JP2014500189A - 自動車の車内を暖房するための方法 - Google Patents

自動車の車内を暖房するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014500189A
JP2014500189A JP2013545075A JP2013545075A JP2014500189A JP 2014500189 A JP2014500189 A JP 2014500189A JP 2013545075 A JP2013545075 A JP 2013545075A JP 2013545075 A JP2013545075 A JP 2013545075A JP 2014500189 A JP2014500189 A JP 2014500189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
interior
vehicle
output
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013545075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5759560B2 (ja
Inventor
マティアス・レーダーボーゲン
ゲラルト・ポスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2014500189A publication Critical patent/JP2014500189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5759560B2 publication Critical patent/JP5759560B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/02Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00385Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

自動車(1)の車内(2)を暖房するための方法であって、この場合前記自動車は、燃料電池(3)と、環境測定装置(5)であり、それにより前記自動車(1)の車内(2)の環境パラメータの測定が行われる環境測定装置(5)と、燃料電池(3)から発生される熱(31)を自動車(1)の車内(2)へと伝達する熱伝達装置(6)とを備える。本発明は、燃料電池(3)の少なくとも1つの作動パラメータが、自動車(1)の車内(2)の環境パラメータに従って調節され、この場合燃料電池(3)から発生される熱(31)の割合は作動パラメータに依存することを特徴とする。

Description

本発明は自動車の車内を暖房するための方法に関し、この場合自動車は燃料電池を備える。
特許文献1は自動車の車内の空調のための装置を説明しており、この場合は自動車の燃料電池の排熱が熱伝達装置を介して空気を暖めることに使われ、暖められた空気が車内に送り込まれる。この装置はこれ以外に付加的な熱源として、車内に送り込まれる空気を温めるために、電気式に作動するヒータ装置を備える。
この説明されている装置と、この装置と共に説明されている暖房方法の欠点は、一方では複雑で大規模な暖房装置の高いコストであり、他方では、この説明されている数回にわたるエネルギ変換、すなわち、まず燃料電池内での化学エネルギから電気エネルギへの変換、そして続いての電気的ヒータ装置内での電気エネルギから熱への変換に伴う、エネルギ損失である。
米国公開特許第2004/0195345号
したがって本発明の課題は、この方法と関連する暖房システムの簡略化を可能にし、またエネルギ的により高い全体的効率を有する、自動車の車内を暖房するための方法を提案することである。
この課題は、請求項1の特徴を備える、自動車の車内を暖房するための方法によって解決される。本発明の有利な発展形態は従属項から明らかになる。
この自動車は燃料電池、環境測定装置、ならびに、燃料電池から発生される熱を、自動車の車内へと伝達するための、熱伝達装置を備える。
この場合、燃料電池は自動車の電気式走行駆動のため、または自動車のその他の電気消費器のためにも電気エネルギを供給できる。それ以外にこの燃料電池は、電気エネルギ貯蔵器を充電するための電気エネルギを提供する。
環境測定装置を介して、自動車の車内の少なくとも1つの環境パラメータが測定される。この環境パラメータは、例えば車内温度または車内湿度のような、車内を支配する物理的環境値を描写するパラメータであるが、しかしこの環境パラメータは、自動車の運転者または同乗者が空調操作ユニットに入力した、所望の環境値でもあり得る。所望の環境値は例えば設定車内温度または設定車内湿度である。
熱伝達装置は、車内と燃料電池間の熱的結合を形成するように考案されている。熱伝達装置は1つまたは複数の熱交換システムから形成され、この場合1つまたは複数の熱交換システムを介して、燃料電池から発生される熱が車内へと搬送される。
本発明では、燃料電池の少なくとも1つの作動パラメータが、他の複数の依存関係に加えて、自動車の車内環境パラメータに従って設定され、この場合燃料電池から発生される熱の割合(Rate der Waerme)は作動パラメータに依存する。このようにして燃料電池から発生される熱は環境パラメータに従って調節される。熱の割合とは単位時間当たりに発生される熱を意味する。
この場合の従来技術に対しての利点は、本発明にそって環境パラメータに従って燃料電池の熱発生を制御することによって、車内の効率的な暖房を実施し得るということである。燃料電池の非制御の熱発生を備えているこれまでの既知のシステムの場合は、特に低い外気温度の場合に生じるような付加的な熱需要は、付加的な暖房装置で補われなければならない。このような付加的な暖房装置は詳細には電気式エアヒータまたは電気式ウォーターヒータである。
燃料電池の少なくとも1つの作動パラメータは燃料電池の電気出力または電気出力に依存する値であることが好ましい。燃料電池の熱発生は燃料電池の設定された電気出力の関数である。電気出力が高ければ高いほど、熱発生は高くなる。さらに、燃料電池の電気効率は燃料電池の電気出力の関数である。電気効率とは燃料電池の電気出力を燃料電池の総出力で割った商を意味し、この場合総出力は電気出力と熱出力の和で構成する。その他は同じ条件下にある場合、燃料電池の電気効率は特定の電気出力の場合に最大値を有する。電気出力がこの最大値から出発して増加されると、1つには電気出力の上昇のために、また他方では電気効率の悪化のために、熱発生、すなわち熱出力が増加する。少なくとも1つの作動パラメータは、体積流量または燃料電池の反応ガスの分圧でもあり得る。反応ガスは通常水素と酸素であって、この場合酸素は通常は空気の形態で燃料電池内に送り込まれる。体積流量または反応ガスの分圧の低下によって燃料電池の電気効率は低下し、これによって熱発生が増加され得る。
この方法は、燃料電池に加えて高性能の電気エネルギ貯蔵器を備える自動車において、特に有利に使用され得る。この場合、この電気エネルギ貯蔵器は、自動車の電気式走行駆動のため、または自動車のその他の電気消費器のためにも電気エネルギを供給できる。この方法はこの場合、環境パラメータに従って、燃料電池の電気出力と電気エネルギ貯蔵器の電気出力放出が逆方向に変更されるように実施されていることが好ましい。例えば環境パラメータに従って、燃料電池の電気出力は増加され、電気エネルギ貯蔵器の電気出力すなわち電気出力放出は低減される。このようにして燃料電池の熱発生は前述の方法で調整され得、また燃料電池と電気エネルギ貯蔵器からなるシステムの総電気出力は一定に維持され、または燃料電池の熱発生に影響されずに調節され得る。
本発明の他の有利な実施形態は、環境パラメータが車内の温度であるように考慮され、この場合、環境測定装置は車内温度を測定するために温度センサを備えている。代替として、環境パラメータが車内湿度であり得、この場合、環境測定装置は湿度センサを備えている。代替として、環境パラメータが車内の設定温度であり得、この場合、設定温度は自動車の運転者または同乗者によって設定される。運転者または同乗者による設定は、例えば空調機の操作装置によって実施され得る。代替として、環境パラメータは設定温度と車内温度すなわち現在値との差であり得る。代替として、環境パラメータは、熱伝達装置の熱を車内へ伝達するための暖気の体積流量であり得る。代替として、環境パラメータは、車内の湿度であり得る。代替として、環境パラメータは、上述の複数の変数から形成された値であり得る。
上述の複数の変数から、有利なことに車内暖房のための熱需要が導出され得る。車内を暖めるための熱需要が僅かである場合は、燃料電池は最大電気効率で動作されることが好ましく、この場合燃料電池の排熱は本発明の方法で車内を暖めるためには充分である。車内を暖めるための熱需要が大きい場合は、上昇した熱需要を賄うために燃料電池の熱発生が上昇するように、燃料電池は本発明の方法で作動される。
この方法の1つの有利な発展形態は、熱伝達装置が燃料電池を冷却するための冷却回路を備え、また車内空気加熱装置を有し、この場合、冷却回路と車内空気加熱装置が熱的に連結されていることからなる。この配列の場合、燃料電池で発生した熱を車内へ伝達する際の熱損失は低く保たれる。
さらなる利点および特徴は、以下の例示的実施例の説明、ならびにその中では同じ構成要素に同じ記号が付けられているところの図面を参照にして明らかにされる。
本発明の方法の使用に適している自動車の概略図である。 ファンクションダイアグラムを用いた本発明の方法の概略図である。
図1は本発明の方法の使用に適している自動車1の概略図を示す。この自動車1は、車内2、燃料電池3、およびトラクションバッテリ4の形態の電気エネルギ貯蔵器を備える。このトラクションバッテリ4は高電圧バッテリである。燃料電池3およびトラクションバッテリ4は図示されていない配線を介して電気システム11と連結されていて、この場合、詳細に示されていない電気式駆動システムは電気システム11の一部である。この燃料電池3は燃料電池パワーエレクトロニクス13を介して燃料電池電気出力15を電気システム11に供給する。同じようにトラクションバッテリ4はトラクションバッテリパワーエレクトロニクス14を介してトラクションバッテリ電気出力16を電気システム11に供給する。この他に、トラクションバッテリ4は、電気システム11内に含まれている、図示されていない発電システムで発生される発電による電気出力17を受け取る。
自動車1はさらに温度センサの形態で環境測定装置5を備え、温度センサは車内2の適当な位置に取り付けられている。燃料電池3からはその作動中に熱31が発生し、熱はまず燃料電池3から熱伝達装置6に伝達される。熱伝達装置6は冷却回路7および車内空気加熱装置8を備える。燃料電池3から発生される熱31は、基本的に冷却回路7を介して車内空気加熱装置8に伝達される。車内空気加熱装置8内では詳細には示されてはいない空気流が加熱され、この空気流は暖められた後に車内2に送り込まれる。車内空気加熱装置8を介して空気加熱出力P(L)が調節される。本発明の方法により自動車1を制御および調整するために、自動車1は制御装置システムを備える。この制御装置システムは、環境制御装置10、燃料電池パワーエレクトロニクス13、トラクションバッテリパワーエレクトロニクス14ならびに出力管理制御装置9を備える。この制御装置10、燃料電池パワーエレクトロニクス13、トラクションバッテリパワーエレクトロニクス14ならびに出力管理制御装置9は相互に通信ネットワーク12を介して連結されており、そのネットワークを介してデータが交換され得る。通信ネットワーク12はCANバスシステムを有する。環境測定装置5はセンサ配線18を介して制御装置10と連結されている。制御装置10はさらに制御配線19を介して空気加熱装置8と連結されており、その結果空気加熱出力が制御装置10を介して調整され得る。
図2はファンクションダイアグラムを用いた本発明の方法の概略図を示す。
本発明の方法は車内暖房の制御と調整のための車内暖房機能41を備える。この車内暖房機能41は車内空調システムの制御と調整のための空調機能40の一部分である。この空調機能40は他の機能に加えて、適切なハードウェアおよびソフトウェア手段を用いて、環境制御装置10によって実施される。車内暖房機能41は車内暖房出力P(H)を決定する手段を有する。車内暖房出力P(H)は、自動車1の運転者または同乗者によって設定される車内設定温度T(Soll)に従って、また車内2を支配する車内現在温度T(ist)に従って定められる。この他に、空気加熱出力P(L)は、この定められた車内暖房出力P(H)に従って定められる。この定められた空気加熱出力P(L)に対応して空気加熱出力P(L)を調節するために、制御配線19を介して空気加熱装置が制御される。
車内暖房機能41は、この定められた車内暖房出力P(H)に従って、加熱ステータスB_ZUHEIZを定める。この定められた車内暖房出力P(H)が閾値Sよりも大きい場合は、加熱ステータスB_ZUHEIZは値1が割り当てられ、また確定された車内暖房出力P(H)が閾値Sよりも小さい場合は、加熱ステータスB_ZUHEIZは値0が割り当てられる。閾値Sは燃料電池3で発生した熱31に特に依存し、この熱31が空気加熱装置8内で望まれる車内暖房出力P(H)を形成するためには不十分である場合、加熱ステータスB_ZUHEIZは値1を得る。
本発明の方法はさらに、燃料電池3およびバッテリ4の電気出力管理システムを制御および調整するための出力管理機能42を備える。この出力管理機能42は、他の機能に加えて、適切なハードウェアおよびソフトウェア手段を用いて、出力管理制御装置9によって実施される。
出力管理制御装置9の出力管理機能42を用いて、必要とされる総電気出力は、燃料電池3の電気出力P(BZ)とバッテリ4の電気出力P(Batt)とに割り振られる。この割振りは、加熱ステータスB_ZUHEIZの値が0である限り、本方法では最大電気効率という結果をもたらす。この場合は、燃料電池3の基本電気出力P(BZ,0)とバッテリ4の基本電気出力P(Batt,0)とが存在する。この際に分割は、例えば構成部品温度または総電気出力のようなさまざまなパラメータに依存して変化し得る。
加熱ステータスB_ZUHEIZが値1を得ると、燃料電池3の電気出力P(BZ)が、出力管理機能42内の燃料電池負荷管理機能43によって加熱出力ΔP分だけ増加される。これにより燃料電池3から発生される熱31は強制的に増加され、これによって最終的に空気加熱出力P(L)も増加し得、また増加される。同時に、この場合、バッテリ負荷管理機能44によって、加熱出力ΔPの大きさだけバッテリ4の電気出力P(Batt)は低減され、この結果、その他は同じ条件下にある場合、総電気出力は一定に保たれる。燃料電池3の電気出力P(BZ)の増加によって、全体システムの電気効率は低減する。しかしながら、この際に発生する付加的な排熱、すなわち増加した熱31は車内2を効率的に暖めるために使われる。代替としての、付加的な電気式エアヒータまたは電気式ウォーターヒータによる車内2の電気暖房では、全エネルギ効率は低いであろう。
そのつど設定されるべき燃料電池3の電気出力P(BZ)は、通信ネットワーク12を介して燃料電池パワーエレクトロニクス13に伝達され、そこで相応に調節される。そのつど設定するべきバッテリ4の電気出力P(Batt)は、通信ネットワーク12を介してバッテリパワーエレクトロニクス14に伝達され、そこで相応に調節される。燃料電池3で発生した熱31が増加した後、空気加熱出力P(L)の増加が起きる。
1 自動車
2 車内
3 燃料電池
4 トラクションバッテリ
5 環境測定装置
6 熱伝達装置
7 冷却回路
8 車内空気加熱装置
9 出力管理制御装置
10 環境制御装置
11 電気システム
12 通信ネットワーク
13 燃料電池パワーエレクトロニクス
14 トラクションバッテリパワーエレクトロニクス
15 燃料電池電気出力
16 トラクションバッテリ電気出力
17 発電による電気出力
18 センサ配線
19 制御配線
31 燃料電池から発生される熱
40 空調機能
41 車内暖房機能
42 性能管理制御機能
43 燃料電池負荷管理機能
44 バッテリ負荷管理機能
P(H) 車内暖房出力
P(L) 空気加熱出力
T(Soll) 車内設定温度
T(ist) 車内現在温度
B_ZUHEIZ 加熱ステータス
P(BZ) 燃料電池の電気出力
P(Batt) バッテリの電気出力
P(BZ,0) 燃料電池の基本電気出力
P(Batt,0) バッテリの基本電気出力
ΔP 加熱出力
この説明されている装置と、この装置と共に説明されている暖房方法の欠点は、一方では複雑で大規模な暖房装置の高いコストであり、他方では、この説明されている数回にわたるエネルギ変換、すなわち、まず燃料電池内での化学エネルギから電気エネルギへの変換、そして続いての電気的ヒータ装置内での電気エネルギから熱への変換に伴う、エネルギ損失である。
同種に係るFR2819760A1は自動車の車内の暖房方法を説明し、この方法では燃料電池の電気出力は車内の熱需要に従って調節され、この際に燃料電池の排熱は車内を暖めるために使用される。車内のための熱需要が増加した場合、燃料電池の電気出力が、およびこれと関連して燃料電池の排熱も増加される。燃料電池の過剰な電気出力はバッテリの充電に使用される。

Claims (7)

  1. 自動車(1)の車内(2)を暖房するための方法であって、
    燃料電池(3)と、
    環境測定装置(5)であり、それにより前記自動車(1)の車内(2)の環境パラメータ(T(ist)、T(soll))の測定が行われる前記環境測定装置(5)と、
    燃料電池(3)から発生される熱(31)を前記自動車(1)の車内(2)へ伝達するための熱伝達装置(6)とを備え、
    前記燃料電池(3)の少なくとも1つの作動パラメータが前記環境パラメータ(T(ist)、T(soll))に従って設定されることで、前記燃料電池(3)から発生される熱(31)の割合が、車内(2)を暖房する目的のために、前記環境パラメータ(T(ist)、T(soll))に従って調節されることを特徴とする方法。
  2. 前記作動パラメータが前記燃料電池(3)の電気出力(P(BZ))であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記自動車が、トラクションバッテリ(4)を有し、前記環境パラメータ(T(ist)、T(soll))に従って、前記燃料電池(3)の前記電気出力(P(BZ))と前記トラクションバッテリ(4)の電気出力(P(Batt))が、逆方向に変更されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記環境パラメータに従って、前記燃料電池(3)の前記電気出力(P(BZ))が増加され、および前記トラクションバッテリ(4)の前記電気出力(P(Batt))が低減されることを特徴とする請求項2または3に記載の方法。
  5. 前記燃料電池(3)の前記電気出力(P(BZ))と前記トラクションバッテリ(4)の前記電気出力(P(Batt))が、それぞれ少なくとも部分的に自動車(1)の走行駆動のための駆動力として使用されることを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記環境パラメータが、車内(2)の現在温度(T(ist))、または車内(2)の設定温度(T(soll))と現在温度(T(ist))との差、または熱を熱伝達装置(6)から車内(2)へ伝達する暖気の体積流量、または車内(2)の湿度、または外気温、またはこれらの複数の変数から形成された値であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記熱伝達装置(6)が、燃料電池(3)の冷却のための冷却回路(7)と、車内空気加熱装置(8)とを有し、前記冷却回路(7)および前記車内空気加熱装置(8)が熱的に連結されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
JP2013545075A 2010-12-24 2011-11-17 自動車の車内を暖房するための方法 Expired - Fee Related JP5759560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010056208.4 2010-12-24
DE102010056208A DE102010056208A1 (de) 2010-12-24 2010-12-24 Verfahren zum Beheizen eines Innenraumes einer Kraftfahrzeuges
PCT/EP2011/005800 WO2012084104A1 (de) 2010-12-24 2011-11-17 Verfahren zum beheizen eines innenraumes eines kraftfahrzeuges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014500189A true JP2014500189A (ja) 2014-01-09
JP5759560B2 JP5759560B2 (ja) 2015-08-05

Family

ID=45033922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013545075A Expired - Fee Related JP5759560B2 (ja) 2010-12-24 2011-11-17 自動車の車内を暖房するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130334329A1 (ja)
EP (1) EP2655105B1 (ja)
JP (1) JP5759560B2 (ja)
CN (1) CN103282223B (ja)
DE (1) DE102010056208A1 (ja)
WO (1) WO2012084104A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9385382B2 (en) 2013-06-10 2016-07-05 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for controlling cabin heating in fuel cell vehicles
DE102018129337A1 (de) 2018-11-21 2020-05-28 Bombardier Transportation Gmbh Fahrzeug
DE102019213753A1 (de) * 2019-09-10 2021-04-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Brennstoffzellensystems unter Berücksichtigung eines Wärmebedarfs eines Teils des Fortbewegungsmittels und ein solches Fortbewegungsmittel

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2819760A1 (fr) * 2001-01-25 2002-07-26 Renault Procede de regulation de temperature d'un habitacle d'un vehicule equipe d'une pile a combustible
EP0917976B1 (en) * 1997-11-21 2003-07-09 BAE SYSTEMS Controls, Inc. Heating system for a hybrid electric vehicle
JP2004146144A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池車用暖房システム
JP2005210892A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Robert Bosch Gmbh 少なくとも1つのxバイ・ワイヤ・システムを有するハイブリッド車両のエネルギー供給装置
EP1234697B1 (fr) * 2001-02-23 2006-04-19 Renault s.a.s. Procédé et dispositif de chauffage d'un habitacle d'un véhicule équipé d'une pile à combustible
JP2007505262A (ja) * 2003-09-10 2007-03-08 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ カリフォルニア 電力の排ガス駆動式発電機およびハイブリッド車を含む車両における高度補償
JP2008094207A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Toyota Motor Corp 空調制御システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5678410A (en) * 1993-08-06 1997-10-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Combined system of fuel cell and air-conditioning apparatus
US6370903B1 (en) * 2001-03-14 2002-04-16 Visteon Global Technologies, Inc. Heat-pump type air conditioning and heating system for fuel cell vehicles
FR2830926B1 (fr) * 2001-10-12 2004-04-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de regulation thermique pour vehicule automobile, notamment de type electrique ou hybride
DE10301667B4 (de) 2003-01-17 2006-05-18 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Einrichtung zum Konditionieren eines Fahrzeugs
DE10350177A1 (de) * 2003-10-28 2005-06-16 Webasto Ag Dachmodul
JP4042694B2 (ja) * 2003-12-26 2008-02-06 トヨタ自動車株式会社 蓄電機構の冷却装置
US20080034767A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-14 Gm Global Technology Operations, Inc. Methods of Optimizing Vehicular Air Conditioning Control Systems
DE102006049148A1 (de) * 2006-10-18 2008-04-30 Beru Ag Verfahren zum Betreiben eines elektrischen Zuheizers in einem Kraftfahrzeug
US20080179040A1 (en) * 2007-01-26 2008-07-31 Rosenbaum Richard W Method to heat or cool vehicle battery and passenger compartments
US8910705B2 (en) * 2008-05-27 2014-12-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Radiator fan control for heat pump HVAC
US8393551B2 (en) * 2008-07-18 2013-03-12 GM Global Technology Operations LLC Coolant systems for electric and hybrid-electric vehicles
DE102009000204A1 (de) * 2009-01-14 2010-07-15 Robert Bosch Gmbh Elektroantrieb und Heizung für ein Fahrzeug, und Verfahren zum Heizen eines Fahrzeugs
US9688114B2 (en) * 2010-01-25 2017-06-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically driven vehicle

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0917976B1 (en) * 1997-11-21 2003-07-09 BAE SYSTEMS Controls, Inc. Heating system for a hybrid electric vehicle
FR2819760A1 (fr) * 2001-01-25 2002-07-26 Renault Procede de regulation de temperature d'un habitacle d'un vehicule equipe d'une pile a combustible
EP1234697B1 (fr) * 2001-02-23 2006-04-19 Renault s.a.s. Procédé et dispositif de chauffage d'un habitacle d'un véhicule équipé d'une pile à combustible
JP2004146144A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池車用暖房システム
JP2007505262A (ja) * 2003-09-10 2007-03-08 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ カリフォルニア 電力の排ガス駆動式発電機およびハイブリッド車を含む車両における高度補償
JP2005210892A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Robert Bosch Gmbh 少なくとも1つのxバイ・ワイヤ・システムを有するハイブリッド車両のエネルギー供給装置
JP2008094207A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Toyota Motor Corp 空調制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2655105A1 (de) 2013-10-30
WO2012084104A1 (de) 2012-06-28
CN103282223A (zh) 2013-09-04
JP5759560B2 (ja) 2015-08-05
DE102010056208A1 (de) 2012-06-28
US20130334329A1 (en) 2013-12-19
EP2655105B1 (de) 2015-04-22
CN103282223B (zh) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102497025B1 (ko) 충전 시 차량 제어 방법 및 시스템
CN109070758B (zh) 电池温度和充电调节***及方法
US8449997B2 (en) Thermal energy transfer system for a power source utilizing both metal-air and non-metal-air battery packs
US20140365075A1 (en) Method and system for distributing a recuperation for a vehicle
US8049359B2 (en) Method for allocating high voltage electrical energy to vehicle systems during propulsion
JP2017224578A (ja) 車両用燃料電池の暖機装置
CN108340753B (zh) 用于控制电动车辆内的电动加热装置的***和方法
CA2711788A1 (en) Hybrid vehicle and method for controlling electric power of hybrid vehicle
JP5794091B2 (ja) 電源システム
CN113784869B (zh) 电驱动机动车的车载网络的电路布置及用于操作其的方法
CN107472050B (zh) 用于运行机动车的方法和机动车
JP6545435B2 (ja) 車両制御装置、車両、及び車両の制御方法
US10532661B2 (en) System and method for heating electrified vehicle
CN102738535A (zh) 用于控制热传输正时的***和方法
JP2017004848A (ja) 車載二次電池の冷却装置
CN104723840A (zh) 控制混合动力电动车辆加热的方法
JP2011015544A (ja) 電動車両
JP2013141337A (ja) 車両の制御装置およびそれを備える車両
JP5759560B2 (ja) 自動車の車内を暖房するための方法
CN112644342B (zh) 基于太阳能天窗的动力电池加热***和方法
KR101180795B1 (ko) 전기자동차의 공조제어방법
JP6466787B2 (ja) 車載二次電池の冷却装置
JP4626161B2 (ja) 車両に搭載された電気機器の冷却装置
JP2007151222A (ja) 電気自動車の制御装置
US20130101913A1 (en) Method for operating a fuel cell and fuel cell system with improved thermal control

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130820

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130820

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5759560

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees