JP2014212442A - 番組表示装置及び番組表示方法 - Google Patents

番組表示装置及び番組表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014212442A
JP2014212442A JP2013087739A JP2013087739A JP2014212442A JP 2014212442 A JP2014212442 A JP 2014212442A JP 2013087739 A JP2013087739 A JP 2013087739A JP 2013087739 A JP2013087739 A JP 2013087739A JP 2014212442 A JP2014212442 A JP 2014212442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
display device
user
unit
programs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013087739A
Other languages
English (en)
Inventor
祐二 今田
Yuji Imada
祐二 今田
昌紀 松本
Masanori Matsumoto
昌紀 松本
祐也 中村
Yuya Nakamura
祐也 中村
博史 西垣
Hiroshi Nishigaki
博史 西垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2013087739A priority Critical patent/JP2014212442A/ja
Publication of JP2014212442A publication Critical patent/JP2014212442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • G06F17/30
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】多チャンネル化に伴う番組選択の煩わしさを解消し、番組の見逃しを防止することができる番組表示装置を提供する。【解決手段】検索キーワード、または番組を視聴するユーザのプロフィール情報を取得する取得部101と、取得部101が取得した検索キーワードまたはプロフィール情報に基づいて、電子番組表から番組を検索する検索部103と、検索部103が検索した番組を、当該番組の放送時間に画面に表示する表示制御部106とを備える。【選択図】図2

Description

本発明は、テレビ局が放送する番組を表示する番組表示装置及び番組表示方法に関する。
近年、テレビ放送の多チャンネル化に伴い、放送される番組数が多くなっている。このため、ユーザが所望の番組を探すのが困難になっている。このような状況に鑑み、従来、ユーザが入力したキーワードに合致する番組を電子番組表(EPG)から抽出し、視聴推薦番組としてユーザに提示する装置が提案されている(たとえば、特許文献1参照)。
特開2009−239735号公報
しかしながら、従来の装置では、視聴推薦番組の提示を行うだけであるため、ユーザがその番組の放送時間にその番組を見るためには、予め視聴予約をしなければならず、操作性が悪いという課題がある。また、視聴予約を行わなかった場合には、その番組を見逃してしまうという課題もある。
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであり、多チャンネル化に伴う番組選択の煩わしさを解消し、番組の見逃しを防止することができる番組表示装置及び番組表示方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る番組表示装置は、検索キーワード、または番組を視聴するユーザのプロフィール情報を取得する取得部と、前記取得部が取得した前記検索キーワードまたは前記プロフィール情報に基づいて、電子番組表から番組を検索する検索部と、前記検索部が検索した番組を、当該番組の放送時間に画面に表示する表示制御部とを備える。
これによると、検索キーワードまたはユーザのプロフィール情報に基づいて検索された番組が、その放送時間に自動的に画面に表示される。このように、ユーザは番組を選択する必要が無いため、番組選択の煩わしさを解消し、番組の見逃しを防止することができる。
例えば、上述の番組表示装置は、さらに、前記番組表示装置の前または前記番組表示装置が設置されている室内に前記ユーザがいるか否かを判断する判断部と、前記判断部が前記ユーザがいると判断し、かつ、前記表示制御部による前記番組の放送時間に前記番組表示装置の電源がオフ状態にある場合に、前記番組表示装置の電源をオン状態に変更する電源制御部とを備えても良い。
これによると、ユーザが番組表示装置の前または室内にいる場合にのみ、番組表示装置の電源が自動的にオンされ、番組が表示される。このため、ユーザは番組表示装置の電源をオンする操作を行なう必要が無いため、番組選択の煩わしさを解消し、番組の見逃しを防止することができる。また、ユーザが番組表示装置の前または室内にいない場合には、検索部が検索した番組の放送時間であったとしても、番組表示装置の電源はオンしない。このため、不必要に番組表示装置の電源がオンされること無く、無駄な電力を削減することができる。
また、前記判断部は、前記番組表示装置の前または前記番組表示装置が設置されている室内に、覚醒している前記ユーザがいるか否かを判断し、前記電源制御部は、前記判断部が覚醒している前記ユーザがいると判断し、かつ、前記表示制御部による前記番組の放送時間に前記番組表示装置の電源がオフ状態にある場合に、前記番組表示装置の電源をオン状態に変更しても良い。
これによると、ユーザが番組表示装置の前または室内にいたとしても、ユーザが睡眠している場合には、検索部が検索した番組の放送時間であったとしても、番組表示装置の電源はオンされない。このため、不必要に番組表示装置の電源がオンされること無く、無駄な電力を削減することができる。
また、上述の番組表示装置は、さらに、前記検索部が検索した番組のうち、放送開始時刻が重複する複数の番組がある場合には、当該放送開始時刻よりも前に当該複数の番組のリストを前記画面に表示するリスト表示制御部と、前記ユーザが選択した前記リスト中の番組の識別情報を受け付ける受付部とを備え、前記表示制御部は、前記受付部が受け付けた識別情報が示す、前記ユーザが選択した番組を、当該番組の放送時間に前記画面に表示しても良い。
これによると、検索部が検索した番組の放送開始時刻が重複していた場合には、重複した番組をリストとしてユーザに提示し、ユーザに番組を選択させることができる。
また、前記取得部は、優先順位が付された前記検索キーワードを取得し、前記検索部は、電子番組表から前記取得部が取得した前記検索キーワードに合致する番組情報を有する番組を検索し、前記リスト表示制御部は、放送開始時刻が重複する前記複数の番組を当該番組の検索の元となった前記検索キーワードの優先順位に従って並べ替え、並べ替えられた前記複数の番組のリストを前記画面に表示しても良い。
これによると、検索キーワードの優先順位に従い、放送開始時刻が重複した番組の並べ替えが行われる。このため、番組に優劣をつけることができ、ユーザは、番組を選択しやすくなる。
また、前記表示制御部は、前記リストに含まれる前記複数の番組の前記放送開始時刻までに前記ユーザにより番組が選択されなかった場合には、前記複数の番組のうち最も優先順位が高い番組を、当該番組の放送時間に前記画面に表示しても良い。
これによると、ユーザが番組を選択しなかった場合には、最もユーザの関心が高いであろう番組が自動表示される。
また、前記取得部は、前記ユーザの性別又は年齢の情報を前記プロフィール情報として取得し、前記検索部は、視聴率サーバが提供する番組毎の視聴率を示す視聴率情報から、前記プロフィール情報で示される前記性別又は前記年齢の視聴者の視聴率が最上位の番組から予め定められた個数の番組を検索しても良い。
これによると、ユーザの世代でよく見られている番組を自動的に表示することができるため、番組選択の煩わしさを解消し、視聴率の高い番組の見逃しを防止することができる。
また、上述の番組表示装置は、さらに、前記検索部が検索した番組のうち、放送開始時刻が重複する複数の番組がある場合には、当該放送開始時刻よりも前に当該複数の番組のリストを前記画面に表示するリスト表示制御部と、前記ユーザが選択した前記リスト中の番組の識別情報を受け付ける受付部とを備え、前記表示制御部は、前記受付部が受け付けた識別情報が示す、前記ユーザが選択した番組を、当該番組の放送時間に前記画面に表示しても良い。
これによると、検索部が検索した番組の放送開始時刻が重複していた場合には、重複した番組をリストとしてユーザに提示し、ユーザに番組を選択させることができる。
また、前記リスト表示制御部は、放送開始時刻が重複する前記複数の番組を当該番組の視聴率に従って並べ替え、並べ替えられた前記複数の番組のリストを前記画面に表示しても良い。
これによると、視聴率に従い、放送開始時刻が重複した番組の並べ替えが行われる。このため、番組に優劣をつけることができ、ユーザは、番組を選択しやすくなる。
また、前記ユーザは複数であり、前記取得部は、ユーザ毎に、当該ユーザの性別又は年齢の情報を前記プロフィール情報として取得し、前記検索部は、ユーザ毎に、前記視聴率サーバが提供する前記視聴率情報から、前記プロフィール情報で示される前記性別又は前記年齢の視聴者の視聴率が最上位の番組から予め定められた個数の番組を検索し、前記番組表示装置は、さらに、現在表示されている番組のジャンルに基づいて、当該番組を視聴しているユーザを識別する識別部を備え、前記リスト表示制御部は、前記識別部が識別した前記ユーザに対応するリストを優先して前記画面に表示しても良い。
たとえば、現在表示されている番組のジャンルが子供向け番組であった場合には、現在、番組表示装置の前にいるユーザは子供であると考えられる。これによると、このような場合に、子供向けのリストが優先的に画面に表示される。このため、ユーザが所望する番組のリストを画面に表示することができる。
また、前記ユーザは複数であり、前記番組表示装置は、さらに、前記番組表示装置の前または前記番組表示装置が設置されている室内に前記ユーザがいるか否かを判断する判断部と、前記判断部により前記ユーザがいると判断された場合に、当該ユーザを識別する識別部と、前記判断部が前記ユーザがいると判断し、かつ、前記識別部が識別した前記ユーザの前記プロフィール情報に基づいて検索された前記番組の放送時間に前記番組表示装置の電源がオフ状態にある場合に、前記番組表示装置の電源をオン状態に変更する電源制御部とを備えていても良い。
これによると、番組表示装置の前または室内にいるユーザのプロフィール情報に合致した番組の放送時間である場合にのみ、番組表示装置の電源がオンされ、その番組が表示される。このため、不必要に番組表示装置の電源がオンされること無く、無駄な電力を削減することができる。
なお、本発明は、このような特徴的な処理部を備える番組表示装置として実現することができるだけでなく、番組表示装置に含まれる特徴的な処理部が実行する処理をステップとする番組表示方法として実現することができる。また、番組表示装置に含まれる特徴的な処理部としてコンピュータを機能させるためのプログラムまたは番組表示方法に含まれる特徴的なステップをコンピュータに実行させるプログラムとして実現することもできる。そして、そのようなプログラムを、CD−ROM(Compact Disc−Read Only Memory)等のコンピュータ読取可能な非一時的な記録媒体やインターネット等の通信ネットワークを介して流通させることができるのは、言うまでもない。
本発明によると、多チャンネル化に伴う番組選択の煩わしさを解消し、番組の見逃しを防止することができる番組表示装置を提供することができる。
実施の形態1に係る番組表示装置の外観斜視図である。 番組表示装置の機能的な構成を示すブロック図である。 番組表示装置が実行する処理のフローチャートである。 検索キーワードの一種であるキーワードの入力画面の一例を示す図である。 検索キーワードの一種である番組のジャンルの入力画面の一例を示す図である。 検索キーワードの一種である番組名の入力画面の一例を示す図である。 視聴予約情報の一例を示す図である。 表示部の画面に表示される注意メッセージの一例を示す図である。 実施の形態2に係る番組表示装置の機能的な構成を示すブロック図である。 番組表示装置が実行する処理のフローチャートである。 リストの一例を示す図である。 表示部の画面に表示される番組のリストの一例を示す図である。 実施の形態3に係る番組表示装置の機能的な構成を示すブロック図である。 番組表示装置が実行する処理のフローチャートである。 プロフィール情報の入力画面の一例を示す図である。 実施の形態3の変形例に係る番組表示装置の機能的な構成を示すブロック図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。本発明は、特許請求の範囲によって特定される。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、独立請求項に記載されていない構成要素については、本発明の課題を達成するのに必ずしも必要ではないが、より好ましい形態を構成するものとして説明される。
(実施の形態1)
実施の形態1では、ユーザが登録した検索キーワードに従い番組を検索し、検索された番組を自動的に表示する番組表示装置について説明する。
<構成>
図1は、実施の形態1に係る番組表示装置の外観斜視図である。
図2は、図1に示した番組表示装置100の機能的な構成を示すブロック図である。
番組表示装置100は、取得部101と、記憶部102と、検索部103と、チューナ104と、表示部105と、表示制御部106と、判断部107と、電源制御部108とを備える。
取得部101は、検索キーワード取得する。検索キーワードは、キーワードと、番組のジャンルと、番組名とを含む。
記憶部102は、各種情報を記憶する。
検索部103は、取得部101が取得した検索キーワードに基づいて、電子番組表から番組を検索する。
チューナ104は、放送局から放送波を受信する。また、チューナ104は、放送局から電子番組表を取得する。
表示部105は、画像を表示する。表示部105は、たとえば、液晶パネルにより構成される。
表示制御部106は、検索部103が検索した番組を、当該番組の放送時間に、表示部105の画面に表示する。なお、表示制御部106が画面に表示する番組は、チューナ104が受信する放送波から取得する。
判断部107は、番組表示装置100の前または番組表示装置100が設置されている室内にユーザがいるか否かを判断する。
電源制御部108は、判断部107が室内にユーザがいると判断し、かつ、表示制御部106による番組の放送時間に番組表示装置100の電源がオフ状態にある場合に、番組表示装置100の電源をオン状態に変更する。
<処理>
図3は、番組表示装置100が実行する処理のフローチャートである。番組表示装置100が実行する処理は、番組表示装置100の電源がオフ状態であっても実行されるものとする。つまり、番組表示装置100が待機状態であっても実行されるものとする。
取得部101は、検索キーワードを取得する(S1)。たとえば、取得部101は、ユーザが番組表示装置100のリモコンを操作することにより入力した検索キーワードを受信することで、検索キーワードを取得する。図4は、検索キーワードの一種であるキーワードの入力画面の一例を示す図である。ユーザは、リモコンを操作することにより、たとえば、「料理」、「アウトドア」、「釣り」などのキーワードを入力する。図5は、検索キーワードの一種である番組のジャンルの入力画面の一例を示す図である。ユーザは、リモコンを操作することにより、たとえば、「料理」、「アウトドア」、「釣り」などの番組のジャンルを入力する。図6は、検索キーワードの一種である番組名の入力画面の一例を示す図である。ユーザは、リモコンを操作することにより、たとえば、「3分間でクッキング」、「知ってる?」、「速報ニュース」などの番組名を入力する。取得部101は、取得した検索キーワードを記憶部102に記憶するようにしても良い。
検索部103は、チューナ104が取得した電子番組表から取得部101が取得した検索キーワードに合致する番組情報を有する番組を検索する(S2)。電子番組表は、番組ごとに、番組のタイトル、出演者名、番組の内容を説明した番組情報を含む。検索部103は、この番組情報の中に検索キーワードが含まれている番組を検索する。
検索部103は、検索した番組、つまり視聴予約番組の情報を視聴予約情報として記憶部102に書き込む(S3)。視聴予約情報には、視聴予約番組を再生するのに必要な情報が含まれる。たとえば、視聴予約情報は、視聴予約番組の番組名、放送チャンネル、放送日時の情報を含む。図7は、視聴予約情報の一例を示す図である。たとえば、視聴予約情報には、(番組名、放送チャンネル、放送日時)の情報として(3分間でクッキング、10、2013年2月12日10:00〜10:10)という情報が含まれている。
電源制御部108は、記憶部102に記憶されている視聴予約情報を参照し、視聴予約番組の放送開始の5分前であるか否かを判断する(S4)。なお、5分という時間は一例であり、それ以外の時間であっても良い。
視聴予約番組の放送開始5分前になった時点で(S4でYES)、番組表示装置100の電源がオン状態であれば(S5でYES)、表示制御部106は、視聴予約番組の表示のためにチャンネルを自動的に切り替える旨の注意メッセージを表示部105の画面に表示する(S6)。たとえば、2013年2月12日10:00の5分前になると、図8に示すような注意メッセージが表示される。
注意メッセージの表示画面において、ユーザがリモコン等を操作してYESボタン801を押した場合には(S7でYES)、表示制御部206は、視聴予約番組の放送開始時刻にチャンネルを切り替え、視聴予約番組を表示部105の画面に表示する(S8)。既にチャンネルが視聴予約番組の放送チャンネルに切り替えられている場合には、S6及びS7の処理を省略しても良い。
番組表示装置100の電源がオフ状態であれば(S5でNO)、判断部107は、番組表示装置100の前または番組表示装置100が設置されている室内に覚醒しているユーザがいるか否かを判断する(S9)。たとえば、監視カメラが番組表示装置100の前または上記室内に設置されており、判断部107は、監視カメラで撮像された画像から上記判断を行っても良い。たとえば、画像中の肌色領域の面積が所定面積以上の場合にユーザがいると判断しても良い。また、当該肌色領域の動き量が所定動き量以上の場合にユーザが覚醒していると判断しても良い。監視カメラのほかに、赤外線人感センサを用いてユーザの有無を判断しても良い。また、ユーザがいると判断された場合には、照度センサを用いて室内の明るさを検出し、明るさが所定明るさ以上の場合にユーザが覚醒していると判断しても良い。
S9の判断結果が真であれば(S9でYES)、電源制御部108は、番組表示装置100の電源をオンする(S10)。その後、視聴予約番組の表示処理(S8)が行われる。
S9の判断結果が偽であれば(S9でNO)、視聴予約番組の放送時間が終了するまでの間、S9の判断が繰り返し実行される(S11でNO)。
<効果>
以上説明したように、実施の形態1に係る番組表示装置によると、検索キーワードに基づいて検索された番組が、その放送時間に自動的に画面に表示される。このように、ユーザは番組を選択する必要が無いため、番組選択の煩わしさを解消し、番組の見逃しを防止することができる。
また、ユーザが番組表示装置の前または室内にいる場合にのみ、番組表示装置の電源が自動的にオンされ、番組が表示される。このため、ユーザは番組表示装置の電源をオンする操作を行なう必要が無いため、番組選択の煩わしさを解消し、番組の見逃しを防止することができる。また、ユーザが番組表示装置の前または室内にいない場合には、検索部が検索した番組の放送時間であったとしても、番組表示装置の電源はオンしない。このため、不必要に番組表示装置の電源がオンされること無く、無駄な電力を削減することができる。
また、ユーザが番組表示装置の前または室内にいたとしても、ユーザが睡眠している場合には、検索部が検索した番組の放送時間であったとしても、番組表示装置の電源はオンされない。このため、不必要に番組表示装置の電源がオンされること無く、無駄な電力を削減することができる。
(実施の形態2)
実施の形態1では、ユーザが登録した検索キーワードに従い番組を検索し、検索された番組を自動的に表示する番組表示装置について説明した。実施の形態2では、検索した番組の放送日時が重複している場合に、一の番組を選択して自動的に表示する番組表示装置について説明する。実施の形態1に示した番組表示装置100と同様の機能を有する構成については、同一の参照符号を付し、適宜説明を省略する。
<構成>
実施の形態2に係る番組表示装置の外観は、図1に示した実施の形態1に係る番組表示装置100の外観と同様である。
図9は、実施の形態2に係る番組表示装置の機能的な構成を示すブロック図である。
番組表示装置200は、取得部201と、記憶部102と、検索部103と、チューナ104と、表示部105と、表示制御部206と、判断部107と、電源制御部108と、リスト表示制御部202と、受付部203とを備える。
取得部201は、優先順位が付された検索キーワードを取得する。
リスト表示制御部202は、検索部103が検索した番組のうち、放送開始時刻が重複する複数の番組がある場合には、当該放送開始時刻よりも前に当該複数の番組のリストを表示部105の画面に表示する。
受付部203は、ユーザが選択したリスト中の番組の識別情報を受け付ける。
表示制御部206は、受付部203が受け付けた識別情報が示す、ユーザが選択した番組を、当該番組の放送時間に前記画面に表示する。
<処理>
図10は、番組表示装置200が実行する処理のフローチャートである。
取得部201は、優先順位付けされた検索キーワードを取得する(S21)。検索キーワードの受信方法については、実施の形態1のS1に示したものと同様である。ただし、検索キーワードの入力欄と優先順位とが予め対応付けられている点が異なる。たとえば、図4に示した検索キーワードの一種であるキーワードの入力画面において、5つのキーワード入力欄に優先順位が対応付けられており、第1キーワードの優先順位が最も高く、第5キーワードの優先順位が最も低いものとする。図4の例では、優先順位の降順に「料理」、「アウトドア」、「釣り」の3つのキーワードが取得される。取得部201は、取得した検索キーワードを記憶部102に記憶するようにしても良い。
検索部103は、図3のS2と同様に、S21の処理で取得された検索キーワードに基づいて、電子番組表から番組を検索する(S2)。
検索部103は、検索された番組のうち、放送開始時刻が重複する複数の番組が存在するか否かを判断する(S22)。放送開始時刻が重複する複数の番組がある場合には(S22でYES)、検索部103は、放送開始時刻が重複する複数の番組に対して、優先順位の降順に番組のリストを作成し、記憶部102に書き込む(S23)。リストは、優先順位、番組名、放送チャンネル、放送日時の情報を含む。図11はリストの一例を示す図である。たとえば、リストには、(優先順位、番組名、放送チャンネル、放送日時)の情報として、(1、今日の料理、8、2013年2月15日13:00〜13:30)と、(2、アウトドアスタイル、2、2013年2月15日13:00〜14:00)という情報が含まれている。つまり、番組「今日の料理」の方が、番組「アウトドアスタイル」よりも優先順位が高いことが示されている。
S23の処理の後、または放送開始時刻が重複する番組がない場合には(S22でNO)、検索部103は、検索した番組、つまり視聴予約番組の情報を視聴予約情報として記憶部102に書き込む(S24)。
その後、S4、S5、S9〜S11の処理が実行される。
以降の説明では、放送開始時刻が重複する複数の番組が視聴予約番組として検索された場合について説明する。放送開始時刻が重複する番組がない場合は実施の形態1で説明したとおりであるため、その詳細な説明は繰り返さない。
視聴予約番組の放送開始5分前になった時点で(S4でYES)、番組表示装置100の電源がオン状態であれば(S5でYES)、または、表示制御部206が番組表示装置200の電源をオンした後(S10)、リスト表示制御部202は、その視聴予約番組の放送開始時刻に放送される番組のリストを表示部105の画面に表示する(S25)。図12は、表示部105の画面に表示される番組のリストの一例を示す図である。優先順位の降順に番組名が表示されると共に、いずれの番組を選択するかを促すメッセージが表示される。ユーザがリモコン等を操作してボタン1201を押下することにより、優先順位が1番目の番組「今日の料理」が選択され、ボタン1202を押下することにより、優先順位が2番目の番組「アウトドアスタイル」が選択される。受付部203は、ユーザが選択した番組の識別情報を、リモコンから受け付ける。たとえば、「1」または「2」という優先順位を識別情報として受け付ける。
ユーザがいずれかの番組を選択した場合には(S26でYES)、表示制御部206は、受付部203が受け付けた識別情報が示す、ユーザが選択した視聴予約番組の放送開始時刻にチャンネルを切り替え、視聴予約番組を表示部105の画面に表示する(S27)。たとえば、番組「アウトドアスタイル」が選択された場合には、13:00に2チャンネルにチャンネルが自動的に切り替えられる。
なお、ユーザが放送開始時刻まで番組を選択しなかった場合には(S26でNO)、表示制御部206は、リストに含まれる番組のうち、優先順位が最も高い番組の放送チャンネルにチャンネルを切り替え、その番組を表示部105の画面に表示する(S28)。つまり、上述の例では、13:00に8チャンネルにチャンネルが自動的に切り替えられ、優先順位が最も高い番組「今日の料理」が表示される。なお、優先順位が最も高い番組が複数ある場合には、事前に定められたルールに従い番組が選択され、選択された番組が表示される。たとえば、チャンネル番号が最も小さい番組を選択しても良いし、地上デジタル放送の番組を衛星放送の番組に優先して選択しても良い。
なお、S27またはS28の処理において、既にチャンネルが表示される番組の放送チャンネルに切り替えられている場合には、当然ながらチャンネルの切り替えは行われない。
<効果>
以上説明したように、実施の形態2に係る番組表示装置によると、検索部が検索した番組の放送開始時刻が重複していた場合には、重複した番組をリストとしてユーザに提示し、ユーザに番組を選択させることができる。
また、検索キーワードの優先順位に従い、放送開始時刻が重複した番組の並べ替えが行われる。このため、番組に優劣をつけることができ、ユーザは、番組を選択しやすくなる。
また、ユーザが番組を選択しなかった場合には、最もユーザの関心が高いであろう番組が自動表示される。
(実施の形態3)
実施の形態1及び2では、ユーザが登録した検索キーワードに従い番組を検索し、検索した番組を自動的に表示する番組表示装置について説明した。実施の形態3では、ユーザのプロフィール情報に基づいて番組を検索し、検索した番組を自動的に表示する番組表示装置について説明する。実施の形態1に示した番組表示装置100又は実施の形態2に示した番組表示装置200と同様の機能を有する構成については、同一の参照符号を付し、適宜説明を省略する。
<構成>
実施の形態3に係る番組表示装置の外観は、図1に示した実施の形態1に係る番組表示装置100の外観と同様である。
図13は、実施の形態3に係る番組表示装置の機能的な構成を示すブロック図である。
番組表示装置300は、取得部301と、記憶部102と、検索部303と、チューナ104と、表示部105と、表示制御部206と、判断部107と、電源制御部108と、リスト表示制御部202と、受付部203とを備える。
取得部301は、ユーザの性別及び年齢の情報をプロフィール情報として取得する。なお、本実施の形態では、取得部301は、性別及び年齢の両方の情報を取得するものとするが、いずれか一方の情報を取得するものであってもよい。
検索部303は、視聴率サーバ400が提供する番組毎の視聴率を示す視聴率情報から、取得部301が取得したプロフィール情報で示される性別又は年齢の視聴者の視聴率が最上位の番組から予め定められた個数の番組を検索する。なお、視聴率サーバ400は、インターネットを介して番組表示装置300に接続されている。
<処理>
図14は、番組表示装置300が実行する処理のフローチャートである。
取得部301は、ユーザの性別又は年齢の情報をプロフィール情報として取得する(S31)。たとえば、取得部301は、ユーザが番組表示装置300のリモコンを操作することにより入力した性別及び年齢の情報をプロフィール情報として受信することにより取得する。図15は、プロフィール情報の入力画面の一例を示す図である。ユーザは、リモコンを操作することにより、性別欄1501から性別を選択し、年齢の入力欄1502に年齢を登録し、OKボタン1503を押す。これにより、プロフィール情報が入力できる。取得部301は、取得したプロフィール情報を記憶部102に記憶するようにしても良い。
検索部303は、視聴率サーバ400が提供する番組毎の視聴率を示す視聴率情報から、取得部301が取得したプロフィール情報で示される性別又は年齢の視聴者の視聴率が最上位の番組から予め定められた個数の番組を検索する(S32)。たとえば、プロフィール情報で示される性別が男性、年齢が42歳の場合には、40代男性の視聴者の視聴率情報から、視聴率が最上位の番組から予め定められた個数の番組が検索される。
番組検索処理(S32)以降の処理(S22〜S28、S4、S5、S9〜S11)については、実施の形態2で説明した処理と同様である。なお、放送開始時刻が重複する番組がない場合は実施の形態1で説明したとおりである。このため、それらの詳細な説明は繰り返さない。
<効果>
以上説明したように、実施の形態3に係る番組表示装置によると、ユーザの世代でよく見られている番組を自動的に表示することができるため、番組選択の煩わしさを解消し、視聴率の高い番組の見逃しを防止することができる。
また、視聴率に従い、放送開始時刻が重複した番組の並べ替えが行われる。このため、番組に優劣をつけることができ、ユーザは、番組を選択しやすくなる。
(実施の形態3の変形例)
実施の形態3に係る番組表示装置では、一人のユーザのプロフィール情報に基づいて番組を検索し、検索した番組を自動表示する例について説明した。しかし、番組表示装置のユーザは複数人いるのが通常である。このため、本変形例では、番組表示装置で番組を視聴しているユーザを識別することにより、番組を視聴しているユーザのプロフィール情報に合致した番組を視聴予約することができる番組表示装置について説明する。
図16は、本変形例に係る番組表示装置の機能的な構成を示すブロック図である。
番組表示装置300Aは、図13に示した実施の形態3に係る番組表示装置300の構成において、識別部304を追加した構成である。
識別部304は、現在表示されている番組のジャンルに基づいて、当該番組を視聴しているユーザを識別する。たとえば、ユーザのプロフィール情報として、10代の子供と、30代の大人の情報が記憶部102に記憶されている場合であって、現在表示されている番組のジャンルが子供向け番組であった場合には、識別部304は、現在表示されている番組を視聴しているユーザは、10代の子供であると判断する。
リスト表示制御部202は、識別部304が識別したユーザ(ここでは、10代の子供)に対応するリストを優先して表示部105の画面に表示する。たとえば、放送開始時刻が重複する視聴予約番組がある場合に、10代の子供のプロフィール情報に基づいて検索された視聴予約番組の優先順位を最も高くした視聴予約番組のリストを表示しても良い。
なお、識別部304は、番組表示装置300Aの前または番組表示装置300Aが設置されている室内に設置されている監視カメラが撮像した画像に基づいて、番組表示装置300Aの前にいるユーザの年齢及び性別を識別しても良い。この場合、電源制御部108は、識別部304が識別したユーザのプロフィール情報に基づいて検索された番組の放送時間に番組表示装置300Aの電源がオフ状態にある場合に、番組表示装置300Aの電源をオン状態に変更するようにしても良い。つまり、番組表示装置300Aの前にいるユーザ以外のユーザのプロフィール情報に基づいて検索された番組の放送時間には、番組表示装置300Aの電源をオンしない。
本変形例によると、たとえば、現在表示されている番組のジャンルが子供向け番組であった場合には、現在、番組表示装置の前にいるユーザは子供であると考えられる。これによると、このような場合に、子供向けのリストが優先的に画面に表示される。このため、ユーザが所望する番組のリストを画面に表示することができる。
また、番組表示装置の前または室内にいるユーザのプロフィール情報に合致した番組の放送時間である場合にのみ、番組表示装置の電源がオンされ、その番組が表示される。このため、不必要に番組表示装置の電源がオンされること無く、無駄な電力を削減することができる。
以上、本発明の実施の形態に係る番組表示装置について説明したが、本発明は、この実施の形態に限定されるものではない。
例えば、実施の形態3では、プロフィール情報に基づいて視聴率上位の番組を検索することとしたが、プロフィール情報に基づいて番組を検索することができるのであれば、番組検索に用いる情報は視聴率情報には限定されない。たとえば、ユーザの番組に対する注目度を示す情報に基づいて、注目度が上位の番組を検索しても良い。
また、上記の各装置は、具体的には、マイクロプロセッサ、ROM、RAM、ハードディスクドライブ、ディスプレイユニット、キーボード、マウスなどから構成されるコンピュータシステムとして構成されても良い。RAMまたはハードディスクドライブには、コンピュータプログラムが記憶されている。マイクロプロセッサが、コンピュータプログラムに従って動作することにより、各装置は、その機能を達成する。ここでコンピュータプログラムは、所定の機能を達成するために、コンピュータに対する指令を示す命令コードが複数個組み合わされて構成されたものである。
さらに、上記の各装置を構成する構成要素の一部または全部は、1個のシステムLSI(Large Scale Integration:大規模集積回路)から構成されているとしても良い。システムLSIは、複数の構成部を1個のチップ上に集積して製造された超多機能LSIであり、具体的には、マイクロプロセッサ、ROM、RAMなどを含んで構成されるコンピュータシステムである。RAMには、コンピュータプログラムが記憶されている。マイクロプロセッサが、コンピュータプログラムに従って動作することにより、システムLSIは、その機能を達成する。
さらにまた、上記の各装置を構成する構成要素の一部または全部は、各装置に脱着可能なICカードまたは単体のモジュールから構成されているとしても良い。ICカードまたはモジュールは、マイクロプロセッサ、ROM、RAMなどから構成されるコンピュータシステムである。ICカードまたはモジュールは、上記の超多機能LSIを含むとしても良い。マイクロプロセッサが、コンピュータプログラムに従って動作することにより、ICカードまたはモジュールは、その機能を達成する。このICカードまたはこのモジュールは、耐タンパ性を有するとしても良い。
また、本発明は、上記に示す方法であるとしても良い。また、本発明は、これらの方法をコンピュータにより実現するコンピュータプログラムであるとしても良いし、上記コンピュータプログラムからなるデジタル信号であるとしても良い。
さらに、本発明は、上記コンピュータプログラムまたは上記デジタル信号をコンピュータ読み取り可能な非一時的な記録媒体、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、CD−ROM、MO、DVD、DVD−ROM、DVD−RAM、BD(Blu−ray(登録商標) Disc)、半導体メモリなどに記録したものとしても良い。また、これらの非一時的な記録媒体に記録されている上記デジタル信号であるとしても良い。
また、本発明は、上記コンピュータプログラムまたは上記デジタル信号を、電気通信回線、無線または有線通信回線、インターネットを代表とするネットワーク、データ放送等を経由して伝送するものとしても良い。
また、本発明は、マイクロプロセッサとメモリを備えたコンピュータシステムであって、上記メモリは、上記コンピュータプログラムを記憶しており、上記マイクロプロセッサは、上記コンピュータプログラムに従って動作するとしても良い。
また、上記プログラムまたは上記デジタル信号を上記非一時的な記録媒体に記録して移送することにより、または上記プログラムまたは上記デジタル信号を上記ネットワーク等を経由して移送することにより、独立した他のコンピュータシステムにより実施するとしても良い。
さらに、上記実施の形態及び上記変形例をそれぞれ組み合わせるとしても良い。
本発明に係る番組表示装置の必須の構成要素は、取得部と、検索部と、表示制御部とである。それ以外の構成要素については、番組表示装置に備えられているのが望ましいが、必ずしも備えられていなくても良い。
本発明は再生装置として、例えば、テレビ放送を再生または録画するテレビなどに適用できる。
100、200、300、300A 番組表示装置
101、201、301 取得部
102 記憶部
103、303 検索部
104 チューナ
105 表示部
106、206 表示制御部
107 判断部
108 電源制御部
202 リスト表示制御部
203 受付部
304 識別部
400 視聴率サーバ
801 YESボタン
1201、1202 ボタン
1501 性別欄
1502 入力欄
1503 OKボタン

Claims (12)

  1. 検索キーワード、または番組を視聴するユーザのプロフィール情報を取得する取得部と、
    前記取得部が取得した前記検索キーワードまたは前記プロフィール情報に基づいて、電子番組表から番組を検索する検索部と、
    前記検索部が検索した番組を、当該番組の放送時間に画面に表示する表示制御部と
    を備える番組表示装置。
  2. さらに、
    前記番組表示装置の前または前記番組表示装置が設置されている室内に前記ユーザがいるか否かを判断する判断部と、
    前記判断部が前記ユーザがいると判断し、かつ、前記表示制御部による前記番組の放送時間に前記番組表示装置の電源がオフ状態にある場合に、前記番組表示装置の電源をオン状態に変更する電源制御部とを備える
    請求項1に記載の番組表示装置。
  3. 前記判断部は、前記番組表示装置の前または前記番組表示装置が設置されている室内に、覚醒している前記ユーザがいるか否かを判断し、
    前記電源制御部は、前記判断部が覚醒している前記ユーザがいると判断し、かつ、前記表示制御部による前記番組の放送時間に前記番組表示装置の電源がオフ状態にある場合に、前記番組表示装置の電源をオン状態に変更する
    請求項2記載の番組表示装置。
  4. さらに、
    前記検索部が検索した番組のうち、放送開始時刻が重複する複数の番組がある場合には、当該放送開始時刻よりも前に当該複数の番組のリストを前記画面に表示するリスト表示制御部と、
    前記ユーザが選択した前記リスト中の番組の識別情報を受け付ける受付部とを備え、
    前記表示制御部は、前記受付部が受け付けた識別情報が示す、前記ユーザが選択した番組を、当該番組の放送時間に前記画面に表示する
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の番組表示装置。
  5. 前記取得部は、優先順位が付された前記検索キーワードを取得し、
    前記検索部は、電子番組表から前記取得部が取得した前記検索キーワードに合致する番組情報を有する番組を検索し、
    前記リスト表示制御部は、放送開始時刻が重複する前記複数の番組を当該番組の検索の元となった前記検索キーワードの優先順位に従って並べ替え、並べ替えられた前記複数の番組のリストを前記画面に表示する
    請求項4に記載の番組表示装置。
  6. 前記表示制御部は、前記リストに含まれる前記複数の番組の前記放送開始時刻までに前記ユーザにより番組が選択されなかった場合には、前記複数の番組のうち最も優先順位が高い番組を、当該番組の放送時間に前記画面に表示する
    請求項5に記載の番組表示装置。
  7. 前記取得部は、前記ユーザの性別又は年齢の情報を前記プロフィール情報として取得し、
    前記検索部は、視聴率サーバが提供する番組毎の視聴率を示す視聴率情報から、前記プロフィール情報で示される前記性別又は前記年齢の視聴者の視聴率が最上位の番組から予め定められた個数の番組を検索する
    請求項1に記載の番組表示装置。
  8. さらに、
    前記検索部が検索した番組のうち、放送開始時刻が重複する複数の番組がある場合には、当該放送開始時刻よりも前に当該複数の番組のリストを前記画面に表示するリスト表示制御部と、
    前記ユーザが選択した前記リスト中の番組の識別情報を受け付ける受付部とを備え、
    前記表示制御部は、前記受付部が受け付けた識別情報が示す、前記ユーザが選択した番組を、当該番組の放送時間に前記画面に表示する
    請求項7に記載の番組表示装置。
  9. 前記リスト表示制御部は、放送開始時刻が重複する前記複数の番組を当該番組の視聴率に従って並べ替え、並べ替えられた前記複数の番組のリストを前記画面に表示する
    請求項8に記載の番組表示装置。
  10. 前記ユーザは複数であり、
    前記取得部は、ユーザ毎に、当該ユーザの性別又は年齢の情報を前記プロフィール情報として取得し、
    前記検索部は、ユーザ毎に、前記視聴率サーバが提供する前記視聴率情報から、前記プロフィール情報で示される前記性別又は前記年齢の視聴者の視聴率が最上位の番組から予め定められた個数の番組を検索し、
    前記番組表示装置は、さらに、
    現在表示されている番組のジャンルに基づいて、当該番組を視聴しているユーザを識別する識別部を備え、
    前記リスト表示制御部は、前記識別部が識別した前記ユーザに対応するリストを優先して前記画面に表示する
    請求項9に記載の番組表示装置。
  11. 前記ユーザは複数であり、
    前記番組表示装置は、さらに、
    前記番組表示装置の前または前記番組表示装置が設置されている室内に前記ユーザがいるか否かを判断する判断部と、
    前記判断部により前記ユーザがいると判断された場合に、当該ユーザを識別する識別部と、
    前記判断部が前記ユーザがいると判断し、かつ、前記識別部が識別した前記ユーザの前記プロフィール情報に基づいて検索された前記番組の放送時間に前記番組表示装置の電源がオフ状態にある場合に、前記番組表示装置の電源をオン状態に変更する電源制御部とを備える
    請求項7に記載の番組表示装置。
  12. 番組表示装置が実行する番組表示方法であって、
    検索キーワード、または番組を視聴するユーザのプロフィール情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップにおいて取得された前記検索キーワードまたは前記プロフィール情報に基づいて、電子番組表から番組を検索する検索ステップと、
    前記検索ステップにおいて検索された番組を、当該番組の放送時間に画面に表示する表示制御ステップと
    を含む番組表示方法。
JP2013087739A 2013-04-18 2013-04-18 番組表示装置及び番組表示方法 Pending JP2014212442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013087739A JP2014212442A (ja) 2013-04-18 2013-04-18 番組表示装置及び番組表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013087739A JP2014212442A (ja) 2013-04-18 2013-04-18 番組表示装置及び番組表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014212442A true JP2014212442A (ja) 2014-11-13

Family

ID=51931893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013087739A Pending JP2014212442A (ja) 2013-04-18 2013-04-18 番組表示装置及び番組表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014212442A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017181914A1 (zh) * 2016-04-18 2017-10-26 中兴通讯股份有限公司 一种在线教学***及方法
WO2017212579A1 (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 マクセル株式会社 情報処理装置及び番組視聴方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017181914A1 (zh) * 2016-04-18 2017-10-26 中兴通讯股份有限公司 一种在线教学***及方法
WO2017212579A1 (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 マクセル株式会社 情報処理装置及び番組視聴方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240077994A1 (en) Systems and methods for providing media guidance in relation to previously-viewed media assets
US9288519B2 (en) Display apparatus, server and control method thereof
JP2007019751A (ja) 情報処理装置,情報処理方法,およびコンピュータプログラム
JP6502618B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
BRPI1016250A2 (pt) sistemas e métodos para fornecer orientação de mídia interativa em um dispositivo de comunicação sem fio
KR20080104463A (ko) 전자프로그램 가이드 표시 장치 및 방법
US20130305293A1 (en) Program information notification device, television receiver, program information notification method, program information notification program, and recording medium
US20240048797A1 (en) Systems and methods for storing programs
JP2005051493A (ja) 映像記録再生装置および映像記録再生方法
JP2010141559A (ja) コンテンツ選択装置、コンテンツ再生装置、コンテンツ選択方法、プログラム、および記録媒体
JP2004023118A (ja) 個別番組表生成装置、個別番組表生成方法、個別番組表生成プログラム
JP4498093B2 (ja) 放送受信装置、プログラム、及び記録媒体
JP2014212442A (ja) 番組表示装置及び番組表示方法
JP2009094906A (ja) 番組情報管理サーバ及び番組情報取得装置並びに番組情報取得システム
JP2011023971A (ja) テレビジョン受像機、メニュー表示方法およびプログラム
WO2010064424A1 (ja) サーバ装置及び録画装置
JP6545743B2 (ja) 表示装置、テレビジョン受像機、表示制御方法、表示制御プログラム、制御装置、制御方法、制御プログラム、および記録媒体
JP5158894B2 (ja) 放送受信装置、プログラム、及び記録媒体
JP2006319799A (ja) 情報処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2012080258A (ja) 録画予約支援システム、録画予約支援装置及びそれを備えた録画装置、テレビジョン受信装置
JP6426225B2 (ja) 表示装置、テレビジョン受像機、表示制御方法、表示制御プログラム、および記録媒体
JP2019176497A (ja) 電子機器および映像再生方法
US20080025693A1 (en) Method and apparatus for recording and reproducing broadcasting program
JP6108699B2 (ja) 放送受信装置、放送受信方法およびプログラム
JP4865201B2 (ja) 受信装置