JP2014127077A - ゲームにおけるインセンティブ付与装置およびインセンティブ付与用プログラム - Google Patents

ゲームにおけるインセンティブ付与装置およびインセンティブ付与用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014127077A
JP2014127077A JP2012284152A JP2012284152A JP2014127077A JP 2014127077 A JP2014127077 A JP 2014127077A JP 2012284152 A JP2012284152 A JP 2012284152A JP 2012284152 A JP2012284152 A JP 2012284152A JP 2014127077 A JP2014127077 A JP 2014127077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
user
existing user
incentive
existing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012284152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5857314B2 (ja
Inventor
Yuta Maeda
悠太 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pokelabo Inc
Original Assignee
Pokelabo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012284152A priority Critical patent/JP5857314B2/ja
Application filed by Pokelabo Inc filed Critical Pokelabo Inc
Priority to KR1020157015439A priority patent/KR101689838B1/ko
Priority to EP18199466.6A priority patent/EP3453434A1/en
Priority to US14/655,917 priority patent/US9440149B2/en
Priority to PCT/JP2013/078780 priority patent/WO2014103490A1/ja
Priority to CN201380063242.9A priority patent/CN104871200A/zh
Priority to EP13869538.2A priority patent/EP2940650A4/en
Priority to KR1020167035658A priority patent/KR101915187B1/ko
Publication of JP2014127077A publication Critical patent/JP2014127077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5857314B2 publication Critical patent/JP5857314B2/ja
Priority to US15/225,367 priority patent/US10272339B2/en
Priority to US16/351,013 priority patent/US10758827B2/en
Priority to US16/941,188 priority patent/US20200353359A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/60Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor
    • A63F13/61Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor using advertising information
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/33Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections
    • A63F13/335Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections using Internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/34Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using peer-to-peer connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/53Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
    • A63F13/533Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game for prompting the player, e.g. by displaying a game menu
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/60Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor
    • A63F13/69Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor by enabling or updating specific game elements, e.g. unlocking hidden features, items, levels or versions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/73Authorising game programs or game devices, e.g. checking authenticity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0209Incentive being awarded or redeemed in connection with the playing of a video game
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0212Chance discounts or incentives
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0236Incentive or reward received by requiring registration or ID from user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0239Online discounts or incentives
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • G07F17/3255Incentive, loyalty and/or promotion schemes, e.g. comps, gaming associated with a purchase, gaming funded by advertisements
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/326Game play aspects of gaming systems
    • G07F17/3267Game outcomes which determine the course of the subsequent game, e.g. double or quits, free games, higher payouts, different new games
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/50Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
    • A63F2300/55Details of game data or player data management
    • A63F2300/5506Details of game data or player data management using advertisements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/50Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
    • A63F2300/55Details of game data or player data management
    • A63F2300/5546Details of game data or player data management using player registration data, e.g. identification, account, preferences, game history

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】既存ユーザがプレイ中の既存ゲーム以外のゲームについて新規ユーザを効果的に増やすことができるようにする。
【解決手段】既存ユーザによる第1ゲームのアプリの実行中に第2ゲームの存在を既存ユーザに告知する第2ゲーム告知部16と、告知を受けた既存ユーザによる第2ゲームのアプリの実行中に紹介コードを発行する紹介コード発行部18と、既存ユーザからの紹介を受けて新規ユーザが第2ゲームのアプリをダウンロードしたことに関して、既存ユーザの第1ゲームに対して所定のインセンティブを付与するインセンティブ付与部20とを備え、既存ユーザが第1ゲームの実行中に第2ゲームの存在を知り、第2ゲームを実行して新規ユーザを紹介することによって第1ゲームに対するインセンティブを得ることができるようにすることにより、第2ゲームを積極的に紹介するモチベーションを既存ユーザに与える。
【選択図】図2

Description

本発明は、ゲームにおけるインセンティブ付与装置およびインセンティブ付与用プログラムに関し、特に、ゲームを新規ユーザに紹介した既存ユーザに対して所定のインセンティブを付与する技術に関するものである。
従来、ゲームを利用するユーザ数を増やすために、各種の仕掛けが提案されている。その代表的な例として、あるゲームについて新規ユーザを紹介した既存ユーザに対し、そのゲームで使用するポイントやアイテム等をボーナスとして付与することが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1では、ユーザAから紹介されてゲームを始めたユーザBとユーザCや、ユーザBからさらに紹介されてゲームを始めたユーザD等、ユーザの紹介関係(親子関係)を複数世代に亘って管理する。そして、子ユーザと孫ユーザのゲーム結果に応じたボーナスポイントを親ユーザに継続的に付与するようになされている。
また、特許文献1では、ゲームを新規ユーザに紹介してボーナスポイントを獲得できるようになる既存ユーザを、そのゲームで所定の条件を充足したユーザのみに制限している。すなわち、ゲームで所定の条件を充足した既存ユーザに対してのみ、別の新規ユーザにゲームを紹介する際に使用する紹介コードを発行するようになされている。
このように構成された特許文献1によれば、既存ユーザには、自分の紹介した新規ユーザがゲームで獲得した獲得ポイントに応じた付与ポイントが与えられる。また、既存ユーザには、自分の紹介した新規ユーザがそのゲームをプレイする習慣をやめてしまわない限り、獲得ポイントに応じた付与ポイントが継続的に与えられる。そのため、既存ユーザの紹介に伴うポイントの付与が1回だけでなく継続的に行われることになる。
したがって、既存ユーザは、付与ポイントを獲得してより高いゲーム成績を出せるようにするため、友人や知人を積極的に紹介するようになる。よって、既存ユーザからの紹介による新規ユーザの獲得効率を高めることができる。また、既存ユーザから紹介を受けてゲームを始めた新規ユーザも、付与ポイントを獲得してより高いゲーム成績を出せるようにするため、やがて自分の友人や知人を紹介するようになる。したがって、新規ユーザを連鎖的に増やすことができる。
特開2011−83597号公報
上記特許文献1に記載の従来技術では、既存ユーザが既にプレイをしているゲーム(既存ゲーム)を別のユーザに紹介することによって、その既存ゲームの新規ユーザを増やす仕組みを提供している。また、紹介によって既存ユーザに付与されるボーナスポイントは、既存ゲームに関するものである。そのため、特許文献1に記載の従来技術によれば、既存ゲームのユーザ数を増やしたり、既存ユーザを既存ゲームのプレイにますます集中させたりする効果は得られる。
しかしながら、特許文献1に記載の従来技術では、既存ゲーム以外のゲームについては新規ユーザを増やすことができないという問題があった。例えば、ゲームメーカあるいはゲーム運営会社からすると、新作ゲームをリリースしたときに、そのユーザ数を短期間のうちに増やしたいという希望がある。しかしながら、特許文献1に記載の技術を既存ゲームに適用しても、既存ゲームのユーザ数を増やすことができるだけで、新作ゲームのユーザ数を増やすことはできない。
なお、新作ゲームに対して特許文献1に記載の技術を適用すれば、その新作ゲームの新規ユーザが別のユーザを紹介することによって、新規ユーザを増やしていくことがある程度は期待できる。しかしながら、新作ゲームのリリース直後は、多くのユーザが新作ゲームのリリースに気付いていなかったり、気付いていても既存ゲームのプレイに夢中になっていたりして、思うように初期ユーザが増えないことがある。その場合に特許文献1に記載の技術を適用しても、新作ゲームの新規ユーザを急速に増やすことは困難である。
本発明は、このような問題を解決するために成されたものであり、既存ユーザが既にプレイをしている既存ゲーム以外のゲームについて新規ユーザを効果的に増やすことができるようにすることを目的とする。
上記した課題を解決するために、本発明では、既存ユーザによる第1ゲームのアプリケーションの実行中に、第2ゲームの存在を既存ユーザに告知して当該第2ゲームの実行を促す。その後、告知を受けた既存ユーザによる第2ゲームのアプリケーションの実行中に、第2ゲームを新規ユーザに紹介する際に使用する紹介コードを発行する。そして、既存ユーザからの紹介を受けて新規ユーザが第2ゲームのアプリケーションをダウンロードしたことに関して、既存ユーザが使用している第1ゲームに対して所定のインセンティブを付与するようにしている。
上記のように構成した本発明によれば、第1ゲームの既存ユーザは、第1ゲームの実行中(プレイ中)に、第2ゲームの告知を受けることによって第2ゲームの存在を知ることができる。また、告知を受けた既存ユーザが第2ゲームを実行して新規ユーザに紹介すれば、新規ユーザによる第2ゲームのダウンロードに応じて、第1ゲームに対するインセンティブを得ることができるので、インセンティブの獲得を目指して友人や知人に第2ゲームを積極的に紹介するようになる。
これにより、例えば新作ゲームのリリース直後に、多くの既存ユーザが存在する第1ゲームの中で新作ゲームを第2ゲームとして告知するようにすれば、既に第1ゲームをプレイしている多くの既存ユーザに対して第2ゲームの存在を気付かせることができる。そして、第1ゲームの多くの既存ユーザ自身が第2ゲームの新規ユーザになることと、当該多くの既存ユーザから紹介を受けた友人や知人が第2ゲームの新規ユーザになることとを通じて、第2ゲームの新規ユーザを増やすことができる。
以上のように、本発明によれば、既存ユーザが既にプレイをしている既存ゲーム(第1ゲーム)以外のゲーム(第2ゲーム)について新規ユーザを効果的に増やすことができる。
本実施形態によるゲームにおけるインセンティブ付与装置を適用したゲームシステムの全体構成例を示す図である。 本実施形態によるサーバ(ゲームにおけるインセンティブ付与装置)の機能構成例を示すブロック図である。 本実施形態の関連付け記憶部に記憶される関連付け情報の一例を示す図である。 本実施形態によるサーバの動作例であって、既存ユーザが第1ゲームを実行しているときに第2ゲームの告知を行う際の動作例を示すフローチャートである。 本実施形態によるサーバの動作例であって、既存ユーザがダウンロードした第2ゲームのアプリを実行しているときの動作例を示すフローチャートである。 本実施形態によるサーバの動作例であって、既存ユーザからの紹介を受けて第2ゲームをダウンロードした新規ユーザがユーザ登録を行ったときの動作例を示すフローチャートである。 本実施形態によるサーバの動作例であって、第2ゲームの告知期間において行われるサーバの動作例を示すフローチャートである。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本実施形態によるゲームにおけるインセンティブ付与装置を適用したゲームシステムの全体構成例を示す図である。図1に示すように、本実施形態のゲームシステムは、インセンティブ付与装置に相当するサーバ100と、ゲームアプリケーション(以下、ゲームアプリという)がインストールされた携帯端末200,300とを備えている。サーバ100と携帯端末200,300との間はインターネット等の通信ネットワーク400で接続され、相互にデータ通信を行うことができるようになされている。
携帯端末200,300は、サーバ100から所望のゲームアプリをダウンロードおよびインストールし、当該ゲームアプリを実行することが可能である。ゲームアプリは主に携帯端末200,300の内部にて実行されるが、必要に応じてサーバ100に接続してデータ通信を行う。例えば、ゲームを進めていく中で所定の条件をクリアすると、その旨を携帯端末200,300からサーバ100に通知する。この通知を受けて、サーバ100は、ゲームアプリの中で様々なアクションを起こすために必要なデータを生成し、携帯端末200,300に送信する。このアクションの1つとして、以下に詳しく説明するインセンティブの付与がある。
携帯端末200,300では、ユーザが所望のゲームアプリをサーバ100から自由にダウンロードおよびインストールすることが可能である。ただし、以下では説明の便宜上、ユーザAの携帯端末200は第1ゲームのアプリをインストール済みで、ユーザAが第1ゲームのアプリを実行中(プレイ中)であるとする。一方、ユーザBの携帯端末300には第1ゲームのアプリがインストールされておらず、ユーザAからの紹介を受けて後に第2ゲームのアプリをダウンロードおよびインストールするものとする。
図2は、サーバ100の機能構成例を示すブロック図である。図2に示すように、本実施形態のサーバ100は、その機能構成として、ゲームアプリ記憶部11、ダウンロード要求受信部12、ダウンロード部13、ユーザ登録情報受信部14、ユーザ登録部15、第2ゲーム告知部16、条件クリア情報受信部17、紹介コード発行部18、関連付け記憶部19およびインセンティブ付与部20を備えている。
なお、サーバ100が備える各機能構成11〜20(ゲームアプリ記憶部11および関連付け記憶部19を除く)は、ハードウェア構成、DSP(Digital Signal Processor)、ソフトウェアの何れによっても実現することが可能である。例えばソフトウェアによって実現する場合、上記各機能構成は、実際にはコンピュータのCPU、RAM、ROMなどを備えて構成され、RAMやROMに記憶されたインセンティブ付与用プログラムが動作することによって実現できる。また、インセンティブ付与用プログラムは、ハードディスクや半導体メモリ等の他の記録媒体に記憶されていてもよい。
ゲームアプリ記憶部11は、携帯端末200,300にダウンロードすべき種々のゲームアプリを記憶している。本実施形態では、ゲームアプリ記憶部11は、第1ゲームのアプリおよび第2ゲームのアプリを少なくとも記憶しているものとする。
ダウンロード要求受信部12は、携帯端末200,300からダウンロードサイトを通じて送られてくるゲームアプリのダウンロード要求を受信する。このダウンロード要求の中には、ダウンロードが要求されているゲームアプリの識別情報が含まれている。
ダウンロード部13は、ダウンロード要求受信部12により受信されたダウンロード要求に基づいて、要求されているゲームアプリをゲームアプリ記憶部11から取得し、それを要求元の携帯端末200,300にダウンロードする。上述したように、本実施形態では、ユーザAの携帯端末200に対して既に第1ゲームのアプリをダウンロード済みであるものとする。
また、ダウンロード部13は、第1ゲームの実行中に第2ゲームの告知を受けたユーザAの携帯端末200に対して、ユーザAからのダウンロード要求に応じて第2ゲームのアプリをダウンロードする。さらに、ダウンロード部13は、ユーザAから第2ゲームの紹介を受けたユーザBの携帯端末300に対して、ユーザBからの要求に応じて第2ゲームのアプリをダウンロードする。
ユーザ登録情報受信部14は、携帯端末200,300からユーザ登録画面を通じて送られてくるゲームアプリのユーザ登録情報を受信する。このユーザ登録情報の中には、ユーザの識別情報と、ゲームアプリの識別情報とが少なくとも含まれている。また、ユーザAからの紹介を受けてユーザBが携帯端末300にダウンロードした第2ゲームのアプリに関するユーザ登録情報の中には、ユーザAの紹介コード(詳しくは後述する)が更に含まれている。
ユーザ登録部15は、ユーザ登録情報受信部14により受信されたユーザ登録情報を用いて、関連付け記憶部19に関連付け情報を記憶する。この関連付け情報の詳細は後述する。
第2ゲーム告知部16は、ユーザA(既存ユーザ)による第1ゲームのアプリの実行中に、第2ゲームの存在を第1ゲームの既存ユーザAに告知して当該第2ゲームの実行を促す。すなわち、第2ゲーム告知部16は、第1ゲームのアプリの中で起こすアクションの一態様として、第2ゲームの告知ページを携帯端末200に表示させるために必要な告知データや、第2ゲームのダウンロードサイトのページを携帯端末200に表示させるために必要なダウンロードサイトデータを生成し、携帯端末200に送信する。
告知データは、第2ゲームの告知ページのデータそのものであってもよいし、告知ページへのリンクデータであってもよい。告知データが告知ページのデータそのものである場合、携帯端末200では、サーバ100から告知データが送られてくると、当該告知データに基づいて告知ページを表示する。一方、告知データが告知ページへのリンクデータである場合、携帯端末200では、まずはそのリンクデータを表示する。そして、ユーザがそのリンクを指定すると、第2ゲームの告知ページが携帯端末200に表示される。この告知ページは、画面の一部を用いて表示するバナータイプであってもよいし、全画面を用いて表示する全画面タイプであってもよい。
なお、第2ゲームの告知を行うのは、ユーザAが第1ゲームを実行しているときである。ユーザAが第1ゲームを実行中か否かは、第1ゲームの開始時に携帯端末200からサーバ100にログインをする仕組みを通じて把握することが可能である。すなわち、第1ゲームのログイン時にユーザAの識別情報と第1ゲームの識別情報とをサーバ100に送信することにより、サーバ100ではユーザAが第1ゲームのアプリを実行中であることを把握することができる。逆に、第1ゲームのログオフが行われたときに、サーバ100では、ユーザAが第1ゲームのアプリを実行中でない(終了した)ことを把握することができる。
第1ゲームの実行中に第2ゲームの告知ページを表示させるタイミングは、任意に設定することが可能である。例えば、ログインから所定の時間が経過したタイミングとすることが可能である。または、第1ゲームの中に設定されている所定の条件をクリアしたとき(条件クリアの通知が携帯端末200からサーバ100に送られてきたとき)としてもよい。ここに挙げたタイミングは一例であって、これ以外のタイミングとしてもよい。
第2ゲームの告知ページの中には、第2ゲームの内容を紹介する文章や画像の他、第2ゲームを友人や知人に紹介すると第1ゲームに対して所定のインセンティブ(ポイントやアイテム等)が付与されるという説明が記載されている。第1ゲームの既存ユーザAは、この告知ページを見て興味を持った場合は、第2ゲームのダウンロード要求を携帯端末200からダウンロードサイトを通じてサーバ100に送信することにより、第2ゲームのアプリをサーバ100からダウンロードして携帯端末200にインストールすることが可能である。
なお、告知ページ上にダウンロードサイトへのリンクを設けておき、ユーザが告知ページ上のリンクを指定することによってダウンロードサイトに遷移できるようにしておくのが好ましい。この場合、第2ゲーム告知部16は、告知ページ上のリンクが指定されたことに応じて、ダウンロードサイトデータを携帯端末200に送信する。携帯端末200では、サーバ100から送られてくるダウンロードサイトデータに基づいて、ダウンロードサイトのページを表示する。
条件クリア情報受信部17は、第2ゲームにおいて所定の条件をクリアしたことを通知する条件クリア情報を受信する。ここで、どのユーザが第2ゲームにおいて所定の条件をクリアしたかを示すための方法としては、いくつかの方法が考えられる。例えば、条件クリア情報の中に、第2ゲームの識別情報と、第2ゲームをプレイしているユーザの識別情報とを含ませるという方法を適用することが可能である。または、ユーザの第2ゲームへのログイン情報を用いて、どのユーザが第2ゲームにおいて所定の条件をクリアしたかを認識するようにしてもよい。後者の場合は、条件クリア情報の中に第2ゲームの識別情報やユーザの識別情報を含ませる必要はない。
なお、所定の条件は任意に設定することが可能である。例えば、第2ゲームの中のキャラクタを操作しながら、ゲームの基本操作を覚えていくためのモードであるチュートリアルを突破することを所定の条件とすることが可能である。または、第2ゲームの中で使われる所定のアイテムをゲットすることを所定の条件としてもよいし、第2ゲームの中で獲得するポイントが所定値に達することを所定の条件としてもよい。ここに挙げた条件は一例であって、これ以外の内容を所定の条件としてもよい。
紹介コード発行部18は、第1ゲームの既存ユーザAによる第2ゲームのアプリの実行中に、第2ゲームを新規ユーザ(図1の場合はユーザBだが、実際にはこれ以外にも複数のユーザがいる。)に紹介する際に使用する紹介コードを発行する。紹介コード発行部18は、発行した紹介コードを既存ユーザAの識別情報に関連付けて関連付け記憶部19に記憶させる。
ここで、既存ユーザAの識別情報は、既存ユーザAが第1ゲームのユーザ登録を行った際に、ユーザ登録部15により関連付け記憶部19に記憶されている。紹介コード発行部18は、この既に関連付け記憶部19に記憶されている既存ユーザAの識別情報に関連付けて、既存ユーザAに対して発行された紹介コードを記憶させる。
また、紹介コード発行部18は、発行した紹介コードを既存ユーザAの携帯端末200に送信する。既存ユーザAは、この紹介コードを用いて、自分の友人や知人などに第2ゲームを紹介する。第2ゲームの実行中に紹介コードを発行するタイミングは、任意に設定することが可能である。例えば、第2ゲームの中に設定されている所定の条件をクリアしたとき(条件クリア情報受信部17が条件クリア情報を携帯端末200から受信したとき)とすることが可能である。つまり、紹介コード発行部18は、既存ユーザAが第2ゲーム告知部16による告知を受けて新たに使用した第2ゲームにおいて所定の条件をクリアしたことを条件として、紹介コードを発行する。
この場合における所定の条件も任意に設定することが可能である。例えば、第2ゲームのチュートリアルを突破することを所定の条件とすることが可能である。または、第2ゲームの中で使われる所定のアイテムをゲットすることを所定の条件としてもよいし、第2ゲームの中で獲得するポイントが所定値に達することを所定の条件としてもよい。ここに挙げた条件は一例であって、これ以外の内容を所定の条件としてもよい。
また、発行された紹介コードを用いて既存ユーザAが行う紹介方法も任意である。例えば、ソーシャル・ネットワーキング・サイト(SNS)で第2ゲームを紹介するようにしてもよいし、電子メールで第2ゲームを紹介するようにしてもよい。第1ゲームの既存ユーザAから第2ゲームの紹介を受けたユーザBは、この紹介を受けて興味を持った場合、第2ゲームのダウンロード要求を携帯端末300からダウンロードサイトを通じてサーバ100に送信することにより、第2ゲームのアプリをサーバ100からダウンロードして携帯端末300にインストールすることが可能である。
第2ゲームのアプリをダウンロードしたユーザBも、ユーザ登録画面を通じて第2ゲームのユーザ登録を行う。このときユーザ登録情報としてサーバ100に送信される情報は、ユーザBの識別情報、第2ゲームの識別情報および第2ゲームを紹介してくれたユーザAの紹介コードである。サーバ100のユーザ登録部15は、これらのユーザ登録情報を用いて、関連付け記憶部19に関連付け情報を記憶する。
ここで、第1ゲームの既存ユーザAの識別情報および当該既存ユーザAの紹介コードは、互いに関連付けて関連付け記憶部19に既に記憶されている。ユーザ登録部15は、この既に関連付け記憶部19に記憶されている紹介コードに対応する既存ユーザAの識別情報に関連付けて、新規ユーザBの識別情報を関連付け記憶部19に記憶させる。
これにより関連付け記憶部19は、第1ゲームの既存ユーザAの識別情報と、第1ゲームの既存ユーザAに対して発行された紹介コードと、紹介コードを用いて第2ゲームのアプリをダウンロードした新規ユーザBの識別情報とを関連付けて記憶する。上述したように、既存ユーザAの識別情報と新規ユーザBの識別情報は、それぞれのユーザ登録の際にユーザ登録部15により関連付け記憶部19に記憶される。また、紹介コードは、その発行の際に紹介コード発行部18により関連付け記憶部19に記憶される。このように、ユーザ登録部15および紹介コード発行部18により、本発明の記録手段が構成される。
図3は、関連付け記憶部19に記憶される第1ゲームに関する関連付け情報の一例を示す図である。図3に示すように、関連付け情報は、第1ゲームの既存ユーザの識別情報と、既存ユーザに対して発行された紹介コードと、新規ユーザの識別情報とを項目として有している。なお、図1の例では既存ユーザはユーザAのみ、新規ユーザはユーザBのみとなっているが、実際には既存ユーザも新規ユーザも複数存在する。図3に示す例では、第1ゲームの既存ユーザとして3人の情報を示している。
既存ユーザが第1ゲームのアプリのみをダウンロードしている当初の状態では、既存ユーザの識別情報のみが関連付け記憶部19に記憶されており、紹介コードおよび新規ユーザの識別情報の項目には何ら情報が記憶されていない(既存ユーザの識別情報が“U0002”のレコードを参照)。
これに対して、第2ゲーム告知部16による第2ゲームの告知を受けて既存ユーザAが第2ゲームのアプリをダウンロードし、既存ユーザが第2ゲームの実行中に所定の条件をクリアすると(チュートリアルの突破等)、そのことが条件クリア情報として携帯端末200からサーバ100に送信され、条件クリア情報受信部17にて受信される。これを受けて紹介コード発行部18により紹介コードが発行されると、その紹介コードが既存ユーザの識別情報に関連付けて記憶される(既存ユーザの識別情報が“U0003”のレコードを参照)。
さらに、既存ユーザからの紹介を受けて第2ゲームのアプリをダウンロードした新規ユーザが、第2ゲームのアプリに関するユーザ登録を行うと、新規ユーザの識別情報、第2ゲームの識別情報および既存ユーザの紹介コードがユーザ登録情報受信部14により受信される。そして、ユーザ登録部15により、既存ユーザの紹介コードに対応する既存ユーザの識別情報に関連付けて、新規ユーザの識別情報が関連付け記憶部19に記憶される(既存ユーザの識別情報が“U0001”のレコードを参照)。
なお、新規ユーザによる第2ゲームのアプリに関するユーザ登録は、新規ユーザの都合に応じて順次行われる。そのため、新規ユーザの識別情報は、ユーザ登録が行われたものから順次関連付け記憶部19に記憶されていく。図3の例では、識別情報が“U0001”の既存ユーザに関連付けて4人の新規ユーザの識別情報が関連付け記憶部19に記憶されている。以下では、識別情報“U0001”の既存ユーザをユーザA、そのユーザAから紹介を受けて第2ゲームのアプリをダウンロードした新規ユーザをユーザB〜Eとして説明する。
インセンティブ付与部20は、関連付け記憶部19に記憶されている関連付け情報を参照して、既存ユーザAからの紹介を受けて新規ユーザB〜Eが第2ゲームのアプリをダウンロードしたこと(正確には、第2ゲームのユーザ登録をしたこと)に関して、既存ユーザAが使用している第1ゲームに対して所定のインセンティブ(ポイントやアイテム等)を付与する。
具体的には、インセンティブ付与部20は、既存ユーザAからの紹介を受けて4人の新規ユーザB〜Eが第2ゲームのアプリをダウンロードし、当該第2ゲームのユーザ登録をする都度、ユーザ登録が行われたことの通知をユーザ登録部15から受けて、既存ユーザAの第1ゲームに対してインセンティブを順次付与する。
このように、本実施形態では、第1ゲームの既存ユーザAが告知を受けた第2ゲームを新規ユーザB〜Eに紹介し、当該新規ユーザB〜Eが第2ゲームのアプリをダウンロードしてユーザ登録をすれば、既存ユーザAは元々自分が好んでプレイしている第1ゲームに対するインセンティブを得ることができる。よって、既存ユーザAは、インセンティブの獲得を目指して友人や知人に第2ゲームを積極的に紹介するようになる。
これにより、例えば新作ゲームのリリース直後に、多くの既存ユーザが存在する第1ゲームの中で新作ゲームを第2ゲームとして告知するようにすれば、既に第1ゲームをプレイしている多くの既存ユーザからの紹介を通じて、第2ゲームの新規ユーザを効果的に増やすことができる。
また、本実施形態では、既存ユーザAが告知を受けた第2ゲームのアプリを自らダウンロードして実行し、所定の条件をクリアしたときに紹介コード発行部18により紹介コードが発行される仕組みとなっている。そのため、第1ゲームの既存ユーザAが第2ゲームを新規ユーザB〜Eに紹介する前提として、既存ユーザA自身が第2ゲームの新規ユーザとなる。この点からも第2ゲームの新規ユーザを増やすことができる。
なお、インセンティブ付与部20がインセンティブを付与するケースは、上述のケースに限定されない。すなわち、上述のケースに加えて、以下のようなケースでインセンティブを付与するようにしてもよい。
第1の追加ケースとして、インセンティブ付与部20は、関連付け記憶部19に記憶されている関連付け情報を参照して、既存ユーザAからの紹介を受けて新規ユーザB〜Eが第2ゲームのアプリをダウンロードしたこと(ユーザ登録をしたこと)に関して、既存ユーザAが第2ゲーム告知部16による告知を受けて新たに使用した第2ゲームに対して所定のインセンティブを付与する。
上述したように、第1ゲームの既存ユーザAが第2ゲームを新規ユーザB〜Eに紹介することによって第1ゲームのインセンティブを獲得するためには、既存ユーザA自身が第2ゲームの新規ユーザとなり、紹介コードの発行を受ける必要がある。本実施形態では、第2ゲームに関してチュートリアルの突破といった所定の条件をクリアしさえすれば、紹介コードの発行を受けることができる。そして、その後は既存ユーザAが第2ゲームのプレイを続けなくても、第2ゲームを新規ユーザにどんどん紹介していくことが可能となる。
そのため、既存ユーザAが第1ゲームに夢中になっている場合や、既存ユーザAが第2ゲームのカテゴリに元々大きな興味を持っていないような場合には、既存ユーザAが第1ゲームのインセンティブ獲得後にも第2ゲームを続けてプレイするかどうかは不明である。これに対して、上記のように第2ゲームに対するインセンティブも付与するようにすれば、既存ユーザAに対して第2ゲームのプレイも続行するように動機付けをすることができる。
多くの場合、ユーザは自分の趣味趣向に合ったカテゴリのゲームを好んでプレイする傾向にある。例えば、バトルゲームが好きなユーザはバトルゲームを好んでプレイし、極端な場合は他のカテゴリのゲームには一切手を着けないといったユーザも存在する。しかし、これがいわゆる「食わず嫌い」であることも多い。ゲームのユーザ数を増やすためには、この食わず嫌いのユーザも新規ユーザとして獲得することが望まれる。
これに対して、第1の追加ケースのように、第1ゲームの既存ユーザAに対して第2ゲームのインセンティブを付与するようにすれば、既存ユーザAが好んでプレイしている第1ゲームのカテゴリとは異なるカテゴリの第2ゲームについても、既存ユーザAがプレイを続行するように動機付けをすることができる。これにより、既存ユーザAを、新たなカテゴリを好みに加えた新規ユーザとして獲得する可能性を高めることができる。
また、第2の追加ケースとして、インセンティブ付与部20は、関連付け記憶部19に記憶されている関連付け情報を参照して、既存ユーザからの紹介を受けて第2ゲームのアプリをダウンロードした(ユーザ登録をしたこと)新規ユーザの数が所定数を超える毎に、第1ゲームまたは第2ゲームの少なくとも一方に対して所定のインセンティブを付与する。
また、第3の追加ケースとして、インセンティブ付与部20は、関連付け記憶部19に記憶されている関連付け情報を参照して、第2ゲーム告知部16による一定の告知期間の終了時点で、既存ユーザからの紹介を受けて第2ゲームのアプリをダウンロードした(ユーザ登録をしたこと)新規ユーザの数が多い順に既存ユーザをランキングし、当該ランキングに応じて、第1ゲームまたは第2ゲームの少なくとも一方に対して所定のインセンティブを付与する。例えば、インセンティブ付与部20は、ランキングの上位10名に対してインセンティブを付与する。このとき、ランキングに応じてインセンティブの内容を変えてもよい。
このように、第2の追加ケースや第3の追加ケースでインセンティブを更に付与することにより、既存ユーザAからの紹介を受けて第2ゲームのアプリをダウンロードする新規ユーザが増えれば増えるほど、既存ユーザAの第1ゲームに対して多くのインセンティブが付与される。これにより、第2ゲームを新規ユーザに紹介する大きなモチベーションを既存ユーザAに対して与えることができ、既存ユーザAからの紹介を通じて、第2ゲームの新規ユーザを効果的に増やすことができる。
さらに、第4の追加ケースとして、インセンティブ付与部20は、関連付け記憶部19に記憶されている関連付け情報を参照して、既存ユーザAが第2ゲーム告知部16による告知を受けて新たに使用した第2ゲームにおいてチュートリアルの突破などの所定の条件をクリアしたことに関して、既存ユーザAが使用している第1ゲームに対して所定のインセンティブを付与する。
上述したように、既存ユーザAが第2ゲームにおいて所定の条件をクリアしたときに紹介コード発行部18により紹介コードが発行されるが、第4の追加ケースによれば、このとき同時に第1ゲームに対するインセンティブも付与される。これにより、既存ユーザAが紹介コードを得るために必要な条件をクリアすることに関するモチベーションを既存ユーザAに与えることができる。
なお、上記実施形態では、新規ユーザB〜Eがダウンロードした第2ゲームのアプリについてユーザ登録をした時点で第1ゲームの既存ユーザAにインセンティブを付与する例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、インセンティブ付与部20は、既存ユーザAからの紹介を受けて新規ユーザB〜Eが第2ゲームのアプリをダウンロードしたことに加えて、当該新規ユーザB〜Eが第2ゲームにおいて所定の条件をクリアしたことを条件として、既存ユーザAが使用している第1ゲームまたは第2ゲームの少なくとも一方に対して所定のインセンティブを付与するようにしてもよい。
図4〜図7は、上記のように構成した本実施形態によるサーバ100(ゲームにおけるインセンティブ付与装置)の動作例を示すフローチャートである。図4は、既存ユーザAが第1ゲームを実行しているときに第2ゲームの告知を行う際の動作例を示すフローチャートである。なお、図4に示すフローチャートは、既存ユーザAが第1ゲームの実行に際して携帯端末200からサーバ100にログインをしたときに開始する。
まず、第2ゲーム告知部16は、第1ゲームの実行中に第2ゲームの告知ページを表示させるタイミングになったか否かを判定する(ステップS1)。告知ページを表示させるタイミングにまだなっていない場合、処理はステップS9に遷移する。一方、告知ページの表示タイミングになった場合、第2ゲーム告知部16は、第2ゲームの存在を第1ゲームの既存ユーザAに告知して当該第2ゲームの実行を促すために、第2ゲームの告知ページを携帯端末200に表示させる(ステップS2)。
次に、第2ゲーム告知部16は、告知ページ上に設けられたダウンロードサイトへのリンクが既存ユーザAの操作によって指定されたか否かを判定する(ステップS3)。リンクが指定されていない場合、第2ゲーム告知部16は、告知ページが既存ユーザAの操作によって閉じられたか否かを判定する(ステップS4)。告知ページが閉じられていない場合、処理はステップS3に戻る。一方、告知ページが閉じられた場合、処理はステップS9に遷移する。
上記ステップS3でリンクが指定されたと判定した場合、第2ゲーム告知部16は、ゲームアプリのダウンロードサイトを携帯端末200に表示させる(ステップS5)。ここで、ダウンロード要求受信部12は、ダウンロードサイト上で第2ゲームのアプリのダウンロードが指定されたか否か、つまり、第2ゲームのアプリのダウンロード要求を携帯端末200から受信したか否かを判定する(ステップS6)。
第2ゲームのアプリのダウンロード要求をダウンロード要求受信部12にて受信した場合、ダウンロード部13は、第2ゲームのアプリをゲームアプリ記憶部11から取得して携帯端末200にダウンロードする(ステップS7)。その後、第2ゲーム告知部16は、ダウンロードサイトが既存ユーザAの操作によって閉じられたか否かを判定する(ステップS8)。なお、上記ステップS6で第2ゲームのアプリのダウンロード要求が発生していないと判定した場合、処理はステップS8に遷移する。
このステップS8において、ダウンロードサイトが閉じられていないと判定された場合、処理はステップS6に戻る。一方、ダウンロードサイトが閉じられたと判定された場合、サーバ100は、携帯端末200から第1ゲームに関するログオフの処理が行われたか否かを判定する(ステップS9)。ここで、ログオフの処理が行われていない場合、処理はステップS1に戻る。一方、ログオフの処理が行われた場合、図4に示すフローチャートの処理は終了する。
図5は、既存ユーザAが上記ステップS7でダウンロードした第2ゲームのアプリを実行しているときの動作例を示すフローチャートである。なお、図5に示すフローチャートは、既存ユーザAが第2ゲームの実行に際して携帯端末200からサーバ100にログインをしたときに開始する。
条件クリア情報受信部17は、第2ゲームにおいて既存ユーザAがチュートリアルを突破したことを通知する条件クリア情報を受信したか否かを判定する(ステップS11)。当該条件クリア情報を受信していない場合、処理はステップS15に遷移する。
一方、条件クリア情報を条件クリア情報受信部17にて受信した場合、紹介コード発行部18は既存ユーザAの紹介コードを発行し、携帯端末200に送信する(ステップS12)。また、紹介コード発行部18は、発行した紹介コードを既存ユーザAの識別情報に関連付けて関連付け記憶部19に記憶させる(ステップS13)。
また、インセンティブ付与部20は、関連付け記憶部19に記憶されている関連付け情報を参照して、既存ユーザAが第2ゲームにおいてチュートリアルを突破したことに関して、既存ユーザAが使用している第1ゲームに対して所定のインセンティブを付与する(ステップS14)。
その後、サーバ100は、携帯端末200から第2ゲームに関するログオフの処理が行われたか否かを判定する(ステップS15)。ここで、ログオフの処理が行われていない場合、処理はステップS11に戻る。一方、ログオフの処理が行われた場合、図5に示すフローチャートの処理は終了する。
図6は、既存ユーザAからの紹介を受けて第2ゲームをダウンロードした新規ユーザB〜Eが第2ゲームのユーザ登録を行ったときの動作例を示すフローチャートである。なお、図6に示すフローチャートは、ユーザ登録情報受信部14がユーザ登録情報を受信したときに開始する。
ユーザ登録部15は、ユーザ登録情報受信部14により受信したユーザ登録情報の中に既存ユーザAの紹介コードが含まれているか否かを判定する(ステップS21)。既存ユーザAの紹介コードが含まれている場合、ユーザ登録部15は、関連付け記憶部19に記憶されている紹介コード(ユーザ登録情報受信部14が受信したものと同じもの)に対応する既存ユーザAの識別情報に関連付けて、新規ユーザの識別情報を関連付け記憶部19に記憶させる(ステップS22)。また、ユーザ登録部15は、既存ユーザAの識別情報に関連付けて新規ユーザの識別情報を登録したことをインセンティブ付与部20に通知する。
この通知を受けて、インセンティブ付与部20は、関連付け記憶部19に記憶されている関連付け情報を参照して、既存ユーザAからの紹介を受けた新規ユーザが第2ゲームのアプリをダウンロードしてユーザ登録をしたことに関して、既存ユーザAが使用している第1ゲームに対して所定のインセンティブを付与するとともに(ステップS23)、既存ユーザAが新たに使用した第2ゲームに対して所定のインセンティブを付与する(ステップS24)。これにより、図6に示すフローチャートの処理は終了する。
なお、上記ステップS21において、ユーザ登録情報の中に既存ユーザAの紹介コードが含まれていないと判定した場合(つまり、既存ユーザAからの紹介を受けずに新規ユーザが独自に第2ゲームをダウンロードしてユーザ登録をした場合)、ユーザ登録部15は、その新規ユーザを第2ゲームの既存ユーザとして関連付け記憶部19に記憶させる(ステップS25)。この場合は、これによって図6に示すフローチャートの処理は終了する。
なお、上述したように、新規ユーザB〜Eがダウンロードした第2ゲームのアプリについてユーザ登録をしただけでは既存ユーザAにインセンティブを付与せず、新規ユーザB〜Eが第2ゲームにおいて所定の条件をクリアしたことを条件として、第1ゲームおよび第2ゲームに対して所定のインセンティブを付与するようにしてもよい。
図7は、第2ゲームの告知期間において行われるサーバ100の動作例を示すフローチャートである。なお、図7に示すフローチャートは、例えば、サーバ100のオペレータが第2ゲーム告知部16およびインセンティブ付与部20に一定の告知期間を設定して第2ゲームの告知を開始する指示を行ったときに開始する。
インセンティブ付与部20は、設定された一定の告知期間が終了したか否かを判定する(ステップS31)。告知期間がまだ終了していない場合、インセンティブ付与部20は、関連付け記憶部19に記憶されている関連付け情報を参照して、関連付け記憶部19に記憶されている既存ユーザ毎に、第2ゲームのアプリをダウンロードした(ユーザ登録をした)新規ユーザの数が所定数を超えたか否かを判定する(ステップS32)。
新規ユーザの数が所定数を超えた既存ユーザが存在する場合、インセンティブ付与部20は、その既存ユーザの第1ゲームに対して所定のインセンティブを付与する(ステップS33)。その後、処理はステップS31に戻る。一方、ステップS32で新規ユーザの数が所定数を超えた既存ユーザが存在しないと判定した場合、処理はステップS31に戻る。
このように、ステップS31〜S33の処理は常時ループして実行されているので、その間に関連付け記憶部19の関連付け情報は随時更新されていく。そして、ある既存ユーザから紹介を受けて第2ゲームのアプリをダウンロードした(ユーザ登録をした)新規ユーザの数が所定数を超える毎に、その既存ユーザの第1ゲームに対して所定のインセンティブが付与される。
また、上記ステップS31で一定の告知期間が終了したと判定した場合、インセンティブ付与部20は、関連付け記憶部19に記憶されている関連付け情報を参照して、新規ユーザの数が多い順に既存ユーザをランキングし、当該ランキングに応じて、例えば既存ユーザの第1ゲームに対して所定のインセンティブを付与する(ステップS34)。これにより、図7に示すフローチャートの処理は終了する。
以上詳しく説明したように、本実施形態によれば、第1ゲームの既存ユーザは、第1ゲームの実行中(プレイ中)に、第2ゲームの告知を受けることによって第2ゲームの存在を知ることができる。また、既存ユーザが告知を受けた第2ゲームを実行して新規ユーザを紹介し、紹介を受けた新規ユーザが第2ゲームをダウンロードしてユーザ登録すれば、既存ユーザは第1ゲームに対するインセンティブを得ることができる。これにより、第1ゲームの既存ユーザは、インセンティブの獲得を目指して友人や知人に第2ゲームを積極的に紹介するようになる。
これにより、例えば新作ゲームのリリース直後に、多くの既存ユーザが存在する第1ゲームの中で新作ゲームを第2ゲームとして告知するようにすれば、既に第1ゲームをプレイしている多くの既存ユーザに対して第2ゲームの存在を気付かせることができる。そして、第1ゲームの多くの既存ユーザ自身が第2ゲームの新規ユーザになることと、当該多くの既存ユーザから紹介を受けた友人や知人が第2ゲームの新規ユーザになることとを通じて、第2ゲームの新規ユーザを増やすことができる。
なお、上記実施形態では、第2ゲーム告知部16の機能をサーバ100に設ける例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、第1ゲームのアプリの機能として(つまり、第1ゲームのアプリケーションプログラムとして)第2ゲームの告知を行うような仕組みとしてもよい。ただし、この場合は第2ゲームの告知の自由度が低下するので、上記実施形態で説明したように第2ゲーム告知部16をサーバ100に設けるのが好ましい。
また、上記実施形態では、ゲームアプリ記憶部11、ダウンロード要求受信部12およびダウンロード部13をサーバ100が備える構成について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、これらはサーバ100とは別のダウンロード専用サーバ(図示せず)に設けるようにしてもよい。
また、上記実施形態では、紹介コード発行部18により発行された既存ユーザAの紹介コードを新規ユーザB〜Eが第2ゲームに関するユーザ登録の際に入力する例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、既存ユーザAが第2ゲームのチュートリアルを突破したときに紹介コード発行部18により紹介コードを発行するとともに、既存ユーザA専用のダウンロードサイトのURLを発行し、既存ユーザAの携帯端末200に送信する。そして、既存ユーザAから紹介を受けた新規ユーザB〜Eが上記URLから第2ゲームのアプリをダウンロードするようにし、ダウンロードする第2ゲームのアプリに既存ユーザAの紹介コードを埋め込んでおくようにしてもよい。
その他、上記実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその要旨、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
14 ユーザ登録情報受信部
15 ユーザ登録部
16 第2ゲーム告知部
17 条件クリア情報受信部
18 紹介コード発行部
19 関連付け記憶部
20 インセンティブ付与部
100 サーバ
200,300 携帯端末

Claims (8)

  1. 既存ユーザによる第1ゲームのアプリケーションの実行中に、第2ゲームの存在を上記既存ユーザに告知して当該第2ゲームの実行を促す第2ゲーム告知部と、
    上記既存ユーザによる上記第2ゲームのアプリケーションの実行中に、上記第2ゲームを新規ユーザに紹介する際に使用する紹介コードを発行する紹介コード発行部と、
    上記既存ユーザの識別情報と、上記紹介コード発行部により発行された上記紹介コードと、上記第2ゲームのアプリケーションをダウンロードした新規ユーザの識別情報とを関連付けて記憶する関連付け記憶部と、
    上記関連付け記憶部に記憶されている関連付け情報を参照して、上記既存ユーザからの紹介を受けて上記新規ユーザが上記第2ゲームのアプリケーションをダウンロードしたことに関して、上記既存ユーザが使用している上記第1ゲームに対して所定のインセンティブを付与するインセンティブ付与部とを備えたことを特徴とするゲームにおけるインセンティブ付与装置。
  2. 上記インセンティブ付与部は、上記関連付け記憶部に記憶されている関連付け情報を参照して、上記既存ユーザからの紹介を受けて上記新規ユーザが上記第2ゲームのアプリケーションをダウンロードしたことに関して、上記既存ユーザが上記第2ゲーム告知部による告知を受けて新たに使用した上記第2ゲームに対して所定のインセンティブを更に付与することを特徴とする請求項1に記載のゲームにおけるインセンティブ付与装置。
  3. 上記インセンティブ付与部は、上記関連付け記憶部に記憶されている関連付け情報を参照して、上記既存ユーザからの紹介を受けて上記第2ゲームのアプリケーションをダウンロードした上記新規ユーザの数が所定数を超える毎に、上記既存ユーザが使用している上記第1ゲームまたは上記第2ゲームの少なくとも一方に対して所定のインセンティブを更に付与することを特徴とする請求項1または2に記載のゲームにおけるインセンティブ付与装置。
  4. 上記第2ゲーム告知部は、一定の告知期間を設けて上記第2ゲームの告知を行い、
    上記インセンティブ付与部は、上記関連付け記憶部に記憶されている関連付け情報を参照して、上記一定の告知期間の終了時点で、上記既存ユーザからの紹介を受けて上記第2ゲームのアプリケーションをダウンロードした上記新規ユーザの数が多い順に上記既存ユーザをランキングし、当該ランキングに応じて、上記既存ユーザが使用している上記第1ゲームまたは上記第2ゲームの少なくとも一方に対して所定のインセンティブを更に付与することを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のゲームにおけるインセンティブ付与装置。
  5. 上記インセンティブ付与部は、上記関連付け記憶部に記憶されている関連付け情報を参照して、上記既存ユーザが上記第2ゲーム告知部による告知を受けて新たに使用した上記第2ゲームにおいて所定の条件をクリアしたことに関して、上記既存ユーザが使用している上記第1ゲームに対して所定のインセンティブを更に付与することを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載のゲームにおけるインセンティブ付与装置。
  6. 上記紹介コード発行部は、上記既存ユーザが上記第2ゲーム告知部による告知を受けて新たに使用した上記第2ゲームにおいて所定の条件をクリアしたことを条件として、上記紹介コードを発行することを特徴とする請求項1に記載のゲームにおけるインセンティブ付与装置。
  7. 上記インセンティブ付与部は、上記既存ユーザからの紹介を受けて上記新規ユーザが上記第2ゲームのアプリケーションをダウンロードしたことに加えて、上記新規ユーザが上記第2ゲームにおいて所定の条件をクリアしたことを条件として、上記既存ユーザが使用している上記第1ゲームまたは上記第2ゲームの少なくとも一方に対して所定のインセンティブを付与することを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載のゲームにおけるインセンティブ付与装置。
  8. 既存ユーザによる第1ゲームのアプリケーションの実行中に、第2ゲームの存在を上記既存ユーザに告知して当該第2ゲームの実行を促す第2ゲーム告知手段、
    上記既存ユーザによる上記第2ゲームのアプリケーションの実行中に、上記第2ゲームを新規ユーザに紹介する際に使用する紹介コードを発行する紹介コード発行手段、
    上記既存ユーザの識別情報と、上記紹介コード発行部により発行された上記紹介コードと、上記第2ゲームのアプリケーションをダウンロードした新規ユーザの識別情報とを関連付けて関連付け記憶部に記憶させる記録手段、および
    上記関連付け記憶部に記憶されている関連付け情報を参照して、上記既存ユーザからの紹介を受けて上記新規ユーザが上記第2ゲームのアプリケーションをダウンロードしたことに関して、上記既存ユーザが使用している上記第1ゲームに対して所定のインセンティブを付与するインセンティブ付与手段
    としてコンピュータを機能させるためのゲームにおけるインセンティブ付与用プログラム。
JP2012284152A 2012-12-27 2012-12-27 ゲームにおけるインセンティブ付与装置およびインセンティブ付与用プログラム Active JP5857314B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012284152A JP5857314B2 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 ゲームにおけるインセンティブ付与装置およびインセンティブ付与用プログラム
KR1020167035658A KR101915187B1 (ko) 2012-12-27 2013-10-24 게임에서의 인센티브 부여 장치
US14/655,917 US9440149B2 (en) 2012-12-27 2013-10-24 In-game incentive granting device and program for incentive granting
PCT/JP2013/078780 WO2014103490A1 (ja) 2012-12-27 2013-10-24 ゲームにおけるインセンティブ付与装置およびインセンティブ付与用プログラム
CN201380063242.9A CN104871200A (zh) 2012-12-27 2013-10-24 游戏奖励提供装置和游戏奖励提供用程序
EP13869538.2A EP2940650A4 (en) 2012-12-27 2013-10-24 IN-LAW GIVING INSTRUMENT AND INCENTIVE GRADING PROGRAM
KR1020157015439A KR101689838B1 (ko) 2012-12-27 2013-10-24 게임에서의 인센티브 부여 장치 및 인센티브 부여용 프로그램
EP18199466.6A EP3453434A1 (en) 2012-12-27 2013-10-24 In-game incentive granting device and program for incentive granting
US15/225,367 US10272339B2 (en) 2012-12-27 2016-08-01 In-game incentive granting device and program for incentive granting
US16/351,013 US10758827B2 (en) 2012-12-27 2019-03-12 In-game incentive granting device and program for incentive granting
US16/941,188 US20200353359A1 (en) 2012-12-27 2020-07-28 In-game incentive granting device and program for incentive granting

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012284152A JP5857314B2 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 ゲームにおけるインセンティブ付与装置およびインセンティブ付与用プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014127077A true JP2014127077A (ja) 2014-07-07
JP5857314B2 JP5857314B2 (ja) 2016-02-10

Family

ID=51020589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012284152A Active JP5857314B2 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 ゲームにおけるインセンティブ付与装置およびインセンティブ付与用プログラム

Country Status (6)

Country Link
US (4) US9440149B2 (ja)
EP (2) EP3453434A1 (ja)
JP (1) JP5857314B2 (ja)
KR (2) KR101689838B1 (ja)
CN (1) CN104871200A (ja)
WO (1) WO2014103490A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015150326A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 グリー株式会社 インセンティブ付与方法、インセンティブ付与サーバ及びインセンティブ付与プログラム
JP2015226803A (ja) * 2015-07-16 2015-12-17 グリー株式会社 インセンティブ付与方法、インセンティブ付与サーバ及びインセンティブ付与プログラム
JP2016093522A (ja) * 2015-12-08 2016-05-26 グリー株式会社 インセンティブ付与方法、サーバ及びインセンティブ付与プログラム
JP2016123519A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社バンダイナムコエンターテインメント サーバシステム
JP2016123518A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社バンダイナムコエンターテインメント サーバシステム
KR20160085394A (ko) * 2015-01-07 2016-07-18 엔에이치엔엔터테인먼트 주식회사 모바일 어플리케이션의 프로모션 플랫폼 제공 방법 및 시스템
JP5978379B1 (ja) * 2015-12-25 2016-08-24 株式会社セガゲームス 情報処理装置及びプログラム
JP5986328B1 (ja) * 2016-01-25 2016-09-06 株式会社 ディー・エヌ・エー 所定のサービスを提供するためのプログラム、システム、及び方法
JP2016189799A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 株式会社バンダイナムコエンターテインメント フレンド管理装置および業務用ゲーム装置
JP2016195780A (ja) * 2016-06-22 2016-11-24 グリー株式会社 インセンティブ付与方法、インセンティブ付与サーバ及びインセンティブ付与プログラム
JP2017134807A (ja) * 2016-08-04 2017-08-03 株式会社 ディー・エヌ・エー 所定のサービスを提供するためのプログラム、システム、及び方法
JP2017148552A (ja) * 2017-04-20 2017-08-31 グリー株式会社 インセンティブ付与方法、クライアント端末及びインセンティブ付与プログラム
JP6202226B1 (ja) * 2017-03-31 2017-09-27 株式会社セガゲームス ゲームサーバおよびゲームプログラム
JP2017213374A (ja) * 2017-06-22 2017-12-07 グリー株式会社 インセンティブ付与方法、クライアント端末及びインセンティブ付与プログラム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105447103B (zh) * 2015-11-12 2019-05-21 北京奇虎科技有限公司 红包定向分发方法、装置及***
US20170278352A1 (en) * 2016-03-19 2017-09-28 Circle Eight Games Inc. Systems and methods for promotion of electronic games
CN106550044B (zh) * 2016-11-24 2020-03-03 腾讯科技(深圳)有限公司 应用下载方法、下载服务器、下载客户端和应用下载***
KR102310421B1 (ko) 2017-03-29 2021-10-07 현대자동차 주식회사 게임화 기법을 이용한 체결 보증 시스템
CN107773985A (zh) * 2017-10-13 2018-03-09 北京知道创宇信息技术有限公司 虚拟奖品分配方法、装置及电子设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011831A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Nhn Corp ネットワークで連続的な配布を支援するゲーム提供システム及びゲーム提供方法
JP2011083597A (ja) * 2009-09-15 2011-04-28 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲームシステム及びプログラム
JP2014006888A (ja) * 2012-05-31 2014-01-16 Internet Revolution:Kk 管理装置、その制御方法及びプログラム、アプリケーションシステム、並びに識別情報関連付け方法
JP2014004164A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲーム制御装置、ゲーム制御方法、プログラム、ゲームシステム
JP2014184321A (ja) * 2014-05-14 2014-10-02 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲーム制御装置、プログラム、ゲームシステム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020082920A1 (en) * 2000-11-17 2002-06-27 Kermit Austin System and methods for providing a multi-merchant loyalty program
KR20040018576A (ko) 2002-08-23 2004-03-04 (주)아이에스엘지 인터넷 쇼핑몰의 구매점수를 이용한 현금 보상 방법
WO2004034235A2 (en) * 2002-10-11 2004-04-22 Walker Digital, Llc Method and apparatus for outputting a message at a game machine
KR20040092208A (ko) 2003-04-25 2004-11-03 (주)에스지투 온라인 머그게임에서의 아이템 획득을 위한 사이버 머니교환 방법 및 그 사이버 머니를 교환하기 위한 시스템
US7094154B2 (en) * 2004-12-30 2006-08-22 Mmjk Llc Computer networked game system utilizing subscription based membership and alternative methods of entry
KR20060112723A (ko) 2005-04-27 2006-11-02 주식회사 팬택 모바일 게임 추천 시스템 및 그 방법
GB0522079D0 (en) * 2005-10-29 2005-12-07 Griffin Ian Mobile game or program distribution
US20070243928A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Igt Casino gaming incentives using game themes, game types, paytables, denominations
CN101075941B (zh) * 2007-05-31 2011-01-05 腾讯科技(深圳)有限公司 一种通过邀请参与游戏的方法和***、及即时通信客户端
US8113951B2 (en) * 2006-11-15 2012-02-14 Microsoft Corporation Achievement incentives within a console-based gaming environment
KR100958699B1 (ko) 2008-03-05 2010-05-20 (주)모비클 모바일 게임 추천 시스템
KR20100133180A (ko) 2009-06-11 2010-12-21 주식회사 엔씨소프트 온라인 게임에서의 친구 초대 시스템 및 그 방법
US8262468B1 (en) * 2009-08-21 2012-09-11 Zynga Inc. Viral dynamic rewards in a multiuser online game network
US8771080B2 (en) * 2011-06-30 2014-07-08 Zynga Inc. Socially-mediated flash sales

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011831A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Nhn Corp ネットワークで連続的な配布を支援するゲーム提供システム及びゲーム提供方法
JP2011083597A (ja) * 2009-09-15 2011-04-28 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲームシステム及びプログラム
JP2014006888A (ja) * 2012-05-31 2014-01-16 Internet Revolution:Kk 管理装置、その制御方法及びプログラム、アプリケーションシステム、並びに識別情報関連付け方法
JP2014004164A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲーム制御装置、ゲーム制御方法、プログラム、ゲームシステム
JP2014184321A (ja) * 2014-05-14 2014-10-02 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲーム制御装置、プログラム、ゲームシステム

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015150326A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 グリー株式会社 インセンティブ付与方法、インセンティブ付与サーバ及びインセンティブ付与プログラム
JP2016123519A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社バンダイナムコエンターテインメント サーバシステム
JP2016123518A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社バンダイナムコエンターテインメント サーバシステム
KR20160085394A (ko) * 2015-01-07 2016-07-18 엔에이치엔엔터테인먼트 주식회사 모바일 어플리케이션의 프로모션 플랫폼 제공 방법 및 시스템
KR101717470B1 (ko) * 2015-01-07 2017-03-21 엔에이치엔엔터테인먼트 주식회사 모바일 어플리케이션의 프로모션 플랫폼 제공 방법 및 시스템
JP2016189799A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 株式会社バンダイナムコエンターテインメント フレンド管理装置および業務用ゲーム装置
JP2015226803A (ja) * 2015-07-16 2015-12-17 グリー株式会社 インセンティブ付与方法、インセンティブ付与サーバ及びインセンティブ付与プログラム
JP2016093522A (ja) * 2015-12-08 2016-05-26 グリー株式会社 インセンティブ付与方法、サーバ及びインセンティブ付与プログラム
JP5978379B1 (ja) * 2015-12-25 2016-08-24 株式会社セガゲームス 情報処理装置及びプログラム
WO2017110204A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社セガゲームス 情報処理装置及びプログラム
JP2017117325A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社セガゲームス 情報処理装置及びプログラム
JP5986328B1 (ja) * 2016-01-25 2016-09-06 株式会社 ディー・エヌ・エー 所定のサービスを提供するためのプログラム、システム、及び方法
JP2016195780A (ja) * 2016-06-22 2016-11-24 グリー株式会社 インセンティブ付与方法、インセンティブ付与サーバ及びインセンティブ付与プログラム
JP2017134807A (ja) * 2016-08-04 2017-08-03 株式会社 ディー・エヌ・エー 所定のサービスを提供するためのプログラム、システム、及び方法
JP6202226B1 (ja) * 2017-03-31 2017-09-27 株式会社セガゲームス ゲームサーバおよびゲームプログラム
JP2018171133A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社セガゲームス ゲームサーバおよびゲームプログラム
JP2017148552A (ja) * 2017-04-20 2017-08-31 グリー株式会社 インセンティブ付与方法、クライアント端末及びインセンティブ付与プログラム
JP2017213374A (ja) * 2017-06-22 2017-12-07 グリー株式会社 インセンティブ付与方法、クライアント端末及びインセンティブ付与プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20200353359A1 (en) 2020-11-12
EP2940650A1 (en) 2015-11-04
KR20150102001A (ko) 2015-09-04
EP2940650A4 (en) 2016-10-05
US20150336000A1 (en) 2015-11-26
KR20160150117A (ko) 2016-12-28
US20160339342A1 (en) 2016-11-24
KR101689838B1 (ko) 2016-12-26
US20190201792A1 (en) 2019-07-04
US9440149B2 (en) 2016-09-13
JP5857314B2 (ja) 2016-02-10
KR101915187B1 (ko) 2018-11-05
EP3453434A1 (en) 2019-03-13
CN104871200A (zh) 2015-08-26
US10272339B2 (en) 2019-04-30
US10758827B2 (en) 2020-09-01
WO2014103490A1 (ja) 2014-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5857314B2 (ja) ゲームにおけるインセンティブ付与装置およびインセンティブ付与用プログラム
JP6649426B2 (ja) 表示制御プログラム、コンピュータ装置、表示制御方法及び表示制御システム
KR101519986B1 (ko) 게임 제어 장치, 게임 제어 방법, 프로그램, 및 게임 시스템
JP4922461B1 (ja) ゲームシステム、ゲームシステムの制御方法、ゲーム制御装置、及びプログラム
JP2013128583A (ja) プログラム、情報記憶媒体及びサーバ
US20130288766A1 (en) Game device, game system, control method, and program
KR101756191B1 (ko) 게임 서비스의 관리 서버, 게임 서비스의 제공 방법
JP2018171133A (ja) ゲームサーバおよびゲームプログラム
JP6440051B2 (ja) ゲームシステム、ゲーム提供方法、ならびに、プログラム
JP2013101594A (ja) 投稿情報共有システム、情報処理装置、プログラム、サーバ、情報処理方法および情報処理システム
JP6162929B2 (ja) 投稿情報共有システム
JP2014219735A (ja) 情報共有システム、サーバ装置、表示システム、プログラム及び情報共有方法
JP6252189B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、情報処理システム
JP6678866B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、情報処理システム
JP6035075B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法
JP2012176233A (ja) ゲームシステム、ゲームシステムの制御方法、ゲーム制御装置、及びプログラム
JP2018038858A (ja) 情報処理装置、プログラム、情報処理システム
JP2018171423A (ja) ゲームサーバおよびゲームプログラム
JP2016158868A (ja) ゲーム特典付与プログラム
JP5860510B2 (ja) ゲーム制御装置、プログラム、ゲームシステム
JP5794530B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2018153695A (ja) 情報処理装置、プログラム、情報処理システム
JP2016120136A (ja) ゲームシステム、ゲーム管理装置、ゲーム管理プログラム、端末プログラムおよび端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150513

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150513

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5857314

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250