JP2014169665A - スクロール型圧縮機 - Google Patents

スクロール型圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2014169665A
JP2014169665A JP2013041915A JP2013041915A JP2014169665A JP 2014169665 A JP2014169665 A JP 2014169665A JP 2013041915 A JP2013041915 A JP 2013041915A JP 2013041915 A JP2013041915 A JP 2013041915A JP 2014169665 A JP2014169665 A JP 2014169665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
movable
fixed
back pressure
movable scroll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013041915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5817760B2 (ja
Inventor
Hiroki Nagano
宏樹 永野
Tatsushi Mori
達志 森
Takeshi Mizufuji
健 水藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2013041915A priority Critical patent/JP5817760B2/ja
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to DE202014010988.5U priority patent/DE202014010988U1/de
Priority to KR1020140023611A priority patent/KR101606627B1/ko
Priority to PT141569566T priority patent/PT2799665T/pt
Priority to EP14156956.6A priority patent/EP2799665B1/en
Priority to US14/193,801 priority patent/US9243639B2/en
Priority to CN201410073363.8A priority patent/CN104033383B/zh
Publication of JP2014169665A publication Critical patent/JP2014169665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5817760B2 publication Critical patent/JP5817760B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C27/00Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C27/005Axial sealings for working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C19/00Sealing arrangements in rotary-piston machines or engines
    • F01C19/005Structure and composition of sealing elements such as sealing strips, sealing rings and the like; Coating of these elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C19/00Sealing arrangements in rotary-piston machines or engines
    • F01C19/08Axially-movable sealings for working fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C19/00Sealing arrangements in rotary-piston machines or engines
    • F01C19/10Sealings for working fluids between radially and axially movable parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0269Details concerning the involute wraps
    • F04C18/0284Details of the wrap tips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/02Rubber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/04PTFE [PolyTetraFluorEthylene]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2253/00Other material characteristics; Treatment of material
    • F05C2253/20Resin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】背圧領域からの冷媒の漏れを防止することができるとともに、機械的損失を抑制すること。
【解決手段】可動スクロール23の端面231aに溝部50を設け、溝部50にシール部材51を保持した。シール部材51を、溝部50内で弾性変形するゴム部材53と、ゴム部材53よりも硬い材料からなる樹脂部材52とから構成した。そして、樹脂部材52の一部を溝部50内から区画壁21側に突出させるとともに樹脂部材52を区画壁21に当接させた。
【選択図】図2

Description

本発明は、スクロール型圧縮機に関する。
一般に、スクロール型圧縮機は、ハウジング内に固定された固定スクロールと、この固定スクロールに対して公転運動する可動スクロールとを有する。固定スクロールは、固定側基板と、固定側基板から立設された固定側渦巻壁とを有するとともに、可動スクロールは、可動側基板と、可動側基板から立設された可動側渦巻壁とを有する。そして、固定側渦巻壁と可動側渦巻壁とが互いに噛み合わされることで、可動スクロールの公転運動に基づいて容積減少して冷媒を圧縮する圧縮室が区画されている。
このようなスクロール型圧縮機において、可動スクロールに作用するスラスト方向の圧縮反力に抗して圧縮室の密閉性を高めるために、ハウジングと可動スクロールの可動側基板との間に弾性体を介在させたものが、例えば特許文献1に開示されている。
図7に示すように、特許文献1のスクロール型圧縮機110のハウジング100内において、可動スクロール101の可動側基板102の背面側には、円環状でかつ平板状をなす弾性体103(シール部材)が配設されている。弾性体103の材質としては、例えばSK材等の金属材料が使用されている。ハウジング100内において、可動スクロール101に対する固定スクロール104とは反対側には、可動スクロール101に対向する対向壁105が配設されている。そして、弾性体103は、可動スクロール101と対向壁105との間で、可動スクロール101の可動側基板102の背面側に設けられた接触部102aが圧接するようにハウジング100内に固定されている。弾性体103と接触部102aとの圧接は、可動スクロール101の固定スクロール104に対する何れの旋回位置でも確実に維持されるようになっている。
ハウジング100内において、接触部102aよりも内側には背圧室107(背圧領域)が区画されている。背圧室107は、弾性体103と接触部102aとの圧接により、ハウジング100内において、接触部102aよりも外側の領域からシールされている。そして、背圧室107に供給される冷媒の圧力(背圧)によって可動スクロール101が固定スクロール104に付勢され、圧縮室108の密閉性が高められる。
また、対向壁105には、弾性体103の弾性変形を許容するための凹部105aが形成されている。そして、弾性体103が、接触部102aとの圧接によって対向壁105側に弾性変形するとともに、弾性変形した弾性体103が原形状に復帰しようとする復帰力によって、可動スクロール101が固定スクロール104に付勢される。これによれば、例えば、スクロール型圧縮機110の起動時のように、背圧室107の背圧が十分でないときであっても、可動スクロール101が固定スクロール104に付勢されるため、圧縮室108の密閉性が高められる。
特開2004−144045号公報
しかしながら、特許文献1のスクロール型圧縮機110では、弾性体103が金属材料により形成されている。このため、弾性体103と接触部102aとの圧接では、背圧室107と、ハウジング100内における接触部102aよりも外側の領域との間のシール性を十分に確保することができず、背圧室107に供給された冷媒が、ハウジング100内における接触部102aよりも外側の領域に漏れてしまう虞がある。
また、スクロール型圧縮機110の通常運転状態においては、可動スクロール101は、背圧室107の背圧に基づく付勢力に加えて、弾性体103の弾性変形に基づく付勢力によっても固定スクロール104に付勢されている。ここで、背圧室107の背圧に基づく付勢力によって、圧縮室108の密閉性を高めるために必要な可動スクロール101における固定スクロール104への付勢が十分に行われている場合では、弾性体103の弾性変形に基づく付勢力によって、可動スクロール101を固定スクロール104に対して押し付け過ぎてしまうことになる。すると、可動スクロール101が公転運動する際に、可動スクロール101と固定スクロール104との間の摺動抵抗が増大してしまい、スクロール型圧縮機110の通常運転状態において機械的損失が生じてしまう。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、背圧領域からの冷媒の漏れを防止することができるとともに、機械的損失を抑制することができるスクロール型圧縮機を提供することにある。
上記課題を解決するスクロール型圧縮機は、ハウジング内に固定された固定スクロールと、前記固定スクロールに対して公転運動するとともに前記固定スクロールとの間に圧縮室を形成する可動スクロールと、前記ハウジング内に固定されるとともに前記可動スクロールとの間に環状のシール部材を設けることによって背圧領域を形成する対向壁とを有し、前記背圧領域の背圧によって前記可動スクロールが前記固定スクロールに付勢されるスクロール型圧縮機であって、前記可動スクロールにおける前記対向壁側の端面には、前記シール部材を保持する保持部が設けられており、前記シール部材は、前記保持部内で弾性変形するゴム部材と、当該ゴム部材よりも硬い材料からなる樹脂部材とを有し、前記樹脂部材の少なくとも一部を前記保持部内から前記対向壁側に突出させるとともに前記樹脂部材を前記対向壁に当接させる。
これによれば、ゴム部材よりも硬い材料からなる樹脂部材が対向壁に当接することで、背圧領域がシールされる。よって、従来技術のような金属材料により形成されたシール部材によって、背圧領域をシールする場合に比べると、背圧領域からの冷媒の漏れを防止することができる。また、ゴム部材が保持部内で弾性変形することで、弾性変形したゴム部材が原形状に復帰しようとする復帰力によって、可動スクロールが固定スクロールに付勢される。これによれば、例えば、スクロール型圧縮機の起動時のように、背圧領域の背圧が十分でないときであっても、可動スクロールが固定スクロールに付勢されるため、圧縮室の密閉性が高められる。スクロール型圧縮機の通常運転状態においては、可動スクロールは、背圧領域の背圧に基づく付勢力に加えて、ゴム部材の弾性変形に基づく付勢力によっても固定スクロールに付勢されている。ここで、背圧領域の背圧に基づく付勢力によって、圧縮室の密閉性を高めるために必要な可動スクロールにおける固定スクロールへの付勢が十分に行われている場合では、ゴム部材の弾性変形に基づく付勢力によっても、可動スクロールを固定スクロールに対して押し付けることになる。しかし、従来技術のような金属材料により形成されたシール部材の弾性変形に基づく付勢力に比べると、可動スクロールにおける固定スクロールに対しての押し付けを低減することができ、機械的損失を抑制することができる。
上記スクロール型圧縮機において、前記ゴム部材の径方向幅の少なくとも一部は、前記樹脂部材の径方向幅よりも狭いことが好ましい。
これによれば、ゴム部材の径方向幅の少なくとも一部が、樹脂材料の径方向幅よりも狭いため、保持部内においてゴム部材が弾性変形するための隙間を形成し易くなる。その結果、ゴム部材を保持部内で弾性変形し易くすることができる。
上記スクロール型圧縮機において、前記シール部材は、前記樹脂部材と前記ゴム部材とが一体形成されてなることが好ましい。
これによれば、樹脂部材とゴム部材とが別体である場合に比べると、シール部材を保持部に保持し易くすることができる。また、樹脂部材とゴム部材とが一体形成されているため、樹脂部材とゴム部材との間のシール性を確保することができる。
上記スクロール型圧縮機において、前記保持部は、前記可動スクロールにおける前記対向壁側の端面において、前記可動スクロールの外周面から離間した位置に凹設される溝部であることが好ましい。
これによれば、保持部が、例えば、可動スクロールにおける対向壁側の端面において、可動スクロールの外周面に開放するように形成される切欠部である場合に比べると、シール部材に対する保持性を高めることができる。
上記スクロール型圧縮機において、前記保持部は、前記可動スクロールにおける前記対向壁側の端面において、前記可動スクロールの外周面に開放するように形成される切欠部であることが好ましい。
可動スクロールにおける対向壁側の端面において、可動スクロールの外周面に開放するように形成される切欠部は、例えば、可動スクロールにおける対向壁側の端面において、可動スクロールの外周面から離間した位置に凹設される溝部よりも、可動スクロールに対する加工が容易である。
上記スクロール型圧縮機において、前記固定スクロールは、固定側基板と、当該固定側基板から立設された固定側渦巻壁とを有するとともに、前記可動スクロールは、可動側基板と、当該可動側基板から立設された可動側渦巻壁とを有しており、前記固定側渦巻壁と前記可動側渦巻壁とが互いに噛み合わされることで、前記圧縮室が区画され、前記可動スクロールには、前記可動側渦巻壁の先端面に開口する流入口と、前記背圧領域に向けて開口する流出口と、前記流入口と前記流出口とを連通する連通路とが形成されていることが好ましい。
これによれば、圧縮室の圧力が過度に上昇して、この圧縮室の圧力によって可動側渦巻壁の先端面と固定側基板とが離間したときに、圧縮室で圧縮された冷媒が可動側渦巻壁の先端面と固定側基板との間を介して流入口に流入する。そして、流入口に流入した冷媒は、連通路及び流出口を介して背圧領域に流出される。これにより、背圧領域の背圧が上昇し、背圧領域の背圧に基づく付勢力によって、可動スクロールが固定スクロールに付勢され、離間した可動側渦巻壁の先端面と固定側基板とが圧接し、圧縮室の密閉性が高められる。このようにして、可動スクロールに対する固定スクロールへの付勢が適度に調整される。このような構成では、従来技術のような金属材料により形成されたシール部材の弾性変形に基づく付勢力によって、可動スクロールが固定スクロールに対して押し付けられると、可動スクロールに対する固定スクロールへの付勢を適度に調整することが困難となり、機械的損失を招く虞がある。しかし、ゴム部材の弾性変形に基づく付勢力であれば、従来技術のような金属材料により形成されたシール部材の弾性変形に基づく付勢力に比べて、可動スクロールにおける固定スクロールに対しての押し付けを低減することができる。その結果、可動スクロールに対する固定スクロールへの付勢を適度に調整することが容易となり、機械的損失を抑制することができる。
この発明によれば、背圧領域からの冷媒の漏れを防止することができるとともに、機械的損失を抑制することができる。
実施形態におけるスクロール型圧縮機の側断面図。 スクロール型圧縮機の一部分を拡大して示す側断面図。 ゴム部材が弾性変形する前の状態であるシール部材を拡大して示す側断面図。 別の実施形態におけるスクロール型圧縮機の一部分を拡大して示す側断面図。 別の実施形態におけるゴム部材が弾性変形する前の状態であるシール部材を拡大して示す側断面図。 別の実施形態におけるゴム部材が弾性変形する前の状態であるシール部材を拡大して示す側断面図。 従来例におけるスクロール型圧縮機の一部分を拡大して示す側断面図。
以下、本発明を車両に搭載されるとともに車両空調装置に用いられるスクロール型圧縮機に具体化した一実施形態を図1〜図3にしたがって説明する。
図1に示すように、スクロール型圧縮機10のハウジング11は金属材料製(本実施形態ではアルミニウム製)であるとともに、一端(図1の左端)に開口12hが形成された有底筒状をなすモータハウジング12と、モータハウジング12の一端に連結された有底筒状をなす吐出ハウジング13とから構成されている。モータハウジング12内には、冷媒を圧縮するための圧縮機構部Pと、圧縮機構部Pの駆動源である電動モータMとが収容されている。
モータハウジング12の底部12eの内壁面の中央部には、円筒状の軸支部12aが一体に突設されている。モータハウジング12の開口12h側には、中央部に挿通孔21aが貫通形成された円筒状の区画壁21が固定されている。この区画壁21により、モータハウジング12内は、電動モータMを収容するモータ室121と、圧縮機構部Pが収容される収容部P1とに区画されている。モータ室121は、モータハウジング12内において区画壁21よりも底部12e側に形成されるとともに、収容部P1は、モータハウジング12内において区画壁21よりも開口12h側に形成されている。
モータハウジング12内には回転軸20が収容されている。回転軸20におけるモータハウジング12の開口12h側に位置する一端は、区画壁21の挿通孔21aの内側に位置するとともにベアリングB1を介して区画壁21に回転可能に支持されている。回転軸20におけるモータハウジング12の底部12e側に位置する他端はベアリングB2を介して軸支部12aに回転可能に支持されている。区画壁21と回転軸20との間には、回転軸20を封止する軸シール部材20sが配置されている。
電動モータMは、回転軸20と一体的に回転するロータ16(回転子)と、ロータ16を取り囲むようにモータハウジング12の内周面に固定されたステータ17(固定子)とから構成されている。電動モータMは、ステータ17への給電によって、ロータ16と回転軸20とを一体的に回転させる。
圧縮機構部Pは、固定スクロール22及び可動スクロール23により構成されている。固定スクロール22は、円板状をなす固定側基板22aの外周側に円筒状の外周壁22bが立設されるとともに、固定側基板22aにおいて外周壁22bの内周側に固定側渦巻壁22cが立設されてなる。固定スクロール22は、モータハウジング12内に嵌入して固定されている。
可動スクロール23は、円板状をなす可動側基板23aから固定側基板22aへ向かって可動側渦巻壁23bが立設されてなる。可動スクロール23は、区画壁21と固定スクロール22との間で旋回可能に収容されている。
固定側渦巻壁22cと可動側渦巻壁23bとは互いに噛み合わされている。固定側渦巻壁22cの先端面は可動側基板23aに圧接されるとともに、可動側渦巻壁23bの先端面は固定側基板22aに圧接されている。そして、固定側基板22a及び固定側渦巻壁22cと、可動側基板23a及び可動側渦巻壁23bとによって圧縮室25が区画されている。すなわち、圧縮室25は、固定スクロール22と可動スクロール23との間に形成されている。
回転軸20における開口12h側の端面には、回転軸20の回転軸線Lに対して偏心した位置に偏心軸20aが突設されている。偏心軸20aにはブッシュ20bが外嵌固定されている。ブッシュ20bには、可動側基板23aがベアリングB3を介してブッシュ20bと相対回転可能に支持されている。
可動側基板23aと区画壁21との間には、自転阻止機構27が配設されている。自転阻止機構27は、可動側基板23aにおける区画壁21側の端面231aの外周部に複数設けられた円環孔27aと、区画壁21における可動側基板23a側の端面の外周部に複数(図面においては一つのみ示す)突設され円環孔27aに遊嵌されたピン27bとから構成されている。
電動モータMによって回転軸20が回転駆動されると、可動スクロール23が偏心軸20aを介して固定スクロール22の軸心(回転軸20の回転軸線L)の周りで公転される。このとき、可動スクロール23は、自転阻止機構27によって自転が阻止されて、公転運動のみが許容される。この可動スクロール23の公転運動により、圧縮室25の容積が減少する。
固定スクロール22の外周壁22bと可動スクロール23の可動側渦巻壁23bの最外周部との間には、圧縮室25に連通する吸入室31が区画形成されている。固定スクロール22の外周壁22bの外周面には凹部221bが形成されている。凹部221bとモータハウジング12の内周面とによって囲まれた領域には、固定スクロール22の外周壁22bに形成された貫通孔221hを介して吸入室31に繋がる吸入通路32が形成されている。モータ室121は、区画壁21の外周部に貫通形成された透孔211を介して吸入通路32に接続されている。
モータハウジング12には吸入口122が形成されている。吸入口122は、図示しない外部冷媒回路に接続されており、外部冷媒回路から冷媒(ガス)が吸入口122を介してモータ室121に吸入される。モータ室121に吸入された冷媒は、透孔211、吸入通路32、貫通孔221h及び吸入室31を経由して圧縮室25に吸入される。よって、モータ室121、透孔211、吸入通路32、貫通孔221h及び吸入室31は吸入圧領域となっている。
圧縮室25内の冷媒は、可動スクロール23の旋回(吐出動作)によって、圧縮されながら吐出ポート22eから吐出弁22vを押し退けて、吐出ハウジング13内の吐出室131へ吐出されるとともに、吐出ハウジング13に形成された吐出口132を介して外部冷媒回路に吐出される。よって、吐出室131は吐出圧領域となっている。
可動スクロール23と区画壁21との間における回転軸20周りには背圧室35が区画されている。背圧室35は円環孔27aに連通している。また、可動スクロール23には、可動側渦巻壁23bの先端面に開口する流入口36と、背圧室35に向けて開口する流出口37と、流入口36と流出口37とを連通する連通路38とが形成されている。そして、圧縮室25の圧力が過度に上昇して、この圧縮室25の圧力によって可動側渦巻壁23bの先端面と固定側基板22aとが離間したときに、圧縮室25で圧縮された冷媒が可動側渦巻壁23bの先端面と固定側基板22aとの間を介して流入口36に流入する。そして、流入口36に流入した冷媒は、連通路38及び流出口37を介して背圧室35及び円環孔27aに流出される。これにより、背圧室35及び円環孔27aの圧力(背圧)が上昇し、背圧室35及び円環孔27aの背圧に基づく付勢力によって、可動スクロール23が固定スクロール22に付勢される。よって、本実施形態では、背圧室35及び円環孔27aは、冷媒が供給されることで可動スクロール23を固定スクロール22に付勢する付勢力を可動スクロール23に付与する背圧領域を形成している。そして、区画壁21は、可動スクロール23との間に背圧領域を形成する対向壁である。
背圧室35及び円環孔27aとモータ室121とは、区画壁21に設けられた抽気通路40を介して接続されている。区画壁21において抽気通路40の途中には、背圧室35及び円環孔27aの背圧とモータ室121の圧力との差に応じて抽気通路40の開度を調節する調節弁41が配設されている。調節弁41は、背圧室35及び円環孔27aの背圧とモータ室121の圧力との差を一定に保つように動作される。したがって、スクロール型圧縮機10の通常運転状態では、調節弁41の動作によって、背圧室35及び円環孔27aの背圧、すなわち、背圧室35及び円環孔27aの背圧に基づく可動スクロール23の付勢力はほぼ一定に保たれることになる。
図2に示すように、可動スクロール23の端面231aにおいて、可動スクロール23の外周面から離間した位置には保持部としての溝部50が凹設されている。溝部50は、可動スクロール23の端面231aにおいて、円環孔27aよりも外周側で環状に形成されている。溝部50には環状のシール部材51が保持されている。
図2において拡大して示すように、シール部材51は、溝部50内で弾性変形するゴム部材53と、ゴム部材53よりも硬い材料からなる樹脂部材52とが一体形成されてなる。樹脂部材52は、ゴム部材53よりも区画壁21側に配置されている。樹脂部材52の一部は、溝部50内から区画壁21側に突出している。樹脂部材52における区画壁21側は平坦面状に形成されている。そして、樹脂部材52における区画壁21側の面52aは、区画壁21に面接触した状態で当接している。
図3では、ゴム部材53が弾性変形する前の状態であるシール部材51を示している。ゴム部材53は、樹脂部材52側から離間するにつれて先細りするテーパ形状になっており、ゴム部材53の径方向幅の一部が、樹脂部材52の径方向幅よりも狭くなっている。よって、図2において拡大して示すように、ゴム部材53の外面と溝部50の内面との間には隙間が空いており、ゴム部材53における溝部50内での弾性変形が許容されている。ゴム部材53の先端53aは平坦面状に形成されており、ゴム部材53の先端53aと溝部50の底部50aとは面接触している。シール部材51は、ゴム部材53が溝部50内で弾性変形した状態で溝部50に保持されている。
次に、本実施形態の作用について説明する。
スクロール型圧縮機10の起動時においては、背圧室35及び円環孔27aの背圧が十分ではない。このとき、シール部材51は、ゴム部材53が溝部50内で弾性変形した状態で溝部50に保持されているため、弾性変形したゴム部材53が原形状に復帰しようとする復帰力によって、可動スクロール23が固定スクロール22に付勢され、圧縮室25の密閉性が高められる。
さらに、圧縮室25の圧力が過度に上昇して、この圧縮室25の圧力によって可動側渦巻壁23bの先端面と固定側基板22aとが離間したときに、圧縮室25で圧縮された冷媒が可動側渦巻壁23bの先端面と固定側基板22aとの間を介して流入口36に流入する。そして、流入口36に流入した冷媒は、連通路38及び流出口37を介して背圧室35及び円環孔27aに流出される。これにより、背圧室35及び円環孔27aの背圧が上昇し、背圧室35及び円環孔27aの背圧に基づく付勢力によって、可動スクロール23が固定スクロール22に付勢され、離間した可動側渦巻壁23bの先端面と固定側基板22aとが圧接し、圧縮室25の密閉性が高められる。このようにして、可動スクロール23に対する固定スクロール22への付勢が適度に調整される。
ここで、従来技術のような金属材料により形成されたシール部材の弾性変形に基づく付勢力によって、可動スクロール23が固定スクロール22に対して押し付けられると、可動スクロール23に対する固定スクロール22への付勢を適度に調整することが困難となり、機械的損失を招く虞がある。しかし、ゴム部材53の弾性変形に基づく付勢力であれば、従来技術のような金属材料により形成されたシール部材の弾性変形に基づく付勢力に比べて、可動スクロール23における固定スクロール22に対しての押し付けが低減される。その結果、可動スクロール23に対する固定スクロール22への付勢を適度に調整することが容易となり、機械的損失が抑制される。
また、樹脂部材52における区画壁21側の面52aと区画壁21との当接により、背圧室35及び円環孔27aと、モータハウジング12内における背圧室35及び円環孔27aよりも外側の領域(吸入圧領域)との間がシールされている。よって、従来技術のような金属材料により形成されたシール部材によって、背圧室35及び円環孔27aと、モータハウジング12内における背圧室35及び円環孔27aよりも外側の領域との間をシールする場合に比べると、背圧室35及び円環孔27aからの冷媒の漏れが防止される。
さらに、樹脂部材52の一部が溝部50内から区画壁21側に突出し、樹脂部材52における区画壁21側の面52aが区画壁21と当接している。このため、圧縮室25の圧力が過度に上昇して、この圧縮室25の圧力によって可動スクロール23が区画壁21側に移動したとしても、可動スクロール23の端面231aが区画壁21に接触してしまうことが抑制されている。よって、可動スクロール23と区画壁21との摺動抵抗が低減され、機械的損失がさらに抑制される。
上記実施形態では以下の効果を得ることができる。
(1)可動スクロール23の端面231aに溝部50を設け、溝部50にシール部材51を保持した。シール部材51を、溝部50内で弾性変形するゴム部材53と、ゴム部材53よりも硬い材料からなる樹脂部材52とから構成した。そして、樹脂部材52の一部を溝部50内から区画壁21側に突出させるとともに樹脂部材52を区画壁21に当接させた。これによれば、ゴム部材53よりも硬い材料からなる樹脂部材52が区画壁21に当接することで、背圧室35及び円環孔27aがシールされる。よって、従来技術のような金属材料により形成されたシール部材によって、背圧室35及び円環孔27aをシールする場合に比べると、背圧室35及び円環孔27aからの冷媒の漏れを防止することができる。また、ゴム部材53が溝部50内で弾性変形することで、弾性変形したゴム部材53が原形状に復帰しようとする復帰力によって、可動スクロール23が固定スクロール22に付勢される。これによれば、例えば、スクロール型圧縮機10の起動時のように、背圧室35及び円環孔27aの背圧が十分でないときであっても、可動スクロール23が固定スクロール22に付勢されるため、圧縮室25の密閉性が高められる。
スクロール型圧縮機10の通常運転状態においては、可動スクロール23は、背圧室35及び円環孔27aの背圧に基づく付勢力に加えて、ゴム部材53の弾性変形に基づく付勢力によっても固定スクロール22に付勢されている。ここで、背圧室35及び円環孔27aの背圧に基づく付勢力によって、圧縮室25の密閉性を高めるために必要な可動スクロール23における固定スクロール22への付勢が十分に行われている場合では、ゴム部材53の弾性変形に基づく付勢力によっても、可動スクロール23を固定スクロール22に対して押し付けることになる。しかし、従来技術のような金属材料により形成されたシール部材の弾性変形に基づく付勢力に比べると、可動スクロール23における固定スクロール22に対しての押し付けを低減することができ、機械的損失を抑制することができる。
(2)ゴム部材53の径方向幅の一部が、樹脂部材52の径方向幅よりも狭くなっている。これによれば、溝部50内においてゴム部材53が弾性変形するための隙間を形成し易くなる。その結果、ゴム部材53を溝部50内で弾性変形し易くすることができる。
(3)シール部材51は、樹脂部材52とゴム部材53とが一体形成されてなる。これによれば、樹脂部材52とゴム部材53とが別体である場合に比べると、シール部材51を溝部50に保持し易くすることができる。また、樹脂部材52とゴム部材53とが一体形成されているため、樹脂部材52とゴム部材53との間のシール性を確保することができる。
(4)可動スクロール23の端面231aにおいて、可動スクロール23の外周面から離間した位置に溝部50を凹設した。これによれば、例えば、可動スクロール23の端面231aにおいて、可動スクロール23の外周面に開放するように形成される切欠部にシール部材51を保持する場合に比べると、シール部材51に対する保持性を高めることができる。
(5)可動スクロール23に、可動側渦巻壁23bの先端面に開口する流入口36と、背圧室35及び円環孔27aに向けて開口する流出口37と、流入口36と流出口37とを連通する連通路38とを形成した。これによれば、圧縮室25の圧力が過度に上昇して、この圧縮室25の圧力によって可動側渦巻壁23bの先端面と固定側基板22aとが離間したときに、圧縮室25で圧縮された冷媒が可動側渦巻壁23bの先端面と固定側基板22aとの間を介して流入口36に流入する。そして、流入口36に流入した冷媒は、連通路38及び流出口37を介して背圧室35及び円環孔27aに流出される。これにより、背圧室35及び円環孔27aの背圧が上昇し、背圧室35及び円環孔27aの背圧に基づく付勢力によって、可動スクロール23が固定スクロール22に付勢され、離間した可動側渦巻壁23bの先端面と固定側基板22aとが圧接し、圧縮室25の密閉性が高められる。このようにして、可動スクロール23に対する固定スクロール22への付勢が適度に調整される。このような構成では、従来技術のような金属材料により形成されたシール部材の弾性変形に基づく付勢力によって、可動スクロール23が固定スクロール22に対して押し付けられると、可動スクロール23に対する固定スクロール22への付勢を適度に調整することが困難となり、機械的損失を招く虞がある。しかし、ゴム部材53の弾性変形に基づく付勢力であれば、従来技術のような金属材料により形成されたシール部材の弾性変形に基づく付勢力に比べて、可動スクロール23における固定スクロール22に対しての押し付けを低減することができる。その結果、可動スクロール23に対する固定スクロール22への付勢を適度に調整することが容易となり、機械的損失を抑制することができる。
(6)シール部材51における区画壁21側に配置される部位を樹脂部材52とした。これによれば、シール部材51における区画壁21側に配置される部位がゴム部材である場合に比べると、可動スクロール23の旋回に伴う区画壁21に対する摺動に対しての耐摩耗性を向上させることができる。
(7)本実施形態によれば、従来技術のような金属材料により形成されたシール部材を廃止することができるため、区画壁21に、当該シール部材の弾性変形を許容するための凹部を形成する必要が無く、区画壁21の加工を容易なものとすることができる。
(8)樹脂部材52における区画壁21側を平坦面状に形成した。これによれば、樹脂部材52における区画壁21側の面52aと区画壁21とを面接触させることができ、樹脂部材52における区画壁21側と区画壁21とが線接触(点接触)である場合に比べると、樹脂部材52と区画壁21との接触面積を確保することができる。その結果、背圧室35及び円環孔27aと、モータハウジング12内における背圧室35及び円環孔27aよりも外側の領域との間のシール性を向上させることができる。
(9)樹脂部材52の一部が溝部50内から区画壁21側に突出し、樹脂部材52における区画壁21側の面52aが区画壁21と当接している。これによれば、圧縮室25の圧力が過度に上昇して、この圧縮室25の圧力によって可動スクロール23が区画壁21側に移動したとしても、可動スクロール23の端面231aが区画壁21に接触してしまうことを抑制することができる。その結果、可動スクロール23と区画壁21との摺動抵抗を低減することができ、機械的損失をさらに抑制することができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
○ 図4に示すように、可動スクロール23の端面231aにおいて、可動スクロール23の外周面に開放するように形成される保持部としての切欠部60にシール部材51が保持されていてもよい。切欠部60は、例えば、可動スクロール23の端面231aにおいて、可動スクロール23の外周面から離間した位置に凹設される溝部よりも、可動スクロール23に対する加工が容易である。
○ 図5に示すように、シール部材51Aのゴム部材53Aが樹脂部材52Aにおけるゴム部材53A側の端面から直線状に延びていてもよい。ゴム部材53Aの内径は樹脂部材52Aの内径よりも大径であるとともに、ゴム部材53Aの外径は樹脂部材52Aの外径よりも小径である。このように、ゴム部材53Aの全ての部位における径方向幅が、樹脂部材52Aの径方向幅よりも狭くてもよい。
○ 図6に示す実施形態において、樹脂部材52Aにおけるゴム部材53A側の端面に嵌合溝521Aを形成し、ゴム部材53Aを嵌合溝521Aに嵌合させてもよい。これによれば、樹脂部材52Aとゴム部材53Aとの接続強度を向上させることができるとともに、樹脂部材52とゴム部材53との間のシール性を向上させることができる。
○ 実施形態において、ゴム部材53の径方向幅と、樹脂部材52の径方向幅とが同じであってもよい。
○ 実施形態において、樹脂部材52における区画壁21側が弧状に湾曲しており、樹脂部材52における区画壁21側と区画壁21とが線接触(点接触)していてもよい。
○ 実施形態において、樹脂部材52の全ての部位が溝部50内から区画壁21側に突出していてもよい。
○ 実施形態において、樹脂部材52とゴム部材53とが別体であってもよい。この場合、例えば、図6に示すような樹脂部材52とゴム部材53との嵌合を行うなどして、樹脂部材52とゴム部材53との接続強度を確保するとともに、樹脂部材52とゴム部材53との間のシール性を確保することが好ましい。
○ 実施形態において、吐出領域の冷媒を背圧室35及び円環孔27aに供給するようにしてもよい。
次に、上記実施形態及び別例から把握できる技術的思想について以下に追記する。
(イ)前記樹脂部材における前記対向壁側が平坦面状に形成されていることが好ましい。
10…スクロール型圧縮機、11…ハウジング、21…対向壁としての区画壁、22…固定スクロール、22a…固定側基板、22c…固定側渦巻壁、23…可動スクロール、23a…可動側基板、23b…可動側渦巻壁、25…圧縮室、27a…背圧領域を形成する円環孔、35…背圧領域を形成する背圧室、36…流入口、37…流出口、38…連通路、50…保持部としての溝部、51,51A…シール部材、52,52A…樹脂部材、53,53A…ゴム部材、60…保持部としての切欠部、231a…端面。

Claims (6)

  1. ハウジング内に固定された固定スクロールと、前記固定スクロールに対して公転運動するとともに前記固定スクロールとの間に圧縮室を形成する可動スクロールと、前記ハウジング内に固定されるとともに前記可動スクロールとの間に環状のシール部材を設けることによって背圧領域を形成する対向壁とを有し、前記背圧領域の背圧によって前記可動スクロールが前記固定スクロールに付勢されるスクロール型圧縮機であって、
    前記可動スクロールにおける前記対向壁側の端面には、前記シール部材を保持する保持部が設けられており、
    前記シール部材は、前記保持部内で弾性変形するゴム部材と、当該ゴム部材よりも硬い材料からなる樹脂部材とを有し、
    前記樹脂部材の少なくとも一部を前記保持部内から前記対向壁側に突出させるとともに前記樹脂部材を前記対向壁に当接させることを特徴とするスクロール型圧縮機。
  2. 前記ゴム部材の径方向幅の少なくとも一部は、前記樹脂部材の径方向幅よりも狭いことを特徴とする請求項1に記載のスクロール型圧縮機。
  3. 前記シール部材は、前記樹脂部材と前記ゴム部材とが一体形成されてなることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のスクロール型圧縮機。
  4. 前記保持部は、前記可動スクロールにおける前記対向壁側の端面において、前記可動スクロールの外周面から離間した位置に凹設される溝部であることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のスクロール型圧縮機。
  5. 前記保持部は、前記可動スクロールにおける前記対向壁側の端面において、前記可動スクロールの外周面に開放するように形成される切欠部であることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のスクロール型圧縮機。
  6. 前記固定スクロールは、固定側基板と、当該固定側基板から立設された固定側渦巻壁とを有するとともに、前記可動スクロールは、可動側基板と、当該可動側基板から立設された可動側渦巻壁とを有しており、前記固定側渦巻壁と前記可動側渦巻壁とが互いに噛み合わされることで、前記圧縮室が区画され、
    前記可動スクロールには、前記可動側渦巻壁の先端面に開口する流入口と、前記背圧領域に向けて開口する流出口と、前記流入口と前記流出口とを連通する連通路とが形成されていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載のスクロール型圧縮機。
JP2013041915A 2013-03-04 2013-03-04 スクロール型圧縮機 Active JP5817760B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013041915A JP5817760B2 (ja) 2013-03-04 2013-03-04 スクロール型圧縮機
KR1020140023611A KR101606627B1 (ko) 2013-03-04 2014-02-27 스크롤형 압축기
PT141569566T PT2799665T (pt) 2013-03-04 2014-02-27 Compressor de espiral
EP14156956.6A EP2799665B1 (en) 2013-03-04 2014-02-27 Scroll compressor
DE202014010988.5U DE202014010988U1 (de) 2013-03-04 2014-02-27 Spiralverdichter
US14/193,801 US9243639B2 (en) 2013-03-04 2014-02-28 Scroll compressor including a sealing member
CN201410073363.8A CN104033383B (zh) 2013-03-04 2014-02-28 涡旋式压缩机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013041915A JP5817760B2 (ja) 2013-03-04 2013-03-04 スクロール型圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014169665A true JP2014169665A (ja) 2014-09-18
JP5817760B2 JP5817760B2 (ja) 2015-11-18

Family

ID=50238135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013041915A Active JP5817760B2 (ja) 2013-03-04 2013-03-04 スクロール型圧縮機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9243639B2 (ja)
EP (1) EP2799665B1 (ja)
JP (1) JP5817760B2 (ja)
KR (1) KR101606627B1 (ja)
CN (1) CN104033383B (ja)
DE (1) DE202014010988U1 (ja)
PT (1) PT2799665T (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017163814A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 サンデン・オートモーティブコンポーネント株式会社 スクロール型圧縮機
WO2018037917A1 (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 サンデンホールディングス株式会社 スクロール型圧縮機
WO2018212076A1 (ja) * 2017-05-16 2018-11-22 株式会社デンソー スクロールコンプレッサ
JP2019178676A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社豊田自動織機 スクロール型圧縮機
JP2019178675A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102040967B1 (ko) * 2014-10-13 2019-11-06 한온시스템 주식회사 압축기의 배압 조절 장치
BE1023333B1 (nl) * 2015-04-09 2017-02-07 Atlas Copco Airpower, N.V. Apparaat van het spiraaltype en werkwijze voor de productie van zulk apparaat en afdichting voor zulk apparaat
WO2016161488A2 (en) * 2015-04-09 2016-10-13 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap Scroll type apparatus and method for manufacturing such a scroll type apparatus and seal for such a scroll type apparatus
DE102017206172A1 (de) * 2017-04-11 2018-10-11 Robert Bosch Gmbh Scroll-Expansionsmaschine und Abgasrestwärmenutzungseinrichtung, insbesondere eines Fahrzeuges, mit einer solchen Expansionsmaschine
US10701866B2 (en) * 2017-10-25 2020-07-07 Deere & Company Drive system for intermittent rotation output
JP6947106B2 (ja) * 2018-03-30 2021-10-13 株式会社豊田自動織機 スクロール型圧縮機
DE102018110025B4 (de) * 2018-04-26 2020-06-04 OET GmbH Verdrängermaschine
DE102019200507A1 (de) * 2019-01-16 2020-07-16 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Scrollverdichter für eine Fahrzeugklimaanlage
KR102191123B1 (ko) * 2019-01-18 2020-12-16 엘지전자 주식회사 전동식 압축기
CN217300900U (zh) * 2022-04-29 2022-08-26 罗伯特·博世有限公司 动涡旋盘和涡旋压缩机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173485U (ja) * 1988-05-25 1989-12-08
JPH09177685A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Daikin Ind Ltd スクロール形流体機械
JP2005320885A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Anest Iwata Corp スクロール流体機械におけるダストシール
JP2007231796A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Anest Iwata Corp スクロール流体機械におけるチップシール
JP2011027076A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Panasonic Corp スクロール圧縮機

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3663024A (en) * 1970-07-02 1972-05-16 Shamban & Co W S Sealing assembly
GB1550293A (en) * 1976-11-22 1979-08-08 Caterpillar Tractor Co Shaft seal
JPS60252184A (ja) 1984-05-29 1985-12-12 Toshiba Corp スクロ−ル形圧縮機
JPH0377685A (ja) 1989-08-17 1991-04-03 Mitsui Toatsu Chem Inc ホルムアルデヒド含有水溶液の膜処理法
JPH0558885U (ja) 1992-01-16 1993-08-03 株式会社神戸製鋼所 スクロール圧縮機
JP3584533B2 (ja) 1995-04-12 2004-11-04 株式会社日立製作所 スクロール圧縮機
JP3422747B2 (ja) * 2000-03-06 2003-06-30 アネスト岩田株式会社 スクロール流体機械
JP3516160B2 (ja) 2000-05-26 2004-04-05 アネスト岩田株式会社 スクロール流体機械におけるシール構造およびスクロール流体機械
JP2002054583A (ja) * 2000-08-16 2002-02-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール型流体機械
US6695599B2 (en) * 2001-06-29 2004-02-24 Nippon Soken, Inc. Scroll compressor
JP4013730B2 (ja) 2002-10-25 2007-11-28 株式会社豊田自動織機 スクロールコンプレッサ
JP4951572B2 (ja) 2008-03-31 2012-06-13 日立アプライアンス株式会社 スクロール圧縮機
JP5291423B2 (ja) * 2008-10-01 2013-09-18 サンデン株式会社 流体機械
JP5201113B2 (ja) 2008-12-03 2013-06-05 株式会社豊田自動織機 スクロール型圧縮機
JP2012017656A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Sanden Corp スクロール型圧縮機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173485U (ja) * 1988-05-25 1989-12-08
JPH09177685A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Daikin Ind Ltd スクロール形流体機械
JP2005320885A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Anest Iwata Corp スクロール流体機械におけるダストシール
JP2007231796A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Anest Iwata Corp スクロール流体機械におけるチップシール
JP2011027076A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Panasonic Corp スクロール圧縮機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017163814A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 サンデン・オートモーティブコンポーネント株式会社 スクロール型圧縮機
WO2018037917A1 (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 サンデンホールディングス株式会社 スクロール型圧縮機
WO2018212076A1 (ja) * 2017-05-16 2018-11-22 株式会社デンソー スクロールコンプレッサ
JP2019178676A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社豊田自動織機 スクロール型圧縮機
JP2019178675A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
EP2799665B1 (en) 2017-04-05
EP2799665A3 (en) 2015-04-29
KR101606627B1 (ko) 2016-03-25
KR20140109289A (ko) 2014-09-15
JP5817760B2 (ja) 2015-11-18
US9243639B2 (en) 2016-01-26
PT2799665T (pt) 2017-04-24
CN104033383B (zh) 2017-04-12
EP2799665A2 (en) 2014-11-05
DE202014010988U1 (de) 2017-03-10
CN104033383A (zh) 2014-09-10
US20140248172A1 (en) 2014-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5817760B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP5315933B2 (ja) 電動スクロール型圧縮機
JP5612411B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP6304663B2 (ja) スクロール圧縮機
US20150198161A1 (en) Scroll type compressor
KR20110009235A (ko) 용량조절 시스템을 가진 압축기
JP6738170B2 (ja) スクロール圧縮機
JP6555543B2 (ja) スクロール圧縮機
KR20140136796A (ko) 스크롤 압축기
JP6207970B2 (ja) スクロール型流体機械
JP2016102486A (ja) スクロール型圧縮機
JP2000249086A (ja) スクロール型圧縮機
CN111749886B (zh) 涡旋型压缩机
JP2013148020A (ja) スクロール式流体機械
JP2015105593A (ja) スクロール圧縮機
WO2015083369A1 (ja) スクロール型圧縮機
WO2018173543A1 (ja) スクロール型圧縮機
JP2018145815A (ja) スクロール型流体機械
JP2010138749A (ja) スクロール型流体機械
JP2010112180A (ja) 電動圧縮機
JP2015165116A (ja) スクロール型圧縮機
JP6582244B2 (ja) スクロール圧縮機
JP7481640B2 (ja) スクロール圧縮機及び冷凍装置
WO2023214562A1 (ja) 圧縮機
KR100747480B1 (ko) 스크롤 압축기의 과열 방지 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150914

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5817760

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151