JP2014237604A - 皮脂分泌抑制剤及びこれを含有する外用組成物 - Google Patents

皮脂分泌抑制剤及びこれを含有する外用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014237604A
JP2014237604A JP2013120007A JP2013120007A JP2014237604A JP 2014237604 A JP2014237604 A JP 2014237604A JP 2013120007 A JP2013120007 A JP 2013120007A JP 2013120007 A JP2013120007 A JP 2013120007A JP 2014237604 A JP2014237604 A JP 2014237604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sebum
sebum secretion
amount
secretion inhibitor
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013120007A
Other languages
English (en)
Inventor
孝 徳山
Takashi Tokuyama
孝 徳山
孝仁 徳山
Takahito Tokuyama
孝仁 徳山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Co Ltd
Original Assignee
Soken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soken Co Ltd filed Critical Soken Co Ltd
Priority to JP2013120007A priority Critical patent/JP2014237604A/ja
Publication of JP2014237604A publication Critical patent/JP2014237604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 新規な皮脂分泌抑制剤の提供。
【解決手段】p−クマル酸を含有することを特徴とする皮脂分泌抑制剤。
【選択図】 図1

Description

皮脂分泌抑制剤及びこれを含有する外用組成物に関する。
過剰な皮脂の分泌は、ニキビ、肌荒れ、皮膚のテカつきを引き起こし、また化粧のりを阻害する等し、健康や美容を害し得るものであった。そのため、皮脂の分泌を抑制するための皮脂分泌抑制剤が求められていた。
従来より用いられる皮脂分泌抑制剤としては、例えば、プロゲステロン、スピロノラクトン、カンネロン等の抗アンドロゲン剤が挙げられる(例えば、特許文献1の従来技術及び発明が解決しようとする課題の欄参照)。
特開平4−264014号公報
本発明は、新規な皮脂分泌抑制剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、鋭意研究を重ね、上記課題を解決する上で、p−クマル酸が優れた皮脂分泌抑制効果を発揮することを見出し、本発明を完成させた。
即ち、本発明は、p−クマル酸を含有することを特徴とする皮脂分泌抑制剤である。
加えて、本発明は、前記皮脂分泌抑制剤を含有する外用組成物であってもよい。
本発明によれば、優れた皮脂分泌抑制作用を発揮する新規な皮脂分泌抑制剤を提供することが出来る。
図1は、実施例及び比較例に係る剤を額部に塗布した際の、塗布前及び塗布中の皮脂量比率を示した図である。 図2は、実施例及び比較例に係る剤を鼻部に塗布した際の、塗布前及び塗布中の皮脂量比率を示した図である。
本発明に係る皮脂分泌抑制剤は、p−クマル酸を有効成分として含有する。ここで、p−クマル酸は、既知成分であり、市販されている成分である。
本発明に係る皮脂分泌抑制剤を配合する組成物は、特に限定されないが、外用として用いることが好適である。当該外用組成物は、皮膚外用剤、洗浄剤及び浴用剤等の医薬品、医薬部外品及び化粧品として用い得る。また、外用組成物である場合には、ローション等の可溶化系(液状皮膚外用剤、化粧水等)、乳液等の乳化系(乳液状ファンデーション、O/W乳化型美容液等)、粉末・顆粒系(入浴化粧料等)、クリーム系(O/W乳化型クリーム、ハンドクリーム、メイクアップベースクリーム等)、軟膏系(O/W型乳剤性軟膏等)、気体系(エアゾール等)等、様々な剤型で提供可能である。
本発明に係る皮脂分泌抑制剤を配合する外用組成物は、薬剤的に許容できる様々な担体を添加することができる。例えば、通常医薬品・医薬部外品・化粧品(例えば、皮膚化粧料、浴用剤、洗浄剤)に添加される成分、具体的には、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着香剤、着色剤、溶解補助剤、懸濁化剤、乳化剤、コーティング剤、保湿剤、洗浄剤、紫外線吸収剤、薬剤を挙げることができる。具体的には、例えば化粧料として用いる場合には、化粧料で汎用される水性成分、油性成分、粉末、界面活性剤、油剤、pH調整剤、防腐剤、アルコール、酸化防止剤、増粘剤、色素、香料、動物抽出液、植物抽出液等を必要に応じて適宜配合することにより調整する。尚、本発明に係る皮脂分泌抑制剤は、他の皮脂分泌抑制剤と組み合わせて使用してもよい。
本発明の組成物の投与量は、性別、年齢、症状、投与方法、投与回数、投与時期等により適宜検討を行い、適当な投与量を決めればよい。例えば、年齢や症状等に応じて変動し得るが、例えば、p−クマル酸濃度を0.00004%〜1%程度とした組成物を1日2回皮膚に塗布することが一応の目安である。
以下、本発明を、実施例を参照しながら具体的に説明する。尚、本発明の技術的範囲は実施例により何ら限定されるものではない。
≪外用組成物の製造例≫
(実施例)
美容液 wt%
p-クマル酸 0.00004
グリチルリチン酸ジカリウム 0.01
デカメチルシクロペンタシロキサン 4
ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)メチルポリシロキサン共重合体 0.1
ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体 0.08
ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸ソルビタン(20E.O.) 0.05
ポリオキシエチレンメチルグルコシド 0.025
ショ糖脂肪酸エステル 0.000095
セイヨウハッカエキス 0.15
カミツレ油(2) 0.0005
パラオキシ安息香酸エステル 0.18
エデト酸二ナトリウム 0.02
カルボキシビニルポリマー 適量
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 適量
2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール 適量
クエン酸 適量
エタノール 適量
精製水を加えて全量を100.00gとする。
(比較例)基剤
グリチルリチン酸ジカリウム 0.01
デカメチルシクロペンタシロキサン 4
ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)メチルポリシロキサン共重合体 0.1
ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体 0.08
ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸ソルビタン(20E.O.) 0.05
ポリオキシエチレンメチルグルコシド 0.025
ショ糖脂肪酸エステル 0.000095
セイヨウハッカエキス 0.15
カミツレ油(2) 0.0005
パラオキシ安息香酸エステル 0.18
エデト酸二ナトリウム 0.02
カルボキシビニルポリマー 適量
アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 適量
2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール 適量
クエン酸 適量
エタノール 適量
精製水を加えて全量を100.00gとする。
≪評価方法≫
被験者 健常人男性30名、平均年齢28.7歳(22〜38歳)
被験部位 顔面2ヶ所:額、鼻
試料 実施例及び比較例
投与量・投与方法 顔面を左右で分け、一方には実施例を、もう一方には比較例を、朝晩2回、適量塗布する。
投与期間 2週間
評価項目 皮脂量増減率
評価時期 塗布前:塗布前の任意の3日
塗布中:塗布10日後、12日後、14日後
測定装置 表皮皮脂量測定装置SKICOS401{(株)アミックグループ}
<1>試料塗布前の表皮皮脂量を測定する。
(1)被験部位を石鹸で洗浄し、温度20℃、湿度50%に設定した部屋で安静にする。洗浄から120分後に皮脂量を測定する。ここでいう皮脂量とは皮膚面積1cm当たりの皮脂量(μg/cm)のことをいう。
(2)額、鼻の各部で測定した3ヶ所の合計を求め、これを額皮脂量、鼻皮脂量とする。
(3)別の日に同様の測定を行う(塗布開始前の任意の日に合計3回測定する)。
<2>試料塗布中の表皮皮脂量を測定する。
(1)洗顔後、被験部位に朝晩2回試料を塗布する。塗布は2週間行う。
(2)塗布開始10日後、12日後、14日後に<1>と同様の方法にて測定を行う。
<3>皮脂量比率の算出
(1)被験者毎に塗布前、塗布中の額皮脂量の平均値を求める。
(2)塗布前の額皮脂量の平均値を100とした場合の、塗布中の額皮脂量平均値の比率を求める(皮脂量比率)。
(3)グラフ化は、縦軸に皮脂量比率を、横軸に期間(塗布前、塗布中)をとり、全被験者の皮脂量比率の平均値をプロットする。
(4)鼻皮脂量についても同様に行う。
≪評価結果≫
健常人の顔面2ヶ所(額、鼻)の皮脂量を測定し、部位毎に試料塗布前を100とする皮脂量比率を求め、図1、2に示した。比較例塗布中の皮脂量比率(平均)が額部96.1%、鼻部102.5%であるのに対し、実施例塗布中の皮脂量比率(平均)は、額部89.7%、鼻部95.4%を示し、両部位ともに有意な差をもって皮脂分泌を抑制していることが判明した。したがって、p−クマル酸は実施例中に含有される濃度でヒト使用試験において皮脂分泌を有意に抑制することが明らかとなった。

Claims (2)

  1. p−クマル酸を含有することを特徴とする皮脂分泌抑制剤。
  2. 請求項1記載の皮脂分泌抑制剤を含有する外用組成物。

JP2013120007A 2013-06-06 2013-06-06 皮脂分泌抑制剤及びこれを含有する外用組成物 Pending JP2014237604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013120007A JP2014237604A (ja) 2013-06-06 2013-06-06 皮脂分泌抑制剤及びこれを含有する外用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013120007A JP2014237604A (ja) 2013-06-06 2013-06-06 皮脂分泌抑制剤及びこれを含有する外用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014237604A true JP2014237604A (ja) 2014-12-18

Family

ID=52135126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013120007A Pending JP2014237604A (ja) 2013-06-06 2013-06-06 皮脂分泌抑制剤及びこれを含有する外用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014237604A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023013599A1 (ja) 2021-08-02 2023-02-09 株式会社創研 皮脂分泌抑制剤

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266807A (ja) * 1991-02-22 1992-09-22 Soken:Kk 皮膚改善剤
JPH1179930A (ja) * 1997-09-08 1999-03-23 Nikko Kemikaruzu Kk 皮膚用アスコルビン酸誘導体組成物
JP2002114665A (ja) * 2000-10-04 2002-04-16 Fancl Corp 皮脂コントロール化粧料
JP2003505491A (ja) * 1999-07-30 2003-02-12 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ スキンケア組成物
JP2005200360A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Nippon Puroporisu Kk 天然物由来の活性酸素消去剤およびその用途

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266807A (ja) * 1991-02-22 1992-09-22 Soken:Kk 皮膚改善剤
JPH1179930A (ja) * 1997-09-08 1999-03-23 Nikko Kemikaruzu Kk 皮膚用アスコルビン酸誘導体組成物
JP2003505491A (ja) * 1999-07-30 2003-02-12 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ スキンケア組成物
JP2002114665A (ja) * 2000-10-04 2002-04-16 Fancl Corp 皮脂コントロール化粧料
JP2005200360A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Nippon Puroporisu Kk 天然物由来の活性酸素消去剤およびその用途

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023013599A1 (ja) 2021-08-02 2023-02-09 株式会社創研 皮脂分泌抑制剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6849697B2 (ja) N−ヒドロキシピリジノンによる毛髪障害の治療方法
JP2011126879A (ja) マイルドなリーブオン・スキンケア組成物
JP2017066141A (ja) 黒ニキビを処置するための組成物及び方法
AU2020327160B2 (en) Personal care compositions
JP2010163418A (ja) 化粧料
JP6077560B2 (ja) シロバナシマカンギク抽出物を含有する皮膚外用剤組成物
JP5765744B2 (ja) アトピー性皮膚炎の予防剤または治療剤、および外用剤
BR102017003313B1 (pt) Composição anticaspa e método para a prevenção, redução ou tratamento da caspa
US20140005131A1 (en) Active ingredient combinations of glucosyl glycerides and one or more preservatives
JP2014237604A (ja) 皮脂分泌抑制剤及びこれを含有する外用組成物
JP2003342131A (ja) 頭皮治療剤組成物
JPWO2015064681A1 (ja) 外用組成物
JPWO2018180460A1 (ja) Trpa1の活性抑制剤
JP2003530420A (ja) ケラチン物質の化粧処置におけるアルコールデヒドロゲナーゼ阻害剤の使用
JP2016150916A (ja) 皮脂分泌抑制剤
KR20160133007A (ko) 피부 노화의 징후를 감소시키기 위한 추출물의 조합을 포함하는 국소 조성물
JPH03178922A (ja) フケ抑制剤組成物
KR100858196B1 (ko) 육두구 활성성분을 함유하는 피부용 조성물
JP6661292B2 (ja) 脂質用過酸化抑制剤及び頭皮毛髪用化粧料
JP2005089392A (ja) 養毛料
JP2023153398A (ja) 皮膚外用剤
JP4041451B2 (ja) 養毛料
KR102048708B1 (ko) 항비듬 조성물
JP2020066625A (ja) 洗浄用組成物
JP2009155222A (ja) ニキビ改善剤およびニキビ改善用皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171010