JP2014029202A - 車輪支持用転がり軸受ユニット - Google Patents

車輪支持用転がり軸受ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2014029202A
JP2014029202A JP2013079173A JP2013079173A JP2014029202A JP 2014029202 A JP2014029202 A JP 2014029202A JP 2013079173 A JP2013079173 A JP 2013079173A JP 2013079173 A JP2013079173 A JP 2013079173A JP 2014029202 A JP2014029202 A JP 2014029202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring raceway
diameter
outer ring
inner ring
bearing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013079173A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Sakota
裕成 迫田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2013079173A priority Critical patent/JP2014029202A/ja
Priority to CN201320324811.8U priority patent/CN203453296U/zh
Publication of JP2014029202A publication Critical patent/JP2014029202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/585Details of specific parts of races of raceways, e.g. ribs to guide the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/50Other types of ball or roller bearings
    • F16C19/505Other types of ball or roller bearings with the diameter of the rolling elements of one row differing from the diameter of those of another row
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • F16C2240/76Osculation, i.e. relation between radii of balls and raceway groove
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • F16C2240/80Pitch circle diameters [PCD]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】異径PCD型で、転がり疲れ寿命及びモーメント剛性を確保しつつ、エッジロードの発生を抑えて耐久性確保を図れる構造を実現する。
【解決手段】外側外輪軌道6及び外側内輪軌道15の断面形状を、曲率半径が互いに異なる複数種類の円弧を互いに端縁同士を互いの接線方向に滑らかに連続させた形状とする。そして、これら各円弧の曲率半径を、各玉4aの接触角の方向である、前記外側外輪軌道6及び前記外側内輪軌道15の幅方向中央部21a、21bで小さく、同じく幅方向両端部22a、22b、22c、22dで大きくする。
【選択図】図2

Description

この発明は、自動車の車輪を懸架装置に対して回転自在に支持する為の車輪支持用転がり軸受ユニットの改良に関する。特に本発明は、複列に配置した玉のピッチ円直径が互いに異なる車輪支持用転がり軸受ユニットで、軌道面肩部に玉の転動面が乗り上げ難くする事により、十分な耐久性を確保し易い構造の実現を図るものである。
自動車の車輪及び制動用回転部材は、車輪支持用転がり軸受ユニットにより、懸架装置に対して回転自在に支持する。この様な車輪支持用転がり軸受ユニットには、自動車が旋回走行する際に大きなモーメントが加わる。従って、旋回走行時の走行安定性を確保する為には、大きなモーメント剛性を確保する必要がある。この為従来から、車輪支持用転がり軸受ユニットとして、玉を複列に配置すると共に、これら両列の玉に、予圧並びに背面組み合わせ型(DB型)の接触角を付与した構造が、一般的に使用されている。更に近年、大型化を抑えつつ、より大きなモーメント剛性を確保する為に、例えば特許文献1に記載されている様な、両列の玉のピッチ円直径(PCD)を互いに異ならせた構造(異径PCD構造)が提案されている。
図1は、この様な異径PCD型の車輪支持用転がり軸受ユニットの1例を示している。この車輪支持用転がり軸受ユニット1は、外輪2と、ハブ3と、複数個の玉4a、4bとを備える。
このうちの外輪2は、外周面に外向フランジ状の取付部5を、内周面に複列の外輪軌道である、軸方向外側に位置する外側外輪軌道6と、軸方向内側に位置する内側外輪軌道7とを設けている。これら外側、内側両外輪軌道6、7のうち、外側外輪軌道6の内径は、内側外輪軌道7の内径よりも大きい。尚、軸方向に関して外とは、車両への組み付け状態で幅方向外側となる側で、図1の左側を言い、同じく内とは、車両への組み付け状態で幅方向中央側となる側で、図1の右側を言う。又、前記取付部5は、前記外輪2を懸架装置を構成するナックル(図示省略)に結合固定する為の部分である。従って、この外輪2は使用時にも回転しない。
又、前記外側、内側両外輪軌道6、7は、それぞれ断面形状が円弧形である。尚、本明細書及び特許請求の範囲中での断面形状とは、前記車輪支持用転がり軸受ユニット1の中心軸(外輪2及びハブ3の中心軸と一致)を含む仮想平面に関する断面形状を言う。
又、前記外側外輪軌道6の軸方向内端部に内径が小さくなった外側外輪溝肩部8を、前記内側外輪軌道7の軸方向外端部に内径が小さくなった内側外輪溝肩部9を、それぞれ形成している。
又、前記ハブ3は、ハブ本体10と内輪11とを非分離に結合固定して成る。即ち、このハブ本体10の軸方向内端寄り部分に設けた小径段部12に前記内輪11を締り嵌めにより外嵌し、このハブ本体10の軸方向内端部を径方向外方に塑性変形して成るかしめ部13により前記内輪11を抑え付けている。この様に構成している前記ハブ3は、外周面の軸方向外端寄り部分に車輪を支持する為の取付フランジ14を、同じく中間部及び軸方向内端寄り部分に、複列の内輪軌道であり、それぞれの断面形状が円弧形である、外側内輪軌道15と内側内輪軌道16とを設けている。このうちの外側内輪軌道15は前記ハブ本体10の中間部外周面に、内側内輪軌道16は前記内輪11の外周面に、それぞれ形成している。これら外側、内側両内輪軌道15、16のうち、外側内輪軌道15の外径は、内側内輪軌道16の外径よりも大きい。
又、前記外側内輪軌道15の軸方向外端部に外径が大きくなった外側内輪溝肩部17を、前記内側内輪軌道16の軸方向内端部に外径が大きくなった内側内輪溝肩部18を、それぞれ形成している。
前記各玉4a、4bのうち、外側列の玉4a、4aは前記外側外輪軌道6と前記外側内輪軌道15との間に、内側列の玉4b、4bは、前記内側外輪軌道7と前記内側内輪軌道16との間に、それぞれ保持器19a、19bにより保持された状態で、転動自在に設けられている。又、前記各玉4a、4bに、背面接触型の接触角と共に予圧を付与している。この為に、前記内輪11を前記小径段部12に外嵌し、これら内輪11の軸方向外端面とこの小径段部12の軸方向外端部に存在する段差面20とを突き当てた状態で、前記各玉4a、4bの転動面と前記各軌道6、7、15、16との転がり接触部が僅かに弾性変形する様に、各部の形状及び寸法を規制している。この様に、前記車輪支持用転がり軸受ユニット1を組み立てた状態で、外側列の玉4a、4aのピッチ円直径PCDOUTは、内側列の玉4b、4bのピッチ円直径PCDINよりも大きい(PCDOUT>PCDIN)。尚、図示の例では、前記特許文献1の図3、4に記載された構造と同様に、外側列の玉4a、4aの直径を内側列の玉4b、4bの直径よりも小さくし、この外側列の玉4a、4aの数を内側列の玉4b、4bの数よりも多くしている。但し、これら両列の玉4a、4bの直径(玉径)を互いに等しくする構造に就いても、前記特許文献1の図1、2に記載される等により、従来から知られている。
上述の様に構成する異径PCD型の車輪支持用転がり軸受ユニット1は、外側列の玉4a、4aのピッチ円直径PCDOUTを大きくする分、モーメント剛性を高くできる。即ち、車輪支持用転がり軸受ユニット1のモーメント剛性は、複列に配置された各玉4a、4bの接触角を表す仮想直線α、βと、この車輪支持用転がり軸受ユニット1の中心軸Xとの交点同士の距離である、軸受スパンLが長い程大きくなる。異径PCD型の車輪支持用転がり軸受ユニット1の場合には、前記外側列の玉4a、4aのピッチ円直径PCDOUTが大きい分だけ前記軸受スパンLを長くできて、モーメント剛性を高くでき、車両の走行安定性向上の面から有利になる。
一方、内側列の玉4b、4bのピッチ円直径PCDINは、複列の玉のピッチ円直径が互いに等しい、一般的な車輪支持用転がり軸受ユニットと同等に抑えられる。従って、前記外輪2を支持固定する為のナックルは、この一般的な車輪支持用転がり軸受ユニットを組み付けるものと同じものが使用できて、懸架装置に対する車輪支持部の大型化を抑えられる。
上述の様に、異径PCD型の車輪支持用転がり軸受ユニット1はモーメント剛性を高くできて、懸架装置に対する車輪の支持剛性を向上させ、直進安定性向上、旋回走行時の安定性向上等、当該車両の走行性能の向上に寄与できるが、剛性確保と耐久性確保とを両立させる面からは改良の余地がある。即ち、車輪支持用転がり軸受ユニット1のモーメント剛性は、前記軸受スパンLだけでなく、前記各玉4a、4bの転動面と前記各軌道6、7、15、16との転がり接触部に存在する接触楕円の大きさ(面積)にも大きく影響される。この接触楕円が大きく(面積が広く)、前記各転がり接触部の面圧が低い程、これら各転がり接触部の面圧を低く抑えて、モーメント作用時に於ける、前記各玉4a、4bや前記各軌道6、7、15、16の弾性変形量を少なく抑え、前記車輪支持用転がり軸受ユニット1のモーメント剛性を高くできる。そして、前記接触楕円を大きくする為には、前記各軌道6、7、15、16の断面形状の曲率半径を、当該軌道6、7、15、16と転がり接触する、前記各玉4a、4bの転動面の曲率半径に近づける、即ち、前記各軌道6、7、15、16の断面形状の曲率半径を、前記各玉4a、4bの直径(玉径)の1/2に近づける(玉径の50%よりも少しだけ大きな値にする)事が有効である。
ところが、前記各軌道6、7、15、16の断面形状の曲率半径を前記各玉4a、4bの玉径の50%に近づけると、これら各玉4a、4bの転動面が前記各軌道6、7、15、16の幅方向端部に存在する前記各溝肩部8、9、17、18に乗り上げ易くなる。この様な乗り上げが発生すると、前記各玉4a、4bの転動面が前記各軌道6、7、15、16から外れ(所謂接触楕円の欠けが発生し)、これら各玉4a、4bの転動面にエッジロードに基づく過大な面圧が加わる。この結果、これら各玉4a、4bの転動面に傷等の損傷が発生し、前記車輪支持用転がり軸受ユニット1の耐久性が損なわれる。
この様な乗り上げに起因する問題は、特に、前記外側列の玉4a、4aの直径を前記内側列の玉4b、4bの直径よりも小さくする構造で顕著になる。即ち、これら外側列の玉4a、4aの直径を小さくすると、通常時に各接触楕円が存在する位置から溝肩部までの距離が短くなり、比較的小さなモーメントでも、これら各接触楕円が溝肩部に達し易くなる。前記各軌道6、7、15、16の断面形状の曲率半径を大きくすれば、上述の様な不都合の原因となる乗り上げを生じ難くできるが、前記各転がり接触部の接触楕円が小さくなる(面積が狭くなる)。この結果、これら各転がり接触部を構成する各面の転がり疲れ寿命が低下するだけでなく、前記車輪支持用転がり軸受ユニット1のモーメント剛性が低くなり、異径PCD型の構造を採用する意味が損なわれるので、そのまま採用する事はできない。
特許文献2〜4には、それぞれが断面円弧状である外輪軌道及び内輪軌道のうち、各玉の接触角の方向であり、通常時に各玉の転動面が転がり接触する部分の断面形状の曲率半径を小さくし(各玉の直径の50%を少しだけ超える程度の値とし)、これから外れる部分の曲率半径を大きく(各玉の直径の50%を超える程度を大きく)した、玉軸受の構造に関する発明が記載されている。この様な構造によれば、通常状態で各転がり接触部に存在する接触楕円の大きさを適切にしつつ(過小にせずに)、各玉の転動面が各軌道の軸方向端部に存在する溝肩部に乗り上げる事を防止できる。但し、前記特許文献2〜4に記載された発明の構造は何れも、単列深溝型玉軸受に関するものである(特許文献3、4に記載された発明の場合)か、複列に配置された玉のピッチ円直径が互いに等しい、等径PCD型の車輪支持用転がり軸受ユニットに関するものである(特許文献2に記載された発明の場合)。要するに、従来は、異径PCD型の車輪支持用転がり軸受ユニットで、転がり疲れ寿命及びモーメント剛性を確保しつつ、エッジロードの発生を抑えて耐久性確保を図る事に就いては、特に考慮されていなかった。
特開2004−108449号公報 特開2004−052784号公報 特開2008−169920号公報 特開2009−174691号公報
本発明は、上述の様な事情に鑑みて、異径PCD型の車輪支持用転がり軸受ユニットで、転がり疲れ寿命及びモーメント剛性を確保しつつ、エッジロードの発生を抑えて耐久性確保を図れる構造を実現すべく発明したものである。
本発明の車輪支持用転がり軸受ユニットは、外輪と、ハブと、複数個の玉とを備える。
このうちの外輪は、それぞれが断面円弧形の外側、内側両外輪軌道を、内周面の軸方向外端寄り部分と軸方向内端寄り部分とに、それぞれ設けており、使用時にも回転しない。そして、このうちの軸方向外端寄り部分に設けた外側外輪軌道の軸方向内端部に、内径が小さくなった外側外輪溝肩部を設けている。又、軸方向内端寄り部分に設けた、前記外側外輪軌道とは直径が異なる内側外輪軌道の軸方向外端部に、内径が小さくなった内側外輪溝肩部を設けている。
又、前記ハブは、外周面の軸方向外端寄り部分に取付フランジを、同じく中間部に外側内輪軌道を、同じく軸方向内端寄り部分に内側内輪軌道を、それぞれ設けている。このうちの取付フランジは、車輪を支持する為のものである。又、前記外側内輪軌道は、断面円弧形で、軸方向外端部に外径が大きくなった外側内輪溝肩部を設けている。又、前記内側内輪軌道は、断面円弧形で、前記外側内輪軌道とは直径が異なり、軸方向内端部に外径が大きくなった内側内輪溝肩部を設けている。
又、前記各玉は、前記外側、内側両外輪軌道と前記外側、内側両内輪軌道との間にそれぞれ複数個ずつ、転動自在に設けたもので、背面接触型の接触角と共に予圧を付与している。
更に、前記外側外輪軌道及び前記外側内輪軌道の断面形状を、曲率半径が互いに異なる複数種類の円弧を互いの端縁同士を互いの接線方向に滑らかに連続させた形状としている。そして、これら各円弧の曲率半径を、前記接触角の方向である前記外側外輪軌道及び前記外側内輪軌道の幅方向中央部で小さく、同じく幅方向両端のうちで少なくとも前記外側外輪溝肩部及び前記外側内輪溝肩部の側で大きくしている。
尚、各円弧の曲率半径に関する範囲を規制する為の接触角の方向は、車輪支持用転がり軸受ユニットを組み立てて、各方向の荷重やモーメントが加わっていない状態での方向であり、この点は、本明細書及び特許請求の範囲全体で同じである。
上述の様な本発明を実施する場合に好ましくは、請求項2に記載した発明の様に、前記内側外輪軌道の直径を前記外側外輪軌道の直径よりも小さく、前記内側内輪軌道の直径が前記外側内輪軌道の直径よりも小さくする。
この様な請求項2に記載した発明を実施する場合により、請求項3に記載した発明の様に、前記外側外輪軌道と前記外側内輪軌道との間に設けられた前記各玉の直径を、前記内側外輪軌道と前記内側内輪軌道との間に設けられた前記各玉の直径よりも小さくする。
上述の様な本発明を実施する場合、具体的には、請求項4に記載した発明の様に、前記外側外輪軌道の幅方向中央部の範囲を、前記接触角の方向を中心とする±15〜25度の範囲(30〜50度の角度範囲)とする。そして、この幅方向中央部の曲率半径を、前記外側外輪軌道と前記外側内輪軌道との間に設けられた前記各玉の直径の52〜54%とし、前記外側外輪軌道のうちで前記外側溝肩部寄り部分の曲率半径を同じく53〜55%とする。
又、前記外側内輪軌道の幅方向中央部の範囲を、前記接触角の方向を中心とする±20〜30度の範囲(40〜60度の角度範囲)とする。そして、この幅方向中央部の曲率半径を前記外側外輪軌道と前記外側内輪軌道との間に設けられた前記各玉の直径の51〜53%とし、前記外側外輪軌道のうちで前記外側溝肩部寄り部分の曲率半径を同じく52〜54%とする。
又、本発明を実施する場合に好ましくは、請求項5に記載した発明の様に、前記外側外輪軌道及び前記外側内輪軌道の断面形状に加えて、前記内側外輪軌道及び前記内側内輪軌道の断面形状を、曲率半径が互いに異なる複数種類の円弧を互いに端縁同士を互いの接線方向に滑らかに連続させた形状とする。そして、これら各円弧の曲率半径を、前記接触角の方向である前記内側外輪軌道及び前記内側内輪軌道の幅方向中央部で小さく、同じく幅方向両端のうちで少なくとも前記内側外輪溝肩部及び前記内側内輪溝肩部の側で大きくする。
又、本発明は、請求項6に記載した発明の様に、前記内側外輪軌道の直径が、前記外側外輪軌道の直径よりも大きく、前記内側内輪軌道の直径が前記外側内輪軌道の直径よりも大きい構造で実施する事もできる。
この様な請求項6に記載した発明を実施する場合に好ましくは、請求項7に記載した発明の様に、前記外側外輪軌道と前記外側内輪軌道との間に設ける前記各玉の直径を、前記内側外輪軌道と前記内側内輪軌道との間に設ける前記各玉の直径よりも小さくする。
上述の様に構成する本発明によれば、異径PCD型の車輪支持用転がり軸受ユニットで、転がり疲れ寿命及びモーメント剛性を確保しつつ、エッジロードの発生を抑えて耐久性確保を図れる構造を実現できる。
例えば、請求項2に記載した発明によれば、外側列の各玉のピッチ円直径を大きくする事で、ナックルへの取付部を大型化する事なく軸受スパンを長くできて、モーメント剛性を向上させられる。
又、請求項6に記載した発明によれば、軸受スパンの短縮を抑え、モーメント剛性の低下を抑えつつ、外輪の直径を小さくして、車輪支持用転がり軸受ユニットの小型・軽量化を図れる。
又、各軌道の断面形状の曲率半径を、各軌道のうちで接触角の方向である各軌道の幅方向中央部で小さくしているので、通常状態でこれら各軌道と各玉の転動面との転がり接触部に存在する接触楕円を大きくできる。従って、これら各転がり接触部の弾性変形量を少なく抑える事による剛性及び転がり疲れ寿命の確保を図れる。
更に、各軌道の断面形状の曲率半径を、溝肩部側の幅方向端部で大きくしているので、前記各玉の転動面をこの溝肩部に乗り上げ難くでき、これら各玉の転動面にエッジロードが作用する事を防止できて、これら各玉の転動面の損傷に基づく耐久性低下を防止できる。
本発明の対象となる車輪支持用転がり軸受ユニットの第1例を示す断面図。 本発明の実施の形態の第1例を示す、図1のA部拡大図。 本発明の対象となる車輪支持用転がり軸受ユニットの第2例を示す断面図。
[実施の形態の第1例]
請求項1〜5に対応する、本発明の実施の形態の第1例に就いて、図2により説明する。尚、本例を含めて本発明の特徴は、各軌道の断面形状を工夫する事により、転がり疲れ寿命及びモーメント剛性を確保しつつ、エッジロードの発生を抑えて耐久性確保を図る点にある。本例に関して、車輪支持用転がり軸受ユニット1の基本構造に就いては、前述した図1に示した通りであるから、重複する説明は省略若しくは簡略にし、以下、本例の特徴部分を中心に、必要に応じて図1を参照しつつ、図2により説明する。
本例の車輪支持用転がり軸受ユニット1の場合には、外側外輪軌道6及び外側内輪軌道15の断面形状を、曲率半径rO1、rO2、rI1、rI2が互いに異なる複数種類の円弧を、互いの端縁同士を互いの接線方向に滑らかに連続させた、複合円弧形状としている。そして、これら各円弧の曲率半径rO1、rO2、rI1、rI2を、各玉4aの接触角の方向を中心とする所定範囲である、前記外側外輪軌道6及び前記外側内輪軌道15の幅方向中央部21a、21bで、比較的小さな値(rO1、rI1)としている。これに対して、この幅方向中央部21a、21bを幅方向両側から挟む位置に存在する、幅方向両端部22a、22b、22c、22dの曲率半径を、比較的大きな値(rO2、rI2)としている(rO1<rO2、rI1<rI2)。
具体的には、前記外側外輪軌道6の幅方向中央部21aの範囲を、前記接触角の方向を中心とする±15〜25度の範囲としている。そして、この幅方向中央部21aの曲率半径rO1を、前記各玉4aの直径の52〜54%としている。これに対して、この幅方向中央部21aを幅方向両側から挟む、前記幅方向両端部22a、22bの曲率半径rO2を、前記各玉4aの直径の53〜55%としている。
又、前記外側内輪軌道15の幅方向中央部21bの範囲を、前記接触角の方向を中心とする±20〜30度の範囲としている。そして、この幅方向中央部21bの曲率半径rI1を、前記各玉4aの直径の51〜53%としている。これに対して、この幅方向中央部21bを幅方向両側から挟む、前記幅方向両端部22c、22dの曲率半径rI2を、前記各玉4aの直径の52〜54%としている。尚、前記外側外輪軌道6の曲率半径rO1、rO2に比べて前記外側内輪軌道15の曲率半径rI1、rI2が、それぞれの対応する部分で小さい理由は、前記外側外輪軌道6が周方向に関して凹形状であるのに対して、前記外側内輪軌道15が周方向に関して凸形状である為である。この様な周方向形状の相違に対応して、前記断面形状の複数種類の円弧の曲率半径に差を設定し、前記各玉4aの転動面と前記外側外輪軌道6及び前記外側内輪軌道15との転がり接触部に存在する接触楕円の大きさに顕著な差が生じない様にしている。
上述の様に構成する本例の構造によれば、異径PCD型の車輪支持用転がり軸受ユニット1で、転がり疲れ寿命及びモーメント剛性を確保しつつ、エッジロードの発生を抑えて耐久性確保を図れる構造を実現できる。
即ち、外側列の各玉4aのピッチ円直径を大きくする事で、ナックルへの取付部5を大型化する事なく軸受スパンLを長くできて、モーメント剛性を向上させられる。
又、前記外側外輪軌道6及び前記外側内輪軌道15の断面形状の曲率半径を、幅方向中央部21a、21bで小さくしているので、通常状態でこれら両軌道6、15と前記各玉4aの転動面との転がり接触部に存在する接触楕円を大きくできる。従って、これら各転がり接触部の弾性変形量を少なく抑える事による剛性及び転がり疲れ寿命の確保を図れる。
更に、前記外側外輪軌道6及び前記外側内輪軌道15の断面形状の曲率半径を、外側外輪、外側内輪両溝肩部8、17側を含め、これら両軌道6、15の幅方向両端部22a、22b、22c、22dで大きくしているので、一時的に大きなモーメントが加わった場合でも、前記各玉4aの転動面を前記両溝肩部8、17に乗り上げ難くできる。この結果、これら各玉4aの転動面にエッジロードが作用する事を防止できて、これら各玉4aの転動面の損傷に基づく耐久性低下を防止できる。
[実施の形態の第2例]
請求項1、6、7に対応する、実施の形態の第2例に就いて、図3により説明する。本例の車輪支持用転がり軸受ユニット1aの場合には、前述の図1に示した構造とは逆に、外側列の玉4aのピッチ円直径PCDOUTを、内側列の玉4bのピッチ円直径PCDINよりも小さく(PCDOUT<PCDIN)している。そして、このうちの内側列の玉4bのピッチ円直径PCDINを、複列の玉のピッチ円直径が互いに等しい、一般的な車輪支持用転がり軸受ユニットと同等に抑えている。逆に言えば、本例の構造の場合には、前記外側列の玉4aのピッチ円直径PCDOUTを、前記一般的な車輪支持用転がり軸受ユニットよりも小さくしている。尚、図3に示した車輪支持用転がり軸受ユニット1aは、駆動輪用である為、ハブ3aを構成するハブ本体10aの中心部にスプライン孔23を形成している。
この様な本例の構造によれば、前記一般的な車輪支持用転がり軸受ユニットと比べて、軸受スパンLの短縮を抑え、モーメント剛性の低下を抑えつつ、外輪2aの直径を小さくして、前記車輪支持用転がり軸受ユニット1aの小型・軽量化を図れる。即ち、車輪の接地性を高めて乗り心地や旋回性等の走行性能を向上させるべく、バネ下荷重を軽減する為に、車輪支持用転がり軸受ユニットの小型・軽量化を図る為、外輪の小径化を求められる場合がある。この様な場合に、前記一般的な車輪支持用転がり軸受ユニットの構造のままで外輪を小径化すると、軸受スパンLが極端に短くなり、必要とするモーメント剛性を確保する事が難しくなる。これに対して、前記図3に示した本例の構造によれば、内側列の玉4bのピッチ円直径PCDINを小さくする事なく、外側列の玉4aのピッチ円直径PCDOUTのみを小さくしている。この為、前記軸受スパンLの短縮を抑え、モーメント剛性の低下を抑え(必要なモーメント剛性を確保し)つつ、前記外輪2aの直径を小さくして、前記車輪支持用転がり軸受ユニット1aの小型・軽量化を図れる。
本例の場合には、この様に、必要なモーメント剛性を確保しつつ小型・軽量化を図れる、前記車輪支持用転がり軸受ユニット1aの構造に関して、前述の図2により説明した実施の形態の第1例に係る構造と同様に、前記外輪2aの内周面に形成した外側外輪軌道6及びハブ3aの外周面に形成した外側内輪軌道15の断面形状の曲率半径を、外側外輪、外側内輪両溝肩部8、17側を含め、これら両軌道6、15の幅方向両端部で大きくしている。これにより、一時的に大きなモーメントが加わった場合でも、前記各玉4aの転動面を前記両溝肩部8、17に乗り上げ難くしている。そして、これら各玉4aの転動面にエッジロードが作用する事を防止して、これら各玉4aの転動面の損傷に基づく耐久性低下を防止する様にしている。その他の部分の構成及び作用は、前述の図1〜2に示した実施の形態の第1例と同様であるから、重複する説明は省略する。
上述した実施の形態の各例では、前記外側外輪軌道6及び前記外側内輪軌道15の断面形状の曲率半径を幅方向両端部22a、22b、22c、22dで幅方向中央部21a、21bよりも大きくしている。但し、乗り上げに基づいて各玉4a、4aの転動面にエッジロードが加わるのは、主として前記外側外輪溝肩部8及び前記外側内輪溝肩部17の側である。例えば、前記外側外輪軌道6の大径側端縁及び前記外側内輪軌道15の小径側端縁がそれぞれ、そのまま接線方向に連続するカウンタボア形状の場合には、これら外側外輪軌道6の大径側端縁及び外側内輪軌道15の小径側端縁では、前記各玉4a、4aの転動面にエッジロードが加わる事はない。従って、この様な場合には、前記外側外輪軌道6及び前記外側内輪軌道15の断面形状の曲率半径を、前記外側外輪溝肩部8及び前記外側内輪溝肩部17の側のみで大きくすれば足りる。勿論、この様な場合にも、前記曲率半径を幅方向両端部22a、22b、22c、22dで幅方向中央部21a、21bよりも大きくする事は自由である。
又、車輪支持用転がり軸受ユニット1(1a)にモーメントが加わった状態で、溝肩部への玉4a、4bの乗り上げに伴ってこれら各玉4a、4bの転動面にエッジロードが加わり易いのは、外側列の玉4a、4aである。従って、内側外輪軌道7及び内側内輪軌道16の断面形状に関しては、必ずしも内側外輪溝肩部9や内側内輪溝肩部18寄り部分の曲率半径を、幅方向中央部に比べて大きくする必要はない。但し、前記内側外輪軌道7及び内側内輪軌道16の断面形状に関しても、内側列の玉4b、4bの転動面が前記両肩部9、18に乗り上げ難くする為に、前記内側外輪軌道7及び内側内輪軌道16の断面形状の曲率半径を、前記両肩部9、18寄りの端部で、幅方向中央部よりも大きくしても良い(請求項5に記載した発明)。
更に、本発明による効果は、前記外側列の玉4a、4aの直径を前記内側列の玉4b、4bの直径よりも小さくする構造に適用した場合に顕著になる(請求項3、7に記載した発明)。この理由は、前述した様に、前記外側列の玉4a、4aの直径を前記内側列の玉4b、4bの直径よりも小さくする構造では、通常時に各接触楕円が存在する位置から溝肩部までの距離が短くなり、比較的小さなモーメントでも、これら各接触楕円が溝肩部に達し易くなる為である。但し、本発明は、前記両列の玉4a、4bの直径を互いに等しくした構造で実施しても、一定の効果を得られる。
1、1a 車輪支持用転がり軸受ユニット
2、2a 外輪
3、3a ハブ
4a、4b 玉
5 取付部
6 外側外輪軌道
7 内側外輪軌道
8 外側外輪溝肩部
9 内側外輪溝肩部
10、10a ハブ本体
11 内輪
12 小径段部
13 かしめ部
14 取付フランジ
15 外側内輪軌道
16 内側内輪軌道
17 外側内輪溝肩部
18 内側内輪溝肩部
19a、19b 保持器
20 段差面
21a、21b 幅方向中央部
22a、22b、22c、22d 幅方向端部
23 スプライン孔

Claims (7)

  1. 外輪と、ハブと、複数個の玉とを備え、
    このうちの外輪は、軸方向内端部に内径が小さくなった外側外輪溝肩部を備えた断面円弧形の外側外輪軌道を内周面の軸方向外端寄り部分に、軸方向外端部に内径が小さくなった内側外輪溝肩部を備え、断面円弧形で前記外側外輪軌道とは直径が異なる内側外輪軌道を内周面の軸方向内端寄り部分に、それぞれ有し、使用時にも回転しないものであり、
    前記ハブは、車輪を支持する為の取付フランジを外周面の軸方向外端寄り部分に、軸方向外端部に外径が大きくなった外側内輪溝肩部を備えた断面円弧形の外側内輪軌道を外周面の中間部に、軸方向内端部に外径が大きくなった内側内輪溝肩部を備え、断面円弧形で前記外側内輪軌道とは直径が異なる内側内輪軌道を外周面の軸方向内端部に、それぞれ有するものであり、
    前記各玉は、前記外側、内側両外輪軌道と前記外側、内側両内輪軌道との間にそれぞれ複数個ずつ転動自在に設けられたものであり、
    前記各玉に背面接触型の接触角と共に予圧を付与しており、
    且つ、前記外側外輪軌道及び前記外側内輪軌道の断面形状を、曲率半径が互いに異なる複数種類の円弧を互いの端縁同士を互いの接線方向に滑らかに連続させた形状とし、これら各円弧の曲率半径を、前記接触角の方向である前記外側外輪軌道及び前記外側内輪軌道の幅方向中央部で小さく、同じく幅方向両端のうちで少なくとも前記外側外輪溝肩部及び前記外側内輪溝肩部の側で大きくしている
    車輪支持用転がり軸受ユニット。
  2. 前記内側外輪軌道の直径が、前記外側外輪軌道の直径よりも小さく、前記内側内輪軌道の直径が前記外側内輪軌道の直径よりも小さい、請求項1に記載した車輪支持用転がり軸受ユニット。
  3. 前記外側外輪軌道と前記外側内輪軌道との間に設けられた前記各玉の直径が、前記内側外輪軌道と前記内側内輪軌道との間に設けられた前記各玉の直径よりも小さい、請求項2に記載した車輪支持用転がり軸受ユニット。
  4. 前記外側外輪軌道の幅方向中央部の範囲が、前記接触角の方向を中心とする±15〜25度の範囲であって、この幅方向中央部の曲率半径が前記外側外輪軌道と前記外側内輪軌道との間に設けられた前記各玉の直径の52〜54%、前記外側外輪軌道のうちで前記外側溝肩部寄り部分の曲率半径が同じく53〜55%であり、前記外側内輪軌道の幅方向中央部の範囲が、前記接触角の方向を中心とする±20〜30度の範囲であって、この幅方向中央部の曲率半径が前記外側外輪軌道と前記外側内輪軌道との間に設けられた前記各玉の直径の51〜53%、前記外側外輪軌道のうちで前記外側溝肩部寄り部分の曲率半径が同じく52〜54%である、請求項1〜3のうちの何れか1項に記載した車輪支持用転がり軸受ユニット。
  5. 前記外側外輪軌道及び前記外側内輪軌道の断面形状に加えて、前記内側外輪軌道及び前記内側内輪軌道の断面形状を、曲率半径が互いに異なる複数種類の円弧を互いの端縁同士を互いの接線方向に滑らかに連続させた形状とし、これら各円弧の曲率半径を、前記接触角の方向である前記内側外輪軌道及び前記内側内輪軌道の幅方向中央部で小さく、同じく幅方向両端のうちで少なくとも前記内側外輪溝肩部及び前記内側内輪溝肩部の側で大きくしている、請求項1〜4のうちの何れか1項に記載した車輪支持用転がり軸受ユニット。
  6. 前記内側外輪軌道の直径が、前記外側外輪軌道の直径よりも大きく、前記内側内輪軌道の直径が前記外側内輪軌道の直径よりも大きい、請求項1に記載した車輪支持用転がり軸受ユニット。
  7. 前記外側外輪軌道と前記外側内輪軌道との間に設けられた前記各玉の直径が、前記内側外輪軌道と前記内側内輪軌道との間に設けられた前記各玉の直径よりも小さい、請求項6に記載した車輪支持用転がり軸受ユニット。
JP2013079173A 2012-07-05 2013-04-05 車輪支持用転がり軸受ユニット Pending JP2014029202A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013079173A JP2014029202A (ja) 2012-07-05 2013-04-05 車輪支持用転がり軸受ユニット
CN201320324811.8U CN203453296U (zh) 2012-07-05 2013-06-05 车轮支承用滚动轴承单元

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012151293 2012-07-05
JP2012151293 2012-07-05
JP2013079173A JP2014029202A (ja) 2012-07-05 2013-04-05 車輪支持用転がり軸受ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014029202A true JP2014029202A (ja) 2014-02-13

Family

ID=50201893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013079173A Pending JP2014029202A (ja) 2012-07-05 2013-04-05 車輪支持用転がり軸受ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014029202A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016205578A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 株式会社ジェイテクト 車輪用軸受装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016205578A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 株式会社ジェイテクト 車輪用軸受装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3690821B2 (ja) 車輪用複列アンギュラ型玉軸受
JP5250951B2 (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
US10180160B2 (en) Hub unit
WO2010147135A1 (ja) 車輪用軸受
US20150191044A1 (en) Bearing module
US8714828B2 (en) Wheel hub assembly with dual rows of rolling elements
JP5471282B2 (ja) ピニオン軸の回転支持装置
JP2014029202A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
CN203453296U (zh) 车轮支承用滚动轴承单元
JP2008173995A (ja) 車輪用軸受装置
JP2014084907A (ja) ハブユニット軸受
JP2008110659A (ja) 車輪用転がり軸受装置
JP4225006B2 (ja) 車輪用複列アンギュラ型玉軸受
JP2008215567A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP5340866B2 (ja) 車輪用軸受装置
US11788578B2 (en) Wheel hub assembly with optimized raceways
US20220290717A1 (en) Wheel hub assembly having low friction and high performance
JP3709867B2 (ja) 車輪用複列アンギュラ型玉軸受
JP5966851B2 (ja) 車輪支持用ハブユニット
JP2024037095A (ja) 車輪用軸受装置
JP5668586B2 (ja) 車両用軸受装置
US10780735B2 (en) Hub unit
US20130062929A1 (en) Hub unit
JP2024063635A (ja) 車輪用軸受装置
KR20240023227A (ko) 외륜부 구조가 개선된 휠베어링 및 이의 제조방법