JP2014110270A - 洗浄装置 - Google Patents

洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014110270A
JP2014110270A JP2012262734A JP2012262734A JP2014110270A JP 2014110270 A JP2014110270 A JP 2014110270A JP 2012262734 A JP2012262734 A JP 2012262734A JP 2012262734 A JP2012262734 A JP 2012262734A JP 2014110270 A JP2014110270 A JP 2014110270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
liquid
spinner table
cleaning
cleaned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012262734A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutaka Mizomoto
康隆 溝本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2012262734A priority Critical patent/JP2014110270A/ja
Priority to KR1020130133392A priority patent/KR20140070371A/ko
Priority to CN201310601770.7A priority patent/CN103855059A/zh
Publication of JP2014110270A publication Critical patent/JP2014110270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67023Apparatus for fluid treatment for general liquid treatment, e.g. etching followed by cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67046Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly scrubbing means, e.g. brushes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68735Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/67034Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for drying

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】スピンナーテーブルにおいてウェーハの被洗浄面をスクラブ洗浄可能とし、かつ、ウェーハの裏面においてコンタミの回り込みによる裏面汚染を防ぐ。
【解決手段】外周保持手段20は、液体を上面21aに貯留し液体層6を形成する液体貯留部21と液体貯留部21の上面21aに液体を供給する液体供給口22と液体貯留部21を作用位置P1と非作用位置P2とに選択的に位置づける昇降部23とを備えているため、ウェーハWの洗浄の際は、液体貯留部21が作用位置P1に位置づけられて液体貯留部21に形成された液体層6の上面7がスピンナーテーブル2の上面3と同等の高さとなり液体層6がウェーハWの外周部Wcを保持し、洗浄手段10によりウェーハWの表面Waを洗浄できる。また、ウェーハWの裏面Wbは液体層6が封止しているため、コンタミが裏面Wbに回り込むことを防ぎ、ウェーハWの裏面汚染を低減することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ウェーハの面を洗浄する洗浄装置に関する。
インゴットから切り出され両面にうねりのあるウェーハの両面や、ストリートによって区画されて複数のデバイスが表面に形成されたウェーハの裏面を、研削装置を用いて研削すると、ウェーハには研削屑(コンタミ)が付着するため、研削後にウェーハを洗浄することが必要となる。また、デバイスが形成されたウェーハの裏面研削後に、レーザー加工装置やダイシング装置によってストリートを分離させることによりウェーハを個々のデバイスに分割する際にも、ウェーハには切削屑等(コンタミ)が付着するため、分割後にウェーハを洗浄する必要がある。
一般的な研削装置やダイシング装置には、チャックテーブルに保持されたウェーハを研削または切削するための加工手段と、研削または切削によって汚染されたウェーハを回転させながら洗浄水によって洗浄するスピン式の洗浄装置と、ウェーハを搬送する搬送装置とを少なくとも備えている。かかる洗浄装置には、ウェーハを保持して回転するスピンナーテーブルを有している。
上記洗浄装置によって研削後や分割後のウェーハを洗浄する際には、搬送装置によってウェーハをスピンナーテーブルに搬送し作業位置に位置づけた状態において、洗浄装置は、スピンナーテーブルを回転させつつ洗浄水をウェーハの表面(被洗浄面)に供給することにより、研削屑や切削屑等を除去している(例えば、下記の特許文献1を参照)。
また、スピンナーテーブルに保持された裏面側から搬送パッドによってウェーハを保持するために、スピンナーテーブルはウェーハの外径よりも小さく形成されていることが多い。このようなスピンナーテーブルにおいては、ウェーハの中心部のみがスピンナーテーブルに保持されるため、例えば、下記の特許文献2には、中心部がスピンナーテーブルに保持され外周部が保持されていないウェーハの保持されていない外周部を支持するブラシ手段を備えた洗浄装置が提案されている。この洗浄装置では、ウェーハの裏面全面を支持した状態でウェーハの表面を洗浄することができる。
特開2004−322168号公報 特開2000−260740号公報
しかしながら、ウェーハの外周部をブラシによって支持する構成とした洗浄装置では、ウェーハの表面にあるコンタミがウェーハの裏面側に回りこんでしまい、裏面に接触しているブラシによる力も加わってコンタミがウェーハの裏面外周に付着し除去できなくなることがある。そのため、コンタミが除去されないままウェーハの加工を続けてしまい、別の洗浄工程においてもウェーハの裏面外周に付着したコンタミを除去することができないため、デバイスの品質に悪影響をもたらすという問題が生じている。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、ウェーハのサイズよりも小さい外径を有するスピンナーテーブルであっても、ウェーハの表面を接触(スクラブ)洗浄することができ、かつ、ウェーハの裏面にコンタミが回り込むことによる裏面汚染を防ぐことに発明の解決すべき課題がある。
本発明は、ウェーハの外径よりも小径に形成され、ウェーハを上面に保持して高速回転可能なスピンナーテーブルと、該スピンナーテーブルの上面に保持されたウェーハの被洗浄面に洗浄水を供給し該ウェーハの被洗浄面を洗浄する洗浄手段と、該スピンナーテーブルを囲繞して形成されウェーハの外周部を液体層によって支持する外周保持手段と、を備え、該外周保持手段は、液体を上面に貯留し液体層を形成する液体貯留部と、該液体貯留部の上面に液体を供給する液体供給口と、該液体貯留部を作用位置と非作用位置とに選択的に位置づける昇降部と、を備え、該作用位置では、該液体貯留部に形成された該液体層の上面が該スピンナーテーブルの上面と同等の高さ位置に位置づけられ、該非作用位置では、該液体貯留部の上面が該スピンナーテーブルの上面よりも下方に位置づけられ、ウェーハ洗浄の際には、該液体貯留部は該作用位置に位置づけられ、該液体供給口から液体が該液体貯留部の上面に供給され、該スピンナーテーブルの上面に保持されたウェーハの外周部が該液体貯留部に形成された液体層により保持されるとともに、該スピンナーテーブルの回転によってウェーハが回転し該洗浄手段によりウェーハの被洗浄面の洗浄が行われ、ウェーハ乾燥の際には、該液体貯留部は該非作用位置に位置づけられ、該スピンナーテーブルが高速回転することによってウェーハの被洗浄面の乾燥が行われること、を特徴とする洗浄装置である。
本発明にかかる洗浄装置には、スピンナーテーブルを囲繞する外周保持手段を備え、外周保持手段は、液体を上面に貯留し液体層を形成する液体貯留部と、液体貯留部の上面に液体を供給する液体供給口と、液体貯留部を作用位置と非作用位置とに選択的に位置づける昇降部と、を備えており、ウェーハの洗浄の際には、液体貯留部が作用位置に位置づけられることで液体貯留部に形成された液体層の上面がスピンナーテーブルの上面と同等の高さとなってウェーハの外周部を保持することができるため、その状態において洗浄手段によってウェーハの表面を洗浄することができる。
また、液体層がウェーハの外周部を保持することでウェーハの外周部側の裏面が液体層によって封止されるため、ウェーハの表面にあるコンタミが裏面に回り込むことを防ぐことができる。したがって、ウェーハの裏面汚染を低減することができ、デバイスの品質に悪影響を及ぼすことを抑制することができる。
洗浄装置の構成を示す斜視図である。 スピンナーテーブル及び外周保持手段の構成を示す断面図である。 洗浄装置を搭載した研削装置の一例を示す斜視図である。 洗浄工程を示す断面図である。 乾燥工程を示す断面図である。
図1及び図2を参照しながら、被加工物であるウェーハWを洗浄する洗浄装置1の構成について説明する。洗浄装置1は、被加工物を保持して高速回転可能なスピンナーテーブル2と、被加工物を洗浄する洗浄手段10と、スピンナーテーブル2を囲繞して形成され被加工物の外周部を支持する外周保持手段20と、を備え、収容器8の中央部に形成されたスペースに収容された構成となっている。
図1及び図2に示すように、スピンナーテーブル2は、被加工物の外径よりも小径に形成されている。スピンナーテーブル2は、多孔質部材4を有しており、その表面側が被加工物を吸引保持する上面3となっている。スピンナーテーブル2の下端には、スピンナーテーブル2を高速回転させる回転軸5が連結されている。なお、スピンナーテーブル2は、Z軸方向に昇降可能な構成となっており、被加工物の搬送エリア9aと洗浄エリア9bとの間を移動可能となっている
洗浄手段10は、被加工物を接触(スクラブ)洗浄するスクラブ洗浄部材11(図4参照)を備えている。スクラブ洗浄部材11は、スピンナーテーブル2の上方において、支持柱12によって、水平方向の回転軸を中心として回転可能に支持されている。なお、スクラブ洗浄部材11としては、例えばスポンジを使用することができるが、特に限定されるものではない。
洗浄手段10には、ウェーハ洗浄の際にスピンナーテーブル2に保持された被加工物に洗浄水を供給する洗浄水供給ノズル13と、ウェーハ乾燥の際にスピンナーテーブル2に保持された被加工物に圧縮エアーを供給する圧縮エアー供給ノズル15とを備えている。洗浄水供給ノズル13及び圧縮エアー供給ノズル15は、スピンナーテーブル2の上方を半径方向に旋回させる支持部17に連結されている。洗浄水供給ノズル13は、洗浄水供給源14に接続され、圧縮エアー供給ノズル15は、エアー供給源16に接続されている。
図1に示すように、外周保持手段20は、液体を貯留することができる上面21aを有する液体貯留部21を備えている。また、外周保持手段20は、液体貯留部21の上面21aにむけて液体を供給するリング状の液体供給口22を備えており、図2に示すように、液体供給口22は、液体貯留部21の内部に配設された供給管24に連通している。供給管24は、開閉バルブ25を介して供給源26に接続されており、開閉バルブ25を開くと、液体供給口22から液体貯留部21の上面21aにむけて液体を供給することができる。
さらに、外周保持手段20には、液体貯留部21を昇降させる昇降部23を備えている。昇降部23は、ピストン23aを昇降させることによって液体貯留部21をZ軸方向に昇降させ、図2に示すように、液体貯留部21を作用位置P1と非作用位置P2とに選択的に位置づけることができる。
図2に示すように、作用位置P1とは、液体貯留部21の上面21aに貯留した液体層6の上面がスピンナーテーブル2の上面3と同等の高さとなる場合における液体貯留部21の高さ位置を指し、被加工物の外周部を液体層6により保持することが可能な液体貯留部21の高さ位置を意味する。したがって、液体層6によって被加工物を保持することができれば、液体層6の上面の高さとスピンナーテーブル2の上面3の高さとが完全に一致する必要はない。また、液体層6の厚みに応じて作用位置も変動する。一方、非作用位置P2とは、液体貯留部21の上面21aがスピンナーテーブル2の上面3よりも下方にあるときの位置を指し、液体層6による被加工物の保持が作用しない場合における液体貯留部21の高さ位置を意味する。
洗浄装置1は、例えば、図3に示す研削装置30に適用することができる。研削装置30は、Y軸方向にのびる基台31と、基台31の後部側に立設されたコラム32とを備えている。
基台31のY軸方向前部には、ステージ33a及びステージ33bが形成されている。ステージ33aには、研削前の被加工物を収容するカセット34aが載置され、ステージ33bには、研削後の被加工物を収容するカセット34bが載置されている。カセット34a及びカセット34bの近傍には、研削前の被加工物をカセット34aから搬出するとともに研削後の被加工物をカセット34bへ搬入する搬送手段35が配設されている。搬送手段35の可動領域には、被加工物が仮置きされる仮置き手段36と、研削後の被加工物を洗浄する洗浄装置1とが配設されている。
基台31の上面には、回転可能なターンテーブル37が配設されており、このターンテーブル37によって、被加工物を保持し自転可能なチャックテーブル38が支持されている。コラム32の側部においては、被加工物に研削を施す研削手段39が研削送り手段40によって昇降可能に支持されている。研削手段39は昇降可能であり、研削手段39には、円環状に配設され回転可能な研削砥石390を備えている。
仮置き手段36の近傍には、研削前の被加工物を仮置き手段36からチャックテーブル38に搬送する第1の搬送アーム41が配設され、第1の搬送アーム41に隣接して研削後の被加工物を洗浄装置1に搬送する第2の搬送アーム42が配設されている。
このように構成される研削装置30において、図1及び図2に示したウェーハWを研削する際の研削装置30の動作について説明する。なお、ウェーハWは、表面Waが被研削面であり、表面Waと反対側にある面がスピンナーテーブル2の上面3に載置する裏面Wbとなっている。さらに、ウェーハWをスピンナーテーブル2の上面3に載置したときに、上面3からはみ出すウェーハWの外周部分が外周部Wcとなっている。
研削前のウェーハWは、カセット34aに収容され、搬送手段35によってチャックテーブル38に搬送される。そして、ターンテーブル37の回転によってウェーハWが研削手段39の下方に移動した後、チャックテーブル38が回転するとともに、研削砥石390が回転しながら研削手段39が降下し、研削砥石390がウェーハWの表面Waに接触して研削が行われる。
表面Waの研削終了後は、ターンテーブル37が回転してウェーハWが洗浄装置1の近傍に位置づけされる。このとき、ウェーハWの表面Waには、研削屑等のコンタミが付着している。
研削後のウェーハWは、図3に示す第2の搬送アーム42によって表面Wa側が保持され、チャックテーブル38から収容器8の搬送エリア9aで待機するスピンナーテーブル2に搬送され、表面Waが露出した状態で保持される。そして、スピンナーテーブル2は、ウェーハWを保持しながらZ軸方向に下降して、図1に示した収容器8の洗浄エリア9bに移動する。
図4に示すように、スピンナーテーブル2からはみ出したウェーハWの外周部Wcを外周保持手段20によって保持する。具体的には、昇降部23がピストン23aを上昇させ、液体貯留部21を作用位置P1に位置づける。
液体貯留部21が作用位置P1に位置づけられた後、開閉バルブ25を開き供給管24に液体を供給する。そして、図4に示すように、供給管24を通じて液体供給口22から液体貯留部21の上面21aに向けて液体が供給されると、上面21aの上に液体層6が形成される。なお、液体としては、例えば純水を使用することができる。
このとき、液体貯留部21は作用位置P1に位置づけられているため、液体層6の上面7は、スピンナーテーブル2の上面3とほぼ同じ高さ位置に位置づけられ、液体層6によってウェーハWの外周部Wcが保持される。
次に、液体層6によりウェーハWの外周部Wcを保持しながら、回転軸5は、スピンナーテーブル2を、例えば矢印B方向に回転させてウェーハWの表面Waを洗浄する。具体的には、スポンジ11をウェーハWの表面Waに接触させるとともに、例えば矢印A方向に回転させてスクラブ洗浄を行う。ウェーハWの洗浄中は、洗浄水供給ノズル13からウェーハWの表面Waに洗浄水を供給し続ける。このようにして液体層6がウェーハWの外周部Wcを保持して洗浄を行うことにより、スピンナーテーブル2がウェーハWより小径である場合も、ウェーハWの表面全面を洗浄することができる。また、ウェーハWの外周部Wc側の裏面Wbが液体層6によって封止されるため、ウェーハWの表面Waにあるコンタミが裏面Wbに回り込むことがない。
このようにしてウェーハWの表面Waを洗浄した後、図5に示すように、ウェーハWの表面Waの乾燥工程を実施する。まず、ピストン23aを下降させ、液体貯留部21を非作用位置P2に位置づける。
次いで、回転軸5が回転し、スピンナーテーブル2を例えば3000rpm以上の速度で高速回転させる。このとき、スピンナーテーブル2が高速回転することによりウェーハWの表面Waに発生する遠心力を利用して表面Waに付着した液体を飛散させる。これと同時に圧縮エアー供給ノズル15から高速回転するウェーハWの表面Waに向けて圧縮エアーを供給する。これらの動作をウェーハWの表面Waが乾燥するまで継続する。ウェーハWを乾燥させる際には、スピンナーテーブル2が高速回転することによりウェーハWに遠心力がはたらくため、液体層6を形成しなくても、外周部Wcが垂れ下がることはない。
以上のように、洗浄装置1には、スピンナーテーブル2を囲繞する外周保持手段20を備え、外周保持手段20は、液体を上面21aに貯留し液体層6を形成する液体貯留部21と、液体貯留部21の上面21aに液体を供給する液体供給口22と、液体貯留部21を作用位置P1と非作用位置P2とに選択的に位置づける昇降部23と、を備えているため、ウェーハの洗浄の際には、液体貯留部21が作用位置P1に位置づけられることで液体貯留部21に形成された液体層6の上面7がスピンナーテーブル2の上面3と同等の高さとなってウェーハWの外周部Wcを保持することができ、ウェーハWの表面Waをスポンジ11でスクラブ洗浄することができる。
また、液体層6がウェーハWの外周部Wcを保持することでウェーハWの外周部Wc側の裏面Wbが液体層6によって封止されるため、ウェーハWの表面Waにあるコンタミが裏面に回り込むことを防ぐことができる。これにより、ウェーハの裏面汚染を低減することができる。
1:洗浄装置 2:スピンナーテーブル 3:上面
4:多孔質部材 5:回転軸 6:液体層 7:上面
8:収容器 9a:搬送エリア 9b:洗浄エリア
10:洗浄手段 11:スクラブ洗浄部材 12:支持柱 13:洗浄水供給ノズル
14:洗浄水供給源 15:圧縮エアー供給ノズル 16:エアー供給源 17:支持部
20:外周保持手段 21:液体貯留部 21a:上面
22:液体供給口 23:昇降部 23a:ピストン
24:供給管 25:開閉バルブ 26:供給源
30:研削装置
31:基台 32:コラム 33a,33b:ステージ
34a,34b:カセット 35:搬送手段
36:仮置き手段 37:ターンテーブル 38:チャックテーブル
39:研削手段
40:研削送り手段 41:第1の搬送アーム 42:第2の搬送アーム
P1:作用位置 P2:非作用位置
W:ウェーハ Wa:表面(被洗浄面) Wb:裏面 Wc:外周部

Claims (1)

  1. ウェーハの外径よりも小径に形成され、ウェーハを上面に保持して回転可能なスピンナーテーブルと、
    該スピンナーテーブルの上面に保持されたウェーハの被洗浄面に洗浄水を供給し該ウェーハの被洗浄面を洗浄する洗浄手段と、
    該スピンナーテーブルを囲繞して形成されウェーハの外周部を液体層によって支持する外周保持手段と、を備え、
    該外周保持手段は、液体を上面に貯留し液体層を形成する液体貯留部と、
    該液体貯留部の上面に液体を供給する液体供給口と、
    該液体貯留部を作用位置と非作用位置とに選択的に位置づける昇降部と、を備え、
    該作用位置では、該液体貯留部に形成された該液体層の上面が該スピンナーテーブルの上面と同等の高さ位置に位置づけられ、
    該非作用位置では、該液体貯留部の上面が該スピンナーテーブルの上面よりも下方に位置づけられ、
    ウェーハ洗浄の際には、該液体貯留部は該作用位置に位置づけられ該液体供給口から液体が該液体貯留部の上面に供給され、該スピンナーテーブルの上面に保持されたウェーハの外周部が該液体貯留部に形成された液体層により保持されるとともに該スピンナーテーブルの回転によってウェーハが回転し該洗浄手段によりウェーハの被洗浄面の洗浄が行われ、
    ウェーハ乾燥の際には、該液体貯留部は該非作用位置に位置づけられ、該スピンナーテーブルが高速回転することによってウェーハの被洗浄面の乾燥が行われること、を特徴とする洗浄装置。
JP2012262734A 2012-11-30 2012-11-30 洗浄装置 Pending JP2014110270A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012262734A JP2014110270A (ja) 2012-11-30 2012-11-30 洗浄装置
KR1020130133392A KR20140070371A (ko) 2012-11-30 2013-11-05 세정 장치
CN201310601770.7A CN103855059A (zh) 2012-11-30 2013-11-25 清洗装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012262734A JP2014110270A (ja) 2012-11-30 2012-11-30 洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014110270A true JP2014110270A (ja) 2014-06-12

Family

ID=50862546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012262734A Pending JP2014110270A (ja) 2012-11-30 2012-11-30 洗浄装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2014110270A (ja)
KR (1) KR20140070371A (ja)
CN (1) CN103855059A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014087761A1 (ja) * 2012-12-04 2017-01-05 リソテック ジャパン株式会社 基板処理機構及びこれを用いた小型製造装置
KR20170120024A (ko) 2016-04-20 2017-10-30 가부시기가이샤 디스코 세정 장치

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105180986B (zh) * 2015-09-25 2017-11-28 西安立芯光电科技有限公司 一种样品测试/处理装置
CN113035744B (zh) * 2021-02-25 2021-12-03 无锡亚电智能装备有限公司 一种半导体晶圆清洗装置
CN113035743B (zh) * 2021-02-25 2022-01-25 无锡亚电智能装备有限公司 一种逐步抬升晶圆的晶圆清洗方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02193815A (ja) * 1989-01-18 1990-07-31 Shibayama Kikai Kk 半導体ウエハの移送方法とその移送機構
JP2000049135A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Toho Kasei Kk ウェーハ処理装置及びウェーハ処理方法
JP2000260740A (ja) * 1999-03-12 2000-09-22 Disco Abrasive Syst Ltd スピンナー洗浄装置
JP2003197718A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理方法
JP2003273055A (ja) * 2002-03-13 2003-09-26 Disco Abrasive Syst Ltd スピンナー洗浄装置
JP2010109209A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Disco Abrasive Syst Ltd 研削装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5669461B2 (ja) * 2010-07-01 2015-02-12 株式会社ディスコ スピンナ洗浄装置
JP5669518B2 (ja) * 2010-10-18 2015-02-12 株式会社ディスコ ウエーハ搬送機構
JP2012094659A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Disco Abrasive Syst Ltd スピンナ洗浄装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02193815A (ja) * 1989-01-18 1990-07-31 Shibayama Kikai Kk 半導体ウエハの移送方法とその移送機構
JP2000049135A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Toho Kasei Kk ウェーハ処理装置及びウェーハ処理方法
JP2000260740A (ja) * 1999-03-12 2000-09-22 Disco Abrasive Syst Ltd スピンナー洗浄装置
JP2003197718A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理方法
JP2003273055A (ja) * 2002-03-13 2003-09-26 Disco Abrasive Syst Ltd スピンナー洗浄装置
JP2010109209A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Disco Abrasive Syst Ltd 研削装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014087761A1 (ja) * 2012-12-04 2017-01-05 リソテック ジャパン株式会社 基板処理機構及びこれを用いた小型製造装置
KR20170120024A (ko) 2016-04-20 2017-10-30 가부시기가이샤 디스코 세정 장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140070371A (ko) 2014-06-10
CN103855059A (zh) 2014-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107887313B (zh) 加工装置
JP5009254B2 (ja) 樹脂被覆装置
JP2014110270A (ja) 洗浄装置
JP5669518B2 (ja) ウエーハ搬送機構
JP4502260B2 (ja) スピンナー洗浄装置及びダイシング装置
JP2018086692A (ja) 研削装置
JP6329813B2 (ja) 搬送ロボット
JP2010056327A (ja) ワーク保持機構
JP6162568B2 (ja) 研削装置及びウエーハの搬出方法
JP2008036744A (ja) 研磨装置
JP2000260740A (ja) スピンナー洗浄装置
JP5345457B2 (ja) 研削装置
TWI824755B (zh) 一種用於承載和清潔矽片的裝置
JP5894490B2 (ja) 研削装置
JP6037685B2 (ja) 研削装置
JP2011066198A (ja) 研削加工装置
JP7358096B2 (ja) ウエーハ搬送機構および研削装置
JP4824883B2 (ja) 基板の研磨装置および基板の研磨・洗浄・乾燥方法
JP2009188296A (ja) ウエーハの洗浄装置
JP2019093474A (ja) 基板処理システム
JP5241317B2 (ja) クリーニング装置
JP2003273055A (ja) スピンナー洗浄装置
JP2008270425A (ja) 移送装置
JP2015037137A (ja) チャックテーブル
JP2019192853A (ja) 洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161108