JP2013532744A - 環状ホルマールを用いてコアおよび鋳型を製造するためのポリウレタンをベースとしたバインダー系、成形材料混合物ならびに方法 - Google Patents

環状ホルマールを用いてコアおよび鋳型を製造するためのポリウレタンをベースとしたバインダー系、成形材料混合物ならびに方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013532744A
JP2013532744A JP2013520970A JP2013520970A JP2013532744A JP 2013532744 A JP2013532744 A JP 2013532744A JP 2013520970 A JP2013520970 A JP 2013520970A JP 2013520970 A JP2013520970 A JP 2013520970A JP 2013532744 A JP2013532744 A JP 2013532744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
molding material
mixture
formal
cyclic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013520970A
Other languages
English (en)
Inventor
プリーベ、クリスチャン
コッホ、ディーター
Original Assignee
エーエスケー ケミカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスケー ケミカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical エーエスケー ケミカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2013532744A publication Critical patent/JP2013532744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/54Polycondensates of aldehydes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/156Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having two oxygen atoms in the ring
    • C08K5/1575Six-membered rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/20Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents
    • B22C1/22Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/20Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents
    • B22C1/22Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins
    • B22C1/2233Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B22C1/2246Condensation polymers of aldehydes and ketones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/20Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents
    • B22C1/22Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins
    • B22C1/2233Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B22C1/2273Polyurethanes; Polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/54Polycondensates of aldehydes
    • C08G18/542Polycondensates of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2361/00Characterised by the use of condensation polymers of aldehydes or ketones; Derivatives of such polymers
    • C08J2361/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08J2361/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • C08J2361/14Modified phenol-aldehyde condensates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、フェノール樹脂、ポリイソシアネートおよび環状ホルムアルデヒドを用いて、ポリウレタンをベースとしたコアおよび鋳型を製造するためのバインダー系に関する。本発明はさらに、鋳物を製造する方法およびそのバインダーを含有する成形材料混合物に関する。

Description

本発明は、環状ホルマールを用いるポリウレタンをベースとしたコアおよび鋳型を製造するためのバインダー系、そのバインダーを含有する成形材料混合物およびそのバインダーを用いた鋳型を製造するための方法に関する。
「コールドボックス法」または「アシュランド法(Ashland method)」と称されるコアを製造するための公知の方法は、鋳物工業において非常に重要な位置を占めている。この方法では、二成分のポリウレタン系を、基礎耐火性成形材料を結合させるために使用する。ポリオール成分は、分子当たり少なくとも2個のOH基を有するポリオールからなり、イソシアネート成分は分子当たり少なくとも2個のNCO基を有するポリイソシアネートからなる。バインダー系を、塩基性触媒の助けを得て硬化させる。成形前に液体塩基をバインダー系に加えて2つの成分を反応させることができる(米国特許第3,676,392号)。さらに、成形後に、成形材料/バインダー系混合物を通してガス状第三アミンを通過させることができる(米国特許第3,409,579号)。
米国特許第3,676,392号、同第3,409,579号によれば、ポリオールとしてフェノール樹脂を使用している。このフェノール樹脂は、液相中で触媒量の金属イオンの存在下、最大約130℃の温度でフェノールをアルデヒド、好ましくはホルムアルデヒドと縮合させて得られる。米国特許第3,485,797号は、そうしたフェノール樹脂の製造について詳細に記載している。非置換フェノールに加えて、置換フェノール、好ましくはo−クレゾールおよびp−ノニルフェノールを使用することができる(例えば、米国特許第4,590,229号を参照されたい)。欧州特許第0177871A2号によれば、追加の反応成分として、1〜8個の炭素原子を有する脂肪族モノアルコール基で改変させたフェノール樹脂を使用することができる。アルコキシ化の結果として、バインダー系は、高い熱安定性を有しているはずである。ポリオール成分用の溶媒として、主に、高沸点極性溶媒(例えば、エステルおよびケトン)と高沸点芳香族炭化水素の混合物が使用される。その一方、ポリイソシアネートは、高沸点芳香族炭化水素中に溶解させることが好ましい。
欧州特許第0771599A1号およびWO00/25957A1は、脂肪酸エステルを用いることによって、芳香族溶媒を完全にまたは少なくとも大部分省くことができる配合物を記載している。
米国特許第4,051,092号によれば、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂または水性フェノールホルムアルデヒド樹脂を次式
Figure 2013532744

の溶媒の存在下で、ジイソシアネートと反応させるポリウレタン系は公知である。ここで、RおよびRは3〜6個の炭素有する炭化水素を表し、RおよびRはメチル、エチル、フェニルまたは水素を表す。明らかに特定されるものには、ジブトキシメタン、ジプロポキシメタン(dipropxymethane)、ジイソブトキシメタン、ジペンチルオキシメタン、ジヘキシルオキシメタン、ジシクロヘキシルオキシメタン、n−ブトキシイソプロポキシメタン、イソブトキシブトキシメタンおよびイソプロポキシペンチルオキシメタン、アセトアルデヒド−n−プロピルアセタール、ベンズアルデヒド−n−ブチルアセタール、アセトアルデヒド−n−ブチルアセタール、アセトン−ジ−n−ブチルケタールおよびアセトフェノン−ジプロピルケタールがある。実施例においては、ケタールブチラール(1−(ブトキシメトキシ)ブタン)が使用されている。米国特許第4,116,916号、同第4,172,068号は、同様の開示内容を有している。
ポリウレタン系におけるジアセタレン、特にC〜CジアルデヒドとC〜C12アルコールの変換生成物の使用がWO2006/092716A1に開示されている。ジアセタールとして、1,1,2,2−テトラメトキシエタン、1,1,2,2−テトラエトキシエタン、1,1,2,2−テトラプロポキシエタン、1,1,3,3−テトラメトキシプロパンおよび1,1,3,3−テトラエトキシプロパンが挙げられている。このジアセタールは、成形材料混合物の加工時間の延長を可能にすることができると判断されている。しかし、これは、出来たての混合物(「射出直後の(shoot immediate)」)の安定性に対して著しい悪影響を及ぼす。安定性の損失は非改変バインダーに対して約15%〜約20%である。
大部分の用途について、公知のポリウレタンバインダーを用いて製造されるコアおよび鋳型の強度は十分に強いものである。
それにもかかわらず、可能な限り強度損失なしで、すなわち良好な鋳造および安全な取扱いのために必要なレベルを下まわることなくバインダー含量を削減させるために、強度レベルをさらに向上させることに大きな関心が寄せられている。バインダー量を減少させるのには、例えば、鋳造の欠陥をもたらし環境を汚染させる恐れのある、鋳造の際に発生するガスおよび凝縮物の量を減少させるためなどのいくつかの理由がある。さらに、バインダー含量が低いと古いサンドの再生のコストが低下する。特に、鋳物業者は、商業的な理由から、バインダーの使用量をできる限り少なくすることに関心をもっている。
米国特許第3,676,392号 米国特許第3,409,579号 米国特許第3,485,797号 米国特許第4,590,229号 欧州特許第0177871A2号 欧州特許第0771599A1号 WO00/25957A1 米国特許第4,051,092号 米国特許第4,116,916号 米国特許第4,172,068号 WO2006/092716A1 欧州特許第1137500B1号 米国特許第4,602,069号 米国特許第4,268,425号 米国特許第5,447,968号
強度のレベルに関して、特に、(部分的に)自動的な設備で製造した直後にコアを組み立てて、複雑なコアパッケージを形成させるかまたは常設の金属製鋳型中に配置させる場合、十分な初期強度レベルを確実にすることがとりわけ重要である。
したがって、本発明で対処する課題は、それを用いて鋳物工業用の成形物品を製造することができる成形材料混合物であって、従来のバインダーで提供される成形材料混合物で製造された成形物品より高い初期強度レベル、例えば少なくとも10%高い初期強度レベルを有する成形材料混合物を提供することである。前記成形材料混合物を使用してバインダー含量を約5〜10%低減し、同時に、工業的な連続生産においても信頼性高く取扱うのに十分に高い強度レベルを有するコアを製造することができることを見出した。
この課題は特許請求項1に記載の実施形態を用いて解決することができた。有利な実施形態は従属特許請求項の対象であるか、または以下に記載されている。
本発明の対象は、
(A)少なくとも1つのフェノール樹脂を含む、分子当たり少なくとも2個のOH基を備えたポリオールを有する少なくとも1つのポリオール成分と、
(B)分子当たり少なくとも2個のNCO基を備えたポリイソシアネートを有する少なくとも1つのイソシアネート成分と
(C)少なくとも1つの環状ホルマールと
を含有する成形材料混合物用のバインダーである。
本発明はさらに、基礎耐火性成形材料および基礎耐火性成形材料の重量に対して最大で5wt%、好ましくは最大で4wt%、特に好ましくは最大で3wt%の本発明によるバインダー系を含む成形材料混合物に関する。適切な耐火性材料には例えば、石英鉱石砂(ore sand)、ジルコニウム鉱石砂またはクロム鉱石砂、かんらん石、シャモットおよびボーキサイトが含まれる。ケイ酸アルミニウム中空球(いわゆるミクロスフェア)、ガラスビーズ、ガラスグラニュールまたは「cerabeads」または「carboaccucast」として公知の球状セラミック成形材料などの合成的に製造される基礎成形材料も使用することができる。上記耐火性材料の混合物も可能である。
本発明はまた、
(a)耐火性材料を、耐火性材料の量に対して0.2〜5wt%、好ましくは0.3〜4wt%、特に好ましくは0.4〜3wt%の結合量で本発明によるバインダー系と混合して鋳造混合物を得るステップと、
(b)ステップ(a)で得られた鋳造混合物を鋳型に入れるステップと、
(c)鋳造混合物を鋳型中で硬化させて自立形の鋳型ピースを得るステップと、
(d)次いで硬化させた鋳造混合物を鋳型から分離し、必要なら、それをさらに硬化させて硬い固体の硬化鋳型ピースを得るステップと
を含む鋳型ピースまたはコアを製造するための方法にも関する。
驚くべきことに、バインダー配合物の一部として環状ホルマールを使用すると、強度レベルに対して好ましい効果を及ぼすことが分かった。強度レベル、特に初期強度レベルの相対的増大は、ポリオール成分中のフェノール樹脂の割合を減少させたバインダー配合物において特に顕著である。さらなる利点として、この環状ホルマールは、バインダー成分の低温耐性を向上させることが分かった。
ポリオール成分は、ここではフェノール樹脂と略称するフェノールアルデヒド樹脂を含む。慣用的に使用される任意のフェノール化合物がフェノール樹脂を製造するのに適している。非置換フェノールに加えて、置換フェノールまたはその混合物を使用することができる。フェノール化合物は、両方のオルト位か、または1つのオルト位およびパラ位において置換されていないことが好ましい。残りの環状炭素原子は置換されていてもよい。その置換基がフェノールとアルデヒドの反応に悪影響を及ぼさない限り、置換基の選択は特に限定されない。置換フェノールの例には、アルキル置換、アルコキシ置換、アリール置換およびアリールオキシ置換されたフェノールが含まれる。
上記置換基は、例えば1〜26個、好ましくは1〜15個の炭素原子を有する。適切なフェノールの例には、o−クレゾール、m−クレゾール、p−クレゾール、3,5−キシレノール、3,4−キシレノール、3,4,5−トリメチルフェノール、3−エチルフェノール、3,5−ジエチルフェノール、p−ブチルフェノール、3,5−ジブチルフェノール、p−アミルフェノール、シクロヘキシルフェノール、p−オクチルフェノール、p−ノニルフェノール、カルダノール、3,5−ジシクロヘキシルフェノール、p−クロチルフェノール、p−フェニルフェノール、3,5−ジメトキシフェノールおよびp−フェノキシフェノールが含まれる。
フェノール自体が特に好ましい。ビスフェノールAなどのより高度に縮合したフェノールも適している。さらに、2個以上のフェノール性ヒドロキシル基を有する多価フェノールも適している。好ましい多価フェノールは2〜4個のフェノール性ヒドロキシル基を有する。適切な多価フェノールの具体的な例には、ピロカテコール、レゾルシノール、キノール、ピロガロール、フロログルシノール、2,5−ジメチルレゾルシノール、4,5−ジメチルレゾルシノール、5−メチルレゾルシノールまたは5−エチルレゾルシノールが含まれる。種々の一価および多価および/または置換および/または縮合フェノール成分の混合物も、ポリオール成分を製造するために使用することができる。
一実施形態では、一般式Iのフェノール:
Figure 2013532744

がフェノール樹脂成分を製造するのに使用される。ここで、A、BおよびCは互いに独立に:水素原子、1〜26個、例えば好ましくは1〜15個の炭素原子を有することができる分岐状または非分岐状アルキル基、1〜26個、例えば好ましくは1〜15個の炭素原子を有することができる分岐状または非分岐状アルコキシ基、1〜26個、例えば好ましくは1〜15個の炭素原子を有することができる分岐状または非分岐状アルケノキシ基、アリール基またはアルキルアリール基、例えばビフェニルから選択される。
フェノール樹脂成分を製造するためのアルデヒドとして次式のアルデヒド:
R−CHO
が適している。ここで、Rは、水素原子または好ましくは1〜8個、特に好ましくは1〜3個の炭素原子を備えた炭素原子基を表す。その具体的な例には、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、フルフリルアルデヒドおよびベンズアルデヒドが含まれる。特に好ましくは、ホルムアルデヒドは、パラホルムアルデヒドとしてその水性形態かまたはトリオキサンとして使用される。
フェノール樹脂を得るために、フェノール性成分のモル数に対して少なくとも等モル数のアルデヒドを使用することが好ましい。アルデヒドとフェノールのモル比は、好ましくは1:1.0〜2.5:1、特に好ましくは1.1:1〜2.2:1、最も好ましくは1.2:1〜2.0〜1である。
フェノール樹脂は、当業者に公知の方法にしたがって製造される。この方法では、フェノールとアルデヒドを、特に二価金属イオンの存在下、好ましくは130℃未満の温度で実質的に無水の状態で混合する。生成する水を蒸留により除去する。このために、適切な共沸剤(entraining agent)、例えばトルエンまたはキシレンを反応混合物に加えることができ、あるいは、蒸留を減圧下で実施する。
フェノール樹脂は、ポリイソシアネート成分での硬化が可能なように選択される。網目構造(network)を構築するために、分子当たり少なくとも2個のヒドロキシル基を有する分子を含むフェノール樹脂が必要である。
特に適したフェノール樹脂は、「オルト−オルト」または「高次オルト(high-ortho)」ノボラックまたはベンジルエーテル樹脂という名称で知られている。これらは、弱酸性媒体中、適切な触媒を用いて、フェノールとアルデヒドを縮合することによって得られる。ベンジルエーテル樹脂を製造するのに適した触媒には、Mn、Zn、Cd、Mg、Co、Ni、Fe、Pb、CaおよびBaなどの二価の金属イオンの塩が含まれる。酢酸亜鉛を使用するのが好ましい。使用される量はそれほど重要ではない。金属触媒の典型的な量は、フェノールおよびアルデヒドの全量に対して0.02〜0.3wt%、好ましくは0.02〜0.15wt%である。
そうした樹脂は、例えば米国特許第3,485,797号および欧州特許第1137500B1号に記載されている。その開示を、樹脂自体とその製造の両方に関して、参照により本明細書に明確に組み込む。
バインダー系のフェノール樹脂成分および/またはイソシアネート成分は、有機溶媒または有機溶媒の組合せの溶液として使用することが好ましい。溶媒は、例えば、バインダーの成分を十分に低い粘度状態に保持するために必要とされ得る。これは、例えば耐火性成形材料の均一な湿潤およびその流動性を得るために必要である。
バインダー系のイソシアネート成分は、好ましくは分子当たり2〜5個のイソシアネート基を有する脂肪族、脂環式または芳香族ポリイソシアネートを含む。所望する特性に応じて、イソシアネートの混合物も使用することができる。
適切なポリイソシアネートには、脂肪族ポリイソシアネート、例えばヘキサメチレンジイソシアネート、脂環式ポリイソシアネート、例えば4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートおよびそのジメチル誘導体が含まれる。適切な芳香族ポリイソシアネートの例には、ポリメチレンポリフェニルイソシアネートとあわせて、トルエン−2,4−ジイソシアネート、トルエン−2,6−ジイソシアネート、1,5−ナフタレンジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシアネート、キシリレンジイソシアネートおよびそのメチル誘導体が含まれる。特に好ましいポリイソシアネートには芳香族ポリイソシアネートが含まれ、ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート、例えば工業用4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、すなわちある比の異性体およびより高次の相同物を有する4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートが特に好ましい。
一般に、ポリオール成分の重量に対して10〜500wt%、好ましくは20〜300wt%のポリイソシアネート成分が使用される。
イソシアネート成分の最大で80wt%は溶媒からなっていてもよい。ポリイソシアネート用の溶媒として、芳香族溶媒か、上記極性溶媒か、またはその混合物が使用される。脂肪酸エステルおよびケイ酸エステルも適している。
使用されるポリイソシアネートの量は好ましくは、樹脂の遊離ヒドロキシル基の数に対してイソシアネート基の数が80〜120%となるように用いられる。
本発明によれば、ポリウレタンバインダーはある割合の環状ホルマールを含む(obtain)。環状ホルマールは、例えばジオールをホルマールと反応させることによって得ることができる。前記ホルマールが(遊離)OH官能基をもたない限り、環状ホルマールを、フェノール樹脂成分もしくはイソシアネート成分にまたはその両方に加えることができる。
環状ホルマールは、特に以下の一般式:
Figure 2013532744

(式中、
Xは−C(R)(R)−または−R−O−R−を表し、
nは0〜4を表し、
〜Rは独立に、Hまたは炭化水素基、特に1〜6個のC原子を有するアルキル基を表し、その炭化水素基は1個または複数のエーテル基および/または1個または複数のエステル基を含むことができ、かつ/またはカルボニルおよび/またはOH基で置換されていてよく、
およびRは独立に、メチレン、エチレンまたはプロピレン基を表す)
で表すことができる。
環状ホルマールの例には、エチレングリコールホルマール、プロピレングリコールホルマール、ジエチレングリコールホルマール、1,2−ブタンジオールホルマール、1,3−ブタンジオールホルマール、1,4−ブタンジオールホルマール、ネオペンチルグリコールホルマール、グリセリンホルマール(5−ヒドロキシ−1,3−ジオキサンと4−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキソランの混合物)、ペンタエリトリトールホルマールおよび5−エチル−5−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキサンが含まれる。5−エチル−5−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキサンが好ましい。
高純度の環状ホルマールを使用する必要はなく;むしろ、5−エチル5−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキサンなどの特定の割合の環状ホルマールを含有する市販の混合物を使用することもできる。そうした混合物の一例は、2−エチル−1,3−プロパンジオールおよびトリメチロールプロパンに加えて、ホルマールが最大で25〜60%存在するポリオールTDである。
環状ホルマールは、追加の溶媒と一緒に、溶媒として使用することができる。この目的に適しているものは、鋳造技術用のバインダー系において慣用的に使用されるすべての溶媒である。
フェノール樹脂成分用の溶媒として、芳香族溶媒に加えて、酸素リッチな極性有機溶媒も使用することができる。この目的に適しているものは、特にジカルボン酸エステル、グリコールエーテルエステル、グリコールジエステル、グリコールジエーテル、環状ケトン、環状エステル(ラクトン)、環状カーボネートまたはケイ酸エステルである。ジカルボン酸エステル、環状ケトンおよび環状カーボネートを使用することが好ましい。
ジカルボン酸エステルは式ROOC−R−COOR(Rはそれぞれの場合、独立に1〜12個、好ましくは1〜6個の炭素原子を有するアルキル基を表し、Rは1〜4個の炭素原子を有するアルキレン基を表す)を有する。その例には4〜6個の炭素原子を有するカルボン酸のジメチルエステルが含まれ、これは、例えばDuPontから二塩基エステルという名称で入手することができる。
グリコールエーテルエステルは、式R−O−R−OOCRの化合物(Rは1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を表し、Rは2〜4個の炭素原子を有するアルキレン基であり、Rは1〜3個の炭素原子を有するアルキル基である)、例えばブチルグリコールアセテートである。グリコールエーテルアセテートが好ましい。
したがってグリコールジエステルは一般式RCOO−R−OOCRを有する。ここで、R〜Rは上記定義通りであり、これらの基はそれぞれ互いに独立に選択される(例えば、プロピレングリコールジアセテート)。グリコールジアセテートが好ましい。グリコールジエーテルは式R−O−R−O−Rを特徴とすることができる。ここで、R〜Rは上記定義通りであり、これらの基はそれぞれ互いに独立に選択される(例えば、ジプロピレングリコールジメチルエーテル)。
4〜5個の炭素原子を有する環状ケトン、環状エステルおよび環状カーボネートも適している(例えば、プロピレンカーボネート)。アルキルおよびアルキレン基はそれぞれ、分岐状であっても非分岐状であってもよい。
菜種油脂肪酸メチルエステルおよびオレイン酸ブチルエステルなどの脂肪酸エステルも適している。
上記構成要素に加えて、バインダー系は、添加剤、例えばシラン(例えば、欧州特許第1137500B1号による)、内部離型剤、例えば脂肪アルコール(例えば、米国特許第4,602,069号による)、乾性油(例えば、米国特許第4,268,425号による)もしくは錯化剤(例えば、米国特許第5,447,968号による)またはその混合物を含有することもできる。
適切なシランには、例えばアミノシラン、エポキシシラン、メルカプトシラン、ヒドロキシシランおよびウレイドシラン、例えばγ−ヒドロキシプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−ウレイドプロピルトリエトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)トリメトキシシランおよびN−β−(アミノエチル)−y−アミノプロピルトリメトキシシランが含まれる。
成形材料混合物を製造するために、バインダー系の成分を最初に混合し、次いで基礎耐火性成形材料を加えることができる。しかし、バインダーの成分を、基礎耐火性成形材料と同時にまたはそれに続いて加えることも可能である。
成形材料混合物の成分の均一な混合物を得るために、慣行的な方法を用いることができる。成形材料混合物は、妥当な場合、酸化鉄、粉砕亜麻繊維(ground flax fiber)、おがくず(sawdust granule)、ピッチおよび耐火性金属などの他の慣用的構成要素も含有できる。
他の対象として、本発明は:
−上記成形材料混合物を調製するステップと、
−成形材料混合物を成形物品に成形するステップと、
−硬化用触媒を添加して成形物品を硬化させるステップと
を含む成形物品を製造するための方法に関する。
成形物品を製造するためには、上記したように最初にバインダーを基礎耐火性成形材料と混合して成形材料混合物を製造する。成形物品をPUノーベーク法で製造する場合、適切な触媒を成形材料混合物に加えることもできる。液体アミンを成形材料混合物に加えることも好ましい。これらのアミンは4〜11のpK値を有することが好ましい。適切な触媒の例には、アルキル基が1〜4個の炭素原子を含む4−アルキルピリジン、イソキノリン、アリールピリジン、例えばフェニルピリジン、ピリジン、アクリリン(acryline)、2−メトキシピリジン、ピリダジン、キノリン、n−メチルイミダゾール、4,4’−ジピリジン、フェニルプロピルピリジン、1−メチルベンズイミダゾール、1,4−チアジン、N,N−ジメチルベンジルアミン、トリエチルアミン、トリベンジルアミン、N,N−ジメチル−1,3−プロパンジアミン、N,N−ジメチルエタノールアミンおよびトリエタノールアミンが含まれる。必要なら触媒を、不活性溶媒、例えば2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジイソブチレートまたは脂肪酸エステルで希釈することができる。添加する触媒の量は、ポリオール成分の重量に対して0.1〜15wt%の範囲で選択される。
次いで成形材料混合物を慣行的な手段を用いて鋳型に入れ、そこで圧縮する。次いで成形材料混合物を硬化して成形物品を形成させる。硬化の際に、好ましくは成形物品の外部形状が形作られるようにすべきである。
他の好ましい実施形態によれば、硬化を、PUコールドボックス法にしたがって実施する。このため、成形された成形材料混合物を通してガス状触媒を通過させる。触媒としては、コールドボックス法で慣用的に用いられる触媒を使用することができる。触媒として使用するのにアミンが特に好ましく、特に好ましくは、ガスの形態またはエアロゾルとしてのジメチルエチルアミン、ジメチル−n−プロピルアミン、ジメチルイソプロピルアミン、ジメチル−n−ブチルアミン、トリエチルアミンおよびトリメチルアミンである。
本方法で製造される成形物品は、鋳物工業で慣行的な任意の形態を有することができる。1つの好ましい実施形態では、成形物品は鋳型または鋳造コアの形態である。
本発明はさらに、上記の方法で得られるものなどの成形物品に関する。前記物品は、高い機械的安定性および金属鋳造の際に煙の発生が少ないことを特徴とする。
本発明はさらに、金属鋳造、特に鉄およびアルミニウム鋳造のためのこの成形物品の使用に関する。以下において、好ましい実施形態を参照して本発明をさらに詳述することとする。
1.フェノール樹脂の調製
1.24:1のホルムアルデヒド/フェノールのモル比を有するフェノールとパラホルムアルデヒド(91%)の混合物999.65gおよび酢酸亜鉛二水和物0.35gを、冷却器、温度計および撹拌機を備えた反応容器に添加した。冷却器をセットして還流させ、温度を108〜112℃へ連続的に上昇させ、反応混合物をこの温度で3.5h保持した。次いで冷却器を常圧蒸留に切り替え、蒸留下で温度を1時間かけて連続的に124〜126℃に上昇させた。この温度で30分間保持した。次いで混合物を450ミリバールの真空下で5分間蒸留した。
2.フェノール樹脂溶液の調製
上記手順にしたがって製造したフェノール樹脂を、表1に挙げた構成要素で希釈してポリウレタンバインダー系のポリオール成分にした。
ポリウレタンバインダー系のイソシアネート成分として、80%の工業用ポリマーMDIと20%の軽質ナフサ溶媒の混合物を使用した。
Figure 2013532744

a)ポリオールCTF、5-エチル-5-ヒドロキシ(hyroxy)メチル-1,3-ジオキサン(Perstorp Specialty Chemicals AB)
b)ポリオールTD、5-エチル-5-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキサンを含有するポリオール混合物(Perstorp Specialty Chemicals AB)
3.試験片の製造およびポリウレタンコールドボックス法での曲げ強度の測定
それぞれ0.8wt%の表1に挙げたフェノール樹脂溶液およびポリイソシアネート成分(パート2)を100重量部の石英砂H32(Quarzwerke Frechen)に連続して添加し、実験室用ミキサー(Vogel und Schemmann AG)中で強力に混合した。混合物を2分間混合した後、成形材料混合物を、コア射出機(shooting machine)のリザーバ(Roperwerke Giessereimaschinen GmbH)に移し、圧縮空気(4バール)を用いて鋳型に導入した。1mlトリエチルアミンのガスを供給して(2秒間2バールの圧力、次いで10秒間空気でフラッシング)、成形物品を硬化させた。試験物品として、220mm×22.36mm×22.36mmの寸法の長方形試験片、いわゆるGeorg−Fischer試験片を製造した。曲げ強度を測定するために、試験片を三点曲げデバイスを備えたGeorg−Fischer型強度試験装置(Simpson Technologies GmbH)に置き、試験片の亀裂(cracking)をもたらしたときの力を測定した。曲げ強度レベルを表2に示す。
Figure 2013532744
表2から、環状ホルマールを使用すると強度が増大することは明らかである。強度の相対的増大は、パートIでのフェノール樹脂含量の少ない配合物で特に著しい(1.8〜1.11に対する1.2参照)。
4.試験片の製造およびポリウレタンノーベーク法での曲げ強度の測定
表1に挙げたポリオール成分は、ポリウレタンノーベーク法を用いて硬化させることもできる。この方法は、成形材料混合物の硬化を揮発性アミンのガス供給によってではなく液体触媒を添加することによって触媒作用させるという点で、コールドボックス法とは異なる。例えば前記触媒を予めポリオール成分に溶解させることができ、またはそれを混合過程で成形材料混合物に添加することができる。鋳造は一般に、コア射出機の助けを借りて実施するのではなく、単に鋳型に充填し、次いでその混合物を手でまたは振とうさせて圧縮させることによって実施する。ポリウレタンノーベーク法の例として、ポリオール成分1.1、1.3および1.8を使用し次いでそのそれぞれに、成形材料の調製前に0.8wt%の4−フェニルプロピルピリジンを添加した。
上述した混合物について得られた値を表3に示す。
Figure 2013532744

a)成形材料混合物を圧縮するのに可能な時間
b)その後、鋳型からそれを取り出すのにコアが十分安定である時間
ポリウレタンノーベーク法では、環状ホルマールは、良好な強度レベルを維持しつつ加工時間を延長させることは明らかである。ここでストリッピング時間は変化しないかまたはわずかに変化するだけである。大きな鋳型やコアを製造する場合、成形材料混合物を十分圧縮するのにより長い時間をかけることができるので、多くの場合これは好都合である。
本発明は、環状ホルマールを用いるポリウレタンをベースとしたコアおよび鋳型を製造するためのバインダー系、そのバインダーを含有する成形材料混合物およびそのバインダーを用いた鋳型を製造するための方法に関する。
「コールドボックス法」または「アシュランド法(Ashland method)」と称されるコアを製造するための公知の方法は、鋳物工業において非常に重要な位置を占めている。この方法では、二成分のポリウレタン系を、基礎耐火性成形材料を結合させるために使用する。ポリオール成分は、分子当たり少なくとも2個のOH基を有するポリオールからなり、イソシアネート成分は分子当たり少なくとも2個のNCO基を有するポリイソシアネートからなる。バインダー系を、塩基性触媒の助けを得て硬化させる。成形前に液体塩基をバインダー系に加えて2つの成分を反応させることができる(米国特許第3,676,392号)。さらに、成形後に、成形材料/バインダー系混合物を通してガス状第三アミンを通過させることができる(米国特許第3,409,579号)。
米国特許第3,676,392号、同第3,409,579号によれば、ポリオールとしてフェノール樹脂を使用している。このフェノール樹脂は、液相中で触媒量の金属イオンの存在下、最大約130℃の温度でフェノールをアルデヒド、好ましくはホルムアルデヒドと縮合させて得られる。米国特許第3,485,797号は、そうしたフェノール樹脂の製造について詳細に記載している。非置換フェノールに加えて、置換フェノール、好ましくはo−クレゾールおよびp−ノニルフェノールを使用することができる(例えば、米国特許第4,590,229号を参照されたい)。欧州特許第0177871A2号によれば、追加の反応成分として、1〜8個の炭素原子を有する脂肪族モノアルコール基で改変させたフェノール樹脂を使用することができる。アルコキシ化の結果として、バインダー系は、高い熱安定性を有しているはずである。ポリオール成分用の溶媒として、主に、高沸点極性溶媒(例えば、エステルおよびケトン)と高沸点芳香族炭化水素の混合物が使用される。その一方、ポリイソシアネートは、高沸点芳香族炭化水素中に溶解させることが好ましい。
欧州特許第0771599A1号およびWO00/25957A1は、脂肪酸エステルを用いることによって、芳香族溶媒を完全にまたは少なくとも大部分省くことができる配合物を記載している。
米国特許第4,051,092号によれば、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂または水性フェノールホルムアルデヒド樹脂を次式
Figure 2013532744
の溶媒の存在下で、ジイソシアネートと反応させるポリウレタン系は公知である。ここで、RおよびRは3〜6個の炭素有する炭化水素を表し、RおよびRはメチル、エチル、フェニルまたは水素を表す。明らかに特定されるものには、ジブトキシメタン、ジプロポキシメタン(dipropxymethane)、ジイソブトキシメタン、ジペンチルオキシメタン、ジヘキシルオキシメタン、ジシクロヘキシルオキシメタン、n−ブトキシイソプロポキシメタン、イソブトキシブトキシメタンおよびイソプロポキシペンチルオキシメタン、アセトアルデヒド−n−プロピルアセタール、ベンズアルデヒド−n−ブチルアセタール、アセトアルデヒド−n−ブチルアセタール、アセトン−ジ−n−ブチルケタールおよびアセトフェノン−ジプロピルケタールがある。実施例においては、ケタールブチラール(1−(ブトキシメトキシ)ブタン)が使用されている。米国特許第4,116,916号、同第4,172,068号は、同様の開示内容を有している。
ポリウレタン系におけるジアセタレン、特にC〜CジアルデヒドとC〜C12アルコールの変換生成物の使用がWO2006/092716A1に開示されている。ジアセタールとして、1,1,2,2−テトラメトキシエタン、1,1,2,2−テトラエトキシエタン、1,1,2,2−テトラプロポキシエタン、1,1,3,3−テトラメトキシプロパンおよび1,1,3,3−テトラエトキシプロパンが挙げられている。このジアセタールは、成形材料混合物の加工時間の延長を可能にすることができると判断されている。しかし、これは、出来たての混合物(「射出直後の(shoot immediate)」)の安定性に対して著しい悪影響を及ぼす。安定性の損失は非改変バインダーに対して約15%〜約20%である。
大部分の用途について、公知のポリウレタンバインダーを用いて製造されるコアおよび鋳型の強度は十分に強いものである。
それにもかかわらず、可能な限り強度損失なしで、すなわち良好な鋳造および安全な取扱いのために必要なレベルを下まわることなくバインダー含量を削減させるために、強度レベルをさらに向上させることに大きな関心が寄せられている。バインダー量を減少させるのには、例えば、鋳造の欠陥をもたらし環境を汚染させる恐れのある、鋳造の際に発生するガスおよび凝縮物の量を減少させるためなどのいくつかの理由がある。さらに、バインダー含量が低いと古いサンドの再生のコストが低下する。特に、鋳物業者は、商業的な理由から、バインダーの使用量をできる限り少なくすることに関心をもっている。
米国特許第3,676,392号 米国特許第3,409,579号 米国特許第3,485,797号 米国特許第4,590,229号 欧州特許第0177871A2号 欧州特許第0771599A1号 WO00/25957A1 米国特許第4,051,092号 米国特許第4,116,916号 米国特許第4,172,068号 WO2006/092716A1 欧州特許第1137500B1号 米国特許第4,602,069号 米国特許第4,268,425号 米国特許第5,447,968号
強度のレベルに関して、特に、(部分的に)自動的な設備で製造した直後にコアを組み立てて、複雑なコアパッケージを形成させるかまたは常設の金属製鋳型中に配置させる場合、十分な初期強度レベルを確実にすることがとりわけ重要である。
したがって、本発明で対処する課題は、それを用いて鋳物工業用の成形物品を製造することができる成形材料混合物であって、従来のバインダーで提供される成形材料混合物で製造された成形物品より高い初期強度レベル、例えば少なくとも10%高い初期強度レベルを有する成形材料混合物を提供することである。前記成形材料混合物を使用してバインダー含量を約5〜10%低減し、同時に、工業的な連続生産においても信頼性高く取扱うのに十分に高い強度レベルを有するコアを製造することができることを見出した。
この課題は特許請求項1に記載の実施形態を用いて解決することができた。有利な実施形態は従属特許請求項の対象であるか、または以下に記載されている。
本発明の対象は、
(A)少なくとも1つのフェノール樹脂を含む、分子当たり少なくとも2個のOH基を備えたポリオールを有する少なくとも1つのポリオール成分と、
(B)分子当たり少なくとも2個のNCO基を備えたポリイソシアネートを有する少なくとも1つのイソシアネート成分と
(C)請求項1に記載の、少なくとも1つの環状ホルマールと
を含有する成形材料混合物用のバインダーである。
本発明はさらに、基礎耐火性成形材料および基礎耐火性成形材料の重量に対して最大で5wt%、好ましくは最大で4wt%、特に好ましくは最大で3wt%の本発明によるバインダー系を含む成形材料混合物に関する。適切な耐火性材料には例えば、石英鉱石砂(ore sand)、ジルコニウム鉱石砂またはクロム鉱石砂、かんらん石、シャモットおよびボーキサイトが含まれる。ケイ酸アルミニウム中空球(いわゆるミクロスフェア)、ガラスビーズ、ガラスグラニュールまたは「cerabeads」または「carboaccucast」として公知の球状セラミック成形材料などの合成的に製造される基礎成形材料も使用することができる。上記耐火性材料の混合物も可能である。
本発明はまた、
(a)耐火性材料を、耐火性材料の量に対して0.2〜5wt%、好ましくは0.3〜4wt%、特に好ましくは0.4〜3wt%の結合量で本発明によるバインダー系と混合して鋳造混合物を得るステップと、
(b)ステップ(a)で得られた鋳造混合物を鋳型に入れるステップと、
(c)鋳造混合物を鋳型中で硬化させて自立形の鋳型ピースを得るステップと、
(d)次いで硬化させた鋳造混合物を鋳型から分離し、必要なら、それをさらに硬化させて硬い固体の硬化鋳型ピースを得るステップと
を含む鋳型ピースまたはコアを製造するための方法にも関する。
驚くべきことに、バインダー配合物の一部として環状ホルマールを使用すると、強度レベルに対して好ましい効果を及ぼすことが分かった。強度レベル、特に初期強度レベルの相対的増大は、ポリオール成分中のフェノール樹脂の割合を減少させたバインダー配合物において特に顕著である。さらなる利点として、この環状ホルマールは、バインダー成分の低温耐性を向上させることが分かった。
ポリオール成分は、ここではフェノール樹脂と略称するフェノールアルデヒド樹脂を含む。慣用的に使用される任意のフェノール化合物がフェノール樹脂を製造するのに適している。非置換フェノールに加えて、置換フェノールまたはその混合物を使用することができる。フェノール化合物は、両方のオルト位か、または1つのオルト位およびパラ位において置換されていないことが好ましい。残りの環状炭素原子は置換されていてもよい。その置換基がフェノールとアルデヒドの反応に悪影響を及ぼさない限り、置換基の選択は特に限定されない。置換フェノールの例には、アルキル置換、アルコキシ置換、アリール置換およびアリールオキシ置換されたフェノールが含まれる。
上記置換基は、例えば1〜26個、好ましくは1〜15個の炭素原子を有する。適切なフェノールの例には、o−クレゾール、m−クレゾール、p−クレゾール、3,5−キシレノール、3,4−キシレノール、3,4,5−トリメチルフェノール、3−エチルフェノール、3,5−ジエチルフェノール、p−ブチルフェノール、3,5−ジブチルフェノール、p−アミルフェノール、シクロヘキシルフェノール、p−オクチルフェノール、p−ノニルフェノール、カルダノール、3,5−ジシクロヘキシルフェノール、p−クロチルフェノール、p−フェニルフェノール、3,5−ジメトキシフェノールおよびp−フェノキシフェノールが含まれる。
フェノール自体が特に好ましい。ビスフェノールAなどのより高度に縮合したフェノールも適している。さらに、2個以上のフェノール性ヒドロキシル基を有する多価フェノールも適している。好ましい多価フェノールは2〜4個のフェノール性ヒドロキシル基を有する。適切な多価フェノールの具体的な例には、ピロカテコール、レゾルシノール、キノール、ピロガロール、フロログルシノール、2,5−ジメチルレゾルシノール、4,5−ジメチルレゾルシノール、5−メチルレゾルシノールまたは5−エチルレゾルシノールが含まれる。種々の一価および多価および/または置換および/または縮合フェノール成分の混合物も、ポリオール成分を製造するために使用することができる。
一実施形態では、一般式Iのフェノール:
Figure 2013532744

がフェノール樹脂成分を製造するのに使用される。ここで、A、BおよびCは互いに独立に:水素原子、1〜26個、例えば好ましくは1〜15個の炭素原子を有することができる分岐状または非分岐状アルキル基、1〜26個、例えば好ましくは1〜15個の炭素原子を有することができる分岐状または非分岐状アルコキシ基、1〜26個、例えば好ましくは1〜15個の炭素原子を有することができる分岐状または非分岐状アルケノキシ基、アリール基またはアルキルアリール基、例えばビフェニルから選択される。
フェノール樹脂成分を製造するためのアルデヒドとして次式のアルデヒド:
R−CHO
が適している。ここで、Rは、水素原子または好ましくは1〜8個、特に好ましくは1〜3個の炭素原子を備えた炭素原子基を表す。その具体的な例には、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、フルフリルアルデヒドおよびベンズアルデヒドが含まれる。特に好ましくは、ホルムアルデヒドは、パラホルムアルデヒドとしてその水性形態かまたはトリオキサンとして使用される。
フェノール樹脂を得るために、フェノール性成分のモル数に対して少なくとも等モル数のアルデヒドを使用することが好ましい。アルデヒドとフェノールのモル比は、好ましくは1:1.0〜2.5:1、特に好ましくは1.1:1〜2.2:1、最も好ましくは1.2:1〜2.0〜1である。
フェノール樹脂は、当業者に公知の方法にしたがって製造される。この方法では、フェノールとアルデヒドを、特に二価金属イオンの存在下、好ましくは130℃未満の温度で実質的に無水の状態で混合する。生成する水を蒸留により除去する。このために、適切な共沸剤(entraining agent)、例えばトルエンまたはキシレンを反応混合物に加えることができ、あるいは、蒸留を減圧下で実施する。
フェノール樹脂は、ポリイソシアネート成分での硬化が可能なように選択される。網目構造(network)を構築するために、分子当たり少なくとも2個のヒドロキシル基を有する分子を含むフェノール樹脂が必要である。
特に適したフェノール樹脂は、「オルト−オルト」または「高次オルト(high-ortho)」ノボラックまたはベンジルエーテル樹脂という名称で知られている。これらは、弱酸性媒体中、適切な触媒を用いて、フェノールとアルデヒドを縮合することによって得られる。ベンジルエーテル樹脂を製造するのに適した触媒には、Mn、Zn、Cd、Mg、Co、Ni、Fe、Pb、CaおよびBaなどの二価の金属イオンの塩が含まれる。酢酸亜鉛を使用するのが好ましい。使用される量はそれほど重要ではない。金属触媒の典型的な量は、フェノールおよびアルデヒドの全量に対して0.02〜0.3wt%、好ましくは0.02〜0.15wt%である。
そうした樹脂は、例えば米国特許第3,485,797号および欧州特許第1137500B1号に記載されている。その開示を、樹脂自体とその製造の両方に関して、参照により本明細書に明確に組み込む。
バインダー系のフェノール樹脂成分および/またはイソシアネート成分は、有機溶媒または有機溶媒の組合せの溶液として使用することが好ましい。溶媒は、例えば、バインダーの成分を十分に低い粘度状態に保持するために必要とされ得る。これは、例えば耐火性成形材料の均一な湿潤およびその流動性を得るために必要である。
バインダー系のイソシアネート成分は、好ましくは分子当たり2〜5個のイソシアネート基を有する脂肪族、脂環式または芳香族ポリイソシアネートを含む。所望する特性に応じて、イソシアネートの混合物も使用することができる。
適切なポリイソシアネートには、脂肪族ポリイソシアネート、例えばヘキサメチレンジイソシアネート、脂環式ポリイソシアネート、例えば4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートおよびそのジメチル誘導体が含まれる。適切な芳香族ポリイソシアネートの例には、ポリメチレンポリフェニルイソシアネートとあわせて、トルエン−2,4−ジイソシアネート、トルエン−2,6−ジイソシアネート、1,5−ナフタレンジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシアネート、キシリレンジイソシアネートおよびそのメチル誘導体が含まれる。特に好ましいポリイソシアネートには芳香族ポリイソシアネートが含まれ、ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート、例えば工業用4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、すなわちある比の異性体およびより高次の相同物を有する4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートが特に好ましい。
一般に、ポリオール成分の重量に対して10〜500wt%、好ましくは20〜300wt%のポリイソシアネート成分が使用される。
イソシアネート成分の最大で80wt%は溶媒からなっていてもよい。ポリイソシアネート用の溶媒として、芳香族溶媒か、上記極性溶媒か、またはその混合物が使用される。脂肪酸エステルおよびケイ酸エステルも適している。
使用されるポリイソシアネートの量は好ましくは、樹脂の遊離ヒドロキシル基の数に対してイソシアネート基の数が80〜120%となるように用いられる。
本発明によれば、ポリウレタンバインダーはある割合の環状ホルマールを含む(obtain)。環状ホルマールは、例えばジオールをホルマールと反応させることによって得ることができる。前記ホルマールが(遊離)OH官能基をもたない限り、環状ホルマールを、フェノール樹脂成分もしくはイソシアネート成分にまたはその両方に加えることができる。
環状ホルマールは、特に以下の一般式:
Figure 2013532744

(式中、
Xは−C(R)(R)−または−R−O−R−を表し、
nは0〜4を表し、
〜Rは独立に、Hまたは炭化水素基、特に1〜6個のC原子を有するアルキル基を表し、その炭化水素基は1個または複数のエーテル基および/または1個または複数のエステル基を含むことができ、かつ/またはカルボニルおよび/またはOH基で置換されていてよく、
およびRは独立に、メチレン、エチレンまたはプロピレン基を表す)
で表すことができる。
環状ホルマールの例には、エチレングリコールホルマール、プロピレングリコールホルマール、ジエチレングリコールホルマール、1,2−ブタンジオールホルマール、1,3−ブタンジオールホルマール、1,4−ブタンジオールホルマール、ネオペンチルグリコールホルマール、グリセリンホルマール(5−ヒドロキシ−1,3−ジオキサンと4−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキソランの混合物)、ペンタエリトリトールホルマールおよび5−エチル−5−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキサンが含まれる。5−エチル−5−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキサンが好ましい。
高純度の環状ホルマールを使用する必要はなく;むしろ、5−エチル5−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキサンなどの特定の割合の環状ホルマールを含有する市販の混合物を使用することもできる。そうした混合物の一例は、2−エチル−1,3−プロパンジオールおよびトリメチロールプロパンに加えて、ホルマールが最大で25〜60%存在するポリオールTDである。
環状ホルマールは、追加の溶媒と一緒に、溶媒として使用することができる。この目的に適しているものは、鋳造技術用のバインダー系において慣用的に使用されるすべての溶媒である。
フェノール樹脂成分用の溶媒として、芳香族溶媒に加えて、酸素リッチな極性有機溶媒も使用することができる。この目的に適しているものは、特にジカルボン酸エステル、グリコールエーテルエステル、グリコールジエステル、グリコールジエーテル、環状ケトン、環状エステル(ラクトン)、環状カーボネートまたはケイ酸エステルである。ジカルボン酸エステル、環状ケトンおよび環状カーボネートを使用することが好ましい。
ジカルボン酸エステルは式ROOC−R−COOR(Rはそれぞれの場合、独立に1〜12個、好ましくは1〜6個の炭素原子を有するアルキル基を表し、Rは1〜4個の炭素原子を有するアルキレン基を表す)を有する。その例には4〜6個の炭素原子を有するカルボン酸のジメチルエステルが含まれ、これは、例えばDuPontから二塩基エステルという名称で入手することができる。
グリコールエーテルエステルは、式R−O−R−OOCRの化合物(Rは1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を表し、Rは2〜4個の炭素原子を有するアルキレン基であり、Rは1〜3個の炭素原子を有するアルキル基である)、例えばブチルグリコールアセテートである。グリコールエーテルアセテートが好ましい。
したがってグリコールジエステルは一般式RCOO−R−OOCRを有する。ここで、R〜Rは上記定義通りであり、これらの基はそれぞれ互いに独立に選択される(例えば、プロピレングリコールジアセテート)。グリコールジアセテートが好ましい。グリコールジエーテルは式R−O−R−O−Rを特徴とすることができる。ここで、R〜Rは上記定義通りであり、これらの基はそれぞれ互いに独立に選択される(例えば、ジプロピレングリコールジメチルエーテル)。
4〜5個の炭素原子を有する環状ケトン、環状エステルおよび環状カーボネートも適している(例えば、プロピレンカーボネート)。アルキルおよびアルキレン基はそれぞれ、分岐状であっても非分岐状であってもよい。
菜種油脂肪酸メチルエステルおよびオレイン酸ブチルエステルなどの脂肪酸エステルも適している。
上記構成要素に加えて、バインダー系は、添加剤、例えばシラン(例えば、欧州特許第1137500B1号による)、内部離型剤、例えば脂肪アルコール(例えば、米国特許第4,602,069号による)、乾性油(例えば、米国特許第4,268,425号による)もしくは錯化剤(例えば、米国特許第5,447,968号による)またはその混合物を含有することもできる。
適切なシランには、例えばアミノシラン、エポキシシラン、メルカプトシラン、ヒドロキシシランおよびウレイドシラン、例えばγ−ヒドロキシプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−ウレイドプロピルトリエトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)トリメトキシシランおよびN−β−(アミノエチル)−y−アミノプロピルトリメトキシシランが含まれる。
成形材料混合物を製造するために、バインダー系の成分を最初に混合し、次いで基礎耐火性成形材料を加えることができる。しかし、バインダーの成分を、基礎耐火性成形材料と同時にまたはそれに続いて加えることも可能である。
成形材料混合物の成分の均一な混合物を得るために、慣行的な方法を用いることができる。成形材料混合物は、妥当な場合、酸化鉄、粉砕亜麻繊維(ground flax fiber)、おがくず(sawdust granule)、ピッチおよび耐火性金属などの他の慣用的構成要素も含有できる。
他の対象として、本発明は:
−上記成形材料混合物を調製するステップと、
−成形材料混合物を成形物品に成形するステップと、
−硬化用触媒を添加して成形物品を硬化させるステップと
を含む成形物品を製造するための方法に関する。
成形物品を製造するためには、上記したように最初にバインダーを基礎耐火性成形材料と混合して成形材料混合物を製造する。成形物品をPUノーベーク法で製造する場合、適切な触媒を成形材料混合物に加えることもできる。液体アミンを成形材料混合物に加えることも好ましい。これらのアミンは4〜11のpK値を有することが好ましい。適切な触媒の例には、アルキル基が1〜4個の炭素原子を含む4−アルキルピリジン、イソキノリン、アリールピリジン、例えばフェニルピリジン、ピリジン、アクリリン(acryline)、2−メトキシピリジン、ピリダジン、キノリン、n−メチルイミダゾール、4,4’−ジピリジン、フェニルプロピルピリジン、1−メチルベンズイミダゾール、1,4−チアジン、N,N−ジメチルベンジルアミン、トリエチルアミン、トリベンジルアミン、N,N−ジメチル−1,3−プロパンジアミン、N,N−ジメチルエタノールアミンおよびトリエタノールアミンが含まれる。必要なら触媒を、不活性溶媒、例えば2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジイソブチレートまたは脂肪酸エステルで希釈することができる。添加する触媒の量は、ポリオール成分の重量に対して0.1〜15wt%の範囲で選択される。
次いで成形材料混合物を慣行的な手段を用いて鋳型に入れ、そこで圧縮する。次いで成形材料混合物を硬化して成形物品を形成させる。硬化の際に、好ましくは成形物品の外部形状が形作られるようにすべきである。
他の好ましい実施形態によれば、硬化を、PUコールドボックス法にしたがって実施する。このため、成形された成形材料混合物を通してガス状触媒を通過させる。触媒としては、コールドボックス法で慣用的に用いられる触媒を使用することができる。触媒として使用するのにアミンが特に好ましく、特に好ましくは、ガスの形態またはエアロゾルとしてのジメチルエチルアミン、ジメチル−n−プロピルアミン、ジメチルイソプロピルアミン、ジメチル−n−ブチルアミン、トリエチルアミンおよびトリメチルアミンである。
本方法で製造される成形物品は、鋳物工業で慣行的な任意の形態を有することができる。1つの好ましい実施形態では、成形物品は鋳型または鋳造コアの形態である。
本発明はさらに、上記の方法で得られるものなどの成形物品に関する。前記物品は、高い機械的安定性および金属鋳造の際に煙の発生が少ないことを特徴とする。
本発明はさらに、金属鋳造、特に鉄およびアルミニウム鋳造のためのこの成形物品の使用に関する。以下において、好ましい実施形態を参照して本発明をさらに詳述することとする。
1.フェノール樹脂の調製
1.24:1のホルムアルデヒド/フェノールのモル比を有するフェノールとパラホルムアルデヒド(91%)の混合物999.65gおよび酢酸亜鉛二水和物0.35gを、冷却器、温度計および撹拌機を備えた反応容器に添加した。冷却器をセットして還流させ、温度を108〜112℃へ連続的に上昇させ、反応混合物をこの温度で3.5h保持した。次いで冷却器を常圧蒸留に切り替え、蒸留下で温度を1時間かけて連続的に124〜126℃に上昇させた。この温度で30分間保持した。次いで混合物を450ミリバールの真空下で5分間蒸留した。
2.フェノール樹脂溶液の調製
上記手順にしたがって製造したフェノール樹脂を、表1に挙げた構成要素で希釈してポリウレタンバインダー系のポリオール成分にした。
ポリウレタンバインダー系のイソシアネート成分として、80%の工業用ポリマーMDIと20%の軽質ナフサ溶媒の混合物を使用した。
Figure 2013532744

a)ポリオールCTF、5-エチル-5-ヒドロキシ(hyroxy)メチル-1,3-ジオキサン(Perstorp Specialty Chemicals AB)
b)ポリオールTD、5-エチル-5-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキサンを含有するポリオール混合物(Perstorp Specialty Chemicals AB)
3.試験片の製造およびポリウレタンコールドボックス法での曲げ強度の測定
それぞれ0.8wt%の表1に挙げたフェノール樹脂溶液およびポリイソシアネート成分(パート2)を100重量部の石英砂H32(Quarzwerke Frechen)に連続して添加し、実験室用ミキサー(Vogel und Schemmann AG)中で強力に混合した。混合物を2分間混合した後、成形材料混合物を、コア射出機(shooting machine)のリザーバ(Roperwerke Giessereimaschinen GmbH)に移し、圧縮空気(4バール)を用いて鋳型に導入した。1mlトリエチルアミンのガスを供給して(2秒間2バールの圧力、次いで10秒間空気でフラッシング)、成形物品を硬化させた。試験物品として、220mm×22.36mm×22.36mmの寸法の長方形試験片、いわゆるGeorg−Fischer試験片を製造した。曲げ強度を測定するために、試験片を三点曲げデバイスを備えたGeorg−Fischer型強度試験装置(Simpson Technologies GmbH)に置き、試験片の亀裂(cracking)をもたらしたときの力を測定した。曲げ強度レベルを表2に示す。
Figure 2013532744
表2から、環状ホルマールを使用すると強度が増大することは明らかである。強度の相対的増大は、パートIでのフェノール樹脂含量の少ない配合物で特に著しい(1.8〜1.11に対する1.2参照)。
4.試験片の製造およびポリウレタンノーベーク法での曲げ強度の測定
表1に挙げたポリオール成分は、ポリウレタンノーベーク法を用いて硬化させることもできる。この方法は、成形材料混合物の硬化を揮発性アミンのガス供給によってではなく液体触媒を添加することによって触媒作用させるという点で、コールドボックス法とは異なる。例えば前記触媒を予めポリオール成分に溶解させることができ、またはそれを混合過程で成形材料混合物に添加することができる。鋳造は一般に、コア射出機の助けを借りて実施するのではなく、単に鋳型に充填し、次いでその混合物を手でまたは振とうさせて圧縮させることによって実施する。ポリウレタンノーベーク法の例として、ポリオール成分1.1、1.3および1.8を使用し次いでそのそれぞれに、成形材料の調製前に0.8wt%の4−フェニルプロピルピリジンを添加した。
上述した混合物について得られた値を表3に示す。
Figure 2013532744

a)成形材料混合物を圧縮するのに可能な時間
b)その後、鋳型からそれを取り出すのにコアが十分安定である時間
ポリウレタンノーベーク法では、環状ホルマールは、良好な強度レベルを維持しつつ加工時間を延長させることは明らかである。ここでストリッピング時間は変化しないかまたはわずかに変化するだけである。大きな鋳型やコアを製造する場合、成形材料混合物を十分圧縮するのにより長い時間をかけることができるので、多くの場合これは好都合である。

Claims (17)

  1. (A)フェノール樹脂を含むポリオール成分としての少なくとも1つのフェノール樹脂成分であって、前記フェノール樹脂がフェノール化合物をアルデヒド化合物と反応させることによって得られるフェノール樹脂成分と、
    (B)分子当たり少なくとも2個のNCO基を備えた少なくとも1つのポリイソシアネートを有する少なくとも1つのイソシアネート成分と、
    (C)任意選択で追加の溶媒のほかに、任意選択で成分(A)および/または(B)の一部としても、環状ホルマールを含む少なくとも1つの溶媒成分と
    を含有する成形材料混合物用のバインダー。
  2. 前記環状ホルマールが以下の式:
    Figure 2013532744

    (式中、
    Xは−C(R)(R)−または−R−O−R−を表し、
    nは0〜4を表し、
    〜Rは独立に、Hまたは炭化水素基、特に1〜6個のC原子を有するアルキル基を表し、前記炭化水素基は1個または複数のエーテル基および/または1個または複数のエステル基を含むことができ、かつ/またはカルボニルおよび/またはOH基(複数可)で置換されていてもよく、
    およびRは独立に、メチレン、エチレンまたはプロピレン基を表す)
    を有する、請求項1に記載のバインダー。
  3. 前記環状ホルマールが、以下の群:1,3−ブタンジオールホルマール、1,4−ブタンジオールホルマール、グリセリンホルマールおよび5−エチル−5−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキサンの1つまたは複数から選択される、請求項1または2に記載のバインダー。
  4. 前記環状ホルマールが5−エチル−5−ヒドロキシメチル−1,3−ジオキサンである、請求項1または2に記載のバインダー。
  5. 前記ポリイソシアネートが、芳香族ポリイソシアネート、特にポリメチレンポリフェニルポリイソシアネートである、請求項1に記載のバインダー。
  6. 前記フェノール樹脂が、弱酸性媒体中で遷移金属触媒、特に亜鉛触媒を用いてフェノール化合物をアルデヒド化合物と反応させることによって得られる、請求項1に記載のバインダー。
  7. 前記触媒が亜鉛化合物、特に酢酸亜鉛二水和物である、請求項6に記載のバインダー。
  8. 前記フェノール樹脂がベンジルエーテル樹脂である、請求項1に記載のバインダー。
  9. 前記フェノール化合物が以下の群:フェノール、o−クレゾール、p−クレゾール、ビスフェノールAまたはカルダノールの1つまたは複数から選択される、請求項1または6に記載のバインダー。
  10. 前記アルデヒド化合物が以下の式:
    R−CHO
    (式中、Rは水素原子または好ましくは1〜8個、特に好ましくは1〜3個の炭素原子を有する炭素基を表す)
    のアルデヒドである、請求項1または6に記載のバインダー。
  11. 前記成分が以下のように:
    (A)フェノール樹脂15〜35wt%、特に20〜30wt%、
    (B)ポリイソシアネート25〜45wt%、特に35〜45wt%および
    (C)溶媒20〜60wt%、特に25〜45wt%
    バインダー中に含有される、前記請求項の1つまたは複数に記載のバインダー。
  12. バインダー全体が、最大で0.25〜20wt%、好ましくは0.5〜15wt%、特に好ましくは1〜10wt%の環状ホルマールを含有する、前記請求項の1つまたは複数に記載のバインダー。
  13. 環状アセタールに加えて、芳香族炭化水素、エステル、ケトンおよび/または軟化剤を溶媒成分として使用する、前記請求項の1つまたは複数に記載のバインダー。
  14. 前記請求項の1つまたは複数に記載のバインダーおよび耐火性成形材料を含有する成形材料混合物であって、前記成形材料が、例えば石英鉱石砂の形態の二酸化ケイ素、ジルコニウム鉱石砂またはクロム鉱石砂、かんらん石、シャモット、ボーキサイト、ケイ酸アルミニウム中空球、ガラスビーズ、ガラスグラニュールおよび/または合成セラミック基礎成形材料を含有するまたはそれらからなる成形材料混合物。
  15. (a)耐火性材料を、耐火性材料の量に対して0.2〜5wt%、好ましくは0.3〜4wt%、特に好ましくは0.4〜3wt%の結合量で本発明によるバインダー系と混合して鋳造混合物を得るステップと、
    (b)前記鋳造混合物を鋳型に導入するステップと、
    (c)前記鋳造混合物を鋳型中で硬化させて自立形態を得るステップと、
    (d)次いで硬化させた鋳造材料ピースを鋳型から分離し、必要なら、前記ピースをさらに硬化させ、それによって固体の硬化した注型鋳造ピースを得るステップと
    を少なくとも含む、注型成形ピースまたはコアを製造するための方法。
  16. ジメチルエチルアミン、ジメチル−n−プロピルアミン、ジメチルイソプロピルアミン、ジメチル−n−ブチルアミン、トリエチルアミンおよび/またはトリメチルアミンを、それぞれガスの形態でまたはエアロゾルとして、硬化のために使用する、請求項15に記載の方法。
  17. 液体触媒、例えばフェニルプロピルピリジンを硬化のために使用する、請求項15に記載の方法。
JP2013520970A 2010-07-30 2011-07-28 環状ホルマールを用いてコアおよび鋳型を製造するためのポリウレタンをベースとしたバインダー系、成形材料混合物ならびに方法 Pending JP2013532744A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010032734.4 2010-07-30
DE102010032734A DE102010032734A1 (de) 2010-07-30 2010-07-30 Bindemittelsystem auf Polyurethanbasis zur Herstellung von Kernen und Gießformen unter Verwendung cyclischer Formale, Formstoffmischung und Verfahren
PCT/DE2011/001525 WO2012025084A1 (de) 2010-07-30 2011-07-28 Bindemittelsystem auf polyurethanbasis zur herstellung von kernen und giessformen unter verwendung cyclischer formale, formstoffmischung und verfahren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013532744A true JP2013532744A (ja) 2013-08-19

Family

ID=44999630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013520970A Pending JP2013532744A (ja) 2010-07-30 2011-07-28 環状ホルマールを用いてコアおよび鋳型を製造するためのポリウレタンをベースとしたバインダー系、成形材料混合物ならびに方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20140300031A1 (ja)
EP (1) EP2598550B1 (ja)
JP (1) JP2013532744A (ja)
KR (1) KR20130137145A (ja)
CN (1) CN103080179A (ja)
BR (1) BR112013002235A2 (ja)
CA (1) CA2805506A1 (ja)
DE (1) DE102010032734A1 (ja)
ES (1) ES2532769T3 (ja)
MX (1) MX2013001120A (ja)
PL (1) PL2598550T3 (ja)
RU (1) RU2013106226A (ja)
WO (1) WO2012025084A1 (ja)
ZA (1) ZA201300349B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104014747B (zh) * 2014-05-29 2016-04-20 朱小英 一种重力铸造涡轮增压器压气机壳的工艺
CN104014714B (zh) * 2014-05-29 2015-12-30 朱小英 一种铝合金铸造型砂
DE102015201614A1 (de) * 2014-09-10 2016-03-10 Hüttenes-Albertus Chemische Werke GmbH Zweikomponenten-Bindemittelsystem für den Polyurethan-Cold-Box-Prozess
DE102014117284A1 (de) 2014-11-25 2016-05-25 Ask Chemicals Gmbh Polyurethan-Bindemittelsystem zur Herstellung von Kernen und Gießformen, Formstoffmischung enthaltend das Bindemittel und ein Verfahren unter Verwendung des Bindemittels
RU2717759C2 (ru) * 2015-05-14 2020-03-25 Аск Кемикалз Ллс Трехкомпонентное связующее на основе полиуретана
DE102016203896A1 (de) * 2016-03-09 2017-09-14 HÜTTENES-ALBERTUS Chemische Werke Gesellschaft mit beschränkter Haftung Zweikomponenten-Bindemittelsystem für den Polyurethan-Cold-Box-Prozess
DE102016115947A1 (de) * 2016-08-26 2018-03-01 Ask Chemicals Gmbh Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Formkörpern mit einem Phenolharz-Polyurethan-basiertem Bindersystem
DE102016123621A1 (de) * 2016-12-06 2018-06-07 Ask Chemicals Gmbh Polyurethan Bindemittel mit verbesserter Fließfähigkeit
DE102016125700A1 (de) * 2016-12-23 2018-06-28 Ask Chemicals Gmbh Bindemittel auf Basis von Phenolharzen vom Benzylethertyp enthaltend freies Phenol und freie Hydroxybenzylalkohole
DE102016125702A1 (de) * 2016-12-23 2018-06-28 Ask Chemicals Gmbh Komponentenystem zur Herstellung von Kernen und Formen
CN111793185B (zh) * 2020-07-17 2022-04-08 哈尔滨工业大学 一种基于酚醛树脂的印刷电路板基板的制备、重塑及回收方法
CN111940672A (zh) * 2020-08-14 2020-11-17 欧区爱铸造材料(中国)有限公司 一种节能环保型铸造用冷芯盒树脂的制备方法
CN112194776B (zh) * 2020-09-30 2021-10-26 上海交通大学 一种羟基聚氨酯的制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52132097A (en) * 1976-04-28 1977-11-05 Texaco Development Corp Novel polyurethane derived from novolac polyol
JPH09503963A (ja) * 1993-07-23 1997-04-22 アシュランド オイル コーポレーション 2,2´−ジピリジル、1,10−フェナントロリン及びそれらの置換アルキル誘導体を含有するポリウレタン成形用結合剤系
JP2001011149A (ja) * 1999-06-01 2001-01-16 Huettenes Albertus Chem Werke Gmbh 鋳型および中子の製造のための造型混合物のバインダーシステム
JP2001511707A (ja) * 1996-11-07 2001-08-14 アシュランド インコーポレーテッド アルコール改質ポリイソシアネート含有の鋳型結合剤
JP2011510818A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 アッシュランド−ズードケミー−ケルンフェスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ポリウレタンベースの鋳造バインダーにおける分岐状アルカンジオールカルボン酸ジエステルの使用

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE880486C (de) * 1944-03-12 1953-06-22 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung hochmolekularer Produkte
US2907719A (en) * 1957-02-21 1959-10-06 Johnson & Son Inc S C Polyurethane of a polyisocyanate, an active hydrogen compound and a hydroxyaryl-aliphatic acid-aldehyde condensate and method of preparing same
DE1072385C2 (de) * 1958-06-20 1960-07-07 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von harzartigen, gegebenenfalls noch löslichen, beim Erwärmen Isocyanatgruppen freisetzenden Polyadditionsprodukten
US3485797A (en) 1966-03-14 1969-12-23 Ashland Oil Inc Phenolic resins containing benzylic ether linkages and unsubstituted para positions
US3429848A (en) 1966-08-01 1969-02-25 Ashland Oil Inc Foundry binder composition comprising benzylic ether resin,polyisocyanate,and tertiary amine
BE788396A (fr) * 1970-10-08 1973-03-05 Dow Chemical Co Compositions de polyurethanne alveolaire
US3676392A (en) 1971-01-26 1972-07-11 Ashland Oil Inc Resin compositions
DE2243392A1 (de) * 1972-09-04 1974-03-14 Dow Chemical Co Polyurethan-schaumstoffmassen aus aromatische hydroxylgruppen enthaltenden polyolen und polyisocyanaten
US4051092A (en) 1975-11-13 1977-09-27 International Minerals & Chemical Corporation Foundry core composition of aggregate and a binder therefor
SU603184A1 (ru) * 1976-03-15 1984-06-15 Предприятие П/Я Г-4967 Холоднотвердеюща смесь дл изготовлени литейных форм и стержней
US4116916A (en) 1976-10-26 1978-09-26 International Minerals & Chemical Corp. Foundry resin components
US4172068A (en) 1978-07-24 1979-10-23 International Minerals & Chemical Corporation Foundry core composition of aggregate and a binder therefor
US4268425A (en) 1979-05-14 1981-05-19 Ashland Oil, Inc. Phenolic resin-polyisocyanate binder systems containing a drying oil and use thereof
US4352914A (en) * 1980-10-06 1982-10-05 Mitsubishi Petrochemical Company Limited Binder composition for foundry sand molds and cores
JPS5846376B2 (ja) * 1981-05-21 1983-10-15 トヨタ自動車株式会社 鋳造用樹脂被覆砂粒の製造法
US4602069A (en) 1984-04-11 1986-07-22 Ashland Oil, Inc. Phenolic resin-polyisocyanate binder systems containing a phosphorus based acid
US4590229A (en) 1984-06-04 1986-05-20 Ashland Oil, Inc. Phenolic resin-polyisocyanate binder systems
US4546124A (en) 1984-10-12 1985-10-08 Acme Resin Corporation Polyurethane binder compositions
SI0771599T2 (en) 1995-11-01 2004-04-30 Huettenes-Albertus Binder based on polyurethanes for producing foundry mould and core compositions
DE19850833C2 (de) 1998-11-04 2001-06-13 Ashland Suedchemie Kernfest Bindemittelsystem zur Herstellung von Kernen und Gießformen auf Polyurethanbasis, deren Verwendung und Verfahren zur Herstellung eines Gießformteils auf Polyurethanbasis
FR2882668B1 (fr) 2005-03-04 2007-06-15 Clariant France Soc Par Action Composition pour fonderie

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52132097A (en) * 1976-04-28 1977-11-05 Texaco Development Corp Novel polyurethane derived from novolac polyol
JPH09503963A (ja) * 1993-07-23 1997-04-22 アシュランド オイル コーポレーション 2,2´−ジピリジル、1,10−フェナントロリン及びそれらの置換アルキル誘導体を含有するポリウレタン成形用結合剤系
JP2001511707A (ja) * 1996-11-07 2001-08-14 アシュランド インコーポレーテッド アルコール改質ポリイソシアネート含有の鋳型結合剤
JP2001011149A (ja) * 1999-06-01 2001-01-16 Huettenes Albertus Chem Werke Gmbh 鋳型および中子の製造のための造型混合物のバインダーシステム
JP2011510818A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 アッシュランド−ズードケミー−ケルンフェスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ポリウレタンベースの鋳造バインダーにおける分岐状アルカンジオールカルボン酸ジエステルの使用

Also Published As

Publication number Publication date
CN103080179A (zh) 2013-05-01
EP2598550B1 (de) 2014-12-31
US20140300031A1 (en) 2014-10-09
BR112013002235A2 (pt) 2016-05-24
KR20130137145A (ko) 2013-12-16
CA2805506A1 (en) 2012-03-01
ZA201300349B (en) 2013-08-28
DE102010032734A1 (de) 2012-02-02
MX2013001120A (es) 2013-06-28
EP2598550A1 (de) 2013-06-05
ES2532769T3 (es) 2015-03-31
PL2598550T3 (pl) 2015-06-30
WO2012025084A1 (de) 2012-03-01
RU2013106226A (ru) 2014-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013532744A (ja) 環状ホルマールを用いてコアおよび鋳型を製造するためのポリウレタンをベースとしたバインダー系、成形材料混合物ならびに方法
JP5841159B2 (ja) 中子及び鋳造鋳型製造のための、ウレトンイミン基及び/又はカルボジイミド基を含むイソシアネートを用いたポリウレタン系バインダー、該バインダーを有するモールド材混合物及び該バインダーを用いた方法
KR100871534B1 (ko) 콜드 박스법에 의한 주물 모형의 제조 방법
US11466117B2 (en) Binder based on phenolic resins of the benzyl ether type, containing free phenol and free hydroxybenzyl alcohols
JP6023714B2 (ja) 鋳造用中子及び鋳型製造のための置換ベンゼン及びナフタレンを含有するバインダー、モールド材混合物及び方法
JP5408805B2 (ja) 造型材料混合物、鋳造業のための鋳型の製造方法および鋳造業のための鋳型
EP1955792B1 (en) Process for making foundry shaped cores and for casting metals
US12037444B2 (en) Phenolic resin binder with reduced formaldehyde content
CN106661179B (zh) 用于聚氨酯冷芯盒粘合剂的助催化剂
US20040006155A1 (en) Polyurethane based binder system for the manufacture of foundry cores and molds
EP1955791A1 (en) Process for making foundry shaped cores and for casting metals

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under section 34 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20130222

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130301

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150804