JP2013531647A - 抗炎症剤 - Google Patents

抗炎症剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2013531647A
JP2013531647A JP2013513742A JP2013513742A JP2013531647A JP 2013531647 A JP2013531647 A JP 2013531647A JP 2013513742 A JP2013513742 A JP 2013513742A JP 2013513742 A JP2013513742 A JP 2013513742A JP 2013531647 A JP2013531647 A JP 2013531647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
caprolactam
compound
amino
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2013513742A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン グレインガー デイビッド
ジョン フォックス デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cambridge Enterprise Ltd
Original Assignee
Cambridge Enterprise Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42471347&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013531647(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Cambridge Enterprise Ltd filed Critical Cambridge Enterprise Ltd
Publication of JP2013531647A publication Critical patent/JP2013531647A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/02Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D223/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D223/12Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/45Non condensed piperidines, e.g. piperocaine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cycloheximide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/72Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/74Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/72Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/74Oxygen atoms
    • C07D211/76Oxygen atoms attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Abstract

芳香族「テール基」を各々有する3−アミノラクタム化合物を用いた炎症性疾患の予防又は治療方法を明細書中に開示する。式(I)及び(I’)により規定されるとおりの化合物及びその化合物の医学的使用を明細書中に記載する。

Description

本発明は、アリール置換3−アミノラクタム誘導体、及び、炎症性疾患の予防又は治療におけるその使用に関する。
炎症は、生理学的な生体防御の重要な要素である。しかしながら、時間的又は空間的に不適切な炎症性応答が、明白に白血球を要素とする疾病(例えば自己免疫疾患、喘息又はアテローム性動脈硬化)のみならず、従来は白血球が関与すると考えられていなかった疾病(例えば、骨粗鬆症又はアルツハイマー病)を含む、広範な疾病において役割を果たしていることが次第に明らかとなっている。
ケモカインは、生理学的及び病的な状態の両方において、白血球輸送の調節に関与しているインターロイキン−8に対する相同性を有するシグナル伝達分子の大きなファミリーである。ケモカインシグナル伝達に関与する50超のリガンド及び20超の受容体により、この系は骨髄から末梢に向かいそして次に二次リンパ器官を通って戻るという複雑な免疫調節プロセスを介して白血球に対処するための必須の情報密度を有している。しかしながら、このケモカイン系の複雑性は、まず、ケモカイン受容体遮断を介して炎症性応答を変調させるための薬理学的アプローチの妨げとなった。所与の炎症性疾患における治療的利益を生み出すためにどのケモカイン受容体(単複)を阻害すべきかを決定するのは、困難であることがわかっている。
より最近では、広範囲のケモカインによってシグナル伝達を遮断する作用因子ファミリーが記述された(Recklessら、Biochem J.(1999年)、340;803〜811)。第1のかかる作用因子である「ペプチド3」と呼ばれるペプチドは、5つの異なるケモカインにより誘発される白血球遊走を阻害することが発見されたが、その他の化学誘引物質(例えばfMLP又はTGF−ベータ)に応答した遊走を改善させなかった。このペプチド及びNR58−3.14.3などの類似体(すなわち配列番号1のc(DCys−DGln−DIle−DTrp−DLys−DGln−DLys−DPro−DAsp−DLeu−DCys)−NH2)は、集合的に「広域スペクトラムケモカイン阻害薬」(BSCIs)と称される。Graingerら(Biochem. Pharm.、第65号(2003年)、1027〜1034)は、その後、BSCIが、ある範囲の動物疾病モデルにおいて潜在的に有用な抗炎症性活性を有することを示した。興味深いことに、多数のケモカインの同時遮断は、一見したところ急性又は慢性毒性に関連しておらず、このアプローチが、ステロイドと同様の利益を有しながら副作用は削減される新しい抗炎症性投薬療法の開発のための有用な戦略であり得る、ということを示唆している。この有益な危険性:利益プロファイルはこれらの化合物の予期されない作用機構から最も生じるようである(2010年2月28日に出願したCambridge Enterprise Limited名義の国際特許出願PCT/GB2010/000354及び2010年2月26日に出願したCambridge Enterprise Limited名義の国際特許出願PCT/GB2010/000342を参照されたい)。
しかしながら、NR58−3.14.3などのペプチド及びペプトイド誘導体は、生体内での使用にとって最適ではない可能性がある。これらは、合成に非常に費用がかかり、比較的好ましくない薬物動態及び薬力学特性を有する。例えば、NR58−3.14.3は経口での生体利用が不能であり、静脈内注射後30分未満の半減期で血漿から除去される。
ペプチド3及びNR58−3.14.3の抗炎症性特性を保持しながら、医薬品として使用するための改善された特性を有する新規の製剤を同定するために、2つの並行的な戦略が採用されてきた。まず第1に、一連のペプチド類似体が開発され、そのうちの一部は、NR58−3.14.3よりも長い血漿半減期を有し、その合成は著しく安価である(例えば、WO2009/017620を参照されたい)。第2に、もとのペプチドの有益な特性を保持する小型非ペプチド構造を提案し、主要ファルマコフォアを同定するためにペプチドの詳細構造:活性分析が行われてきた。
この第2のアプローチは、アルカロイドヨヒンビンの16−アミノ及び16−アミノアルキル誘導体ならびに小コンビナトリアルライブラリーから同定される一連のN置換3−アミノグルタルイミドを含む、ペプチドの抗炎症性特性を保持する複数の構造的に全く異なる一系列の化合物を生み出した(Foxら、2002年、J. Med. Chem.、第45号、360〜370頁;WO99/12968及びWO00/42071を参照されたい)。これらの化合物は全て、非ケモカイン化学誘引物質を超える選択性を保持する広域スペクトラムケモカイン阻害薬であり、その多くが生体内で急性炎症を遮断することが示されてきた。
上記のアミノグルタルイミドのうち最も効力及び選択性の高いものは(S)−3(ウンデス−10−エノイル)−アミノグルタルイミド(NR58,4)であり、これは、5nMのED50で試験管内においてケモカイン誘発型遊走を阻害した。この化合物はより複雑なアシル側基(例えば、ベンゾイルもしくはブチルオキソ(Boc)基)を有する3−アミノグルタルイミドよりも効力が大きかった。結果として、アミノグルタルイミド及びアミノラクタムBSCIの次いで行う研究はほとんど、単純な直鎖及び枝分かれアルキル側鎖を有する化合物に排他的に集中した。
しかしながら、さらなる研究により、アミノグルタルイミド環が血清中で酵素開環を受ける可能性があることが明らかになった。したがって、一部の利用分野については(例えば自己免疫疾患の場合のように、治療中の炎症が慢性的である場合)、これらの化合物は最適な特性を有さない可能性があり、そして類似の抗炎症性特性を伴う、より安定した化合物の方が優れていることがある。
かかる安定した類似体を同定するためのアプローチとして、(S)−3−(ウンデス−10−エノイル)−アミノグルタルイミドの様々な誘導体を、血清中のそれらの安定性について試験してきた。このような誘導体の1つである6−デオキソ類似体(S)−3−(ウンデス−10−エノイル)−テトラヒドロピリジン−2−オンは、37℃で少なくとも7日間ヒト血清の中で完全に安定しているが、親分子と比べて効力が著しく低い。
安定した広域スペクトラムケモカイン阻害物質(BSCI)のこのような1つのファミリーは、7員モノラクタム環を有する3−アミノ−カプロラクタムである(例えば、WO2005/053702及びWO2006/016152を参照されたい)。しかしながら、さらに有用な抗炎症性化合物は同様に、異なる環サイズを有するその他の3−アミノラクタムからも生成されてきた(例えば、WO2006/134385を参照されたい)。ヘテロ原子の導入を含むラクタム環及びビシクロラクタム環系に対するその他の修飾も同様に、BSCI活性をもつ化合物を生み出す(例えば、WO2006/018609及びWO2006/085096を参照されたい)。
一般に、これらのより初期の研究は、BSCI活性が分子の環状「ヘッド基」(3−アミノラクタム又はイミド)により比較され、そして、ある程度、活性に関する構造限定が特定されることを示してきた(例えば、環窒素上の嵩高置換基は活性に関して有害であるが、環サイズの変更はあまり影響を及ぼさない)。BSCIとして活性であるために、この「ヘッド基」にはアシル「テール基」が結合されていなければならない。遊離の又はN−アルキル置換されている、生理学的pHで正の電荷を有する3−アミノ基を有する化合物はBSCIとして完全に不活性である。以前の開示は、この「テール基」が単純なアミド、スルホンアミド、尿素又はカルバメート結合基を介して「ヘッド基」に結合されうることを示した。
「ヘッド」基及び結合基の構造はBSCI活性にとって重要であるが、様々な「テール基」は少なくとも試験管内での化合物の主要薬理作用に影響を及ぼすことなく選択されうることが示されている。結果として、「テール基」の変更は化合物の物理的及び医薬的特性を最適化するために広く使用されてきた。「テール基」の構造の変更は、例えば、代謝又は分泌の主要経路を変更し、薬理動態又は経口生体利用性を変更し、そしてこのようにして、選択された化合物のADME特性の主要な決定因子として作用することができる。
適切なアミノラクタムに関するBSCI活性を保持することが知られている可能な「テール基」の母集団は非常に大きいが、特定の「テール基」は好ましいものとして記載されてきた。特定の場合には、「テール基」の構造的特徴はアミノラクタム化合物のBSCI活性の効力を増加させるものと同定されている。最も明確なかかる例は、テール基中の2’炭素中心(いわゆる、「キー炭素」)で四面体sp配置を有する2’,2’−二置換の導入であり、2’,2’−二置換を有しない関連化合物と比較して、少なくとも試験管内で、BSCIとしての効力の10倍増加を与える。例えば、2’,2’−ジメチルドデセナノイル−3−アミノカプロラクタムはドデカノイル−3−アミノカプロラクタム(WO2005/053702にて以前に開示されたとおり)又は、実に、直鎖アルキル「テール基」を有する他のいずれかの関連化合物のアッセイよりもMCP−1誘発THP−1細胞遊走におけるBSCIとして10倍大きい効力である。枝分かれアルキル「テール基」の増加された効力は2’−位での枝分かれに限定され、3’,3’−ジメチルドデカノイル−3−アミノカプロラクタムは直鎖アルキル類似体よりも効力が高くない。
その他の場合には、「テール基」の構造上の特徴は改良されたADME特性に関連して同定されている。例えば、2’,2’−ジメチルプロパノイル−3−アミノバレロラクタムのピボイル「テール基」はこの分子の、予期せず、特に好ましい医薬上の医薬特性に寄与する(WO2009/016390に記載されるとおり)。特に、ピボイル基は代謝に耐性であり、それゆえ、珍しく長くなったこの化合物の生物学的半減期に貢献するであろう。
顕著な対比において、他の可能な「テール基」は一般により好ましくなくなっている。例えば、2’−位で平面(sp2) 炭素中心を有する化合物(例えば、ドデス-2’,3’-エノイル−3−アミノカプロラクタム)は対応する飽和アルキル「テール基」を有する化合物よりもBSCIとして顕著に低い効力を有する。同様に、グルタルイミドの初期のライブラリーからのデータでは2−位での芳香環は、また、実質的に低い活性であったことが示されている(Foxら, 2002, J Med Chem 45: 360-370)。それらを考慮すると、これら2つの発見は合理的な下記の仮定を導き出した。芳香族「テール基」を有するアミノラクタム、例えば、ベンゾイルもしくは置換ベンゾイルを有するアミノラクタムはBSCIとして有用でない。結果的に、BSCI活性を有する化合物の以前の開示はこのような芳香族「テール基」をすべて排除した。
本発明は芳香族「テール基」を有する一連の3−アミノラクタム化合物及びその化合物を含む医薬組成物、及び、炎症性疾患の治療などのためのその化合物及び組成物の医学的使用を開示する。驚くべきことに、下記に示すとおりの化合物のすべては実質的なBSCI活性を有する (2’,3’−不飽和アシル3−アミノラクタム又はベンゾイルアミノグルタルイミドよりも高い)。
本発明の1つの態様において、炎症性疾患の治療において使用するための一般式(I)の化合物又はその医薬上許容されうる塩は本発明により提供される。
Figure 2013531647
(上式中、nは1〜4の整数であり、
kは0〜5の整数であり、ベンジル環のC2, C3, C4, C5 及び/又はC6 を置換している基の数を示し、そして
Xはベンジル環を置換している直鎖又は枝分かれ基であり、独立に、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル、カルボキシ及びハロゲンからなる群のいずれかから選ばれ、
ただし、ベンジル環上で、C2, C5及びC6 が未置換であり、そしてC4 が未置換であるか、又は、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル又はハロゲン基により置換されているときには、C3 はハロゲン基により置換されており、そして、
ベンジル環上で、C2, C5及びC6 が未置換であり、そしてC が未置換であるか、又は、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル又はカルボキシ基により置換されているときには、C はアルキル基、ハロアルキル基、ヒドロキシアルキル基及びカルボキシ基からなる群より選ばれるいずれかの基により置換されている。)
ラクタム環の3位の炭素原子は不斉であり、そして結果的に、本発明に係る化合物は少なくとも2つの可能なエナンチオマー形態、すなわち、「R」及び「S」コンフィグレーションを有する。本発明は2つのエナンチオマー形態の各々及びラセミ「RS」混合物を含むすべてのこれらの形態の組み合わせを包含する。単純さの観点から、構造式中で特定のコンフィグレーションを示していない場合には、2つのエナンチオマー形態の各々及びそれらの混合物を表しているものと理解されるべきである。
炎症性疾患の治療における使用のための式(I’)の化合物又はその医薬上許容されうる塩はさらに提供される。
Figure 2013531647
(上式中、n, k及びXは上記の一般式 (I)の化合物に関して規定されるとおりである)
立体中心で(S)-コンフィグレーションを有する化合物 (I’)は同化合物の(R)-エナンチオマーよりもBSCIとして5〜100倍効力が高い。
本発明は、炎症性疾患の治療のための医薬の製造における一般式(I)の化合物又はその医薬上許容されうる塩の使用も提供する。
Figure 2013531647
(上式中、nは1〜4の整数であり、
kは0〜5の整数であり、ベンジル環のC2, C3, C4, C5 及び/又はC6 を置換している基の数を示し、そして
Xはベンジル環を置換している直鎖又は枝分かれ基であり、独立に、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル、カルボキシ及びハロゲンからなる群のいずれかから選ばれ、
ただし、ベンジル環上で、C2, C5及びC6 が未置換であり、そしてC4 が未置換であるか、又は、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル又はハロゲン基により置換されているときには、C3 はハロゲン基により置換されており、そして、
ベンジル環上で、C2, C5及びC6 が未置換であり、そしてC が未置換であるか、又は、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル又はカルボキシ基により置換されているときには、C はアルキル基、ハロアルキル基、ヒドロキシアルキル基及びカルボキシ基からなる群のいずれかの基により置換されている。)
さらに、炎症性疾患の治療のための医薬の製造における式 (I’)の化合物又はその医薬上許容されうる塩の使用は提供される。
Figure 2013531647
(上式中、n, k及びXは上記の一般式 (I)の化合物に関して規定されるとおりである)。
特定の化合物はそれ自体が新規であることが判明した。このため、本発明の別の実施形態において、一般式(I)の化合物が提供される。
Figure 2013531647
(上式中、nは1〜4の整数であり、
kは1〜5の整数であり、ベンジル環のC2, C3, C4, C5 及び/又はC6 を置換している基の数を示し、
nが 1又は2であるときには、Xは直鎖又は枝分かれ基であり、独立に、C7又はそれ以上のアルキル、C7 又はそれ以上のアルキル基を有するハロアルキル、C7 又はそれ以上のアルキル基を有するヒドロキシアルキル、C7 又はそれ以上のアルコキシ、C4又はそれ以上のアルキル基を有するアミノアルキル、2つのC4 又はそれ以上のアルキル基を有するアミノジアルキル及びカルボキシからなる群のいずれかから選ばれ、そして、
nが3又は4であるときには、Xは直鎖又は枝分かれ基であり、独立に、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル、カルボキシ及びハロゲンからなる群のいずれかから選ばれ、
ただし、nが3又は4であり、ベンジル環上で、C2, C5及びC6 が未置換であり、そしてC4 が未置換であり、又は、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル又はハロゲン基により置換されているときには、C3 はハロゲン基により置換されており、そして、
nが3又は4であり、ベンジル環上で、C2, C5及びC6 が未置換であり、そしてC が未置換であり、又は、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル又はカルボキシ基により置換されているときには、C はアルキル基、ハロアルキル基、ヒドロキシアルキル基及びカルボキシ基からなる群のいずれかの基により置換されており、
n=3であるときには、Xは4’-メトキシ、3’-トリフルオロメチル又は3’,4’,5’-トリメトキシ以外であり、
ただし、化合物は3-(3'-トリフルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(4'-メチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(2'-アミノベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(3',4'-ジメトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(3',5'-ジ-tert-ブチル-4'-ヒドロキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(2’,4'-ジメトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(3'-メトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(4'-トリフルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(2',3',4'-トリメトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(2',6'-ジフルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(2'-フルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(2’-アミノ-3’-ヒドロキシ-4'-メチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム及び3-(3’,5’-ジメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタムからなる群のいずれでもない。)
式 (I’)の化合物も提供される。
Figure 2013531647
(上式中、n, k及びXは一般式 (I)に関して本明細書中で規定されるとおりであり、ただし、化合物は(S)-3-(3’-トリフルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、(S)-3-(4’-メチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、(S)-3-(4’-メトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、(S)-3-(2'-カルボキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム及び(S)-3-(3',4',5'-トリメトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタムからなる群のいずれでもない。)
WO2007/0038669は、ジアリールアミン含有化合物及びそのc−キット受容体のモジュレータとしての使用を教示している。様々な中間体化合物はジアリールアミン含有化合物の合成において使用されている。中間体化合物のあらゆる重複部分をここに本発明から放棄する。
EP0462949は関連出版物、Angelucciら, 1993, J Medicinal Chemistry 36: 1512-1519とともに、7-員3-アシルアミノラクタムを学習及び記憶向上剤として教示している。これらの文献に記載されている特定の化合物[例えば、(R)-及び(S)-3-(3’-トリフルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、(S)-3-(4’-メトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム及び(S)-3-(3',4',5'-トリメトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム]又は総括化合物 (特に、本発明に係る一般式(I)及び/又は式(I’)の化合物において、n=3)のあらゆる重複部分をここに本発明から放棄する。
JP03206042は降圧剤としての使用のための、カリウムチャンネル活性化活性を有する5,6,7,8-テトラヒドロ-4H-チアゾロ [5,4-b]アゼピン誘導体の調製を開示している。様々な中間体化合物 (特に、本発明に係る一般式(I)及び/又は式(I’)の化合物において、n=3)は誘導体の合成において使用されている。中間体化合物のあらゆる重複部分をここに本発明から放棄する。
従来技術は、また、特定の化合物を開示している。例えば、
3-(4'-メチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタムはUchikawaら (1996) Chemical & Pharmaceutical Bulletin 44: 2070-2077に開示されている。
3-(2'-アミノベンゾイルアミノ)-カプロラクタムはUchikawaら (1994) J Heterocyclic Chemistry 31: 877-887に開示されている。
(S)-3-(2'-カルボキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタムはBelyaev (1995) Tetrahedron Letters 36: 439-440に開示されている。
3-(3’-トリフルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム((S)-及び(R)-形態の両方)及び (S)-3-(3',4',5'-トリメトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタムはEP462949A1に開示されており、3-(3'-トリフルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタムは、また、EP351856A2に開示されている。
3-(3',4'-ジメトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(3',5'-ジ-tert-ブチル-4'-ヒドロキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(2',4'-ジメトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(3'-メトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(4'-トリフルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(2',3',4'-トリメトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(2',6'-ジフルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム及び3-(2'-フルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタムはJP03206042Aに開示されている。
3-(2’-アミノ-3’-ヒドロキシ-4'-メチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタムはKamedaら (1968) Chemical & Pharmaceutical Bulletin 16: 480-485に開示されている。
3-(3’5’-ジメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタムは2010年3月10日に出版されたAurora Screening Library Catalogue (オーダー番号K07.167.701; CHEMCATS Acc. NO. 0015557046)に開示されている。
しかしながら、上記の従来技術の化合物のいずれも、BSCI活性を有すること、又は、炎症性疾患の治療に有用であることが示されていない。結果として、本明細書中に言及している従来技術の文献に開示されている化合物は、本明細書中に規定されるとおりのクラスのアリール置換アミノラクタム及びその類似体が有用なBSCI活性を有するという我々の意外な発見を決して教示も示唆もしていない。従来技術の化合物をここに放棄する。
本発明の別の態様において、上記に規定されるとおりの化合物自体又はその医薬上許容されうる塩を活性成分として含み、そして少なくとも1種の医薬上許容されうる賦形剤及び/又はキャリアを含む医薬組成物は提供される。
医薬上許容されうる塩とは、特に、無機酸の付加塩、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、二リン酸塩及び硝酸塩、又は、有機酸の付加塩、例えば、酢酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、メタンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、パモ酸塩(palmoate)及びステアリン酸塩を意味する。また、それらが使用可能である場合には、例えば、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムなどの塩基から形成される塩は本発明の範囲内である。医薬上許容されうる塩のその他の例に関しては、“Salt selection for basic drugs” (1986) Int. J. Pharm. 33: 201-217が参照されうる。
医薬組成物は固形分形態であってよく、例えば、粉末、顆粒、錠剤、ゼラチン、カプセル、リポソーム又は坐剤である。適切な固形分担体は、例えば、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、乳糖、デキストリン、澱粉、ゼラチン、セルロース、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリジン及びワックスであることができる。他の適切な医薬上許容されうる賦形剤及び/又はキャリアは当業者に知られているであろう。
本発明に係る医薬組成物は、また、液体形態であってよく、例えば、溶液、エマルジョン、懸濁液又はシロップである。適切な液体担体は、例えば、水、グリセロール又はグリコールなどの有機溶剤、及び、水中での種々の割合でのそれらの混合物であることができる。
本発明に係る医学的使用のための一般式(I)及び式 (I’)の例示の化合物は下記からなる群より選ぶことができる。
(S)-3-(4'-メチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム及び
(S)-3-(3',5'-ジメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム
ならびにその医薬上許容されうる塩。
一般式(I’)に係る本発明の例示の化合物自体、及び/又は、本発明に係る医学的使用のための一般式(I)及び式 (I’)の例示の化合物は下記からなる群より選ぶことができる。
(S)-3-フルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
(S)-2-フルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
(S)-4-フルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
(S)-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミド、
(S)-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)-3-(トリフルオロメチル)ベンズアミド、
(S)-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)-2-(トリフルオロメチル)ベンズアミド、
(S)-2,3-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
(S)-2,4-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
(S)-2,5-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
(S)-2,6-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
(S)-3,4-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
(S)-3,5-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
(S)-3-(3'-ブチルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン、
(S)-3-(4'-エチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、
(S)-3-(4'-ブチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、
(S)-3-(4'-tert-ブチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、及び、
(S)-3-(4'-ヘキシルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、
ならびにその医薬上許容されうる塩。
化合物(S)-4-フルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミドも(S)-3-(4’-フルオロベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オンとして知られている(下記の例3を参照されたい)。
一般式(I)又は式(I’)に係る本発明の例示の化合物自体、及び/又は、本発明に係る医学的使用のための一般式 (I)及び式 (I’)に係る例示の化合物は下記からなる群より選ぶことができる。
(S)-3-(4'-エチルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン、
(S)-3-(4'-ブチルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン、
(S)-3-(4'-tert-ブチルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン、
(S)-3-(4'-ヘキシルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン、
(S)-3-(4'-オクチルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン、及び、
(S)-3-(4'-オクチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、
ならびにその医薬上許容されうる塩。
本発明に係る医学的使用のための一般式 (I)に係る例示の化合物は下記からなる群より選ぶことができる。
(R)-3-(4'-ブチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、
(R)-3-(4'-tert-ブチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、及び、
(R)-3-(4'-ヘキシルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、
ならびにその医薬上許容されうる塩。
一般式(I)に係る本発明の例示の化合物自体、及び/又は、本発明に係る医学的使用のための一般式 (I)に係る例示の化合物は、(R)-3-(4'-オクチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン又はその医薬上許容されうる塩であることができる。
化合物 (R)-3-(4'-ブチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、(R)-3-(4'-tert-ブチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、(R)-3-(4'-ヘキシルベンゾイル-アミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン及び(R)-3-(4'-オクチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、ならびに、その医薬用の塩の各々は本発明のさらなる態様である。
本発明によると、式(I)もしくは(I’)の化合物又はその医薬上許容されうる塩、あるいは、それを活性成分として含む医薬組成物又は医薬品により予防又は治療される炎症性疾患 (この用語は本明細書中で「炎症性疾病」と相互互換的に使用される)としては、特に、
-自己免疫疾患、例えば、多発性硬化症、関節リウマチ、ループス、過敏性腸症候群、クローン病、
-脳卒中、冠動脈疾患、心筋梗塞、不安定狭心症、アテローム性動脈硬化症又は血管炎を含む血管障害、例えば、ベーチェット症候群、巨細胞性動脈炎、リウマチ性多発筋痛症、ウェゲナー肉芽腫症、チャーグ-ストラウス症候群血管炎、ヘノッホ-シェーンライン紫斑病及び川崎病、
-喘息、アレルギー性鼻炎及びCOPDなどの関連呼吸器疾患、
-臓器移植拒絶及び/又は遅延移植又は臓器機能、例えば、腎移植患者におけるもの、
-乾癬、
-肥厚性瘢痕(ケロイド形成)、一般外科又は婦人科手術に続く癒着の形成、肺線維症、肝線維症(アルコール性肝疾患を含む)又は腎線維症(特発性であるか又は糖尿病などの基礎疾患の結果としてのもの(糖尿病性腎症))含む皮膚創傷及び他の線維性疾患、又は、
-アレルギーが挙げられる。
炎症性疾患は自己免疫疾患、喘息、関節リウマチ、TNF-αレベルの亢進を特徴とする疾患、乾癬、アレルギー、多発性硬化症、線維症(糖尿病性腎症を含む)及び癒着の形成からなる群より選ぶことができる。
上記の臨床効能はTNFαレベル亢進を特徴とする炎症性疾患又は疾病の一般的な定義に該当する。
本発明の1つの態様において、単に従来技術(例えば、上記のとおり)とのいかなる潜在的な抵触をも回避するために、用語炎症性疾患はアルツハイマー病などの認知障害及び/又は記憶喪失を除外しうる。
式(I)又は (I’)の化合物は局所デリバリーに特に有用であり、また、局所デリバリー用クリーム及び軟膏、吸入デリバリー用の粉末、エアロゾル又はエマルジョン、及び、注入用の溶液又はエマルジョンを含む局所デリバリー用の医薬品の調製に特に有用である。かかる局所デリバリーに適する1種以上の賦形剤を含む医薬組成物はそれゆえ、考慮され、そしてそのため、請求される。
本発明により、本明細書中に規定されるとおりの化合物、医薬組成物又は医薬品を抗炎症量で患者に投与することによる炎症性疾患(薬剤に対する有害炎症性反応を含む)の症状を治療し、改善し又は予防する方法も提供される。
本発明に係る化合物、組成物又は医薬品の投与は局所、経口、非経口経路、筋肉内注射などにより行うことができる。
本発明に係る化合物、組成物又は医薬品に想定される投与量は使用される配合及び投与経路によって0.1 mg〜10 gである。
本発明はすべてが式(I)又は(I’)に係る構造を有し、そのため、すべてが抗炎症活性を有し、抗炎症活性の特定のアッセイにおいて新規の又は改良された特性に関して化合物をスクリーニングするのに有用である要素からなるライブラリーをさらに包含する。
本発明は、規定されるとおりの化合物、組成物及びその使用を包含し、ここで、化合物は水和され又は溶媒和された形態である。特段の指示がないかぎり、本発明の化合物は、互変異性体、分離されたエナンチオマー、分離されたジアステレオマー、ラセミ混合物、溶媒和物、代謝物、医薬上許容されうる塩及びプロドラッグを含む塩及びプロドラッグを包含する。
上記の化合物のいずれかにおいて、nは2であることができる。又は、nは3であることができる。Xはハロアルキルであることができ、例えば、トリフルオロメチルであることができる。
本発明のいずれかの態様に係る化合物自体及び/又は医学的使用のための化合物の例示の群は式(I)又は(I’)に係る化合物から選択され、ここで、Xはハロゲン又はハロアルキルであり、そしてkは1〜3である。例えば、Xはフルオロ又はフルオロアルキル(例えば、トリフルオロメチル) であり、そしてkは1〜3であることができる。
本明細書中に式により許可される場合には、ベンジル環は上記に規定されるとおりの基Xにより一置換されていてよい(すなわち、k=1)。例えば、ベンジル環はアルキル基 (例えば、パラ-メチル以外又はC1-6 アルキル以外)、ハロアルキル (例えば、トリフルオロメチル、例えば、パラ-トリフルオロメチル [すなわち、4’-トリフルオロメチル]、オルト-トリフルオロメチル[すなわち、2’-トリフルオロメチル]又はメタ-トリフルオロメチル[すなわち、3’-トリフルオロメチル])により一置換されていてよい。ベンジル環はC1-6 ハロアルキル以外のハロアルキルにより一置換されていてよい。ベンジル環はハロゲンにより一置換されていてよい。ベンジル環はオルト-カルボキシ[すなわち、2’-カルボキシ]により一置換されていてよい。
単一の置換基Xは、特に、ベンジル環上のメタ(すなわち、3’-)位にあってよい。
1つの態様において、k=1についての上記の特徴はn=2のときに当てはまる。
本明細書中の式により許可される場合には、nは3であってよく、そしてベンジル環は上記に規定されるとおりのXにより一置換されていてよい (すなわち、k=1)。例えば、ベンジル環はC1-6 アルキル以外のアルキル基により一置換されていてよい。
本発明により、一般式 (I)又は(I’)の化合物は以下に記載される方法を用いて調製されうる。
定義
用語「約」は想定される値の付近の間隔を指す。本特許明細書中に使用されるときに、「約X」は(XマイナスXの10%)から(XプラスXの10%)の間隔を意味し、好ましくは、(XマイナスXの5%)から(XプラスXの5%)の間隔を意味する。
本記載中の数値範囲の使用はその範囲内のすべての個々の整数を発明の範囲内に含み、そして所与の範囲の最も広い範囲内の上限値及び下限値のすべての組み合わせを含むことが明確に意図される。そのため、例えば、使用されるべき化合物又は組成物の(特に)用量に関して特定される0.1mg〜10gの範囲は、明確に示されていてもいなくても、0.1mg〜10gのすべての用量及び上限値及び下限値の各々の組み合わせのすべての副次範囲を含むことが意図されている。
本明細書中に使用されるときに、用語「含む」は含む及びからなるの両方を意味し又は包含するものとして読まれるべきである。結果的に、本発明が化合物を「活性成分として含む医薬組成物」に関する場合には、この用語は他の活性成分が存在してよい組成物及び上記に規定されるとおりの1種の活性成分のみからなる組成物の両方を網羅することを意図する。
用語「アルキル」又は「アルキル基」は、本明細書中に使用されるときに、飽和直鎖もしくは枝分かれ鎖一価炭化水素基を指し、例えば、1〜20個の炭素原子、1〜12個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、1〜4個の炭素原子又は、さもなければ本明細書中に特定されるとおりである。アルキル基の例としては、限定するわけではないが、メチル (Me, -CH3)、エチル(Et, -CH2CH3)、1-プロピル(n-Pr, n-プロピル, -CH2CH2CH3)、2-プロピル(i-Pr, i-プロピル, -CH(CH3)2)、1-ブチル(n-Bu, n-ブチル, -CH2CH2CH2CH3)、2-メチル-1-プロピル(i-Bu, i-ブチル, -CH2CH(CH3)2)、2-ブチル(s- Bu, s-ブチル, -CH(CH3)CH2CH3)、2-メチル-2-プロピル(t-Bu, t-ブチル, -C(CH3)3)、1-ペンチル(n-ペンチル, -CH2CH2CH2CH2CH3)、2-ペンチル(-CH(CH3)CH2CH2CH3), 3-ペンチル (-CH(CH2CH3)2)5 2-メチル-2-ブチル(-C(CHs)2CH2CH3)、3-メチル-2-ブチル(-CH(CH3)CH(CH3)2)、3-メチル-l-ブチル(-CH2CH2CH(CH3)2)、2-メチル-l-ブチル(-CH2CH(CH3)CH2CH3)、1-ヘキシル(-CH2CH2CH2CH2CH2CH3)、2-ヘキシル(-CH(CH3)CH2CH2CH2CH3)、3-ヘキシル(-CH(CH2CH3)(CH2CH2CH3))、2-メチル-2-ペンチル(-C(CHs)2CH2CH2CH3)、3-メチル-2-ペンチル (-CH(CH3)CH(CH3)CH2CH3)、4-メチル-2-ペンチル(-CH(CH3)CH2CH(CH3)2)、3-メチル-3-ペンチル(-C(CH3)(CH2CH3)2)、2-メチル-3-ペンチル(-CH(CH2CH3)CH(CH3)2)、2,3-ジメチル-2-ブチル(-C(CH3)2CH(CH3)2)、3,3-ジメチル-2-ブチル(-CH(CH3)C(CH3)3、1-ヘプチル及び1-オクチルが挙げられる。
用語「ハロアルキル」又は「ハロアルキル基」は、本明細書中に使用されるときに、アルキル基(上記に規定されるとおり)であるが、アルキル基の水素のうちの1個以上又はすべてがハロゲンにより置換されており、その置換は末端を含めたアルキル上のどの位置であってもよい基を指す。例としては、限定するわけではないが、CH2F, CHF2, CF3, CH2CH2F5 CH2CHF2, CH2CF3, CHFCF3, CF2CF3, CH2Cl, CHCl2, CCl3, CH2CH2Cl, CH2CHCl2, CH2CCl3, CHClCCl3及びCCl2CCl3が挙げられる。
用語「ハロゲン」(「ハロ」と省略されうる)又は「ハロゲン基」は、本明細書中に使用されるときに、フッ素 (F)、臭素(Br)、塩素(Cl)及びヨウ素(I)が挙げられる。
用語「ヒドロキシ」又は「ヒドロキシ基」は基「-OH」を表す。
用語「ヒドロキシアルキル」又は「ヒドロキシアルキル基」は、本明細書中に使用されるときに、アルキル基(上記に規定されるとおり)であるが、アルキル基の水素のうちの1個以上又はすべてがヒドロキシ基により置換されており、その置換は末端を含めたアルキル上のどの位置であってもよい基を指す。
用語「アルコキシ」又は「アルコキシ基」は分子の残部に対して二価酸素原子を介して結合される、上記に規定されるとおりのアルキル基を表す。例としては、限定するわけではないが、メトキシ(-OCH3)、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、ペントキシ、イソペントキシ、ネオペントキシ、ヘキソキシ及び3-メチルペントキシが挙げられる。
用語「アミノ」又は「アミノ基」は基「-NH2」を表す。
用語「アミノアルキル」又は「アミノアルキル基」は、1個の水素が上記に規定されるとおりのアルキル基により置換されているアミノ基を指す。
用語「アミノジアルキル」又は「アミノジアルキル基」は両方の水素が上記に規定されるとおりのアルキル基により置換されているアミノ基を指す。窒素原子に結合しているアルキル基は同一であっても又は異なっていてもよい。
用語「カルボキシ」又は「カルボキシ基」は基「-C(O)OH」を表す。
用語「ベンジル環」(「フェニル基」としても知られている)は上記に示す一般式 (I)又は(I’)の化合物中の6炭素アリール基を指す。本発明の一般式の目的で、ベンジル環内の炭素原子C2-C6を特定する番号付けは3-アミノラクタム基に結合しているC1から時計方向に行っている。しかしながら、具体的な化合物についてのベンジル環上の1個以上の置換基に関する環炭素の番号付けはIUPAC規則に従っており、第二の置換基は時計方向又は半時計方向でより小さい可能な位置番号が与えられる。2個以上の置換基が具体的な化合物中に存在する場合には、IUPAC規則ではそれらがアルファベット順にリストされる。環上の位置番号はIUPAC規則により置換基に割り当てられ、そのため、それらは時計方向又は半時計方向のいずれかの方向でカウントして最も小さい可能な番号(3-アミノラクタム基に結合しているC1 から出発して)を有する。
当業者に理解されるとおり、5個未満の基が一般式(I)又は(I’)の化合物中のベンジル環を置換している場合には、すなわち、k=0, 1, 2, 3又は4である場合には、各未置換の位置は水素原子により占められている。
特に規定しないかぎり、本明細書中に使用されるすべての技術的及び科学的用語は本発明の属する技術分野の当業者により通常に理解される意味と同一の意味である。同様に、本明細書中に言及されたすべての刊行物、特許出願、すべての特許及びすべての他の参考文献は参照により取り込まれる(法的に許容される場合)。
一般式 (I)又は(I’)の化合物の調製
一般式 (I)又は(I’)のすべての化合物は、当業者に知られた一般的な方法により容易に調製されうる。
通常、かかる化合物は適切に活性化された酸(例えば、酸塩化物)の形態中の「テール基」を適切な3-アミノラクタムにカップリングさせることにより製造されうる。ここに請求されるすべての化合物を包含する 5,6,7及び8員環を有する3-アミノラクタムの調製方法は文献に広く記載されている。例えば、オルニチンからの6-員アミノラクタム (WO2009/016390を参照されたい)及びリジンからの7-員アミノラクタム(WO2005/053702を参照されたい)の適切な調製方法、ならびに、5-員及び8-員アミノラクタムの調製方法(WO2006/134385を参照されたい)が提供されている。6-員アミノラクタムの特定の詳細な様々な合成経路が記載されており、それにはKg量まで製造規模を拡大するのに適切な方法が含まれる (WO2009/016390)。様々な環サイズの3-アミノラクタムの合成のための様々な他の方法も文献に記載されており(例えば、Pellegataら, 1978, Synthesis 614-616及びBoyleら, 1979, J Org Chem 44:4841-4847を参照されたい)、そしてアミノラクタムの「ヘッド基」の任意の適切な調製方法は本発明の方法により使用されてよい。
第二の工程において、例えば、7-員環アミノラクタムに関して以前に記載されるとおりに(Foxら, 2005, J Med Chem 48: 867-74)、3-アミノラクタム製品は適切な酸塩化物と反応される。この反応はクロロホルム又はジクロロメタン中で行われうる。最も好ましい反応溶剤はジクロロメタンであり、そして好ましくは塩基、例えば、Na2CO3の存在下に行われる。上記の反応は周囲温度(約25 ℃)以上、一般には20〜50 ℃の温度で行われうる。2つの反応は独立に行われることができ、反応の間に3-アミノラクタムの分離及び精製が行われ、又は、反応は酸塩基物による誘導化の前に3-アミノラクタムの精製なしに単一の容器内で行われることができる。
上記のとおり(WO2009/016390を参照されたい)、エナンチオマー的に純粋な3-アミノラクタムをアシル化することにより、式(I’)によるエナンチオマー的に純粋な化合物を調製する際にはにアシル化反応の間に注意しなければならない。特に、炭酸ナトリウムなどの塩基は、反応のpHを終始pH9.0未満に維持するように反応容器のpHをゆっくりと連続的にモニタリングして添加されなければならない。炭酸ナトリウムの急速な又は過剰の添加により生じる過剰の塩基は3-アミノラクタムのラセミ化を増加させ、そしてエナンチオマー的に不純な生成物を生じる。
下記の例は上記の手順を例示するために示され、そして本発明の範囲を限定するものと決して考えられるべきでない。
図面
図1は本発明及び参考例による化合物の様々な例の化学構造を示す。 図2はマウスの致死以下のエンドトキシン血症試験の結果を示すグラフである。グラフ中、カラムAは対照群のデータを示し(1% CMC 10ml/kg p.o.)、そしてカラムBは1mg/kg p.o. (S)-4-フルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド(本発明の1つの実施形態に係る化合物-下記の例3も参照されたい)により処理した群のデータを示す。y-軸はTNF-αのレベルをpg/mlとして示す。

以下のさらなる実施例において、1H-NMR及び13C-NMRスペクトルをBruker Avance DRX 400 MHzフーリエ変換機械で記録し、そして19F-NMRスペクトルをBruker Avance DRX 300で記録した。ケミカルシフトはppmで示し、そしてカップリング係数JをHzで最も近い0.5まで示す。IRスペクトルをAvatar 320に記録した。HRMSデータはEsquire 2000により得た。[α]D 値を光学活性AA 1000 旋光計(598 nmに設定)(ナトリウムD ライン)で記録した。サンプルを分光器グレードのMeOHを用いて製造した。
参考例1:3-(ベンゾイルアミノ)テトラヒドロピリジン-2-オン:
3-アミノテトラヒドロピリジン-2-オンヒドロクロリド(10 mmol)及びK2CO3 (30 mmol) を水(20 mL)に添加し、そして攪拌した。ベンゾイルクロリド (10 mmol)のCH2Cl2(10 mL)中の溶液を添加し、そして反応物を室温にて不活性雰囲気(二窒素を用いて)中にて一晩攪拌した。反応物をCH2Cl2 (3 × 50 mL)で抽出し、そしてその後、合わせた有機層を乾燥し (Na2SO4)、そして真空中で減量し、粗生成物を提供し、それをCH2Cl2 /石油エーテル (bp 40〜60 ℃)から再結晶化し、生成物を提供した(1.62 g, 74%)。
νmax/cm-1 3250 (N-H, アミド), 1664, 1633, 1538 (第二級CONH, ラクタム), 1605, 1578, 1486 (芳香環), 766, 715, 704, 690 (一置換ベンゼン環)。
1H NMR: δH (400MHz, CDCl3) 7.80 (2H, br d, J 7.0, オルト-H), 7.47-7.40 (1H, m, パラ-H), 7.42-7.39 (1H, m, C6H5-CONH), 7.40-7.31 (2H, m, メタ-H), 6.78 (1H, br s, CONH-CH2), 4.41 (1H, dt, J 11.5, 5.5, CH-CO), 3.36-3.23 (2H, m, CH2NH), 2.59 (1H, dq, J 13.0, 4.5, NHCH-CH2), 1.94-1.81 (2H, m, ラクタム CH2), 1.64 (1H, tt, J 12.5, 8.0, NHCH-CH2)
13C NMR: δC (100MHz, CDCl3) 171.9 (ラクタムC=O), 167.4 (アリールC=O), 134.0 (ipso-C), 131.4 (オルト-C), 128.3 (メタ-C), 127.0 (パラ-C), 50.8 (CH-CO), 41.5 (CH2NH), 27.0 (ラクタムCH2), 20.9 (ラクタムCH2)
HRMS (+ESI) C12H14N2O2 + Na+: 計算値241.0947; 実測値 241.0950
参考例2:3-(ベンゾイルアミノ)アゼパン-2-オン:
3-アミノアゼパン-2-オンヒドロクロリド(10 mmol)及びK2CO3 (30 mmol)を水(20 mL)に添加し、そして攪拌した。ベンゾイルクロリド(10 mmol)のCH2Cl2 (10 mL)中の溶液を添加し、そして反応物を室温にて不活性雰囲気(二窒素を用いる)中に攪拌した。反応物をCH2Cl2 (3 × 50 mL)により抽出し、そして合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、そして真空中で減量し、粗生成物を提供し、それをCH2Cl2 /石油エーテル (bp 40〜60 ℃)から結晶化し、生成物を提供した(1.59 g, 68%)。
νmax/cm-1 3244, 3202 (N-H, アミド), 1660, 1642, 1536 (第二級CONH, ラクタム), 1601, 1578, 1536 (芳香環), 771, 707 (一置換ベンゼン環)。

1H NMR: δH (400MHz, CDCl3) 7.86-7.80 (2H, m, オルト-H), 7.65 (1H, d, J 4.0, C6H5-CONH), 7.52-7.45 (1H, m, パラ-H), 7.46-7.39 (2H, m, メタ-H), 6.11 (1H, br s, CONH-CH2), 4.72 (1H, ddd, J 11.0, 5.5, 1.5, CH-CO), 3.49-3.39 (2H, m, CH2NH), 2.25 (1H, br d, J 13.5, ラクタムCH2), 2.08-1.98 (1H, m, ラクタムCH2), 1.94-1.82 (2H, m, ラクタムCH2), 1.62-1.49 (1H, m, ラクタムCH2), 1.49-1.36 (1H, m, ラクタムCH2)
13C NMR: δC (100MHz, CDCl3) 175.9 (ラクタム C=O), 166.4 (アリール C=O), 134.3 (ipso-C), 131.7 (オルト-C), 128.7 (メタ-C), 127.2 (パラ-C), 52.7 (CH-CO), 42.3 (CH2-NH), 31.7 (ラクタムCH2), 29.0 (ラクタムCH2), 28.1 (ラクタムCH2)
HRMS (+ESI) C12H14N2O2 + H+: 計算値233.1285; 実測値233.1283。
参考例3:3-(4’-メチルベンゾイルアミノ)テトラヒドロピリジン-2-オン:
3-アミノテトラヒドロピリジン-2-オンヒドロクロリド(10 mmol)、K2CO3 (30 mmol)及び4-メチルベンゾイルクロリド(10 mmol)を上記の手順により反応させ、生成物を提供した(1.62 g, 78%)。
νmax/cm-1 3306, 3203 (N-H, アミド), 1669, 1649 (第二級CONH, ラクタム), 1612, 1489 (芳香環), 842, 810 (パラ-二置換ベンゼン環)
1H NMR: δH (400MHz, CDCl3) 7.69 (2H, br d, J 8.0, オルト-H), 7.20 (2H, br d, J 8.0, メタ-H), 7.13 (1H, br d, J 4.0, CONH-CH2), 6.03 (1H, br s, C7H7-CONH), 4.41 (1H, dt, J 11.0, 5.5, CH-CO), 3.41-3.30 (2H, m, CH2NH), 2.72 (1H, dq, J 13.0, 4.5, ラクタムCH2), 2.36 (3H, s, CH3), 2.05-1.90 (2H, m, ラクタムCH2), 1.68-1.54 (1H, m, ラクタムCH2)
13C NMR: δC (100MHz, CDCl3) 172.3 (ラクタムC=O), 167.7 (アリールC=O), 142.1 (ipso-C), 131.2 (パラ-C), 129.3 (芳香族-CH), 127.3 (芳香族-CH), 51.1 (CH-CO), 41.8 (CH2-NH), 27.4 (ラクタムCH2), 21.7 (CH3), 21.2 (ラクタムCH2)
HRMS (+ESI) C13H16N2O2 + Na+: 計算値 255.1104; 実測値 255.1104。
参考例4:3-(4’-メチルベンゾイルアミノ)アゼパン-2-オン:
3-アミノアゼパン-2-オンヒドロクロリド (10 mmol)、K2CO3 (30 mmol)及び4-メチルベンゾイルクロリド (10 mmol)を上記の手順により反応させ、生成物を提供した(1.63 g, 74%):
νmax/cm-1 3265, 3219 (N-H, アミド), 1663, 1647 (第二級CONH, ラクタム), 1607, 1570, 1505 (芳香環), 838, 823 (パラ-二置換ベンゼン環)
1H NMR: δH (400MHz, CDCl3) 7.72 (2H, br d, J 8.0, オルト-H), 7.58 (1H, br d, J 4.50, CONH-CH2), 7.21 (2H, d, J 8.0, メタ-H), 5.98 (1H, br s, C7H7-CONH), 4.69 (1H, ddd, J 11.0, 5.5, 2.0, CH-CO), 3.40-3.321 (2H, m, CH2NH), 2.37 (3H, s, CH3), 2.23 (1H, br d, ラクタム CH2), 2.08-1.99 (1H, m, ラクタム CH2), 1.96-1.83 (2H, m, ラクタムCH2), 1.60-1.51 (2H, m, ラクタムCH2)
13C NMR: δC (100MHz, CDCl3) 176.1 (ラクタムC=O), 166.3 (アリールC=O), 142.0 (ipso-C), 131.5 (パラ-C), 129.3 (芳香族-CH), 127.2 (芳香族-CH), 52.6 (CH-CO), 42.2 (CH2-NH), 31.7 (ラクタムCH2), 29.0 (ラクタム CH2), 28.1 (ラクタム CH2), 21.6 (CH3)
HRMS (+ESI) C14H18N2O2 + H+: 計算値247.1441; 実測値 247.1453。
参考例5:3-(4’-クロロベンゾイルアミノ)テトラヒドロピリジン-2-オン:
3-アミノテトラヒドロピリジン-2-オンヒドロクロリド (10 mmol)、K2CO3 (30 mmol)及び4-クロロベンゾイルクロリド(10 mmol)を上記の手順により反応させ、生成物を提供した(0.87 g, 39%)。
νmax/cm-1 3295, 3202 (N-H, アミド), 1668, 1648, 1629 (第二級CONH, ラクタム), 1594, 1486 (芳香環), 859, 845, 808, (パラ-二置換ベンゼン環), 750, 656 (C-Cl)。
1H NMR: δH (400MHz, CDCl3) 7.74 (2H, br d, J 8.5, オルト-H), 7.38 (2H, br d, J 8.5, メタ-H), 7.14 (1H, br d, J 3.0, C6H4Cl-CONH), 5.83 (1H, br s, CONH-CH2), 4.40 (1H, dt, J 11.0, 5.5, CH-CO), 3.44-3.33 (2H, m, CH2NH), 2.73 (1H, dq, J 13.0, 4.5, NHCH-CH2), 2.05-1.93 (2H, m, ラクタム CH2), 1.66-1.56 (1H, m, ラクタム CH2)
13C NMR: δC (100MHz, CDCl3) 180.2 (ラクタムC=O), 171.8 (アリール C=O), 138.1 (ipso-C), 132.7 (C-Cl), 129.1 (芳香族-CH), 128.5 (芳香族-CH), 51.4 (CH-CO), 42.0 (CH2-NH), 27.2 (ラクタム CH2), 21.2 (ラクタム CH2)
HRMS (+ESI) C12H13ClN2O2 + Na+: 計算値275.0558; 実測値 275.0559。
参考例 6:3-(4’-クロロベンゾイルアミノ)アゼパン-2-オン:
3-アミノアゼパン-2-オンヒドロクロリド(10 mmol)、K2CO3 (30 mmol)及び4-クロロベンゾイルクロリド (10 mmol)を上記の手順により反応させ、生成物を提供した(1.79 g, 75%)。
νmax/cm-1 3243, 3200 (N-H, アミド), 1662, 1643 (第二級 CONH, ラクタム), 1595, 1484 (芳香環), 856, 841, 819 (パラ-二置換ベンゼン環), 776, 732 (C-Cl)
1H NMR: δH (400MHz, CDCl3) 7.76 (2H, br d, J 8.5, オルト-H), 7.59 (1H, br d, J 4.0, C6H4Cl-CONH), 7.39 (2H, br d, J 8.5, メタ-H), 6.00 (1H, br s, CONH-CH2), 4.67 (1H, ddd, J 11.0, 5.5, 1.5, CH-CO), 3.39-3.22 (2H, m, CH2NH), 2.22 (1H, br d, J 14.0, ラクタムCH2), 2.09-2.00 (1H, m, ラクタム CH2), 1.96-1.82 (2H, m, ラクタム CH2), 1.60-1.36 (2H, m, ラクタム CH2)
13C NMR: δC (100MHz, CDCl3) 175.9 (ラクタム C=O), 165.3 (アリール C=O), 137.9 (ipso-C), 132.7 (C-Cl), 128.9 (芳香族-CH), 128.7 (芳香族-CH), 52.8 (CH-CO), 42.3 (CH2-NH), 31.7 (ラクタム CH2), 29.0 (ラクタム CH2), 28.1 (ラクタム CH2)
HRMS (+ESI) C13H15ClN2O2 + H+: 計算値 267.0895; 実測値 267.0890。
参考例 7:3-(4’-メトキシベンゾイルアミノ)テトラヒドロピリジン-2-オン:
3-アミノテトラヒドロピリジン-2-オンヒドロクロリド (10 mmol)、K2CO3 (30 mmol) 及び4-メトキシベンゾイルクロリド(10 mmol)を上記の手順により反応させ、生成物を提供した(2.18 g, 98%)。
νmax/cm-1 3305, 3212 (N-H, アミド), 2854 (O-CH3), 1693, 1627 (第二級 CONH, ラクタム), 1605, 1576, 1505 (芳香環), 837 (パラ-二置換ベンゼン環)
1H NMR: δH (400MHz, CDCl3) 7.76 (2H, br d, J 9.0, オルト-H), 7.19 (1H, br d, J 5.0, C7H7O-CONH), 6.87 (2H, br d, J 9.0, メタ-H), 6.31 (1H, br s, CONH-CH2), 4.39 (1H, dt, J 11.5, 5.5, CH-CO), 3.81 (3H, s, OCH3), 3.39-3.28 (2H, m, CH2NH), 2.64 (1H, dq, J 13.0, 4.5, NHCH-CH2), 2.01-1.88 (2H, m, ラクタムCH2), 1.68-1.55 (1H, m, ラクタム CH2)
13C NMR: δC (100MHz, CDCl3) 172.4 (ラクタム C=O), 167.3 (アリール C=O), 162.4 (C-OCH3), 129.1 (芳香族-CH), 126.6 (ipso-C), 113.8 (芳香族-CH), 55.6 (OCH3), 51.1 (CH-CO), 41.9 (CH2-NH), 27.4 (ラクタム CH2), 21.3 (ラクタム CH2)
HRMS (+ESI) C13H16N2O3 + Na+: 計算値 271.1053; 実測値 271.1057。
参考例 8:3-(4’-メトキシベンゾイルアミノ)アゼパン-2-オン
3-アミノアゼパン-2-オンヒドロクロリド(10 mmol)、K2CO3 (30 mmol)及び4-メトキシベンゾイルクロリド(10 mmol)を上記の手順により反応させ、生成物を提供した(1.54 g, 65%)。
νmax/cm-1 3270, 3205 (N-H, アミド), 2839 (O-CH3), 1642 (第二級 CONH, ラクタム), 1602, 1577, 1504 (芳香環), 854, 822 (パラ-二置換ベンゼン環)
1H NMR: δH (400MHz, CDCl3) 7.79 (2H, br d, J 9.0, オルト-H), 7.52 (1H, br d, J 5.0, C7H7O-CONH), 6.91 (2H, br d, J 9.0, メタ-H), 5.94 (1H, br s, CONH-CH2), 4.69 (1H, ddd, J 11.0, 5.5, 1.5, CH-CO), 3.83 (3H, s, OCH3), 3.40-3.21 (2H, m, CH2NH), 2.22 (1H, br d, J 12.5, ラクタム CH2), 2.08-1.97 (1H, m, ラクタム CH2), 1.95-1.82 (2H, m, ラクタム CH2), 1.60-1.36 (2H, m, ラクタム CH2)
13C NMR: δC (100MHz, CDCl3) 176.2 (ラクタム C=O), 165.9 (アリール C=O), 162.1 (C-OCH3), 129.1 (芳香族-CH), 126.7 (ipso-C), 113.8 (芳香族-CH), 55.5 (OCH3), 52.7 (CH-CO), 42.3 (CH2-NH), 31.9 (ラクタム CH2), 29.1 (ラクタム CH2), 28.1 (ラクタム CH2)
HRMS (+ESI) C14H18N2O3 + Na+: 計算値 285.1210; 実測値 285.1215。
参考例 9:3-(4’-フルオロベンゾイルアミノ)テトラヒドロピリジン-2-オン:
3-アミノテトラヒドロピリジン-2-オンヒドロクロリド(10 mmol)、K2CO3 (30 mmol)及び4-フルオロベンゾイルクロリド(10 mmol)を上記の手順により反応させ(CH2Cl2の代わりにCHCl3 を用いたことを除く)、生成物を提供した (1.41 g, 54%)。
νmax/cm-1 3216, 3075 (N-H, アミド), 1650, 1555 (第二級 CONH, ラクタム), 1595, 1491 (芳香環), 809, 844 (パラ-二置換ベンゼン環), 1105, 1158, 1226, 1328, 756 (C-F)
1H NMR: δH (400MHz, CDCl3) 7.76 (2H, br dd, J 9.0, 5.5,オルト-H), 7.21 (1H, br s, C6H4F-CONH), 7.02 (2H, br t, J 8.5, メタ-H), 6.08 (1H, br s, CONH-CH2), 4.35 (1H, dt, J 11.5, 5.5, CH-CO), 3.40-3.26 (2H, m, CH2NH), 2.62 (1H, dq, J 13.0, 4.5, NHCH-CH2), 2.00-1.86 (2H, m, ラクタム CH2), 1.66-1.52 (1H, m, ラクタム CH2)
13C NMR: δC (100MHz, CDCl3) 172.2 (ラクタム C=O), 166.6 (アリール C=O), 164.9 (d, J 252.0, C-F), 130.4 (d, J 3.0, ipso-C), 129.7 (d, J 9.0, オルト-C), 115.6 (d, J 22.0, メタ-C), 51.1 (CH-CO), 41.9 (CH2-NH), 27.3 (ラクタム CH2), 21.3 (ラクタム CH2)
HRMS (+ESI) C12H13FN2O2 + H+: 計算値 237.1034; 実測値 237.1034。
参考例 10:3-(4’-フルオロベンゾイルアミノ)アゼパン-2-オン:
3-アミノアゼパン-2-オンヒドロクロリド(10 mmol)、K2CO3 (30 mmol)及び4-フルオロベンゾイルクロリド(10 mmol)を上記の手順により反応させ(CH2Cl2の代わりにCHCl3 を用いたことを除く)、生成物を提供した(0.86 g, 45%)。
νmax/cm-1 3205, 3056 (N-H, アミド), 1544 (第二級 CONH, ラクタム), 1599, 1501 (芳香環), 821, 858 (パラ-二置換ベンゼン環), 1164, 1222, 1291, 765, 696 (C-F)
1H NMR: δH (400MHz, CDCl3) 7.84 (2H, br dd, J 9.0, 5.5, オルト-H), 7.57 (1H, br s, C6H4F-CONH), 7.09 (2H, br t, J 8.5, メタ-H), 5.94 (1H, br s, CONH-CH2), 4.67 (1H, ddd, J 11.5, 5.5, 1.5, CH-CO), 3.40-3.22 (2H, m, CH2NH), 2.26-2.19 (1H, m, ラクタム CH2), 2.09-2.00 (1H, m, ラクタム CH2), 1.96-1.83 (2H, m, ラクタム CH2), 1.60-1.36 (2H, m, ラクタム CH2)
13C NMR: δC (100MHz, d6-DMSO) 174.3 (ラクタム C=O), 164.1 (アリール C=O), 163.9 (C-F,d J 247), 130.7 (ipso-C), 129.8 (オルト-C, d, J 7), 115.2 (メタ-C, d, J 22), 52.0 (CH-CO), 40.6 (CH2-NH), 30.6 (ラクタム CH2), 28.9 (ラクタム CH2), 27.7 (ラクタム CH2)
HRMS (+ESI) C13H15FN2O2 + H+: 計算値 251.1190; 実測値 251.1192。
参考例 11:3-(ピリジン-3’-カルボニルアミノ)テトラヒドロピリジン-2-オン:
塩化オキサリル (20 mmol)を、ニコチン酸(10 mmol)のDCM (40 mL)中の溶液に、一滴の触媒DMFとともに添加した。この反応混合物を16時間攪拌し、その後、溶剤を高真空下に除去した。得られた結晶をDCM (10 mL)中に溶解した。分離フラスコ中で、3-アミノテトラヒドロピリジン-2-オンヒドロクロリド(10 mmol)及びK2CO3 (30 mmol)を水(30 mL)に添加し、そして攪拌し、酸塩化物溶液が添加された溶液を提供した。反応物を上記のとおりにワークアップし、生成物を提供した(0.10 g, 5%)。
νmax/cm-1 3257 (N-H, アミド), 1642, 1541 (第二級 CONH, ラクタム, NH), 1591, 1479 (芳香族 ピリジン環)
1H NMR: δH (400MHz, CDCl3) 9.03 (1H, d, J 2.0, 2’-アリール CH), 8.71 (1H, dd, J 5.0, 1.5, 6’-アリール CH), 8.12 (1H, dt, J 8.0, 2.0, 4’-アリール CH), 7.36 (1H, dd, J 8.0, 5.0, 5’-アリール CH), 7.27 (1H, br d, J 2.0, C5H4N-CONH), 5.91 (1H, br s, CONH-CH2), 4.45 (1H, dt, J 11.0, 5.5, CH-CO), 3.44-3.32 (2H, m, CH2NH), 2.72 (1H, dt, J 14.5, 4.5, NHCH-CH2), 2.06-1.93 (2H, m, ラクタム CH2), 1.70-1.54 (1H, m, ラクタム CH2)
13C NMR: δC (100MHz, CDCl3) 171.8 (ラクタム C=O), 166.0 (アリール C=O), 152.5 (アリール N-CH), 148.6 (アリール N-CH), 135.3 (オルト-C(-CH)), 133.4 (ipso-C), 123.6 (メタ-C), 51.2 (CH-CO), 42.0 (CH2-NH), 27.3 (ラクタム CH2), 21.3 (ラクタム CH2)
HRMS (+ESI) C11H13N3O2 + H+: 計算値 220.1081; 実測値 220.1085。
参考例 12:3-(ピリジン-3’-カルボニルアミノ)アゼパン-2-オン:
塩化オキサリル(1.69 mL, 20 mmol)を、ニコチン酸(1.23 g, 10 mmol)のDCM (40 mL)中の溶液に、一滴の触媒DMFと共に添加した。この反応混合物を16時間攪拌し、その後、溶剤を高真空下に除去した。得られた結晶をDCM (10 mL)中に溶解した。分離フラスコ中で、3-アミノアゼパン-2-オンヒドロクロリド(10 mmol)及びK2CO3 (30 mmol)を水(30 mL)に添加しそして攪拌し、酸塩化物が添加された溶液を提供した。反応物を上記のとおりにワークアップし、生成物を提供した (0.66 g, 42%)。
νmax/cm-1 3200 (N-H, アミド), 1642, 1548 (第二級 CONH, ラクタム), 1590, 1476 (芳香族ピリジン環)
1H NMR: δH (400MHz, CDCl3) 9.06 (1H, d, J 2.0, 2’-アリール CH), 8.72 (1H, dd, J 5.0, 1.5, 6’-アリール CH), 8.11 (1H, dt, J 8.0, 2.0, 4’-アリール CH), 7.72-7.62 (1H, m, C5H4N-CONH), 7.37 (1H, dd, 8.0, 5.0, 5’-アリール CH), 5.99 (1H, br s, CONH-CH2), 4.70 (1H, ddd, J 11.0, 5.5, 1.5, CH-CO), 3.40-3.23 (2H, m, CH2NH), 2.24 (1H, br d, J 14.5, ラクタム CH2), 2.11-2.02 (1H, m, ラクタム CH2), 1.97-1.83 (2H, m, ラクタム CH2), 1.63-1.38 (2H, m, ラクタム CH2)
13C NMR: δC (100MHz, CDCl3) 175.7 (ラクタム C=O), 164.6 (アリール C=O), 152.4 (アリール N-CH), 148.5 (アリール N-CH), 135.1 (オルト-C(-CH)), 130.0 (ipso-C), 123.5 (メタ-C), 52.8 (CH-CO), 42.2 (CH2-NH), 31.6 (ラクタム CH2), 28.9 (ラクタム CH2), 28.1 (ラクタム CH2)
HRMS (+ESI) C12H15N3O2 + H+: 計算値 234.1237; 実測値 234.1239。
参考例 13:3-(3’,5’-ジメチルベンゾイルアミノ)テトラヒドロピリジン-2-オン:
3-アミノテトラヒドロピリジン-2-オンヒドロクロリド(10 mmol)、K2CO3 (30 mmol)及び3,5-ジメチルベンゾイルクロリド(10 mmol)を上記の手順により反応させ (CH2Cl2の代わりにCHCl3 を用いたことを除く)、生成物を提供した(2.06 g, 94%)。
νmax/cm-1 3212 (N-H, アミド), 1675, 1627, 1534 (第二級 CONH, ラクタム), 1598, 1491 (芳香環), 890, 865, 817 (メタ-三置換ベンゼン環)
1H NMR: δH (400MHz, CDCl3) 7.39 (2H, s, オルト-H), 7.15 (1H, br d, J 4.5, C8H9-CONH), 7.09 (1H, s, パラ-H), 6.25 (1H, br s, CONH-CH2), 4.41 (1H, dt, J 11.5, 5.5, CH-CO), 3.43-3.29 (2H, m, CH2NH), 2.69 (1H, dq, J 13.0, 4.5, NHCH-CH2), 2.31 (6H, s, CH3), 2.03-1.89 (2H, m, ラクタム CH2), 1.66-1.53 (1H, m, ラクタム CH2)
13C NMR: δC (100MHz, CDCl3) 172.2 (ラクタム C=O), 168.0 (アリール C=O), 138.2 (ipso-C), 134.3 (メタ-C), 133.5 (芳香族 CH), 125.1 (芳香族 CH), 51.2 (CH-CO), 41.9 (CH2-NH), 27.2 (ラクタム CH2), 21.4 (CH3), 21.2 (ラクタム CH2)
HRMS (+ESI) C14H18N2O2 + H+: 計算値 247.1441; 実測値 247.1455。
参考例 14:3-(3’,5’-ジメチルベンゾイルアミノ)アゼパン-2-オン:
3-アミノアゼパン-2-オンヒドロクロリド(10 mmol)、K2CO3 (30 mmol)及び3,5-ジメチルベンゾイルクロリド(10 mmol)を上記の手順により反応させ(CH2Cl2の代わりにCHCl3 を用いたことを除く)、生成物を提供した(2.26 g, 96%)。
νmax/cm-1 3319 (N-H, アミド), 1682, 1635 (第二級 CONH, ラクタム), 1600, 1498 (芳香環), 888, 866, 828 (メタ-三置換ベンゼン環)
1H NMR: δH (400MHz, CDCl3) 7.57 (1H, br d, J 5.0, C8H9-CONH), 7.42 (2H, s, オルト-H), 7.10 (1H, s, パラ-H), 6.09 (1H, br s, CONH-CH2), 4.69 (1H, ddd, J 11.0, 6.0, 1.5, CH-CO), 3.40-3.20 (2H, m, CH2NH), 2.33 (6H, s, CH3), 2.21 (1H, br d, J 12.5, ラクタム CH2), 2.08-1.98 (1H, m, ラクタム CH2), 1.97-1.82 (2H, m, ラクタム CH2), 1.59-1.35 (2H, m, ラクタム CH2)
13C NMR: δC (100MHz, CDCl3) 176.0 (ラクタム C=O), 166.8 (アリール C=O), 138.3 (ipso-C), 134.3 (メタ-C), 133.3 (芳香族 CH), 124.9 (芳香族 CH), 52.6 (CH-CO), 42.3 (CH2-NH), 31.8 (ラクタム CH2), 29.0 (ラクタム CH2), 28.1 (ラクタム CH2), 21.4 (CH3)
HRMS (+ESI) C15H20N2O2 + H+: 計算値 261.1598; 実測値 261.1602。
下記の実施例において、3-アシルアミノ-2-オキソピペリジンの合成のための一般手順は下記のとおりであった: 炭酸カリウム(3 mmol)及び(S)-3-アミノ-2-オキソピペリジンヒドロクロリド (1.5 mmol)を水 (5 ml)中に溶解し、溶液を0 oCに冷却し、そして置換ベンゾイルクロリド (1 mmol)のテトラヒドロフラン (5 mL)中の溶液を添加した。この混合物を16時間攪拌し、その後、反応物をジクロロメタン又はクロロホルムで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして真空中で減量して固形分を提供した。この固形分を最少量のジクロロメタン中に再溶解し、石油エーテルを40〜60 oCで添加することにより結晶化した。固形分生成物をろ過により分離し、そして五酸化カリウム上で乾燥した。
例 1: (S)-3-フルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド
Figure 2013531647
0.147 gのオフホワイトの粗い粉末(41 %)。mp 164-166 oC。[α]24 D -5.50 (c 0.1, MeOH); νmax/cm-1 1669, 1644 (C=O, アミド), 1552 (N-H, アミド), 1303 (C-F)。分析 (C12H13FN2O2) C, H, N: 計算値 C 61.01, H 5.55, N 11.86; 実測値 C 60.65, H 5.50, N 11.78。1H-NMR δH. 7.52 (2H, tt, J 8及び2 , ArH4 及びArH6), 7.38 (1H, td, J 8及び5.5, ArH2), 7.21-7.14 (2H, m, NHCH及びArH3), 5.9 (1H, s, NHCH2), 4.41 (1H, dt, J 11.5及び6 , CHNH), 3.42-3.28 (2H, m, CH2NH), 2.72 (1H, dq, J 13及び5 , CH2CH), 2.04-1.95 (2H, m, CH2CH2NH), 1.62 (1H, dq, J 16及び5, CH2CH)。13C-NMR δC 171.6 (CHCONH), 166.3 (CONHCH), 162.8 (d, J 247, ArC3), 136.4 (CCO), 130.17 (d, J 12, ArC5), 122.6 (ArC6), 118.6 (d, J 21, ArC2), 114.6 (d, J 21, ArC4), 51.2 (CHNH), 41.8 (CH2NH), 27.0 (CH2CHNH), 21.0 (CH2CH2NH)。19F-NMR δF -111.9。HRMS (+ESI) C12H13FN2O2Na: 計算値 259.0853; 実測値 259.0859。
例 2: (S)-2-フルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド
Figure 2013531647
0.222 gの白色のフワフワした粉末(63 %)。mp 166-168 oC。[α]24 D -10.00 (c 0.1, MeOH)。νmax/cm-1 1647, 1613 (C=O, アミド), 1512 (N-H, アミド), 1277 (C-F)。分析 (C12H13FN2O2) C, H, N: 計算値 C 61.01, H 5.55, N 11.86; 実測値 C 60.78, H 5.54, N 11.69。1H-NMR δH. 8.05 (1H, td, J 8及び2 , ArH6), 7.62 (1H, dd, J 6及び4, NHCH), 7.45 (1H, dddd, J 8,7, 5及び2, ArH4), 7.21 (1H, td, J 7.5及び1, ArH5), 7.13 (1H, ddd, J 12, 9及び1, ArH3), 6.01 (1H, s, NHCH2), 4.53 (1H, dt, J 11及び6, CHNH), 3.45 (2H, td, J 6及び3, CH2NH), 2.72 (1H, dq, J 13及び6, CH2CH), 2.02-1.95 (2H, m, CH2CH2NH), 1.72-1.59 (1H, m, CH2CH)。13C-NMR δC 171.3 (CHCONH), 163.4 (CONHCH), 160.9 (d, J 248.5, ArC2), 130.17 (d, J 12, ArC5), 133.4 (d, J 9, ArC4), 131.9 (ArC6), 120.9 (d, J 9, CCO), 116.1 (d, J 21, ArC3), 51.3 (CHNH), 41.9 (CH2NH), 27.2 (CH2CHNH), 21.1 (CH2CH2NH)。19F-NMR δF -112.4。HRMS (+ESI) C12H13FN2O2Na: 計算値 259.0853; 実測値 259.0858。
例 3: (S)-4-フルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド
Figure 2013531647
0.145 gのクリーム有色微細結晶(41 %)。mp 133-135 oC; [α]24 D -7.90 (c 0.1, MeOH); νmax/cm-1 1650, 1636 (C=O, アミド), 1557 (N-H, アミド), 1327 (C-F) 分析 (C12H13FN2O2) C, H, N: 計算値 C 61.01, H 5.55, N 11.86; 実測値 C 60.71, H 5.38, N 11.44 (1/3 H2O)。1H-NMR δH 7.98 (2H, q, J 5, ArH3及びArH5), 7.41 (1H, d, J 6, NHCH), 7.20 (2H, tt, J 9,2, ArH2及びArH6), 6.31 (1H, s, NHCH2), 4.52 (1H, dt, J 11及び6, CHNH), 3.52 (2H, td, J 6及び2, CH2NH), 2.84 (1H, dq, J 13及び4, CH2CH), 2.19-2.10 (2H, m, CH2CH2NH), 1.81 (1H, dq, J 12及び8, CH2CH)。13C-NMR δC 171.7 (CHCONH), 166.6 (CONHCH), 164.9 (d, J 251.5, ArC4), 130.3 (d, J 4, CCO), 129.5 (d, J 9, ArC2/6), 115.5 (ArC3/5), 51.2 (CHNH), 41.8 (CH2NH), 27.1 (CH2CHNH), 21.0 (CH2CH2NH)。HRMS (+ESI) C12H13FN2O2Na: 計算値 259.0853; 実測値 259.0852。
例 4: (S)-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
Figure 2013531647
0.376 gの白色微細粉末(87 %)。mp 212-214 oC; [α]24 D -6.35 (c 0.1, MeOH); νmax/cm-1 1650, 1636 (C=O, アミド), 1557 (N-H, アミド), 1327 (C-F)。分析 (C13H13F3N2O2) C, H, N: 計算値 C 54.55, H 4.58, N 9.79; 実測値 C 53.99, H 4.68, N 9.59。1H-NMR δH 1H-NMR δH. 7.51 (2H, d, J 8, ArH2及びArH6), 7.22 (2H, d, J 8.5, ArH3及びArH5), 7.15 (1H, s, NHCH), 5.70 (1H, s, NHCH2), 4.00 (1H, dt, J 11.5及び6, CHNH), 2.98 (2H, td, J 6及び2, CH2NH), 2.25 (1H, dq, J 13及び4, CH2CH), 1.62-1.53 (2H, m, CH2CH2NH), 1.28 (1H, dq, J 12及び8, CH2CH)。13C-NMR δC 171.8 (CHCONH), 166.3 (CONHCH), 137.3 (ArC1), 133.3 (q, J 31, ArC4), 127.6 (ArC2/6), 125.5.9 (q, J 4, ArC3/5), 123.7 (q, J 271, CF3), 51.2 (CHNH), 41.9 (CH2NH), 27.0 (CH2CHNH), 21.1 (CH2CH2NH)。19F-NMR δF -62.9。HRMS (+ESI) C13H13F3N2O2Na: 計算値 309.0821; 実測値 309.0822。
例 5: (S)-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)-3-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
Figure 2013531647
0.251 gのクリーム色微細粉末(59 %)。mp 148-150 ℃; [α]24 D -10.20 (c 0.1, MeOH); νmax/cm-1 1671, 1648 (C=O, アミド), 1554 (N-H, アミド), 1327 (C-F)。分析 (C13H13F3N2O2) C, H, N: 計算値 C 54.55, H 4.58, N 9.79; 実測値 C 53.90, H 4.56, N 9.60。1H-NMR δH 7.80 (1H, s, ArH2), 7.73 (1H, d, J 7, ArH4), 7.60 (1H, d, J 6, NHCH), 7.43 (1H, d, J 7, ArH6), 7.23 (1H, d, J 8, ArH5), 6.52 (1H, s, NHCH2), 4.23 (1H, dt, J 11及び6, CHNH), 3.17-3.06 (2H, m, CH2NH), 2.30 (1H, dq, J 13及び6, CH2CH), 1.74-1.65 (2H, m, CH2CH2NH), 1.62-1.42 (1H, m, CH2CH)。13C-NMR δC 171.6 (CHCONH), 166.1 (CONHCH), 134.9 (ArC1), 131.1 (q, J 34, ArC3), 130.3 (ArC5), 129.1 (ArC6), 128.2 (q, J 4, ArC2), 124.3 (q, J 4, ArC4), 123.7 (q, J 271, CF3), 51.2 (CHNH), 41.8 (CH2NH), 27.1 (CH2CHNH), 21.1 (CH2CH2NH)。19F-NMR δF -62.7。HRMS (+ESI) C13H13F3N2O2Na: 計算値 309.0821; 実測値 309.0820。
例 6: (S)-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)-2-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
Figure 2013531647
0.262 gの白色のフワフワした粉末(61 %)。mp 155-156 oC; [α]24 D -18.20 (c 0.1, MeOH); νmax/cm-1 1674, 1654 (C=O, アミド), 1543 (N-H, アミド), 1312 (C-F)。分析 (C13H13F3N2O2) C, H, N: 計算値 C 54.55, H 4.58, N 9.79; 実測値 C 54.25, H 4.51, N 9.70。1H-NMR δH 7.64 (1H, d, J 7, ArH6), 7.54 (1H, d, J 6, ArH3), 7.22-7.15 (2H, m, ArH4及びArH5), 6.78 (1H, d, J 5, NHCH), 6.08 (1H, NHCH2), 4.42 (1H, dt, J 11 及び6, CHNH), 3.35 (2H, td, J 6及び2, CH2NH), 2.73 (1H, dq, J 13及び6, CH2CH), 1.99-1.91 (2H, m, CH2CH2NH), 1.59 (1H, dq, J 12及び8, CH2CH)。13C-NMR δC 171.0 (CHCONH), 167.8 (CONHCH), 135.5 (ArC1), 131.9 (ArC4), 129.9 (ArC5), 128.6 (ArC6), 127.4 (q, J 31, ArC2), 126.4 (q, J 4, ArC3), 123.6 (q, J 270, CF3), 51.3 (CHNH), 41.8 (CH2NH), 26.5 (CH2CHNH), 20.9 (CH2CH2NH)。19F-NMR δF -58.7。HRMS (+ESI) C13H13F3N2O2Na: 計算値 309.0821; 実測値 309.0818。
例 7: (S)-2,3-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド
Figure 2013531647
0.234 gの白色針状結晶(61 %)。mp 160-162 oC; [α]24 D -5.65 (c 0.1, MeOH); νmax/cm-1 1686, 1648 (C=O, アミド), 1536 (N-H, アミド), 1320 (C-F)。分析(C12H12F2N2O2) C, H, N: 計算値 C 56.99, H 4.76, N 11.02; 実測値 C 56.26, H 4.69, N 10.84。1H-NMR δH. 7.76 (1H, ddt, J 8, 6及2, ArH6), 7.51 (1H, q, J 3, NHCH), 7.28 (1H, dddd, J 9.5, 8, 7.5, 2, ArH4), 7.15 (1H, tdd, J 8, 5, 1.5, ArH5), 6.18 (1H, s, NHCH2), 4.47 (1H, dt, J 12及び4, CHNH), 3.38 (2H, td, J 6及び2, CH2NH), 2.69 (1H, dq, J 12.5及び3.5, CH2CH), 2.02-1.93 (2H, m, CH2CH2NH), 1.73-1.59 (1H, m, CH2CH)。 13C-NMR δC 171.2 (CHCONH), 162.5 (CCONH), 132.8 (dd, J 250及び15, ArC3), 149.1 (dd, J 251及び14, ArC2), 126.2 (t, J 3, ArC5), 124.4 (t, J 4, ArC6), 123.3 (d, J 9, CCONH), 120.3 (d, J 17, ArC4), 51.4 (CHNH), 41.8 (CH2NH), 27.1 (CH2CHNH), 21.1 (CH2CH2NH)。HRMS (+ESI) C12H12F2N2O2Na: 計算値 277.0759; 実測値 277.0769。
例 8: (S)-2,4-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド
Figure 2013531647
0.236 gのオフホワイト結晶(62 %)。mp 140-141 oC; [α]24 D -2.00 (c 0.1, MeOH); νmax/cm-1 1682, 1638 (C=O, アミド), 1526 (N-H, アミド), 1289 (C-F)。分析 (C12H12F2N2O2.1/6 H2O) C, H, N: 計算値 C 56.03, H 4.83, N 10.89; 実測値 C 56.40, H 4.69, N 10.93。1H-NMR δH. 8.07 (1H, td, J 9及び7, ArH6), 7.54 (1H, q, J 5, NHCH), 6.95 (1H, tdd, J 8, 2.5, 1, ArH5), 6.84 (1H, dq, J 8.5, 2, ArH3), 6.43 (1H, s, NHCH2), 4.45 (1H, dt, J 11及び6, CHNH), 3.36 (2H, td, J 6.5及び2.5, CH2NH), 2.66 (1H, dq, J 12.5及び5.5, CH2CH), 2.00-1.91 (2H, m, CH2CH2NH), 1.73-1.59 (1H, m, CH2CH)。13C-NMR δC 171.4 (CHCONH), 162.5 (CCONH), 164.9 (dd, J 255及び12, ArC2), 161.2 (dd, J 253及び12, ArC4), 133.6 (dd, J 10及び4, ArC6), 117.4 (dd, J 12及び4, CCONH), 112.2 (dd, J 21及び3, ArC5), 104.3 (t, J 27, ArC3), 51.3 (CHNH), 41.8 (CH2NH), 27.2 (CH2CHNH), 21.1 (CH2CH2NH)。HRMS (+ESI) C12H12F2N2O2Na: 計算値 277.0759; 実測値 277.0761。
例 9: (S)-2,5-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド
Figure 2013531647
0.252 gのオフホワイト結晶 (66 %)。mp 140-142 oC; [α]24 D +0.85 (c 0.1, MeOH); νmax/cm-1 1681, 1635 (C=O, アミド), 1519 (N-H, アミド), 1328 (C-F)。分析(C12H12F2N2O2.1/6 H2O) C, H, N: 計算値 C 56.03, H 4.83, N 10.89; 実測値 C 55.47, H 4.72, N 10.67。1H-NMR δH. 8.07 (1H, dt, J 11及び8.5, ArH6), 7.54 (1H, dd, J 11, 5, NHCH), 6.68-6.54 (2H, m, ArH3及びArH4), 6.43 (1H, s, NHCH2), 4.45 (1H, dt, J 11及び6, CHNH), 3.36 (2H, td, J 6.5及び2.5, CH2NH), 2.66 (1H, dq, J 12.5及び5.5, CH2CH), 1.99-1.90 (2H, m, CH2CH2NH), 1.64 (1H, dq, J 11及び8 CH2CH)。13C-NMR δC 171.3 (CHCONH), 162.2 (CCONH), 158.6 (d, J 258, ArC5), 156.7 (d, J 258, ArC2), 133.6 (dd, J 10及び4, ArC6), 122.4 (dd, J 8及び6, CCONH), 120.0 (dd, J 24及び8, ArC3), 118.0 (dd, J 26及び4, ArC4), 117.5 (dd, J 28及び7, ArC6), 51.4 (CHNH), 41.8 (CH2NH), 27.1 (CH2CHNH), 21.1 (CH2CH2NH)。HRMS (+ESI) C12H12F2N2O2Na: 計算値 277.0759; 実測値 277.0766。
例 10: (S)-2,6-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド
Figure 2013531647
0.209 gの白色微細粉末(55 %)。mp 190-194 oC; [α]24 D -7.20 (c 0.1, MeOH); νmax/cm-1 1672, 1638 (C=O, アミド), 1492 (N-H, アミド), 1329 (C-F)。分析(C12H12F2N2O2) C, H, N: 計算値 C 56.99, H 4.76, N 11.02; 実測値 C 55.93, H 4.68, N 10.83 (1/6 H2O)。1H-NMR δH. 7.30 (1H, tt, J 9及び6, ArH4), 7.06 (1H, d, J 3.5, NHCH), 6.89 (2H, t, J 3.5, ArH3及びArH5), 6.23 (1H, s, NHCH2), 4.43 (1H, dt, J 11及び5, CHNH), 3.37-3.32 (2H, m, CH2NH), 2.75 (1H, dq, J 14.5及び4.5, CH2CH), 1.99-1.90 (2H, m, CH2CH2NH), 1.68-1.54 (1H, m, CH2CH)。13C-NMR δC 171.1 (CHCONH), 160.5 (CCONH), 160.1 (dd, J 250及び7.5, ArC2及びArC6), 131.7 (t, J 11, ArC4), 114.1 (t, J 20, CCONH), 111.9 (dd, J 20及び5, ArC3及びArC5), 51.3 (CHNH), 41.7 (CH2NH), 26.8 (CH2CHNH), 20.9 (CH2CH2NH)。19F-NMR δF -112.5。HRMS (+ESI) C12H12F2N2O2Na: 計算値 277.0759; 実測値 277.0760。
例 11: (S)-3,4-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド
Figure 2013531647
0.226 gのオフホワイト微細結晶 (59%)。mp 202-204 oC; [α]24 D -7.50 (c 0.1, MeOH); νmax/cm-1 1691, 1652 (C=O, アミド), 1487 (N-H, アミド), 1285 (C-F)。分析 (C12H12F2N2O2) C, H, N: 計算値 C 56.99, H 4.76, N 11.02; 実測値 C 56.06, H 4.68, N 10.88 (1/6 H2O)。1H-NMR δH. 7.66 (1H, qd, J 7及び2, ArH2), 7.56-7.50 (1H, m, ArH5), 7.24-7.14 (2H, m, ArH6及びNHCH), 5.90 (1H, s, NHCH2), 4.38 (1H, dt, J 11.5及び5, CHNH), 3.39 (2H, td, J 7及び3, CH2NH), 2.69 (1H, dq, J 14及び5, CH2CH), 2.03-1.94 (2H, m, CH2CH2NH), 1.68-1.54 (1H, m, CH2CH)。13C-NMR δC 171.5 (CHCONH), 165.4 (CCONH), 152.5 (dd, J 253及び12, ArC3), 150.2 (dd, J 249及び12, ArC4), 131.2 (t, J 4.5, CCONH), 123.5 (q, J 3.5, ArC6), 117.4 (d, J 18, ArC5), 116.9 (d, J 18, ArC2), 51.2 (CHNH), 41.8 (CH2NH), 26.9 (CH2CHNH), 21.1 (CH2CH2NH)。 HRMS (+ESI) C12H12F2N2O2Na: 計算値 277.0759; 実測値 277.0751。
例 12: (S)-3,5-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド
Figure 2013531647
0.234 gの白色微細粉末 (61 %)。mp 198-199 oC; [α]24 D -9.50 (c 0.1, MeOH); νmax/cm-1 1674, 1641 (C=O, アミド), 1565 (N-H, アミド), 1333 (C-F)。分析 (C12H12F2N2O2) C, H, N: 計算値 C 56.99, H 4.76, N 11.02; 実測値 C 56.20, H 4.69, N 10.93。1H-NMR δH. 7.31 (2H, dd, J 8及び2.5, ArH2及びArH6), 7.26 (1H, d, J 5, NHCH), 6.9 (1H, tt, J 9及び2, ArH4), 6.01 (1H, s, NHCH2), 4.39 (1H, dt, J 12及び5.5, CHNH), 3.41-3.36 (2H, m, CH2NH), 2.68 (1H, dq, J 12及び5, CH2CH), 2.03-1.94 (2H, m, CH2CH2NH), 1.69-1.55 (1H, m, CH2CH)。13C-NMR δC 171.3 (CHCONH), 165.2 (CCONH), 162.9 (dd, J 251.5及び12, ArC3及びArC5), 137.5 (t, J 9, CCONH), 110.4 (dd, J 20及び7, ArC2及びArC6), 107.0 (t, J 20, ArC4), 51.3 (CHNH), 41.8 (CH2NH), 26.9 (CH2CHNH), 20.9 (CH2CH2NH)。19F-NMR δF -108.2。HRMS (+ESI) C12H12F2N2O2Na: 計算値 277.0759; 実測値 277.0750。
例 13: (S)-3-(3'-ブチルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン
Figure 2013531647
(S)-3-アミノ-アゼパン-2-オンヒドロクロリド(0.72 g, 4.39 mmoles)をH2O (20 mL)中に溶解させ、そして0℃に冷却した。ジクロロメタン中の3-ブチルベンゾイルクロリドを添加し、そしてトリエチルアミン(1.3 mL, 9 mmoles)を添加し、反応物を一晩攪拌した。H2O (20 mL)を添加し、そして反応物をジクロロメタン (3 × 20 mL)で抽出し、有機層をpH 2のバッファー(3 × 15 mL)で洗浄し、Na2SO4 上で乾燥し、そして真空中に減量した。生成物をシリカカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル75:25〜0:100)により精製し、生成物を白色固形分として提供した。δH (400 MHz, CDCl3) 7.71-7.62 (m, 3H, Ar & NHCH), 7.35-7.29 (m, 2H, Ar), 7.06 (br.t, 1H, J 6, NHCH2), 4.72 (dd, 1H, J 11, 6, NHCH), 3.37-3.32 (m, 2H, NHCH2), 2.65 (t, 2H, J 8, CH3CH2CH2CH2), 2.22 (br.d, 1H, J 13.5, NHCHCH2), 2.03 (br.d, 1H, J 14, NHCHCH2CH2), 1.95-1.81 (m, 2H, NHCHCH2CH2CH2), 1.61 (五重項, 2H, J 7, CH3CH2CH2), 1.57-1.48 (m, 1H. NHCHCH2), 1.46-1.25 (m, 3H, NHCHCH2CH2CH2及びCH3CH2) 及び0.92 (t, 3H, J 7.5, H8); δC (100 MHz, CDCl3) 176.0 (C=O), 166.6 (C=O), 143.4 (Ar quat, C-nBu), 134.2 (Ar quat, C-C=O), 128.4 (CH, Ar), 127.2 (CH, Ar), 126.8 (CH, Ar), 124.0 (CH, Ar), 52.6 (CH-NH), 42.1 (CH2-NH), 35.6 (CH2), 33.5 (CH2), 31.6 (CH2), 28.9 (CH2), 28.0 (CH2), 22.3 (CH2)及び13.9 (CH3)。
例 14: (S)-3-(4'-エチルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン
Figure 2013531647
(S)-3-アミノ-アゼパン-2-オンヒドロクロリド (1.65 g, 10 mmoles)をH2O (20 mL)中に溶解し、そして0℃に冷却した。ジクロロメタン中の4-エチルベンゾイルクロリドを添加し、トリエチルアミン (4.2 mL, 30 mmoles)及び反応混合物を一晩攪拌した。H2O (20 mL)を添加し、そして反応物をジクロロメタン (3 × 20 mL)で抽出し、有機層をpH 2のバッファー(3 × 15 mL)により洗浄し、Na2SO4 上で乾燥し、真空中で減量した。生成物をクロロホルム及び冷石油エーテルから再結晶化することにより精製し、生成物を白色固形分として提供した。0.94 g (36 %);mp 218-219 ℃; δH (400 MHz, CDCl3) 7.66 (d, 2H, J 8, CH-C-Et), 7.62 (d, 1H, J 5.5, NH-CH), 7.24 (d, 2H, J 8, CH-C-CO), 6.55 (br.t, 1H, J 6, NH-C1), 4.70 (dd, 1H, J 11, 5.5, CH-C4), 3.37-3.32 (m, 2H, H1), 2.67 (q, 2H, J 7.5, H5), 2.21 (br.d, 1H, J 13, H4 エクアトリアル), 2.02 (dt, 1H, J 14, 4, H3 エクアトリアル), 1,95-1.82 (m, 2H, H2 エクアトリアル& H3 軸), 1.53 (br.q, 1H, J 12.5, H4軸), 1.40 (br.q, 1H, J 13, H2 軸)及び1.22 (t, 3H, J 7.5, H6); δC (100 MHz, CDCl3) 175.9 (C=O), 166.2 (C=O), 148.2 (C-Et), 131.6 (C-C=O), 128.0, 127.2 (CH フェニル), 52.6 (CH-NH), 42.2 (C1), 28.9 (C5), 28.8, 28.0 (C2, C3)及び15.4 (C6); υmax/cm-1: 3200 (NH インドール), 2956 (C-H), 1642 (アミド C=O)及び1543 (芳香族); ESI m/z 100 %, 542.9 (M2Na+), 70%, 283.1 (MNa+)及び10 %, 261.2 (MH+); HR ESI m/z (C15H20N2O2Naは283.1417を要求する) 実測値 283.1414; [α]23 D (c = 0.49, CHCl3) +70.48。
例 15: (S)-3-(4'-エチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン
Figure 2013531647
(S)-3-アミノ-テトラヒドロピリジン-2-オン (20 mmoles)をH2O (100 mL)中に溶解し、そして0℃に冷却した。ジクロロメタン中の4-エチルベンゾイルクロリド (16 mmoles)を添加し、そしてトリエチルアミン (6.7 mL, 48 mmoles)及び反応混合物を一晩攪拌した。反応物をジクロロメタン (3 × 30 mL)で抽出し、有機層をpH 2のバッファー (3 × 20 mL)により洗浄し、Na2SO4 上で乾燥し、真空中で減量した。生成物をシリカカラムクロマトグラフィー (石油エーテル:酢酸エチル 50:50:0〜0:80:20)により精製し、生成物を白色固形分として提供した。1.46 g (37 %); mp 112-113 ℃; δH (400 MHz, CDCl3) 7.71 (d, 2H, J 8.5, CH-C-Et), 7.55 (d, 1H, J 5.5, NH-CH), 7.19 (d, 2H, J 8.5, CH-C-CO), 6.69 (br.s, 1H, NH-C1), 4.39 (dt, 1H, J 11, 5.5, CH-C3), 3.35-3.28 (m, 2H, H1), 2.67 (q, 2H, J 7.5, H4), 2.63-2.56 (m, 1H, H3エクアトリアル), 1.94-1.87 (m, 2H, H2), 1.68 (tt, 1H, J 12.5, 8, H3 軸)及び1.20 (t, 3H, J 7.5, H5); δC (100 MHz, CDCl3) 172.2 (C=O), 167.5 (C=O), 148.2 (C-Et), 131.5 (C-C=O), 127.9, 127.2 (CH フェニル), 50.9 (CH-NH), 41.7 (C1), 28.8 (C4), 27.2 (C3), 21.1 (C2)及び15.3 (C5); υmax/cm-1: 3334, 3245 (NH), 2932 (C-H), 1656, 1634 (C=O)及び1528 (芳香族); ESI m/z 100 %, 514.9 (M2Na+)及び35%, 269.1 (MNa+); HR ESI m/z (C14H18N2O2Naは269.1260を要求する) 実測値 269.1261; [α]23 D (c = 0.491, CHCl3) +103.95。
例 16: (S)-3-(4'-ブチルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン
Figure 2013531647
(S)-3-アミノ-アゼパン-2-オンヒドロクロリド (1.65 g, 10 mmoles)をH2O (20 mL)中に溶解し、そして0℃に冷却した。ジクロロメタン中の4-ブチルベンゾイルクロリド (8 mmoles)を添加し、そしてトリエチルアミン (4.2 mL, 30 mmoles)及び反応混合物を一晩攪拌した。H2O (20 mL)を添加し、そして反応をジクロロメタン (3 × 20 mL)で抽出し、有機層をpH 2のバッファー (3 × 15 mL)で抽出し、Na2SO4 上で乾燥し、真空中で減量した。生成物をシリカカラムクロマトグラフィー (石油エーテル:酢酸エチル75:25〜0:100)により精製し、生成物を白色固形分として提供した。0.42 g (18 %); mp 183-184 ℃; δH (400 MHz, CDCl3) 7.73 (d, 2H, J 8, Ar), 7.63 (d, 1H, J 5.5, NHCH), 7.21 (d, 2H, J 8, Ar), 6.80 (br.t, 1H, J 6, NHCH2), 4.69 (dd, 1H, J 10.5, 5.5, NHCH), 3.35-3.20 (m, 2H, CH2NH), 2.61 (t, 2H, J 7.5, H5), 2.19 (br.d, 1H, J 13.5, H4 エクアトリアル), 2.00 (br.d, 1H, J 12.5, H3 エクアトリアル), 1.93-1.80 (m, 2H, H2 エクアトリアル& H3 軸), 1.70-1.46 (m, 3H, H6及びH4 軸), 1.38 (br.q, 1H, J 13, H2 軸), 1.31 (六重項, H2, J 7, H7)及び0.89 (t, 3H, J 7.5, H8); δC (100 MHz, CDCl3) 176.0 (C=O), 166.3 (C=O), 146.7 (C-nBu), 131.6 (C-C=O), 128.5, 127.1 (CH フェニル), 52.5 (CH-NH), 42.2 (C1), 35.5 (C5), 33.4 (C4), 31.6 (C6), 28.9, 28.0 (C2, C3), 22.3 (C7)及び13.9 (C6); υmax/cm-1: 3359, 3207 (NH), 2951 (C-H), 1671, 1650 (C=O)及び1543 (芳香族); ESI m/z 100 %, 311.2 (MNa+)及び22 %, 289.2 (MH+); HR ESI m/z (C17H24N2O2Naは311.1730を要求する) 実測値 311.1732; [α]25 D (c = 0.515, CHCl3) +64.88。
例 17: (S)-3-(4'-ブチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン
Figure 2013531647
(S)-3-アミノ-テトラヒドロピリジン-2-オン(20 mmoles)をH2O (20 mL)中に溶解し、そして0℃に冷却した。ジクロロメタン中の4-ブチルベンゾイルクロリドをを添加し、そしてトリエチルアミン (4.2 mL, 30 mmoles)及び反応混合物を一晩攪拌した。H2O (20 mL)を添加し、反応混合物をジクロロメタン (3 × 20 mL)で抽出し、有機層をpH 2のバッファー (3 × 15 mL)で洗浄し、Na2SO4 上で乾燥し、そして真空中に減量した。生成物をシリカカラムクロマトグラフィー (石油エーテル:酢酸エチル:メタノール 50:50:0〜0:80:20)により精製し、生成物を白色固形分として提供した。0.45 g (16 %); δH (400 MHz, CDCl3) 7.70 (d, 2H, J 8, CH-C-nBu), 7.36 (d, 1H, J 6, NH- mp 117-118 ℃; CH), 7.17 (d, 2H, J 8, CH-C-CO), 6.67 (br.s, 1H, NH-C1), 4.69 (dt, 1H, J 12, 6, CH-C4), 3.36-3.29 (m, 2H, H1), 2.60 (t, 3H, J 7.5, H4 & H3), 1.93-1.86 (m, 2H, H2), 1.67-1.54 (m, 1H, H3), 1.55 (五重項, 2H, J 7.5, H5), 1.30 (六重項, 2H, J 7, H7.5, H6)及び0.89 (t, 3H, J 7.5, H7); δC (100 MHz, CDCl3) 172.2 (C=O ラクタム), 167.5 (C=O アミド), 146.9 (C-nBu), 131.5 (C-C=O), 128.5 (CH フェニル), 127.2 (CH フェニル), 50.8 (CH-NH), 41.7 (C1), 35.5 (C4), 33.3 (C5), 27.2 (C3), 22.3 (C6), 21.1 (C2)及び13.9 (C7); ESI m/z 100 %, 297.2 (MNa+)及び26 %, 275.2 (MH+); HR ESI m/z (C16H22N2O2Naは297.1573を要求する) 実測値 297.1573; [α]24 D (c = 0.523, CHCl3) +98.73。
例 18: (R)-3-(4'-ブチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン
Figure 2013531647
(R)-3-アミノ-テトラヒドロピリジン-2-オン (10 mmoles)をH2O (30 mL)中に溶解し、そして0℃に冷却した。ジクロロメタン中の4-ブチルベンゾイルクロリド(8.5 mmoles)を添加し、そしてトリエチルアミン (4.2 mL, 30 mmoles)及び反応物を一晩攪拌した。反応物をジクロロメタン (3 × 15 mL)により抽出し、有機層をpH 2のバッファー(3 × 15 mL)で洗浄し、Na2SO4 上で乾燥し、そして真空中で減量した。生成物をシリカカラムクロマトグラフィー (石油エーテル:酢酸エチル:メタノール 50:50:0〜0:80:20)により精製し、生成物を白色固形分として提供した。1.10 g (40 %); mp 116-117 ℃; δH (400 MHz, CDCl3) 7.72 (d, 2H, J 8, CH-C-nBu), 7.25 (d, 1H, J 5.5, NH-CH), 7.20 (d, 2H, J 8, CH-C-CO), 6.41 (br.s, 1H, NH-C1), 4.41 (dt, 1H, J 11.5, 5.5, CH-C4), 3.37-3.32 (m, 2H, H1), 2.66 (ddt, 1H, J 13, 6, 4.5, H3 エクアトリアル), 2.62 (t, 3H, J 8, H4), 1.98-1.90 (m, 2H, H2), 1.67-1.53 (m, 3H, H3 軸 & H5), 1.32 (五重項, 2H, J 7.5, H6)及び0.90 (t, 3H, J 7, H7); δC (100 MHz, CDCl3) 172.1 (C=O ラクタム), 167.6 (C=O アミド), 147.0 (C-nBu), 131.5 (C-C=O), 128.5 (CH フェニル), 127.2 (CH フェニル), 51.0 (CH-NH), 41.7 (C1), 35.5 (C4), 33.3 (C5), 27.2 (C3), 22.3 (C6), 21.1 (C2)及び13.9 (C7)。υmax/cm-1: 3319, 3245 (NH), 2949 (C-H), 1651, 1634 (C=O)及び1521 (芳香族); ESI m/z 100 %, 297.1 (MNa+); HR ESI m/z (C16H22N2O2Na は297.1573を要求する) 実測値 297.1574; [α]25 D (c = 0.493, CHCl3) -89.45。
例 19: (S)-3-(4'-tert-ブチルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン
Figure 2013531647
(S)-3-アミノ-アゼパン-2-オンヒドロクロリド(2.04 g, 12.44 mmoles)をH2O (20 mL)中に溶解し、そして0℃に冷却した。ジクロロメタン中の4-tブチルベンゾイルクロリドを添加し、トリエチルアミン (4.2 mL, 30 mmoles)及び反応物を一晩攪拌した。H2O (20 mL)を添加し、反応物をジクロロメタン (3 × 20 mL)により抽出し、有機層をpH 2のバッファー (3 × 20 mL)により洗浄し、Na2SO4 上に乾燥し、真空中で減量した。生成物をクロロホルム及び冷石油エーテルからの再結晶化により精製し、沸騰酢酸エチルで洗浄し、生成物を白色固形分として提供した。1.44 g (50 %); mp 204-205 ℃; δH (400 MHz, CDCl3) 7.76 (d, 2H, J 8.5, CH-C-tBu), 7.66 (d, 1H, J 6, NH-CH), 7.42 (d, 2H, J 8.5, CH-C-CO), 6.00 (br.s, 1H, NH-C1), 4.67 (ddd, 1H, J 11, 6, 1.5, CH-C4), 3.34-3.19 (m, 2H, H1), 2.18 (br.d, 1H, J 13, H4 エクアトリアル), 2.00 (br.d, 1H, J 12.5, H3 エクアトリアル), 1.92-1.78 (m, 2H, H2 エクアトリアル& H3 軸), 1.51 (q, 1H, J 13, H4 軸), 1.33 (br.q, 1H, J 11, H2 軸)及び1.29 (s, 3H, C(CH3)3); δC (100 MHz, CDCl3) 176.0 (C=O), 166.2 (C=O), 155.0 (C-C(CH3)3), 131.4 (C-C=O), 127.9, 125.4 (CH フェニル), 52.5 (CH-NH), 42.1 (C1), 34.9 (C(CH3)3), 31.6 (C4), 31.2 (C(CH3)3)及び28.9, 28.0 (C2, C3); ESI m/z 100 %, 598.8 (M2Na+) 及び32 %, 289.2 (MH+); HR ESI m/z (C17H24N2O2Naは311.1730を要求する) 実測値 311.1736; υmax/cm-1: 3210 (NH インドール), 2906 (C-H), 1640 (C=O)及び1566 (芳香族); [α]23 D (c = 0.523, CHCl3) +63.77。
例 20: (S)-3-(4'-tert-ブチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン
Figure 2013531647
(S)-3-アミノ-テトラヒドロピリジン-2-オン(33 mmoles)をH2O (100 mL)中に溶解しそして0℃に冷却した。ジクロロメタン中の4-tブチルベンゾイルクロリド (20 mmoles) を添加し、そしてトリエチルアミン (6.3 mL, 45 mmoles)及び反応物を一晩攪拌した。反応物をジクロロメタン (3 × 20 mL)により抽出し、有機層をpH 2のバッファー(3 × 20 mL)により洗浄し、Na2SO4 上で乾燥し、そして真空中で減量した。生成物をシリカカラムクロマトグラフィー (石油エーテル:酢酸エチル:メタノール 50:50:0〜0:80:20)により精製し、生成物を白色固形分として提供した。3.13 g (53 %) mp 195-196 ℃; δH (400 MHz, CDCl3) 7.24 (d, 2H, J 8.5, CH-C-tBu), 7.49 (d, 1H, J 6, NH-CH), 7.36 (d, 2H, J 8.5, CH-C-CO), 6.94 (br.s, 1H, NH-C1), 4.62 (dt, 1H, J 11, 6, 1.5, CH-C4), 3.31-3.26 (m, 2H, H1), 2.52 (ddt, 1H, J 13, 6, 4.5, H3 エクアトリアル), 1.90-183 (m, 2H, H2), 1.63 (tt, 1H, J 12.5, 8.5, H3 軸)及び1.27 (s, 9H, C(CH3)3); δC (100 MHz, CDCl3) 172.3 (C=O), 167.4 (C=O), 154.9 (C-C(CH3)3), 131.2 (C-C=O), 127.0, 126.7, 125.3 (CH フェニル), 50.8 (CH-NH), 41.6 (C1), 34.9 (C(CH3)3), 31.2 (C(CH3)3), 27.2 (C3)及び21.1 (C2); ESI m/z 100 %, 297.2 (MNa+)及び38 %, 275.2 (MH+); υmax/cm-1: 3251 (NH), 2959 (C-H), 1683, 1648 (C=O)及び1558 (芳香族); HR ESI m/z (C16H23N2O2 は275.1754を要求する) 実測値 275.1752; [α]23 D (c = 0.515, CHCl3) +82.52。
例 21: (R)-3-(4'-tert-ブチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン
Figure 2013531647
(R)-3-アミノ-テトラヒドロピリジン-2-オン(15 mmoles)をH2O (100 mL)中に溶解し、そして0℃に冷却した。ジクロロメタン中の4-tブチルベンゾイルクロリド(10 mmoles) を添加し、そしてトリエチルアミン (4.2 mL, 30 mmoles)及び反応物を一晩攪拌した。反応物をジクロロメタン (3 × 20 mL)により抽出し、有機層をpH 2のバッファー(3 × 20 mL)により洗浄し、Na2SO4 上で乾燥し、そして真空中で減量した。生成物をシリカカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル:メタノール 50:50:0〜0:80:20)により精製し、生成物を白色固形分として提供した。1.03 g (38 %) mp 193-194 ℃; δH (400 MHz, CDCl3) 7.72 (d, 2H, J 8.5, CH-C-tBu), 7.49 (d, 1H, J 6, NH-CH), 7.36 (d, 2H, J 8.5, CH-C-CO), 6.93 (br.s, 1H, NH-C1), 4.39 (dt, 1H, J 11.5, 6, CH-C4), 3.31-3.26 (m, 2H, H1), 2.52 (ddt, 1H, J 12.5, 5.5, 4.5, H3 エクアトリアル), 1.90-1.87 (m, 2H, H2), 1.63 (tt, 1H, J 12.5, 8.5, H3)及び1.27 (s, 9H, C(CH3)3); δC (100 MHz, CDCl3) 172.3 (C=O), 167.4 (C=O), 154.9 (C-C(CH3)3), 131.2 (C-C=O), 127.0, 125.3 (CH フェニル), 50.8 (CH-NH), 41.6 (C1), 34.9 (C(CH3)3), 31.2 (C(CH3)3), 27.2 (C3)及び21.1 (C2); υmax/cm-1: 3247 (NH), 2958 (C-H), 1682, 1647 (C=O)及び1544 (芳香族); ESI m/z 19 %, 297.2 (MNa+)及び13 %, 275.2 (MH+); HR ESI m/z (C16H23N2O2 は297.1573を要求する) 実測値 275.1750; [α]23 D (c = 0.512, CHCl3) -84.08。
例 22: (S)-3-(4'-ヘキシルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン
Figure 2013531647
(S)-3-アミノ-アゼパン-2-オンヒドロクロリド (0.95 g, 5.79 mmoles)をH2O (15 mL)中に溶解し、そして0℃に冷却した。ジクロロメタン中の4-ヘキシルベンゾイルクロリド (1.2 mL, 5 mmoles)を添加し、そしてトリエチルアミン (2.1 mL, 15 mmoles)及び反応物を一晩攪拌した。H2O (20 mL)を添加し、そして反応物をジクロロメタン (3 × 20 mL)により抽出し、有機層をpH 2のバッファー (3 × 15 mL)により洗浄し、Na2SO4 上で乾燥しそして真空中で減量した。生成物をシリカカラムクロマトグラフィー (石油エーテル:酢酸エチル 50:50:0〜0:80:20)により精製し、生成物を白色固形分として提供した。0.76 g (48 %); mp 167-168 ℃; δH (400 MHz, CDCl3) 7.74 (d, 2H, J 8, CH-C-Hex), 7.61 (d, 1H, J 6, NH-CH), 7.21 (d, 2H, J 8, CH-C-CO), 6.54 (br.t, 1H, J 6, NH-C1), 4.69 (ddd, 1H, J 11, 6, 1.5, CH-C4), 3.37-3.22 (m, 2H, H1), 2.62 (t, 2H, J 7.5, H5), 2.21 (d, 1H, J 13, H4 エクアトリアル), 2.03 (dt, 1H, J 14, 3.5, H3 エクアトリアル), 1.95-1.82 (m, 2H, H2 エクアトリアル& H3 軸), 1.64-1.49 (m, 3H, H4 軸& H6), 1.41 (q, 1H, J 13, H2 軸) 1.33-1.23 (m, 6H, H7, H8 & H9)及び0.86 (t, 3H, J 7, H10); δC (100 MHz, CDCl3) 175.9 (C=O ラクタム), 166.3 (C=O アミド), 147.0 (C-Hex), 131.6 (C-C=O), 128.5 (CH フェニル), 127.1 (CH フェニル), 52.6 (CH-NH), 42.2 (C1), 35.8 (C5), 31.7 (C4), 31.2 (C6), 29.0, 28.9, 28.0, (C2, C3, C7及びC8), 22.6 (C9)及び14.1 (C10); υmax/cm-1: 3244 (NH), 2956 (C-H), 1658, 1644 (C=O)及び1543 (芳香族); ESI m/z 43 %, 317.2 (MH+), 6% 339.2 (MNa+)及び6 %, 654.7 (M2Na+); HR ESI m/z (C19H28N2O2Naは339.2043を要求する) 実測値 339.2050; [α]25 D (c = 0.507, CHCl3) +60.06。
例 23: (S)-3-(4'-ヘキシルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン
Figure 2013531647
(S)-3-アミノ-テトラヒドロピリジン-2-オン (10 mmoles)をH2O (35 mL)中に溶解し、0℃に冷却した。ジクロロメタン中の4-ヘキシルベンゾイルクロリド (1.2 mL, 5 mmoles)を添加し、そしてトリエチルアミン (2.1 mL, 15 mmoles)及び反応物を一晩攪拌した。反応物をジクロロメタン (3 × 15 mL)により抽出し、有機層をpH 2のバッファー (3 × 15 mL)により抽出し、Na2SO4 上で乾燥しそして真空中で減量した。生成物をシリカカラムクロマトグラフィー (石油エーテル:酢酸エチル 50:50:0〜0:80:20)により精製し、生成物を白色固形分として提供した。0.95 g (63 %); mp 118-119 ℃; δH (400 MHz, CDCl3) 7.70 (d, 2H, J 8, CH-C-Hex), 7.38 (d, 1H, J 6, NH-CH), 7.17 (d, 2H, J 8, CH-C-CO), 6.81 (br.s, 1H, NH-C1), 4.39 (dt, 1H, J 11.5, 6, CH-C3), 3.33-3.26 (m, 2H, H1), 2.58 (t, 2H, J 7.5, H4), 2.57-2.52 (m, 1H, H3 エクアトリアル(H4により覆われている)), 1.92-1.84 (m, 2H, H2), 1.67-1.52 (m, 3H, H3 軸& H5), 1.29-1.23 (m, 6H, H6, H7 & H8)及び0.84 (t, 3H, J 7.5, H9); ); δC (100 MHz, CDCl3) 172.3 (C=O ラクタム), 167.5 (C=O アミド), 146.9 (C-Hex), 131.5 (C-C=O), 128.4 (CH フェニル), 127.2 (CH フェニル), 50.8 (CH-NH), 41.6 (C1), 35.8 (C4), 31.7 (C3), 31.2 (C5), 28.9 (C6), 27.2, (C7), 22.6 (C8), 21.1 (C2)及び14.1 (C9); υmax/cm-1: 3338, 3247 (NH), 2921 (C-H), 1656, 1637 (C=O)及び1562 (芳香族); ESI m/z 100 %, 325.2 (MNa+)及び37% 303.2 (MH+); HR ESI m/z (C18H26N2O2Naは325.1886を要求する) 実測値 325.1883; [α]23 D (c = 0.511, CHCl3) +79.55。
例 24: (R)-3-(4'-ヘキシルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン
Figure 2013531647
(R)-3-アミノ-テトラヒドロピリジン-2-オン (10 mmoles)をH2O (20 mL)中に溶解し、そして0℃に冷却した。ジクロロメタン中の4-ヘキシルベンゾイルクロリド (1.2 mL, 5 mmoles)を添加し、トリエチルアミン (2.1 mL, 15 mmoles)及び反応物を一晩攪拌した。反応物をジクロロメタン (3 × 15 mL)により抽出し、有機層をpH 2のバッファー (3 × 15 mL)により洗浄し、Na2SO4 上で乾燥しそして真空中で減量した。生成物をシリカカラムクロマトグラフィー (石油エーテル:酢酸エチル 50:50:0〜0:80:20)により精製し、生成物を白色固形分として提供した。0.53 g (35 %); mp 117-118 ℃; δH (400 MHz, CDCl3) 7.71 (d, 2H, J 8, CH-C-Hex), 7.28 (d, 1H, J 5, NH-CH), 7.19 (d, 2H, J 8, CH-C-CO), 6.52 (br.s, 1H, NH-C1), 4.41 (dt, 1H, J 11.5, 5.5, CH-C3), 3.35-3.31 (m, 2H, H1), 2.67-2.60 (m, 1H, H3 エクアトリアル), 2.61 (t, 2H, J 7.5, H4), 2.00-1.89 (m, 2H, H2), 1.67-1.54 (m, 3H, H3 エクアトリアル& H5), 1.32-1.23 (m, 6H, H6, H7 & H8)及び0.85 (t, 3H, J 7, H9); ); δC (100 MHz, CDCl3) 172.1 (C=O ラクタム), 167.6 (C=O アミド), 147.0 (C-Hex), 131.5 (C-C=O), 128.5 (CH フェニル), 127.2 (CH フェニル), 50.9 (CH-NH), 41.7 (C1), 35.8 (C4), 31.7 (C3), 31.2 (C5), 28.9 (C6), 27.2, (C7), 22.6 (C8), 21.1 (C2)及び14.1 (C9); υmax/cm-1: 3328, 3240 (NH), 2954 (C-H), 1651, 1635 (C=O)及び1533 (芳香族); ESI m/z 100 %, 325.2 (MNa+)及び33% 303.2 (MH+); HR ESI m/z (C18H26N2O2Naは325.1886を要求する) 実測値 325.1888; [α]25 D (c = 0.496, CHCl3) -81.17。
例 25: (S)-3-(4'-オクチルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン
Figure 2013531647
(S)-3-アミノ-アゼパン-2-オンヒドロクロリド (0.91 g, 5.55 mmoles)をH2O (15 mL)中に溶解し、0℃に冷却した。ジクロロメタン中の4-オクチルベンゾイルクロリドを添加し、トリエチルアミン (0.84 mL, 6 mmoles)及び反応物を一晩攪拌した。H2O (20 mL)を添加し、反応物をジクロロメタン (3 × 20 mL)により抽出し、有機層をpH 2のバッファー(3 × 15 mL)により抽出し、Na2SO4 上で乾燥しそして真空中で減量した。生成物をシリカカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル 50:50:0〜0:80:20)により精製し、生成物を白色固形分として提供した。0.087 g (4 %); mp 159-160 ℃; δH (400 MHz, CDCl3) 7.73 (d, 2H, J 8, CH-C-Oct), 7.64 (d, 1H, J 5.5, NH-CH), 7.20 (d, 2H, J 8, CH-C-CO), 6.94 (br.t, 1H, J 6, NH-C1), 4.68 (dd, 1H, J 11, 6, CH-C4), 3.35-3.20 (m, 2H, H1), 2.60 (t, 2H, J 7.5, H5), 2.19 (d, 1H, J 13, H4 エクアトリアル), 2.00 (br.d, 1H, H3 エクアトリアル), 1.92-1.79 (m, 3H, H2 & H3 軸), 1.62-1.46 (m, 3H, H4 軸& H6), 1.38 (q, 1H, J 11.5, H2 軸) 1.30-1.19 (m, 10H, H7, H8, H9, H10 & H11)及び0.84 (t, 3H, J 7.5, H12); δC (100 MHz, CDCl3) 176.0 (C=O ラクタム), 166.3 (C=O アミド), 146.9 (C-Oct), 131.6 (C-C=O), 128.5 (CH フェニル), 127.1 (CH フェニル), 52.5 (CH-NH), 42.1 (C1), 35.8 (C5), 31.9 (C4), 31.6 (C6), 31.2 (C7), 29.4, 29.3, 28.9, 28.0, (C2, C3, C8, C9及びC10), 22.7 (C11)及び14.1 (C12); υmax/cm-1: 3204 (NH インドール), 2923 (C-H), 1637 (アミド C=O)及び1544 (芳香族); ESI m/z 100 %, 345.2 (MH+)及び9 %, 710.8 (M2Na+); HR ESI m/z (C21H32N2O2Naは367.2356を要求する) 実測値 367.2361; [α]25 D (c = 0.124, CDCl3) +68.01。
例 26: (S)-3-(4'-オクチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン
Figure 2013531647
(S)-3-アミノ-テトラヒドロピリジン-2-オン (10 mmoles)をH2O (35 mL)中に溶解し、そして0℃に冷却した。ジクロロメタン中の4-オクチルベンゾイルクロリド(2 mmoles) を添加し、そしてトリエチルアミン(0.85 mL, 6 mmoles)及び反応物を一晩攪拌した。反応物をジクロロメタン(3 × 10 mL)により抽出し、有機層をpH 2でバッファー(3 × 10 mL)により洗浄し、Na2SO4 上で乾燥しそして真空中で減量した。生成物をシリカカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル 50:50:0〜0:80:20)により精製し、生成物を白色固形分として提供した。0.55 g (83 %); mp 122-123 ℃; δH (400 MHz, CDCl3) 7.71 (d, 2H, J 8, CH-C-Oct), 7.26 (d, 1H, J 5.5, NH-CH), 7.19 (d, 2H, J 8, CH-C-CO), 6.47 (br.s, 1H, NH-C1), 4.41 (dt, 1H, J 11.5, 5.5, CH-C3), 3.33-3.27 (m, 2H, H1), 2.84-2.58 (m, 1H, J 13, H3 エクアトリアル(H4により覆われている)), 2.60 (t, 2H, J 7.5, H4), 1.97-1.90 (m, 2H, H2), 1.67-1.54 (m, 3H, H3 軸& H5), 1.29-1.23 (m, 10H, H6, H7, H8, H9 & H10)及び0.86 (t, 3H, J 7, H11); δC (100 MHz, CDCl3) 172.1 (C=O ラクタム), 167.6 (C=O アミド), 147.0 (C-Oct), 131.5 (C-C=O), 128.5 (CH フェニル), 127.2 (CH フェニル), 50.9 (CH-NH), 41.7 (C1), 35.8 (C4), 31.9 (C5), 31.2 (C3), 29.4 (C6), 29.3 (C7, C8), 27.2 (C9), 22.3 (C10), 21.1 (C2)及び14.1 (C11); υmax/cm-1: 3240 (NH), 2921 (C-H), 1653, 1615 (C=O)及び1563 (芳香族); ESI m/z 100 %, 353.2 (MNa+)及び47 %, 331.2 (MH+); HR ESI m/z (C20H30N2O2Naは353.2199を要求する) 実測値 353.2198; [α]23 D (c = 0.509, CHCl3) +75.74。
例 27: (R)-3-(4'-オクチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン
Figure 2013531647
(R)-3-アミノ-テトラヒドロピリジン-2-オン (5 mmoles)をH2O (25 mL)中に溶解し、そして0℃に冷却した。ジクロロメタン中の4-オクチルベンゾイルクロリド (2 mmoles)を添加し、トリエチルアミン (0.85 mL, 6 mmoles)及び反応物を一晩攪拌した。反応物をジクロロメタン (3 × 10 mL)により抽出し、有機層をpH 2のバッファー (3 × 10 mL)により洗浄し、Na2SO4 上で乾燥しそして真空中で減量した。生成物をシリカカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル 50:50:0〜0:80:20)により精製し、生成物を白色固形分として提供した。0.16 g (25 %); mp 122-123 ℃; δH (400 MHz, CDCl3) 7.71 (d, 2H, J 8.5, CH-C-Oct), 7.23 (d, 1H, J 6.5, NH-CH), 7.20 (d, 2H, J 8.5, CH-C-CO), 6.34 (br.s, 1H, NH-C1), 4.41 (dt, 1H, J 11.5, 5.5, CH-C3), 3.37-3.33 (m, 2H, H1), 2.68 (ddt, 1H, J 13, 5.5, 4.5, H3 エクアトリアル), 2.61 (t, 2H, J 7.5, H4), 1.98-1.91 (m, 2H, H2), 1.67-1.55 (m, 3H, H3 軸& H5), 1.31-1.22 (m, 10H, H6, H7, H8, H9 & H10)及び0.86 (t, 3H, J 7, H11); δC (100 MHz, CDCl3) 172.1 (C=O ラクタム), 167.6 (C=O アミド), 147.0 (C-Oct), 131.5 (C-C=O), 128.5 (CH フェニル), 127.2 (CH フェニル), 51.0 (CH-NH), 41.7 (C1), 35.8 (C4), 31.9 (C5), 31.2 (C3), 29.4 (C6), 29.3 (C7, C8), 27.2 (C9), 22.7 (C10), 21.1 (C2)及び14.1 (C11); ESI m/z 39 %, 353.2 (MNa+), 19 %, 331.2 (MH+)及び14 %, 682.7 (M2Na+); HR ESI m/z (C20H30N2O2H+ は331.2380を要求する) 実測値 331.2381; υmax/cm-1: 3250 (NH), 2955 (C-H), 1653 (C=O)及び1540 (芳香族); [α]23 D (c = 0.485, CHCl3) -77.80。
本発明の生成物の薬理学的研究
A.MCP−1誘発性白血球遊走の抑制
アッセイ原理
本発明の化合物の生物活性は、インビトロ(in vitro)で、白血球遊走の多様な機能的分析のいずれか(ボイデンチャンバー及び関連するトランスウェル遊走試験、低アガロース遊走試験、及びダンチャンバー(Dunn Chamber)のような直接視角化チャンバー(direct visualization chamber)を含むが、それらに限定されない)を使用して証明されうる。
例えば、(他の化学誘引物質でなく)ケモカインに反応する白血球遊走の抑制を証明するために、ニューロプローブ社(Neuroprobe)(ゲイサーズバーグ、メリーランド州、アメリカ合衆国)の96穴型ミクロトランスウエルアッセイシステムを使用してきた。原則として、このアッセイは、多孔膜によって分けられた2つのチャンバーからなる。下のコンパートメントに化学誘引物質を入れ、上のコンパートメントに細胞を入れる。37℃での、ある期間のインキュベーションの後、細胞は化学誘引物質の方へ動き、下のコンパートメント中の細胞の数は、(一連の対照物に対する)化学誘引物質活性に比例する。
このアッセイは、ある範囲の種々の白血球個体数に関して使用することができる。例えば、新たに調製されたヒト末梢血白血球を使用することができる。或いは、例えば密度勾配遠心沈殿法又は磁気ビーズ分離のような、当業者によく知られている方法を用いて多形核の細胞又はリンパ球又は単球を含む、白血球のサブセットを調製することができる。或いは、単球のモデルとしてのTHP−1細胞、又は単純なT細胞のモデルとしてのJurkat細胞を含む(しかし、これらに限定されない)、ヒト末梢血白血球のモデルとして広く確認されてきた不死化細胞系が使用されうる。
ケモカイン誘発白血球遊走の抑制を例証するために、当該アッセイ条件のある範囲が使用できるが、ここに特定の具体例を示す。
材料
トランスウェル遊走システムは、ニューロプローブ社(Neuroprobe)(ゲイサーズバーグ、メリーランド州、アメリカ合衆国)により製造されている。使用したプレートは、ChemoTxプレート(Neuroprobe 101-8)及び30μl透明プレート(Neuroprobe MP30)である。ゲイ緩衝塩類溶液(Gey’s Balanced Salt Solution)は、シグマ社(Sigma)から購入される(Sigma G−9779)。脂肪酸を含まないBSAはシグマ社から購入される(Sigma A−8806)。MTT、すなわち、3−(4、5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2,5−ジフェニルテトラゾリウムブロミドはシグマ社から購入される(Sigma M−5655)。フェノールレッドを含まないRPMI−1640はシグマ社から購入される(シグマ R−8755)。THP−1細胞系(ヨーロッパ細胞培養株保存機関(European Cell culture Collection))を白血球細胞集団として使用した。
試験プロトコル
本発明の化合物のMCP−1誘発性白血球遊走を試験するために以下の方法を使用した。
最初に、上のコンパートメントに入れるための細胞懸濁液を調製する。THP−1細胞は、遠心分離(770×g、4分)によってペレット化し、BSA1mg/mlの入ったゲイ緩衝塩類溶液(GBSS+BSA)で洗浄する。次いで、この洗浄を繰り返し、細胞を再ペレット化し、その後、例えば標準的な血球計算器を使用して計測するために少量のGBSS+BSAに再懸濁する。
次いで、細胞がGBSS+BSAの1mlにつき4.45×106個の細胞の最終濃度になるように、存在する細胞の数に従ってGBSS+BSAの体積を調節した。これにより、プレートの上部チャンバーに入れられる溶液各25μl中に100,000個のTHP−1細胞があることを確保する。
MCP−1誘発性遊走阻害能力について単一化合物を試験するために、2ロットの細胞を調製することが必要である。細胞4.45×106個/mlでのTHP−1細胞の懸濁液を2個のポットに分ける。試験では、1個のポットに、好適なビヒクル中の好適な最終濃度で(例えば1%以下のDMSO中で1μMで)、阻害剤を添加する。第二のポットに、等量のGBSS+BSAプラス好適には(例えば1%以下のDMSO)ビヒクルを加え、対照群とする。
次に、下のコンパートメントに入れる化学誘引物質溶液を調製する。MCP−1をGBSS+BSAで希釈し、25ng/mlの最終濃度とする。これを、細胞懸濁液と同様に2つのポットに分ける。1個のポットに、試験化合物を、細胞懸濁液に添加した濃度と同一の最終濃度まで添加し、一方、もう1個のポットには、等量のGBSS+BSAプラス好適には(例えば1%以下のDMSO)ビヒクルを添加する。
下のコンパートメント用溶液中のMCP−1の最終濃度、及び上のコンパートメントの中の細胞の最終濃度を得るときに、試験化合物の添加を行うために必要とされる液体の体積量を考慮する必要があることに留意されたい。
一旦、下方のウェル用化学誘引物質溶液及び上方のチャンバー用細胞溶液を調製したら、遊走チャンバーを組み立てるべきである。好適な化学誘引物質溶液29μlをチャンバーの下方のウェルに入れる。アッセイは、各々の条件の少なくとも3回の測定で行うべきである。全ての下方チャンバーを満たしたら、製造者の指示に従ってそのチャンバーに多孔膜を貼付する。最後に、好適な細胞溶液25μlを各上方のチャンバーに適用する。蒸発を防ぐために、プラスチック製蓋を全装置の上に置く。
組み立てたチャンバーを、37℃、CO25%で2時間インキュべートする。GBSS+BSA中の細胞懸濁液も、試験管内で同一の条件でインキュべートする:これらの細胞は、各条件下で下方のチャンバーに移動した細胞の数を決定するための標準曲線を作成ために使用される。
インキュベーション終了後、液状細胞懸濁液を上方のチャンバーからゆっくりと取り除き、PBSに入れた20μlの氷冷した20mMEDTAを上方のチャンバーに添加し、その装置を4℃で15分間インキュベートする。この方法により、膜の下側に付着している細胞が下方のチャンバーに落ちる。
このインキュベーションの後、EDTAを洗い落とすために、フィルターをGBSS+BSAで注意深く洗い、次いでフィルターを取り外す。
次いで、各条件下で下方チャンバーに移動した細胞数を、多くの方法、例えば直接計数、蛍光もしくは放射性マーカー又は生体色素の使用による標識化によって測定されうる。通常、我々は生体色素MTTを利用している。MTT原液3μlを各ウェルに添加し、次いで、プレートを37℃で1〜2時間インキュベートし、その間に細胞内のデヒドロゲナーゼ酵素が可溶性MTTを不溶性の青ホルマザン生成物に転化する。その生成物は、分光測光法で定量化することができる。
平行して、8点の標準曲線を作成する。各上方チャンバーに添加した細胞数(100,000個)から始めて、GBSS+BSAへの2倍の系列希釈で下がっていき、細胞を25μlでプレートに添加し、MTT原料溶液3μlを添加する。標準曲線プレートは、遊走プレート側でインキュベートする。
このインキュベーションの終了後、沈殿したホルマザン生成物を乱さないように注意しながら、液体を下方チャンバーから慎重に取り出す。しばらくの間風乾した後、DMSO20μlを各下方チャンバーに添加して青色色素を可溶化し、そして96穴プレートリーダーを使用して595nmの吸光度を測定する。次いで、各ウェルの吸光度を標準曲線に内挿して、各下方チャンバー中の細胞の数を評価する。
MCP−1に刺激された遊走は、MCP−1が25ng/mlで存在している下方コンパートメントに到達した細胞の平均数から、MCP−1を添加しなかったウェルの中の下方コンパートメントに到達した細胞の平均数を引くことによって決定される。
試験物質の影響は、種々の濃度の検体の存在又は不在下で起こった、MCP−1誘発性遊走を比較することによって計算する。通常、遊走阻害は、化合物の存在によって阻害された総MCP−1誘発性遊走のパーセンテージとして表わされる。大部分の化合物にとって、用量−応答グラフは、ある範囲の種々の化合物濃度(通常1nM〜1μMの範囲、又は活性の低い化合物の場合はもっと高い濃度)で起こるMCP−1誘発性遊走の阻害を測定することによって作図される。次いで、各化合物の阻害活性は、MCP−1誘発性遊走を50%まで下げるのに必要な化合物の濃度(ED50濃度)として表される。
結果
参考例1〜14の化合物を試験し、この試験において100nM以下のED50を有することが示された。
B.インビボアッセイ
本発明に係る例示の化合物の抗炎症性効力をマウス亜致死性誘発エンドトキシン血症モデルを使用して試験した。このモデルはインビボでの化合物の抗炎症性効果を実証するために広く使用されている。Foxら, 2009, J Med Chem. 52(11): 3591-3595。
端的には、この方法は下記のとおりである。雌 CD1マウス (28-30g, 週齢約7週) に、エンドトキシン(LPS)チャレンジの1時間前に10ml/kgの用量体積で経口強制投与することにより、無菌ろ過1% CMC中のそれぞれの処理剤を投与した。エンドトキシン不含PBS中にLPS (E. coli strain 0111:B4 (Code L4130))の675,000エンドトキシン単位を含むエンドトキシンチャレンジを腹腔内経路により注入した。マウスを2時間放置し、次いで、末端麻酔下に失血させ、そして血液を採った。血清をこの末端出血から調製し、そしてアリコート化し、-20℃で保管した。血清のTNF-α レベルをELISA(R及びDシステム)により製造者指示にしたがって測定した。
8匹の動物を各群で処理し、各群で最も高いTNF-αレベル及び最も低いTNF-αレベルの動物のデータを除外し、残り6匹の動物について平均及び標準誤差を報告した。未処置の動物のデータはヒストリカル対照実験から取った。
経口強制注入により投与された単一用量の(S)-4-フルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド ((S)-3-(4'-フルオロベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オンとしても知られる、上記の例3を参照されたい)はエンドトキシン−刺激TNF-αレベルを50%阻害した (図2のカラムBを参照されたい)。
この実験は本発明に係る化合物がインビボで抗炎症性活性を有することを示す。

Claims (20)

  1. 一般式(I)
    Figure 2013531647
    (上式中、nは1〜4の整数であり、
    kは0〜5の整数であり、ベンジル環のC2, C3, C4, C5 及び/又はC6 を置換している基の数を示し、
    Xはベンジル環を置換している直鎖又は枝分かれ基であり、独立に、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル、カルボキシ及びハロゲンからなる群のいずれかから選ばれ、
    ただし、ベンジル環上で、C2, C5及びC6 が未置換であり、そしてC4 が未置換であるか、又は、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル又はハロゲン基により置換されているときには、C3 はハロゲン基により置換されており、そして、
    ベンジル環上で、C2, C5及びC6 が未置換であり、そしてC が未置換であるか、又は、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル又はカルボキシ基により置換されているときには、C はアルキル基、ハロアルキル基、ヒドロキシアルキル基及びカルボキシ基からなる群のいずれかの基により置換されている)の、炎症性疾患の治療における使用のための化合物又はその医薬上許容されうる塩。
  2. 式(I’)
    Figure 2013531647
    (上式中、n, k及びXは請求項1に規定されるとおりである)の、炎症性疾患の治療における使用のための化合物又はその医薬上許容されうる塩。
  3. 一般式(I)
    Figure 2013531647
    (上式中、nは1〜4の整数であり、
    kは0〜5の整数であり、ベンジル環のC2, C3, C4, C5 及び/又はC6 を置換している基の数を示し、そして
    Xはベンジル環を置換している直鎖又は枝分かれ基であり、独立に、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル、カルボキシ及びハロゲンからなる群のいずれかから選ばれ、
    ただし、ベンジル環上で、C2, C5及びC6 が未置換であり、そしてC4 が未置換であるか、又は、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル又はハロゲン基により置換されているときには、C3 はハロゲン基により置換されており、そして、
    ベンジル環上で、C2, C5及びC6 が未置換であり、そしてC が未置換であるか、又は、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル又はカルボキシ基により置換されているときには、C はアルキル基、ハロアルキル基、ヒドロキシアルキル基及びカルボキシ基からなる群のいずれかの基により置換されている)の化合物又はその医薬上許容されうる塩の炎症性疾患の治療のための医薬の製造における使用。
  4. 式 (I’)
    Figure 2013531647
    (上式中、n, k及びXは請求項3に規定されるとおりである)の化合物又はその医薬上許容されうる塩の炎症性疾患の治療のための医薬の製造における使用。
  5. 一般式(I)
    Figure 2013531647
    (上式中、nは1〜4の整数であり、
    kは1〜5の整数であり、ベンジル環のC2, C3, C4, C5 及び/又はC6 を置換している基の数を示し、
    nが 1又は2であるときには, Xは直鎖又は枝分かれ基であり、独立に、C7又はそれ以上のアルキル、C7 又はそれ以上のアルキル基を有するハロアルキル、C7 又はそれ以上のアルキル基を有するヒドロキシアルキル、C7 又はそれ以上のアルコキシ、C4又はそれ以上のアルキル基を有するアミノアルキル、2つのC4 又はそれ以上のアルキル基を有するアミノジアルキル及びカルボキシからなる群のいずれかから選ばれ、そして、
    nが3又は4であるときには、Xは直鎖又は枝分かれ基であり、独立に、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル、カルボキシ及びハロゲンからなる群のいずれかから選ばれ、
    ただし、nが3又は4であり、ベンジル環上で、C2, C5及びC6 が未置換であり、そしてC4 が未置換であるか、又は、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル又はハロゲン基により置換されているときには、C3 はハロゲン基により置換されており、そして、
    nが3又は4であり、ベンジル環上で、C2, C5及びC6 が未置換であり、そしてC が未置換であるか、又は、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、アミノアルキル、アミノジアルキル又はカルボキシ基により置換されているときには、C はアルキル基、ハロアルキル基、ヒドロキシアルキル基及びカルボキシ基からなる群のいずれかの基により置換されており、
    n=3であるときには、Xは4’-メトキシ、3’-トリフルオロメチル又は3’,4’,5’-トリメトキシ以外であり、
    ただし、化合物は3-(3'-トリフルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(4'-メチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(2'-アミノベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(3',4'-ジメトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(3',5'-ジ-tert-ブチル-4'-ヒドロキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(2’,4'-ジメトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(3'-メトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(4'-トリフルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(2',3',4'-トリメトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(2',6'-ジフルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(2'-フルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、3-(2’-アミノ-3’-ヒドロキシ-4'-メチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム及び3-(3’,5’-ジメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタムからなる群のいずれでもない)の化合物。
  6. 式 (I’)
    Figure 2013531647
    (上式中、n, k及びXは請求項1又は5に規定されるとおりであり、ただし、化合物は(S)-3-(4’-メトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、(S)-3-(4’-メチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、(S)-3-(3’-トリフルオロメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム、(S)-3-(2'-カルボキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタム及び(S)-3-(3',4',5'-トリメトキシベンゾイルアミノ)-カプロラクタムからなる群のいずれでもない)の化合物。
  7. 活性成分として請求項5又は6のいずれかに規定されるとおりの化合物又はその医薬上許容されうる塩、及び、少なくとも1種の医薬上許容されうる賦形剤及び/又はキャリアを含む、医薬組成物。
  8. n=2である、先行の請求項のいずれか1項記載の化合物、使用又は組成物。
  9. n=3である、先行の請求項のいずれか1項記載の化合物、使用又は組成物。
  10. Xはハロアルキルであり、例えばトリフルオロメチルである、先行の請求項のいずれか1項記載の化合物、使用又は組成物。
  11. 前記化合物は、
    (S)-3-(4'-メチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム及び
    (S)-3-(3',5'-ジメチルベンゾイルアミノ)-カプロラクタム
    ならびにその医薬上許容されうる塩からなる群より選ばれる、請求項1又は2記載の化合物、又は、請求項3又は4記載の使用。
  12. 前記化合物は、
    (S)-3-フルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
    (S)-2-フルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
    (S)-4-フルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
    (S)-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)-4-(トリフルオロメチル)ベンズアミド、
    (S)-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)-3-(トリフルオロメチル)ベンズアミド、
    (S)-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)-2-(トリフルオロメチル)ベンズアミド、
    (S)-2,3-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
    (S)-2,4-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
    (S)-2,5-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
    (S)-2,6-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
    (S)-3,4-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
    (S)-3,5-ジフルオロ-N-(2-オキソピペリジン-3-イル)ベンズアミド、
    (S)-3-(3'-ブチルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン、
    (S)-3-(4'-エチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、
    (S)-3-(4'-ブチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、
    (S)-3-(4'-tert-ブチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、及び、
    (S)-3-(4'-ヘキシルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、
    ならびにその医薬上許容されうる塩からなる群より選ばれる、請求項1、2又は6のいずれか1項記載の化合物、又は、請求項3又は4記載の使用。
  13. 前記化合物は、
    (S)-3-(4'-エチルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン、
    (S)-3-(4'-ブチルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン、
    (S)-3-(4'-tert-ブチルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン、
    (S)-3-(4'-ヘキシルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン、
    (S)-3-(4'-オクチルベンゾイルアミノ)-アゼパン-2-オン、及び、
    (S)-3-(4'-オクチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、
    ならびにその医薬上許容されうる塩からなる群より選ばれる、請求項1、2、5又は6のいずれか1項記載の化合物、又は、請求項3又は4記載の使用。
  14. 前記化合物は、
    (R)-3-(4'-ブチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、
    (R)-3-(4'-tert-ブチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、及び、
    (R)-3-(4'-ヘキシルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン、
    ならびにその医薬上許容されうる塩からなる群より選ばれる、請求項1記載の化合物、又は、請求項3記載の使用。
  15. 前記化合物は(R)-3-(4'-オクチルベンゾイルアミノ)-テトラヒドロピリジン-2-オン又はその医薬上許容されうる塩である、請求項1又は5のいずれか記載の化合物、又は、請求項3記載の使用。
  16. 前記炎症性疾患は自己免疫疾患、喘息、関節リウマチ、TNF-αレベルの亢進を特徴とする疾患、乾癬、アレルギー、多発性硬化症、線維症(糖尿病性腎症を含む)及び癒着の形成からなる群より選ばれる、請求項1又は2のいずれか記載の化合物、又は、請求項3又は4のいずれか記載の使用。
  17. 前記炎症性疾患は癒着の形成である、請求項16記載の化合物又は使用。
  18. 前記化合物は局所的に投与される、請求項16又は17記載の化合物又は使用。
  19. 先行の請求項のいずれか1項記載の化合物、医薬組成物又は医薬品の抗炎症量を患者に投与することによる、炎症性疾患(薬剤に対する有害炎症性反応を含む)の症状を治療し、改善し又は予防する方法。
  20. 請求項1〜18のいずれか1項記載の式(I)又は(I’)に係る構造をすべてが有し、そのため、すべてが抗炎症活性を有し、抗炎症活性の特定のアッセイにおいて新規の又は改良された特性に関して化合物をスクリーニングするのに有用である要素からなるライブラリー。
JP2013513742A 2010-06-08 2011-06-08 抗炎症剤 Withdrawn JP2013531647A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1009603.0A GB201009603D0 (en) 2010-06-08 2010-06-08 Anti-inflammatory agent
GB1009603.0 2010-06-08
PCT/GB2011/000863 WO2011154696A1 (en) 2010-06-08 2011-06-08 Anti-inflammatory agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013531647A true JP2013531647A (ja) 2013-08-08

Family

ID=42471347

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513741A Withdrawn JP2013528201A (ja) 2010-06-08 2011-06-08 抗炎症剤
JP2013513742A Withdrawn JP2013531647A (ja) 2010-06-08 2011-06-08 抗炎症剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513741A Withdrawn JP2013528201A (ja) 2010-06-08 2011-06-08 抗炎症剤

Country Status (20)

Country Link
US (2) US20130203734A1 (ja)
EP (2) EP2580196A1 (ja)
JP (2) JP2013528201A (ja)
KR (2) KR20130115082A (ja)
CN (2) CN103080090A (ja)
AP (2) AP2012006560A0 (ja)
AU (1) AU2011263531A1 (ja)
BR (2) BR112012030816A2 (ja)
CA (2) CA2798213A1 (ja)
CL (1) CL2012003460A1 (ja)
CO (2) CO6670553A2 (ja)
GB (1) GB201009603D0 (ja)
IL (2) IL222798A0 (ja)
MA (2) MA34369B1 (ja)
MX (2) MX2012014290A (ja)
PE (2) PE20130772A1 (ja)
SG (2) SG185130A1 (ja)
TN (2) TN2012000521A1 (ja)
WO (2) WO2011154695A1 (ja)
ZA (2) ZA201208367B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA039391B1 (ru) * 2017-09-07 2022-01-21 Общество С Ограниченной Ответственностью "Хемиммьюн Терапьютикс" Применение производного глутаримида для лечения заболеваний, связанных с аберрантной активностью цитокинов

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3054738B2 (ja) * 1988-07-22 2000-06-19 武田薬品工業株式会社 チアゾロ[5,4―b]アゼピン誘導体
JPH03206042A (ja) 1990-01-06 1991-09-09 Takeda Chem Ind Ltd 降圧剤
IT1247698B (it) 1990-06-21 1994-12-30 Sigma Tau Ind Farmaceuti 1-alchil-3-(acilammino)-e-caprolattami quali attivatori dei processi di apprendimento e della memoria e composizioni farmaceutiche comprendenti tali composti
DE4117507A1 (de) * 1991-05-24 1992-11-26 Schering Ag Verfahren zur herstellung von n(pfeil hoch)6(pfeil hoch)-substituierten lysin-derivaten
JP3206042B2 (ja) 1991-10-31 2001-09-04 ミノルタ株式会社 新規トリアミノ化合物を用いた電荷輸送材料、このトリアミノ化合物を含有する感光体およびエレクトロルミネセンス素子
US6989435B2 (en) 1997-09-11 2006-01-24 Cambridge University Technical Services Ltd. Compounds and methods to inhibit or augment an inflammatory response
EP1141011A2 (en) 1999-01-12 2001-10-10 Neorx Corporation Compounds and methods to inhibit or augment an inflammatory response
AU2003269850A1 (en) 2002-10-08 2004-05-04 Novo Nordisk A/S Hemisuccinate salts of heterocyclic dpp-iv inhibitors
ZA200507806B (en) * 2003-03-24 2007-03-28 Actimis Pharmaceuticals Inc 2-phenoxy- and 2-enysulfomamide derivatives with CCR3 antagonistic acitivity for the treatment of asthma and other inflammatory or immunolgical disorders
WO2005042489A1 (en) * 2003-10-29 2005-05-12 Elan Pharmaceuticals, Inc. N-substituted benzene sulfonamides
EP1691814B9 (en) * 2003-12-01 2013-02-20 Cambridge Enterprise Limited Anti-inflammatory agents
RU2378258C2 (ru) * 2004-07-13 2010-01-10 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Производные сульфонамида
GB2418425B (en) * 2004-08-11 2008-09-03 Univ Cambridge Tech Anti-inflammatory agents
GB2418426A (en) 2004-08-18 2006-03-29 Univ Cambridge Tech Alpha-(acylamino)-bicyclolactam derivatives for treatment of inflammatory disorders
GB2423085C (en) 2005-02-11 2011-11-09 Cambridge Entpr Ltd Ligands for G-protein coupled receptors
GB0512238D0 (en) * 2005-06-15 2005-07-27 Univ Cambridge Tech Anti-inflammatory agents
US7803794B2 (en) * 2005-06-15 2010-09-28 Cambridge Enterprise Limited Anti-inflammatory agents
JP4885958B2 (ja) 2005-08-12 2012-02-29 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー フルオロ置換2−オキソアゼパン誘導体
EP1928236B1 (en) 2005-09-27 2011-11-23 Irm Llc Diarylamine-containing compounds and compositions, and their use as modulators of c-kit receptors
WO2009017620A1 (en) 2007-07-26 2009-02-05 Ipsen Pharma S.A.S. Chemokine analogs
GB2452696B (en) 2007-08-02 2009-09-23 Cambridge Entpr Ltd 3-(2',2'-dimethylpropanoylamino)-tetrahydropyridin-2-one and its use in pharmaceutical compositions

Also Published As

Publication number Publication date
GB201009603D0 (en) 2010-07-21
CA2798213A1 (en) 2011-12-15
CO6670553A2 (es) 2013-05-15
AP2012006560A0 (en) 2012-12-31
BR112012031136A2 (pt) 2017-08-08
PE20131046A1 (es) 2013-09-23
JP2013528201A (ja) 2013-07-08
TN2012000521A1 (en) 2014-04-01
CN103080090A (zh) 2013-05-01
PE20130772A1 (es) 2013-07-03
KR20130115082A (ko) 2013-10-21
WO2011154696A1 (en) 2011-12-15
EP2580196A1 (en) 2013-04-17
MX2012014290A (es) 2013-05-01
EP2580197A1 (en) 2013-04-17
CO6670569A2 (es) 2013-05-15
US20130203734A1 (en) 2013-08-08
IL222798A0 (en) 2012-12-31
MA34370B1 (fr) 2013-07-03
MA34369B1 (fr) 2013-07-03
CN103119021A (zh) 2013-05-22
WO2011154695A1 (en) 2011-12-15
SG185129A1 (en) 2012-12-28
KR20130086952A (ko) 2013-08-05
CA2798129A1 (en) 2011-12-15
ZA201208367B (en) 2013-10-30
BR112012030816A2 (pt) 2016-11-01
AU2011263531A1 (en) 2012-11-22
TN2012000525A1 (en) 2014-04-01
US20130172318A1 (en) 2013-07-04
SG185130A1 (en) 2012-12-28
ZA201208406B (en) 2013-07-31
AP2012006559A0 (en) 2012-12-31
MX2012014291A (es) 2013-05-01
CL2012003460A1 (es) 2013-08-16
IL222866A0 (en) 2012-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5209471B2 (ja) 抗炎症剤
JP2008537933A (ja) トリフルオロメチルベンズアミド誘導体およびその治療上の使用
EP2366390A2 (en) Anti-inflammatory agents
JP5248779B2 (ja) 抗炎症剤
HUT67030A (en) Alpha-substituted benzenemethanamine deriv., pharmaceutical compn. contg. said compd. and process for prepg. them
JP3647451B2 (ja) ベンゾラクタム誘導体
JP2013531647A (ja) 抗炎症剤
OA16264A (en) Anti-inflammatory agents.
OA16265A (en) Anti-inflammatory agents.
AU2011263530A1 (en) Anti-inflammatory agents
JP2747013B2 (ja) ブテン酸又はプロペン酸誘導体
KR100736838B1 (ko) 신규한 카테콜 n-메틸히드라지드 유도체 및 그의 제조방법
RU2365585C2 (ru) Противовоспалительные средства
GB2430674A (en) Anti-inflammatory 3-([1-substituted-carbocyclyl](carbonyl/sulphonyl)amino) lactams
MXPA06006218A (en) Anti-inflammatory agents

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140902