JP2014076742A - 車両用荷室構造 - Google Patents

車両用荷室構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2014076742A
JP2014076742A JP2012225791A JP2012225791A JP2014076742A JP 2014076742 A JP2014076742 A JP 2014076742A JP 2012225791 A JP2012225791 A JP 2012225791A JP 2012225791 A JP2012225791 A JP 2012225791A JP 2014076742 A JP2014076742 A JP 2014076742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
storage
vehicle
luggage compartment
floor board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012225791A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Senoo
勝裕 妹尾
Masaki Nara
将希 奈良
Yoshiyuki Yasuda
祥之 安田
Yoshiaki Tsuda
賀章 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2012225791A priority Critical patent/JP2014076742A/ja
Publication of JP2014076742A publication Critical patent/JP2014076742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

【課題】レイアウト性を向上させた上で、荷室高さの拡大を図ることができる車両用荷室構造を提供する。
【解決手段】車体の後部に位置して、荷物を収納する車両用荷室構造であって、荷室4のリヤフロアパネルに配置されたフロアカーペット31と、フロアカーペット31の車幅方向外側に配置されたトランクサイドボックス33と、フロアカーペット31及びトランクサイドボックス33を開閉可能とするフロアボード41と、を備え、フロアボード41は、フロアカーペット31とトランクサイドボックス33とを区画する縁部上に支持されていることを特徴とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、車両用荷室構造に関するものである。
従来、車両用荷室構造として、例えば図8に示すように、車体後部のリヤフロアパネル110にスペアタイヤ100を収納する凹部101(スペアタイヤパン)を設け、この凹部101の上部開口をフロアボード102により開閉可能に構成したものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
この車両用荷室構造によれば、リヤシート103の後方であって、フロアボード102とルーフパネル104との高さ範囲H’で形成された荷室空間内に荷物が収納されるようになっている。
特開平10−7030号公報
ところで、車体後部のうち、リヤシート103の下方(リヤフロアパネル110の下方であって、凹部101の前方に位置する部分)には、燃料タンク105が配置されるのが一般的であるため、スペアタイヤ100の配置スペースは限られている。
そのため、上述した従来技術のように、凹部101内にスペアタイヤ100を収納すると、荷室の高さがフロアボード102とルーフパネル104との高さ範囲H’に限られ、荷室の低床化(荷室高さH’の拡大)を実現することが難しい。
そこで、近時ではスペアタイヤ100に代えてパンク修理キット等のメンテナンス用品を車両に搭載することが考えられる。この場合には、スペアタイヤ100が収納されていた凹部101内を有効活用することができるので、例えば長尺の荷物を収納する場合等には凹部101を開放して、荷室の高さを凹部101底面からルーフパネル104までの高さ範囲に拡大することができ、低床化を実現できると考えられる。
しかしながら、この場合には、パンク修理キット等の収納スペースを考慮する必要があり、レイアウト性の向上に対して改善の余地があった。
そこで、本発明は、上述した事情に考慮してなされたもので、レイアウト性を向上させた上で、荷室高さの拡大を図ることができる車両用荷室構造を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載した発明は、車体の後部に位置して、荷物を収納する車両用荷室構造であって、荷室(例えば、実施形態における荷室4)のフロア(例えば、実施形態におけるリヤフロアパネル5)に配置された第1収納部(例えば、実施形態におけるフロアカーペット31)と、前記第1収納部の車幅方向外側に配置された第2収納部(例えば、実施形態における収納部37)と、前記第1収納部及び前記第2収納部を開閉可能とするフロアボード(例えば、実施形態におけるフロアボード41)と、を備え、前記フロアボードは、前記第1収納部と前記第2収納部とを区画する縁部上に支持されていることを特徴とする。
請求項2に記載した発明では、前記フロアボードには、前記車体のうち前記第1収納部の前方に配置されたシート(例えば、実施形態におけるリヤシート8)に係止されることで、前記フロアボードを起立姿勢に保持する係止手段(例えば、実施形態における係止手段51)が設けられていることを特徴とする。
請求項3に記載した発明では、前記第1収納部の下方には、第3収納部(例えば、実施形態における収納ボックス23)が配置され、前記第1収納部の底部は、前記第3収納部を開閉可能とする蓋部(例えば、実施形態における蓋部32)を構成していることを特徴とする。
請求項1に記載した発明によれば、フロアボード下を第1収納部と第2収納部とに区画することで、これら両収納部を区画する縁部によりフロアボードを安定して支持できるとともに、パンク修理キット等のようなメンテナンス用品は車幅方向外側に配置された第2収納部内に収納しておくことができる。そのため、フロアボード下の第1収納部内の収納スペースを有効活用して、フロアボード下の残ったスペース(例えば、第1収納部等)に種々の荷物を収納できる。さらに、フロアボードを開位置にした場合には、荷室が第2収納部の底部からルーフパネルまでの高さ範囲に拡大されるため、長尺の荷物等であっても簡単に収納できる。
このように、メンテナンス用品等の収納スペースを確保した上で、荷室を有効活用できるため、レイアウト性を向上させた上で、荷室高さの拡大を図ることができる。
請求項2に記載した発明によれば、フロアボードを起立姿勢で保持できるので、第2収納部を開放状態に簡単に維持でき、利便性の更なる向上を図ることができる。
請求項3に記載した発明によれば、第1収納部の下方にさらに第3収納部を設けることで、例えばメンテナンス用品等、使用頻度の少ない荷物等を第2収納部下に収納しておくことができる。これにより、荷室のうち、第2収納部よりも上方の空間をより有効活用することができる。また、第3収納部に荷物を出し入れする場合には、第2収納部の蓋部を開くことで、第3収納部を簡単に開放させることができる。
本発明の実施形態における車両用荷室構造を備えた車両の断面図である。 車両を左後方から見た斜視図である。 図2のA−A線に相当する概略構成図である。 フロアボードを開けた状態を示す車両を後方から見た斜視図である。 本実施形態の車両用荷室構造の分解斜視図である。 フロアボードの平面図である。 本実施形態の作用を説明するための図であって、図1に相当する断面図である。 従来の車両用荷室構造を備えた車両の断面図である。
次に、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は車両用荷室構造を備えた車両の断面図であり、図2は車両を左後方から見た斜視図である。また、図3は、図2のA−A線に相当する概略構成図である。なお、以下で用いる図面において、矢印FRは車両の前方を示し、矢印UPは車両の上方を示し、矢印LHは車両の左方を示している。
図1〜図3に示す車両1は、後端開口部2がテールゲート3(図1参照)によって開閉可能とされた、いわゆるハッチバックタイプの車両であって、その車体後部に各種荷物を収納可能な荷室4が形成されている。具体的に、荷室4は、その床面を構成するリヤフロアパネル(荷室フロア)5と、左右方向の両側壁を構成する一対のトランクサイドライニング6と、天壁を構成するルーフパネル7と、リヤフロアパネル5上に設けられたリヤシート8と、上述したテールゲート3と、で画成されている。
なお、リヤシート8は、シートバック8aがシートクッション8b(図1参照)に対して前後方向に傾動可能とされるとともに、シートバック8aを前方に二つ折りに倒した状態で全体を下方、かつ斜め前方に移動させる、いわゆるダイブダウン収納が可能となっている。すなわち、リヤシート8は、シートクッション8bに対してシートバック8aを起立させた着座状態(図1実線D1)と、シートバック8aを折り畳んだ状態で、リヤシート8を前方に落とし込んだダイブダウン状態(図1中鎖線D2)と、に移動可能に構成されている。なお、ダイブダウン状態D2においては、シートバック8aの後面と、荷室4の後述するフロアボード41と、がフラットに配置され、荷室4と車室9(図1参照)とが繋がるようになっている。また、図示のリヤシート8は、左右方向の一方側と他方側とで分割されており、それぞれが独立して傾動可能に構成されている。
図1、図3に示すように、リヤフロアパネル5は、前後方向に亘って延在しており、そのリヤシート8の後方に位置する部分であって、車幅方向中央部には下方に向けて窪む凹部21が形成されている。この凹部21は、大径凹部21aと、大径凹部21aの後部で大径凹部21aよりもさらに窪んだ小径凹部21bと、を有している。また、リヤフロアパネル5の下方であって、リヤシート8の下方に位置する部分には、図示しない燃料タンクが配置される。
凹部21(小径凹部21b)の後端縁には、上述したトランクサイドライニング6の後端部同士を架け渡すリヤパネルライニング22が設けられている。リヤパネルライニング22の上面は、リヤフロアパネル5よりも上方に位置しており、車両1の後端開口部2のうち下面(掃き出し面)を構成している。
図4はフロアボードを開けた状態を示す車両を後方から見た斜視図であり、図5は本実施形態の車両用荷室構造の分解斜視図である。
図1〜図5に示すように、リヤフロアパネル5のうち、小径凹部21b内には、PP(ポリプロピレン)ビーズ等からなる収納ボックス(第3収納部)23が設けられている。この収納ボックス23は、上方が開口する箱状に形成されるとともに、その外面形状が小径凹部21bの内面に倣って形成されている。なお、収納ボックス23内には、ジャッキ等、故障時やメンテナンス時のメンテナンス用品M1(例えば、図1参照)等を収納できるようになっている。
また、リヤフロアパネル5の大径凹部21a内には、フロアカーペット(第1収納部)31が設けられている。フロアカーペット31は、下方に向けて窪む凹状に形成され、小径凹部21bを上方から閉塞するように大径凹部21a内の全体に亘って配置されている。また、フロアカーペット31の前端縁には、前方に向けて延びる連結片38が左右方向に間隔をあけて複数設けられており、これら連結片38がリヤフロアパネル5上のうち車室9内に亘って配置されたカーペット39の後端部等に重り合っている。なお、フロアカーペット31上には、三角表示板等が収納されていても構わない。
ここで、図1、図4、図5に示すように、フロアカーペット31の底部のうち、上述した小径凹部21b(収納ボックス23)の上方に位置する部分は、収納ボックス23の上方開口部を開閉可能とする蓋部32を構成している。蓋部32は、フロアカーペット31の底部が収納ボックス23の開口縁のうち、前端縁及び側縁に沿ってU字状に切り込まれることで、後端部がフロアカーペット31の底部に連結された舌片状に形成されている。
また、蓋部32は、図示しないヒンジ部を介してフロアカーペット31の底部に回動可能に構成されており、蓋部32の前端部を上方に引き上げることで、蓋部32が開位置となって収納ボックス23が開放されるようになっている。また、蓋部32は、閉位置において、収納ボックス23の開口縁上に支持されている(図1参照)。なお、蓋部32の前端部には、図示しない取手部が配設されていても構わない。
また、フロアカーペット31に対して左右方向の両側には、一対のトランクサイドボックス33(例えば、PP(ポリプロピレン)製)が配設されている。これらトランクサイドボックス33は、上方開口部を有する箱状の収納部(第2収納部)37を備え、フロアカーペット31の上方開口部よりも上方に位置している。収納部37の開口縁のうち、前端縁及び左右方向の内側端縁からは下方に向けて延びる前壁34及び側壁35がそれぞれ形成されている。前壁34の下端部は、リヤフロアパネル5に連なり、側壁35の下端はフロアカーペット31の左右方向の両端縁にそれぞれ連なっている。なお、収納部37の開口縁のうち、左右方向の外側端縁は上述したトランクサイドライニング6の下端縁に連結される一方、後端縁はリヤパネルライニング22に連結されている。
トランクサイドボックス33内には、例えばパンク修理キット等のメンテナンス用品M2(例えば、図4参照)が収納されるようになっている。また、図示の例では、トランクサイドボックス33内は、隔壁36によって前後方向に区画されている。
図6は、フロアボードの平面図である。
ここで、図1〜図6に示すように、上述したトランクサイドボックス33及びフロアカーペット31の上方には、フロアボード41が設けられている。フロアボード41は、荷室4全体に亘って広がる板状の部材であり、その上面がリヤパネルライニング22の上面(掃き出し面)と面一になるように配置されている。具体的に、フロアボード41は、車体側に固定される固定部42と、固定部42の前端縁から前方に向けて二又で延びるフラップ44と、固定部42の後端縁から後方に向けて延びるフロアリッド46と、が一体に形成されて構成されている。
固定部42は、リヤフロアパネル5上を左右方向全体に亘って延在し、その両端部が例えば上述した一対のトランクサイドボックス33の前端縁上に支持されている。また、固定部42の両端部には、フロアボード41を車体側に取り付けるためのストライカ47(図6参照)が設けられている。
各フラップ44は、固定部42の前端縁で左右方向に沿って延びるフラップヒンジ43を介して回動可能に構成されている。各フラップ44は、それぞれ図示しない付勢手段を介してフラップヒンジ43回りの前方に向けて付勢されており、その先端(前端縁)が各フラップ44の前方に位置するリヤシート8のシートバック8aに当接している。したがって、フラップ44は、前端縁が各シートバック8aの後面上を摺接しながら、各シートバック8aの傾動動作に応じて回動し、固定部42とシートバック8aとの間に隙間が形成されないようになっている。
フロアリッド46は、固定部42の後端縁で左右方向に延びるリッドヒンジ45を介して回動可能に構成されている。具体的に、フロアリッド46は、その後端部を上方に向けて引き上げることで、トランクサイドボックス33及びフロアカーペット31を上方から閉塞する閉位置(図1〜図3等参照)と、トランクサイドボックス33及びフロアカーペット31が開放された開位置(起立姿勢:図4等参照)と、の間でリッドヒンジ45回りに回動する。フロアリッド46は、閉位置において、トランクサイドボックス33(収納部37)の開口縁及び隔壁36の上端縁に下方から支持されている。また、フロアリッド46の後端縁のうち、左右方向の一部には、前方に向けて窪んだ凹状の取手部48が形成されている。
さらに、図4に示すように、フロアリッド46の下面における後端部には、上述した開位置において、フロアリッド46とリヤシート8とを連結する係止手段51が収納されている。係止手段51は、紐状部材52の先端にフック53が取り付けられたものであり、開位置においてリヤシート8におけるヘッドレスト8cのステー8dにフック53を係止できるようになっている。これにより、フロアリッド46が、開位置(後端部が上方に向けて立ち上がった起立姿勢)に保持される。
このように、本実施形態の荷室4は、上下方向において、ルーフパネル7とフロアボード41とに画成された第1空間S1と、フロアボード41とトランクサイドボックス33及びフロアカーペット31とに画成された第2空間S2と、蓋部32と収納ボックス23とで囲まれた第3空間S3と、で上下方向に3層構造に構成されている。
(作用)
次に、上述した荷室4の使用方法について説明する。なお、以下の説明では、フロアボード41のフロアリッド46が閉位置にある状態をノーマルモードとして説明する。図7は本実施形態の作用を説明するための図であって、図1に相当する断面図である。
まず、図1、図2に示すように、ノーマルモードでは、ルーフパネル7からフロアボード41までの高さ範囲が荷室高さH1になっており、日常使用する荷物や、短尺の荷物等をフロアボード41上に搭載できるようになっている。
次に、図4、図7に示すように、長尺の荷物等を収納する場合には、荷室4をトールモードとする。具体的には、フロアリッド46の取手部48を掴んでフロアリッド46を上方に向けて引き上げる。すると、リッドヒンジ45回りにフロアリッド46が回動することで、トランクサイドボックス33の収納部37及びフロアカーペット31が開放される。そして、フロアリッド46の下面から係止手段51を引き出し、係止手段51のフック53をリヤシート8におけるヘッドレスト8cのステー8dに係止する。これにより、フロアリッド46が起立した開位置に保持され、フロアカーペット31上やトランクサイドボックス33内に荷物を収納できる。この場合、荷室4の高さがルーフパネル7からフロアカーペット31の底部までの高さ範囲H2になり、上述したノーマルモードよりも荷室高さを拡大できるので、長尺の荷物であっても十分に収納することができる。
また、使用頻度の少ない荷物等については、フロアリッド46を開位置にした状態で、フロアカーペット31上に搭載し、フロアリッド46を閉位置(ノーマルモード)に戻す。これにより、上述した第2空間S2内に荷物が収納することができるので、第1空間S1内の外観を良好に維持できるとともに、フロアボード41上(第1空間S1)にさらに荷物を搭載できる。
一方、車両1がパンクしたとき等は、フロアリッド46を開位置にしてトランクサイドボックス33内に収納されたパンク修理キット(メンテナンス用品M2)を取り出し、パンクを修理することができる。
また、図3、図7に示すように、メンテナンス時や車両の故障時等は、フロアリッド46を開位置にしてフロアカーペット31を開放した後、さらにフロアカーペット31の蓋部32を上方に引き上げて収納ボックス23を開放させる。その後、収納ボックス23からジャッキ等のメンテナンス用品M1を取り出して、メンテナンス等を行うことができる。
このように、本実施形態では、リヤフロアパネル5上にフロアカーペット31及びトランクサイドボックス33を設け、これらフロアカーペット31及びトランクサイドボックス33を開閉可能とするフロアボード41が、トランクサイドボックス33の開口縁上に支持される構成とした。
この構成によれば、フロアボード41下をフロアカーペット31とトランクサイドボックス33と、に区画することで、トランクサイドボックス33の開口縁によりフロアボード41を閉位置で安定して支持できるとともに、パンク修理キット等のようなメンテナンス用品M2はトランクサイドボックス33内に収納できる。そのため、フロアボード41下の第2空間S2内の収納スペースを有効活用して、第2空間S2内における残ったスペース(例えば、フロアカーペット41上等)に種々の荷物を収納できる。さらに、フロアボード41(フロアリッド46)を開位置にした場合には、荷室4の高さ範囲が拡大されるため、長尺の荷物等であっても簡単に収納できる。
その結果、メンテナンス用品M2等の収納スペースを確保した上で、フロアボード41下の空間(第2空間S2)を有効活用できるため、レイアウト性を向上させた上で、荷室高さの拡大を図ることができる。
さらに、本実施形態では、フロアボード41には、フロアリッド46を開位置で保持させる係止手段51が設けられているため、上述したトールモードを簡単に維持でき、利便性の更なる向上を図ることができる。
また、フロアカーペット31の下方に収納ボックス23を設け、フロアカーペット31の底部が収納ボックス23を開閉可能とする蓋部32を構成しているため、例えばメンテナンス用品M1等、使用頻度の少ない荷物等をフロアカーペット31下に収納しておくことができる。これにより、荷室4のうち、フロアカーペット31よりも上方の空間をより有効活用することができる。また、収納ボックス23に荷物を出し入れする場合には、フロアカーペット31の蓋部32を開くことで、収納ボックス23を簡単に開放させることができる。
なお、本発明の技術範囲は、上述した各実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上述した実施形態に種々の変更を加えたものを含む。すなわち、上述した実施形態で挙げた構成等はほんの一例に過ぎず、適宜変更が可能である。
例えば、上述した実施形態では、ハッチバックタイプの車両1に本発明を採用する場合について説明したが、これに限らず、種々のタイプの車両に本発明を採用することが可能である。
また、上述した実施形態では、トランクサイドボックス33内や収納ボックス23内にパンク修理キットやジャッキ等のメンテナンス用品を収納する構成について説明したが、これに限らず、各空間S1〜S3には種々の荷物を収納して構わない。
また、上述した実施形態では、フロアカーペット31の一部を蓋部32として構成した場合について説明したが、これに限らず、フロアカーペット31の全体をリッド部とし、フロアカーペット31の下方全体に収納ボックス23を配置しても構わない。
さらに、上述した実施形態では、第1収納部となるフロアカーペット31と、第2収納部となるトランクサイドボックス33(収納部37)とを別体で形成した場合について説明したが、これに限らず、両収納部を一体で形成するとともに、両収納部間を隔壁等で区画し、この隔壁によりフロアボードを支持する等の構成にしても構わない。
さらに、左右方向で対応するトランクサイドライニング6及びトランクサイドボックス33を一体で形成しても構わない。
4…荷室 5…リヤフロアパネル(荷室フロア) 8…リヤシート(シート) 23…収納ボックス(第3収納部) 31…フロアカーペット(第1収納部) 32…蓋部 37…収納部(第2収納部) 41…フロアボード 51…係止手段

Claims (3)

  1. 車体の後部に位置して、荷物を収納する車両用荷室構造であって、
    荷室のフロアに配置された第1収納部と、
    前記第1収納部の車幅方向外側に配置された第2収納部と、
    前記第1収納部及び前記第2収納部を開閉可能とするフロアボードと、を備え、
    前記フロアボードは、前記第1収納部と前記第2収納部とを区画する縁部上に支持されていることを特徴とする車両用荷室構造。
  2. 前記フロアボードには、前記車体のうち前記第1収納部の前方に配置されたシートに係止されることで、前記フロアボードを起立姿勢に保持する係止手段が設けられていることを特徴とする請求項1記載の車両用荷室構造。
  3. 前記第1収納部の下方には、第3収納部が配置され、前記第1収納部の底部は、前記第3収納部を開閉可能とする蓋部を構成していることを特徴とする請求項1または請求項2記載の車両用荷室構造。
JP2012225791A 2012-10-11 2012-10-11 車両用荷室構造 Pending JP2014076742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012225791A JP2014076742A (ja) 2012-10-11 2012-10-11 車両用荷室構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012225791A JP2014076742A (ja) 2012-10-11 2012-10-11 車両用荷室構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014076742A true JP2014076742A (ja) 2014-05-01

Family

ID=50782437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012225791A Pending JP2014076742A (ja) 2012-10-11 2012-10-11 車両用荷室構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014076742A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018002003A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 本田技研工業株式会社 フロアリッド
CN115782761A (zh) * 2022-11-18 2023-03-14 中国第一汽车股份有限公司 一种工具盒、行李舱布置方法及车辆

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179182U (ja) * 1985-04-30 1986-11-08
JPH10129353A (ja) * 1996-10-28 1998-05-19 Toyota Auto Body Co Ltd ラゲージ収納ボックス
JP2000052873A (ja) * 1998-08-17 2000-02-22 Kansei Corp ラゲッジボックス
JP2004142725A (ja) * 2002-08-27 2004-05-20 Honda Motor Co Ltd 車両用床下収納庫
JP2008074308A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Nissan Motor Co Ltd 車両用ラゲッジ構造
JP2009073426A (ja) * 2007-09-24 2009-04-09 Honda Motor Co Ltd ラゲッジルームのフロアリッド
JP2009214575A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Mazda Motor Corp 車両の荷室構造
JP2010179899A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Honda Motor Co Ltd 車両用荷室構造

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179182U (ja) * 1985-04-30 1986-11-08
JPH10129353A (ja) * 1996-10-28 1998-05-19 Toyota Auto Body Co Ltd ラゲージ収納ボックス
JP2000052873A (ja) * 1998-08-17 2000-02-22 Kansei Corp ラゲッジボックス
JP2004142725A (ja) * 2002-08-27 2004-05-20 Honda Motor Co Ltd 車両用床下収納庫
JP2008074308A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Nissan Motor Co Ltd 車両用ラゲッジ構造
JP2009073426A (ja) * 2007-09-24 2009-04-09 Honda Motor Co Ltd ラゲッジルームのフロアリッド
JP2009214575A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Mazda Motor Corp 車両の荷室構造
JP2010179899A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Honda Motor Co Ltd 車両用荷室構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018002003A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 本田技研工業株式会社 フロアリッド
CN115782761A (zh) * 2022-11-18 2023-03-14 中国第一汽车股份有限公司 一种工具盒、行李舱布置方法及车辆
CN115782761B (zh) * 2022-11-18 2024-06-04 中国第一汽车股份有限公司 一种工具盒、行李舱布置方法及车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7290820B1 (en) Vehicle cargo retention system
US7794004B2 (en) Multi-compartment cargo system
US7281742B2 (en) Vehicle compartment divider
US8128146B2 (en) Trunk box structure of automobile
US8672387B1 (en) Utility vehicle
US20130088036A1 (en) Storage apparatus for vehicle
JP5389842B2 (ja) 車両用ボード
JP5760645B2 (ja) 車両の後部荷室構造
US9511701B2 (en) Utility vehicle
JP4293208B2 (ja) 自動車後部の荷室構造
JP6096153B2 (ja) 車両用荷室構造
JP2014076742A (ja) 車両用荷室構造
EP2079606B1 (en) Floor carpet for vehicle
JP5590315B2 (ja) 車両の荷室構造
JP5053300B2 (ja) 自動車の荷室底部構造
US11511676B2 (en) Vehicle storage system
JP5149656B2 (ja) 車両用収納装置
GB2436817A (en) Movable floor for the load space of a vehicle
JP5076792B2 (ja) 車両の荷室構造
JP2009292196A (ja) 車両の後部荷室構造
JP5391180B2 (ja) トラック用収納構造
JP4202341B2 (ja) タイヤリッド構造
JP5249880B2 (ja) 荷物入れ容器
JP2001146115A (ja) 燃料容器の搭載構造
JP5760777B2 (ja) 車両の後部荷室構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150217