JP2014054479A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014054479A5
JP2014054479A5 JP2012202361A JP2012202361A JP2014054479A5 JP 2014054479 A5 JP2014054479 A5 JP 2014054479A5 JP 2012202361 A JP2012202361 A JP 2012202361A JP 2012202361 A JP2012202361 A JP 2012202361A JP 2014054479 A5 JP2014054479 A5 JP 2014054479A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
biological information
count number
time point
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012202361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014054479A (ja
JP5998780B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012202361A priority Critical patent/JP5998780B2/ja
Priority claimed from JP2012202361A external-priority patent/JP5998780B2/ja
Priority to US14/025,738 priority patent/US9113841B2/en
Priority to CN201310418593.9A priority patent/CN103654746B/zh
Publication of JP2014054479A publication Critical patent/JP2014054479A/ja
Publication of JP2014054479A5 publication Critical patent/JP2014054479A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5998780B2 publication Critical patent/JP5998780B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

前記目的を果たすため、本発明の生体情報通知装置の一態様は、人体に接触されて生体情報を検出する生体情報取得センサと、前記人体に振動を伝達することにより前記生体情報を通知する振動部と、前記振動部を前記生体情報に対応して振動させる制御部と、を備え、前記制御部は所定時間当たりの前記生体情報の第1のカウント数を第1の時点で算出し、当該第1の時点の次の第2の時点で第2のカウント数を算出し、前記第2の時点において、前記第2のカウント数から前記第1のカウント数を差し引いた差分値が正の第1の値よりも大きい場合に、前記制御部は前記生体情報に対応して前記振動部を第1の振動で振動させる、ことを特徴とする。
前記目的を果たすため、本発明の生体情報通知方法の一態様は、人体に接触された生体情報取得センサにより生体情報を検出し、所定時間当たりの前記生体情報の第1のカウント数を第1の時点で算出し、当該第1の時点の次の第2の時点で第2のカウント数を算出し、前記第2の時点において、前記第2のカウント数から前記第1のカウント数を差し引いた差分値が正の第1の値よりも大きい場合に、前記生体情報に対応して振動部を第1の振動で振動させ、前記人体に前記振動を伝達することにより前記生体情報を通知する、ことを特徴とする。
前記目的を果たすため、本発明の生体情報通知プログラムの一態様は、コンピュータに、人体に接触された生体情報取得センサにより生体情報を検出させ、所定時間当たりの前記生体情報の第1のカウント数を第1の時点で算出させ、当該第1の時点の次の第2の時点で第2のカウント数を算出させ、前記第2の時点において、前記第2のカウント数から前記第1のカウント数を差し引いた差分値が正の第1の値よりも大きい場合に、前記生体情報に対応して振動部を第1の振動で振動させる、ことを特徴とする。
上述した第1の実施形態に示した生体情報通知方法においては、心拍センサ110により検出されたユーザUSの心拍に対応して、振動部140により全ての心拍に対応して振動を発生させる手法について説明した。第2の実施形態においては、心拍センサ110により検出されたユーザUSの心拍が、所定の閾値範囲にある場合にのみ、心拍センサ110により検出されたユーザUSの心拍に対応して、振動部140により全ての心拍に対応して振動を発生させる手法を有している。
次いで、制御部150は、検出された心拍データに基づいて、単位時間当たりの心拍数を計測し、計測された心拍数が予め設定された閾値範囲内にあるか否かが判定される(ステップS203)。具体的には、制御部150は、上述した閾値範囲設定動作(ステップS201)において、1分当たりの心拍数を閾値として設定した場合には、メモリ160に保存、蓄積された直近の1分間の心拍データに基づいて、ユーザUSが心拍数を計測する。次いで、制御部150は、計測された心拍数と、予め設定された閾値範囲とを比較する処理を行う。
一方、単位時間内に心拍が検出された場合(すなわち、心拍数>0)には、制御部150は、メモリ160に保存された最新の心拍記録時間と前回の心拍記録時間とを抽出し、当該心拍記録時間相互の差分とその間の心拍数に基づいて、最新の単位時間当たりの心拍数を算出する(ステップS407)。具体的には、次式のような演算処理を実行する。ここで、前回の心拍記録時間とは、前回の単位時間当たりの心拍数を導出したときに利用した最新の心拍記録時間のことである。
(最新の単位時間当たりの心拍数)=
(心拍数)/(最新の心拍記録時間−前回の心拍記録時間)
次いで、例えば図10に示すように、制御部150は、前回の単位時間当たりの心拍数と、上記算出された最新の単位時間当たりの心拍数と、を比較して、双方の差分(すなわち、心拍数の変化)が所定の判定範囲内にあるか否かを判定する(ステップS408)。ここで、所定の判定範囲とは、単位時間当たりの心拍数のばらつきにより増減の変化を判定するのが難しい範囲として、予め設定された範囲のことである。そして、当該差分(心拍数の変化)が所定の判定範囲内であると判定された場合には、制御部150は、例えば振動部140を短い期間、第3の振動で振動させる振動処理3を実行する(ステップS412)。
一方、当該差分(心拍数の変化)が所定の判定範囲を逸脱していると判定された場合には、制御部150は、当該差分に相当する心拍数の変化が増加であるか減少であるか(心拍数が増加したか否か)を判定する(ステップS409)。そして、心拍数が増加したと判定された場合には、制御部150は、例えば振動部140を強く、第1の振動で振動させる振動処理1を実行し(ステップS410)、心拍数が減少したと判定された場合には、例えば振動部140を弱く、第2の振動で振動させる振動処理2を実行する(ステップS411)。
これにより、生体情報通知装置100に密着するユーザUSの身体に、心拍数が大きく増加した場合には強く振動し、また、心拍数が大きく減少した場合には弱く振動し、心拍数が所定の判定範囲内で小さく変化した場合には短く振動し、心拍が検出されなかった場合には振動しない、という心拍に対応した各種の振動パターンの振動により心拍情報が伝達される。
以上、本発明のいくつかの実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲を含むものである。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。

Claims (17)

  1. 人体に接触されて生体情報を検出する生体情報取得センサと、
    前記人体に振動を伝達することにより前記生体情報を通知する振動部と、
    前記振動部を前記生体情報に対応して振動させる制御部と、
    を備え、
    前記制御部は所定時間当たりの前記生体情報の第1のカウント数を第1の時点で算出し、当該第1の時点の次の第2の時点で第2のカウント数を算出し、
    前記第2の時点において、前記第2のカウント数から前記第1のカウント数を差し引いた差分値が正の第1の値よりも大きい場合に、前記制御部は前記生体情報に対応して前記振動部を第1の振動で振動させる、
    ことを特徴とする生体情報通知装置。
  2. 前記生体情報の前記差分値が負の第2の値よりも小さい場合に、前記制御部は前記生体情報に対応して前記振動部を前記第1の振動とは異なる第2の振動で振動させる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の生体情報通知装置。
  3. 前記生体情報の前記差分値が前記正の第1の値以下で且つ前記負の第2の値以上の範囲の場合に、前記制御部は前記生体情報に対応して前記振動部を前記第1の振動とは異なり且つ前記第2の振動とも異なる第3の振動で振動させる、
    ことを特徴とする請求項2に記載の生体情報通知装置。
  4. 前記第1の振動は前記第2の振動よりも振幅が大きく、
    前記第3の振動は、前記第1の振動及び前記第2の振動よりも振動期間が短い、
    ことを特徴とする請求項3に記載の生体情報通知装置。
  5. 前記所定時間当たりの前記生体情報の前記第2のカウント数が0の場合に、前記制御部は前記振動部を振動させない、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の生体情報通知装置。
  6. 前記生体情報取得センサと前記振動部とは一体に構成されている、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の生体情報通知装置。
  7. 前記生体情報取得センサと前記振動部とは別体に構成されている、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の生体情報通知装置。
  8. 人体に接触された生体情報取得センサにより生体情報を検出し、
    所定時間当たりの前記生体情報の第1のカウント数を第1の時点で算出し、当該第1の時点の次の第2の時点で第2のカウント数を算出し、
    前記第2の時点において、前記第2のカウント数から前記第1のカウント数を差し引いた差分値が正の第1の値よりも大きい場合に、前記生体情報に対応して振動部を第1の振動で振動させ、
    前記人体に前記振動を伝達することにより前記生体情報を通知する、
    ことを特徴とする生体情報通知方法。
  9. 前記生体情報の前記差分値が負の第2の値よりも小さい場合に、前記生体情報に対応して前記振動部を前記第1の振動とは異なる第2の振動で振動させる、
    ことを特徴とする請求項8に記載の生体情報通知方法。
  10. 前記生体情報の前記差分値が前記正の第1の値以下で且つ前記負の第2の値以上の範囲の場合に、前記生体情報に対応して前記振動部を前記第1の振動とは異なり且つ前記第2の振動とも異なる第3の振動で振動させる、
    ことを特徴とする請求項9に記載の生体情報通知方法。
  11. 前記第1の振動は前記第2の振動よりも振幅が大きく、
    前記第3の振動は、前記第1の振動及び前記第2の振動よりも振動期間が短い、
    ことを特徴とする請求項10に記載の生体情報通知方法。
  12. 前記所定時間当たりの前記生体情報の前記第2のカウント数が0の場合に、前記振動部を振動させない、
    ことを特徴とする請求項8乃至11のいずれかに記載の生体情報通知方法。
  13. コンピュータに、
    人体に接触された生体情報取得センサにより生体情報を検出させ、
    所定時間当たりの前記生体情報の第1のカウント数を第1の時点で算出させ、当該第1の時点の次の第2の時点で第2のカウント数を算出させ、
    前記第2の時点において、前記第2のカウント数から前記第1のカウント数を差し引いた差分値が正の第1の値よりも大きい場合に、前記生体情報に対応して振動部を第1の振動で振動させる、
    ことを特徴とする生体情報通知プログラム。
  14. 前記生体情報の前記差分値が負の第2の値よりも小さい場合に、前記生体情報に対応して前記振動部を前記第1の振動とは異なる第2の振動で振動させる、
    ことを特徴とする請求項13に記載の生体情報通知プログラム。
  15. 前記生体情報の前記差分値が前記正の第1の値以下で且つ前記負の第2の値以上の範囲の場合に、前記生体情報に対応して前記振動部を前記第1の振動とは異なり且つ前記第2の振動とも異なる第3の振動で振動させる、
    ことを特徴とする請求項14に記載の生体情報通知プログラム。
  16. 前記第1の振動は前記第2の振動よりも振幅が大きく、
    前記第3の振動は、前記第1の振動及び前記第2の振動よりも振動期間が短い、
    ことを特徴とする請求項15に記載の生体情報通知プログラム。
  17. 前記所定時間当たりの前記生体情報の前記第2のカウント数が0の場合に、前記振動部を振動させない、
    ことを特徴とする請求項13乃至16のいずれかに記載の生体情報通知プログラム。
JP2012202361A 2012-09-14 2012-09-14 生体情報通知装置、生体情報通知方法及び生体情報通知プログラム Active JP5998780B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012202361A JP5998780B2 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 生体情報通知装置、生体情報通知方法及び生体情報通知プログラム
US14/025,738 US9113841B2 (en) 2012-09-14 2013-09-12 Biological information notifying apparatus, biological information notifying method, and computer-readable storage medium having biological information notifying program stored thereon
CN201310418593.9A CN103654746B (zh) 2012-09-14 2013-09-13 生物体信息通知装置及生物体信息通知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012202361A JP5998780B2 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 生体情報通知装置、生体情報通知方法及び生体情報通知プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014054479A JP2014054479A (ja) 2014-03-27
JP2014054479A5 true JP2014054479A5 (ja) 2014-10-30
JP5998780B2 JP5998780B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=50273887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012202361A Active JP5998780B2 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 生体情報通知装置、生体情報通知方法及び生体情報通知プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9113841B2 (ja)
JP (1) JP5998780B2 (ja)
CN (1) CN103654746B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5942956B2 (ja) * 2013-10-11 2016-06-29 セイコーエプソン株式会社 計測情報管理システム、情報機器、計測情報管理方法、および計測情報管理プログラム
JP2015073826A (ja) 2013-10-11 2015-04-20 セイコーエプソン株式会社 生体情報測定機器
GB201406167D0 (en) * 2014-04-04 2014-05-21 Acticheck Ltd Wearable apparatus and network for communication therewith
JP2016013221A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 セイコーエプソン株式会社 生体情報処理システム及び生体情報処理システムの制御方法
KR102347247B1 (ko) * 2014-10-16 2022-01-04 삼성전자주식회사 운동 피드백을 제공하는 장치 및 그 방법
US20160235316A1 (en) * 2015-02-16 2016-08-18 Mediatek Inc. Physiological signal processing circuit
GB201515177D0 (en) * 2015-08-26 2015-10-07 Future Solutions London Ltd An apparatus for regulating biological rhythms
JP6926399B2 (ja) * 2016-04-05 2021-08-25 オムロンヘルスケア株式会社 診断支援装置、診断支援方法、及び、診断支援プログラム
JP6645914B2 (ja) * 2016-06-15 2020-02-14 日本電信電話株式会社 ウェアラブルデバイス
US20180021210A1 (en) * 2016-07-19 2018-01-25 James Stray-Gundersen Efficacy based feedback system for blood flow restriction training
CN110087544B (zh) * 2016-12-26 2022-03-15 三菱电机株式会社 生物体物质测定装置以及生物体物质测定方法
EP3420896A1 (en) * 2017-06-30 2019-01-02 Nokia Technologies Oy Apparatus, methods and computer programs for monitoring a user's pulse
CN107521601A (zh) * 2017-08-16 2017-12-29 鞍山科大物联科技有限公司 一种带有心率检测功能的自行车握把装置
JP6646177B2 (ja) * 2019-07-25 2020-02-14 日本電信電話株式会社 ウェアラブルデバイス
US11439862B2 (en) * 2019-11-03 2022-09-13 Duane Anderson Therapeutic isometric testing and isotonic training exercise device

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2803374B2 (ja) 1991-02-26 1998-09-24 松下電器産業株式会社 刺激呈示装置
JPH07148128A (ja) * 1993-12-02 1995-06-13 Casio Comput Co Ltd 脈拍時間測定装置
WO1998010699A1 (fr) * 1996-09-10 1998-03-19 Seiko Epson Corporation Dispositif de mesure de l'etat de l'organisme et dispositif donnant des instructions de relaxation
JP3755863B2 (ja) * 2000-02-23 2006-03-15 株式会社タニタ 脈拍変化判定機能付き脈拍計
JP2002240660A (ja) 2001-02-14 2002-08-28 Yazaki Corp 車両用報知装置
JP4087742B2 (ja) * 2002-12-11 2008-05-21 正敏 渋谷 耳掛け式脈拍計
JP2006051317A (ja) 2004-08-13 2006-02-23 Research Institute Of Human Engineering For Quality Life 感情伝達システム
JP4153512B2 (ja) 2005-09-12 2008-09-24 株式会社ダスキンヘルスケア 有酸素運動維持装置
CN101073496B (zh) 2006-05-17 2011-05-11 优盛医学科技股份有限公司 可判断心跳不规则的方法及其装置
JP2008129862A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Omron Healthcare Co Ltd 体動検出装置
US7843325B2 (en) * 2007-01-10 2010-11-30 Halo Monitoring, Inc. Wireless sensor network context data delivery system and method
US9754078B2 (en) 2007-06-21 2017-09-05 Immersion Corporation Haptic health feedback monitoring
JP2009015449A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Sony Corp 生体情報共有システム、生体情報表現装置、生体情報表現方法
JP2009142333A (ja) 2007-12-11 2009-07-02 Sharp Corp 運動支援装置、運動支援方法、運動支援システム、運動支援制御プログラム、および記録媒体
US8979762B2 (en) * 2008-01-07 2015-03-17 Well Being Digital Limited Method of determining body parameters during exercise
JP5338092B2 (ja) * 2008-03-07 2013-11-13 セイコーエプソン株式会社 生体情報管理システム
JP5227983B2 (ja) * 2010-02-18 2013-07-03 Kddi株式会社 携帯機器の情報伝達システム
JP2012115373A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Nec Saitama Ltd 脈拍異常通知システムおよび携帯電話機
CN102654405B (zh) * 2011-03-04 2014-09-10 美新半导体(无锡)有限公司 基于加速度传感器的计步方法及其装置
CN102217930A (zh) * 2011-05-25 2011-10-19 张洪旗 一种手链的脉搏监测装置
CN202289387U (zh) * 2011-10-13 2012-07-04 靖江喜悦科技咨询有限公司 一种手动计数器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014054479A5 (ja)
JP6771659B2 (ja) 振動制御装置
JP2015058096A5 (ja)
JP2016029563A (ja) 触覚型デバイスの自己較正
JP6445634B2 (ja) 痛み測定装置および痛み測定システム
JP2017194772A (ja) 覚醒度判定装置
JP2016049237A5 (ja)
JP2014217691A5 (ja)
JP2016538006A5 (ja)
US20150038882A1 (en) Sleep state management device, sleep state management method, and sleep state management program
US10278891B2 (en) Automatic skin type detecting electronic device and method for skin care
CN105361888A (zh) 活动量计以及睡眠苏醒状态记录***
JP2015131049A5 (ja)
JP2021525138A (ja) 電動歯ブラシシステム
JP6187589B2 (ja) 体幹筋収縮検出装置
JP2017056107A5 (ja)
JP2017225756A5 (ja)
JP2013026694A5 (ja)
JP2017192563A (ja) 活動量計および運動量算出装置
JP5982910B2 (ja) 解析装置、解析プログラムおよび解析方法
JP2016007492A5 (ja)
CN105571610B (zh) 一种设置计步器参数的方法及装置
TWI603085B (zh) 動作判定裝置及動作感測器
US20210030358A1 (en) State of discomfort determination device
US20170360301A1 (en) Control method of apparatus that detects vibrations