JP2014021513A - 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム - Google Patents

画像形成装置、プログラム及び画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014021513A
JP2014021513A JP2012156241A JP2012156241A JP2014021513A JP 2014021513 A JP2014021513 A JP 2014021513A JP 2012156241 A JP2012156241 A JP 2012156241A JP 2012156241 A JP2012156241 A JP 2012156241A JP 2014021513 A JP2014021513 A JP 2014021513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
image forming
service system
forming apparatus
information file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012156241A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhisa Hoshino
治久 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2012156241A priority Critical patent/JP2014021513A/ja
Publication of JP2014021513A publication Critical patent/JP2014021513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ユーザに外部のサービスシステムにログインさせるだけで外部のサービスシステムと連携して実現する機能を提供する画像形成装置にもログインした状態にする。
【解決手段】ユーザに認証情報を入力させることで当該ユーザを外部サービスシステム20にログインさせる外部ログイン処理部11と、ログインしたユーザに対応するユーザ情報ファイルを外部サービスシステム20から取得するユーザ情報ファイル取得部12と、取得されたユーザ情報ファイルに含まれているユーザ認証情報を参照して画像形成装置10にログインすることで当該ユーザを画像形成装置10にログイン状態にする装置ログイン処理部13と、を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成装置、プログラム及び画像形成システムに関する。
例えば、クラウドサービスや外部のサーバシステム(以下、「外部のサービスシステム」ともいう)が提供する機能を、複合機に搭載されているスキャン機能や印刷機能などと直接連携して実現する機能が提供されている。例えば、複合機でスキャンした文書をクラウドサービス上で格納する機能や、クラウドサービス上の文書を複合機にて印刷する機能などがこれに該当する。このような外部のサービスシステムと複合機とを連携して実現する機能を利用する場合、ユーザは、複合機及び外部のサービスシステムそれぞれに対してユーザ認証を受ける必要がある。
従来では、外部のサービスシステムにログインするための認証情報を複合機に保持させ、複合機にログインしたときに、保持した認証情報を利用してウェブサービスにも自動的にログインする技術が提案されている(例えば、特許文献1)。
特許第4349432号明細書
本発明は、ユーザに外部のサービスシステムにログインさせるだけで外部のサービスシステムと連携して実現する機能を提供する画像形成装置にもログインした状態にすることを目的とする。
本発明に係る画像形成装置は、ユーザに認証情報を入力させることで当該ユーザを外部のサービスシステムにログインさせるログイン処理を実行する外部ログイン処理手段と、前記外部のサービスシステムにログインしたユーザに対応するユーザ情報ファイルを前記外部のサービスシステムから取得する取得手段と、前記取得手段により取得されたユーザ情報ファイルに含まれているユーザ認証情報を参照して当該ユーザの自装置にログインさせるログイン処理を実行する装置ログイン処理手段と、を有することを特徴とする。
また、前記取得手段により取得されたユーザ情報ファイルに含まれている設定情報に基づいて当該ユーザの自装置の利用に関する設定を行う設定手段を有することを特徴とする。
また、前記設定手段は、前記設定情報としてユーザ情報ファイルに含まれている利用環境設定情報に基づいて当該ユーザが自装置を利用するための環境を設定することを特徴とする。
また、前記設定手段は、前記設定情報としてユーザ情報ファイルに含まれている個人設定情報に基づいて当該ユーザ個人に関連する情報を設定することを特徴とする。
また、前記取得手段により取得されたユーザ情報ファイルに含まれているファイル情報により特定される電子ファイルに対して画像処理を実行する画像処理手段を有することを特徴とする。
また、ユーザ認証情報を少なくとも含むユーザ情報ファイルを生成する生成手段と、前記生成手段により生成されたユーザ情報ファイルを前記外部のサービスシステムに登録する登録手段と、を有することを特徴とする。
また、前記生成手段は、自装置にログインする際にユーザにより入力されたユーザ認証情報及び自装置にログインした後、前記外部のサービスシステムにログインする際にユーザにより入力されたユーザ認証情報を含むユーザ情報ファイルを生成し、前記登録手段は、前記ユーザ認証情報を含むユーザ情報ファイルを前記外部のサービスシステムに登録することを特徴とする。
本発明に係るプログラムは、画像形成装置に搭載されたコンピュータを、ユーザに認証情報を入力させることで当該ユーザを外部のサービスシステムにログインさせるログイン処理を実行する外部ログイン処理手段、前記外部のサービスシステムにログインしたユーザに対応するユーザ情報ファイルを前記外部のサービスシステムから取得する取得手段、前記取得手段により取得されたユーザ情報ファイルに含まれているユーザ認証情報を参照して当該ユーザを自装置にログインさせるログイン処理を実行する装置ログイン処理手段、として機能させるためのものである。
本発明に係る画像形成システムは、画像形成装置と、前記画像形成装置に対してサービスを提供するサービスシステムと、を有し、前記サービスシステムは、ユーザ情報ファイルを格納する手段を有し、前記画像形成装置は、ユーザに認証情報を入力させることで当該ユーザを前記サービスシステムにログインさせるログイン処理を実行する外部ログイン処理手段と、前記サービスシステムにログインしたユーザに対応するユーザ情報ファイルを前記サービスシステムから取得する取得手段と、前記取得手段により取得されたユーザ情報ファイルに含まれているユーザ認証情報を参照して当該ユーザを自装置にログインさせるログイン処理を実行する装置ログイン処理手段と、を有することを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、ユーザに外部のサービスシステムにログインさせるだけで外部のサービスシステムと連携して実現する機能を提供する画像形成装置にもログインした状態にすることができる。
請求項2記載の発明によれば、画像形成装置にもログインしたユーザの当該画像形成装置装置の利用に関する設定を行うことができる。
請求項3記載の発明によれば、利用環境設定情報に基づいて画像形成装置に対し当該ユーザが当該画像形成装置を利用するために特化した環境を設定することができる。
請求項4記載の発明によれば、個人設定情報に基づいて当該ユーザが当該画像形成装置を個人的に利用するのに適した情報を設定することができる。
請求項5記載の発明によれば、ファイル情報により特定される電子ファイルに対して画像処理を実行することができる。
請求項6記載の発明によれば、外部のサービスシステムに格納させるユーザ情報ファイルを生成、登録することができる。
請求項7記載の発明によれば、自装置及び外部のサービスシステムにそれぞれログインする際にユーザにより入力されたユーザ認証情報を含むユーザ情報ファイルを生成することができる。
請求項8記載の発明によれば、ユーザに外部のサービスシステムにログインさせるだけで外部のサービスシステムと連携して実現する機能を提供する画像形成装置にもログインした状態にすることができる。
請求項9記載の発明によれば、ユーザに外部のサービスシステムにログインさせるだけで外部のサービスシステムと連携して実現する機能を提供する画像形成装置にもログインした状態にすることができる。
本発明に係る画像形成システムの一実施の形態を示したブロック構成図である。 本実施の形態における画像形成装置のハードウェア構成図である。 本実施の形態においてXML形式で記載されたユーザ情報ファイルの一例を示した図である。 本実施の形態におけるログイン処理を示したフローチャートである。 本実施の形態における画像形成装置にログインする前に表示されるトップメニュー画面の一例を示した図である。 本実施の形態における外部サービスシステムにおいて用意されたログイン画面の一例を示した図である。 本実施の形態におけるユーザ情報ファイルの適用確認画面の一例を示した図である。 本実施の形態における外部サービスシステムのトップメニュー画面の一例を示した図である。 本実施の形態において画像形成装置にログインした後に表示されるトップメニュー画面の一例を示した図である。
以下、図面に基づいて、本発明の好適な実施の形態について説明する。
図1は、本発明に係る画像形成システムの一実施の形態を示したブロック構成図である。図1には、画像形成装置10と、外部サービスシステム20とパーソナルコンピュータ(PC)2とがネットワーク1に接続されたシステム構成が示されている。なお、図1には便宜的に1台ずつ示したが、複数の装置10,20,2をそれぞれネットワーク1に接続して構成してもよい。
外部サービスシステム20は、画像形成装置10及びPC2が設置された事業所等の設備の外部に形成されたサーバシステムやクラウドサービスであり、ネットワーク1を介して画像形成装置10及びPC2にウェブサービスを提供する外部のサービスシステムである。画像形成装置10は、コピー機能、スキャナ機能等各種機能を搭載した複合機であり、コンピュータを内蔵した装置である。PC2は、画像形成装置10と同じ事業所にも設置されるコンピュータである。ネットワーク1は、各装置10,20,2間でのデータ通信を可能とする。ネットワーク1は、1又は複数のLAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)を組み合わせて構築されてもよい。
図2は、本実施の形態における画像形成装置10のハードウェア構成図である。図2において、CPU31は、ROM39に格納されたプログラムにしたがってスキャナ34やプリンタエンジン36等本装置に搭載された各種機構の動作制御を行う。アドレスデータバス32は、CPU31の制御対象となる各種機構と接続してデータの通信を行う。操作パネル33は、ユーザからの指示の受け付け、情報の表示を行う。スキャナ34は、ユーザがセットした原稿を読み取り、電子データとしてHDD(Hard Disk Drive)35等に蓄積する。HDD35は、スキャナ34を使用して読み取った電子文書などを格納する。プリンタエンジン36は、CPU31で実行される制御プログラムからの指示に従い出力用紙上に画像を印字する。ネットワークインタフェース(I/F)37は、ネットワーク1を接続し、スキャナ34による読取画像データやHDD35に保存されているファイルの送信、本装置宛に送信されてきた電子メールの受信、またブラウザ経由による本装置へのアクセスなどに利用される。RAM38は、プログラム実行時のワークメモリや電子データ送受信時の通信バッファとして利用される。ROM39は、本装置の制御や電子データの暗号、電子データの送受信に関する各種プログラムが格納されている。各種プログラムが実行されることで後述する各構成要素が所定の処理機能を発揮する。外部メディアインタフェース(I/F)40は、USBメモリ、フラッシュメモリ等の外部メモリ機器とのインタフェースである。
また、外部サービスシステム20は、CPU、ROM、RAM、HDD、入出力手段及び通信手段等を有する汎用的なサーバコンピュータのハードウェア構成で実現してよい。また、外部サービスシステム20は、複数台のコンピュータの組合せにより実現してもよい。PC2も汎用的なコンピュータのハードウェア構成で実現してよい。
図1に戻り、本実施の形態における画像形成装置10は、外部ログイン処理部11、ユーザ情報ファイル取得部12、装置ログイン処理部13、設定部14、ユーザ情報ファイル生成部15、ユーザ情報ファイル登録部16、画像処理部17及び制御部18を有している。なお、本実施の形態の説明に用いない構成は省略する。外部ログイン処理部11は、外部ログイン処理手段として設けられ、ユーザに認証情報を入力させることで当該ユーザを外部サービスシステム20にログインさせるログイン処理を実行する。ユーザ情報ファイル取得部12は、取得手段として設けられ、外部サービスシステム20にログインしたユーザに対応するユーザ情報ファイルを外部サービスシステム20から取得する。装置ログイン処理部13は、装置ログイン処理手段として設けられ、ユーザを自己の画像形成装置10にログインさせるログイン処理を実行する。特に、本実施の形態における装置ログイン処理部13は、ユーザ情報ファイル取得部12により取得されたユーザ情報ファイルに含まれているユーザ認証情報を参照して当該ユーザの自己の画像形成装置10へのログインを実行する。設定部14は、設定手段として設けられ、ユーザ情報ファイル取得部12により取得されたユーザ情報ファイルに含まれている設定情報に基づいて当該ユーザの自己の画像形成装置10の利用に関する設定を行う。ユーザ情報ファイル生成部15は、生成手段として設けられ、ユーザ認証情報を少なくとも含むユーザ情報ファイルを生成する。ユーザ情報ファイル登録部16は、登録手段として設けられ、ユーザ情報ファイル生成部15により生成されたユーザ情報ファイルを外部サービスシステム20に登録する。画像処理部17は、画像処理手段として設けられ、取得手段により取得されたユーザ情報ファイルに含まれているファイル情報により特定される電子ファイルに対して画像処理を実行する。制御部18は、各構成要素11〜17の実行制御を行う。
画像形成装置10における各構成要素11〜17は、画像形成装置10に搭載されたコンピュータと、コンピュータに含まれるCPU31で動作するプログラムとの協調動作により実現される。
外部サービスシステム20は、ユーザ認証部21、ユーザ情報ファイル送信部22、ユーザ情報ファイル管理部23及びユーザ情報ファイル格納部24を有している。ユーザ認証部21は、画像形成装置10におけるログイン処理により送られてくるログイン要求に応じてユーザ認証を行う。ユーザ情報ファイル送信部22は、ログインに成功したユーザに対応するユーザ情報ファイルをユーザ情報ファイル格納部24から取り出してログイン要求先の画像形成装置10へ送信する。ユーザ情報ファイル管理部23は、ユーザ情報ファイル格納部24にて保存されるユーザ情報ファイルの登録、削除、更新等の管理を行う。
ユーザ情報ファイル格納部24には、画像形成装置10を利用する各ユーザに関連するユーザ情報をユーザ毎にファイル形式にて格納される。ユーザ情報には、ユーザ認証情報、ファイル情報及び設定情報が含まれている。ユーザ認証情報は、画像形成装置10にログインするために必要な情報であって、ログインID(ユーザID)及びパスワードを含む。画像形成装置10によって設定内容を異ならせる場合、ログインID及びパスワードの組に画像形成装置10の識別情報として装置IDを対応付ける。ファイル情報には、画像処理部17における画像処理の対象とする電子ファイルを特定するための情報として、電子ファイルそのもの、あるいはその電子ファイルの格納先を特定する情報が含まれている。
また、設定情報には、ユーザが画像形成装置10を利用するための環境を設定するための利用環境情報及びユーザ個人に関連する情報としてユーザが画像形成装置10をより個人的に利用するためのパーソナライズ情報(個人設定情報)が含まれている。このうち、利用環境情報には、例えば、カラーコピー、ファクシミリ送信等画像形成装置10における各種機能の利用の可否、印刷枚数の最大値等利用の制限に関する制限情報が含まれている。また、画像形成装置10を外部サービスシステム20と連携させるための機能情報として外部サービスシステム連携用のプラグインそのもの、あるいはそのプラグインの格納先を特定する情報等が含まれている。一方、パーソナライズ情報には、当該ユーザのメールアドレス、個人で利用するアドレス帳、よく利用する機能リスト、個人で利用するプラグインに関する情報等が含まれている。
図3には、XML(eXtensible Markup Language)形式で記載されたユーザ情報ファイルの一例が示されている。このユーザ情報ファイルには、ユーザ認証情報41及び設定情報42が含まれている。
外部サービスシステム20における各構成要素21〜23は、外部サービスシステム20を形成するコンピュータと、コンピュータに搭載されたCPUで動作するプログラムとの協調動作により実現される。また、ユーザ情報ファイル格納部24は、外部サービスシステム20に含まれているHDDにて実現される。
また、本実施の形態で用いるプログラムは、通信手段により提供することはもちろん、CD−ROMやDVD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して提供することも可能である。通信手段や記録媒体から提供されたプログラムはコンピュータにインストールされ、コンピュータのCPUがプログラムを順次実行することで各種処理が実現される。
次に、本実施の形態における動作について説明する。本実施の形態は、ユーザが画像形成装置10を操作して外部サービスシステム20にログインすることによって、その操作している画像形成装置10にも自動的にログイン状態にすることを特徴とするが、以下、このログイン処理について図4に示したフローチャートを用いて説明する。
図5は、本実施の形態における画像形成装置10の操作パネル33に表示されるトップメニュー画面の一例を示した図である。ユーザは、このトップメニュー画面に表示されている操作ボタンを選択することで所望の機能の実行を指示することになるが、ここでは、外部サービスシステム20と直接連携して実現する機能として「外部サービス1へログイン」ボタン43を選択したとする。この機能の選択を受け付けると(ステップ101)、制御部18は、外部ログイン処理部11を起動する。外部ログイン処理部11は、起動されると、外部サービスシステム20と連携して、図6に例示した外部サービスシステム20において用意されたログイン画面を操作パネル33に表示する(ステップ102)。ユーザが、この外部サービスシステム20のログイン画面から自分のユーザID(ログインID)とパスワードを入力すると、外部ログイン処理部11は、その入力されたログインID及びパスワードを含むログイン要求を外部サービスシステム20へ送信する。
外部サービスシステム20におけるユーザ認証部21は、送信されてきたログイン要求に含まれるログインID及びパスワードに基づきユーザ認証を行う。認証が成功すると、外部ログイン処理部11は、外部サービスシステム20のユーザ認証部21と連携してユーザを外部サービスシステム20にログインさせる(ステップ103)。
認証成功後、外部サービスシステム20におけるユーザ認証部21は、ログインに成功したユーザのユーザIDに基づきユーザ情報ファイル格納部24を検索する(ステップ104)。ここで、ログインに成功したユーザに対応するユーザ情報ファイルが存在する場合(ステップ105でY)、ユーザ認証部21は、外部ログイン処理部11に、図7に例示したユーザ情報ファイルの適用の有無を確認するための適用確認画面を操作パネル33に表示させる(ステップ106)。
ここで、ユーザがユーザ情報ファイルの適用を希望するため、適用確認画面に表示されている「適用する」ボタン44を選択する。ユーザによる適用ボタン44の選択を検出すると(ステップ107でY)、制御部18は、ユーザ情報ファイル取得部12を起動する。ユーザ情報ファイル取得部12は、起動されると、当該ユーザのユーザID(ログインID)を含むユーザ情報ファイルの取得要求を外部サービスシステム20へ送信する。外部サービスシステム20におけるユーザ情報ファイル送信部22は、この取得要求に応じて当該ユーザに対応するユーザ情報ファイルをユーザ情報ファイル格納部24から取り出し、取得要求送信元の画像形成装置10へ送信する。
このようにして、画像形成装置10がログイン先の外部サービスシステム20からログインユーザのユーザ情報ファイルを取得すると(ステップ108)、装置ログイン処理部13は、取得したユーザ情報ファイルからユーザ認証情報を取り出して、画像形成装置10にログインする(ステップ109)。
ユーザは、適用確認画面から「適用する」ボタン44又は「適用しない」ボタン45のいずれかが選択されることになるが、いずれのボタン44,45が選択されても(ステップ107でY,N)、更にログインに成功したユーザに対応するユーザ情報ファイルが存在しない場合でも(ステップ105でN)、操作パネル33には、ログイン先の外部サービスシステム20のトップメニュー画面が表示される。本実施の形態における外部サービスシステムのトップメニュー画面の一例を図8に示す。
そして、適用ボタン44が選択された場合において「トップメニューに戻る」ボタン46がユーザにより選択されると、ユーザは、画像形成装置10に自動ログインしているので、ログイン状態のトップメニュー画面が操作パル33に表示される。ユーザIDが“ID23195”のユーザがログインした場合のトップメニュー画面の一例を図9に示す。
一方、ユーザ情報ファイルが適用されていない場合には、ユーザは、画像形成装置10にログインしていないので、装置ログイン処理部13は、従前通りに所定のユーザ操作に応じてログイン画面を表示し、画像形成装置10に対するログインID及びパスワードをユーザに入力させてユーザ認証を行うことになる。
本実施の形態では、このようにして装置ログイン処理部13が、外部サービスシステム20から取得したユーザ情報ファイルに含まれているユーザ認証情報を参照して当該ユーザを画像形成装置10にログインさせる。すなわち、ユーザは、外部サービスシステム20にログインし、適用確認画面からユーザ情報ファイルの適用を選択することで、現在使用している画像形成装置10に対してログインID及びパスワードを入力しなくてもログインした状態になる。本実施の形態においては、画像形成装置10のユーザ認証情報を外部サービスシステム20に保持させているので、他の画像形成装置10からも上記と同様にして外部サービスシステム20にログインすれば、ユーザは、外部サービスシステム20に保持されたユーザ情報ファイルが利用されて他の画像形成装置10にもログインした状態になる。
以上のように、ユーザ情報ファイルを利用して画像形成装置10に対するログインが成功すると、制御部18は、設定部14を起動して当該ユーザの自装置の利用に関する各種設定を実行させる。
すなわち、設定部14は、起動されると、ユーザ情報ファイルを参照し、ユーザ情報ファイルに利用環境設定情報が含まれている場合、その利用環境設定情報の内容に従って当該ユーザが自装置を利用するための環境を設定する。例えば、当該ユーザが、カラーコピーが禁止されている場合には、コピー機能のメニュー画面からカラーコピーボタンが選択できないように設定する。また、利用環境設定情報にプラグインが含まれている場合、そのプラグインをインストールして利用可能な環境に設定する。更に、ユーザ情報ファイルに個人設定情報が含まれている場合、その個人設定情報の内容に従って画像形成装置10に各種設定を行う。例えば、スキャンした文書を電子メールにて送信する電子メール送信機能(ScanToEmail)を利用する際には、電子メールの宛先に自己のメールアドレスが自動的に設定され、また、宛先として当該ユーザのアドレス帳に登録されたアドレスのみが選択可能に表示されるように設定する。また、個人用に作成したUI画面を利用可能に設定する。例えば、図9に示したトップメニュー画面のように、当該ユーザに対して利用が許可されているコピー機能、スキャン文書をPC2へ送り保存させる機能、スキャン文書を外部サービス1に保存させる機能及び外部サービス1に保存されている文書を印刷する機能の機能のみを選択可能としたトップメニュー画面を表示する。
なお、本実施の形態では、ユーザ情報ファイルに含まれている設定情報に基づいて各種設定を自動的に行うようにしたが、実行すべき設定をユーザに事前に問い合わせて選択させるようにしてもよい。また、これらの設定は、当該ユーザがログアウトした際に自動的に解除するようにしてもよい。
更に、ユーザ情報ファイルにファイル情報が含まれている場合、制御部18は、画像処理部17を起動する。画像処理部17は、起動されると、ユーザ情報ファイルにファイル情報として電子ファイルが含まれている場合、その電子ファイルに対して所定の画像処理を実行する。また、ユーザ情報ファイルにファイル情報として電子ファイルの納先情報が含まれている場合、その格納先情報から特定される格納先から電子ファイルを取得し、その電子ファイルに対して所定の画像処理を実行する。ここでいう所定の画像処理は、印刷等予め決められている処理でもよいし、実施すべき処理がファイル情報に指定されている場合には、その指定された処理を行うようにしてもよい。
ところで、外部サービスシステム20のユーザ情報ファイル格納部24により保存されるユーザ情報ファイルは、次のようにして生成し登録するようにしてもよい。
ユーザ情報ファイルの生成及び外部サービスシステム20への登録は、基本的には、画像形成装置10又はPC2がそれぞれ単独で生成、登録する方法と画像形成装置10及びPC2が連携して生成、登録する方法とがある。前者の場合、当初は本実施の形態を実施できない状態なので、ユーザが画像形成装置10から画像形成装置10にログインした後、外部サービスシステム20にログインすることになるので、ユーザ情報ファイル生成部15は、このログイン時に入力したログインID及びパスワードをそれぞれ取得して、ユーザ情報ファイルを生成する。そして、ユーザ情報ファイル登録部16は、生成されたユーザ情報ファイルの登録をユーザ情報ファイル管理部23に依頼する。あるいは、PC2において、所定の設定画面から画像形成装置10及び外部サービスシステム20それぞれのログインID及びパスワードを入力させてユーザ情報ファイルを生成し、そのユーザ情報ファイルの登録をユーザ情報ファイル管理部23に依頼する。
また、後者の場合というのは、上記方法を組み合わせた方法が考えられる。すなわち、ユーザが画像形成装置10から画像形成装置10にログインした後、外部サービスシステム20にログインすることになるので、ユーザ情報ファイル生成部15は、このログイン時に入力したログインID及びパスワードをそれぞれ取得して、この取得した情報を含むユーザ情報ファイルの生成要求をPC2へ送信する。PC2は、この生成要求に応じてユーザ情報ファイルを生成し、そのユーザ情報ファイルの登録をユーザ情報ファイル管理部23に依頼する。画像形成装置10は、入力手段として基本的に操作パネル33しか有していないので、この方法では、XMLによるテキストの記述をキーボードやマウス等の入力手段を有するPC2を用いて行うようにする。
また、画像形成装置10から取得要求を発するのではなく、PC2からブラウザ等を用いて画像形成装置10に接続してユーザ認証情報を取得するようにしてもよい。
以上は、ユーザ情報ファイルの生成、登録について説明したが、ユーザ情報ファイルの編集についても画像形成装置10又はPC2に持たせるようにしてもよい。
1 ネットワーク、2 パーソナルコンピュータ(PC)、10 画像形成装置、11 外部ログイン処理部、12 ユーザ情報ファイル取得部、13 装置ログイン処理部、14 設定部、15 ユーザ情報ファイル生成部、16 ユーザ情報ファイル登録部、17 画像処理部、18 制御部、20 外部サービスシステム、21 ユーザ認証部、22 ユーザ情報ファイル送信部、23 ユーザ情報ファイル管理部、24 ユーザ情報ファイル格納部、31 CPU、32 アドレスデータバス、33 操作パネル、34 スキャナ、35 ハードディスクドライブ(HDD)、36 プリンタエンジン、37 ネットワークインタフェース(I/F)、38 RAM、39 ROM、40 外部メディアインタフェース(I/F)。

Claims (9)

  1. ユーザに認証情報を入力させることで当該ユーザを外部のサービスシステムにログインさせるログイン処理を実行する外部ログイン処理手段と、
    前記外部のサービスシステムにログインしたユーザに対応するユーザ情報ファイルを前記外部のサービスシステムから取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得されたユーザ情報ファイルに含まれているユーザ認証情報を参照して当該ユーザの自装置にログインさせるログイン処理を実行する装置ログイン処理手段と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記取得手段により取得されたユーザ情報ファイルに含まれている設定情報に基づいて当該ユーザの自装置の利用に関する設定を行う設定手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記設定手段は、前記設定情報としてユーザ情報ファイルに含まれている利用環境設定情報に基づいて当該ユーザが自装置を利用するための環境を設定することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記設定手段は、前記設定情報としてユーザ情報ファイルに含まれている個人設定情報に基づいて当該ユーザ個人に関連する情報を設定することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  5. 前記取得手段により取得されたユーザ情報ファイルに含まれているファイル情報により特定される電子ファイルに対して画像処理を実行する画像処理手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  6. ユーザ認証情報を少なくとも含むユーザ情報ファイルを生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成されたユーザ情報ファイルを前記外部のサービスシステムに登録する登録手段と、
    を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  7. 前記生成手段は、自装置にログインする際にユーザにより入力されたユーザ認証情報及び自装置にログインした後、前記外部のサービスシステムにログインする際にユーザにより入力されたユーザ認証情報を含むユーザ情報ファイルを生成し、
    前記登録手段は、前記ユーザ認証情報を含むユーザ情報ファイルを前記外部のサービスシステムに登録することを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
  8. 画像形成装置に搭載されたコンピュータを、
    ユーザに認証情報を入力させることで当該ユーザを外部のサービスシステムにログインさせるログイン処理を実行する外部ログイン処理手段、
    前記外部のサービスシステムにログインしたユーザに対応するユーザ情報ファイルを前記外部のサービスシステムから取得する取得手段、
    前記取得手段により取得されたユーザ情報ファイルに含まれているユーザ認証情報を参照して当該ユーザを自装置にログインさせるログイン処理を実行する装置ログイン処理手段、
    として機能させるためのプログラム。
  9. 画像形成装置と、
    前記画像形成装置に対してサービスを提供するサービスシステムと、
    を有し、
    前記サービスシステムは、ユーザ情報ファイルを格納する手段を有し、
    前記画像形成装置は、
    ユーザに認証情報を入力させることで当該ユーザを前記サービスシステムにログインさせるログイン処理を実行する外部ログイン処理手段と、
    前記サービスシステムにログインしたユーザに対応するユーザ情報ファイルを前記サービスシステムから取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得されたユーザ情報ファイルに含まれているユーザ認証情報を参照して当該ユーザを自装置にログインさせるログイン処理を実行する装置ログイン処理手段と、
    を有することを特徴とする画像形成システム。
JP2012156241A 2012-07-12 2012-07-12 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム Pending JP2014021513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012156241A JP2014021513A (ja) 2012-07-12 2012-07-12 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012156241A JP2014021513A (ja) 2012-07-12 2012-07-12 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014021513A true JP2014021513A (ja) 2014-02-03

Family

ID=50196372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012156241A Pending JP2014021513A (ja) 2012-07-12 2012-07-12 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014021513A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016165097A (ja) * 2015-01-27 2016-09-08 ブラザー工業株式会社 画像処理装置
US10616433B2 (en) 2015-01-27 2020-04-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing device

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008140114A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Fuji Xerox Co Ltd 認証プログラムおよび認証サーバ
JP2009267659A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP2010198364A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、配信処理システム、画像処理方法、プログラム及び記録媒体
JP2010219787A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Canon Inc 情報処理システム及びその処理方法
JP2010263396A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム、画像形成装置、表示方法、及びプログラム
JP2011113153A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Canon It Solutions Inc プリントシステムとその処理方法およびプログラム
JP2011198166A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置およびログイン制御方法
JP2011232880A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Sharp Corp 複合機、認証サーバ、複合機制御システム、プログラムおよび記録媒体
JP2012101451A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Canon Marketing Japan Inc 画像形成装置および情報処理方法、プログラム
JP4948641B1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-06 キヤノンソフト情報システム株式会社 情報処理装置、送信先指定方法、およびそのプログラム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008140114A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Fuji Xerox Co Ltd 認証プログラムおよび認証サーバ
JP2009267659A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP2010198364A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、配信処理システム、画像処理方法、プログラム及び記録媒体
JP2010219787A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Canon Inc 情報処理システム及びその処理方法
JP2010263396A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム、画像形成装置、表示方法、及びプログラム
JP2011113153A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Canon It Solutions Inc プリントシステムとその処理方法およびプログラム
JP2011198166A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置およびログイン制御方法
JP2011232880A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Sharp Corp 複合機、認証サーバ、複合機制御システム、プログラムおよび記録媒体
JP2012101451A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Canon Marketing Japan Inc 画像形成装置および情報処理方法、プログラム
JP4948641B1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-06 キヤノンソフト情報システム株式会社 情報処理装置、送信先指定方法、およびそのプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016165097A (ja) * 2015-01-27 2016-09-08 ブラザー工業株式会社 画像処理装置
US10616433B2 (en) 2015-01-27 2020-04-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8503020B2 (en) Document management system, document management method, and storage medium
JP6098172B2 (ja) 情報処理システム及びデータ変換方法
JP5565346B2 (ja) プリンタ
US8363242B2 (en) Image processing apparatus and image processing apparatus control method for requesting an external apparatus to transmit image data
US10180814B2 (en) User terminal, image processing device and cloud server to identify plural user information to execute an image processing job upon validating an user information
JP2006252480A (ja) コンピュータ、画像処理システム、及び画像処理方法
US8607063B2 (en) Information processing system, image processing apparatus, information processing apparatus, control method therefor and computer-readable storage medium
US20120206757A1 (en) Image forming apparatus for being able to utilize application in which web browser is used
JP6525493B2 (ja) 画像処理装置及びその認証方法、並びにプログラム
JP4758199B2 (ja) ネットワーク管理システム
JP2012085176A (ja) 画像形成装置、情報機器およびコンピュータプログラム
US9176682B2 (en) Job performing control system, job performing system and job performing control method
US20140016152A1 (en) Image processing apparatus and method and non-transitory computer readable medium
JP5729503B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2017139013A (ja) 印刷システム、情報処理装置、及びプログラム
JP2016024730A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2016132114A (ja) 画像形成装置、該装置の制御方法、及びプログラム
JP2015108951A (ja) 印刷システム、情報処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP6589343B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP6244937B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム
JP2014021513A (ja) 画像形成装置、プログラム及び画像形成システム
JP5858092B2 (ja) プリンタ
JP6188466B2 (ja) 画像処理装置及びその認証方法、並びにプログラム
US8395799B2 (en) Printing system, output device, data management system, control method, and program
JP6627301B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160607