JP2014116447A - 電子装置 - Google Patents

電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014116447A
JP2014116447A JP2012269097A JP2012269097A JP2014116447A JP 2014116447 A JP2014116447 A JP 2014116447A JP 2012269097 A JP2012269097 A JP 2012269097A JP 2012269097 A JP2012269097 A JP 2012269097A JP 2014116447 A JP2014116447 A JP 2014116447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
main body
panel
plug
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012269097A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuki Abe
満城 阿部
Mitsuru Kubo
満 久保
Katsutoshi Yoshida
勝年 吉田
Morihito Anno
守人 安濃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2012269097A priority Critical patent/JP2014116447A/ja
Publication of JP2014116447A publication Critical patent/JP2014116447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】カバー取り外しの際、電源コードが確実に抜去され感電事故、短絡事故を防止することが可能で、本体に対するパネルの取り外しが容易な電子装置を提供する。
【解決手段】電源コード4のプラグ部4aをカバー3に設けたプラグ固定部プラグ固定部3eに固定させ、カバー3を本体1から取り外す際の背面方向スライド動作で電源コード4が強制的に本体1に設けられたACインレット1pから抜去される。また、カバー3にパネル2取り付けの際、弾性体である本固定爪本固定爪2iを係合されるに変形させるガイド金具パネルガイド金具3cを設けることで、カバー3を本体1から取り外す際の背面方向スライド動作に連動して本固定爪本固定爪2iが係合解除する方向に戻り複数同時に係合解除できる。
【選択図】図2

Description

本発明は電子装置に係り、特に分解する際に感電防止機構を備える電子装置に関する。
コンピュータ、通信装置等の電子装置は、本体にACインレットを一般に有しており、ACインレットへ電源コードを嵌合することで電力供給される。これらの電子装置は、保守等により筺体カバーや正面/裏面パネル等を開けて、装置内部の修理等の作業をすることが有る。保守作業者が電子装置に電力を供給された状態でカバーを脱して作業を行った場合、感電事故、短絡事故に繋がるおそれがある。このような感電事故、短絡事故を防ぐため、カバーに設けた穴に電源コードを通すことで、電源コード等を筺体から抜去しないとカバーを取り外せない技術が特許文献1に開示されている。
特許文献1に記載された脱着機構は、電源コードの接続部を有する本体部に対し、接続部に接続される電源コードの貫通部を有するカバーを、貫通部に電源コードを貫通させた状態で一体的に係止させ、かつ任意に分離させることが可能な脱着機構であって、本体部とカバーとの間に構成され、カバーの、本体部との一体的な係止状態から接続部に接続された電源コードの長手方向に沿う第1の方向への移動を許容し、この第1の方向と直交し、接続部に接続された電源コードの干渉により移動が阻止される第2の方向への移動により、本体部からの分離を可能とする。
一方、コンピュータや通信装置等の電子装置では、意匠性を向上させるため本体正面にパネルを取り付ける場合がある。パネル取り付けの手法として固定爪によって係合する技術が特許文献2に開示されている。
特開2011−138984号公報 特開2012−035693号公報
特許文献1においては、電源コードをACインレットに嵌合した状態でカバーを一定量スライドでき、電子装置内部を一部露出してしまうため、感電事故、短絡事故を完全に防ぐ事ができない。また、正面パネル等を備えたコンピュータや通信装置等の電子装置のような電子装置の場合、正面パネルを脱した箇所にセンサー類やボタン類を搭載する電子基板の一部が露出していることがある。このような電子装置の場合であっても、電源コードを外さずに正面パネルを脱し、上記と同様の保守作業を行う場合も考えられる。
更に、特許文献2に開示されたような正面パネルの取り付け方法においては、固定爪の引っ掛け構造にて固定しているパネルを取り外す際、固定爪を押し下げ係合解除する作業が煩雑である。また、サイズの大きい正面パネルの場合、固定爪が複数必要となり、同時に係合解除することが困難である。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、カバーを取り外す作業を行うと、電源コードが邪魔となり、電源コードを本体から抜去しないとカバーを取り外せない機構とするとともに、電源コードを本体から抜去した後に、カバーを取り外すと正面パネルも容易に取り外せる機構を提供することを目的とする。
本発明の電子装置は、電源コードのプラグ部をカバーに設けたプラグ固定部に係止させ、カバーを本体から取り外す際の背面方向スライド動作で、電源コードが強制的に本体に設けられたACインレットから抜去される。
また、カバーにパネルを取り付けの際、弾性体である本固定爪を係合される方向に変形させるガイド金具パネルガイド金具を設けることで、カバーを本体から取り外す際の背面方向スライド動作に連動して本固定爪が係合解除する方向に戻り複数同時に係合解除できる。
上述した課題は、ACインレットを備える本体と、ACインレットに挿入する電源コードのプラグを係止するプラグ固定部を有する筐体カバーと、を含む電子装置であって、筐体カバーは、電源コードの挿入方向に本体上をスライドすることによって、本体に取り付けられ、筐体カバーを本体から取り外すとき、筐体カバーの本体上のスライドによって、プラグ固定部は、プラグをACインレットから外す電子装置により、達成できる。
また、パネル固定穴を備える本体と、弾性体爪を備えるパネルと、ガイド金具を備える筐体カバーと、を含む電子装置であって、パネルは、弾性体爪を、パネル固定穴に挿入し、筐体カバーは、電源コードの挿入方向に本体上をスライドすることによって、本体に取り付けられ、ガイド金具は、スライドによって、弾性体爪を変形させて、パネルを本体に取り付ける電子装置により、達成できる。
本発明によれば、カバーの取り外しとともに、電源コードをACインレットより強制的に抜去する機構のため、電子機器内部の露出前にAC電源の遮断が行える。
また、カバーを取り外さなければパネルを取り外すことができないとともに、カバーの取り外し動作により、電源コードが本体より抜去された後に容易にパネルを取り外すことができる。
電子装置の斜視図である。 電子装置の分解斜視図である。 本体1のパネル取り付け部1aおよびカバー取り付け部1rの詳細斜視図である。 パネル2の詳細裏面斜視図である。 下部固定爪2aと下部パネル固定穴1bの取り付け詳細断面図(係合前)である。 下部固定爪2aと下部パネル固定穴1bの取り付け詳細断面図(係合後)である。 仮固定爪2dと仮固定穴1eの詳細側面図(係合前)である。 仮固定爪2dと仮固定穴1eの詳細側面図(接触開始)である。 仮固定爪2dと仮固定穴1eの詳細側面図(変形時)である。 仮固定爪2dと仮固定穴1eの詳細側面図(係合後)である。 本固定爪2iを本固定穴1iに挿入後の詳細側面図である。 カバー3の詳細裏面斜視図である。 カバー取り付け詳細斜視図(スライド前)である。 カバー取り付け詳細斜視図(スライド後)である。 本固定爪2iと本固定穴1iとパネルガイド金具3cの詳細断面図(係合前)である。 本固定爪2iと本固定穴1iとパネルガイド金具3cの詳細断面図(接触開始)である。 本固定爪2iと本固定穴1iとパネルガイド金具3cの詳細断面図(係合後)である。 プラグ固定部3eの詳細裏面斜視図である。 電源コード4の詳細斜視図である。 カバー3取り付け後のACインレット1b詳細裏面斜視図である。 電源プラグ4a嵌合状態の詳細裏面斜視図(嵌合後)である。 嵌合状態の断面図である。 プラグ固定部3eに電源コード4を取り付けた状態の裏面斜視図である。 電源プラグ4a嵌合状態の詳細裏面斜視図(嵌合前)である。
以下、本発明の実施の形態について実施例を用い図面を参照しながら詳細に説明する。なお、実質同一部位には同じ参照番号を振り、説明は繰り返さない。
図1を参照して、電子装置の構成を説明する。図1において、電子装置10は、本体1と、パネル2と、カバー3と、電源コード4と、図示しない搭載PCB(Printed Circuit Board)5とを有している。
図2を参照して、電子装置の組み立てを説明する。図2において、搭載PCB5を本体1に搭載した後、本体1に設けられた下部パネル固定穴1b、仮固定穴1e、本固定穴1iに、パネル2に設けられた下部固定爪2a、仮固定爪2d、本固定爪2iを挿入し、爪を係合させることにより、本体1にパネル2を締結する。本体1に設けられたカバーガイド金具挿入溝1mとカバー3に設けられたカバーガイド金具3aとを合わせてカバー3を本体1に載せ、正面方向にスライドさせることにより、本体1にパネル2を締結する。最後に、本体1に設けられたACインレット1pに電源コード4を嵌合させる。
図3を参照して、本体1のパネル取り付け部1a、図4を参照して、パネル2の取り付け構造を説明する。図3において、本体1のパネル取り付け部1aは、下部パネル固定穴1bと仮固定穴1eと本固定穴1iとを有する。
一方、図4において、パネル2は、下部固定爪2aと、上部中央に仮固定爪2dと、上部両端に本固定爪2iとを有する。パネル取り付け部1aの固定穴と、パネル2の固定爪とは、説明した順序に勘合する。本体1にパネル2を取り付ける際、先ず、パネル2に設けられた下部固定爪2aを本体1の下部パネル固定穴1bに挿入する。
図5と図6を参照して、下部固定爪2aと下部パネル固定穴1bの取り付け構造を説明する。図5において、下部固定爪2aを下部パネル固定穴1bに設けられた下部パネル固定穴係止部1cに載せ、矢印Aの方向にスライドする。図6において、下部固定爪係止部2cが下部パネル固定穴係止部1dに、下部固定爪係止部2bが下部パネル固定穴係止部1cに接触し、パネル2が本体1に固定される。なお、同時に仮固定爪2dが仮固定穴1eに仮固定され、本固定爪2iが本固定穴1iに挿入される。
図7ないし図10を参照して、仮固定爪2dと仮固定穴1eの固定を説明する。仮固定爪2dと仮固定穴1eは、挿入前は図7のような状態である。挿入が始まると図8の通り仮固定爪ガイド面2eが仮固定穴上面エッジ1fと接触する。さらに挿入すると弾性体である仮固定爪2dは、図9の通り仮固定爪エッジ2fと仮固定穴係止部1gが接触するように変形しながら挿入されていき、図10に示す位置で変形が解除され仮固定爪係止部2gが仮固定穴係止部1gと、仮固定爪係止部2hが仮固定穴係止部1hと係止し、パネル2が本体1に仮固定される。
図11を参照して、本固定爪2iを本固定穴1iに挿入後を説明する。本固定爪2iを本固定穴1iは挿入後、図11の状態になる。本固定爪2iは、あらかじめ本固定穴1iと干渉しない形状になっており、本固定爪2iを本固定穴1iに挿入したのみでは係合されていない。
図12ないし図14を参照して、本体へのカバー取り付けを説明する。図12において、カバー3は、その下面にカバーガイド金具3aと、カバーガイドスペース3bと、パネルガイド金具3cと、背面にねじ用穴3fと、プラグ固定部3eとを有する。
図13において、カバー3に設けられたカバーガイド金具3aと、本体1のカバー取り付け部1rに設けられたカバーガイド金具挿入溝1mを合わせた位置で、本体1にカバー3を載せる。
カバーガイドスペース3bにカバーガイド保持部端面1nが入り込むように矢印Bの方向にスライドさせてカバーガイド金具3aがカバーガイド保持部1sに重なる位置までスライドすることにより天面および底面方向への係止がなされる。スライド後のカバーガイド金具3aとカバーガイド金具挿入溝1mおよびカバーガイド保持部1sの位置関係は、図14の通りとなる。
カバー3がスライドする動作に連動して、カバー3に設けられたパネルガイド金具3cは、パネル2の本固定爪2iを本体1に設けられた本固定穴1iへ係合する。これを図15ないし図17を参照して、説明する。
図15において、カバー3のスライド動作前の状態は、本固定爪2iは本固定穴1iに挿入したのみでは係合されていない。
図16において、カバー3を矢印Bの方向にスライド開始すると、本固定爪2iの本固定爪下部エッジ2jがカバー3に設けられたパネルガイド金具3cの本固定爪ガイド面3dと接触し、弾性体である本固定爪2iは本固定爪ガイド面3dの傾斜に沿って天面方向に押し上げられる形で変形してゆく。
図17において、本固定爪係止部2kが本固定穴上面係止部1jと、本固定爪係止部2rが本固定穴上面係止部1kと係止し、本固定爪2iが本固定穴1iに固定される。
次に図18〜図22を用いて電源コード4の取り付けについて説明する。
図18を参照して、プラグ固定部3eの詳細を説明する。図18において、プラグ固定部3eは、プラグ貫通穴3gと、プラグ系止部3hと、プラグ系止部3iと、ケーブル固定部3jとで構成されている。
図19を参照して、電源コード4の詳細を説明する。図19において、電源コード4は、プラグ部4aと、インレット嵌合部4bと、プラグ係止面(第一プラグ係止面)4cと、プラグ係止面(第二プラグ係止面)4dと、コード4eとで構成されている。
図20を参照して、カバー3取り付け後のACインレット1pの詳細を説明する。図20において、カバー3のねじ用穴3fを介して、本体1に固定ねじ3kをねじ込み、カバー3を本体1に固定する。カバー3のプラグ固定部3eの背後に、ACインレット1p、プラグ挿入部1qが見える状態である。
図21を参照して、プラグ部4a嵌合状態の詳細を説明する。図21において、カバー3に設けられたプラグ固定部3eのプラグ貫通穴3gにプラグ部4aのインレット嵌合部4bを挿入する。プラグ係止面4cがプラグ系止部3hに接触したところでプラグ係止面4dがプラグ系止部3iと、コード4eがケーブル固定部3jとそれぞれ係止し、プラグ部4aがACインレット1pに勘合される。
図22を参照して、嵌合状態の断面を説明する。図22において、プラグ固定部3eのプラグ系止部3iとプラグ部4aのプラグ係止面4dが係止されている為プラグ部4aがACインレット1pから抜け落ちるのを防止する抜け止めの役割もはたしている。
電源コード4の取り付けは、以下の方法でも取り付け可能である。
図23を参照して、プラグ固定部3eに電源コード4を取り付けた状態を説明する。図23において、カバー3に設けられたプラグ固定部3eのプラグ貫通穴3gにプラグ部4aのインレット嵌合部4bを挿入する。プラグ貫通穴3gの外形はインレット嵌合部4bが通り、プラグ係止面4cは通らない形状および寸法にしておく。プラグ係止面4cがプラグ系止部3hに接触したところで、プラグ係止面4dがプラグ系止部3iとコード4eが3jとそれぞれ係止し、図23の通りプラグ固定部3eに電源コード4が取り付けられる。
図24を参照して、電源プラグ4a嵌合状態の詳細を説明する。図24において、本体1にカバー3を載せた状態では、電源コード4のプラグ部4aは、本体1に設けられたACインレット1pに挿入されていない。カバー3を正面側にスライドするとプラグ固定部3eのプラグ系止部3iとプラグ部4aのプラグ係止面4dが係止されているため電源コード4はカバー3と一緒にスライドし、ACインレット1pのプラグ挿入部1qにインレット嵌合部4bが挿入され、図21の状態でACインレット1pとプラグ部4aは嵌合される。次にねじ用穴3fを介して、本体1に固定ねじ3kを取り付け、正面および背面方向への係止がなされる。
最後に、パネル2とカバー3の取外しについて説明する。
先ず、図21に示す固定ねじ3kを取外し、本体1とカバー3の正面および背面方向への固定を解除する。カバー3を背面方向へスライドさせると、図13に示すカバーガイド金具挿入溝1mとカバーガイド金具3aが合った位置で、本体1とカバー3の天面および底面方向への係止が解除され、本体1からカバー3を取り外すことができる。この時、図22の通りカバー3のプラグ固定部3eに取り付けられたプラグ部4aはプラグ系止部3hがプラグ係止面4cと係止しているためカバー3と一緒にスライドしACインレット1pからプラグ部4aを強制的に抜去し、図24の状態となり本体1への電源供給が遮断される。このため感電事故、短絡事故を防ぐ事ができる。
電源コード4が強制的に抜去されなくても、電源コード4が邪魔になってカバー3の取り外しがしにくくなるので、人手により電源コード4を抜去してもよい。
また、カバーガイド金具挿入溝1mとカバーガイド金具3aが合った位置までカバー3をスライドさせると、同時に図17に示すカバー3に設けられたパネルガイド金具3cも背面側に移動するため、弾性体である本固定爪2iは本固定爪ガイド面3dの傾斜に沿って変形が解除され、図15の通り本固定爪係止部2kが本固定穴上面係止部1jと、本固定爪係止部2rが本固定穴上面係止部1kとそれぞれ係止解除され、複数の本固定爪2iが同時に係合解除できる。
これにより本体1とパネル2の固定は、仮固定爪2dと仮固定穴1eのみの固定となる。次に、保守者は、仮固定爪2dの仮固定爪ガイド面2e近傍を底面方向へ押し下げるだけで、仮固定爪係止部2gが仮固定穴係止部1gと、仮固定爪係止部2hが仮固定穴係止部1hと係合解除する。これによって、パネル2を本体1から容易に取り外すことができる。
仮固定の数は、パネルの大きさに応じて決定すればよく、下部固定穴や爪の形状等によりパネルが落下しない構成の場合、仮固定の数をゼロとしてもよい。
1…本体、1a…パネル取り付け部、1b…下部パネル固定穴、1c…下部パネル固定穴係止部、1d…下部パネル固定穴係止部、1e…仮固定穴、1f…仮固定穴上面エッジ、1g…仮固定穴係止部、1h…仮固定穴係止部、1i…本固定穴、1j…本固定穴上面係止部、1k…本固定穴上面係止部、1r…カバー取り付け部、1m…カバーガイド金具挿入溝、1n…カバーガイド保持部端面、1s…カバーガイド保持部、1p…ACインレット、1q…プラグ挿入部、2…パネル、2a…下部固定爪、2b…下部固定爪係止部、2c…下部固定爪係止部、2d…仮固定爪、2e…仮固定爪ガイド面、2f…仮固定爪エッジ、2g…仮固定爪係止部、2h…仮固定爪係止部、2i…本固定爪、2j…本固定爪下部エッジ、2k…本固定爪係止部、2r…本固定爪係止部、3…カバー、3a…カバーガイド金具、3b…カバーガイドスペース、3c…パネルガイド金具、3d…本固定爪ガイド面、3e…プラグ固定部、3f…ねじ用穴、3g…プラグ貫通穴、3h…プラグ系止部、3i…プラグ系止部、3j…ケーブル固定部、3k…固定ねじ、4…電源コード、4a…プラグ部、4b…インレット嵌合部、4c…プラグ係止面(第一プラグ係止面)、4d…プラグ係止面(第二プラグ係止面)、4e…コード、10…電子装置。

Claims (3)

  1. ACインレットを備える本体と、前記ACインレットに挿入する電源コードのプラグを係止するプラグ固定部を有する筐体カバーと、を含む電子装置であって、
    前記筐体カバーは、前記電源コードの挿入方向に前記本体上をスライドすることによって、前記本体に取り付けられ、
    前記筐体カバーを前記本体から取り外すとき、前記筐体カバーの前記本体上のスライドによって、前記プラグ固定部は、前記プラグを前記ACインレットから外すことを特徴とする電子装置。
  2. 請求項1に記載の電子装置であって、
    さらに、前記本体の正面に固定されるパネルを備え、
    前記パネルは、弾性体爪を備え、
    前記本体は、正面に固定穴をさらに備え、
    前記筐体カバーは、ガイド金具をさらに備え、前記電源コードの挿入方向に前記本体上をスライドすることによって、前記ガイド金具は、前記弾性体爪を変形させて、前記固定穴に前記弾性体爪を固定して、前記パネルを前記本体に固定することを特徴とする電子装置。
  3. パネル固定穴を備える本体と、弾性体爪を備えるパネルと、ガイド金具を備える筐体カバーと、を含む電子装置であって、
    前記パネルは、前記弾性体爪を、前記パネル固定穴に挿入し、
    前記筐体カバーは、前記電源コードの挿入方向に前記本体上をスライドすることによって、前記本体に取り付けられ、
    前記ガイド金具は、前記スライドによって、前記弾性体爪を変形させて、前記パネルを前記本体に取り付けることを特徴とする電子装置。
JP2012269097A 2012-12-10 2012-12-10 電子装置 Pending JP2014116447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012269097A JP2014116447A (ja) 2012-12-10 2012-12-10 電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012269097A JP2014116447A (ja) 2012-12-10 2012-12-10 電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014116447A true JP2014116447A (ja) 2014-06-26

Family

ID=51172155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012269097A Pending JP2014116447A (ja) 2012-12-10 2012-12-10 電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014116447A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018037215A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 株式会社豊田自動織機 電池パック
JP2022514898A (ja) * 2018-12-20 2022-02-16 ユリウス ブルーム ゲー・エム・ベー・ハー 可動に支持された少なくとも1つの扉を案内するためのガイドシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018037215A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 株式会社豊田自動織機 電池パック
JP2022514898A (ja) * 2018-12-20 2022-02-16 ユリウス ブルーム ゲー・エム・ベー・ハー 可動に支持された少なくとも1つの扉を案内するためのガイドシステム
JP7247348B2 (ja) 2018-12-20 2023-03-28 ユリウス ブルーム ゲー・エム・ベー・ハー 可動に支持された少なくとも1つの扉を案内するためのガイドシステム
US11629540B2 (en) 2018-12-20 2023-04-18 Julius Blum Gmbh Guide system for guiding at least one movably mounted door leaf

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3195433B1 (en) Din rail mounted enclosure assembly and method of use
TWI417029B (zh) 殼罩及具有該殼罩的伺服器
JP4720605B2 (ja) 電子機器
US9807891B2 (en) Electronic apparatus
EP3007529A1 (en) Motor control device
JP2013239537A (ja) 電子機器の取り付け構造
WO2014013612A1 (ja) コネクタカバーおよびコネクタ接続機器
JP5092045B1 (ja) 電子機器、映像表示装置
JP2014116447A (ja) 電子装置
JP4961010B2 (ja) 脱着機構及びそれを用いた電子装置
CN107615362B (zh) 显示装置
US8705241B2 (en) Electronic device
JP2007073256A (ja) ブレーカ取付構造
US20140013576A1 (en) Press Fit Tool Assembly for Circuit Board Connector
US20200253075A1 (en) Electronic device
US8941984B2 (en) Storage bridge bay canister attachment system and method of forming same
US8007299B2 (en) Apparatus, mounting structure, inserting and pulling jig, and fixing method
JP2006024821A (ja) 機器の着脱装置
JP2017168546A (ja) プリント基板ユニット
JP2011147265A (ja) 電気接続箱
KR101337219B1 (ko) 커넥터
US6361242B1 (en) Connector security latching mechanism
CN110176737B (zh) 配线器具用安装框
US8511027B2 (en) Device for mounting and locking a casing to a suspension
JP2007220525A (ja) コネクタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140908