JP2014203154A - Information processor, information processing method, and program - Google Patents

Information processor, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014203154A
JP2014203154A JP2013076777A JP2013076777A JP2014203154A JP 2014203154 A JP2014203154 A JP 2014203154A JP 2013076777 A JP2013076777 A JP 2013076777A JP 2013076777 A JP2013076777 A JP 2013076777A JP 2014203154 A JP2014203154 A JP 2014203154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
category
area
content
category area
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013076777A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
聡士 石津
Satoshi Ishizu
聡士 石津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013076777A priority Critical patent/JP2014203154A/en
Publication of JP2014203154A publication Critical patent/JP2014203154A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mechanism capable of displaying contents so that a user can naturally perform an operation without feeling uncomfortable.SOLUTION: The problem is solved by allowing an information processor to comprise: display processing means for displaying a plurality of contents on a display screen so that each content is arranged in a category area of a category to which the content is belong; selection acceptance means for accepting a selection of a plurality of contents which have a different category; change object specification means for specifying an object category area for size change processing on the basis of the selected selection contents; change direction determination means for determining a change direction on the basis of a selection order of the selection contents; and size change means for changing the area size of the object category area in the change direction.

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and a program.

ユーザが所有する複数のコンテンツデータを、コンテンツデータのカテゴリ毎に分類して管理するコンテンツ管理装置が普及している。従来のコンテンツ管理装置は、例えば代表コンテンツを並べたカテゴリ単位での表示と、全コンテンツを並べたコンテンツ単位での表示とを切り替えることができる。これにより、ユーザは、所望のコンテンツの閲覧や、選択操作を行うことができる(特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Content management apparatuses that manage a plurality of content data owned by a user by classifying the content data for each content data category have become widespread. A conventional content management apparatus can switch, for example, display in a category unit in which representative contents are arranged and display in a content unit in which all contents are arranged. Thereby, the user can browse and select desired content (see Patent Document 1).

特開2004−328265号公報JP 2004-328265 A

コンテンツ管理装置が、上述のように、カテゴリ単位でコンテンツを一覧表示している状態において、ユーザがカテゴリの異なる複数のコンテンツの選択を希望する場合がある。この場合、ユーザによる見やすさの観点からは、カテゴリ単位での一覧表示の状態を維持しつつ、各カテゴリのコンテンツを表示するのが望ましい。   In the state where the content management apparatus displays a list of contents in units of categories as described above, the user may wish to select a plurality of contents with different categories. In this case, from the viewpoint of ease of viewing by the user, it is desirable to display the contents of each category while maintaining the list display state in units of categories.

本発明はこのような問題点に鑑みなされたもので、ユーザが違和感を抱くことなく自然な操作を行うことができるように、コンテンツを表示する仕組みを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a mechanism for displaying content so that a user can perform natural operations without feeling uncomfortable.

そこで、本発明は、情報処理装置であって、複数のコンテンツを、各コンテンツが属するカテゴリ毎のカテゴリ領域に配置して、表示画面に表示する表示処理手段と、前記カテゴリの異なる複数のコンテンツの選択を受け付ける選択受付手段と、選択された選択コンテンツに基づいて、サイズ変更処理の対象カテゴリ領域を特定する変更対象特定手段と、前記選択コンテンツの選択順に基づいて、変更方向を決定する変更方向決定手段と、前記変更方向に、前記対象カテゴリ領域の領域サイズを変更するサイズ変更手段とを備えることを特徴とする。   Therefore, the present invention provides an information processing apparatus, in which a plurality of contents are arranged in a category area for each category to which each content belongs, and displayed on a display screen. Selection accepting means for accepting selection, change target specifying means for specifying a target category area for size change processing based on the selected selected content, and change direction determination for determining the change direction based on the selection order of the selected content And a size changing means for changing the area size of the target category area in the changing direction.

本発明によれば、ユーザが違和感を抱くことなく自然な操作を行うことができるように、コンテンツを表示する仕組みを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a mechanism for displaying content so that a user can perform a natural operation without feeling uncomfortable.

情報処理装置を示す図である。It is a figure which shows information processing apparatus. コンテンツ一覧画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a content list screen. 表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a display process. 表示処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a display process. 表示処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a display process. 比較例を示す図である。It is a figure which shows a comparative example. 変更例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of a change. カテゴリ領域の縮小処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reduction process of a category area | region. 縮小処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a reduction process. 縮小処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a reduction process.

以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
図1に示すように、情報処理装置としてのコンテンツ管理装置は、複数のコンテンツを管理する。ここでコンテンツとは、例えば、テキストデータや、画像データ、音声データ等の各種情報である。なお、本実施形態にかかるコンテンツ管理装置は、コンテンツとしての撮影画像を管理することとする。コンテンツ管理装置は、さらに複数のコンテンツを複数のカテゴリに分類し、カテゴリ単位で管理する。
コンテンツ管理装置は、表示画面としてのディスプレイ101、VRAM102、BMU(ビットムーブユニット)103、キーボード104、PD(ポインティングデバイス)105を有する。コンテンツ管理部はさらに、制御部106、ROM107、RAM108、HDD109、FD(フレキシブルディスクドライブ)110及びNET(ネットワーク)I/F111を有する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, a content management apparatus as an information processing apparatus manages a plurality of contents. Here, the content is, for example, various information such as text data, image data, and audio data. Note that the content management apparatus according to the present embodiment manages captured images as content. The content management apparatus further classifies a plurality of contents into a plurality of categories and manages them in units of categories.
The content management apparatus includes a display 101 as a display screen, a VRAM 102, a BMU (bit move unit) 103, a keyboard 104, and a PD (pointing device) 105. The content management unit further includes a control unit 106, a ROM 107, a RAM 108, an HDD 109, an FD (flexible disk drive) 110, and a NET (network) I / F 111.

ディスプレイ101は、例えばコンテンツの一覧や、編集情報、アイコン、メッセージ、メニューその他のユーザインタフェース情報を表示する。VRAM102には、ディスプレイ101に表示するための画像データが描画される。VRAM102に描画された画像データは、所定の規定に従ってディスプレイ101に転送され、これによりディスプレイ101に画像が表示される。
BMU103は、例えば、メモリ間(例えば、VRAM102と他のメモリとの間)のデータ転送や、メモリと各I/Oデバイス(例えば、NETI/F111)との間のデータ転送を制御する。キーボード104は、ユーザが文書等を入力するための各種キーを有する。PD105は、例えば、ユーザが、ディスプレイ101に表示されたアイコン、メニュー、コンテンツ等を指示したり、オブジェクトに対しドラッグドロップ等の操作を行ったりするために使用される。
The display 101 displays, for example, a list of contents, editing information, icons, messages, menus, and other user interface information. In the VRAM 102, image data to be displayed on the display 101 is drawn. The image data drawn in the VRAM 102 is transferred to the display 101 in accordance with a predetermined rule, whereby an image is displayed on the display 101.
The BMU 103 controls, for example, data transfer between memories (for example, between the VRAM 102 and another memory) and data transfer between the memory and each I / O device (for example, the NETI / F 111). The keyboard 104 has various keys for the user to input a document or the like. The PD 105 is used, for example, for a user to instruct icons, menus, contents, and the like displayed on the display 101, and to perform operations such as drag and drop on objects.

制御部106は、ROM107、HDD109又はFDD110に格納された制御プログラムに基づいて、各デバイスを制御する。制御部106は、CPU(Central Processing Unit)等により実現される。
ROM107は、各種制御プログラムやデータを保存する。RAM108は、制御部106のワーク領域、エラー処理時のデータの退避領域、制御プログラムのロード領域等を有する。HDD109は、情報処理装置内で実行される各制御プログラムやコンテンツ、データを格納する。FDD110は、フロッピー(登録商標)等に代表されるフレキシブルディスクに対するアクセスを制御する。NETI/F111は、他の情報処理装置やプリンタ等とネットワークを介して通信を行う。バス112は、アドレスバス、データバス及びコントロールバスを含む。
The control unit 106 controls each device based on a control program stored in the ROM 107, HDD 109, or FDD 110. The control unit 106 is realized by a CPU (Central Processing Unit) or the like.
The ROM 107 stores various control programs and data. The RAM 108 includes a work area for the control unit 106, a data save area during error processing, a control program load area, and the like. The HDD 109 stores each control program executed in the information processing apparatus, contents, and data. The FDD 110 controls access to a flexible disk represented by floppy (registered trademark) or the like. The NETI / F 111 communicates with other information processing apparatuses and printers via a network. The bus 112 includes an address bus, a data bus, and a control bus.

なお、後述するコンテンツ管理装置の機能や処理は、制御部106がROM107又はHDD109に格納されているプログラムを読み出し、このプログラムを実行することにより実現されるものである。
また、他の例としては、制御部106に対する制御プログラムの提供は、ROM107、HDD109、FDD110から行うこともできるし、NETI/F111を介してネットワーク経由で他の情報処理装置等から行うこともできる。
Note that the functions and processing of the content management apparatus to be described later are realized by the control unit 106 reading a program stored in the ROM 107 or the HDD 109 and executing the program.
As another example, the control program can be provided to the control unit 106 from the ROM 107, the HDD 109, the FDD 110, or from another information processing apparatus or the like via the network via the NETI / F 111. .

また、ROM107又はHDD109等の記憶部は、コンテンツ管理装置が管理する複数のコンテンツを格納している。より具体的には、記憶部は、各コンテンツを、各コンテンツが属するカテゴリと、カテゴリ内におけるコンテンツの配列順とに対応付けて格納する。記憶部はさらに、各カテゴリと、カテゴリの配列順とを対応付けて格納する。
ここで、カテゴリの配列順は、カテゴリ一覧をディスプレイ101に表示する際の、各カテゴリの表示順を決定するための情報である。また、コンテンツの配列順は、カテゴリ内のコンテンツ一覧をディスプレイ101に表示する際の、各カテゴリの表示順を決定するための情報である。
A storage unit such as the ROM 107 or the HDD 109 stores a plurality of contents managed by the content management apparatus. More specifically, the storage unit stores each content in association with the category to which each content belongs and the arrangement order of the content within the category. The storage unit further stores each category in association with the order in which the categories are arranged.
Here, the order of category arrangement is information for determining the display order of each category when the category list is displayed on the display 101. The content arrangement order is information for determining the display order of each category when the content list in the category is displayed on the display 101.

本実施形態にかかるコンテンツ管理装置は、撮影日毎のカテゴリによりコンテンツを管理することとする。また、カテゴリの配列順は、撮影日順とし、コンテンツの配列順は、撮影時刻順とするものとする。
なお、カテゴリは、撮影日に限定されるものではない。また、コンテンツの配列順及びカテゴリの配列順は、それぞれ撮影日順及び撮影時刻順に限定されるものではない。他の例としては、コンテンツ管理装置は、コンテンツサイズの大小や、文字列、数列の順序に基づいて、コンテンツの配列順を定めることとしてもよい。また、コンテンツ管理装置は、コンテンツの登録者に応じた複数のカテゴリにより、コンテンツを管理してもよい。
The content management apparatus according to the present embodiment manages content according to the category for each shooting date. In addition, the order of category arrangement is the shooting date order, and the content arrangement order is the shooting time order.
The category is not limited to the shooting date. Further, the content arrangement order and the category arrangement order are not limited to the order of shooting date and the order of shooting time, respectively. As another example, the content management apparatus may determine the content arrangement order based on the size of the content, the order of character strings, and numerical sequences. In addition, the content management apparatus may manage content according to a plurality of categories according to the content registrant.

図2は、ディスプレイに表示されるコンテンツ一覧画面の一例を示す図である。図2に示すコンテンツ一覧画面201は、カテゴリ毎の複数のカテゴリ領域202を有している。複数のカテゴリ領域202は、カテゴリの配列順(撮影日順)に沿って配置されている。記憶部に格納されているすべてのカテゴリ領域を1画面の表示領域203に表示できない場合には、スライドバー206が表示される。スライドバー206の操作により、すべてのカテゴリ領域を表示領域203に配列順に表示させることができる。
各カテゴリ領域202には、各カテゴリに属する複数のコンテンツそれぞれを示すコンテンツアイコン204が表示されている。例えば、「2013/1/20」のカテゴリ領域202においては、コンテンツアイコン「a1」〜「a9」がこの順に配置されている。なお、ここで、「a」は、カテゴリを示し、「a」に続く数字は、対応するコンテンツのカテゴリ内における配列順を示すものとする。他のカテゴリ領域も同様である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a content list screen displayed on the display. The content list screen 201 shown in FIG. 2 has a plurality of category areas 202 for each category. The plurality of category areas 202 are arranged in the order in which the categories are arranged (in order of shooting date). When all the category areas stored in the storage unit cannot be displayed in the display area 203 of one screen, a slide bar 206 is displayed. By operating the slide bar 206, all category areas can be displayed in the display area 203 in the order of arrangement.
In each category area 202, a content icon 204 indicating each of a plurality of contents belonging to each category is displayed. For example, in the category area 202 of “2013/1/20”, content icons “a1” to “a9” are arranged in this order. Here, “a” indicates a category, and the number following “a” indicates the arrangement order in the category of the corresponding content. The same applies to the other category areas.

コンテンツ一覧画面の初期状態においては、各カテゴリ領域202の領域サイズは初期サイズ(固定サイズ)であるものとする。図2に示す例においては、各カテゴリ領域202の領域サイズは、9個のコンテンツアイコンを表示可能なサイズに固定されている。このため、「2013/1/20」のカテゴリに10個以上のコンテンツが属している場合であっても、「2013/1/20」のカテゴリ領域202には、9番目までの配列順のコンテンツアイコンのみが表示される。
ユーザは、PD105を用いてマウスカーソル205を希望するコンテンツアイコンに移動することにより、希望のコンテンツアイコンを選択することができる。なお、コンテンツを選択するためのユーザ操作は、実施形態に限定されるものではない。他の例としては、ユーザは、PD105を用いたマウスクリック操作やマウスオーバー操作によりコンテンツを選択してもよい。また、他の例としては、ユーザは、キーボード104を用いた操作によりコンテンツを選択してもよい。
In the initial state of the content list screen, the area size of each category area 202 is assumed to be the initial size (fixed size). In the example shown in FIG. 2, the area size of each category area 202 is fixed to a size that can display nine content icons. For this reason, even if 10 or more contents belong to the category “2013/1/20”, the category area 202 “2013/1/20” has contents up to the ninth in the order of arrangement. Only the icon is displayed.
The user can select a desired content icon by moving the mouse cursor 205 to the desired content icon using the PD 105. Note that the user operation for selecting content is not limited to the embodiment. As another example, the user may select content by a mouse click operation or a mouse over operation using the PD 105. As another example, the user may select content by an operation using the keyboard 104.

図3は、コンテンツ管理装置において、ユーザからコンテンツ選択操作が行われた際に実行される表示処理のフローチャートを示す図である。図2に示すコンテンツ一覧画面201の表示中に、ユーザによりコンテンツが選択された場合に、表示処理が実行される。なお、前提として、制御部106は、ユーザからの指示に応じて、ディスプレイ101に図2に示すようなコンテンツ一覧画面を表示しているものとする(表示処理)。
S301において、制御部106は、ユーザがPD105等を用いてコンテンツを選択したか否かを確認する。例えば、図2に示すコンテンツ一覧画面201の表示中に、ユーザが、PD105を用いて希望するコンテンツのコンテンツアイコン204を選択すると、制御部106は、コンテンツの選択入力を受け付ける。
S301において、コンテンツが選択されている場合には、制御部106は、処理をS302へ進める。S301において、コンテンツが選択されていない場合には、制御部106は、表示処理を終了する。
FIG. 3 is a diagram illustrating a flowchart of a display process executed when a content selection operation is performed by the user in the content management apparatus. When a content is selected by the user while the content list screen 201 shown in FIG. 2 is being displayed, a display process is executed. It is assumed that the control unit 106 displays a content list screen as shown in FIG. 2 on the display 101 in accordance with an instruction from the user (display processing).
In S301, the control unit 106 confirms whether the user has selected content using the PD 105 or the like. For example, when the user selects the content icon 204 of the desired content using the PD 105 while the content list screen 201 shown in FIG. 2 is being displayed, the control unit 106 accepts a content selection input.
If the content is selected in S301, the control unit 106 advances the process to S302. If no content is selected in S301, the control unit 106 ends the display process.

S302において、制御部106は、S301におけるユーザによる選択を受け付け(選択受付処理)、選択されたコンテンツ(選択コンテンツ)が属するカテゴリのカテゴリ領域を拡大処理の対象カテゴリ領域として特定する。すなわち、制御部106は、選択コンテンツに基づいて、対象カテゴリ領域を特定する(変更対象特定処理)。
そして、制御部106は、対象カテゴリ領域の領域サイズを拡大する(サイズ変更処理)。具体的には、制御部106は、対象カテゴリ領域と、対象カテゴリ領域に隣接するカテゴリ領域のうち、配列順方向のカテゴリ領域との間の境界線を、配列順の方向に沿って移動させるように拡大させる。
例えば、図2に示す例において、「2013/1/20」のカテゴリ領域202が拡大処理の対象カテゴリ領域であるとする。この場合には、制御部106は、「2013/1/20」のカテゴリ領域202と、隣接する「2013/1/21」のカテゴリ領域202との間の境界線を、配列順の方向に沿って移動させる。ここで、配列順の方向は、「2013/1/20」のカテゴリ領域202から隣接する「2013/1/21」のカテゴリ領域202に向かう方向である。
In S302, the control unit 106 accepts the selection by the user in S301 (selection acceptance process), and identifies the category area of the category to which the selected content (selected content) belongs as the target category area for the enlargement process. That is, the control unit 106 specifies a target category area based on the selected content (change target specifying process).
Then, the control unit 106 enlarges the area size of the target category area (size changing process). Specifically, the control unit 106 moves the boundary line between the target category area and the category area adjacent to the target category area in the arrangement order direction along the arrangement order direction. To enlarge.
For example, in the example illustrated in FIG. 2, it is assumed that the category area 202 of “2013/1/20” is the target category area for the enlargement process. In this case, the control unit 106 sets the boundary line between the “2013/1/20” category area 202 and the adjacent “2013/1/21” category area 202 along the arrangement order. To move. Here, the direction of the arrangement order is the direction from the category area 202 of “2013/1/20” to the adjacent category area 202 of “2013/1/21”.

制御部106はさらに、対象カテゴリ領域に対応するカテゴリに属するすべてのコンテンツをRAM108へ書き込む。そして、制御部106は、ディスプレイ101へ表示可能な範囲の表示データをVRAM102へ描画する。これにより、拡大後のカテゴリ領域には、カテゴリに属するすべてのコンテンツが配置され、表示される。なお、コンテンツを表示するとは、スライドバー206操作に応じて切り替えて表示することを含むものとする。
なお、他の例としては、制御部106は、一定のサイズに領域サイズを拡大することとしてもよい。この場合には、カテゴリに属するコンテンツの数によらず、いずれのカテゴリ領域も、拡大処理により同一サイズに拡大される。
The control unit 106 further writes all contents belonging to the category corresponding to the target category area to the RAM 108. Then, the control unit 106 draws display data in a range that can be displayed on the display 101 on the VRAM 102. As a result, all the contents belonging to the category are arranged and displayed in the enlarged category area. Note that displaying content includes switching and displaying in accordance with the operation of the slide bar 206.
As another example, the control unit 106 may enlarge the region size to a certain size. In this case, regardless of the number of contents belonging to the category, any category area is enlarged to the same size by the enlargement process.

次に、S303において、制御部106は、ユーザによる操作により、S301において選択を受け付けた選択コンテンツだけでなく、S301の選択コンテンツと異なるカテゴリに属する他のコンテンツが選択されたか否かを確認する。すなわち、制御部106は、カテゴリの異なるコンテンツの選択が行われたか否かを確認する。なお、ユーザは、マウスドラッグ操作等により複数のコンテンツを含む選択範囲を指定することにより、複数のコンテンツを選択することができる。
S303において、カテゴリの異なるコンテンツが選択された場合、すなわち選択操作において、カテゴリの異なる複数のコンテンツが選択された場合には、制御部106は、処理をS304へ進める。S303において、カテゴリの異なるコンテンツが選択されていない場合、すなわち、1つのカテゴリ内の1又は複数のコンテンツのみが選択された場合には、制御部106は、表示処理を終了する。
Next, in S303, the control unit 106 checks whether or not other content belonging to a category different from the selected content in S301 is selected in addition to the selected content accepted in S301 by the user's operation. That is, the control unit 106 confirms whether or not content having a different category has been selected. The user can select a plurality of contents by designating a selection range including the plurality of contents by a mouse drag operation or the like.
In S303, when contents with different categories are selected, that is, when a plurality of contents with different categories are selected in the selection operation, the control unit 106 advances the process to S304. In S303, when content with a different category is not selected, that is, when only one or a plurality of content in one category is selected, the control unit 106 ends the display process.

次に、S304において、制御部106は、S301及びS303において選択された複数の選択コンテンツの選択順に基づいて、変更方向を決定する(変更方向決定処理)。ここで、変更方向とは、カテゴリ領域のサイズを変更する方向である。
本実施形態においては、制御部106は、カテゴリ領域をカテゴリの配列順の方向又はその逆の方向に向かってカテゴリ領域の領域サイズを変更する。すなわち、制御部106は、カテゴリ領域の配列方向の両端の境界線のうち、一方の間の境界線を基準とし、他方の境界線を配列順の方向又はその逆の方向に移動することにより、領域サイズを変更(拡大又は縮小)する。この配列順の方向又はその逆の方向が変更方向である。以下、カテゴリの配列順の方向を、日付が新しくなる方向(新しい方向)と称する。また、カテゴリの配列順の逆の方向を、日付が古くなる方向(古い方向)と称する。
Next, in S304, the control unit 106 determines the change direction based on the selection order of the plurality of selected contents selected in S301 and S303 (change direction determination process). Here, the change direction is a direction in which the size of the category area is changed.
In the present embodiment, the control unit 106 changes the size of the category area in the direction of the category arrangement order or in the opposite direction. That is, the control unit 106 uses the boundary line between one of the boundary lines in the arrangement direction of the category region as a reference, and moves the other boundary line in the arrangement order direction or in the opposite direction. Change (enlarge or reduce) the region size. The direction of this arrangement order or the opposite direction is the change direction. Hereinafter, the direction in which the categories are arranged is referred to as a direction in which the date becomes new (new direction). Also, the direction opposite to the order in which the categories are arranged is referred to as the direction in which the date becomes old (old direction).

制御部106は、具体的には、ユーザにより連続して複数のコンテンツが選択された状態において、初めに選択されたコンテンツを始点とし、最後に選択されたコンテンツを終点として定める。そして、始点から終点に向かう方向に基づいて、変更方向を特定する。より具体的には、制御部106は、始点から終点までのベクトルのうち、カテゴリの配列方向のベクトル成分に基づいて、変更方向を特定する。
他の例としては、制御部106は、複数の選択コンテンツのうち最後に選択された2つの選択コンテンツに基づいて変更方向を特定してもよい。
Specifically, the control unit 106 determines the first selected content as the start point and the last selected content as the end point in a state where a plurality of content items are continuously selected by the user. Then, the change direction is specified based on the direction from the start point to the end point. More specifically, the control unit 106 specifies the change direction based on the vector component in the arrangement direction of the category among the vectors from the start point to the end point.
As another example, the control unit 106 may specify the change direction based on the last two selected contents selected from the plurality of selected contents.

S305において、変更方向として新しい方向を特定した場合には、制御部106は、処理をS306へ進める。一方、S305において、変更方向として古い方向を特定した場合には、制御部106は、処理をS308へ進める。
S306において、制御部106は、最後に選択されたコンテンツアイコンが含まれるカテゴリ領域を拡大処理の対象カテゴリ領域として特定する(変更対象特定処理)。そして、制御部106は、拡大処理の対象カテゴリ領域を、新しい方向に拡大する(サイズ変更処理)。さらに、制御部106は、拡大処理の対象のカテゴリに属するすべてのコンテンツをRAM108へ書き込む。そして、制御部106は、ディスプレイ101へ表示可能な範囲の表示データをVRAM102へ描画する。
次に、S307において、制御部106は、S302において拡大されたカテゴリ領域を縮小処理の対象カテゴリ領域として特定する(変更対象特定処理)。そして、制御部106は、縮小処理の対象カテゴリ領域を、新しい方向に初期サイズまで縮小する(サイズ変更処理)。以上で、表示処理は終了する。
When the new direction is specified as the change direction in S305, the control unit 106 advances the process to S306. On the other hand, when the old direction is specified as the change direction in S305, the control unit 106 advances the process to S308.
In step S306, the control unit 106 specifies a category area including the content icon selected last as a target category area for the enlargement process (change target specifying process). Then, the control unit 106 enlarges the target category area for the enlargement process in a new direction (size change process). Further, the control unit 106 writes all contents belonging to the category to be enlarged to the RAM 108. Then, the control unit 106 draws display data in a range that can be displayed on the display 101 on the VRAM 102.
Next, in S307, the control unit 106 specifies the category area enlarged in S302 as the target category area for the reduction process (change target specifying process). Then, the control unit 106 reduces the target category area of the reduction process to the initial size in a new direction (size change process). This is the end of the display process.

一方で、S308において、制御部106は、最後に選択されたコンテンツアイコンが含まれるカテゴリ領域を拡大処理の対象カテゴリ領域として特定する(変更対象特定処理)。そして、制御部106は、拡大処理の対象カテゴリ領域を古い方向に拡大する(サイズ変更処理)。さらに、制御部106は、拡大処理の対象のカテゴリに属するすべてのコンテンツをRAM108へ書き込む。そして、制御部106は、ディスプレイ101へ表示可能な範囲の表示データをVRAM102へ描画する。
次に、S309において、制御部106は、S302において拡大されたカテゴリ領域を縮小処理の対象カテゴリ領域として特定する(変更対象特定処理)。そして、制御部106は、縮小処理の対象カテゴリ領域を、古い方向に初期サイズまで縮小する(サイズ変更処理)。以上で、表示処理は終了する。
On the other hand, in S <b> 308, the control unit 106 specifies the category area including the content icon selected last as the target category area for the enlargement process (change target specifying process). Then, the control unit 106 enlarges the target category area of the enlargement process in the old direction (size change process). Further, the control unit 106 writes all contents belonging to the category to be enlarged to the RAM 108. Then, the control unit 106 draws display data in a range that can be displayed on the display 101 on the VRAM 102.
Next, in S309, the control unit 106 specifies the category area enlarged in S302 as the target category area for the reduction process (change target specifying process). Then, the control unit 106 reduces the target category area of the reduction process to the initial size in the old direction (size change process). This is the end of the display process.

図4は、ディスプレイに表示されるコンテンツ一覧画面の一例を示す図である。図4(A)に示すように、コンテンツ一覧画面401に複数のカテゴリ領域402a〜402cが表示された状態において、図4(B)に示すように、カテゴリ領域402aの「a7」が初めに選択され、続けて「a10」、「a13」が選択されたとする。さらに、図4(C)に示すように、続けて「b1」が選択されたとする。これにより、「a7」、「a10」、「a13」が選択範囲420に含まれることとなる。
この場合、まず「a7」が選択されたことにより、制御部106は、S302の処理(図3)により、図4(B)に示すように、「a7」を含むカテゴリ領域402aの領域サイズを拡大する。なお、S302の拡大処理における変更方向は、配列順と定められているものとする。そして、制御部106は、配列順に従い、カテゴリ領域402aとカテゴリ領域402bとの間の境界線411の位置を配列順の方向(矢印A)に移動することにより、カテゴリ領域402aを拡大する。そして、制御部106は、拡大後のカテゴリ領域402aに、カテゴリ「2013/1/20」に属するすべてのコンテンツのコンテンツアイコン「a1」〜「a14」を配置して、表示する。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a content list screen displayed on the display. As shown in FIG. 4A, when a plurality of category areas 402a to 402c are displayed on the content list screen 401, “a7” in the category area 402a is first selected as shown in FIG. 4B. Then, it is assumed that “a10” and “a13” are subsequently selected. Furthermore, it is assumed that “b1” is selected continuously as shown in FIG. As a result, “a7”, “a10”, and “a13” are included in the selection range 420.
In this case, when “a7” is first selected, the control unit 106 changes the size of the category area 402a including “a7” as shown in FIG. 4B by the process of S302 (FIG. 3). Expanding. It is assumed that the change direction in the enlargement process in S302 is determined as the arrangement order. Then, in accordance with the arrangement order, the control unit 106 expands the category area 402a by moving the position of the boundary line 411 between the category area 402a and the category area 402b in the arrangement order direction (arrow A). Then, the control unit 106 arranges and displays the content icons “a1” to “a14” of all the contents belonging to the category “2013/1/20” in the enlarged category area 402a.

続いて、「b1」が選択範囲420に加わると、制御部106は、処理をS304へ進め、S304において、変更方向を特定する。図4(C)に示す例においては、制御部106は、選択範囲420におけるコンテンツアイコン「a7」、「a10」、「a13」及び「b1」の選択順に従って、新しい方向(矢印B)を変更方向として特定する。
したがって、S306において、制御部106は、最後に選択された「b1」を含むカテゴリ領域402cを新しい方向Bに拡大する。具体的には、制御部106は、カテゴリ領域402bとカテゴリ領域402cとの間の境界線412を新しい方向Bに移動することにより、カテゴリ領域402cを拡大する。そして、制御部106は、拡大後のカテゴリ領域402cに、カテゴリ「2013/1/21」に属するすべてのコンテンツのコンテンツアイコンを配置して、表示する。
続いて、S307において、制御部106は、S302において拡大したカテゴリ領域402aを、新しい方向Bに初期サイズまで縮小する。具体的には、制御部106は、カテゴリ領域402aとカテゴリ領域402cとの間の境界線413を新しい方向Bに移動することにより、カテゴリ領域402aを縮小する。
Subsequently, when “b1” is added to the selection range 420, the control unit 106 advances the process to S304, and identifies the change direction in S304. In the example shown in FIG. 4C, the control unit 106 changes the new direction (arrow B) according to the selection order of the content icons “a7”, “a10”, “a13”, and “b1” in the selection range 420. Specify as direction.
Therefore, in S306, the control unit 106 expands the category area 402c including “b1” selected last in the new direction B. Specifically, the control unit 106 expands the category area 402c by moving the boundary line 412 between the category area 402b and the category area 402c in the new direction B. Then, the control unit 106 arranges and displays the content icons of all the contents belonging to the category “2013/1/21” in the enlarged category area 402c.
Subsequently, in S307, the control unit 106 reduces the category area 402a expanded in S302 to the initial size in the new direction B. Specifically, the control unit 106 reduces the category area 402a by moving the boundary line 413 between the category area 402a and the category area 402c in the new direction B.

図5は、ディスプレイに表示されるコンテンツ一覧画面の一例を示す図である。図5(A)に示すように、コンテンツ一覧画面501に複数のカテゴリ領域502a〜502cが表示された状態において、図5(B)に示すように、カテゴリ領域502aの「b1」コンテンツアイコンを含む選択範囲520が選択されたとする。
この場合、制御部106は、S302の処理(図3)により、図5(B)に示すように、「b1」を含むカテゴリ領域502bの領域サイズを配列順の方向(矢印C)に拡大する。そして、制御部106は、拡大後のカテゴリ領域502bに、カテゴリ「2013/1/21」に属するすべてのコンテンツのコンテンツアイコン「b1」〜「b14」を配置して、表示する。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a content list screen displayed on the display. As shown in FIG. 5A, when a plurality of category areas 502a to 502c are displayed on the content list screen 501, as shown in FIG. 5B, the “b1” content icon of the category area 502a is included. Assume that the selection range 520 is selected.
In this case, the control unit 106 expands the area size of the category area 502b including “b1” in the arrangement order direction (arrow C) as shown in FIG. 5B by the process of S302 (FIG. 3). . Then, the control unit 106 arranges and displays the content icons “b1” to “b14” of all the contents belonging to the category “2013/1/21” in the enlarged category area 502b.

続いて、選択範囲520に「a13」が加わると、制御部106は、処理をS304へ進め、S304において、変更方向を特定する。図5(C)に示す例においては、制御部106は、選択範囲520におけるコンテンツアイコン「b1」及び「a13」の選択順に従って、古い方向(矢印D)を変更方向として特定する。
したがって、S308において、制御部106は、最後に選択された「a13」を含むカテゴリ領域502aを古い方向Dに拡大する。具体的には、制御部106は、境界線513を古い方向Dに移動することにより、カテゴリ領域502aを拡大する。
ここで、境界線513は、カテゴリ「2013/1/20」のカテゴリ領域502aとカテゴリ領域502aの前に配列されるカテゴリ「2013/1/19」のカテゴリ領域(不図示)との間の境界線である。
Subsequently, when “a13” is added to the selection range 520, the control unit 106 advances the process to S304, and identifies the change direction in S304. In the example shown in FIG. 5C, the control unit 106 identifies the old direction (arrow D) as the change direction according to the selection order of the content icons “b1” and “a13” in the selection range 520.
Accordingly, in S308, the control unit 106 expands the category area 502a including the last selected “a13” in the old direction D. Specifically, the control unit 106 expands the category region 502a by moving the boundary line 513 in the old direction D.
Here, the boundary line 513 is a boundary between the category area 502a of the category “2013/1/20” and the category area (not shown) of the category “2013/1/19” arranged in front of the category area 502a. Is a line.

そして、制御部106は、拡大後のカテゴリ領域502aに、カテゴリ「2013/1/20」に属するすべてのコンテンツのコンテンツアイコンを配置して、表示する。
続いて、S309において、制御部106は、S302において拡大したカテゴリ領域502bを古い方向Dに初期サイズまで縮小する。具体的には、制御部106は、カテゴリ領域502bとカテゴリ領域502cとの間の境界線512を古い方向Dに移動することにより、カテゴリ領域502bを縮小する。
Then, the control unit 106 arranges and displays the content icons of all the contents belonging to the category “2013/1/20” in the enlarged category area 502a.
Subsequently, in S309, the control unit 106 reduces the category area 502b enlarged in S302 to the initial size in the old direction D. Specifically, the control unit 106 reduces the category area 502b by moving the boundary line 512 between the category area 502b and the category area 502c in the old direction D.

このように、制御部106は、選択範囲に含まれる境界線の位置を変更することなく、他の境界線の位置を変更する。したがって、カテゴリ領域のサイズ変更の際、ユーザが操作を行っている領域近傍のコンテンツの配置位置は変化しない。すなわち、制御部106は、ユーザが違和感を抱くことなく自然な操作を行うことができるように、コンテンツを表示することができる。   In this way, the control unit 106 changes the position of another boundary line without changing the position of the boundary line included in the selection range. Therefore, when the size of the category area is changed, the arrangement position of the content near the area where the user is operating does not change. That is, the control unit 106 can display content so that the user can perform natural operations without feeling uncomfortable.

図6は、比較例を示す図である。図6(A)に示すように、コンテンツ一覧画面601に複数のカテゴリ領域602a〜602cが表示された状態において、図6(B)に示すように、カテゴリ領域602aの「a7」が選択され、続いて「a10」、「a13」が選択されたとする。この場合、「a7」が選択されたことにより、カテゴリ「2013/1/20」のカテゴリ領域602aが、カテゴリの配列順に沿って矢印Eの方向に移動する。
その後、選択範囲620がカテゴリ領域602aの隣に配置されているカテゴリ「2013/1/21」のカテゴリ領域602bに延長されるとする。この場合、比較例においては、図6(C)に示すように、カテゴリ領域602aとカテゴリ領域602bとの間の境界線611が、変更方向Fに拡大される。
FIG. 6 is a diagram illustrating a comparative example. As shown in FIG. 6A, in a state where a plurality of category areas 602a to 602c are displayed on the content list screen 601, “a7” in the category area 602a is selected as shown in FIG. Next, assume that “a10” and “a13” are selected. In this case, when “a7” is selected, the category area 602a of the category “2013/1/20” moves in the direction of the arrow E along the arrangement order of the categories.
Thereafter, it is assumed that the selection range 620 is extended to the category area 602b of the category “2013/1/21” arranged next to the category area 602a. In this case, in the comparative example, the boundary line 611 between the category area 602a and the category area 602b is expanded in the change direction F as shown in FIG.

このため、図6(B)の状態においては、ユーザは、続いて「b1」のみを選択しようとしていた場合であっても、図6(C)に示すように、「b1」だけでなく、選択を希望していない「b4」、「b7」まで選択されてしまうこととなる。
これに対し、本実施形態にかかるコンテンツ管理装置においては、上述の通り、選択範囲近傍のコンテンツの配置位置は変化しないので、比較例において生じるような不都合が生じることがない。
For this reason, in the state of FIG. 6B, even if the user subsequently selects only “b1”, as shown in FIG. 6C, not only “b1”, “B4” and “b7” that are not desired to be selected are selected.
On the other hand, in the content management apparatus according to the present embodiment, as described above, the arrangement position of the content in the vicinity of the selection range does not change.

次に、表示処理の第1の変更例について説明する。拡大処理の対象は、選択コンテンツを含むカテゴリ領域に限定されるものではない。すなわち、対象カテゴリ領域は、選択コンテンツに基づいて特定されればよく、そのための処理は、実施形態に限定されるものではない。例えば、制御部106は、選択コンテンツを含むカテゴリ領域に隣接するカテゴリ領域や、選択コンテンツを含むカテゴリ領域から所定数だけ離れた位置に配置されたカテゴリ領域を、拡大処理の対象カテゴリとして特定してもよい。   Next, a first modification of display processing will be described. The target of the enlargement process is not limited to the category area including the selected content. That is, the target category area only needs to be specified based on the selected content, and the processing for that purpose is not limited to the embodiment. For example, the control unit 106 specifies a category area adjacent to the category area including the selected content or a category area arranged at a predetermined distance from the category area including the selected content as the target category for the enlargement process. Also good.

表示処理の第2の変更例について説明する。図7は、表示処理の第2の変更例を説明するための図である。第2の変更例においては、制御部106は、同一カテゴリに属する複数のコンテンツが選択された場合であっても、選択された複数のコンテンツから変更方向を特定する。そして、制御部106は、拡大処理の対象テゴリ領域を変更方向に拡大する。
例えば、図7(A),(B)に示すように、カテゴリ領域702aのコンテンツアイコン「a7」、「a10」がこの順に選択されたとする。この場合に、制御部106は、例えば、図7(B)に示すように、選択コンテンツを含むカテゴリ領域702aに隣接するカテゴリ領域702bを拡大処理の対象カテゴリ領域として特定する。そして、制御部106は、対象カテゴリ領域を変更方向(矢印G)に拡大する。
A second modification of the display process will be described. FIG. 7 is a diagram for explaining a second modification of the display process. In the second modification example, the control unit 106 specifies the change direction from the selected plurality of contents even when the plurality of contents belonging to the same category are selected. Then, the control unit 106 enlarges the target category area of the enlargement process in the change direction.
For example, as shown in FIGS. 7A and 7B, it is assumed that the content icons “a7” and “a10” in the category area 702a are selected in this order. In this case, for example, as shown in FIG. 7B, the control unit 106 identifies a category area 702b adjacent to the category area 702a including the selected content as a target category area for the enlargement process. Then, the control unit 106 expands the target category area in the change direction (arrow G).

表示処理の第3の変更例について説明する。制御部106は、拡大処理に加えて拡大準備処理を行ってもよい。具体的には、制御部106は、拡大処理の対象カテゴリ領域ではないが、続いて拡大処理の対象として特定される可能性の高いカテゴリ領域を、拡大準備処理の対象カテゴリ領域として特定する(準備対象特定処理)。続いて、制御部106は、拡大準備処理の対象カテゴリ領域に配置するすべてのコンテンツを読み出し、RAM108へ書き込む(コンテンツ読出処理)。
制御部106は、例えば変更方向において、拡大処理の対象カテゴリ領域に隣接するカテゴリ領域を、拡大準備処理の対象カテゴリ領域として特定する。
これにより、拡大準備処理の対象カテゴリ領域中のコンテンツが選択され、拡大準備処理の対象カテゴリ領域が拡大処理の対象カテゴリ領域として特定された場合に、拡大後のカテゴリ領域の表示を速やかに完了することができる。
A third modification of the display process will be described. The control unit 106 may perform an enlargement preparation process in addition to the enlargement process. Specifically, the control unit 106 specifies a category area that is not likely to be an enlargement process target area but is likely to be subsequently specified as an enlargement process target as an enlargement preparation process target category area (preparation). Target identification process). Subsequently, the control unit 106 reads out all the contents arranged in the target category area of the enlargement preparation process and writes them in the RAM 108 (content reading process).
For example, in the change direction, the control unit 106 identifies a category area adjacent to the target category area for the enlargement process as the target category area for the enlargement preparation process.
As a result, when the content in the target category area for the enlargement preparation process is selected and the target category area for the enlargement preparation process is identified as the target category area for the enlargement process, the display of the enlarged category area is quickly completed. be able to.

表示処理の第4の変更例について説明する。制御部106は、ユーザにより、コンテンツが選択された場合に加えて、又はコンテンツが選択された場合に替えて、カテゴリが選択された場合に、図3に示す表示処理を実行することしてもよい。この場合には、S302において、制御部106は、一のカテゴリ領域が選択された場合に、選択されたカテゴリ領域(選択カテゴリ領域)を拡大する。そして、選択範囲が複数のカテゴリ領域を含む場合にS304に進み、選択カテゴリ領域の選択順に基づいて、変更方向を特定する。そして、S305〜S309の処理により、変更方向にカテゴリ領域を拡大する。   A fourth modification of the display process will be described. The control unit 106 may execute the display process illustrated in FIG. 3 when a category is selected in addition to when the content is selected by the user or instead of when the content is selected. . In this case, in S302, when one category area is selected, the control unit 106 expands the selected category area (selected category area). When the selection range includes a plurality of category areas, the process proceeds to S304, and the change direction is specified based on the selection order of the selection category areas. And a category area | region is expanded in a change direction by the process of S305-S309.

次に、コンテンツ管理装置がカテゴリ領域を縮小する処理について説明する。図8は、カテゴリ領域の縮小処理を示すフローチャートである。カテゴリ領域の縮小処理は、表示処理(図3)のS307及びS309において実行される処理である。
ステップS801において、制御部106は、縮小処理の対象カテゴリ領域に、選択中のコンテンツが存在するか否かを確認する。S801において、選択中のコンテンツが存在しない場合には、制御部106は、処理をS802へ進める。S801において、選択中のコンテンツが存在する場合には、制御部106は、処理をS803へ進める。
ステップS802において、制御部106は、縮小対象のカテゴリ領域を初期サイズに縮小し、縮小後のカテゴリ領域に先頭コンテンツから配列順に9個のコンテンツを配置する。以上で、縮小処理は終了する。
Next, processing for reducing the category area by the content management apparatus will be described. FIG. 8 is a flowchart showing the category area reduction processing. The category area reduction process is a process executed in S307 and S309 of the display process (FIG. 3).
In step S <b> 801, the control unit 106 confirms whether or not the selected content exists in the target category area for the reduction process. In S801, when there is no content being selected, the control unit 106 advances the process to S802. If there is content being selected in S801, the control unit 106 advances the process to S803.
In step S <b> 802, the control unit 106 reduces the category area to be reduced to the initial size, and arranges 9 contents in the arrangement order from the top content in the reduced category area. This is the end of the reduction process.

ステップS803においては、制御部106は、選択中のコンテンツは複数であるか否かを確認する。S803において、複数のコンテンツが選択されている場合は、制御部106は、処理をS805へ進める。複数のコンテンツが選択されていない場合、すなわち1つのコンテンツのみが選択されている場合は、制御部106は、処理をS804へ進める。
ステップS804において、制御部106は、縮小処理の対象コンテンツを縮小し、縮小後のカテゴリ領域に選択コンテンツを含む9個のコンテンツを配置する。
In step S803, the control unit 106 confirms whether there are a plurality of selected contents. If a plurality of contents are selected in S803, the control unit 106 advances the process to S805. When a plurality of contents are not selected, that is, when only one content is selected, the control unit 106 advances the process to S804.
In step S804, the control unit 106 reduces the content to be reduced, and arranges nine contents including the selected content in the reduced category area.

変更方向が古い方向の場合、制御部106は、処理をS806へ進める。変更方向が新しい方向の場合、制御部106は、処理をS807へ進める。ステップS806において、制御部106は、古い方向へ、対象カテゴリ領域を縮小し、縮小後のカテゴリ領域に、最後に選択された選択コンテンツを含む9個のコンテンツを配置する。
ステップS807において、制御部106は、新しい方向へ対象カテゴリ領域を縮小し、縮小後のカテゴリ領域に、最後に選択された選択コンテンツを含む9個のコンテンツを配置する。以上で、カテゴリ領域の縮小処理が終了する。
When the change direction is the old direction, the control unit 106 advances the process to S806. If the change direction is a new direction, the control unit 106 advances the process to step S807. In step S806, the control unit 106 reduces the target category area in the old direction, and arranges nine contents including the selected content selected last in the reduced category area.
In step S807, the control unit 106 reduces the target category area in a new direction, and arranges nine contents including the selected content selected last in the reduced category area. This completes the category area reduction processing.

図9は、新しい方向に縮小する処理(S807)を具体的に説明するための図である。図9に示すカテゴリ領域902aが縮小処理の対象として特定されており、変更方向が新しい方向に特定されているものとする。
この場合、制御部106は、S807において、図9(A),(B)に示すように、カテゴリ領域902aとカテゴリ領域902bとの間の境界線911を新しい方向Hに移動することにより、カテゴリ領域902aを縮小する。このとき、制御部106は、選択範囲920に含まれるコンテンツアイコン「a7」及び「a10」を縮小後のカテゴリ領域902aに配置する。
なお、図9に示す例においては、カテゴリ領域902aの縮小の前後において、表示領域903内における選択コンテンツの個コンテンツアイコン「a7」及び「a10」の表示位置は変化しない。このように、制御部106は、S806及びS807において、選択コンテンツの配置位置が変化しないように、コンテンツを配置するものとする。
FIG. 9 is a diagram for specifically explaining the process of reducing in a new direction (S807). Assume that the category area 902a shown in FIG. 9 is specified as the target of the reduction process, and the change direction is specified as a new direction.
In this case, the control unit 106 moves the boundary line 911 between the category area 902a and the category area 902b in the new direction H as shown in FIGS. The area 902a is reduced. At this time, the control unit 106 arranges the content icons “a7” and “a10” included in the selection range 920 in the reduced category area 902a.
In the example shown in FIG. 9, the display positions of the individual content icons “a7” and “a10” of the selected content in the display area 903 do not change before and after the reduction of the category area 902a. As described above, the control unit 106 arranges the content so that the arrangement position of the selected content does not change in S806 and S807.

他の例としては、制御部106は、配置位置を考慮することなく、選択コンテンツが縮小後のカテゴリ領域に配置されるように、コンテンツを配置することとしてもよい。例えば、図9(A)に示す状態からカテゴリ領域902aを縮小する場合に、縮小後のカテゴリ領域902aに、「a4」、「a5」、「a6」、「a7」、「a8」、「a9」、「a10」、「a11」、「a12」を配置してもよい。
また、他の例としては、制御部106は、最後に選択された選択コンテンツについてのみ、縮小処理の前後において、選択コンテンツの配置位置が変化しないようにコンテンツを配置すればよい。例えば、図9(A)に示すカテゴリ領域902aにおいて、コンテンツアイコン「a1」及び「a4」がこの順に選択されたとする。この場合、縮小後のカテゴリ領域902aには、「a4」、「a5」、「a6」、「a7」、「a8」、「a9」、「a10」、「a11」、「a12」が表示されてもよい。また、縮小後のカテゴリ領域902aには、「a1」、「a2」、「a3」、「a4」、「a5」、「a6」、「a7」、「a8」、「a9」が表示されてもよい。
As another example, the control unit 106 may arrange the content so that the selected content is arranged in the reduced category area without considering the arrangement position. For example, when the category area 902a is reduced from the state shown in FIG. 9A, “a4”, “a5”, “a6”, “a7”, “a8”, “a9” are added to the reduced category area 902a. ”,“ A10 ”,“ a11 ”, and“ a12 ”may be arranged.
As another example, the control unit 106 may arrange the content only for the last selected content so that the arrangement position of the selected content does not change before and after the reduction process. For example, it is assumed that the content icons “a1” and “a4” are selected in this order in the category area 902a shown in FIG. In this case, “a4”, “a5”, “a6”, “a7”, “a8”, “a9”, “a10”, “a11”, “a12” are displayed in the reduced category area 902a. May be. In the reduced category area 902a, “a1”, “a2”, “a3”, “a4”, “a5”, “a6”, “a7”, “a8”, “a9” are displayed. Also good.

縮小後のカテゴリ領域に選択コンテンツが表示される場合のように、配置されるコンテンツが初期状態と異なる場合がある。この場合には、制御部106は、判定条件に従い、コンテンツの配置状態を初期状態に戻す。ここで、判定条件とは、初期状態に戻すための条件である。
本実施形態においては、縮小処理の後、初期状態と異なるコンテンツを一定時間表示したこと判定条件とする。なお、判定条件は、実施形態に限定されるものではない。判定条件の他の例としては、縮小後のカテゴリ領域が表示領域から外れた、すなわちディスプレイ101に表示されなくなったこと等が挙げられる。判定条件は、設計者等が自由に設定できるものとする。
例えば、図10(A)に示すように、縮小後のカテゴリ領域1002aにおいて、配列順の途中のコンテンツアイコン「a7」を先頭とする9個のコンテンツアイコンが配列されているとする。この場合には、一定時間が経過すると、制御部106は、判定条件に従い、図10(B)に示すように、カテゴリ領域1002aに配列順の一番目のコンテンツアイコン「a1」を先頭とする9個のコンテンツアイコン(初期コンテンツ)を配列する。
The content to be arranged may be different from the initial state, as in the case where the selected content is displayed in the reduced category area. In this case, the control unit 106 returns the content arrangement state to the initial state according to the determination condition. Here, the determination condition is a condition for returning to the initial state.
In the present embodiment, after the reduction process, the determination condition is that content different from the initial state is displayed for a certain period of time. The determination conditions are not limited to the embodiment. Another example of the determination condition is that the reduced category area is out of the display area, that is, is no longer displayed on the display 101. Judgment conditions can be freely set by a designer or the like.
For example, as shown in FIG. 10A, in the reduced category area 1002a, it is assumed that nine content icons beginning with the content icon “a7” in the middle of the arrangement order are arranged. In this case, when a certain time has elapsed, the control unit 106 follows the determination condition, as shown in FIG. 10B, the category content 1002a starts with the first content icon “a1” in the arrangement order. The content icons (initial content) are arranged.

縮小処理の変更例としては、制御部106は、カテゴリ領域の拡大後一定時間が経過した場合に、カテゴリ領域を縮小してもよい。また、他の例としては、制御部106は、カテゴリ領域がディスプレイ101に表示されなくなった場合に、カテゴリ領域を縮小してもよい。なお、これらの場合においては、制御部106は、変更方向によらず、初期状態に戻るようにカテゴリ領域を縮小することとする。   As an example of changing the reduction process, the control unit 106 may reduce the category area when a certain period of time has elapsed after the expansion of the category area. As another example, the control unit 106 may reduce the category area when the category area is no longer displayed on the display 101. In these cases, the control unit 106 reduces the category area so as to return to the initial state regardless of the change direction.

以上、上述した各実施形態によれば、ユーザが違和感を抱くことなく自然な操作を行うことができるように、コンテンツを表示する仕組みを提供することができる。   As mentioned above, according to each embodiment mentioned above, the mechanism which displays a content can be provided so that a user can perform natural operation, without feeling uncomfortable.

本実施形態にかかるコンテンツ管理装置の変更例としては、ディスプレイ101は、タッチセンサを有するタッチパネルであってもよい。ここで、タッチパネルは、ディスプレイ101に重ね合わせて平面的に構成され、接触された位置に応じた座標情報が出力されるようにした入力デバイスである。この場合には、コンテンツ管理装置は、キーボード104やPD105を用いた操作の代わりに、当該タッチセンサの出力に従った操作入力を受け付けることとしてもよい。
制御部106は、ユーザの指や、ペンを用いた操作に応じた、タッチパネルの以下の状態を検出できる。すなわち、指等がタッチパネルへ接触した状態、指等がタッチパネルへの接触を継続している状態、指等がタッチパネルに接触したまま移動している状態、指等がタッチパネルから離れた状態、何もタッチパネルに触れていない状態である。
As a modification example of the content management apparatus according to the present embodiment, the display 101 may be a touch panel having a touch sensor. Here, the touch panel is an input device that is configured to overlap with the display 101 and is configured to output coordinate information corresponding to the touched position. In this case, the content management apparatus may accept an operation input according to the output of the touch sensor instead of the operation using the keyboard 104 or the PD 105.
The control unit 106 can detect the following state of the touch panel according to a user's finger or an operation using a pen. That is, a state where a finger etc. is in contact with the touch panel, a state where the finger etc. is continuously in contact with the touch panel, a state where the finger etc. is moving while in contact with the touch panel, a state where the finger etc. is away from the touch panel, nothing The touch panel is not touched.

ユーザによるこれらの操作に応じた状態や、タッチパネル上に指やペンが触れている位置座標は、制御部106に通知される。制御部106は、通知された情報に基づいてタッチパネル上にどのような操作が行なわれたかを判定する。制御部106は、指等のタッチパネル上での移動方向についても、位置座標の変化に基づいて、タッチパネル上の垂直成分・水平成分毎に認識できる。
また指やペンがタッチパネルに接触してから所定の距離以上の移動を経て、非接触となったとする。この場合、制御部106は、ドラッグを経てドロップが行われた(ドラッグアンドドロップ)と認識する。
タッチパネルとしては、抵抗膜方式や静電容量方式、表面弾性波方式、赤外線方式、電磁誘導方式、画像認識方式、光センサ方式等、様々な方式のタッチパネルのうちいずれの方式のものを用いても良い。
The control unit 106 is notified of the state according to these operations by the user and the position coordinates where the finger or pen touches the touch panel. The control unit 106 determines what operation has been performed on the touch panel based on the notified information. The control unit 106 can also recognize the movement direction of the finger or the like on the touch panel for each vertical component / horizontal component on the touch panel based on the change of the position coordinates.
Further, it is assumed that the finger or the pen is not in contact after moving a predetermined distance or more after contacting the touch panel. In this case, the control unit 106 recognizes that the drop has been performed via the drag (drag and drop).
As the touch panel, any of various types of touch panels such as a resistive film type, a capacitance type, a surface acoustic wave type, an infrared type, an electromagnetic induction type, an image recognition type, and a photo sensor type may be used. good.

また、本実施形態においては、本発明をパーソナルコンピュータ装置に適用する場合を例にして説明するが、これに限定されない。すなわち、本発明は、デジタルカメラ等の撮像装置に適用してもよい。すなわち、メモリカード等の、デジタルカメラが読み取り可能な記録媒体に記録された撮影画像を、デジタルカメラの有する背面液晶装置等のディスプレイに再生表示する際にも、本発明は適用可能である。さらに、オブジェクトを表示可能な装置であれば、本発明を運用可能である。オブジェクトを表示可能な装置としては、スマートフォン、携帯電話端末やディスプレイを備えるプリンタ装置、デジタルフォトフレーム、音楽プレーヤー、ゲーム機、電子ブックリーダー等がある。また、オブジェクトとしては、画像やテキスト、イラスト図形等がある。   In the present embodiment, the case where the present invention is applied to a personal computer apparatus will be described as an example, but the present invention is not limited to this. That is, the present invention may be applied to an imaging apparatus such as a digital camera. That is, the present invention can also be applied when a captured image recorded on a recording medium readable by a digital camera, such as a memory card, is reproduced and displayed on a display such as a rear liquid crystal device included in the digital camera. Further, the present invention can be operated as long as it is a device capable of displaying an object. Devices that can display objects include smart phones, printer devices that include mobile phone terminals and displays, digital photo frames, music players, game machines, electronic book readers, and the like. Examples of objects include images, text, and illustration figures.

以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではない。この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。上述の実施形態の一部を適宜組み合わせてもよい。
また、上述の実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、記録媒体から直接、或いは有線/無線通信を用いてプログラムを実行可能なコンピュータを有するシステム又は装置に供給し、そのプログラムを実行する場合も本発明に含む。
Although the present invention has been described in detail based on the preferred embodiments, the present invention is not limited to these specific embodiments. Various forms within the scope of the present invention are also included in the present invention. A part of the above-described embodiments may be appropriately combined.
Also, when a software program that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied from a recording medium directly to a system or apparatus having a computer that can execute the program using wired / wireless communication, and the program is executed Are also included in the present invention.

従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータに供給、インストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も本発明に含まれる。
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。
Accordingly, the program code itself supplied and installed in the computer in order to implement the functional processing of the present invention by the computer also realizes the present invention. That is, the computer program itself for realizing the functional processing of the present invention is also included in the present invention.
In this case, the program may be in any form as long as it has a program function, such as an object code, a program executed by an interpreter, or script data supplied to the OS.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、ハードディスク、磁気テープ等の磁気記録媒体、光/光磁気記憶媒体、不揮発性の半導体メモリでもよい。
また、プログラムの供給方法としては、コンピュータネットワーク上のサーバに本発明を形成するコンピュータプログラムを記憶し、接続のあったクライアントコンピュータがコンピュータプログラムをダウンロードして実行するような方法も考えられる。
As a recording medium for supplying the program, for example, a magnetic recording medium such as a hard disk or a magnetic tape, an optical / magneto-optical storage medium, or a nonvolatile semiconductor memory may be used.
As a program supply method, a computer program that forms the present invention is stored in a server on a computer network, and a connected client computer downloads and executes the computer program.

101 ディスプレイ、102 VRAM、103 BMU、104 キーボード、105 PD、106 制御部、107 ROM、108 RAM、109 HDD 101 display, 102 VRAM, 103 BMU, 104 keyboard, 105 PD, 106 control unit, 107 ROM, 108 RAM, 109 HDD

Claims (13)

複数のコンテンツを、各コンテンツが属するカテゴリ毎のカテゴリ領域に配置して、表示画面に表示する表示処理手段と、
前記カテゴリの異なる複数のコンテンツの選択を受け付ける選択受付手段と、
選択された選択コンテンツに基づいて、サイズ変更処理の対象カテゴリ領域を特定する変更対象特定手段と、
前記選択コンテンツの選択順に基づいて、変更方向を決定する変更方向決定手段と、
前記変更方向に、前記対象カテゴリ領域の領域サイズを変更するサイズ変更手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
Display processing means for arranging a plurality of contents in a category area for each category to which each content belongs, and displaying on the display screen;
Selection accepting means for accepting selection of a plurality of contents of different categories;
A change target specifying means for specifying a target category area of the resize process based on the selected selected content;
Change direction determining means for determining a change direction based on the selection order of the selected content;
An information processing apparatus comprising: a size changing unit that changes an area size of the target category area in the change direction.
前記変更対象特定手段は、前記選択コンテンツに基づいて、拡大処理の前記対象カテゴリ領域を特定し、
前記サイズ変更手段は、前記変更方向に前記領域サイズを拡大することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The change target specifying means specifies the target category area of the enlargement process based on the selected content,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the size changing unit increases the area size in the change direction.
前記変更対象特定手段は、前記選択コンテンツを含むカテゴリ領域を、拡大処理の前記対象カテゴリ領域として特定することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 2, wherein the change target specifying unit specifies a category area including the selected content as the target category area for enlargement processing. 前記変更対象特定手段は、前記選択コンテンツに基づいて、縮小処理の前記対象カテゴリ領域を特定し、
前記サイズ変更手段は、前記変更方向に前記領域サイズを縮小することを特徴とする請求項1乃至3何れか1項に記載の情報処理装置。
The change target specifying means specifies the target category area of the reduction process based on the selected content,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the size changing unit reduces the area size in the change direction.
前記表示処理手段は、前記サイズ変更手段による縮小後の前記カテゴリ領域に、前記選択コンテンツを配置して表示することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 4, wherein the display processing unit arranges and displays the selected content in the category area reduced by the size changing unit. 前記表示処理手段は、縮小後の前記カテゴリ領域に前記選択コンテンツを配置して表示した後、前記カテゴリ領域に表示するコンテンツを、前記選択コンテンツから予め定められた初期コンテンツに切り替えることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。   The display processing means switches the content to be displayed in the category area from the selected content to a predetermined initial content after arranging and displaying the selected content in the reduced category area. The information processing apparatus according to claim 5. 前記変更対象特定手段は、前記サイズ変更手段による拡大後の前記カテゴリ領域が一定時間表示された場合に、表示された前記カテゴリ領域を、縮小対象の前記対象カテゴリ領域として特定することを特徴とする請求項4乃至6何れか1項に記載の情報処理装置。   The change target specifying means specifies the displayed category area as the target category area to be reduced when the category area enlarged by the size changing means is displayed for a certain period of time. The information processing apparatus according to any one of claims 4 to 6. 前記選択コンテンツに基づいて、拡大準備処理の対象カテゴリ領域を特定する準備対象特定手段と、
前記拡大準備処理の前記対象カテゴリ領域に配置するコンテンツを記憶手段から読み出すコンテンツ読出手段と
をさらに有し、
前記サイズ変更手段は、前記拡大準備処理の前記対象カテゴリ領域中の前記コンテンツが選択された場合に、前記対象カテゴリ領域の領域サイズを拡大し、
前記表示処理手段は、前記読出手段により読み出された前記コンテンツを、拡大後の前記カテゴリ領域に配置して表示することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
Preparation target specifying means for specifying a target category area for the enlargement preparation process based on the selected content;
Content reading means for reading out content to be placed in the target category area of the enlargement preparation process from storage means;
The size changing means enlarges the area size of the target category area when the content in the target category area of the enlargement preparation process is selected,
The information processing apparatus according to claim 2, wherein the display processing unit arranges and displays the content read by the reading unit in the enlarged category area.
複数のコンテンツを、各コンテンツが属するカテゴリ毎のカテゴリ領域に配置して、表示画面に表示する表示処理手段と、
異なる前記カテゴリの選択を受け付ける選択受付手段と、
選択された選択カテゴリに基づいて、サイズ変更処理の対象カテゴリ領域を特定する変更対象特定手段と、
前記選択カテゴリの選択順に基づいて、変更方向を決定する変更方向決定手段と、
前記変更方向に、前記対象カテゴリ領域の領域サイズを変更するサイズ変更手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
Display processing means for arranging a plurality of contents in a category area for each category to which each content belongs, and displaying on the display screen;
Selection accepting means for accepting selection of different categories,
A change target specifying means for specifying a target category area of the resize process based on the selected selection category;
Change direction determining means for determining a change direction based on the selection order of the selection categories;
An information processing apparatus comprising: a size changing unit that changes an area size of the target category area in the change direction.
情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
複数のコンテンツを、各コンテンツが属するカテゴリ毎のカテゴリ領域に配置して、表示画面に表示する表示処理ステップと、
前記カテゴリの異なる複数のコンテンツの選択を受け付ける選択受付ステップと、
選択された選択コンテンツに基づいて、サイズ変更処理の対象カテゴリ領域を特定する変更対象特定ステップと、
前記選択コンテンツの選択順に基づいて、変更方向を決定する変更方向決定ステップと、
前記変更方向に、前記対象カテゴリ領域の領域サイズを変更するサイズ変更ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing apparatus,
A display processing step of arranging a plurality of contents in a category area for each category to which each content belongs, and displaying on the display screen;
A selection receiving step for receiving selection of a plurality of contents of different categories;
A change target specifying step for specifying a target category area of the resize process based on the selected selected content;
A change direction determining step for determining a change direction based on a selection order of the selected contents;
A size changing step of changing a region size of the target category region in the change direction.
情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
複数のコンテンツを、各コンテンツが属するカテゴリ毎のカテゴリ領域に配置して、表示画面に表示する表示処理ステップと、
異なる前記カテゴリの選択を受け付ける選択受付ステップと、
選択された選択カテゴリに基づいて、サイズ変更処理の対象カテゴリ領域を特定する変更対象特定ステップと、
前記選択カテゴリの選択順に基づいて、変更方向を決定する変更方向決定ステップと、
前記変更方向に、前記対象カテゴリ領域の領域サイズを変更するサイズ変更ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing apparatus,
A display processing step of arranging a plurality of contents in a category area for each category to which each content belongs, and displaying on the display screen;
A selection receiving step for receiving selection of different categories;
A change target specifying step for specifying a target category area of the resizing process based on the selected selection category;
A change direction determining step for determining a change direction based on the selection order of the selection categories;
A size changing step of changing a region size of the target category region in the change direction.
コンピュータを、
複数のコンテンツを、各コンテンツが属するカテゴリ毎のカテゴリ領域に配置して、表示画面に表示する表示処理手段と、
前記カテゴリの異なる複数のコンテンツの選択を受け付ける選択受付手段と、
選択された選択コンテンツに基づいて、サイズ変更処理の対象カテゴリ領域を特定する変更対象特定手段と、
前記選択コンテンツの選択順に基づいて、変更方向を決定する変更方向決定手段と、
前記変更方向に、前記対象カテゴリ領域の領域サイズを変更するサイズ変更手段と
として機能させるためのプログラム。
Computer
Display processing means for arranging a plurality of contents in a category area for each category to which each content belongs, and displaying on the display screen;
Selection accepting means for accepting selection of a plurality of contents of different categories;
A change target specifying means for specifying a target category area of the resize process based on the selected selected content;
Change direction determining means for determining a change direction based on the selection order of the selected content;
A program for functioning as a size changing means for changing the area size of the target category area in the change direction.
コンピュータを、
複数のコンテンツを、各コンテンツが属するカテゴリ毎のカテゴリ領域に配置して、表示画面に表示する表示処理手段と、
異なる前記カテゴリの選択を受け付ける選択受付手段と、
選択された選択カテゴリに基づいて、サイズ変更処理の対象カテゴリ領域を特定する変更対象特定手段と、
前記選択カテゴリの選択順に基づいて、変更方向を決定する変更方向決定手段と、
前記変更方向に、前記対象カテゴリ領域の領域サイズを変更するサイズ変更手段と
として機能させるためのプログラム。
Computer
Display processing means for arranging a plurality of contents in a category area for each category to which each content belongs, and displaying on the display screen;
Selection accepting means for accepting selection of different categories,
A change target specifying means for specifying a target category area of the resize process based on the selected selection category;
Change direction determining means for determining a change direction based on the selection order of the selection categories;
A program for functioning as a size changing means for changing the area size of the target category area in the change direction.
JP2013076777A 2013-04-02 2013-04-02 Information processor, information processing method, and program Withdrawn JP2014203154A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013076777A JP2014203154A (en) 2013-04-02 2013-04-02 Information processor, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013076777A JP2014203154A (en) 2013-04-02 2013-04-02 Information processor, information processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014203154A true JP2014203154A (en) 2014-10-27

Family

ID=52353571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013076777A Withdrawn JP2014203154A (en) 2013-04-02 2013-04-02 Information processor, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014203154A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10884620B2 (en) Configuration of application execution spaces and sub-spaces for sharing data on a mobile touch screen device
US10503255B2 (en) Haptic feedback assisted text manipulation
JP4284855B2 (en) Information input / output system, information input / output method, and program storage medium
US11604580B2 (en) Configuration of application execution spaces and sub-spaces for sharing data on a mobile touch screen device
EP2738662A1 (en) Apparatus and method of managing a plurality of objects displayed on touch screen
KR20140089866A (en) Method for controlling preview of picture taken in camera and mobile terminal implementing the same
US20170199614A1 (en) User terminal apparatus and control method thereof
KR20140105689A (en) Method for providing a feedback in response to user input and terminal implementing the same
US20130305186A1 (en) Display device, user interface method, and program
US10691333B2 (en) Method and apparatus for inputting character
US20150106706A1 (en) Electronic device and method for controlling object display
KR102098258B1 (en) Method for editing contents and display device implementing the same
JP5441748B2 (en) Display control apparatus, control method therefor, program, and storage medium
EP2965181B1 (en) Enhanced canvas environments
CN111566604A (en) Electronic device and operation method thereof
US20130298068A1 (en) Contents display method and mobile terminal implementing the same
US10871898B2 (en) Display apparatus for providing preview UI and method of controlling display apparatus
US20120151409A1 (en) Electronic Apparatus and Display Control Method
KR20140096780A (en) Contents display method and mobile terminal implementing the same
JP6773977B2 (en) Terminal device and operation control program
US20140075391A1 (en) Display control device, display control system, storing medium, and display method
JP5520343B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, program, and recording medium
CN105005449A (en) Interactive operation method used for intelligent terminal
JP2014203154A (en) Information processor, information processing method, and program
JP2020149581A (en) Information processor, information processing method, program and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160330

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20161111