JP2014029118A - 噴霧装置 - Google Patents

噴霧装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014029118A
JP2014029118A JP2012169076A JP2012169076A JP2014029118A JP 2014029118 A JP2014029118 A JP 2014029118A JP 2012169076 A JP2012169076 A JP 2012169076A JP 2012169076 A JP2012169076 A JP 2012169076A JP 2014029118 A JP2014029118 A JP 2014029118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray
spray nozzle
nozzle
speed region
droplets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012169076A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Takahashi
文夫 高橋
Kazuhito Koyama
一仁 小山
Shigeo Hatamiya
重雄 幡宮
Hisahiro Kusumi
尚弘 楠見
Chihiro Meiren
千尋 明連
Go Yasukata
剛 安形
Takao Sekiai
孝朗 関合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2012169076A priority Critical patent/JP2014029118A/ja
Priority to EP13178023.1A priority patent/EP2693020A2/en
Priority to US13/953,319 priority patent/US20140034752A1/en
Priority to CN201310328434.XA priority patent/CN103573411A/zh
Publication of JP2014029118A publication Critical patent/JP2014029118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/20Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
    • F02C3/30Adding water, steam or other fluids for influencing combustion, e.g. to obtain cleaner exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/14Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel
    • F02C7/141Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel of working fluid
    • F02C7/143Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel of working fluid before or between the compressor stages
    • F02C7/1435Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel of working fluid before or between the compressor stages by water injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/14Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel
    • F02C7/141Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel of working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/5846Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps cooling by injection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

【課題】
ガスタービン圧縮機の吸気噴霧冷却では噴霧する液滴を微細化することが好ましい。しかし、一方で極微細化した場合、吸気への液滴の追従性が良くなり局在化する課題が生じる。
【解決手段】
ガスタービンの吸気に微細液滴を噴霧して冷却する噴霧装置において、気流高速域に外縁部から中心部に向けて微細液滴を噴霧するように噴霧ノズルを配置したことを特徴とする。細分化された気流は下流の低速域で合流し、混合均一化後、回転対称である圧縮機に送られる。給水管や噴霧ノズルなどのデバイスは低速域に置き、気流を妨げないようにする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、ガスタービンの吸気を噴霧冷却する噴霧装置に関する。
特許文献1には、吸気噴霧冷却用に複数の噴霧ノズルを配置した例が示されている。噴霧ノズルには加圧した液体が送られ、吸気に噴霧し微粒化される。液滴が均一に混合するように、噴霧ノズルは乱れの大きいサイレンサの背後に設置される。
液滴サイズの縮小は、液滴群の表面積を増やし蒸発を容易にする。これは特に、圧縮機段落内での吸気冷却に適している。通常、液滴が圧縮機内を通過する時間は短く、速やかな蒸発が求められるからである。さらに、液滴サイズの縮小により気流への追従性が高まり、圧縮機翼への衝突、付着が減少する。液滴サイズの縮小、すなわち、微粒化が重要となる。
なお、極微粒化に適した噴霧ノズルとして、特許文献2に開示された技術がある。旋回型の噴霧ノズルから高温水を噴霧し、フラッシュ蒸発により微粒化を促進するものであり、数μmの極微細な液滴が生成されると記載されている。
特開2011−7190号公報 国際公開第99/67519号
本願発明者等による実験の結果、新たな事実として、液滴の微粒化が促進されると、液滴が局在化することが分かった。これは、噴霧ノズルの孔から噴出する液滴の速度が一定のとき、微粒化により気流から受ける抵抗が増え、噴霧直後から気流に追従することによる。
このため、極微細化が可能な噴霧ノズルをサイレンサ出口に設置したとしても、極微細化によって生じる液滴の局在化という本質的な解決とはならない。
本発明の目的は、極微細化により生じる液滴の局在化を緩和した噴霧装置を提供することである。
本発明では、細分化された気流高速域に外縁部から噴霧し、中心部へ極微細化された液滴を到達させるように噴霧装置を構成するものである。細分化された気流は下流の低速域で合流し、混合均一化後、回転対称である圧縮機に送られる。
極微細化された液滴でも局在化が緩和され、合体粗大化が抑制される。圧縮機には極微細な液滴が均一に混合した状態の気流が入るため、高い冷却効果が得られる。
本発明の一実施例である噴霧装置をガスタービンに適用した全体構成図である。 図1に示すX部の拡大図である。 本発明の実施例2である噴霧装置の拡大図である。 図3におけるサイレンサの後流から見た投影図である。 本発明の実施例3である噴霧装置の拡大図である。 棒状の吸音体を格子に配置した状態を示す図である。 本実施例の噴霧装置による噴霧方式の原理を示す図である。 本発明の実施例4である噴霧装置を示す図である。
以下、図面を用いて本発明の実施例を説明する。
図1は本発明の噴霧装置をガスタービンへ適用した構成図である。ここに100は吸気ダクト、110はフィルター、120はサイレンサ、121は吸音体、212は圧縮機、212は燃焼器、213はタービン、300は噴霧ノズル、301は給水管である。
吸気ダクト100に吸気された空気は、フィルター110で粉塵が除去された後、サイレンサ120を経由し、圧縮機211に導かれる。フィルター110には通常、HEPAフィルターなどが用いられるが、吸気冷却と湿式フィルターを兼ねた蒸発冷却器を用いても良い。
吸音体121の背後(出口)には噴霧ノズル300が置かれ、噴霧ノズル300からは、吸気の高速域に水が噴霧される。サイレンサ120から遠ざかると伴に吸気の流れは広がり、高速域は周囲と混合し平均速度に近づく。
図2は図1に示すX部の拡大図である。図中、Wは吸音体121間の幅、Lは吸音体121出口から噴霧孔301までの距離である。また、吸音体121出口部のA地点と、それより後流側のB地点,C地点における流体の流速分布を図中に示している。
通常、高速域がほぼ均一化(図2のC−C地点)するのは、吸音体間幅Wの5〜20倍であり、噴霧位置(噴霧孔301の位置)を吸音体121出口から高速域の幅Wの1〜2倍以内に置く、すなわち、 L<2W の関係とすることが好ましい。なお、給水管310や噴霧ノズル300のデバイスは低速域(流体の流れ方向から見て吸音体121の投影面の領域内)に設置し、気流を妨げないようにしている。
本実施例では、極微細化された液滴を細分化した吸気の高速域に外縁部から噴霧し中心部へ到達させている。噴霧された液滴は極微細のため高速域の流れに追従する。細分化された気流は低速域で合流し、混合均一化するため吸気ダクト100の全体に広がることになる。その後、回転対称である圧縮機211に送られる。圧縮機211には極微細化された液滴が均一に分布し流入するため、高い蒸発冷却の効果が得られる。なお、噴霧ノズルには高圧水を送り微粒化する、いわゆる一流体ノズルを用いることを想定しているが、一流体ノズルの一つであるスワール型噴霧ノズルに100℃以上の高温水を加圧し送ることも可能である。
図3は本発明の第2の実施例を示す図である。吸音体121から近い順に第一の噴霧ノズル300aおよび第二の噴霧ノズル300bを設けている。極微粒化した場合、局在化が問題となるから噴霧ノズル当たりの流量は少ない方が好ましい。そこで、本実施例では噴霧ノズル当たりの流量を少なくし、第一の噴霧ノズル300aで高速域の中央領域に、第二の噴霧ノズル300bで高速域の周辺領域に噴霧する。そのために、第一の噴霧ノズル300aのノズル噴霧孔は第二の噴霧ノズル300bより、高速域の中央領域側に位置させ、かつ噴霧する角度を中央に向かせる。すなわち、 角度α>角度β の条件を満たすようにする。
図4は、板状の吸音体121に対する噴霧ノズルの配置をサイレンサ120の後流から見た投影図である。吸音体121は、板状の場合、通常、上下方向に配置されるが、上下方向に第一の噴霧ノズル300aと第二の噴霧ノズル300bを交互に置き、それぞれに給水管310aと310bで水を供給する。さらに、隣りあう吸音体121に属する対向する噴霧ノズルの属性は第一には第二の、第二には第一の噴霧ノズルを割り当てる。これにより、噴霧同士の重なりを避けるようにする。
図5は吸音体121の左右への噴霧ノズルへの給水を分離した実施例である。図3,4に示す実施例では、隣り合う高速域に噴霧する噴霧ノズル300a,300bは共通の給水管310a,310bを用いていたが(2つの噴霧ノズル
に対して1つの給水管を設置)、本実施例では噴霧ノズルのそれぞれに個別の給水管310a,310bを設ける。このように噴霧ノズルごとに独立して給水管を接続することの利点は、噴霧量を段階的に変える時、どの噴霧ノズルに給水するかを細かく選択でき、吸気室100内での均一性が保たれることである。
図6は棒状の吸音体を格子に配置した実施例であり、図4と同様に吸音体121に対する噴霧ノズルの配置をサイレンサ120の後流から見た投影図である。第一、第二の噴霧ノズル300a、300bは吸音体121の4方周辺に配置され、給水管310a、310bが接続される。個々の給水管には吸気室100の外側から給水される。
〔原理〕
図7は、上述した各実施例による噴霧方式の原理を示す図である。細分化された気流高速域に外縁部から噴霧し中心部へ極微細化された液滴を到達させる。細分化された気流は下流の低速域で流れに対し横方向に拡大する。その後、合流し、混合均一化され、回転対称である圧縮機211に送られる。給水管310や噴霧ノズル300などのデバイスは低速域に置き、気流を妨げないようにする。高速域はサイレンサ後流に限らない。
図8は、本発明の他の実施例であり、微粒化に超音波を用いた構成図を示している。ここに新たに320は超音波微粒化素子である。超音波微粒化素子320はピエゾ素子321、水タンク322、隔壁323が層状に配置され、隔壁323には極微細な孔324が多数設けられる。ピエゾ素子321の両面に高周波の電圧が印加される構造となっている。ピエゾ素子321から発生した超音波は水タンク322の水中を伝播し、隔壁に設けられた断面積が縮小する伝播路で強度が増幅し、孔324近傍の水を強く揺さぶる。孔からは微粒化した液滴が層状の素子の垂直方向に放出される。このような微粒化機構はJ. M. Meacham,他" Droplet formation and ejection from a micromachined ultrasonic droplet generator: Visualization and scaling", PHYSICS OF FLUIDS 17, 100605 2005に開示されている。
超音波微粒化素子320は好ましくは翼型に類似した形状をとり、流動抵抗が低減される。断面積が縮小したスロート部(その近傍部を含む)で超音波微粒化がなされる。図8ではサイレンサ後流の高速域に超音波微粒化素子320が配置される実施例を示したが、配置場所はサイレンサ後流に限るものではない。翼間のスロート部で吸気が高速化されためである。本実施例では翼型の超音波微粒化素子320間の流路断面積がスロート部で縮小した後、拡大するため、スロート部から噴霧された液滴は気流の中心部に到達し、スロートの下流から噴霧された液滴は吸気の周辺部に噴霧される。この状況は図3と同様である。
超音波微粒化の利点は均一なサイズの粒径を発生させることである。粒径が揃うことによって、気流への追従性が等しくなり液滴の衝突が少なくなる。このため、多量に噴霧しても合体粗大化が生じにくくなる。
100 吸気ダクト
110 フィルター
120 サイレンサ
121 吸音体
212 圧縮機
212 燃焼器
213 タービン
300 噴霧ノズル
310 給水管
320 超音波微粒化素子

Claims (7)

  1. ガスタービンの吸気に微細液滴を噴霧して冷却する噴霧装置において、
    気流高速域に外縁部から中心部に向けて微細液滴を噴霧するように噴霧ノズルを配置したことを特徴とする噴霧装置。
  2. 請求項1に記載の噴霧装置において、
    前記噴霧ノズルは、サイレンサ吸音体の背後の低速域に配置され、
    前記サイレンサ吸音体間の流路の幅をW、前記サイレンサ吸音体の出口から前記噴霧ノズルの噴霧孔までの距離をLとするとき、L<2Wの関係としたことを特徴とする噴霧装置。
  3. 請求項2に記載の噴霧装置において、
    前記噴霧ノズルは、気流高速域の中心部へ噴霧する第一の噴霧ノズルと、気流高速域の周辺部に噴霧する第二の噴霧ノズルにより構成することを特徴とする噴霧装置。
  4. 請求項2に記載の噴霧装置において、
    サイレンサ吸音体の背後の低速域から隣り合う高速域に液滴を噴霧するように噴霧ノズルを複数配置するとともに、個々の噴霧ノズル毎に独立して給水管を接続することを特徴とする噴霧装置。
  5. 請求項4に記載の噴霧装置において、
    複数の噴霧ノズルに対して段階的に噴霧量を増加させることを特徴とする噴霧装置。
  6. 請求項1に記載の噴霧装置において、
    サイレンサ吸音体の出口側に翼型の超音波微粒化素子を並置し、翼間スロート近傍から気流高速域に液滴を噴霧するように構成したことを特徴とする噴霧装置。
  7. 請求項1に記載の噴霧装置において、
    前記噴霧ノズルに一流体ノズルを用い、100℃以上の高温水を加圧し噴霧することを特徴とする噴霧装置。
JP2012169076A 2012-07-31 2012-07-31 噴霧装置 Pending JP2014029118A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012169076A JP2014029118A (ja) 2012-07-31 2012-07-31 噴霧装置
EP13178023.1A EP2693020A2 (en) 2012-07-31 2013-07-25 Atomizer
US13/953,319 US20140034752A1 (en) 2012-07-31 2013-07-29 Atomizer
CN201310328434.XA CN103573411A (zh) 2012-07-31 2013-07-31 喷雾装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012169076A JP2014029118A (ja) 2012-07-31 2012-07-31 噴霧装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014029118A true JP2014029118A (ja) 2014-02-13

Family

ID=48877088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012169076A Pending JP2014029118A (ja) 2012-07-31 2012-07-31 噴霧装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140034752A1 (ja)
EP (1) EP2693020A2 (ja)
JP (1) JP2014029118A (ja)
CN (1) CN103573411A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7483413B2 (ja) 2020-03-05 2024-05-15 株式会社ディスコ 保護膜形成装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10230935B2 (en) * 2016-10-11 2019-03-12 Marvel Digital Limited Method and a system for generating depth information associated with an image
CN110439689B (zh) * 2019-08-06 2021-03-30 四川村田机械制造股份有限公司 一种燃气轮机进气装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10169464A (ja) * 1996-12-10 1998-06-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの吸気冷却装置
JPH1122487A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Hitachi Ltd ガスタービンプラント
JP2000352320A (ja) * 1999-04-05 2000-12-19 Yoshihide Nakamura ガスタービンプラント
JP2004108379A (ja) * 1999-04-05 2004-04-08 Yoshihide Nakamura ガスタービンプラント
JP2004150409A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Hitachi Ltd ガスタービン増出力用高圧1流体霧化ノズル
US20040103667A1 (en) * 2002-11-25 2004-06-03 Frutschi Hans Ulrich Intake silencer for gas turbines
US20040105755A1 (en) * 2002-11-25 2004-06-03 Giacomo Bolis Fogging device for gas turbines
US20100206966A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-19 Mcdermott Peter Spray nozzle
JP2011007190A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Gas Turbine Efficiency Sweden Ab 噴霧システム、噴霧システムを備えるエンジンの動力増大システム、及び空気を加湿する方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2877098B2 (ja) * 1995-12-28 1999-03-31 株式会社日立製作所 ガスタービン,コンバインドサイクルプラント及び圧縮機
US6012279A (en) * 1997-06-02 2000-01-11 General Electric Company Gas turbine engine with water injection
NL1011383C2 (nl) 1998-06-24 1999-12-27 Kema Nv Inrichting voor het comprimeren van een gasvormig medium en systemen die een dergelijke inrichting omvatten.
JP2001227358A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Hitachi Ltd ガスタービン発電システム

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10169464A (ja) * 1996-12-10 1998-06-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの吸気冷却装置
JPH1122487A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Hitachi Ltd ガスタービンプラント
JP2000352320A (ja) * 1999-04-05 2000-12-19 Yoshihide Nakamura ガスタービンプラント
JP2004108379A (ja) * 1999-04-05 2004-04-08 Yoshihide Nakamura ガスタービンプラント
JP2004150409A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Hitachi Ltd ガスタービン増出力用高圧1流体霧化ノズル
US20040103667A1 (en) * 2002-11-25 2004-06-03 Frutschi Hans Ulrich Intake silencer for gas turbines
US20040105755A1 (en) * 2002-11-25 2004-06-03 Giacomo Bolis Fogging device for gas turbines
JP2004176717A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Alstom Technology Ltd ガスタービン用吸気消音装置
JP2004176720A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Alstom Technology Ltd ガスタービンのための水噴霧装置
US20100206966A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-19 Mcdermott Peter Spray nozzle
JP2011007190A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Gas Turbine Efficiency Sweden Ab 噴霧システム、噴霧システムを備えるエンジンの動力増大システム、及び空気を加湿する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7483413B2 (ja) 2020-03-05 2024-05-15 株式会社ディスコ 保護膜形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103573411A (zh) 2014-02-12
EP2693020A2 (en) 2014-02-05
US20140034752A1 (en) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6487041B2 (ja) 噴霧器ノズル
JP4138295B2 (ja) ガスタービン圧縮機用の水洗浄及び湿り圧縮複合システム及びその方法
JP6095174B2 (ja) 加圧空気アシストスプレーノズルアセンブリ
US7721811B2 (en) High velocity low pressure emitter
US20050008474A1 (en) Method and injection nozzle for interspersing a gas flow with liquid droplets
KR20080011220A (ko) 유체 흐름의 상호 충돌에 의한 유체의 미립화
JP2014521506A5 (ja)
WO2008149073A1 (en) An improved mist generating apparatus and method
US5810260A (en) Liquid distributors
JP2014029118A (ja) 噴霧装置
JP4111706B2 (ja) ガスタービンエンジン中に水を噴射するための方法及び装置
US10094352B2 (en) Swirl impingement prefilming
JP6173868B2 (ja) 噴霧ノズル及び噴霧ノズルを備えた燃焼装置
JP2015078775A5 (ja)
JP5140712B2 (ja) 液体霧化装置および液体霧化方法
JP4266239B1 (ja) 二流体微粒化ノズル
RU124891U1 (ru) Насадок для пожаротушения
JP7085198B2 (ja) 吸気冷却装置および吸気冷却方法
CN214515563U (zh) 超音速气雾化装置及超音速气雾化器
JP2017056401A (ja) ノズル
JP2002355583A (ja) 霧化装置
JP4562361B2 (ja) 液体と気体の混合気を発生するための方法
JP2019167887A (ja) 吸気冷却装置および吸気冷却方法
JP2012254457A (ja) 液体霧化装置および液体霧化方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140123

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140225

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20140827

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20141002

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160524