JP2014192858A - バックモニターカメラ、車両、バックモニターシステム及びバックモニター方法 - Google Patents

バックモニターカメラ、車両、バックモニターシステム及びバックモニター方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014192858A
JP2014192858A JP2013069320A JP2013069320A JP2014192858A JP 2014192858 A JP2014192858 A JP 2014192858A JP 2013069320 A JP2013069320 A JP 2013069320A JP 2013069320 A JP2013069320 A JP 2013069320A JP 2014192858 A JP2014192858 A JP 2014192858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back monitor
vehicle
monitor camera
image
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013069320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6179975B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Fuse
勝博 布施
Hiroshi Yanase
啓史 矢那瀬
Kazunori Hakoishi
一記 箱石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor East Japan Inc
NEC Embedded Products Ltd
Original Assignee
Toyota Motor East Japan Inc
NEC Embedded Products Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor East Japan Inc, NEC Embedded Products Ltd filed Critical Toyota Motor East Japan Inc
Priority to JP2013069320A priority Critical patent/JP6179975B2/ja
Publication of JP2014192858A publication Critical patent/JP2014192858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6179975B2 publication Critical patent/JP6179975B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】車両を後方の駐車場に後退させる場合の距離感を把握しやすく、かつ、リヤバンパーの左右両端も確認することができる、バックモニターカメラを提供する。
【解決手段】
バックモニターカメラ100は、左右方向に細長形状のリヤバンパーRBが装備されている車両CRの後面に設置されるものであって、複数の画像撮像素子111がマトリクス配列されている撮像素子アレイ110と、中央領域の画角が魚眼レンズより小画角とされるとともに、該中央領域の大きさがその周辺領域より大とされ、前記周辺領域の画角が前記リヤバンパーRBの左右両端を前記撮像素子アレイ110に結像する140度から190度の範囲内の画角を有する結像光学系と、を有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両の後面に設置されるバックモニターカメラ、このバックモニターカメラが設置されている車両、このバックモニターカメラを用いたバックモニターシステム及びバックモニターカメラによるバックモニター方法、に関する。
たとえば、車両である自動車を後退させて駐車場に配置する場合、通常は運転者は後方を確認しながら自動車を操作する。しかしながら、これではリヤウインドウシールドより下方は視認することができないため、たとえば、自動車の後方にサッカーボール等の障害物が転がり込んでも、これに気付かずに車両が当該ボールに接触することがある。このようなことを防止するため、バックモニターカメラを自動車の後面に設置することがある。
このようなバックモニターカメラ10は、図7に示すように、リヤバンパーRBが下部に装備されている自動車CRの後面の略中央などに設置される。このようなバックモニターカメラ10は、たとえば、米国規格などに対応して、自動車CRの後方の横幅3mで前後6mの駐車場PSの全体を近距離から撮像するため、通常のカメラとは相違して結像光学系が魚眼レンズに近いものとなっている。たとえば、図7に示すように、結像光学系の画角が130°〜140°のバックモニターカメラ10の撮像画像は、図8に示すように、上述のように自動車CRの後方の横幅3mで前後6mの駐車場PSの全体が湾曲して撮像されたものとなる。
しかしながら、このように画角が130°〜140°のバックモニターカメラ10では、相対位置の関係から必然的にリヤバンパーRBの左右両端は撮像されない。このため、このようなバックモニターカメラ10の撮像画像で後方を確認しながら、自動車CRを後退させて駐車場PSに移動させる場合、リヤバンパーRBの左端や右端を壁面などに接触させることがある。
これを防止するため、たとえば、図9に示すように、画角が180°以上の等距離射影方式の魚眼レンズを使用したバックモニターカメラもある。このようなバックモニターカメラでは、図10に示すように、自動車CRの後方の横幅3mで前後6mの駐車場PSの全体とともに、リヤバンパーRBの全体も撮像されることになる。しかしながら、この場合は、リヤバンパーRBの左端や右端は撮像されるものの、後方の駐車場PSの撮像画像は非常に湾曲することになる。
これを解消するため、たとえば、特許文献1に記載されたカメラ装置のように、電子回路やソフトウェアなどにより撮像画像を画像処理することによって拡大等し、距離感を把握しやすいようにした製品もある。このカメラ装置は、レンズの構成として、撮像素子上に結像される画像上における各画像部分の像高とその各画像部分に入射す光線の画角(光軸に対する入射角)との関係において、画角の変化に対する像高の変化量が、画像の中心部より周辺部の方が大きくなるように構成し、このレンズを有する撮像装置で得られた画像について、図11(a)に示すように画像20の中央領域21を切り出すとともに当該中央領域21を同図(b)に示すように拡大するようにしたものである。
特開2011−193485号公報
上述のように、画角が130°〜140°の一般的なバックモニターカメラ10では、後方の距離感は把握しやすいものの、リヤバンパーRBの左右両端は撮像されない。このため、バックモニターカメラ10の撮像画像で後方を確認しながら、自動車CRを後退させて駐車場PSに駐車させる場合、リヤバンパーRBの左端や右端を壁面などに接触させて損傷させることがある。
一方、画角が180°以上の魚眼レンズを使用したバックモニターカメラでは、リヤバンパーの左端や右端は確認されるものの、後方の駐車場PSの撮像画像は非常に湾曲しているので距離感を把握しにくい。
また、特許文献1に記載されたカメラ装置においては、レンズ自体について、その像高・画角特性の関係からレンズ中央領域の歪が大きく、明瞭な画像を得にくいという問題があり、また当該中央領域を画像処理によって拡大する構成であるから装置の構成が複雑で高価となる問題がある。また、主に車両後方を撮像するものであるから、車両自体の位置が把握し難く、したがって、前述した一般的なバックモニターカメラと同様に、リヤバンパーの左端や右端を壁面などに接触させて損傷させることがある。
本発明は上述のような課題に鑑みてなされたものであり、上述のような課題を解決するバックモニターカメラおよび車両およびバックモニター方法を提供するものである。
本発明のバックモニターカメラは、左右方向に細長形状のリヤバンパーが装備されている車両の後面に設置されるバックモニターカメラであって、複数の画像撮像素子がマトリクス配列されている撮像素子アレイと、中央領域の画角が魚眼レンズより小画角とされるとともに、該中央領域の大きさがその周辺領域より大とされ、前記周辺領域の画角が前記リヤバンパーの左右両端を前記撮像素子アレイに結像する140度から190度の範囲内の画角を有する結像光学系と、を有している。
本発明の車両は、左右方向に細長形状のリヤバンパーが装備されている車体と、該車体の後面に装備された前記バックモニターカメラと、を有している。
本発明のバックモニターシステムは、左右方向に細長形状のリヤバンパー及び車体の後面に前記バックモニターカメラが装備された車両のバックモニターシステムであって、前記車両の車両長をL1、車幅をL2としたときに、駐車場の駐車面に前後方向にL1+600mmから1000mm、左右方向にL2+400mmから1000mmの範囲の駐車スペース表示が付され、前記結像光学系は、前記車両の前記駐車スペース表示内への車庫入れ運転時に、前記リヤバンパーの両端及び前記駐車スペースの左右両端及び後端を結像するものである。
本発明のバックモニター方法は、左右方向に細長形状のリヤバンパーが装備されている車両の後面に設置されるバックモニターカメラによるバックモニター方法であって、結像光学系として、中央領域の画角が魚眼レンズより小画角とされるとともに、該中央領域の大きさがその周辺領域より大きい光学系を用い、該結像光学系の前記周辺領域で前記リヤバンパーの左右両端を撮像素子アレイに結像する方法である。
本発明のバックモニターカメラによるバックモニター方法では、撮像して表示出力する後方の撮像画像の中央領域の湾曲が小さいので、車両を後方の駐車場に後退させる場合の距離感を把握しやすく、周辺領域の湾曲が大きくリヤバンパーの左右両端も撮像できるので、車両を後方の駐車場に後退させるときに、リヤバンパーの左端や右端を壁面に接触させることなどを防止できる。また、構成が簡単であるから、安価に提供することができる。
本発明の実施の形態におけるバックモニターカメラの、(a)は模式的な平面図、(b)は撮像範囲と画角との相対関係を示す模式図、である。 (a)、(b)ともに一般的な魚眼レンズと本発明に係る結像光学系の一例との入射角と像高との関係を示す図である。 本発明の実施の形態におけるバックモニターカメラの光学構造を示す模式的な縦断側面図である。 本発明の実施の形態におけるバックモニターカメラが設置された車両である自動車の外観を示す斜視図である。 本発明の実施の形態におけるバックモニターカメラが設置された自動車と駐車場との位置関係などを示す模式的な平面図である。 本発明の実施の形態におけるバックモニターカメラの撮像画像を示す模式図である。 一従来例におけるバックモニターカメラが設置された自動車と駐車場との位置関係などを示す模式的な平面図である。 一従来例におけるバックモニターカメラの撮像画像を示す模式図である。 魚眼レンズの撮像範囲と画角との相対関係を示す模式図である。 魚眼レンズを使用したバックモニターカメラの撮像画像を示す模式図である。 (a)、(b)ともに一従来例におけるカメラ装置の撮像画像を示す模式図である。
本発明の実施の一形態に関して図面を参照して以下に説明する。本実施の形態のバックモニターカメラ100は、図1(a)に示すように、左右方向に細長形状のリヤバンパーRBが装備されている車両である自動車CRの後面に設置されており、複数のCCDなどの画像撮像素子111がマトリクス配列されている撮像素子アレイ110と、図1(b)に示すように、魚眼レンズより小画角の中央領域が大きく大画角の周辺領域でリヤバンパーRBの左右両端を撮像素子アレイ110に結像する結像光学系120と、を有している。
本実施の形態のバックモニターカメラ100の結像光学系120は、図3に示すように、実際には、第一レンズ121、第二レンズ122、第三レンズ123、第四レンズ124、第五ガラス125、第六ガラス126、を有している。第一レンズ121は、外部から入射する光線を撮像素子アレイ110に集光する。第二レンズ122は、外部から入射する光線を撮像素子アレイ110に集光するとともに、撮像範囲の中央領域と周辺領域とのディストーションを可変する。第三レンズ123は、収差を補正する。第四レンズ124は、収差を補正するとともに、表面で不要な光線を反射する。第五ガラス125は、赤外線を反射と吸収とで遮断する。第六ガラス126は、撮像素子アレイ110を保護する。
このようなバックモニターカメラ100は、図1(a)および図4に示すように、左右方向に細長形状のリヤバンパーRBが装備されている自動車CRの後面に設置される。この場合、バックモニターカメラ100は、地面から80〜95mmの高さ、車体中心から±250mm以内の位置、地面との角度48°、に設置される。このように自動車CRの後面に設置されるバックモニターカメラ100は、図5に示すように、180°〜190°の画角を発生する。
結像光学系120は、中央領域の画角が魚眼レンズよりも小画角とされるとともに、該中央領域の大きさがその周辺領域よりも大とされている。すなわち、図1(b)に示すように、画角が20°や60°などと小さい中央領域が大きく、100°や180°などと大きい周辺領域は、外縁近傍のみに形成されている。この周辺領域の画角は、後述するようにリヤバンパーRBの左右両端を撮像素子アレイ110に結像させるために、140°から190°の範囲の画角を有することが望ましい。
図2(a)、(b)は、結像光学系の入射角(画角)と像高との関係を示す図であり、一般的な魚眼レンズと本発明に係る結像光学系の一例とを比較した図である。
これらの図に示すように、本発明に係る結像光学系120は、入射角の変化に対する像高の変化量が画像の中心領域より周辺領域の方が小さい。したがって、入射角が小さい中央領域ほど広く映り、かつ歪も少ない。
なお、この例では、結像光学系120の画角が左右両側で180°まで確保することができる。
また、この例の結像光学系120は、正射影方式の魚眼レンズより小画角の中央領域が大きく大画角の周辺領域が小さい。
一方、本実施の形態のバックモニターカメラ100は、図5および図6に示すように、たとえば、米国規格などに対応して、自動車CRの後方の横幅3mで前後6mの駐車場PSの全体を近距離から撮像できるように結像光学系120が調整されている。このため、本実施の形態のバックモニターカメラ100では、結像光学系120に後方の横幅3mの駐車場PSが、たとえば、内角80°で入射する。この場合、既存の一般的な魚眼レンズでは、“100”の像高が“40(%)”として撮像素子アレイに結像されるが、本実施の形態のバックモニターカメラ100の結像光学系120では、“75(%)”として撮像素子アレイ110に結像される。
そして、本実施の形態のバックモニターカメラ100は、上述のように自動車CRの後方の横幅3mで前後6mの駐車場PSの全体を近距離から撮像できるように結像光学系120が調整されているが、前述のように大画角の周辺領域でリヤバンパーRBの左右両端を撮像素子アレイ110に結像するように設定されている。このため、本実施の形態のバックモニターカメラ100では、図6に示すように、小画角の中央領域に後方の駐車場PSの撮像画像が必要最小限の湾曲となる。
したがって、このバックモニターカメラ100の撮像画像により距離感を把握しやすく、その撮像画像で後方を確認しながら自動車CRを後退させて駐車場PSに容易に移動させることができる。また、本実施の形態のバックモニターカメラ100では、大画角の周辺領域でリヤバンパーRBの左右両端も撮像する。このため、このバックモニターカメラ100の撮像画像で後方を確認しながら、自動車CRを後退させて駐車場PSに移動させる場合、リヤバンパーRBの左端や右端を壁面などに接触させることを防止できる。
また、バックモニターカメラ100では、上述のように小画角の中央領域で後方の駐車場PSを最小限の湾曲で撮像することができるとともに、大画角の周辺領域でリヤバンパーRBの左右両端を撮像することができるが、これを正射影方式の魚眼レンズより小画角の中央領域が大きく大画角の周辺領域が小さい結像光学系120のみで実現している。この構成により、車両を後方の駐車場に後退させる場合に、結像光学系120の中央領域が広く映るとともに歪も少ないので、距離感を把握しやすく、駐車を容易に行うことができる。また、電子回路やソフトウェアなどにより撮像画像を補正する必要がなく、構造が簡単で安価に提供することができる。
また、本実施の形態のバックモニターカメラ100では、結像光学系120が自動車CRに対応した形状および寸法の駐車場PSの全体を撮像素子アレイ110に結像する。より具体的には、少なくとも前後方向に6mで左右方向に3mの駐車場PSの全体を撮像素子アレイ110に結像する。このため、一般的な駐車場PSの全体を撮像して駐車を容易とすることができ、米国規格などもクリアすることができる。
本発明は、上記の実施の形態の変形例として、撮像素子アレイ110の出力画像について、その解像度が、前記中央領域より前記周辺領域が高くなるように構成することができる。
この解像度の構成については、撮像素子アレイ110の画像撮像素子111を中央領域より周辺領域の方に密度高く配置したり、撮像素子アレイ110の出力画像を画像処理することにより実現することができる。
このように構成した場合には、周辺領域の画像が高密度に圧縮されているにもかかわらず、当該画像の解像度が高いため、画像を明確に視認することができ、特に駐車スペースに対するリヤバンパーRBの両端位置を明確に確認することができる。
また、別の変形例として、前記撮像素子アレイ110の出力画像に対して、前記中央領域に対して、前記周辺領域の輝度を調整する一の画像処理部300(図1(a)参照)を設けることができる。
このように構成した場合には、天候や駐車スペースの周囲の環境によって当該駐車スペースの近辺が暗い場合、前記周辺領域の輝度を上げることにより、上記と同様に駐車スペースに対するリヤバンパーRBの両端位置を明確に確認することができる。
また、別の変形例として、撮像素子アレイ110の出力画像に対して、リヤバンパーRBの左右両端の位置を表示する補助線を付加する二の画像処理部301(図1(a)参照)を設けることができる。
このように構成した場合には、撮像画像によりリヤバンパーRBの左右両端の位置を明確に確認することができ、バックモニターカメラ100の撮像画像で後方を確認しながら、自動車CRを後退させて駐車場PSに移動させる場合、リヤバンパーRBの左端や右端を壁面などに接触させることを良好に防止できる。
また、別の変形例として、撮像素子アレイ110の出力画像に対して、図1(b)に示すように中央領域外縁近傍の画角を表示する画角線400を付加する三の画像処理部302(図1(a)参照)を設けることができる。
このように構成した場合には、小画角領域と大画角領域との境界を確認することができ、画像密度が急速に変化する部分を確認することによって車両の移動状態を明確に把握することができる。
また、本発明は、上記のバックモニターカメラを用いて車両のバックモニターシステムを構成することができる。
例えば、車両の車両長をL1、車幅をL2としたときに、駐車場の駐車面に前後方向にL1+600mmから1000mm、左右方向にL2+400mmから1000mmの範囲の駐車スペース表示付す。
そして、結像光学系120によって、車両の前記駐車スペース表示内への車庫入れ運転時に、前記リヤバンパーの両端及び前記駐車スペースの左右両端及び後端を結像するようにする。
駐車スペースの寸法を上記の範囲に設定したのは、スペースの前後については、駐車後の人の通行等を考慮し、左右方向についてはドアの開閉、人の通行等を考慮したものである。
この構成によれば、上記の実施の形態、各変形例のように駐車を事故なく容易に行うことができる。
なお、本発明の各種の構成要素は、必ずしも個々に独立した存在である必要はなく、複数の構成要素を一個の部材として形成していること、一つの構成要素を複数の部材で形成していること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等を許容する。また、上述した実施の形態では、各部の構造などを具体的に説明したが、本発明は本実施の形態に限定するものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で各種の変形を許容し、その構造などは本願発明を満足する範囲で各種に変更することができる。
100 バックモニターカメラ
110 撮像素子アレイ
111 画像撮像素子
120 結像光学系
300 一の画像処理部
301 二の画像処理部
302 三の画像処理部
400 画角線
CR 車両である自動車
PS 駐車場
RB リヤバンパー

Claims (9)

  1. 左右方向に細長形状のリヤバンパーが装備されている車両の後面に設置されるバックモニターカメラであって、
    複数の画像撮像素子がマトリクス配列されている撮像素子アレイと、
    中央領域の画角が魚眼レンズより小画角とされるとともに、該中央領域の大きさがその周辺領域より大とされ、前記周辺領域の画角が前記リヤバンパーの左右両端を前記撮像素子アレイに結像する140度から190度の範囲内の画角を有する結像光学系と、
    を有しているバックモニターカメラ。
  2. 前記結像光学系は、前記中央領域が正射影方式の魚眼レンズより小画角とされている、
    請求項1記載のバックモニターカメラ。
  3. 前記撮像素子アレイの出力画像について、その解像度が、前記中央領域より前記周辺領域が高くなるように構成されている、
    請求項1又は2記載のバックモニターカメラ。
  4. 前記撮像素子アレイの出力画像に対して、前記中央領域に対して、前記周辺領域の輝度を調整する一の画像処理部を有している、
    請求項1から3の何れか一項に記載のバックモニターカメラ。
  5. 前記撮像素子アレイの出力画像に対して、前記リヤバンパーの左右両端の位置を表示する補助線を付加する二の画像処理部を有している、
    請求項1から4の何れか一項に記載のバックモニターカメラ。
  6. 前記撮像素子アレイの出力画像に対して、前記中央領域外縁近傍の画角を表示する画角線を付加する三の画像処理部を有している、
    請求項1から5の何れか一項記載のバックモニターカメラ。
  7. 左右方向に細長形状のリヤバンパーが装備されている車体と、
    該車体の後面に装備された請求項1から6の何れか一項に記載のバックモニターカメラと、
    を有している車両。
  8. 左右方向に細長形状のリヤバンパー及び車体の後面に請求項1から6の何れか一項に記載のバックモニターカメラが装備された車両のバックモニターシステムであって、
    前記車両の車両長をL1、車幅をL2としたときに、
    駐車場の駐車面に前後方向にL1+600mmから1000mm、左右方向にL2+400mmから1000mmの範囲の駐車スペース表示が付され、
    前記結像光学系は、
    前記車両の前記駐車スペース表示内への車庫入れ運転時に、前記リヤバンパーの両端及び前記駐車スペースの左右両端及び後端を結像する、
    車両のバックモニターシステム。
  9. 左右方向に細長形状のリヤバンパーが装備されている車両の後面に設置されるバックモニターカメラによるバックモニター方法であって、
    結像光学系として、中央領域の画角が魚眼レンズより小画角とされるとともに、該中央領域の大きさがその周辺領域より大きい光学系を用い、該結像光学系の前記周辺領域で前記リヤバンパーの左右両端を撮像素子アレイに結像する、
    バックモニター方法。
JP2013069320A 2013-03-28 2013-03-28 バックモニターカメラ、車両、バックモニターシステム及びバックモニター方法 Expired - Fee Related JP6179975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013069320A JP6179975B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 バックモニターカメラ、車両、バックモニターシステム及びバックモニター方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013069320A JP6179975B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 バックモニターカメラ、車両、バックモニターシステム及びバックモニター方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014192858A true JP2014192858A (ja) 2014-10-06
JP6179975B2 JP6179975B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=51838720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013069320A Expired - Fee Related JP6179975B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 バックモニターカメラ、車両、バックモニターシステム及びバックモニター方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6179975B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016179737A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 Necエンベデッドプロダクツ株式会社 バックモニターカメラ、バックモニターカメラを備えた車両、及びバックモニターカメラの設置方法
JP2017168882A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US10365462B2 (en) 2016-08-12 2019-07-30 Panasonic Intellectual Property Management Company, Ltd. Distance measurement system and mobile object system
CN110182157A (zh) * 2019-05-13 2019-08-30 管晨光 一种具有保护装置的汽车倒车影像***

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003158649A (ja) * 2001-11-21 2003-05-30 Sony Corp 車載用ビデオカメラ
JP2004235987A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置
JP2004289225A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Minolta Co Ltd 撮像装置
JP2004304522A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Mazda Motor Corp 車両用監視装置
JP2005010521A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Minolta Co Ltd 撮像装置
JP2007008197A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両周辺視認装置
JP2007124097A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両周辺視認装置
JP2010268520A (ja) * 2010-08-16 2010-11-25 Sony Corp 車載カメラ装置および車両
JP2010283567A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Alpine Electronics Inc 撮像装置及び車両周囲画像提供装置
JP2012156672A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Clarion Co Ltd 車両周辺監視装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003158649A (ja) * 2001-11-21 2003-05-30 Sony Corp 車載用ビデオカメラ
JP2004235987A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置
JP2004289225A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Minolta Co Ltd 撮像装置
JP2004304522A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Mazda Motor Corp 車両用監視装置
JP2005010521A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Minolta Co Ltd 撮像装置
JP2007008197A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両周辺視認装置
JP2007124097A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両周辺視認装置
JP2010283567A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Alpine Electronics Inc 撮像装置及び車両周囲画像提供装置
JP2010268520A (ja) * 2010-08-16 2010-11-25 Sony Corp 車載カメラ装置および車両
JP2012156672A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Clarion Co Ltd 車両周辺監視装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016179737A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 Necエンベデッドプロダクツ株式会社 バックモニターカメラ、バックモニターカメラを備えた車両、及びバックモニターカメラの設置方法
JP2017168882A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US10365462B2 (en) 2016-08-12 2019-07-30 Panasonic Intellectual Property Management Company, Ltd. Distance measurement system and mobile object system
US10852516B2 (en) 2016-08-12 2020-12-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Imaging device
CN110182157A (zh) * 2019-05-13 2019-08-30 管晨光 一种具有保护装置的汽车倒车影像***

Also Published As

Publication number Publication date
JP6179975B2 (ja) 2017-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10899277B2 (en) Vehicular vision system with reduced distortion display
CN110178369B (zh) 摄像装置、摄像***以及显示***
US8130270B2 (en) Vehicle-mounted image capturing apparatus
JP4695167B2 (ja) 車両の後方視認システムの歪みを補正し且つ像を強調する方法及び装置
US9238435B2 (en) Device for monitoring an environment of a vehicle with pairs of wafer level cameras using different base distances
KR101783069B1 (ko) 차량 내의 디스플레이 장치 상에 이미지를 디스플레이하는 방법, 운전자 보조 시스템 및 차량
WO2015182457A1 (ja) 車両外部監視装置及び撮像装置
JP6179975B2 (ja) バックモニターカメラ、車両、バックモニターシステム及びバックモニター方法
JP6459016B2 (ja) 撮像システム、および、移動体システム
US8994825B2 (en) Vehicle rear view camera system and method
US8848050B2 (en) Drive assist display apparatus
JP2008074139A (ja) 車載用監視カメラ
US11377027B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, driving assistance apparatus, mobile body, and image processing method
JP5305750B2 (ja) 車両周辺表示装置およびその表示方法
US9067538B2 (en) Drive assist display apparatus
CN104097572B (zh) 行车辅助装置及其方法
JPH09266572A (ja) 車輛の外界監視装置用カメラ
US7825952B2 (en) Vehicle's peripheral visible apparatus
JP6373643B2 (ja) 車両用外部監視装置
JP2007045209A (ja) 車載用監視カメラ
KR200480894Y1 (ko) 자동차 후면 관측 장치
JP2016179737A (ja) バックモニターカメラ、バックモニターカメラを備えた車両、及びバックモニターカメラの設置方法
TWM448405U (zh) 適用於大客車之全景顯影裝置
TWI520106B (zh) 行車輔助裝置及其方法
JP2014107664A (ja) 撮像システムおよび撮像プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6179975

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees