (en) Improved cleaning apparatus and method