JP2014038687A - 多様なメモリセル状態定義を有する不揮発性メモリ装置とそのプログラミング方法及び動作方法並びにこれを備えたメモリシステム - Google Patents

多様なメモリセル状態定義を有する不揮発性メモリ装置とそのプログラミング方法及び動作方法並びにこれを備えたメモリシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2014038687A
JP2014038687A JP2013160531A JP2013160531A JP2014038687A JP 2014038687 A JP2014038687 A JP 2014038687A JP 2013160531 A JP2013160531 A JP 2013160531A JP 2013160531 A JP2013160531 A JP 2013160531A JP 2014038687 A JP2014038687 A JP 2014038687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
erase
program
memory cell
volatile memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013160531A
Other languages
English (en)
Inventor
Dong-Hun Kwak
東 勳 郭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2014038687A publication Critical patent/JP2014038687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/14Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/56Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
    • G11C11/5621Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency using charge storage in a floating gate
    • G11C11/5628Programming or writing circuits; Data input circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/56Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
    • G11C11/5621Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency using charge storage in a floating gate
    • G11C11/5628Programming or writing circuits; Data input circuits
    • G11C11/5635Erasing circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0483Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2211/00Indexing scheme relating to digital stores characterized by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C2211/56Indexing scheme relating to G11C11/56 and sub-groups for features not covered by these groups
    • G11C2211/564Miscellaneous aspects
    • G11C2211/5641Multilevel memory having cells with different number of storage levels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2213/00Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
    • G11C2213/70Resistive array aspects
    • G11C2213/71Three dimensional array

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

【課題】不揮発性メモリセルを物理的に消去せずにプログラミング動作を実行することが可能な不揮発性メモリ装置とそのプログラミング方法及び動作方法並びにこれを備えたメモリシステムを提供する。
【解決手段】本発明の不揮発性メモリの動作方法は、メモリセルの物理的消去無しに不揮発性メモリセルを連続的にプログラミングする段階を有し、メモリセルの各々の連続的なプログラミングは、メモリセルの消去状態を指示するために対応するように拡張された消去状態領域を使用する。
【選択図】図6

Description

本発明は、半導体メモリ装置及びこれをプログラミングする方法に関し、より詳細には不揮発性メモリセルとこれをプログラミングする方法とを結合させる半導体メモリ装置において、不揮発性メモリセルの3次元メモリセルアレイを有する半導体メモリ装置とそのプログラミング方法及び動作方法並びにこれを備えたメモリシステムに関する。
半導体メモリ装置は、一般的にそれらの動作の特徴によって揮発性又は不揮発性に分類される。揮発性メモリ装置は電源供給が遮断されると格納されたデータを喪失する反面、不揮発性メモリ装置は電源供給が遮断されても格納されたデータが維持される。
多様な種類の不揮発性メモリ装置には、例えばMROM(Mask read−only memory)、PROM(Programmable read−only memory)、EPROM(Erasable Programmable read−only memory)、及びEEPROM(Ellectrically erasable programable read−only memory)がある。
フラッシュメモリは、コンピューター、モバイルフォン、PDA、デジタルカメラ、カムコーダー、音声録音機、MP3プレーヤー、ハンドヘルドPC、ゲーム、ファクシミリ、スキャナー、プリンター、及びこれらと同様の多様なデジタルシステムに広く採択されるEEPROMの中の特別な形態である。電子装置でフラッシュメモリが広く使用される理由の中の1つは、その高いデータ密度ためである。データ密度は、メモリ装置又はメモリシステムにおいて、占有されるユニット領域(Unit area)当たり格納される複数のデジタルデータビットとして理解される。
フラッシュメモリ装置のような不揮発性メモリ装置のデータ密度を増加させるための最近の試みは、関連プログラミング技術と同様に所謂マルチ−レベルメモリセル(Multi−level memory cell:MLC)の発展及び利用をもたらした。マルチ−レベルメモリセル又はMLCという用語は、一般的に二進データの2ビット以上を格納できる不揮発性メモリセルのクラスを示すのに使用される。
反対に、シングル−レベルメモリセル(Single−level memory cell)又はSLCは、単なる二進データ(例えば、1又は0)の1ビットを格納するものを示す。いずれの適用でも、MLCとSLCの差異は、メモリセルの物理的構造よりはメモリセルとしての特定のプログラミング、消去、及び/又は読出し技術に、より関連がある。それにも拘らず、SLCに比べてMLCを有する不揮発性メモリセルアレイは、全体的なデータ密度において急激な増加をもたらした。
フラッシュメモリ装置のような不揮発性メモリ装置のデータ密度を更に増加させるための他の最近の試みは、所謂3次元(3D)メモリセルアレイの発展をもたらした。歴史的に、メモリセルアレイは、メモリセル、ワードライン及びビットラインの平面配置(2D)で具現された。しかし、3Dメモリセルアレイは、特に結果構造物のデータ密度を増加させるために複数の2Dメモリセルアレイを積層させる。
予め定められた数のサイクルを越えてプログラムされるか或いは消去されると、不揮発性メモリセルにストレス又は疲労が与えられることが理解されるのが一般的である。そのようなストレスが加えられた不揮発性メモリセルは、信頼できるようにデータを格納すること或いは提供することができない。
韓国特許公開第10−2011−0020532号明細書
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、不揮発性メモリセルを物理的に消去せずにプログラミング動作を実行することが可能な不揮発性メモリ装置とそのプログラミング方法及び動作方法並びにこれを備えたメモリシステムを提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様による不揮発性メモリ装置のプログラミング方法は、主領域及びバッファ領域を含む不揮発性メモリをプログラミングする方法であって、消去状態及びプログラム状態の中の1つに従って、単一ビットプログラミング動作を使用するバッファ領域の不揮発性メモリセルの第1データをプログラミングする段階と、前記不揮発性メモリセルに格納された前記第1データを無効化する段階(invalidating)と、前記消去状態を再定義する段階(redefining)と、を有する。
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様による不揮発性メモリ装置の動作方法は、第1〜第M消去状態グループの中の第N消去状態、及び第1〜第Mプログラム状態の中の第Nプログラム状態を使用して不揮発性メモリセル内の第1データをプログラミングする段階(Nは1〜Mの間の整数)と、前記不揮発性メモリセルのために消去再定義イベント(erase re−definition event)が発生したか否かを判断する段階と、第N消去状態を第N+1消去状態に再定義する段階と、第Nプログラム状態を第N+1プログラム状態に再定義する段階と、前記不揮発性メモリセルの第1データをプログラミングした後、前記不揮発性メモリセルを物理的に消去する前に、前記第N+1消去状態及び第N+1プログラム状態に従って前記不揮発性メモリセルの第2データをプログラミングする段階と、を有する。
上記目的を達成するためになされた本発明の他の態様による不揮発性メモリ装置の動作方法は、メモリセルの物理的消去無しに不揮発性メモリセルを連続的にプログラミングする段階を有し、前記メモリセルの各々の連続的なプログラミングは、前記メモリセルの消去状態を指示するために対応するように(correspondingly)拡張された消去状態領域を使用する。
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様による不揮発性メモリ装置は、複数のワードライン及び複数のビットラインに従って配置された不揮発性メモリセルアレイを含む第1メモリと、前記第1メモリの前記不揮発性メモリセルのための状態情報を格納する第2メモリと、を備え、前記状態情報は、第1消去状態領域を有する第1消去状態を定義し、第2消去状態は、前記第1消去状態領域とは異なる第2消去状態領域を有する。
上記目的を達成するためになされた本発明の他の態様による不揮発性メモリ装置は、第1プログラミング動作及び第2プログラミング動作の連続的な実行を制御する状態情報に反応する制御ロジックと、不揮発性メモリセルのメモリセルアレイと、第1消去状態に従って選択された不揮発性メモリセル(sellected nonvolatile memory cell)をプログラムする第1プログラミング電圧を提供する第1プログラミング動作の間、及び前記第1消去状態とは異なる第2消去状態に従って前記選択された不揮発性メモリセルをプログラムする前記第1プログラミング電圧より大きい第2プログラミング電圧を提供する第2プログラミング動作の間に、前記制御ロジックの制御下で作動する電圧発生器と、を備える。
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様によるメモリシステムは、不揮発性メモリ装置と、格納された状態情報に従って前記不揮発性メモリ装置の動作を制御するように構成されたコントローラと、を備え、前記状態情報は、前記不揮発性メモリ装置の各々の不揮発性メモリセルのために、第1消去状態領域を有する第1消去状態及び前記第1消去状態領域より広い第2消去状態領域を有する第2消去状態を定義し、前記コントローラは、前記第1消去状態を使用する選択された不揮発性メモリセルに指示される第1プログラミング動作の実行、及び前記第2消去状態を使用する前記不揮発性メモリセルに指示される第2プログラミング動作の実行を制御するように構成され、前記第2プログラミング動作は、前記第1プログラミング動作の後且つ前記選択された不揮発性メモリセルの物理的消去の前に、連続的に実行される。
本発明によれば、不揮発性メモリセルを物理的に消去せずにプログラミング動作を実行する方法を提供することによって、頻繁な物理的消去による不揮発性メモリセルに加えられる疲労及び劣化現象を顕著に減少させてメモリ装置の信頼度を向上させ、寿命を延ばすことができる。
一般的な不揮発性メモリ装置のバッファ領域で実行される消去動作の一例を示したブロック図である。 本発明の一実施形態による不揮発性メモリ装置を示したブロック図である。 図2に示した不揮発性メモリに含まれる3次元(3D)メモリセルアレイを示した図である。 図3に示した3Dメモリセルの1つのメモリブロックを示した横断面図である。 図4に示したメモリブロックの等価回路図である。 本発明の一実施形態による不揮発性メモリ装置の制御方法を示したフローチャートである。 本発明の他の実施形態による不揮発性メモリ装置の制御方法を示したフローチャートである。 本発明の一実施形態による具体的な制御方法を示した図である。 本発明の一実施形態による具体的な制御方法を示した図である。 本発明の一実施形態による具体的な制御方法を示した図である。 本発明の他の実施形態による不揮発性メモリ装置の動作方法を示したフローチャートである。 図9に示したフローチャートで消去状態領域を拡張する段階の一例を示したフローチャートである。 図9に示したフローチャートでメモリセルを物理的に消去する段階の一例を示したフローチャートである。 本発明の一実施形態による消去状態領域を再定義する方法を示した図である。 本発明の一実施形態による不揮発性メモリセルをプログラムするための多様なプログラム電圧及び検証電圧を示した電圧ダイヤグラムである。 本発明の一実施形態による不揮発性メモリ装置のプログラム方法を説明するための概念図である。 本発明の一実施形態による不揮発性メモリセルで実行される物理的消去動作を示した図である。 本発明の他の実施形態による不揮発性メモリ装置を示したブロック図である。 本発明の他の実施形態による不揮発性メモリ装置を示したブロック図である。 本発明の一実施形態によるメモリシステムを示したブロック図である。 本発明の他の実施形態によるメモリシステムを示したブロック図である。 本発明の一実施形態によるソリッドステートドライブ(SSD)を示したブロック図である。 本発明の一実施形態によるメモリカードを示したブロック図である。 本発明の一実施形態によるコンピューティングシステムを示したブロック図である。
以下、本発明を実施するための形態の具体例を、図面を参照しながら詳細に説明する。しかし、本発明は様々な他の形態に具現することができ、本明細書で説明する実施形態のみに限定されない。むしろ、ここでの実施形態は一例として提供して、発明の開示が完全であり、完成するようにするものであり、また、本発明の技術分野の熟練された技術者に本発明を完全に伝達しようとするものである。従って、従来から理解されて来た手続、要素、技法は以下の実施形態で詳細に説明しないこともある。特別な言及がない限り、図面と詳細な説明の全般に亘る参照符号と表示は同一の種類又は類似の要素を示すために使用するものである。
ここで、使用する多様な要素、構成、区域、層、及び/又は領域は、このような要素、構成、区域、層、及び/又は領域を説明するために使用する“第1”、“第2”、“第3”等の用語は、このような用語によって限定されてはならない。このような用語は、単なる1つの要素、構成、区域、層、又は領域が他の区域、層、又は領域と区別されるようにするために使用するものである。従って、本発明に特別な教示がないとしても、以下で言及する第1要素、構成、区域、層、又は領域は、第2要素、構成、区域、層、又は領域を称することがある。
ここで、“下の”、“低の”、“より低い”、“低部分の”、“上の”、“上部分の”、そしてこのように空間的に比較する用語は、図で説明する1つの要素又は特徴と他の要素又は特徴との間の関係を記述する説明を簡単にするため使用する。空間的に比較する用語は、図で説明する方向に加えて、使用中又は作動中である装置の他の方向を含むように意図することが理解される。例えば、図にある装置の上下が逆の場合、他の構成又は特徴の“低に”又は“下に”又は“低部分に”あると記述した構成は、その他の構成又は特徴の“上に”位置することになる。従って、例としての“下の”、“低部分の”という用語は上と下の方向の両方を含むことができる。装置は90°位回転することもあり、この時、使用する空間的に比較する説明の語句は90°の回転として解釈する。加えて、一層が2層の間に位置すると言及する場合には、それが2層の間に置かれる唯一な層であることもあり、間に挟まれる1つ又はそれ以上の層が存在することもある。
ここで、使用する用語は、単なる実施形態を説明するための目的であり、本発明の概念を限定しようとする意図ではない。ここで、使用する“1”、“1つの”、そして、“一”のような単数形は、文脈上で明確に指示する場合でなければ複数形の意味も含む。本明細書で“構成する”、“含む”は、用語を使用する場合に、言及する特徴、数値、段階と、作動、要素、及び/又は構成の存在を説明するものであるが、1つ又はそれ以上の他の特徴、数値、段階と、作動、要素、構成、及び/又はそれらの集合の存在や付加を妨げるものではない。ここで使用する“及び/又は”という用語は、結合して羅列した項目の中で1つ又はそれ以上のもの、そして全てのものの組み合わせを含む。また、“例として”という用語は1つの例示又は説明しようとする意図の用語である。
一要素又は層が他の要素又は層に“置かれる”、“連結される”、“結合される”、又は“隣接する”と言及する場合には、他の要素又は層に直接的に置かれるか、連結させるか、或いは結合されるか、隣接することであり得、或いはその間に挟まれる要素又は層が存在することがある。一方、一要素が他の要素又は層に“直接置かれる”、“直接連結される”、“直接結合される”、又は“直ちに隣接する”と言及する場合には、間に挟まれる要素又は層が存在しないことを意味する。
他の定義がなければ、ここで使用する全ての用語(技術的及び科学的用語を含む)は本発明が属する技術分野の通常の技術者によって通常的に理解されるものを意味する。通常的に使用する辞書で定義される用語は、関連技術分野及び/又は本明細書の文脈中の意味に従って、一貫である意味を有するものと解釈され、明確に定義した場合でなければ、過度に理想的や形式的な意味に解釈してはならない。
図1は、バッファ領域及び主領域を含む一般的な不揮発性メモリ装置10で実行される消去動作の一例を示したブロック図である。バッファ領域は、入力されるデータ(incoming data)を受信し、総合し、一時的に格納する。反面、主領域は、バッファ領域から提供されたデータを格納するのに使用される。典型的な例として、バッファ領域は主領域より相当に小さいことがある。
例えば、不揮発性メモリ装置10を構成するメモリセルアレイは、主データ領域に関連する64のワードラインWL、及びバッファ領域に関連する2つのワードラインWLを含むと仮定する。更に、主領域の不揮発性メモリセルは3ビットMLC(Multi Level Cell)(又はTriple Level Cell:TLC)であり、バッファ領域の不揮発性メモリセルは1ビットデータを格納する1ビットSLC(Single Level Cell)であると仮定する。最後に、不揮発性メモリ装置10内の各々の不揮発性メモリセルは、再プログラムされる前に消去されなければならないフラッシュメモリセルであると仮定する。即ち、各々のフラッシュメモリセルの最初のプログラミングに後続するフラッシュメモリセルの各々の連続的なプログラミングは、予めフラッシュメモリセルの消去を必要とする。
このような一般的な仮定の下で、主領域内の3−ビットフラッシュMLCが1回消去される時、バッファ領域の対応するSLCは96回まで消去され得る。即ち、主領域の3−ビットMLCに格納されたデータの各々のビットが除去される時、バッファ領域の対応するSLCは32回まで消去され得る。
この結果は、プログラムデータを相対的に低速であるMLCのバッファ領域に通過させる相対的に高速であるバッファSLCのバッファ領域を含む一般的な不揮発性メモリ装置で潜在的な問題になることがあり得ることを示す。本技術分野の当業者は、バッファ領域のメモリセルを頻繁に消去する場合、不揮発性メモリ装置の信頼性が低くなる問題点があることが良く分かる。このような問題点は、消去時間が相対的に長い垂直NANDフラッシュ(Vertical NAND Flash:VNAND)メモリ装置で更に深刻である。
不揮発性メモリセルの深刻な損傷を必須的に発生させる他の一般的なメモリシステム配置及び動作限度(operational parameters)の観点から、本発明は、不揮発性メモリセルの頻繁な物理的消去を減らすことができる動作方法及びメモリシステムを提供する。“物理的消去”という用語は、不揮発性メモリセルの再プログラミングによる一般的なアプローチとを区別するために導入する。即ち、本技術分野の当業者は、予めプログラムされた不揮発性メモリセル(例えば、消去状態と他の閾値電圧状態にプログラムされた不揮発性メモリセル)は、不揮発性メモリセルの閾値電圧を消去状態に取り戻させる特定の制御電圧の適用によって、先ず“物理的に消去”されなければならないことが分かる。フラッシュメモリセルの例を使用して、技術分野での水準及び期間(level and duration)により多様に定義することによって、特定の制御電圧は、特定の制御電圧がフラッシュメモリセルのゲート構造からの電気的電荷を実質的に除去するために適用され得る。このようにすることによって、フラッシュメモリセルの閾値電圧を消去状態に取り戻すことができる。
反面、本発明の特定の実施形態は、連続的なプログラミングの観点から、不揮発性メモリセルを物理的に消去する前に、成功的にプログラムされた不揮発性メモリセルへの1つ又はそれ以上の“複数の論理的消去”として理解されることを提供する。このような論理的削除は、不揮発性メモリセルをプログラムするか、検証するか、或いは読み出す必須的に多様な状態を再定義することによって遂行される。例えば、1〜M迄の有効な消去状態は不揮発性メモリセルのために定義される。不揮発性メモリセルの第1プログラミングの間、不揮発性メモリセルのための可能な閾値電圧分布の‘対応する第1消去状態領域’によって指示される第1消去状態定義が使用される。次に、不揮発性メモリセルの連続的な第2プログラミングの間、第1消去状態領域とは異なる不揮発性メモリセルのための閾値電圧分布の‘対応する第2消去状態領域’によって指示される第2消去状態定義が使用される。不揮発性メモリセルの消去状態(例えば、SLC内の‘1’のデータ値に対応する状態)のための他の定義を使用して、第2プログラミング動作の前に、メモリシステムのコントロールロジックは、不揮発性メモリセルを事前に物理的に消去する一般的な要求を避けることができる。詳細な事項は後述する。
図1を参照すると、一般的に要求される多くの物理的消去が論理的消去によって代替することができる場合、プログラムデータを主領域メモリセルへ通過させるバッファ領域メモリセルは、物理的に頻繁に消去する必要がない。バッファ領域のSLCに格納された単一ビットデータは、データが主領域のメモリセルへ成功的に通過する時に、有効でないように(invalidate)なるため、バッファメモリのメモリセルのための消去及びプログラム状態は、連続的なプログラミング動作の間の定義に直に敏感である(readily susceptible)。これと関連して使用される“有効でないように”という用語は、格納されたデータが不必要であるか、古い情報であるか(out−of−date)、それ以上必要としないか、或いはそれ以上正確でないものと看做すように必須的に認められるいずれかのイベントと関係がある。そのような複数のイベントは、バッファからのデータの流れ、新しい領域へのデータコピー、データの統合(例えば、ガーベッジコレクション:garbage collection)、エラー検出等を含む。
いずれかのイベントで、マイグレーティング(migrating)データ又は誤った(errant)データがそれ以上有効でないものと看做されると、バッファ領域メモリセルのための消去状態及び/又はプログラム状態は、バッファ領域メモリセルを論理的に消去するために再定義される。状態再定義を消去してプログラムするための幾つかの可能なアプローチは後に詳細に説明する。
本発明の技術的思想は、単なるバッファメモリを使用するメモリ装置、メモリシステム、及びプログラミング方法のみに限定されない。また、ここで説明する実施形態はフラッシュメモリセルに使用されるが、フラッシュメモリセル及び関連するシステム及び方法に限定されない。
本発明の技術的思想は、少なくとも2つの連続的なプログラム動作の間で、メモリセルの物理的消去動作を省略できるようにするための消去状態及び/又はプログラム状態を再定義することができる全ての不揮発性メモリ装置にも適用される。
例えば、同一の技術的な効果が、メタデータを格納するメモリセルに適用される通り、本発明による特定の実施形態で得ることができる。本技術分野の当業者であれば分かるように、メタデータは頻繁に更新される。各々のメタデータの更新要請に応答してメモリセルを物理的に消去することよりは、メタデータを格納する不揮発性メモリセルの消去及び/又はプログラム状態が連続的な物理的消去への中間の論理的消去(logical erasures intermediate)を遂行するために再定義される。
図2は、本発明の一実施形態による不揮発性メモリ装置を示したブロック図である。図2を参照すると、不揮発性メモリ装置100は、メモリセルアレイ110、行デコーダー120、ページバッファ130、制御ロジック140、及び電圧生成器150を含む。
メモリセルアレイ110は、基板上に行及び列方向に沿って配置された複数のセルストリング(図示せず)を含む。各セルストリングは、基板と垂直な方向に沿って積層された複数のメモリセル(図示せず)を含む。即ち、メモリセルは、基板上で行及び列に従って提供され、基板と垂直な方向に積層されて3次元構造を形成する。メモリセルアレイ110は、セル当たり1つ又はそれ以上のビットを格納できる複数のメモリセルを含む。
例えば、図2のメモリセルアレイ110は、不揮発性メモリ装置100によって受信されたデータを格納する主データ領域110c、主データ領域110cに格納されたデータを一時的に格納するバッファ領域110b、及びメタ情報に関連するデータを格納するメタ領域110aを含む。主データ領域110cのメモリセルは、MLCが使用(例えば、プログラム、読出し、及び消去動作)される。反面、バッファ領域110bのメモリセル及びメタ領域110aのメモリセルはSLCが使用される。
行デコーダー120は、ワードラインWLを通じてメモリセルアレイ110に連結され、制御ロジック140によって提供された制御信号及び外部から提供されたアドレスADDRに応答して作動するように構成される。即ち、行デコーダー120は、受信したアドレスに応答する行アドレスとして構成され、この時、行デコーダー120は、受信したアドレスのデコーディングされた行アドレスによって指示される複数のワードワードラインの中の1つ又はそれ以上のワードラインを選択する。
この配置で、行デコーダー120は、デコーディングされた行アドレス及び制御ロジック140から受信された制御信号に応答して、電圧生成器150によって提供された供給制御電圧を選択されたワードライン及び選択されないワードラインへ供給する。例えば、行デコーダー120は、パス電圧Vpass、プログラム電圧Vpgm、読出し電圧Vread等を受信し、受信した電圧をワードラインWLに選択的に供給する。
ページバッファ130は、複数のビットラインBLを通じてメモリセルアレイ110に連結され、ページバッファ130は、複数のビットラインから1つ又はそれ以上のビットラインを選択するための制御ロジック140によって提供された制御信号に応答して作動する。本実施形態で、ページバッファ130は、定義された構造に従って1つ又はそれ以上のビットラインに連結された複数のページバッファ回路を含む。各々のページバッファはデータラッチ及び再配列ラッチを含む。
制御ロジック140の制御に従って、行デコーダー120及びページバッファ130は、プログラム及び読出し動作を遂行する。即ち、行デコーダー120がワードラインを選択的に制御し、ページバッファ130がビットラインを選択的に制御することによって、プログラム及び読出し動作の間に1つ又はそれ以上のメモリセルがメモリセルアレイ110で選択される。プログラム動作の間に検証読出し動作が遂行される。ページバッファ130は、読出し動作又は検証読出し動作の結果としての読出しデータ提供し、プログラム動作の間にプログラムデータDATAを受信するように構成される。
ページバッファ130から受信されたプログラムデータは、メモリセルアレイ110に書き込まれる。即ち、ページバッファ130は、バッファ領域110bにデータをプログラムし、その後に、一時的に格納されたプログラムデータを主領域110c及び/又はメタ領域110aに伝達する。代わりに(alternately)、ページバッファ130に格納されたプログラムデータは、主領域110c又はメタ領域110aに直接書き込まれる。一般的に理解される動作がメモリセルアレイ110の様々な領域を守るために(housekeep)使用され、ガーベッジコレクション動作(garbage collection)、コピーバック(copy−back)動作等を含むことができる。
電圧生成器150は、制御ロジック140の制御に従って多様な電圧を生成する。例えば、電圧生成器150は、パス電圧Vpass、プログラム電圧Vpgm、検証電圧Vvfy、読出し電圧Vreadを生成する。重要なことは、本発明の特定の実施形態は、消去状態及び/又はプログラム状態の現在の定義に依存して、プログラム、読出し、及び消去動作の間に複数の他のレベルの中の1つに提供された1つ又はそれ以上の制御電圧を必要とする。
制御ロジック140は、不揮発性メモリ装置100の諸般の動作(例えば、プログラム、読出し、及び消去動作)を制御するように構成される。制御ロジック140は、外部から受信される制御信号CTRL及び/又はコマンドCMDに応答して作動する。制御ロジック140は、ページバッファ130から検証読出し動作の結果を受信し、どのメモリセルがプログラムパス又はプログラムファイルであるかを判別する。
更に、制御ロジック140は、消去状態及び/又はプログラム状態の現在の定義に従って、メモリセルアレイ110の不揮発性メモリセルに格納されたデータの状態又は有効性を判断するのに使用される。例えば、制御ロジック140は、データ無効化イベント(data invalidating event)(例えば、バッファメモリからのデータ伝送又はメタデータの更新要請)の後に、バッファ領域のメモリセルの消去状態及び/又はプログラム状態を再定義するのに使用され、その結果、バッファ領域のメモリセルは再びプログラムされる前に物理的に消去する必要がない。
本発明の他の実施形態で、消去状態又はプログラム状態の“再定義”の機能は、状態レジスター141に格納された関連する状態情報を変える制御ロジック140に含まれる。そのような状態情報は、連続的なプログラム動作の間に使用された制御電圧のレベルを再定義するか、又は連続的な読出し動作の間に格納されたデータを読出し(interpret)するのに使用される。従って、本実施形態で、状態情報の1つ又はそれ以上のテーブルが参照されるか(referenced)、或いは状態情報レジスターで1つ又はそれ以上のエントリが消去状態及び/又はプログラム状態の再定義に影響を及ぼすために制御ロジック140によって変えられる。更に、制御ロジック140によって読出し(interpret)された状態情報は、特定の不揮発性メモリセルのために要求される物理的消去動作を指示する。
例えば、本実施形態で、制御ロジック140は、消去状態を指示する閾値電圧分布の範囲を拡張する。従って、第1プログラミング動作の間に消去状態を指示する最初に定義された第1消去閾値電圧分布は広くなり、第2プログラミング動作の間に消去状態を指示する第2消去状態閾値電圧分布は第1プログラミング動作を追従する。事実上、不揮発性メモリセルのための全般的な閾値電圧分布範囲の消去状態領域は、物理的消去動作を避ける論理的消去動作を提供するために増加する。
勿論、消去状態領域に数回実際的な限界を確立した不揮発性メモリセルのための全般的な閾値電圧分布範囲(例えば、不揮発性メモリセルのための最大閾値電圧から最小閾値電圧の範囲)は拡張される。一旦、最大消去状態領域(又は最大消去状態閾値電圧分布)が不揮発性メモリセルに到達すると、次の再使用(re−use)(例えば、他のプログラミング動作)は、不揮発性メモリセルの事前の物理的消去(prior physical erasing)を要求する。物理的消去は、消去状態を初期(例えば、最小面積である)消去閾値電圧分布に取り戻すのに(又は再初期化に)影響を与える。状態情報は、再定義された消去及び/又はプログラム状態を有する連続的なプログラミング動作又は読出し動作に関連する制御電圧を定義(又は再定義)するのに使用される。
状態情報は、制御ロジック140によって管理(manage)され、制御ロジック140の状態レジスター141及び/又は不揮発性メモリセル110のメタ領域110aに格納される。消去状態情報、プログラム状態情報、及び制御電圧情報の中の少なくとも1つを含む状態情報は、ページ単位毎に(page−by−page basis)及び/又はメモリブロック単位毎に管理(manage)される。
本発明の実施形態に従って、図2のメモリシステム100のようなメモリシステムは、消去動作を実行するために1対1の(one−for−one)要請無しにメモリセルアレイの1つ又はそれ以上の不揮発性メモリセルをプログラムする。その結果、不揮発性メモリセルに適用される消去動作の頻度は減少し、このようにすることによって、不揮発性メモリセルの劣化現象(deterioration)を著しく防止することができ、一般的に適用される消去動作による動作速度遅延が減少する。
図3は、図2に示した不揮発性メモリに包まれる3次元(3D)メモリセルアレイを示した図であり、図2のメモリセルアレイ110の可能な実施形態を示したブロック図である。図2及び図3を参照すると、メモリセルアレイ110は、複数のメモリブロックBLK1〜BLKzを含む。各メモリブロックBLKは、3次元構造(又は垂直構造)を有する。各メモリブロックBLKは、第1〜第3方向に沿って伸張された構造物を含む。各メモリブロックBLKは、第2方向に沿って伸張された複数のセルストリング(図示せず)を含む。複数のセルストリング(図示せず)は、第1及び第3方向に沿ってそれぞれ離隔される。
1つのメモリブロックのセルストリング(図示せず)は、複数のビットラインBL、複数のストリング選択ラインSSL、複数のワードラインWL、1つの接地選択ライン又は複数の接地選択ラインGSL、及び共通ソースライン(図示せず)に連結される。複数のメモリブロックBLK1〜BLKzのセルストリング(図示せず)は、複数のビットラインBLを共有する。複数のビットラインBLは、第2方向に従って伸張されて複数のメモリブロックBLK1〜BLKzで共有される。
メモリブロックBLK1〜BLKzは、行デコーダー120によって選択される。例えば、行デコーダー120は、メモリブロックBLK1〜BLKzの中の受信したアドレスADDRに対応するメモリブロックを選択する。プログラム、読出し、及び消去動作は、選択されたメモリブロックで遂行される。メモリブロックBLK1〜BLKzは、図4を参照してより詳細に説明する。
図4は、図3に示した3Dメモリセルの1つのメモリブロックを示した横断面図であり、メモリブロックBLK1の3次元構造を例示的に示した斜視図である。図4を参照すると、メモリブロックBLK1は、基板SUBと垂直方向に形成されている。基板SUBには、n+ドーピング領域が形成される。基板SUB上には、ゲート電極膜(gate electrode layer)と絶縁膜(insulation layer)とが交互に蒸着される
ゲート電極膜(gate electrode layer)と絶縁膜(insulation layer)との間には、情報格納膜(information storage layer)が形成される。情報格納膜は、トンネル絶縁膜(tunnel insulation layer)、電荷格納膜(charge storage layer)、及びブロッキング絶縁膜(blocking insulation layer)で構成される。
ゲート電極膜と絶縁膜とを垂直方向にパターニング(vertical patterning)すると、V字形状のピラー(pillar)が形成される。ピラーは、ゲート電極膜と絶縁膜を貫通して基板SUBに連結される。ピラー(Pillar)の内部は、充填誘電パターン(filing dielectric pattern)としてシリコン酸化物(Silicon Oxide)のような絶縁物質で構成される。ピラーの外部は、垂直活性パターン(vertical active pattern)であり、チャンネル半導体で構成される。
引き続き図4を参照すると、メモリブロックBLK1のゲート電極膜(gate electrode layer)は、接地選択ラインGSL、複数のワードラインWL1〜WL8、及びストリング選択ラインSSLに連結される。そして、メモリブロックBLK1のピラー(pillar)は、複数のビットラインBL1〜BL3に連結される。図4では、1つのメモリブロックBLK1が2つの選択ライン(GSL、SSL)、8つのワードラインWL1〜WL8、及び3つのビットラインBL1〜BL3を有するものとして図示しているが、実際にはこれらより多いか或いは少ないことがあり得る。
図5は、図4に示したメモリブロックBLK1の等価回路図である。図5を参照すると、ビットラインBL1〜BL3と共通ソースラインCSLとの間には、NANDストリングNS11〜NS33が連結されている。各々のNANDストリング(例えば、NS11)は、ストリング選択トランジスターSST、複数のメモリセルMC1〜MC8、及び接地選択トランジスターGSTを含む。
ストリング選択トランジスターSSTは、ストリング選択ライン(String Selection Line:SSL1〜SSL3)に連結されている。複数のメモリセルMC1〜MC8は、各々対応するワードラインWL1〜WL8に連結されている。そして接地選択トランジスターGSTは、接地選択ライン(Ground Selection Line:GSL1〜GSL3)に連結されている。ストリング選択トランジスターSSTはビットラインBLに連結され、接地選択トランジスターGSTは共通ソースライン(CSL:Common Source Line)に連結されている。
引き続き図5を参照すると、同一高さのワードライン(例えば、WL1)は共通に連結され、接地選択ラインGSL1〜GSL3及びストリング選択ラインSSL1〜SSL3は分離されている。第1ワードラインWL1に連結されてNANDストリングNS11、NS12、NS13に属しているメモリセル(以下、ページと称する)をプログラムする場合には、第1ワードラインWL1と第1選択ラインSSL1、GSL1が選択される。
本発明の実施形態に一致する不揮発性メモリ装置のメモリセルアレイが2D又は3Dであるかに拘わらず、構成要素であるメモリセル(constituent nonvlatile memory cells)は、不揮発性メモリセルの消去動作回数を減少させる動作方法によって、連続的にプログラムされる。
図6は、本発明の一実施形態による不揮発性メモリ装置の制御方法を示したフローチャートである。図6を参照すると、第1データが不揮発性メモリ装置の第1不揮発性メモリセル内にプログラムされる場合、本実施形態の動作方法が関連する部分で開始される(S110段階)。より詳細に、再プログラミング動作は、バッファ領域及び主領域を含むメモリセルアレイを有する不揮発性メモリ装置によって受信された第1プログラム命令(又は指示)に応答して実行される。この時、S110段階は、第1プログラム電圧Vpgm1及び対応する第1検証電圧Vvfy1を利用してバッファ領域のSLCにある第1データをプログラムする。
その後、第1データが第1不揮発性メモリセルから主領域の第2不揮発性メモリセルに成功的に伝達されたか否かを判別(determination)する段階が実行される(S120段階で「はい」)。主領域の第2不揮発性メモリセルはMLCであると仮定する。第1データがバッファ領域から主領域へ成功的に伝達されたか否かの判別は、第1不揮発性メモリセルに格納されたデータを効果的に無効化することができ、数多くの可能な“データ無効化イベント(data invalidating events)”又は数多くの可能な“状態再定義イベント(state redefinition events)”の中の1つである。
従って、第1データが主領域の第2不揮発性メモリセルに成功的に伝達されたか否かを判別した直ぐ後に(第1不揮発性メモリセルのための状態再定義イベントとして)、本実施形態の動作方法は、最小限不揮発性メモリセルに格納する消去状態を再定義する(S130段階)。消去状態(又はプログラム状態)を再定義する数多くの方法がある。一例として、第1(又は第1番目)消去状態閾値電圧分布(第1不揮発性メモリセルの単一の事前のプログラミング(single prior programming)であると仮定する)は、第1消去状態閾値電圧分布を含むことから広い第2消去状態閾値電圧分布に拡張される。本実施形態で、第2消去状態閾値電圧分布は、第1プログラム電圧Vpgm1の適用に基づく第1プログラム状態閾値電圧分布を含む。従って、この出力は、第1プログラム状態閾値電圧分布から更に高い(第2消去状態閾値電圧分布の外の)第2プログラム状態閾値電圧分布にプログラム状態に似合う再定義を必要とし、その結果、第1不揮発性メモリセルは、次の連続的なプログラミング動作の間に再プログラムされる。
バッファ領域の第1(SLC)不揮発性メモリセルのために完了した消去状態及びプログラム状態の再定義と共に、第2プログラミング電圧Vpgm2及び対応する第2検証電圧Vvfy2を使用して第2消去状態及び第2プログラム状態に従って第2データがプログラムされる(S140段階)。ここで、第2プログラミング電圧は、第2プログラム状態閾値電圧分布内にあるプログラムされたSLCの閾値電圧を位置させるのに充分なレベルである。反面、第2検証電圧は、第2消去状態及び第2プログラム状態を識別するのに充分なレベルである。
例えば、消去状態及びプログラム状態の再定義段階の一部として、第1不揮発性メモリセルを特徴付ける状態情報は、制御ロジック140のレジスター及び/又はメモリセルアレイ110のメタ領域110a内で更新される。
例えば、図6の動作方法によって、図2の不揮発性メモリ装置100の各々の不揮発性メモリセルは、物理的消去動作無しに連続的にプログラムされる。即ち、2又はそれ以上のプログラミング動作が‘間にある物理的消去’無しに不揮発性メモリセルに連続的に適用される。この物理的消去動作の省略は、不揮発性メモリ装置100の動作速度を増加させ、メモリセルの損傷を減少させ、従って、メモリシステムの動作劣化(deterioration)を遅延させる。
図7は、本発明の他の実施形態による不揮発性メモリ装置の制御方法を示したフローチャートである。この時、図2のメタ領域110a内のSLCは更新されていると仮定する。
メタ領域110a内の不揮発性メモリセルは、データによって最初にプログラムされる(S210段階)。そして、不揮発性メモリセルに格納されたメタデータのための更新要請が受信される(S220段階)。従って、この更新要請は、データを有効でないようにするイベント(data invalidating event)及び状態再定義イベント(state redefinition event)として取り扱われる。従って、不揮発性メモリセルの消去状態(及び可能なプログラム状態)は再定義される(S230段階)。そして、不揮発性メモリセルに格納されたデータは、再定義された複数の消去及び/又はプログラム状態に従って、新しいデータで更新される(S240段階)。
消去状態及びプログラム状態は、上述したように対応する制御電圧及び状態情報と共に再定義される。
図8A、図8B、及び図8Cを含む図8は、本発明の一実施形態による具体的な制御方法を示した図である。
図8を参照すると、初期消去状態は、単一レベル不揮発性メモリセル(例えば、消去状態E0)であると仮定する。第1消去状態は、第1読出し電圧Vread1を使用する初期(第1)プログラム状態(例えば、プログラム状態P1)とは区別される。第1消去状態は、一般的にガウス分布曲線E0を有するが、不揮発性メモリセルの全般的な閾値電圧分布で第1最大電圧V1より高く拡張されないと仮定する。
図8Bに示したように、状態再定義イベントの発生(例えば、バッファメモリからのデータ伝送又はメタメモリ内のデータ更新)で、不揮発性メモリセルのための消去状態は、第1ESR0から第2ESR1に再定義されるが、第2ESR1は、第1消去状態領域のみでなく、第1プログラム状態領域P1も含む第2最大電圧V2まで拡張される。
図8Cに示したように、第1プログラム状態閾値電圧分布内での閾値電圧降下は、(再定義された第2)消去状態内での降下として理解されるため、不揮発性メモリセルのためのプログラム状態を再定義することが必要である。その結果、第2プログラム状態閾値電圧分布P2は、第1プログラム状態閾値電圧分布P1及び第2消去状態領域ESER1の外部より高く定義される。更に、第2プログラム電圧Vpgm2は第2プログラム状態にある不揮発性メモリセルの閾値電圧を位置させるのに十分なように定義され、第2読出し電圧Vread2は第2消去状態及び第2プログラム状態を区別するように定義される。
従って、消去状態領域を再定義する段階で、図2の不揮発性メモリ装置100は、プログラム状態P1(第1プログラム状態)が消去状態に読み出されるようにするために、消去状態領域を第1消去状態領域ESR1から拡張させる。即ち、不揮発性メモリ装置100は、第1プログラム状態P1を指示する閾値電圧の名目の(nominal)分布を不揮発性メモリセルのための再定義された消去状態領域の範囲内に降下するようにするために、消去状態領域を第1消去状態領域から第2消去状態領域に拡張させる(ESR0→ESR1)。
この場合、不揮発性メモリセルの再定義された消去状態と再定義されたプログラム状態を区別するために、関連する制御電圧のレベル(例えば、読出し電圧Vread)は、第2消去状態領域ESR1のための最大値V2を超過するように調整されなければならない。判別された再定義された読出し電圧Vread2は、第1プログラム状態P1の最大閾値電圧より高いため、読出し電圧Vread2を使用する読出し電圧で、第1プログラム状態P1にプログラムされたメモリセルは、消去状態に読み出される。このような方法によって、メモリセルの実質的な物理的消去無しに論理消去動作が不揮発性メモリセルのために実行される。
一旦、図8に示した再定義段階が完成すると、不揮発性メモリ装置100は、第2プログラム動作の間、再定義された消去及びプログラム状態に従ってプログラムされる。
第2プログラム動作が完成した後、不揮発性メモリ装置100は、‘0’のデータ値を指示する第2プログラム状態P2から‘1’のデータ値を指示する第2消去状態領域ESR1を区別する第2読出し電圧Vread2を使用して、後続する読出し動作を実行する。
図9は、本発明の他の実施形態による不揮発性メモリ装置の動作方法を示したフローチャートである。図9を参照すると、本実施形態の動作方法は、再び第1プログラム電圧及び第2プログラム検証電圧を使用して、第1データを不揮発性メモリセルにプログラムを開始する(S310段階)。第1データのプログラミングは、SLCのための第1消去状態及び第1プログラム状態を特徴付ける再定義に従って実行される。
その後、状態再定義イベントの発生が感知される(S320段階で「はい」)。上述したように、不揮発性メモリ装置100で発生する多くのイベント(例えば、複数の条件又は動作)は、状態再定義イベントとして感知される。いずれかの再定義イベントは、不揮発性メモリセルに格納された第1データを無効化する。他の再定義イベントは、結局不揮発性メモリセルに格納された第1データを上書きするか或いは更新する。
再定義イベントを感知すると(S320段階で「はい」)、本実施形態の動作方法は、消去状態再定義(ESR)カウント値が予め定められた限界又は基準値を超過するか否かについて判断する(S330段階)。メモリセルアレイの各々の不揮発性メモリセルを説明する状態情報は、現在のESRカウント値を含む。
例えば、第1データのプログラミングの間、不揮発性メモリセルは0又は1のESRカウント値を有する。その状態情報によって指示されたように、不揮発性メモリセル100が0のESRカウント値を有すると仮定した場合、不揮発性メモリ装置100の制御ロジック140は、不揮発性メモリセルが初期消去状態領域ESR0及び初期プログラム状態P0に従ってプログラムされなければならないと決定する。反対に、その状態情報によって指示されたように、不揮発性メモリセルが1のESRカウント値を有すると仮定した場合、制御ロジック140は、不揮発性メモリセルが第2消去状態領域ESR1及び第2プログラム状態P1に従ってプログラムされなければならないと決定する。
現在のESRカウント値をチェックする(S330段階)基準値は、不揮発性メモリセルの消去及びプログラム状態が再定義され得る最大回数と関連がある。例えば、不揮発性メモリセルの全般的な閾値電圧分布範囲内で消去状態及び/又はプログラム状態のレベルには実質的な上限限界がある(メモリセルの根本的な特性)。一旦、消去状態領域がESRカウント値によってカウントされた連続的な拡張に伴うカウント最大幅に到達すると、不揮発性メモリセルは、再びプログラムされるために物理的消去(例えば、消去状態及び関連するプログラム状態の再初期化)を要求する。
しかし、ESRカウント値が基準値より小さければ(S330段階で「はい」)、不揮発性メモリ装置100の制御ロジック140は、不揮発性メモリセルのための消去状態領域が拡張されると判断する(S340段階)。
一旦、不揮発性メモリセルのための消去状態(及び対応するプログラム状態)が再初期化(S350段階)されるか或いは拡張されると(S340段階)、不揮発性メモリセルは第2データに再びプログラムされる(S360段階)。
上述のように、必要な制御電圧及び状態情報は、不揮発性メモリセルのための現在の状態を反映するために定義されるか或いは更新される。
上述した不揮発性メモリ装置100のための動作方法によって、各々のメモリセルの(又はメモリセルの定義されたグループ−例えば、メモリセルのページ)物理的消去は、必要とする時、そして拡張された消去状態領域の観点で消去状態の拡張及びプログラム状態の再定義によって実行された少なくとも1つの論理的消去の後にのみ実行される必要がある。
図10は、図9に示したフローチャートで消去状態領域を拡張する段階(S340段階)の一例を示したフローチャートである。ここで、不揮発性メモリ装置100の制御ロジック140は、不揮発性メモリセルの消去状態領域を拡張し(S341段階)、その後、例えば、不揮発性メモリセルのための状態情報に含まれたESRカウント値を増加する(S342段階)。上述したように、ESRカウント値は、不揮発性メモリセルのプログラミングの間、生成された適切な制御電圧として参照(reference)され、不揮発性メモリセルが物理的消去動作の実行によって再初期化を要求するか否かを判断するために参照される。
図11は、図9に示したフローチャートでメモリセルを物理的に消去する段階(S350段階)の一例を示したフローチャートである。ここで、不揮発性メモリセルは、一般的な消去動作及び制御電圧定義を使用して物理的に消去される(S351段階)。その後、不揮発性メモリセルのための状態情報は、初期消去状態領域ESR0を定義(又は再定義を格納)するために更新され(S352段階)、そしてESRカウント値を‘0’にリセットする(S353段階)。
図12は、本発明の一実施形態による消去状態領域を再定義する方法を示した図である。図12を参照すると、現在関心ある不揮発性メモリセルは、メモリセルアレイのバッファ領域又はメタ領域内にあるSLC容量で使用されるのにも拘わらず、MLCとして動作可能であると仮定する。これにより、一般的な理解に一致して、不揮発性メモリセルは、消去状態E0及び第1〜第4プログラム状態P1、P2、P3、及びP4に従ってプログラムされる。
しかし、本実施形態に一致して、MLCの4つのプログラム可能な状態(例えばP1、P2、P3、及びP4)の中の少なくとも3つは、増加するように拡張された消去状態領域(例えば、ESR1、ESR2、及びESR3)に連続的に含まれる。従って、第1SLCプログラミング動作(1st PGM)の間、初期消去状態領域ESR0及び第1プログラム状態P0が使用される。この状態は0のESRカウント値によって指示される。第2SLCプログラミング動作(2nd PGM)の間、第1消去状態領域ESR1及び第2プログラム状態P2が使用される。この状態は1のESRカウント値によって指示される。第3SLCプログラミング動作(3rd PGM)の間、第2消去状態領域ESR2及び第3プログラム状態P3が使用される。この状態は2のESRカウント値によって指示される。最後に、第4SLCプログラミング動作(4th PGM)の間、第3消去状態領域ESR3及び第4プログラミング動作P4が使用される。この初期状態は3のESRカウント値によって指示される。基準ESR値が4であることが仮定されると、次のプログラミング動作は、プログラミングの前に不揮発性メモリセルアレイの物理的消去をもたらす。一旦、不揮発性メモリセルが物理的に消去されて状態情報がリセットされると、上記過程が再び開始される。
図12は、不揮発性メモリセルのための特定のESRカウント値と共に使用される増加するプログラム検証電圧及び読出し電圧の定義を示す。上述したことから分かるように、拡張する消去状態領域及び増加するプログラム状態は、関連する制御電圧のレベルに相応する変化を要求する。
上述した実施形態によると、不揮発性メモリセルの物理的消去は、4つの連続的なプログラミング動作のみを必要とする。このプログラミングアプローチは、不揮発性メモリセルの疲労(fatigue)を大きく減少させ、メモリセルの寿命を増加させる。また、数多くの物理的消去動作が省略されるため、結合する(incorporating)メモリシステムの動作速度を増加させ得る。
図13は、本発明の一実施形態による不揮発性メモリセルをプログラムするための多様なプログラム電圧及び検証電圧を示した電圧ダイヤグラムである。
図13で、第1プログラム電圧211及び第1検証電圧212は、第1プログラム動作で使用される電圧である。不揮発性メモリ装置100は、ESRカウント値を参照して第1プログラム電圧211及び第1検証電圧212のレベルを判断する。
第1プログラム動作の後、メモリセルの消去状態領域は、第1消去状態領域ESR1として再定義される。後続する消去状態領域の再定義である第2プログラム動作が実行される。第2プログラムの間、第2プログラム電圧221及び第2検証電圧222が使用される。不揮発性メモリ装置100は、例えばESRカウント値を参照して第2プログラム電圧221及び第2検証電圧222のレベルを判断する。
第2プログラム動作の間に、消去状態領域は、第1プログラム動作の間に使用された領域を超えて拡張される。従って、第2プログラム電圧221及び第2検証電圧222は、各々第1プログラム電圧211及び第1検証電圧212より高い。
第2プログラムが完了した後、消去状態領域は、再び第2消去状態領域ESR2として再定義される。後続する消去状態領域の再定義である第3プログラム動作が実行される。第3プログラムの間、第3プログラム電圧231及び第3検証電圧232が使用される。再び、不揮発性メモリ装置100が、例えばESRカウント値を参照して第3プログラム電圧231及び第3検証電圧232のレベルを判断する。
第3プログラム動作の間に、メモリセルのための消去状態領域が、第2プログラム動作の間に使用された消去状態領域を超えて拡張される。従って、第3プログラム電圧231及び第3検証電圧232は、各々第2プログラム電圧221及び第2検証電圧222より高い。
図14は、本発明の一実施形態による不揮発性メモリ装置のプログラム方法を説明するための概念図である。図14を参照すると、不揮発性メモリセルは、単一プログラミング動作の間に、初期消去状態E0から第3プログラム状態P3に正確にプログラムされる。このような環境の下で、消去状態が消去状態の再定義の結果として増加して変わる時毎に、プログラム状態P3を増加するように変えることは不必要である。むしろ、閾値電圧分布P3は、SLCとして作動する不揮発性メモリセルのプログラムされた状態を指示するために毎瞬間使用される。一方、ESR2に至る他の(例えば、上方に増加するように調整された)消去状態領域は、不揮発性メモリセルのために消去状態を指示するのに使用される。
そのような瞬間に、不揮発性メモリ装置100の制御ロジック140は、メモリセルの現在の消去状態領域を参照して、不揮発性メモリセルをプログラミングするのに使用される適当なプログラム電圧を判断する。従って、各々の高いプログラム電圧は、第2消去状態領域ESR2を有する不揮発性メモリセルに印加され、このようにすることによって、メモリセルは、単一プログラム動作で高い閾値電圧を有する第3プログラム状態P3にプログラムされる。
図15は、本発明の一実施形態による不揮発性メモリセルで実行される物理的消去動作を示した図である。図15を参照すると、ESRカウント値は最大許容できるESRカウント値である4を有すると仮定する。従って、直前のプログラミング動作で、不揮発性メモリセルは、第4(及び最も高い)プログラム状態P4に従ってプログラムされる。
この条件の下で再び再プログラムされるために、不揮発性メモリセルは、その消去状態領域及びプログラム状態領域のための分類の(of sorts)特別な再定義を最初に経験しなければならない。消去状態領域の追加的な上方に向かう再定義(upward redefinition)及び/又は上方のプログラム状態が不可能なため、不揮発性メモリセルは物理的消去(又はリセット再定義)を経験しなければならない。上述した物理的消去動作は、不揮発性メモリセルや不揮発性メモリセルの定義されたグループに適用される一般的な(conventional)消去動作である。実際に、消去状態領域はその初期消去状態領域ESR0に再定義によってリセットされる。
不揮発性メモリ装置100の制御ロジック140は、不揮発性メモリセルの消去状態領域に関連する消去電圧を判断するのに使用される。従って、相対的に高い消去電圧は不揮発性メモリセルに適用される。例えば、不揮発性メモリセルが高い閾値電圧を有する第4プログラム状態P4に予めプログラムされた時、不揮発性メモリセルをリセットするように要求される消去電圧は相対的に高い。
高い消去電圧を印加することによって物理的消去動作を遂行することは、メモリセルのストレスを増加させることと理解される。それにも拘らず、本発明の実施形態によるメモリシステム動作によって与えられた不揮発性メモリセルに適用される減少した回数の物理的消去動作は、メモリセルの全般的なストレスを減少させる。更に、一般的に理解されるウェアレベルリング(wear−leveling)方法は、メモリセルアレイ110の多くのメモリセルにストレスを等しく分配させるために(to better distribute)本発明の観点で適用されるか或いは修正され得る。
図16は、本発明の他の実施形態による不揮発性メモリ装置を示したブロック図である。図16を参照すると、不揮発性メモリ装置300は、同様にメモリセルアレイ310、行デコーダー320、ページバッファ330、制御ロジック340、及び電圧生成器350を含む(図2と比較)。
メタ領域310aは、メモリセルアレイ310のメモリセルのための状態情報を格納するために使用される。状態情報は、各々のメモリセルのための消去状態情報を示す情報を含む。これにより、メモリセルのための消去状態及び/又はプログラム状態が再定義される時、制御ロジック340は、対応する状態情報を参照して更新する。状態情報は、また制御ロジック340に含まれるレジスター341に格納される。メモリセルアレイ310のメモリセルでプログラム又は読出し動作を遂行する時、制御ロジック340は、状態情報の参照によるプログラム電圧、パス電圧、読出し電圧、又は検証電圧のような必要な制御電圧のための適切なレベルを判断する。
上述したように、制御ロジック340は、状態情報が再定義された消去状態領域に対応するように状態情報を更新することによって、メモリセルアレイ310の何れかのメモリセルのために消去状態領域を再定義するのに使用される。
上述したことに加えて、不揮発性メモリ装置300は、更にメタ領域310及び/又は状態レジスター341に磨耗情報(WI:wearing information)を格納する。メモリセル(又は再定義されたメモリセルグループ、例えば、ページ)に加えられるストレスを最小化するために、制御ロジック340は、磨耗情報(WI)の参照によるページユニット単位(page unit basis)上のメモリメモリセルによって経験された磨耗程度(degree of wear)を管理するために使用される。
メモリセルアレイ310のメモリセルは、ブロックユニット単位(block unit basis)に消去されると仮定する。1つのメモリページの消去状態領域が最大値に到達し、従って物理的消去を要求する時、同一のブロックに含まれる他のメモリページは、それらの現在のESRカウント値又は消去状態定義に拘らずにまた消去される。従って、慎重なメモリセルのウェア管理(wear management)無しに、特定のブロックに含まれる特定の過度に使用された(overused)(即ち、頻繁に更新された)ページは、全体ブロックの相対的に頻繁な物理的消去をもたらす。単一ページでさえ過度に頻繁な使用は、多くの非常に大きなブロックの全てのメモリセルの消去−ストレス(erase−stressing)をもたらすため、これは明確に望ましくない。
本発明の特定の実施形態による動作方法は、個別的なメモリセルやメモリセルのページに適用される物理的消去の回数を減らすことができることを説明した。それにも拘らず、聡明なウェア管理スキーム(intelligent wear management schemes)は、本発明による利益を最大化するために全体としてメモリセルアレイに適用されなければならず、全体としてメモリブロックに適用されなければならない。例えば、再定義及びプログラミング動作は、頻繁に特定のページで実行されて高い閾値電圧を有する最も高いプログラム状態(例えば、P4)に反復的にプログラムされ、特定のメモリページは過渡なストレスを受ける。
従って、図16に示した実施形態に従って、制御ロジック310は、各々のページがプログラムされる回数を管理するのに使用され、その結果、特定のブロックに含まれるメモリページは、いずれかに与えられるページの物理的消去の必要性(need)を最小化するために相対的に同等な回数でプログラムされる。
ブロックに第1、第2、及び第3メモリページがあると仮定する。第1、第2、及び第3メモリページに適用されるプログラミングサイクル回数が各々1、3、10回であると仮定すると、制御ロジック340は、その後、この不均衡を指示する磨耗情報を参照し、最小回数が適用されたプログラミングサイクルを有する第1メモリページを優先的にプログラムする。従って、制御ロジック340によって参照される各々のメモリページのための磨耗情報は、複数の適用されたプログラミングサイクル、複数の適用された物理的消去サイクル、消去状態情報、プログラム状態情報、現在の消去状態カウント値等を含む。
この特徴及びこれと同様なアプローチを使用する範囲内で、図16の不揮発性メモリ装置300のような本発明の実施形態は、各々のメモリページのために磨耗程度(degree of wearing)を効果的に管理することができる。
図17は、本発明の他の実施形態による不揮発性メモリ装置を示したブロック図である。図17を参照すると、不揮発性メモリ装置400は、一般的なメモリセルアレイ410、行デコーダー420、ページバッファ430、及び制御ロジック440を含む。
図17に示していないが、不揮発性メモリ装置400は、パス電圧Vpass、プログラム電圧Vpgm、検証電圧Vvfy、及び読出し電圧Vreadを行デコーダー420に提供する電圧発生器を更に含む。制御ロジック440は、メモリセルアレイ410の状態情報を格納する状態レジスターを含む。メモリセルアレイ410は、状態情報を格納するためのメタ領域を含む。
メモリセルアレイ410は、ワードラインWL0〜WLn−1及び選択ライン(SSL、GSL)を通じて行デコーダー420に連結される。メモリセルアレイ410は、ビットラインBL0〜BLm−1を通じてページバッファ430に連結される。メモリセルアレイ410は、複数のNAND形セルストリング(NAND Cell Strings)を含む。各々のセルストリングは、ストリング選択トランジスターSSTを通じてビットラインに連結される。
同一のワードラインに連結される複数のメモリセルは、同一のプログラムサイクルでプログラムされる。ワードラインWL1に連結されるメモリセルMC0〜MCm−1の各々は、同一のプログラムサイクルで同一なプログラム状態に、又はそれぞれ異なるプログラム状態にプログラムされる。例えば、1つのプログラムサイクルで、メモリセルMC0はプログラム状態P1に、メモリセルMC1はプログラム状態P2に、メモリセルMC2、MCm−1はプログラム状態P3にプログラムされる。本実施形態によるメモリセルアレイ410は、オールビットライン(All Bit Line:ABL)構造に形成される。
行デコーダー420は、アドレスADDRに応答してメモリセルアレイ410のメモリブロックの中のいずれか1つを選択する。行デコーダー420は、選択されたメモリブロックのワードワードラインの中のいずれか1つを選択する。行デコーダー420は、選択されたメモリブロックのワードラインに電圧発生器(図示せず)からのワードライン電圧を伝達する。プログラム動作の時、行デコーダー420は、選択ワードライン(Selected WL)にプログラム電圧Vpgmと検証電圧Vvfyを、非選択ワードライン(Unselected WL)にパス電圧Vpassを伝達する。
ページバッファ430は、動作モードに従って書込みドライバーとして又は感知増幅器として作動する。プログラム動作の時、ページバッファ430は、セルアレイ410のビットラインへプログラムされるデータに対応するビットライン電圧を伝達する。読出し動作の時、ページバッファ430は、選択されたメモリセルに格納されたデータを、ビットラインを通じて感知する。ページバッファ430は、感知されたデータをラッチして外部に出力する。
不揮発性メモリ装置400は、メモリページ単位(例えば、同一のワードラインに連結されたメモリセルの集合)に消去状態領域を管理する。従って、各メモリセルのプログラム状態が異なっても、1つのメモリページに含まれるメモリセルには同一のプログラム電圧、パス電圧、検証電圧が印加される。
同様に、1つのメモリページに含まれるメモリセルは同時に消去され、状態情報(又は、状態カウンター)及び消去状態領域も同時に初期化される。
上記のような構成によると、メモリセルの消去状態領域はページ単位に管理される。従って、不揮発性メモリ装置400で消去状態領域を管理する負荷(load)が減少し、状態情報格納に必要なメモリ空間が減少する。
図18は、本発明の一実施形態によるメモリシステムを示したブロック図である。図18を参照すると、メモリシステム1000は、不揮発性メモリ装置1100及びコントローラ1200を含む。
不揮発性メモリ装置1100は、本発明の実施形態による不揮発性メモリ装置100又は300と同一の構造を有する。不揮発性メモリ装置1100は、基板上に提供される複数のセルストリング(図示せず)を含む。各々のセルストリングは基板と垂直な方向に積層された複数のセルトランジスター(図示せず)を含む。不揮発性メモリ装置1100は、上述したプログラム方法によってプログラムを遂行する。不揮発性メモリ装置1100は、状態読出しを遂行し、状態読出し結果に従って再配列を考慮してプログラムを遂行する。
コントローラ1200は、ホスト(Host)及び不揮発性メモリ装置1100に連結される。ホスト(Host)からの要請に応答して、コントローラ1200は、不揮発性メモリ装置1100にアクセスするように構成される。コントローラ1200は、不揮発性メモリ装置1100の読出し、プログラム、消去、消去状態領域の再定義、及びウェアレベルリング(wear−leveling)動作を制御するように構成される。コントローラ1200は、不揮発性メモリ装置1100とホスト(Host)との間にインターフェイスを提供するように構成される。コントローラ1200は、不揮発性メモリ装置1100を制御するためのファームウェア(firmware)を駆動するように構成される。
コントローラ1200は、不揮発性メモリ装置1100に制御信号CTRL、コマンドCMD、及びアドレスADDRを提供するように構成される。コントローラ1200は、不揮発性メモリ装置1100の消去状態領域を参照して、不揮発性メモリ装置1100にプログラム、消去、読出し動作のためのコマンドCMD、制御信号CTRL、アドレスADDRを提供する。
コントローラ1200から提供される制御信号CTRL、コマンドCMD、及びアドレスADDRに応答して、不揮発性メモリ装置1100は、読出し、プログラム、消去、消去状態領域の再定義、及びウェアレベルリング(wear−leveling)動作を遂行するように構成される。
コントローラ1200は、不揮発性メモリ装置1100の状態情報を格納する状態レジスター1220、及び状態情報を生成又は更新し、状態情報を参照して不揮発性メモリ装置1100の消去状態領域を再定義する状態管理者(manager)1210を含む。
不揮発性メモリ装置1100は、コントローラ1200からのコマンドに従ってそれぞれ異なるレベルを有する複数の読出し電圧を利用してメモリセルアレイ(図示せず)に含まれる複数のメモリページを読み出す。不揮発性メモリ装置1100は、複数の読出し電圧に従う状態読出し結果をコントローラ1200に出力する。状態読出し結果は、複数の読出し電圧の中の少なくとも読み出したメモリページの全てのメモリセルがオン−セル(on−cell)になるようにする最小の読出し電圧を含む。
コントローラ1200は、状態読出し結果を参照して、不揮発性メモリ装置1100の消去状態領域を探し出す。状態読出し結果、読み出されたメモリページの全てのメモリセルをオン−セル(on−cell)にする最小の読出し電圧が第3読出し電圧Vread3であると仮定した場合、メモリページの消去状態領域は、消去状態E0、第1及び第2プログラム状態P1、P2の閾値電圧分布を含む。従って、読み出したページの消去状態領域は、第3消去状態領域ESR2であると判断される。
コントローラ1200は、探し出した消去状態領域に基づいて状態情報を生成して状態レジスター1220に格納する。
そして、コントローラ1200は、探し出した消去状態領域に基づいて状態レジスター1220に格納された状態情報を更新する。
図18に示した実施形態によると、メモリシステム1000は、対応する状態情報が喪失されるか或いは利用できなくても、メモリセルページのための現在の消去状態領域を正確に探し出すことができる。
コントローラ1200は、プロセシングユニット(processing unit)、ホストインターフェイス(host interface)、及びメモリインターフェイス(memory interface)のような構成要素(図示せず)を更に含む。プロセシングユニットはコントローラ1200の諸般動作を制御する。
ホストインターフェイスは、ホスト(Host)とコントローラ1200との間のデータ交換を遂行するためのプロトコルを含む。コントローラ1200は、USB(Universal Serial Bus)プロトコル、MMC(multimedia card)プロトコル、PCI(peripheral component interconnection)プロトコル、PCI−E(PCI−express)プロトコル、ATA(Advanced Technology Attachment)プロトコル、Serial−ATAプロトコル、Parallel−ATAプロトコル、SCSI(small computer small interface)プロトコル、ESDI(enhanced small disk interface)プロトコル、そしてIDE(Integrated Drive Electronics)プロトコル等のような多様なインターフェイスプロトコルの中の少なくとも1つを通じて外部(ホスト)と通信するように構成される。メモリインターフェイスは、不揮発性メモリ装置1100とインターフェイシングする。メモリインターフェイスは、NANDインターフェイス又はNORインターフェイスを含む。
メモリシステム1000は、コンピューター、UMPC(Ultra Mobile PC)、ワークステーション、ネットブック、PDA(Personal Digital Assistants)、ポータブルコンピューター、ウェブタブレット、タブレットコンピューター、無線電話機、モバイルフォン、スマートフォン、e−ブック、PMP(portable multimedia player)、携帯用ゲーム機、ナビゲーション装置、ブラックボックス、デジタルカメラ、DMB(Digital Multimedia Broadcasting)再生器、3次元受像機、デジタル音声録音機、デジタル音声再生器、デジタル映像録画器、デジタル映像再生器、デジタル動画録画器、デジタル動画再生器、データセンターを構成するストレージ、情報を無線環境で送受信できる装置、構内ネットワークを構成する多様な電子装置の中の1つ、コンピューターネットワークを構成する多様な電子装置の中の1つ、テレマティクスネットワークを構成する多様な電子装置の中の1つ、RFID装置、又はコンピューティングシステムを構成する多様な構成要素の中の1つ等のような電子装置の多様な構成要素の中の1つで提供される。
不揮発性メモリ装置1100又はメモリシステム1000は、多様な形態のパッケージに実装(mount)される。例えば、不揮発性メモリ装置1100又はメモリシステム1000は、PoP(Package on Package)、Ball grid arrays(BGAs)、Chip scale packages(CSPs)、Plastic Leaded Chip Carrier(PLCC)、Plastic Dual In Line Package(PDIP)、Die in Waffle Pack、Die in Wafer Form、Chip On Board(COB)、Ceramic Dual In Line Package(CERDIP)、Plastic Metric Quad Flat Pack(MQFP)、Thin Quad Flatpack(TQFP)、Small Outline(SOIC)、Shrink Small Outline Package(SSOP)、Thin Small Outline(TSOP)、Thin Quad Flatpack(TQFP)、System In Package(SIP)、Multi Chip Package(MCP)、Wafer−level Fabricated Package(WFP)、Wafer−Level Processed Stack Package(WSP)等のような方式でパッケージ化されて実装される。
図19は、本発明の他の実施形態によるメモリシステムを示したブロック図である。図19を参照すると、メモリシステム2000は、不揮発性メモリ装置2100及びコントローラ2200を含む。不揮発性メモリ装置2100は、複数の不揮発性メモリチップを含む。複数の不揮発性メモリチップは、複数のグループを形成する。複数の不揮発性メモリチップのグループの各々は、1つの共通チャンネルを通じてコントローラ2200と通信するように構成される。複数の不揮発性メモリチップは、第1〜第k番目チャンネルCH1〜CHkを通じてコントローラ2200と通信する。
不揮発性メモリチップの各々は、本発明の実施形態による不揮発性メモリ装置100又は300と同一の構造を有し、同様に作動する。不揮発性メモリ装置2100は、基板上に提供される複数のセルストリング(図示せず)を含み、複数のセルストリングの各々は基板と垂直な方向に積層された複数のセルトランジスター(図示せず)を含む。
図19で、複数の不揮発性メモリチップが1つのチャンネルに連結される。しかし、メモリシステム2000は、1つの不揮発性メモリチップが1つのチャンネルに連結されるように変形され得る。
コントローラ2200が共通チャンネルを通じて複数の不揮発性メモリチップと通信する点を除き、コントローラ2200及び不揮発性メモリ装置2100に対する他の内容は図18で説明したように同一である。
図20は、本発明の一実施形態によるソリッドステートドライブ(SSD)を示したブロック図である。図20を参照すると、使用者装置3000は、一般的にホスト3100とSSD3200を含む。SSD3200は、SSDコントローラ3210、バッファメモリ3220、及び不揮発性メモリ装置(NVM)3230を含む。
SSDコントローラ3210は、ホスト3100とSSD3200との間の物理的な連結を提供する。SSDコントローラ3210は、ホスト3100のバスフォーマット(Bus format)に対応してSSD3200とのインターフェイシングを提供する。SSDコントローラ3210は、ホスト3100から提供される命令語をデコーディングする。デコーディングされた結果に従って、SSDコントローラ3210は、不揮発性メモリ装置3230にアクセスする。
SSDコントローラ3210は、ホスト3100及び不揮発性メモリ装置3230に連結される。ホスト3100からの要請に応答して、コントローラ3210は、不揮発性メモリ装置3230にアクセスするように構成される。SSDコントローラ3210は、不揮発性メモリ装置3230の読出し、プログラム、消去、消去状態領域の再定義、及びウェアレベルリング(wear−leveling)動作を制御するように構成される。SSDコントローラ3210は、不揮発性メモリ装置3230とホスト3100との間にインターフェイスを提供するように構成される。SSDコントローラ3210は、不揮発性メモリ装置3230を制御するためのファームウェア(firmware)を駆動するように構成される。
SSDコントローラ3210は、不揮発性メモリ装置3230に制御信号CTRL、コマンドCMD、及びアドレスADDRを提供するように構成される。SSDコントローラ3210は、不揮発性メモリ装置3230の消去状態領域を参照して、不揮発性メモリ装置3230にプログラム、消去、読出し動作のためのコマンドCMD、制御信号CTRL、アドレスADDRを提供する。
SSDコントローラ3210から提供される制御信号CTRL、コマンドCMD、及びアドレスADDRに応答して、不揮発性メモリ装置3230は、読出し、プログラム、消去、消去状態領域の再定義、及びウェアレベルリング(wear−leveling)動作を遂行するように構成される。
SSDコントローラ3210は、不揮発性メモリ装置3230の状態情報を格納する状態レジスター3212、及び状態情報を生成又は更新し、状態情報を参照して不揮発性メモリ装置3230の消去状態領域を再定義する状態管理者(manager)3211を含む。
不揮発性メモリ装置(NVM)3230は、SSDコントローラ3210からのコマンドに従ってそれぞれ異なるレベルを有する複数の読出し電圧を利用してメモリセルアレイ(図示せず)に含まれる複数のメモリページを読み出す。不揮発性メモリ装置3230は、複数の読出し電圧に従う状態読出し結果をSSDコントローラ3210に出力する。状態読出し結果は、複数の読出し電圧の中の少なくとも読み出したメモリページの全てメモリセルがオンセルになるようにする最小の読出し電圧を含む。
SSDコントローラ3210は、状態読出し結果を参照して、不揮発性メモリ装置3230の消去状態領域を探し出す。状態読出し結果、ページの全てのメモリセルをオンセルにする最小の読出し電圧が第3読出し電圧Vread3であると仮定した場合、メモリページの消去状態領域は、消去状態E0、第1及び第2プログラム状態P1、P2の閾値電圧分布を含む。従って、読み出したメモリページの消去状態領域は、第3消去状態領域ESR2であると判断される。
SSDコントローラ3210は、探し出した消去状態領域に基づいて状態情報を生成して状態レジスター3212に格納する。SSDコントローラ3210は、探し出した消去状態領域に基づいて状態レジスター3212に格納された状態情報を更新する。
ホスト3100のバスフォーマット(Bus format)としてUSB(Universal Serial Bus)、SCSI(Small Computer System Interface)、PCI express、ATA、PATA(Parallel ATA)、SATA(Serial ATA)、SAS(Serial Attached SCSI)等が含まれる。
ホスト3100から提供された書込みデータ又は不揮発性メモリ装置3230から読み出されたデータは、バッファメモリ3220に一時的に格納される。ホスト3100からの読出し要請が受信されると、不揮発性メモリ装置3230に存在するデータがキャッシュされている場合には、バッファメモリ3220は、キャッシュされたデータを直接ホスト3100に提供するキャッシュ機能を支援する。一般的に、ホスト3100のバスフォーマット(例えば、SATA又はSAS)によるデータ伝送速度は、SSD3200のメモリチャンネルの伝送速度より著しく速い。ホスト3100のインターフェイス速度が著しく高い場合、大容量のバッファメモリ3220を提供することによって速度差異により発生するパフォーマンス低下を最小化できる。
バッファメモリ3220は、大容量の補助記憶装置として使用されるSSD3200で充分なバッファリングを提供するために、同期式DRAM(Synchronous DRAM)として提供される。しかし、バッファメモリ3220はこれに限定されない。
不揮発性メモリ装置3230は、SSD3200の格納媒体として提供される。不揮発性メモリ装置3230は、大容量の格納能力を有するNANDフラッシュメモリ(NAND−type Flash memory)として提供され得る。不揮発性メモリ装置3230は、複数のメモリ装置で構成され得る。この場合、各々のメモリ装置は、チャンネル単位にSSDコントローラ3210に連結される。格納媒体として不揮発性メモリ装置3230がNANDフラッシュメモリであることを例として説明したが、これに限定されない。例えば、格納媒体としてPRAM、MRAM、ReRAM、FeRAM、NORフラッシュメモリ等が使用でき、異種のメモリ装置が混用されるメモリシステムも適用され得る。
図21は、本発明の一実施形態によるメモリカード4000を示したブロック図である。図21を参照すると、メモリカード4000は,不揮発性メモリ装置4100、コントローラ4200、及びコネクター4300を含む。
不揮発性メモリ装置4100は、本発明の実施形態による不揮発性メモリ装置100又は300と同一の構造を有し、同様に作動する。不揮発性メモリ装置4100は、基板上に提供される複数のセルストリング(図示せず)を含み、複数のセルストリングの各々は基板と垂直な方向に積層された複数のセルトランジスター(図示せず)を含む。
コントローラ4200は、不揮発性メモリ装置4100に連結される。コントローラ4200は、不揮発性メモリ装置4100にアクセスするように構成される。コントローラ4200は、不揮発性メモリ装置4100の読出し、プログラム、消去、消去状態領域の再定義、及びウェアレベルリング(wear−leveling)動作を制御するように構成される。コントローラ4200は、不揮発性メモリ装置4100にインターフェイスを提供するように構成される。
コントローラ4200は、不揮発性メモリ装置4100に制御信号CTRL、コマンドCMD、及びアドレスADDRを提供するように構成される。コントローラ4200は、不揮発性メモリ装置4100の消去状態領域を参照して、不揮発性メモリ装置4100にプログラム、消去、読出し動作のためのコマンドCMD、制御信号CTRL、アドレスADDRを提供する。
コントローラ4200から提供される制御信号CTRL、コマンドCMD、及びアドレスADDRに応答して、不揮発性メモリ装置4100は、読出し、プログラム、消去、消去状態領域の再定義、及びウェアレベルリング(wear−leveling)動作を遂行するように構成される。
コントローラ4200は、不揮発性メモリ装置4100の状態情報を格納する状態レジスター4220、及び状態情報を生成及び更新し、状態情報を参照して不揮発性メモリ装置4100の消去状態領域を再定義する状態管理者(manager)4210を含む。
コントローラ4200が不揮発性メモリ装置4100の状態情報を生成又は更新する具体的な方法は上述したように実質的に同一である。
コネクター4300は、メモリカード4000とホスト(図示せず)を電気的に連結する。
メモリカード4000は、PCカード(PCMCIA:personal computer memory card international association)、コンパクトフラッシュ(登録商標)カード(CF)、スマートメディアカード(SM、SMC)、メモリスティック、マルチメディアカード(MMC、RS−MMC、MMCmicro)、SDカード(SD、miniSD、microSD、SDHC)、ユニバーサルフラッシュ記憶装置(UFS)等のようなメモリカードを構成することができる。
図22は、本発明の一実施形態によるコンピューティングシステムを示したブロック図である。図22を参照すると、コンピューティングシステム5000は、中央処理装置5100、RAM5200、ユーザーインターフェイス5300、モデム5400、及びメモリシステム5600を含む。
メモリシステム5600は、システムバス5500を通じて、中央処理装置(CPU)5100、RAM5200、ユーザーインターフェイス5300、及びモデム5400に電気的に連結される。ユーザーインターフェイス5300を通じて提供されるか或いは中央処理装置5100によって処理されたデータは、メモリシステム5600に格納される。
メモリシステム5600は、不揮発性メモリ装置5610及びコントローラ5620を含む。メモリシステム5600は、本発明の実施形態によるメモリシステム1000、2000、ソリッドステートドライブ(SSD)3200、又はメモリカード4000であり得る。
以上、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。
10、100、300、400、1100、2100、3230、4100、5610 不揮発性メモリ装置
110、310、410 メモリセルアレイ
110a、310a メタ領域
110b、310b バッファ領域
110c、310c 主データ領域
120、320、420 行デコーダー
130、330、430 ページバッファ
140、340、440 制御ロジック
141、341 状態レジスター
150、350 電圧生成器
211 第1プログラム電圧
212 第1検証電圧
221 第2プログラム電圧
222 第2検証電圧
231 第3プログラム電圧
232 第3検証電圧
1000、2000、5600 メモリシステム
1200、2200、4200、5620 コントローラ
1210、2210、3211、4210、5621 状態管理者
1220、2220、3212、4220、5622 状態レジスター
3000 使用者装置
3100 ホスト
3200 ソリッドステートドライブ(SSD)
3220 バッファメモリ
3210 SSDコントローラ
4000 メモリカード
4300 コネクター
5000 コンピューティングシステム
5100 中央処理装置(CPU)
5200 RAM
5300 ユーザーインターフェイス
5400 モデム
5500 システムバス
BL、BL1〜BL3、BL1〜BLm−1 ビットライン
BLK、BLK1〜BLKz メモリブロック
CSL 共通ソースライン
GST 接地選択トランジスター
GSL、GSL1〜GSL3 接地選択ライン
MC0〜MCm−1、MC1〜MC8 メモリセル
NS11〜NS33 NANDストリング
SSL、SSL1〜SSL3 ストリング選択ライン
SST ストリング選択トランジスター
WL、WL1〜WL8、WL0〜WLn−1 ワードライン

Claims (42)

  1. 主領域及びバッファ領域を含む不揮発性メモリをプログラミングする方法であって、
    消去状態及びプログラム状態の中の1つに従って、単一ビットプログラミング動作を使用するバッファ領域の不揮発性メモリセルの第1データをプログラミングする段階と、
    前記不揮発性メモリセルに格納された前記第1データを無効化する段階と、
    前記消去状態を再定義する段階と、を有することを特徴とする不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
  2. 前記消去状態を再定義する段階は、前記消去状態を指示する第1消去閾値電圧分布を、再定義された消去状態を指示する第2消去閾値電圧分布に拡張させる段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
  3. 前記第2消去閾値電圧分布は、前記第1消去閾値電圧分布及び前記プログラム状態を指示するプログラム閾値電圧分布を含むことを特徴とする請求項2に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
  4. 前記プログラム状態を指示する第1プログラム閾値電圧分布を、前記第1プログラム閾値電圧分布より高い前記再定義されたプログラム状態を指示する第2プログラム閾値電圧分布に変化させることによって、前記プログラム状態を再定義する段階を更に含むことを特徴とする請求項3に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
  5. 前記不揮発性メモリセルの第1データをプログラミングした後、前記不揮発性メモリセルを物理的に消去する前に、前記再定義された消去状態及び前記再定義されたプログラム状態の中の1つに従って、単一ビットプログラミング動作を使用して前記不揮発性メモリセルに格納された第2データをプログラミングする段階を更に含むことを特徴とする請求項4に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
  6. 読出し電圧を、前記第1消去閾値電圧分布及び前記第1プログラム閾値電圧分布の間の第1識別レベル(a first level discriminaing)から前記第2消去閾値電圧分布及び前記第2プログラム閾値電圧分布の間の第2識別レベルに、再定義する段階を更に含むことを特徴とする請求項4に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
  7. プログラム電圧を、単一ビットプログラミング動作の間に、前記不揮発性メモリセルを前記第1プログラム閾値電圧分布にプログラムするのに使用される第1レベルから前記不揮発性メモリセルを前記第2プログラム閾値電圧分布にプログラムするのに使用される第2レベルに、再定義する段階を更に含むことを特徴とする請求項4に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
  8. プログラム検証電圧を、前記第1消去閾値電圧分布及び前記第1プログラム閾値電圧分布の間で識別される第1レベルから前記第2消去閾値電圧分布及び前記第2プログラム閾値電圧分布の間で識別される第2レベルに、再定義する段階を更に含むことを特徴とする請求項4に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
  9. 前記不揮発性メモリは、前記不揮発性メモリセルのための状態情報を格納するメタ領域を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
  10. 前記消去状態を再定義する段階は、前記メタ領域の前記不揮発性メモリセルのための前記状態情報を更新する段階を含むことを特徴とする請求項9に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
  11. 前記不揮発性メモリセルに格納された前記第1データを無効化する段階は、
    前記第1データが前記主領域の他の不揮発性メモリセルに伝送される時、
    前記第1データが他の不揮発性メモリセルにコピーされる時、
    前記第1データが前記不揮発性メモリセルから前記バッファ領域の他の不揮発性メモリセルに併合される時、及び
    エラーが前記第1データで検出される時の中の少なくとも1つで発生することを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
  12. 前記主領域及び前記バッファ領域は、不揮発性メモリセルの異なるメモリセルアレイによって各々提供されることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置のプログラミング方法。
  13. 第1〜第M消去状態グループの中の第N消去状態、及び第1〜第Mプログラム状態の中の第Nプログラム状態を使用して不揮発性メモリセル内の第1データをプログラミングする段階と、
    前記不揮発性メモリセルのために消去再定義イベントが発生したか否かを判断する段階と、
    第N消去状態を第N+1消去状態に再定義する段階と、
    第Nプログラム状態を第N+1プログラム状態に再定義する段階と、
    前記不揮発性メモリセルの第1データをプログラミングした後、前記不揮発性メモリセルを物理的に消去する前に、前記第N+1消去状態及び前記第N+1プログラム状態に従って前記不揮発性メモリセルの第2データをプログラミングする段階と、を有し、
    前記Nは1〜Mの間の整数であることを特徴とする不揮発性メモリ装置の動作方法。
  14. 前記第N消去状態を第N+1消去状態に再定義する段階及び前記第Nプログラム状態を第N+1プログラム状態に再定義する段階は、前記消去再定義イベントが発生したか否かを判断した後に実行されることを特徴とする請求項13に記載の不揮発性メモリ装置の動作方法。
  15. 前記第1データをプログラミングする段階は、第1プログラムコマンドに従って実行され、
    前記第2データをプログラミングする段階は、前記第1プログラムコマンドの後に受信された第2プログラムコマンドに従って実行され、
    前記第N消去状態を前記第N+1消去状態に再定義する段階及び前記第Nプログラム状態を前記第N+1プログラム状態に再定義する段階は、前記第2プログラムコマンドが受信された後にのみ実行されることを特徴とする請求項13に記載の不揮発性メモリ装置の動作方法。
  16. 前記第N+1消去状態を指示する第N+1消去閾値電圧分布は、前記第N消去状態を指示する第N消去閾値電圧分布より広いことを特徴とする請求項13に記載の不揮発性メモリ装置の動作方法。
  17. 前記第N+1消去閾値電圧分布は、前記第Nプログラム状態を指示する前記第N消去閾値電圧分布及び第Nプログラム閾値電圧分布を含むことを特徴とする請求項16に記載の不揮発性メモリ装置の動作方法。
  18. メモリセルの物理的消去無しに不揮発性メモリセルを連続的にプログラミングする段階を有し、
    前記メモリセルの各々の連続的なプログラミングは、前記メモリセルの消去状態を指示するために対応するように拡張された消去状態領域を使用することを特徴とする不揮発性メモリ装置の動作方法。
  19. 各々の拡張された消去状態領域は、前記メモリセルの直前のプログラミングの間に、前記メモリセルのためのプログラム状態を指示するプログラム状態領域を含むことを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリ装置の動作方法。
  20. 前記拡張された消去状態領域が最大の大きさに到達した時にのみ、前記メモリセルを物理的に消去する段階を更に含むことを特徴とする請求項19に記載の不揮発性メモリ装置の動作方法。
  21. 前記メモリセルの各々の連続的なプログラミングで、前記メモリセルの消去状態拡張カウントを増加させる段階と、
    前記消去状態拡張カウントを基準値と比較して、前記拡張された消去状態領域が最大の大きさに到達したか否かを判断する段階と、を含むことを特徴とする請求項19に記載の不揮発性メモリ装置の動作方法。
  22. 前記メモリセルを物理的に消去した後、前記消去状態拡張カウントをリセットする段階を更に含むことを特徴とする請求項21に記載の不揮発性メモリ装置の動作方法。
  23. 不揮発性メモリセルのアレイを含む第1メモリと、
    前記第1メモリの前記不揮発性メモリセルのための状態情報を格納する第2メモリと、を備え、
    前記状態情報は、第1消去状態領域を有する第1消去状態を定義し、
    第2消去状態は、前記第1消去状態情報とは異なる第2消去状態領域を有することを特徴とする不揮発性メモリ装置。
  24. 前記第2メモリは、前記不揮発性メモリのための制御ロジック内の少なくとも1つの状態レジスター、及び前記第1メモリのメタデータ領域の中の少なくとも1つであることを特徴とする請求項23に記載の不揮発性メモリ装置。
  25. 前記第1メモリは、
    単一ビットデータを格納するように構成されて外部から提供されたデータを一時的に格納するように構成された不揮発性メモリセルのバッファ領域と、
    マルチビットデータを格納するように構成されて前記バッファ領域からのデータを受信して格納するように構成された不揮発性メモリセルの主領域と、を含むことを特徴とする請求項24に記載の不揮発性メモリ装置。
  26. 前記不揮発性メモリセルのアレイは、
    第1方向に拡張された複数のセルストリングと、
    第2方向に拡張された複数のワードラインと、
    第3方向に拡張されたビットラインと、を含む3次元(3D)メモリセルアレイであることを特徴とする請求項23に記載の不揮発性メモリ装置。
  27. 複数の物理的ページの各々の前記不揮発性メモリセルは、前記複数のワードラインの中の1つによって共通に制御され、前記3Dメモリセルアレイ内で同じ高さに共通に配置されることを特徴とする請求項26に記載の不揮発性メモリ装置。
  28. 各々のセルストリングは、前記複数のビットラインの中の1つに連結されてストリング選択トランジスター(SST)及び接地選択トランジスター(GST)の間に直列連結された複数の不揮発性メモリセルを含み、
    前記複数の不揮発性メモリセルの各々は、前記複数のワードワードラインの中の1つによって各々制御され、
    各々のSSTは、ストリング選択ラインによって制御され、
    各々のGSTは、接地選択ラインによって制御されることを特徴とする請求項26に記載の不揮発性メモリ装置。
  29. 前記不揮発性メモリセルの各々は、チャージトラップフラッシュ(CTF)メモリセルであることを特徴とする請求項26に記載の不揮発性メモリ装置。
  30. 前記第1メモリは、前記メタ領域、バッファ領域、及び主領域を実行するために指定された部分を含む単一(unitary)メモリセルであることを特徴とする請求項25に記載の不揮発性メモリ装置。
  31. 第1プログラミング動作及び第2プログラミング動作の連続的な実行を制御する状態情報に反応する制御ロジックと、
    第1消去状態に従って選択された不揮発性メモリセルをプログラムする第1プログラミング電圧を提供する第1プログラミング動作の間、及び前記第1消去状態とは異なる第2消去状態に従って前記選択された不揮発性メモリセルをプログラムする前記第1プログラミング電圧より大きい第2プログラミング電圧を提供する第2プログラミング動作の間に、前記制御ロジックの制御下で作動する電圧生成器と、を備えることを特徴とする不揮発性メモリ装置。
  32. 前記状態情報は、前記第1消去状態のための第1消去状態領域、及び前記第1消去状態領域より広くて前記第1消去状態領域を含む前記第2消去状態のための第2消去状態領域を定義することを特徴とする請求項31に記載の不揮発性メモリ装置。
  33. 前記電圧生成器は、
    前記第1プログラミング動作の間に第1検証電圧を提供し、
    前記第2プログラミング動作の間に前記第1検証電圧より高い第2検証電圧を提供することを特徴とする請求項31に記載の不揮発性メモリ装置。
  34. 前記電圧生成器は、
    前記第1プログラミング動作の実行の後且つ前記第2プログラミング動作の実行の前に、読出し動作の間に第1プログラム状態から前記第1消去状態を区別する第1読出し電圧を提供し、
    前記第2プログラミング動作の実行の後に、前記第1読出し電圧より高い第2読出し電圧を提供し、
    前記読出し動作の間に前記第2消去状態を前記第1プログラム状態より高い第2プログラム状態から区別することを特徴とする請求項31に記載の不揮発性メモリ装置。
  35. 前記第2消去状態は、前記第1プログラム状態を指示する第1プログラム状態領域を含むことを特徴とする請求項34に記載の不揮発性メモリ装置。
  36. 前記制御ロジックは、前記状態情報を格納する状態レジスターを含むことを特徴とする請求項31に記載の不揮発性メモリ装置。
  37. 前記不揮発性メモリセルは、メモリブロック内の複数のページに従って配置され、
    前記メモリブロックは、前記不揮発性メモリセルのための物理的消去ユニットとして提供され、
    前記制御ロジックは、前記メモリブロックのための物理的消去動作の頻度を最小化するプログラミング動作の実行を制御するために前記不揮発性メモリセルのための磨耗情報(wear information)に追加的に反応することを特徴とする請求項31に記載の不揮発性メモリ装置。
  38. 不揮発性メモリ装置と、
    格納された状態情報に従って前記不揮発性メモリ装置の動作を制御するように構成されたコントローラと、を備え、
    前記状態情報は、前記不揮発性メモリ装置の各々の不揮発性メモリセルのために、第1消去状態領域を有する第1消去状態及び前記第1消去状態領域より広い第2消去状態領域を有する第2消去状態を定義し、
    前記コントローラは、前記第1消去状態を使用する選択された不揮発性メモリセルに指示される第1プログラミング動作の実行、及び前記第2消去状態を使用する前記不揮発性メモリセルに指示される第2プログラミング動作の実行を制御するように構成され、
    前記第2プログラミング動作は、前記第1プログラミング動作の後且つ前記選択された不揮発性メモリセルの物理的消去の前に、連続的に実行されることを特徴とするメモリシステム。
  39. 前記不揮発性メモリ装置は、複数のチャンネルを通じて前記コントローラと共にデータ通信のために集合的に配置された複数の不揮発性メモリチップを含むことを特徴とする請求項38に記載のメモリシステム。
  40. 前記コントローラは、前記状態情報を格納する状態レジスターを含むことを特徴とする請求項38に記載のメモリシステム。
  41. 前記不揮発性メモリ装置及び前記コントローラは、ソリッドステートドライブ(solid state drive:SSD)を具現するように配置される(operatively arranged)ことを特徴とする請求項38に記載のメモリシステム。
  42. 前記不揮発性メモリ装置及び前記コントローラは、メモリカードを具現するように配置されることを特徴とする請求項38に記載のメモリシステム。
JP2013160531A 2012-08-10 2013-08-01 多様なメモリセル状態定義を有する不揮発性メモリ装置とそのプログラミング方法及び動作方法並びにこれを備えたメモリシステム Pending JP2014038687A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0087834 2012-08-10
KR1020120087834A KR20140021780A (ko) 2012-08-10 2012-08-10 불휘발성 메모리 장치 및 그것의 제어 방법
US13/727,757 2012-12-27
US13/727,757 US20140043901A1 (en) 2012-08-10 2012-12-27 Nonvolatile memory device and operating method with variable memory cell state definitions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014038687A true JP2014038687A (ja) 2014-02-27

Family

ID=50066087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013160531A Pending JP2014038687A (ja) 2012-08-10 2013-08-01 多様なメモリセル状態定義を有する不揮発性メモリ装置とそのプログラミング方法及び動作方法並びにこれを備えたメモリシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140043901A1 (ja)
JP (1) JP2014038687A (ja)
KR (1) KR20140021780A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016170731A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社東芝 メモリシステム
WO2017047272A1 (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 ソニー株式会社 半導体記憶装置および半導体記憶装置におけるデータ消去方法
US10141060B1 (en) 2017-09-15 2018-11-27 Toshiba Memory Corporation Memory system

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9063671B2 (en) 2013-07-02 2015-06-23 Sandisk Technologies Inc. Write operations with full sequence programming for defect management in nonvolatile memory
US9218242B2 (en) * 2013-07-02 2015-12-22 Sandisk Technologies Inc. Write operations for defect management in nonvolatile memory
US9570175B2 (en) 2013-08-05 2017-02-14 Jonker Llc Incrementally programmable non-volatile memory
KR102140512B1 (ko) * 2013-10-16 2020-08-03 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치, 불휘발성 메모리 장치를 포함하는 불휘발성 메모리 시스템 및 불휘발성 메모리 시스템의 동작 방법
KR102274280B1 (ko) * 2015-06-22 2021-07-07 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치의 동작 방법
KR102294848B1 (ko) * 2015-06-30 2021-08-31 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치 및 컨트롤러를 포함하는 스토리지 장치
KR102501751B1 (ko) 2015-09-22 2023-02-20 삼성전자주식회사 메모리 콘트롤러, 불휘발성 메모리 시스템 및 그 동작방법
US10334334B2 (en) * 2016-07-22 2019-06-25 Intel Corporation Storage sled and techniques for a data center
US9818476B1 (en) * 2016-07-25 2017-11-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Reprogram without erase using capacity in multi-level NAND cells
US9972396B1 (en) * 2017-06-01 2018-05-15 Western Digital Technologies, Inc. System and method for programming a memory device with multiple writes without an intervening erase
JP2021128810A (ja) 2020-02-13 2021-09-02 キオクシア株式会社 半導体記憶媒体及びメモリシステム
TWI768901B (zh) * 2021-05-17 2022-06-21 旺宏電子股份有限公司 記憶體裝置及其操作方法
US11972809B2 (en) * 2022-02-28 2024-04-30 Sandisk Technologies, Llc Selective inhibit bitline voltage to cells with worse program disturb

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009252255A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Renesas Technology Corp 不揮発性半導体記憶装置
KR101625641B1 (ko) * 2010-04-08 2016-05-30 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치, 이의 동작 방법 및 이를 포함하는 장치들
KR101686590B1 (ko) * 2010-09-20 2016-12-14 삼성전자주식회사 플래시 메모리 시스템 및 그것의 워드 라인 인터리빙 방법
US8593873B2 (en) * 2011-08-26 2013-11-26 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods of reprogramming memory cells

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016170731A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社東芝 メモリシステム
WO2017047272A1 (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 ソニー株式会社 半導体記憶装置および半導体記憶装置におけるデータ消去方法
US10658042B2 (en) 2015-09-15 2020-05-19 Sony Corporation Semiconductor memory device and method of erasing data of partial page and overwriting partial page with predetermined data
US10141060B1 (en) 2017-09-15 2018-11-27 Toshiba Memory Corporation Memory system
US10269434B2 (en) 2017-09-15 2019-04-23 Toshiba Memory Corporation Memory system

Also Published As

Publication number Publication date
US20140043901A1 (en) 2014-02-13
KR20140021780A (ko) 2014-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014038687A (ja) 多様なメモリセル状態定義を有する不揮発性メモリ装置とそのプログラミング方法及び動作方法並びにこれを備えたメモリシステム
EP3158454B1 (en) Sub-block garbage collection
KR102435873B1 (ko) 스토리지 장치 및 그것의 리드 리클레임 방법
CN106847340B (zh) 用于非易失性存储器***以及存储器控制器的操作的方法
KR102024850B1 (ko) 3차원 불휘발성 메모리 장치를 포함하는 메모리 시스템 및 그것의 프로그램 방법
KR101832934B1 (ko) 비휘발성 메모리 장치, 그것을 포함하는 메모리 시스템, 그것의 블록 관리 방법, 프로그램 방법 및 소거 방법
CN104733046B (zh) 非易失性存储装置的擦除方法及应用该方法的存储装置
CN107039082B (zh) 非易失性存储器***的操作方法
KR102360211B1 (ko) 메모리 시스템의 동작 방법
CN106920570B (zh) 存储器***及其操作方法
KR20170085286A (ko) 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작 방법
KR102452994B1 (ko) 반도체 메모리 장치 및 그 동작 방법
CN106610904B (zh) 存储***及其操作方法
KR20170056767A (ko) 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작 방법
KR20170050953A (ko) 메모리 시스템 및 그의 동작방법
KR20170099018A (ko) 메모리 시스템 및 그의 동작방법
KR20170111193A (ko) 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작 방법
KR20160132204A (ko) 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작방법
KR20170060206A (ko) 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작 방법
CN111128280B (zh) 存储装置及其操作方法
KR20170073792A (ko) 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작 방법
KR20160150553A (ko) 적응적인 루프를 수행하는 플래시 메모리 장치, 메모리 시스템 및 그 동작방법
KR20170076878A (ko) 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작 방법
KR20170061218A (ko) 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작 방법
KR102333361B1 (ko) 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작 방법