JP2013527179A - 芳香族ブタン−2−オール化合物ならびにその製造および使用 - Google Patents

芳香族ブタン−2−オール化合物ならびにその製造および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013527179A
JP2013527179A JP2013510483A JP2013510483A JP2013527179A JP 2013527179 A JP2013527179 A JP 2013527179A JP 2013510483 A JP2013510483 A JP 2013510483A JP 2013510483 A JP2013510483 A JP 2013510483A JP 2013527179 A JP2013527179 A JP 2013527179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
naphthyl
bromo
methoxy
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013510483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5913293B2 (ja
Inventor
リー,ソン
チョン,ウー
リウ,ピン
シャオ,ジュンハイ
ツェン,チビン
シエ,ユンデ
チャオ,グオミン
ワン,シャオクイ
ワン,リリ
リー,シンチョウ
チョウ,シンボ
Original Assignee
インスティチュート オブ ファーマコロジー アンド トクシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンス、 ピー.エル.エー.チャイナ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インスティチュート オブ ファーマコロジー アンド トクシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンス、 ピー.エル.エー.チャイナ filed Critical インスティチュート オブ ファーマコロジー アンド トクシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンス、 ピー.エル.エー.チャイナ
Publication of JP2013527179A publication Critical patent/JP2013527179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5913293B2 publication Critical patent/JP5913293B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/54Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/64Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C217/66Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by singly-bound oxygen atoms with singly-bound oxygen atoms and six-membered aromatic rings bound to the same carbon atom of the carbon chain
    • C07C217/72Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by singly-bound oxygen atoms with singly-bound oxygen atoms and six-membered aromatic rings bound to the same carbon atom of the carbon chain linked by carbon chains having at least three carbon atoms between the amino groups and the six-membered aromatic ring or the condensed ring system containing that ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/46Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C215/56Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by hydroxy groups
    • C07C215/58Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by hydroxy groups with hydroxy groups and the six-membered aromatic ring, or the condensed ring system containing that ring, bound to the same carbon atom of the carbon chain
    • C07C215/62Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by hydroxy groups with hydroxy groups and the six-membered aromatic ring, or the condensed ring system containing that ring, bound to the same carbon atom of the carbon chain the chain having at least three carbon atoms between the amino groups and the six-membered aromatic ring or the condensed ring system containing that ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、芳香族ブタン−2−オール化合物、ならびにその製造方法および使用に関する。詳細には、本発明は式Iの化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物に関する:式中の各置換基は明細書中に示した定義を有する。本発明はさらに、前記化合物を含有する医薬組成物、ならびに結核菌感染により起きる疾患または障害の治療および/または予防のための医薬の調製における前記化合物の使用に関する。本発明の式Iの化合物は、結核菌感染により起きる疾患または障害の治療および/または予防に際して利点を有する。
Figure 2013527179

【選択図】なし

Description

本発明は、芳香族ブタン−2−オール化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、もしくは医薬的に許容できる塩に関する。本発明はまた、式Iの化合物を製造するための方法、それらの化合物を含有する医薬組成物、および結核菌(tubercle bacillus)に対抗するためのそれらの化合物の使用に関する。
エイズと同様に、結核は世界を脅かし、2〜300万人の患者を死亡させる、もうひとつの重大な感染性疾患である。世界中でHIVと結核菌に合わせて感染している約1100万人の患者がいる。エイズが患者に発症すると、低免疫性のため、いったんは活動休止していた結核菌が著しく増殖し、HIV感染患者数の増加に伴って結核の感染率が再び上昇している。しかし、さまざまな理由で、この40年間に新たに市販された薬物はない。現在の抗結核薬は結核菌の拡散をある程度は阻害できるが、薬物耐性菌株が増加し、交差薬物耐性が出現した場合にはそれらは見込みがない。さらに、現在の臨床用抗結核薬の治療サイクルは通常は6カ月を超えるので、患者はそのような長い治療期間中に指示を順守しない場合があり、薬物耐性菌株が増加し続ける可能性がある。したがって、迅速に治療するための抗結核薬を開発する必要がある。これに関して、当技術分野では新規構造を備えた、新たな標的に対して作用する抗結核薬を開発する必要がある。
ATP合成は新たな抗結核標的であり、有望な適用見込みをもつ。新規な芳香族ブタン−2−オール化合物は、この標的に対して設計された、結核菌に対抗する化合物である。
本発明の目的は、結核菌ATP合成の阻害により結核、薬物耐性結核および多剤耐性結核を治療または予防するのに有用な、結核菌ATP合成の新規な阻害薬を探査および開発することである。
徹底的な研究の後、本発明者らは、本発明において提供される式Iの新規な芳香族ブタン−2−オール化合物が結核菌に対して卓越した効果をもつことを見出した。この知見に基づいて本発明を完成した。
本発明の第1観点は、式Iの化合物:
Figure 2013527179
またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物を提供することであり、式中:
は、水素、またはフルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシ、アルコキシ、メトキシ、ニトロ、アミノおよびアルキルからなる群から選択される基を表わし;
は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アルキル、ニトロまたはアミノを表わし;
は、水素を表わし、あるいは独立してフルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシ、アルコキシ、メトキシ、ニトロ、アミノおよびアルキルからなる群から選択される
1〜5(たとえば、1〜4、1〜3または1〜2)個の置換基を表わし;
は、フェニル、ナフチルおよび複素環式基を表わし、その際、フェニル、ナフチルおよび複素環式基は、独立してフルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシ、アルコキシ、メトキシ、ニトロ、アミノおよびアルキルからなる群から選択される1個以上(たとえば、1〜5、1〜4、1〜3または1〜2個)の置換基で置換されていてもよく;
は、ヒドロキシ、チオール、アルコキシ、アルキルチオまたはハロゲンを表わす。
この観点の1態様において、本発明は、下記の式Iの化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物を提供する:
は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードまたはメトキシを表わし;
は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードを表わし;
は、フェニル環のo−、m−またはp−位に置換した水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードまたはC1−8アルキルを表わし;
は、フェニル、置換フェニル、またはナフチルを表わし;
は、ヒドロキシ、チオール、C1−8アルコキシまたはメチルチオを表わす。
この観点の他の態様において、本発明は、下記の式Iの化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物を提供する:
は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードを表わし;
は、フェニル環のo−、m−またはp−位に置換した水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードまたはC1−6アルキルを表わし;
は、フェニル、1個以上のハロゲンで置換されたフェニル、またはナフチルを表わし;
は、ヒドロキシまたはC1−6アルコキシを表わす。
この観点の他の態様において、本発明は、下記の式Iの化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物を提供する:
は、水素、クロロまたはブロモを表わし;
は、水素、クロロまたはブロモを表わし;
は、フェニル環のo−、m−またはp−位に置換した水素、クロロ、ブロモまたはC1−4アルキルを表わし;
は、フェニル、2−ブロモフェニル、3−ブロモフェニル、4−ブロモフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、3,5−ジフルオロフェニル、またはナフチルを表わし;
は、ヒドロキシまたはC1−4アルコキシを表わす。
この観点の他の態様において、本発明は、下記の式Iの化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物を提供する:
は、水素またはブロモを表わし;
は、水素またはブロモを表わし;
は、フェニル環のo−、m−またはp−位に置換した水素、クロロ、ブロモまたはメチルを表わし;
は、ヒドロキシまたはメトキシを表わす。
この観点の特定の態様において、本発明は、下記のものからなる群から選択される化合物を提供する:
(1) 1−フェニル−2−(1−ナフチル)−1−[2−(3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(2) 1−(4−クロロフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(3) 1−(4−クロロフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(4) 1−(4−クロロフェニル)−2−(4−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(5) 1−フェニル−2−(4−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(6) 1−フェニル−2−(3−ブロモフェニル)−1−(2−[7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(7) 1−(4−クロロフェニル)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1−[2−(3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(8) 1−(4−クロロフェニル)−2−(3−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(9) 1−(4−クロロフェニル)−2−フェニル−1−(2−[7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(10) 1,2−ジフェニル−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(11) 1−(4−クロロフェニル)−2−(2−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(12) 1−フェニル−2−(2−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(13) 1−フェニル−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(14) 1−(4−メチルフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(15) 1−フェニル−2−(1−ナフチル)−1−[2−(4,7−ジブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(16) 1,6−ジブロモ−3−[1−フェニル−2−(1−ナフチル)−2−ヒドロキシ−4−(N,N−ジメチルアミノ)]ブチル−2−ナフトール、
(17) 1−(3−クロロフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(18) 1−(3−メチルフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
(19) 1−(2−メチルフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、および
(20) 1−(4−クロロフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール塩酸塩、
またはそれらの光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物。
この観点の他の態様において、本発明は、前記化合物の光学異性体、ラセミ体またはジアステレオマーに関する。
この観点の他の態様において、本発明は、前記化合物の医薬的に許容できる塩に関するものであり、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩および硫酸塩を含むが、これらに限定されない。
本発明の第2観点は、前記に定めた式Iの化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物を含み、1種類以上の医薬的に許容できるキャリヤーまたは賦形剤を含んでもよい、医薬組成物を提供する。
この観点の1態様において、本発明は、前記に定めた式Iの化合物、またはその光学異
性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物;結核菌感染により起きる疾患または障害の治療および/または予防に有用な追加薬剤を含み;1種類以上の医薬的に許容できるキャリヤーまたは賦形剤を含んでもよい、医薬組成物を提供する。
本発明の第3観点は、結核菌感染により起きる疾患または障害の治療および/または予防のための医薬の調製における、前記に定めた式Iの化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物、あるいは本発明の医薬組成物の使用を提供する。1態様において、結核菌感染により起きる疾患または障害は結核、たとえば肺結核である。
あるいは、本発明は、その必要がある対象において結核菌感染により起きる疾患または障害を治療および/または予防するための方法であって、治療および/または予防に有効な量の、前記に定めた式Iの化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物、あるいは本発明の医薬組成物を対象に投与することを含む方法を提供する。1態様において、結核菌感染により起きる疾患または障害は結核、たとえば肺結核である。
本発明の第4観点は、結核菌感染により起きる疾患または障害の治療および/または予防のための、前記に定めた式Iの化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物を提供する。1態様において、結核菌感染により起きる疾患または障害は結核、たとえば肺結核である。
本明細書中で用いる用語および句は当業者に周知の一般的な意味をもつが、若干の用語および句について記述および説明することにする。記載した用語および句が広く受け入れられている意味と一致しない場合は、本明細書に定める意味が支配する。本発明に用いる若干の用語の定義を以下に示す;特定の状況で別に指示しない限り、これらの定義は本明細書全体に適用できる。
本発明に関して、たとえば一般式の化合物または特定の化合物に記載するように、1個の原子基は数個の水素原子に連結できるので、対応する原子基上の水素原子を構造式中に示していなくても、その原子基は原子価の要求を満たすことができる。
用語“アルキル”を単独で記載する場合、それはいずれかの数の炭素原子をもついずれかの直鎖または分岐鎖アルキル、特に1〜20(たとえば、1〜15、1〜10、1〜8、1〜6、1〜5、1〜4、1〜3または1〜2)個の炭素原子をもつ直鎖または分岐鎖アルキルを表わすことができる。特定の態様において、本明細書中に単独で記載する用語“アルキル”は、1〜8(たとえば、1〜6、1〜5、1〜4、1〜3または1〜2)個の炭素原子をもつ直鎖または分岐鎖アルキルを表わす。たとえば、“C1−6アルキル”と記載した場合、それはさらに、C1−5アルキル、C1−4アルキル、C2−6アルキル、C2−4アルキルなどにより表わされる小範囲の基、およびメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、ter−ブチル、ペンチルおよびヘキシルなどの具体的な基を含むことができる。
用語“アルキコキシ”は、アルキル−O−を表わし、その際、アルキルは上記に定めた意味をもつ。
本明細書中で用いる用語“ハロ”、“ハロゲン”、“ハロゲン原子”、または“ハロゲン化された”などは、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードを表わし、特にフルオロ、クロロまたはブロモを表わす。
本発明の式Iの化合物において、置換基を環の内部へ向けて表記した場合、それはその置換基がその環の置換可能な任意の位置で置換できることを表わす。たとえば、
Figure 2013527179
について、それは1個以上のR置換基がこの環の2−、3−、4−、5−または6−位に置換できることを表わす。
本明細書中で用いる用語“有効な量”は、対象の疾患または障害の治療および/または予防を達成できる用量を表わす。
本明細書中で用いる用語“対象”は、本発明の疾患または障害を治療および/または予防するために本発明の式Iの化合物またはその医薬組成物を投与される患者または動物、特に哺乳動物、たとえばヒト、イヌ、サル、ウシ、ウマなどを表わす。
本明細書中で用いる用語“疾患および/または障害”は、対象の身体状態であって、疾患および/または障害に関係する身体状態を表わす。
本明細書中で用いる百分率“%”は、特に固体物質を記述するためにそれを用いる際には、別に明記しない限り、重量/重量百分率を表わす。しかし、液体物質を記述するためにそれを用いる際には、百分率“%”は重量/容量百分率(固体が液体に溶解している状況について)を表わすか、または容量/容量百分率(液体が液体に溶解している状況について)を表わす場合がある。
本明細書中で、たとえば用語“医薬的に許容できる塩”中において用いる用語“医薬的に許容できる”は、その塩がその対象にとって生理的に許容できるだけでなく医薬における使用にも価値のある合成物質であることを意味する。たとえば、キラル分割に際して形成される中間体としての塩は、本発明の最終生成物を得る際には有用となりうるが、その中間体をそのまま対象に投与することはできない。
本発明の第5観点は、式Iの化合物、またはその光学異性体もしくは医薬的に許容できる塩を製造するための、下記の工程を含む方法を提供する:
式IIの4,7−置換−3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸誘導体
Figure 2013527179
(式中、RおよびRは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を硫酸ジメチルによりメチル化して式IIIの化合物
Figure 2013527179
(式中、RおよびRは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を生成させ、
次いで水素化アルミニウムリチウムで還元して式IVの化合物
Figure 2013527179
(式中、RおよびRは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を生成さ
せ、
次いで二酸化マンガンにより酸化して式Vの化合物
Figure 2013527179
(式中、RおよびRは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を生成させ、
次いでマグネシウム削片の存在下で式VIの置換ブロモベンゼン
Figure 2013527179
(式中、Rは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)と求核付加反応させて式VIIの化合物
Figure 2013527179
(式中、R、RおよびRは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を生成させ、
この式VIIの化合物を三塩化アルミニウムと水素化ホウ素ナトリウムの混合物により還元して式VIIIの化合物
Figure 2013527179
(式中、R、R、RおよびRは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を生成させ、
式IXの置換アセチル誘導体
Figure 2013527179
(式中、Rは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)をマンニッヒ反応させ、次いでアルカリ化して式Xの化合物
Figure 2013527179
(式中、Rは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を生成させ、
式VIIIの化合物と式Xの化合物の間の求核付加反応を行なわせて、式Iの化合物
Figure 2013527179
(式中、R、R、R、RおよびRは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を生成させ、そして
式Iの化合物を過剰の酸の存在下で塩にして、式XIの化合物
Figure 2013527179
(式中、R、R、R、RおよびRは本発明の式Iの化合物について定めたものであり、HXは医薬的に許容できる塩である)を得る。
本発明化合物の合成スキーム例は下記のものである。
Figure 2013527179
上記の合成操作の後、得られた本発明化合物にさらに下記の反応を行なわせて、本発明化合物の塩を得る:
Figure 2013527179
式中のHXは、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩および硫酸塩を表わす。
本発明の化合物を製造するための方法は、下記の工程を含むことができる:
(1)4,7−置換−3−メトキシ−2−ナフトエ酸メチル(III)の製造
4,7−置換−3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸(II)、硫酸ジメチルおよび炭酸カリウムをアセトン中で激しく撹拌し、10時間還流すると、4,7−置換−3−メトキシ−2−ナフトエ酸メチルエステル(III)が生成する;
(2)4,7−置換−3−メトキシ−2−ナフチルカルビノール(IV)の製造
4,7−置換−3−メトキシ−2−ナフトエ酸メチル(III)をエチルエーテルに溶解し、この溶液を、エチルエーテルに懸濁した四水素化アルミニウムリチウムの反応混合物に徐々に滴加し、滴加終了後に混合物を48時間、加熱還流すると、4,7−置換−3−メトキシ−2−ナフチルカルビノール(IV)が生成する;
(3)4,7−置換−3−メトキシ−2−ナフトアルデヒド(V)の製造
4,7−置換−3−メトキシ−2−ナフチルカルビノール(IV)および二酸化マンガンをアセトン中において室温で48時間撹拌すると、4,7−置換−3−メトキシ−2−ナフトアルデヒド(V)が生成する;
(4)1−置換フェニル−1−[2−(4,7−置換−3−メトキシ)ナフチル]メタノール(VII)の製造
置換ブロモベンゼン(VI)をテトラヒドロフランに溶解し、この溶液を、マグネシウム削片およびヨウ素小片を含有するテトラヒドロフランに徐々に添加し、混合物を3時間還流させてグリニャール試薬を形成させ、冷却し、テトラヒドロフランに溶解した4,7−置換−3−メトキシ−2−ナフトアルデヒド(V)を反応混合物に徐々に滴加し、混合物を1.5時間、加熱還流すると、1−置換フェニル−1−[2−(4,7−置換−3−メトキシ)ナフチル]メタノール(VII)が生成する;
(5)1,6−置換−2−置換−3−置換ベンジルナフタレン(VIII)の製造
1−置換フェニル−1−[2−(4,7−置換−3−メトキシ)ナフチル]メタノール(VII)および水素化ホウ素ナトリウムをテトラヒドロフランに溶解する。この溶液に無水三塩化アルミニウムを氷浴下で添加し、20℃を超えない温度で0.5時間撹拌し、20時間、加温還流すると、1,6−置換−2−置換−3−置換ベンジルナフタレン(VIII)が生成する;
(6)1−置換−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトン(X)の製造
置換アセチル(IX)、パラホルムアルデヒドおよびジメチルアミン塩酸塩を、少量の濃塩酸を含有する95%エタノール中で2時間還流する。混合物をアセトンの添加によって希釈し、凍結させると1−置換−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトン(X)塩酸塩が沈殿し、次いでこれを炭酸ナトリウムでアルカリ化すると、1−置換−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトン(X)が得られる;
(7)目的化合物1−置換フェニル−2−置換−1−[2−(4,7−置換−3−置換)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(I)の製造
ジイソプロピルアミンを−40℃でテトラヒドロフランに溶解し、この溶液にn−ブチルリチウムを徐々に添加してリチウムジイソプロピルアミドを生成させ、−78℃に冷却し、テトラヒドロフランに溶解した1,6−置換−2−置換−3−置換ベンジルナフタレン(VIII)を反応混合物に添加する。混合物を40分間撹拌し、次いでテトラヒドロフランに溶解した1−置換−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトン(X)を滴加し、−78℃で8時間反応させると、1−置換フェニル−2−置換−1−[2−(4,7−置換−3−置換)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(I)が生成する;そして
(8)目的化合物(XI)の製造
1−置換フェニル−2−置換−1−[2−(4,7−置換−3−置換)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(I)を過剰量の酸と室温で3時間反応させると、目的化合物(XI)が生成する。
式Iの化合物を製造するための詳細をさらに後記の実施例に示す。
本発明の式Iの化合物またはそれの医薬的に許容できる塩を単独で使用でき、あるいは医薬的に許容できるキャリヤーもしくは賦形剤と共に医薬組成物の形で使用でき、それを医薬組成物の形で使用する場合は、有効量の本発明の式Iの化合物またはそれの医薬的に許容できる塩もしくは水和物、および1種類以上の医薬的に許容できるキャリヤーまたは希釈剤を合わせて、適切な投与形態または剤形を形成し、この操作は成分を適切な様式でブレンド、造粒、圧縮または溶解することを含む。したがって本発明は、前記に定めた式Iの化合物、あるいは可能性があるそのすべての光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、または医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物もしくは水和物、および少なくとも1種類の医薬的に許容できるキャリヤーを含む、医薬組成物を提供する。
本発明の医薬組成物は、下記のいずれかの様式で投与できる:経口投与、噴霧吸入、直腸投与、鼻腔投与、膣投与、局所投与、非経口投与、たとえば皮下、静脈内、筋肉内、腹腔内、クモ膜下、脳室内、胸骨内、頭蓋内への注射もしくは潅流、または外植レザバーに
よる投与、好ましくは経口投与、筋肉内、腹腔内または静脈内への投与。
本発明化合物またはそれを含有する医薬組成物を、単位剤形で投与することができる。剤形は液体剤形、固体剤形であってもよい。液体剤形は、真の溶液、コロイド、微細顆粒、エマルジョン、懸濁液、他の剤形であってもよい;たとえば、錠剤、カプセル剤、点滴ピル、エアゾール剤、丸剤(drop pills)、散剤、液剤、懸濁液剤、乳剤、顆粒剤、坐剤、凍結乾燥粉末注射剤(lyophilized powder)、包接複合体、移植片、パッチ剤、および塗布剤など。
本発明の医薬組成物は、さらに一般的なキャリヤーを含むことができ、その際、医薬的に許容できるキャリヤーには下記のものが含まれるが、これらに限定されない:イオン交換剤、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タンパク質、たとえばヒトアルブミン、緩衝物質、たとえばリン酸塩、グリセロール、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物脂肪酸の部分グリセリドの混合物、水、塩類または電解質、たとえば硫酸プロタミン、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、塩化亜塩、コロイドシリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロース系物質、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレート、密ろう、ラノリン。医薬組成物中のキャリヤーの量は、1重量%〜98重量%、通常は約80重量%であってもよい。簡便には、局所麻酔薬、保存剤、緩衝剤をキャリヤーに直接溶解してもよい。
経口用の錠剤およびカプセル剤は、たとえば下記の賦形剤を含むことができる;結合剤、たとえばシロップ、アラビアゴム、ソルビトール、トラガントゴム、またはポリビニルピロリドン、増量剤、たとえば乳糖、ショ糖、トウモロコシデンプン、リン酸カルシウム、ソルビトール、アミノ酸、滑沢剤、たとえばステアリン酸マグネシウム、タルク、ポリエチレングリコール、シリカ、崩壊剤、たとえばバレイショデンプン、または許容できる湿潤剤、たとえば硫酸ラウリノールナトリウム。錠剤を製剤学において周知の方法に従ってコーティングしてもよい。
経口液体を水および油の懸濁液剤、液剤、乳剤、シロップ剤またはエリキシル剤として配合することができ、また乾燥製剤に加工して使用前にそれを水または他の適切な媒体と共に供給してもよい。この種類の液体製剤は、一般的な添加剤、たとえば懸濁化剤、ソルビトール、メチルセルロース、グルコースシロップ、ゲル、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニウムゲル、水素化した食用油および脂肪、乳化剤、たとえばレシチン、モノオレイン酸ソルビタン、アラビアゴム;または非水性キャリヤー、たとえばアーモンド油、グリース、たとえばグリセロール、エチレングリコール、もしくはエタノール;保存剤、たとえばp−ヒドロキシ安息香酸メチルもしくはプロピル、ソルビン酸を含むことができる。必要ならば、矯味矯臭剤または着色剤を添加してもよい。
坐剤は、一般的な坐剤基剤、たとえばカカオ脂または他のグリセリドを含むことができる。
非経口投与について、液体剤形は通常は前記化合物および殺菌したキャリヤーから調製される。キャリヤーは好ましくは水である。選択したキャリヤーおよび薬物濃度に従って、化合物をキャリヤーに溶解するかまたは懸濁液剤の形で加工することができ、注射液を調製する場合は化合物をまず水に溶解し、濾過し、殺菌し、そして密閉したボトルまたはアンプルにパッケージする。
式Iの化合物を投与するのに最適な用量および間隔が化合物の特性および外部条件、たとえば投与の様式、経路および部位、ならびに処置される個々の哺乳動物に依存することを理解すべきであり、この最適用量は一般的な手法を用いて決定できる。最適な治療コース、すなわち特定期間中の式Iの化合物の日用量を当技術分野で周知の方法により決定できることも理解されるはずである。
本発明の式Iの化合物は、さらにそれの異性体、ラセミ体、鏡像異性体、ジアステレオマー、鏡像異性体富化物、溶媒和物、およびエステルを含むことができる;式Iの化合物、ならびにそれの異性体、ラセミ体、鏡像異性体、ジアステレオマー、鏡像異性体富化物
、溶媒和物、およびエステルは、さらに溶媒和物、たとえば水和物、アルコレートを形成することができる。前記化合物は、さらにプロドラッグであってもよく、すなわちインビボでの代謝後に有効成分を放出することができる形態であってもよい。適切なプロドラッグ誘導体を選択および製造するのは当業者に周知の手法である。一般に、本発明の目的からみて、医薬的に許容できる溶媒、たとえば水およびエタノールにより形成された溶媒和物は、非溶媒和物の形態と均等である。
本発明の医薬組成物中の各種有効成分の実際の投与レベルは、得られる有効化合物量が特定の患者、組成物および投与様式について目的とする療法効果を達成できるものである。投与レベルは、個々の化合物の有効性、投与経路、疾患の重症度、ならびに患者の状態および病歴に従って選択されなければならない。ただし、当技術分野における方法は、化合物の用量を目的とする療法効果の達成に必要なレベルより低いレベルから開始し、次いで目的効果が達成されるまで用量を次第に増加させるものである。
一般に、哺乳動物、特にヒトに使用するための本発明の式Iの化合物の用量は、0.001〜1000mg/kg体重/日、たとえば0.01〜100mg/kg体重/日、たとえば0.01〜10mg/kg体重/日であってもよい。たとえば、種々の投与様式に従って、組成物は重量割合で0.1%、より適切には10〜60%の有効成分を含むことができる。組成物が単位剤形である場合、それぞれの単位剤形は、好ましくは50〜500mgの有効成分を含む。たとえば1態様において、投与の経路および頻度に従って、成人に適切な療法用量は100〜3000mg、たとえば1500mg/日である。この用量は1.5〜50mg/kg/日に相当し、適切な用量は5〜20mg/kg/日である。
本発明者らは、本発明により提供される式Iの化合物が結核菌に対して有効な活性をもち、したがって結核菌により起きる種々の疾患または状態、たとえば肺結核などの結核の処置に使用できることを実験により証明した。
本発明をさらに以下の実施例により記載するが、本発明の範囲はそれらの実施例に限定されない。本発明の精神および範囲から逸脱することなく本発明を多様に変更および改変できることは当業者に認識されるはずである。
本発明は実験に用いた材料および実験方法について全般的および/または具体的な記載を提示する。本発明の目的を達成するために用いた多くの材料および方法は当技術分野で既知であるが、それらを以下の実施例中で可能な限り詳細に記載する。
化合物の融点をRY−1融点計測器により測定し、温度計は目盛定めされていない。質量スペクトルをMicromass ZabSpec高分解能質量分析計(分解能:1000)により測定する。H NMRをJNM−ECA−400超伝導NMR計測器により測定する;作業周波数:H NMR 400MHz。
実施例1:4,7−ジブロモ−3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸の製造
Figure 2013527179
1Lの三口ボトルに、50gの3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸(0.27mol)および600mlの氷酢酸を添加し、混合物を撹拌して溶液にした。34mlの臭素元素(0.67mol)を100mlの氷酢酸で希釈し、反応混合物に徐々に滴加し、温度を20〜30℃に維持した。滴加終了後、温度を125℃に上昇させ、10時間還流させた。加熱を停止し、混合物を撹拌し、徐々に室温に冷却すると、多量の固体が沈殿した。この固体を濾別し、フィルターケーキを水(200ml2)で洗浄し、オーブン内で乾燥させて、82.75gの固体を90%の収率で得た。
実施例2:7−ブロモ−3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸の製造
Figure 2013527179
1Lの三口ボトルに、40gの4,7−ジブロモ−3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸(0.116mol)および500mlの氷酢酸を添加し、撹拌して均一にした。次いで混合物に18gのスズ粉末(0.153mol)および130mlの濃塩酸を順に添加し、125℃に加熱し、加熱下で12時間還流させた。混合物に300mlの水を添加し、室温で撹拌し、濾過し、フィルターケーキを水(200ml2)で洗浄し、オーブン内で乾燥させて、29.9gの固体を96.5%の収率で得た。
実施例3:7−ブロモ−3−メトキシ−2−ナフトエ酸メチルエステルの製造
Figure 2013527179
250mlの三口ボトルに、4.54gの7−ブロモ−3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸(0.017mol)、11.69gの炭酸カリウム(0.085mol)および70mlのアセトンを添加し、撹拌して均一にした。混合物に2.3mlのヨウ化メチルを添加し、激しく撹拌し、60℃に加熱し、10時間還流させた。室温に冷却し、回転方式で真空蒸発させてアセトンを除去した後、混合物に100mlの水を添加し、酢酸エチル(100ml3)で抽出し、有機層を合わせた。得られた有機層を水(30ml2)および飽和食塩水(20ml2)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで3時間乾燥させた。硫酸マグネシウムを濾過により除去し、濾液を回転方式で真空乾燥させると粗生成物が得られ、これをカラムクロマトグラフィー処理(展開溶媒:酢酸エチル/石油エーテル=1/10)して、4.29gの生成物を86%の収率で得た。
実施例4:7−ブロモ−3−メトキシ−2−ナフチルカルビノールの製造
Figure 2013527179
窒素ガスの保護下で、1.5Lの三口ボトルに、16gの水素化アルミニウムリチウム(0.421mol)および200mlの無水エチルエーテルを添加し、混合物を室温で20分間撹拌した。116.2gの7−ブロモ−3−メトキシ−2−ナフチルメチルエステル(0.395mol)を1Lの無水エチルエーテルに溶解して反応混合物に徐々に滴加し、反応をわずかに沸騰した状態に維持した。添加終了後、混合物を加熱下で48時間還流させて、反応を終了させた。混合物を室温に冷却し、200mlの水を徐々に滴加して反応を停止し、エチルエーテル層を分離した後、エチルエーテル(200ml2)で抽出し、有機層を合わせた。有機層を水(300ml2)および飽和食塩水(200ml2)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで3時間乾燥させた。硫酸マグネシウムを濾過により除去し、濾液を回転式乾燥器内で真空乾燥させると、比較的純粋な粗生成物104.9gが得られ、これはそのまま次の工程に使用できた。
実施例5:7−ブロモ−3−メトキシ−2−ナフトアルデヒドの製造
Figure 2013527179
500mlの三口ボトルに、34.1gの7−ブロモ−3−メトキシ−2−ナフチルカルビノール(0.128mol)および350mlのアセトンを添加し、混合物を激しく撹拌して溶液にした。167gの活性二酸化マンガン(1.92mol)をこの溶液に添加し、混合物を室温で48時間撹拌して反応を終了させた。混合物を濾過し、二酸化マンガンのフィルターケーキを酢酸エチル(200ml6)で洗浄した。濾液を合わせて回転式乾燥器内で真空乾燥させると、粗生成物が黄色固体として得られ、これをメタノールから再結晶して、29.3gを2工程の収率86%で得た。
実施例6:1−フェニル−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−メタノールの製造
Figure 2013527179
窒素ガスの保護下で、500mlの三口ボトルに、6gのマグネシウム削片(0.25mol)および50mlの無水テトラヒドロフランを添加し、ヨウ素小片を添加した。26.3mlのブロモベンゼン(0.25mol)および40mlの無水テトラヒドロフランを混合して均一な混合物にし、その混合物のうち10mlを一度に反応混合物に添加した。得られた混合物を撹拌せずにわずかに加熱して起泡を発生させ、加熱を停止するとヨウ素の色が徐々に消えた。反応が激しくない時点で、残りのブロモベンゼン−テトラヒドロフラン溶液を撹拌下で滴加し、反応混合物をわずかに沸騰した状態に維持した。添加終了後、混合物を加熱下で3時間還流させた。反応混合物を室温に放冷し、26.4gの7−ブロモ−3−メトキシ−2−ナフトアルデヒド(0.1mol)を150mlの無水テトラヒドロフランと混合して徐々に滴加し、加熱下で1.5時間、連続還流させた。反応物を冷却し、50mlの5%希塩酸を滴加することにより停止した。混合物を真空下で回転蒸発させてテトラヒドロフランを除去し、酢酸エチル(100ml3)で抽出し、すべての有機層を合わせた。有機層を飽和炭酸ナトリウム溶液(50ml2)で洗浄し、水(50ml2)で洗浄し、飽和食塩水(50ml2)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで3時間乾燥させた。硫酸マグネシウムを濾過により除去し、濾液を回転式乾燥器内で真空乾燥させると、粗生成物36gが得られ、これをそのまま次の工程に用いた。
実施例7:6−ブロモ−2−メトキシ−3−ベンジルナフタレンの製造
Figure 2013527179
窒素ガスの保護下で、500mlの三口ボトルに、36gの1−フェニル−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]メタノール(0.1mol)および200mlの無水テトラヒドロフランを添加し、混合物を撹拌して溶液にした。この溶液に次いで20gの水素化ホウ素ナトリウム(0.5mol)を添加し、氷浴内で1時間撹拌し、42gの三塩化アルミニウム(0.3mol)を少量ずつ、反応温度が20℃を超えないように添加した。添加終了後、混合物を氷浴内で20分間、連続撹拌し、加熱下で20時間還流させた。混合物に50mlの水を添加して反応を停止し、減圧下で回転蒸発させてテト
ラヒドロフランを除去し、酢酸エチル(100ml3)で抽出し、有機層を合わせた。得られた有機層を5%塩酸(50ml2)、飽和炭酸ナトリウム溶液(50ml2)、水(50ml2)、および飽和食塩水(50ml2)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで3時間乾燥させた。硫酸マグネシウムを濾過により除去し、濾液を回転式乾燥器内で真空乾燥させると粗生成物が得られ、これをカラムクロマトグラフィー処理(展開溶媒:石油エーテル)して、生成物25.5gを2工程の収率78%で得た。
実施例8:1−(α−ナフチル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンの製造
Figure 2013527179
500mlの丸底フラスコに、85gの1−アセチルナフタレン(0.5mol)、52.7gのジメチルアミン塩酸塩(0.65mol)および19.8gのパラホルムアルデヒド(0.22mol)を添加した。1mlの濃塩酸および80mlの95%エタノールを混合して溶解し、この溶液をフラスコに注入し、撹拌し、加熱下で2時間還流させた。400mlのアセトンをフラスコが温かいうちに注入し、混合物を徐々に室温に冷却し、一夜、冷蔵庫に入れて凍結させると固体が沈殿し、これを濾過し、アセトン(50ml2)で洗浄すると、1−(α−ナフチル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトン塩酸塩が得られた。この塩を水に溶解し、この溶液を炭酸ナトリウム水溶液で塩基性pHになるように調整し、酢酸エチル(100ml3)で抽出した。すべての有機層を合わせて飽和炭酸ナトリウム溶液(50ml2)、水(50ml2)および飽和食塩水(50ml2)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで3時間乾燥させた。硫酸マグネシウムを濾過により除去し、濾液を回転式乾燥器内で真空乾燥させると粗生成物81.7gが得られ、それをそのまま次の工程に用いた。
実施例9:2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの製造
Figure 2013527179
3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸を出発物質として用いて、実施例3〜7の操作を繰り返して化合物2−ベンジル−3−メトキシナフタレンを得た。
実施例10:2−(4−クロロベンジル)−3−メトキシナフタレンの製造
Figure 2013527179
3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸を出発物質として用い、4−クロロブロモベンゼンをブロモベンゼンの代わりに用いて、実施例3〜7の操作を繰り返して化合物2−(4−クロロベンジル)−3−メトキシナフタレンを得た。
実施例11:6−ブロモ−2−メトキシ−3−(4−クロロベンジル)−ナフタレンの製造
Figure 2013527179
4−クロロブロモベンゼンをブロモベンゼンの代わりに用いて、実施例6〜7の操作を繰り返して化合物6−ブロモ−2−メトキシ−3−(4−クロロベンジル)ナフタレンを得た。
実施例12:1−(2−ブロモフェニル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンの製造
Figure 2013527179
2−ブロモアセトフェノンを1−アセチルナフタレンの代わりに用いて、実施例8の操作を繰り返して化合物1−(2−ブロモフェニル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンを得た。
実施例13:1−(3−ブロモフェニル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンの製造
Figure 2013527179
3−ブロモアセトフェノンを1−アセチルナフタレンの代わりに用いて、実施例8の操作を繰り返して化合物1−(3−ブロモフェニル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンを得た。
実施例14:1−(4−ブロモフェニル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンの製造
Figure 2013527179
4−ブロモアセトフェノンを1−アセチルナフタレンの代わりに用いて、実施例8の操作を繰り返して化合物1−(4−ブロモフェニル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンを得た。
実施例15:1−フェニル−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンの製造
Figure 2013527179
アセトフェノンを1−アセチルナフタレンの代わりに用いて、実施例8の操作を繰り返して化合物1−フェニル−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンを得た。
実施例16:1−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンの製造
Figure 2013527179
2,4−ジフルオロアセトフェノンを1−アセチルナフタレンの代わりに用いて、実施例8の操作を繰り返して化合物1−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンを得た。
実施例17:1−フェニル−2−(1−ナフチル)−1−[2−(3−メトキシ)−ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オールの製造
Figure 2013527179
窒素ガスの保護下で、250mlの三口ボトルに、2.8mlのジイソプロピルアミン(0.02mol)および20mlの無水テトラヒドロフランを添加し、混合物を−40℃で0.5時間撹拌した。反応混合物に8mlの2.5M n−ブチルリチウム(0.02mol)を注射器で滴加し、−40℃で0.5時間、連続撹拌した。反応混合物を−78℃に冷却し、2.46gの2−ベンジル−3−メトキシナフタレン(0.01mol)を20mlの無水テトラヒドロフランに溶解して徐々に滴加した。添加終了後、反応物を−78℃で40分間、連続撹拌した。反応混合物に、その場で調製した3.9gの1−(α−ナフチル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトン(0.017mol)が20mlの無水テトラヒドロフランに溶解したものを1時間かけて徐々に滴加し、添加終了後、−78℃で8時間撹拌した。反応物を加熱して−40℃にし、20mlの飽和塩化アンモニウム水溶液を加水分解のために0.5時間添加し、加熱して室温にし、減圧下で回転蒸発させてテトラヒドロフランを除去し、50mlの水を添加し、酢酸エチル(50ml3)で抽出し、すべての有機層を合わせた。得られた有機層を水(30ml
)、飽和食塩水(20ml2)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで3時間乾燥させた。硫酸マグネシウムを濾過により除去し、濾液を回転式乾燥器内で真空乾燥させると粗生成物が得られ、それをカラムクロマトグラフィー処理(展開溶媒:ジクロロメタン/メタノール/アンモニア水=400/1/0.1)すると2成分が順に得られ、それらをイソプロピルエーテルから分別再結晶して、化合物1(mp:154.0−154.8℃)および化合物2(mp:185.7−187.7℃)を得た;
化合物1: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.563(s, 1H); 1.979(m, 7H); 2.267(m, 1H); 2,460(m, 1H); 4.068(s, 3H); 6.067(s, 1H); 6.881(m, 3H); 7.102(s, 2H); 7.202(s, 1H); 7.341(m, 2H); 7.427(t, J=7.2Hz, 1H); 7.497(t, J=7.2Hz, 1H); 7.608(m, 1H); 7.688(d, J=7.6Hz, 1H); 7.750(d, J=8.0Hz, 1H); 7.891(m, 3H); 8.372(s, 1H); 8.668(d, J=8.0Hz, 1H); 8.853(s, 1H).
ESI MS: m/z=476.4[M++1]
化合物2: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.565(s, 1H); 1.989(s, 7H); 2.358(m, 1H); 2,497(m, 1H); 3.022(s, 3H); 5.886(s, 1H); 6.531(s, 1H); 7.213(m, 5H); 7.387(m, 4H); 7.536(m, 2H); 7.712(d, J=7.6Hz, 1H); 7.777(d, J=8.0Hz, 1H); 7.937(d, J=7.6Hz,
2H); 7.976(d, J=6.4Hz, 1H); 8.193(s, 1H); 8.394(s, 1H); 8.540(d, J=8.4Hz, 1H).
ESI MS: m/z=476.3[M++1]。
実施例18:1−(4−クロロフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オールの製造
Figure 2013527179
6−ブロモ−2−メトキシ−3−(4−クロロベンジル)ナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用いて、実施例12の操作を繰り返して化合物3(mp:185.1−185.5℃)および化合物4(mp:149.0−149.9℃)を得た;
化合物3: 1H-NMR(400MHz, DMSO-d6) δ=1.884(m, 9H); 2.154(m, 1H); 3.280(s, 3H);
5.821(s, 1H); 6.787(s, 1H); 7.372(m, 6H); 7.581(m, 2H); 7.810(m, 4H); 7.915(d, J=1.6Hz, 1H); 8.098(d, J=7.6Hz, 1H); 8.475(s, 1H); 8.570(d, J=9.2Hz, 1H).
ESI MS: m/z=590.3[M++1]
化合物4: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.601(s, 1H); 1.964(m, 7H); 2.174(m, 1H); 2.451(s, 1H); 4.069(s, 3H); 6.008(s, 1H); 6.838(d, J=8.4Hz, 2H); 7.063(d, J=8.4Hz, 2H); 7.164(s, 1H); 7.346(t, J=8.0Hz, 2H); 7.491(m, 2H); 7.601(m, 2H); 7.694(d,
J=7.6Hz, 2H); 7.904(m, 2H); 8.021(s, 1H); 8.387(s, 1H); 8.594(d, J=8.4Hz, 1H); 8.667(s, 1H).
ESI MS: m/z=590.3[M++1]。
実施例19:1−(4−クロロフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(3−
メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物5および6)の製造
Figure 2013527179
3−メトキシ−2−(4−クロロベンジル)ナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用いて、実施例12の操作を繰り返して化合物5(mp:215.4−215.9℃)および化合物6(mp:180.5−181.2℃)を得た;
化合物5: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=2.004(s, 8H); 2.272(m, 1H); 2.480(m, 1H); 3.092(s, 3H); 5.848(s, 1H); 6.544(s, 1H); 7.209(m, 3H); 7.318(d, J=8.0Hz, 2H); 7.397(m, 2H); 7.526(m, 2H); 7.694(d, J=8.0Hz, 1H); 7.764(d, J=8.0Hz, 1H); 7.863(d,
J=8.4Hz, 2H); 8.016(d, J=6.8Hz, 1H); 8.244(s, 1H); 8.370(s, 1H); 8.482(d, J=8.8Hz, 1H);
ESI MS: m/z=510.4[M++1]
化合物6: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.559(s, 1H); 1.980(s, 7H); 2.235(m, 1H); 2.434(m, 1H); 4.065(s, 3H); 6.025(s, 1H); 6.833(d, J=8.4Hz, 2H); 7.055(d, J=7.6Hz, 2H); 7.202(s, 1H); 7.351(m, 2H); 7.430(t, J=7.2Hz, 1H); 7.492(t, J=7.2Hz, 1H);
7.597(t, J=7.6Hz, 1H); 7.697(d, J=8.0Hz, 1H); 7.748(d, J=8.4Hz, 1H); 7.886(d, J=9.6Hz, 3H); 8.408(s, 1H); 8.617(d, J=8.0Hz, 1H); 8.761(s, 1H).
ESI MS: m/z=510.4[M++1]。
実施例20:1−(4−クロロフェニル)−2−(4−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物7および8)の製造
Figure 2013527179
6−ブロモ−2−メトキシ−3−(4−クロロベンジル)ナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用い、1−(4−ブロモフェニル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンを1−(α−ナフチル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンの代わりに用いて、実施例12の操作を繰り返して化合物7(mp:219.5−220.4℃)および化合物8(mp:213.5−214.2℃)を得た;
化合物7: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.567 (s, 1H); 2.049(s, 8H); 2.226(m, 1H); 3.698(s, 1H); 4.898(s, 1H); 6.751(s, 1H); 7.256(m, 4H); 7.367(m, 4H); 7.649(d, J=8.4Hz, 2H); 7.843(d, J=1.6Hz, 1H); 8.163(s, 1H); 8.348(s, 1H).
ESI MS: m/z=618.3[M++1]
化合物8: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.554(s, 1H); 1.680(m, 1H); 2.040(s, 6H); 2.187(m, 2H); 3.944(s, 3H); 4.949(s, 1H); 6.961(d, J=8.4Hz, 2H); 7.078(s, 1H); 7.176(d, J=8.4Hz, 2H); 7.324(d, J=8.8Hz, 2H); 7.373(d, J=9.2Hz, 2H); 7.459(dd, J1=2.0Hz, J2=8.4Hz, 1H); 7.571(d, J=8.8Hz, 1H); 7.960(d, J=1.2Hz, 1H); 8.204(s, 1H); 8.624(s, 1H).
ESI MS: m/z=618.3[M++1]。
実施例21:1−フェニル−2−(4−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物9および10)の製造
Figure 2013527179
6−ブロモ−2−メトキシ−3−ベンジルナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用い、1−(4−ブロモフェニル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンを1−(α−ナフチル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンの代わりに用いて、実施例12の操作を繰り返して化合物9(mp:189.8−190.7℃)および化合物10(mp:228.2−229.9℃)を得た;
化合物9: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.560(s, 1H); 1.698(s, 1H); 2.036(s, 6H); 2.193(m, 2H); 3.951(s, 3H); 4.996(s, 1H); 6.991(m, 3H); 7.077(s, 1H); 7.232(d, J=7.2Hz, 2H); 7.344(dd, J1=8.8Hz, J2=12.0Hz, 4H); 7.449(dd, J1=2.0Hz, J2=8.8Hz, 1H); 7.567(d, J=8.8Hz, 1H); 7.964(d, J=1.6Hz, 1H); 8.147(s, 1H); 8.669(s, 1H).
ESI MS: m/z=584.2[M++1]
化合物10: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.564(m, 2H); 2.102(m, 8H); 3.687(s, 3H);
4.939(s, 1H); 6.742(s, 1H); 7.295(m, 9H); 7.713(d, J=6.8Hz, 2H); 7.855(d, J=1.6Hz, 1H); 8.083(s, 1H); 8.376(s, 1H).
ESI MS: m/z=584.2[M++1]。
実施例22:1−フェニル−2−(3−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物11および12)の製造
Figure 2013527179
6−ブロモ−2−メトキシ−3−ベンジルナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用い、1−(3−ブロモフェニル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンを1−(α−ナフチル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンの代わりに用いて、実施例12の操作を繰り返して化合物11(mp:212.3−212.8℃)および化合物12(mp:200.2−200.6℃)を得た;
化合物11: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ= 1.556(s, 1H); 1.695(d, J=6.8Hz, 1H); 2.044(s, 6H); 2.195(m, 2H); 3.959(s, 3H); 4.985(s, 1H); 7.029(m, 5H); 7.235(d, J=7.6Hz, 3H); 7.386(d, J=7.6Hz, 1H); 7.449(dd, J1=1.6Hz, J2=8.4Hz, 1H); 7.567(d, J=8.4Hz, 1H); 7.600(s, 1H); 7.965(d, J=1.6Hz, 1H); 8.197(s, 1H); 8.673(s, 1H).
ESI MS: m/z=584.3[M++1]
化合物12: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.563(m, 2H); 2.046(m, 8H); 3.725(s, 3H);
4.978(s, 1H); 6.744(s, 1H); 6.981(t, J=8.0Hz, 1H); 7.141(d, J=7.6Hz, 1H); 7.304(m, 6H); 7.639(s, 1H); 7.746(m, 2H); 7.864(d, J=1.6Hz, 1H); 8.151(s, 1H); 8.338(s, 1H).
ESI MS: m/z=584.2[M++1]。
実施例23:1−(4−クロロフェニル)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1−[2−(3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物13および14)の製造
Figure 2013527179
3−メトキシ−2−(4−クロロベンジル)ナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用い、1−(2,4−ジフルオロフェニル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンを1−(α−ナフチル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンの代わりに用いて、実施例12の操作を繰り返して化合物13(油)および化合物14(mp:190.6−192.4℃)を得た;
化合物13: ESI MS: m/z=496.0[M++1]
化合物14: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=2.139(m, 10H); 3.943(s, 3H); 5.293(s, 1H); 6.736(m, 2H); 6.964(d, J=8.4Hz, 2H); 7.116(s, 1H); 7.254(m, 2H); 7.328(dt, J1=1.2Hz, J2=6.8Hz, 1H); 7.402(dt, J1=1.2Hz, J2=6.8Hz, 1H); 7.508(m, 1H); 7.702(d, J=8.4Hz, 1H); 7.824(d, J=7.6Hz, 2H); 8.434(s, 1H); 8.756(s, 1H).
ESI MS: m/z=496.3[M++1]。
実施例24:1−(4−クロロフェニル)−2−(3−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物15および16)の製造
Figure 2013527179
6−ブロモ−2−メトキシ−3−(4−クロロベンジル)ナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用い、1−(3−ブロモフェニル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンを1−(α−ナフチル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンの代わりに用いて、実施例12の操作を繰り返して化合物15(mp:177.1−177.6℃)および化合物16(mp:183.9−184.9℃)を
得た;
化合物15: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.566(m, 2H); 2.063(m, 7H); 2.243(m, 1H);
3.727(s, 3H); 4.931(s, 1H); 6.747(s, 1H); 6984(t, J=8.0Hz, 1H); 7.140(dd, J1=0.8Hz, J2=8.0Hz, 1H); 7.258(d, J=8.8Hz, 2H); 7.357(m, 3H); 7.628(s, 1H); 7.688(d, J=8.4Hz, 2H); 7.853(d, J=1.6Hz, 2H); 8.233(s, 1H); 8.308(s, 1H).
ESI MS: m/z=618.1[M++1]
化合物16: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.659(m, 2H); 2.104(m, 8H); 3.956(s, 3H);
4.952(s, 1H); 6.967(d, J=8.4Hz, 2H); 7.110(m, 2H); 7.189(d, J=8.8Hz, 2H); 7.276(d, J=8.8Hz, 1H); 7.384(d, J=7.6Hz, 1H); 7.460(dd, J1=2.0Hz, J2=8.4Hz, 1H); 7.573(d, J=8.8Hz, 1H); 7.602(s, 1H); 7.963(d, J=1.6Hz, 1H); 8.271(s, 1H); 8.617(s, 1H).
ESI MS: m/z=618.2[M++1]。
実施例25:1−(4−クロロフェニル)−2−フェニル−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物17および18)の製造
Figure 2013527179
6−ブロモ−2−メトキシ−3−(4−クロロベンジル)ナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用い、1−フェニル−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンを1−(α−ナフチル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンの代わりに用いて、実施例12の操作を繰り返して化合物17(mp:196.8−197.3℃)および化合物18(mp:182.2−182.8℃)を得た;
化合物17: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.565(m, 2H); 2.046(m, 7H); 2.219(m, 1H);
3.691(s, 3H); 4.961(s, 1H); 6.728(s, 1H); 7.006(t, J=7.2Hz, 1H); 7.150(t, J=7.6Hz, 2H), 7.236(s, 1H); 7.257(s, 1H); 7.315(dd, J1=2.0Hz, J2=8.8Hz, 1H); 7.364(d,
J=8.8Hz, 1H); 7.485(d, J=6.8Hz, 2H); 7.651(d, J=8.4Hz, 2H); 7.842(d, J=1.6Hz, 1H); 8.062(s, 1H); 8.383(s, 1H).
ESI MS: m/z=540.2[M++1]
化合物18: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.559(s, 1H); 1.724(d, J=10.0Hz, 1H); 2.043(s, 6H); 2.1875(m, 2H); 3.947(s, 3H); 5.020(s, 1H); 6.932(d, J=8.4Hz, 2H); 7.082(s, 1H); 7.147(m, 3H); 7.255(m, 2H); 7.451(m, 3H); 7.576(d, J=8.4Hz, 1H); 7.969(d, J=1.6Hz, 1H); 8.137(s, 1H); 8.681(s, 1H).
ESI MS: m/z=540.2[M++1]。
実施例26:1,2−ジフェニル−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物19および20)の製造
Figure 2013527179
6−ブロモ−2−メトキシ−3−ベンジルナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用い、1−フェニル−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンを1−(α−ナフチル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンの代わりに用いて、実施例12の操作を繰り返して化合物19(mp:170.9−171.6℃)および化合物20(mp:201.9−203.7℃)を得た;
化合物19: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.552(s, 1H); 1.734(d, J=10.8Hz, 1H); 2.037(s, 6H); 2.220(m, 2H); 3.946(s, 3H); 5.059(s, 1H); 6.960(m, 3H); 7.107(m, 2H);
7.225(m, 3H); 7.448(m, 3H); 7.568(d, J=8.8Hz, 1H); 7.973(d, 2Hz, 1H); 8.078(s, 1H); 8.733(s, 1H).
ESI MS: m/z=504.3[M++1]
化合物20: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.556(s, 1H); 1.736(d, J=10.8Hz, 1H); 2.019(s, 6H); 2.200(m, 2H); 3.679(s, 3H); 5.001(s, 1H); 6.716(s, 1H); 7.001(t, J=7.2Hz, 1H); 7.164(m, 3H); 7.326(m, 3H); 7.495(d, J=8Hz, 2H); 7.725(d, J=7.2Hz, 2H); 7.856(d, 1.6Hz, 1H); 8.001(s, 1H); 8.424(s, 1H).
ESI MS: m/z=504.3[M++1]。
実施例27:1−(4−クロロフェニル)−2−(2−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物21および22)の製造
Figure 2013527179
6−ブロモ−2−メトキシ−3−(4−クロロベンジル)ナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用い、1−(2−ブロモフェニル)−3−(N,N−
ジメチルアミノ)−1−アセトンを1−(α−ナフチル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンの代わりに用いて、実施例12の操作を繰り返して化合物21(mp:219.1−219.8℃)および化合物22(mp:180.8−181.6℃)を得た;
化合物21: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.568(s, 1H); 2.022(m, 9H); 3.664(s, 3H);
5.889(s, 1H); 6.728(s, 1H); 6.885(dt, J1=1.6Hz, J2=6.8Hz, 1H); 7.100(dt, J1=1.2Hz, J2=8.0Hz, 1H); 7.264(m, 2H); 7.371(m, 3H); 7.684(d, J=8.4Hz, 2H); 7.836(s, 1H); 7.984(d, J=7.6Hz, 1H); 8.296(s, 1H).
ESI MS: m/z=618.3[M++1]
化合物22: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.569(s, 1H); 2.024(m, 8H); 2.738(s, 1H);
3.966(s, 3H); 6.080(s, 1H); 6.975(m, 3H); 7.085(s, 1H); 7.163(t, J=7.6Hz, 1H); 7.285(d, J=7.2Hz, 2H); 7.454(d, J=8.4Hz, 1H); 7.556(m, 2H); 7.825(d, J=7.6Hz, 1H); 7.971(s, 1H); 8.359(s, 1H); 8.632(s, 1H).
ESI MS: m/z=618.5[M++1]。
実施例28:1−フェニル−2−(2−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物23および24)の製造
Figure 2013527179
6−ブロモ−2−メトキシ−3−ベンジルナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用い、1−(2−ブロモフェニル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンを1−(α−ナフチル)−3−(N,N−ジメチルアミノ)−1−アセトンの代わりに用いて、実施例12の操作を繰り返して化合物23(mp:210.8−212.1℃)および化合物24(mp:200.2−200.7℃)を得た;
化合物23: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.569(s, 1H); 2.095(m, 8H); 2.816(s, 1H);
3.641(s, 3H); 5.900(s, 1H); 6,710(s, 1H); 6.878(dt, J1=1.6Hz, J2=7.6Hz, 1H); 7.072(dt, J1=1.2Hz, J2=8.0Hz, 1H); 7.206(m, 1H); 7.323(m, 4H); 7.428(dd, J1=1.6Hz,
J2=8.0Hz, 1H); 7.765(d, J=7.6Hz, 2H); 7.849(d, J=1.2Hz, 1H); 7.913(d, J=7.2Hz, 1H); 8.145(s, 1H); 8.322(s, 1H).
ESI MS: m/z=584.3[M++1]
化合物24: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=2.097(m, 9H); 2.746(s, 1H); 3.969(s, 3H);
6.090(s, 1H); 7.031(m, 6H); 7.455(m, 5H); 7.810(d, J=7.6Hz, 1H); 7.980(d, J=1.6Hz, 1H); 8.294(s, 1H); 8.695(s, 1H).
ESI MS: m/z=584.0[M++1]。
実施例29:1−フェニル−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物25および26)の製造
Figure 2013527179
6−ブロモ−2−メトキシ−3−ベンジルナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用いて、実施例12の操作を繰り返して化合物25(mp:168.1−169.1℃)および化合物26(mp:200.9−201.6℃)を得た;
化合物25: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.567(s, 1H); 1.997(s, 7H); 2.347(s, 1H);
2.505(s, 1H); 3.014(s, 3H); 5.870(s, 1H); 6.482(s, 1H); 7.240(m, 4H); 7.394(m, 3H); 7.545(m, 2H); 7.783(d, J=8.0Hz, 1H); 7.859(s, 1H); 7.929(m, 3H); 8.211(s, 1H); 8.328(s, 1H); 8.514(d, J=8.4Hz, 1H).
ESI MS: m/z=554.5[M++1]
化合物26: 1H-NMR(400MHz, CDCl3) δ=1.562(s, 1H); 1.920(s, 1H); 1.983(s, 6H);
2.177(t, J=9.6Hz, 1H); 2.449(s, 1H); 4.065(s, 3H); 6.045(s, 1H); 6.881(t, J=3.2Hz, 3H); 7.105(s, 2H); 7.156(s, 1H); 7.320(t, J=8.0Hz, 1H); 7.487(m, 2H); 7.602(t, J=8.8Hz, 2H); 7.679(d, J=8.0Hz, 1H); 7.892(d, J=8.0Hz, 1H); 8.027(s, 1H); 8.337(s, 1H); 8.641(d, J=8.4Hz, 1H); 8.753(s, 1H).
ESI MS: m/z=554.5[M++1]。
実施例30:1−(4−クロロフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール塩酸塩(化合物27)の製造
Figure 2013527179
50mlのフラスコ内で、100mgの化合物6(0.2mmol)を5mlのアセトンに溶解し、この溶液に20mlの塩酸−エチルエーテル溶液を徐々に滴加し、密閉し、室温で3時間撹拌すると固体が沈殿し、これを濾過し、アセトン(5ml2)で洗浄し、乾燥させて、70mgの固体を65.4%の収率で得た(mp:258℃より高い);
1H-NMR(400MHz, DMSO-d6) δ=2.036(s, 2H); 2.372(s, 3H); 2.413(s, 3H); 2.973(s, 1H); 3.103(s, 1H); 4.161(s, 3H); 5.871(s, 1H); 5.944(s, 1H); 6.958(d, J=8.4Hz, 2H); 7.202(d, J=7.6Hz, 2H); 7.363(m, 2H); 7.454(m, 2H); 7.557(t, J=6.8Hz, 1H); 7.747(d, J=8.0Hz, 2H); 7.851(m, 3H); 7.944(d, J=8.4Hz, 1H); 8.252(s, 1H); 8.658(d,
J=8.0Hz, 1H), 9.531 (s, 1H)。
実施例31:6−ブロモ−2−メトキシ−3−(3−クロロベンジル)−ナフタレンの製造
Figure 2013527179
3−クロロブロモベンゼンをブロモベンゼンの代わりに用いて、実施例6〜7の操作を繰り返して化合物2−メトキシ−3−(3−クロロベンジル)−6−ブロモナフタレンを得た。
実施例32:6−ブロモ−2−メトキシ−3−(4−メチルベンジル)−ナフタレンの製造
Figure 2013527179
4−ブロモトルエンをブロモベンゼンの代わりに用いて、実施例6〜7の操作を繰り返して化合物2−メトキシ−3−(4−メチルベンジル)−6−ブロモナフタレンを得た。
実施例33:6−ブロモ−2−メトキシ−3−(3−メチルベンジル)−ナフタレンの製造
Figure 2013527179
3−ブロモトルエンをブロモベンゼンの代わりに用いて、実施例6〜7の操作を繰り返して化合物2−メトキシ−3−(3−メチルベンジル)−6−ブロモナフタレンを得た。
実施例34:6−ブロモ−2−メトキシ−3−(2−メチルベンジル)−ナフタレンの製造
Figure 2013527179
2−ブロモトルエンをブロモベンゼンの代わりに用いて、実施例6〜7の操作の操作を繰り返して化合物2−メトキシ−3−(2−メチルベンジル)−6−ブロモナフタレンを得た。
実施例35:1,6−ジブロモ−2−メトキシ−3−ベンジルナフタレンおよび1,6−ジブロモ−3−ベンジル−2−ナフトールの製造
Figure 2013527179
実施例1の化合物4,7−ジブロモ−3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸を出発物質として用いて、実施例3〜7の操作を繰り返して化合物1,6−ジブロモ−2−メトキシ−3
−ベンジルナフタレンおよび1,6−ジブロモ−3−ベンジル−2−ナフトールを得た。
実施例36:1,6−ジブロモ−2 メトキシ−3−(4−メチルベンジル)−ナフタレンおよび1,6−ジブロモ−3−(4−メチルベンジル)−2−ナフトールの製造
Figure 2013527179
実施例1の化合物4,7−ジブロモ−3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸を出発物質として用い、4−ブロモトルエンをブロモベンゼンの代わりに用いて、実施例3〜7の操作を繰り返して化合物1,6−ジブロモ−2 メトキシ−3−ベンジルナフタレンおよび1,6−ジブロモ−3−ベンジル−2−ナフトールを得た。
実施例37:1,6−ジブロモ−2 メトキシ−3−(4−クロロベンジル)−ナフタレンおよび1,6−ジブロモ−3−(4−クロロベンジル)−2−ナフトールの製造
Figure 2013527179
実施例1の化合物4,7−ジブロモ−3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸を出発物質として用い、4−クロロブロモベンゼンをブロモベンゼンの代わりに用いて、実施例3〜7の操作を繰り返して化合物1,6−ジブロモ−2 メトキシ−3−ベンジルナフタレンおよび1,6−ジブロモ−3−ベンジル−2−ナフトールを得た。
実施例38:1−(4−メチルフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物29および30)の製造
Figure 2013527179
2−メトキシ−3−(4−メチルベンジル)−6−ブロモナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用いて、実施例24の操作を繰り返して化合物29(油)および化合物30(mp:189.5−190.8℃)を得た;
化合物29: 1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ=1.900-2.190 (m, 12H), 2.546 (d, J=12.4
Hz, 1H), 4.058 (s, 3H), 6.022 (s, 1H), 6.688 (d, J=7.6 Hz, 2H), 7.005 (d, J=6.8
Hz, 2H), 7.141 (s, 1H), 7.315-7.366 (m, 1H), 7.446-7.497 (m, 2H), 7.585 (d, J=7.6 Hz, 2H), 7.678 (d, J=7.6 Hz, 1H), 7.879 (d, J=8.0 Hz, 1H), 7.924 (d, J=6.8 Hz
, 1H), 8.008 (s, 1H), 7.628 (s, 1H), 8.646 (s, 1H). MS (ESI): [M+1] +=568.0.
化合物30: 1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ=1.856-2.107 (m, 9H), 2.280 (s, 3H), 2.497 (m, 1H), 3.204 (s, 3H), 5.774 (s, 1H), 6.754 (s, 1H), 7.137 (d, J=8.0 Hz, 2H), 7.267-7.355 (m, 2H), 7.423-7.456 (m, 2H), 7.586 (d, J=8.0 Hz, 2H), 7.694 (d, J=7.6 Hz, 2H), 7.803 (d, J=7.6 Hz, 1H), 7.923 (s, 1H), 8.044 (d, J=7.2 Hz, 1H), 8.480 (s, 1H), 8.567 (d, J=8.4 Hz, 1H). MS (ESI): [M+1] +=568.1。
実施例39:1−フェニル−2−(1−ナフチル)−1−[2−(4,7−ジブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物31および32)の製造
Figure 2013527179
1,6−ジブロモ−2 メトキシ−3−ベンジルナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用いて、実施例24の操作を繰り返して化合物31(mp:181.2−181.5℃)および化合物32(mp:189.9−190.5℃)を得た;
化合物31: 1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ=1.940-2.081 (m, 9H), 2.475 (m, 1H), 3.847 (s, 3H), 5.906 (s, 1H), 6.889-6.906 (m, 3H), 7.024-7.044 (m, 2H), 7.297 (t, J=8.0 Hz, 1H), 7.517 (t, J=7.6 Hz, 1H), 7.614-7.708 (m, 3H), 7.808 (d, J=7.2 Hz,
1H), 7.920 (d, J=8.4 Hz, 1H), 8.109 (d, J=9.2 Hz, 2H), 8.453 (br s, 1H), 8.639 (d, J=8.8 Hz, 1H), 8.959 (s, 1H). MS (ESI): [M+1] +=632.6.
化合物32: 1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ=1.967-2.029 (m, 8H), 2.222 (m, 1H), 2.487 (m, 1H), 3.234 (s, 3H), 5.709 (s, 1H), 7.218-7.252 (m, 1H), 7.319-7.426 (m, 5H), 7.531-7.569 (m, 1H), 7.588 (d, J=8.0 Hz, 1H), 7.727-7.796 (m, 4H), 7.931 (d, J=1.6 Hz, 1H), 8.306 (d, J=7.2 Hz, 1H), 8.369 (br s, 1H), 8.510 (d, J=8.8 Hz, 1H), 8.805 (s, 1H). MS (ESI): [M+1] +=632.5。
実施例40:1,6−ジブロモ−3−[1−フェニル 2−(1−ナフチル)−2−ヒドロキシ−4−(N,N−ジメチルアミノ)]ブチル−2−ナフトール(化合物33および34)の製造
Figure 2013527179
1,6−ジブロモ−3−ベンジル−2−ナフトールを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用いて、実施例24の操作を繰り返して化合物33(mp:186.7−187.2℃)および化合物34(mp:185.8−186.4℃)を得た;
化合物33: 1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ=2.136 (m, 8H), 2.303-2.378 (m, 1H), 2.595 (d, J=12.8 Hz, 1H), 5.454 (s, 1H), 6.811-6.972 (m, 5H), 7.375 (t, J=8.0 Hz, 1H), 7.550-7.591 (m, 2H), 7.676 (t, J=7.6 Hz, 2H), 7.768-7.821 (m, 2H), 7.928 (s, 1H), 7.988 (d, J=8.0 Hz, 1H), 8.067 (d, J=9.2 Hz, 1H), 8.355 (d, J=7.2 Hz, 1H), 12.107 (br s, 1H). MS (ESI): [M+1] +=618.3.
化合物34: 1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ=2.084-2.194 (m, 8H), 2.381 (m, 1H), 2.554 (m, 1H), 5.397 (s, 1H), 7.273-7.384 (m, 6H), 7.483 (t, J=7.6 Hz, 1H), 7.597-7.660 (m, 2H), 7.735 (d, J=8.8 Hz, 1H), 7.802-7.851 (m, 3H), 8.159 (d, J=7.2 Hz,
1H), 8.447 (d, J=8.8 Hz, 1H), 12.290 (br s, 1H). MS (ESI): [M+1]+=618.3。
実施例41:1−(3−クロロフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物35および36)の製造
Figure 2013527179
2−メトキシ−3−(3−クロロベンジル)−6−ブロモナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用いて、実施例24の操作を繰り返して化合物35(mp:176.8−177.3℃)および化合物36(mp:194.7−195.1℃)を得た;
化合物35: 1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ=1.882-2.157 (m, 9H), 2.461 (d, J=14.4 Hz, 1H), 4.084 (s, 3H), 5.999 (s, 1H), 6.781 (t, J=8.0 Hz, 1H), 6.846 (d, J=8.0
Hz, 1H), 7.012 (d, J=7.6 Hz, 1H), 7.166 (s, 1H), 7.242 (s, 1H), 7.359 (t, J=8.0 Hz, 1H), 7.473-7.499 (m, 2H), 7.580 (d, J=7.6 Hz, 1H), 7.617 (d, J=8.4 Hz, 1H), 7.688 (d, J=8.0 Hz, 1H), 7.890 (d, J=8.0 Hz, 1H), 7.985 (d, J=7.6 Hz, 1H), 8.031
(d, J=1.2 Hz, 1H), 8.331 (br s, 1H), 8.603 (d, J=8.8 Hz, 1H), 8.629 (s, 1H). MS
(ESI): [M+1] +=588.6.
化合物36: 1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ=2.016 (m, 8H), 2.284 (m, 1H), 2.492 (d, J=14.0 Hz, 1H), 3.032 (s, 3H), 5.826 (s, 1H), 6.485 (s, 1H), 7.204-7.307 (m, 6H), 7.412 (d, J=7.6 Hz, 1H), 7.521-7.562 (m, 2H), 7.779 (d, J=8.0 Hz, 1H), 7.836
(d, J=7.6 Hz, 1H), 7.870 (s, 1H), 7.950 (d, J=7.6 Hz, 2H), 8.308 (s, 2H), 8.462
(d, J=8.4 Hz, 1H). MS (ESI): [M+1] +=588.5。
実施例42:1−(3−メチルフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物37および38)の製造
Figure 2013527179
2−メトキシ−3−(3−メチルベンジル)−6−ブロモナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用いて、実施例24の操作を繰り返して化合物37(mp:190.7−192.3℃)および化合物38(mp:185.6−186.9℃)を得た;
化合物37: 1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ=1.866-1.990 (m, 8H), 2.009 (s, 3H), 2.089-2.156 (m, 1H), 2.456 (d, J=14.4 Hz, 1H), 4.071 (s, 3H), 6.003 (s, 1H), 6.682
(d, J=7.2 Hz, 1H), 7.772 (t, J=7.6 Hz, 1H), 6.889 (s, 1H), 6.962 (d, J=7.6 Hz, 1H), 7.151 (s, 1H), 7.336 (t, J=7.6 Hz, 1H), 7.457-7.494 (m, 2H), 7.567-7.619 (m, 2H), 7.672 (d, J=8.0 Hz, 1H), 7.883 (d, J=8.0 Hz, 1H), 7.948 (d, J=7.2 Hz, 1H), 8.022 (s, 1H), 8.237 (br s, 1H), 7.646 (d, J=8.8 Hz, 1H), 8.692 (s, 1H). MS (ESI): [M+1] +=568.7.
化合物38: 1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ=1.945-2.004 (m, 8H), 2.361-2.511 (m, 5H), 2.922 (s, 3H), 5.822 (s, 1H), 6.460 (s, 1H), 7.071 (d, J=7.6 Hz, 1H), 7.197 (t, J=7.6 Hz, 1H), 7.258-7.291 (m, 3H), 7.419 (t, J=7.2 Hz, 1H), 7.530-7.564 (m,
2H), 7.698 (s, 1H), 7.781-7.828 (m, 2H), 7.875-7.894 (m, 2H), 8.170 (br s, 1H),
8.298 (s, 1H), 8.519 (d, J=8.8 Hz, 1H). MS (ESI): [M+1]+=568.5。
実施例43:1−(3−メチルフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール(化合物39および40)の製造
Figure 2013527179
2−メトキシ−3−(2−メチルベンジル)−6−ブロモナフタレンを2−ベンジル−3−メトキシナフタレンの代わりに用いて、実施例24の操作を繰り返して化合物39(mp:198.6−199.8℃)および化合物40(mp:207.8−208.1℃)を得た;
化合物39: 1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ=1.787 (s, 3H), 1.892-2.004 (m, 9H), 2.615 (d, J=9.6 Hz, 1H), 4.197 (s, 3H), 6.179 (s, 1H), 6.610 (d, J=7.2 Hz, 1H), 7.770 (t, J=7.6 Hz, 1H), 6.989 (t, J=7.2 Hz, 1H), 7.188 (s, 1H), 7.366-7.454 (m, 3H), 7.540 (dt, J=1.6, 7.2 Hz, 1H), 7.614 (t, J=8.0 Hz, 2H), 7.808 (d, J=7.2 Hz, 1H), 7.926 (d, J=1.6 Hz, 1H), 8.119 (s, 1H), 8.203 (br s, 1H), 8.222 (d, J=6.4 Hz, 1H), 8.466 (d, J=7.6 Hz, 1H), 8.741 (d, J=9.2 Hz, 1H). MS (ESI): [M+1] +=568.7.
化合物40: 1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ=2.006-2.048 (m, 8H), 2.399-2.589 (m, 5H), 2.875 (s, 3H), 6.104 (s, 1H), 6.458 (s, 1H), 7.128-7.231 (m, 3H), 7.277-7.293 (m, 3H), 7.425 (t, J=7.6 Hz, 1H), 7.517-7.588 (m, 2H), 7.816 (d, J=7.2 Hz, 1H), 7.856-7.888 (m, 2H), 8.202 (br s, 1H), 8.237 (s, 1H), 8.489-8.539 (m, 2H). MS (ESI): [M+1] +=568.6。
実施例44:Microplate Alamar Blue Assay(MABA)を用いた結核菌の標準株H37Rvに対する化合物の最小発育阻止濃度(MIC)の測定
方法:無菌96ウェルプレート(Falcon3072; Becton Dickinson,ニュージャージー州リンカーンパーク)を用いた。被験化合物をジメチルスルホキシドに溶解して、5mg/mlの濃度の一次溶液を得た。最高濃度のウェルに、199μlの7H9培地、1μlの化合物一次溶液を添加し、混合して均一にした後、混合物を他のウェル内で順に2倍希釈し、したがって化合物の最終濃度は下記のとおりであった:12.5、6.25、3.125、1.56、0.78、0.39、0.2、0.1、0.05、0.025、0.0125μg/ml。結核菌(mycobacterium tuberculosis)H37RVを2〜3週間培養することにより得られた培養物を選択して細菌懸濁液を調製し、7H9培地(0.05% Tween 80,10% ADCを含有)に接種し、無菌的に37℃で1〜2週間培養し、濁度が1マックファーランド(107CFU/mlと同等)になるまで増殖させ、1:20希釈し、各ウェルに100μlの量で添加し、細菌溶液の最終濃度は106CFU/mlであった。各プレートに、抗菌薬を含まない2つのウェルを増殖対照ウェルとして設定し、96ウェルプレートを37℃でインキュベートした。7日後、20μlの10×Alamar Blue(Setotec Companyの製品)と5%Tween 80の混合溶液50μlを増殖対照ウェルに添加し、37℃で24時間インキュベートし、色が青からピンクに変化すれば、種々の被験薬のウェルに前記量のAlamar BlueとTween 80の混合溶液を添加し、37℃で2
4時間インキュベートし、ウェルの色の変化を記録し、色の変化(青からピンク)を阻止できる最小の薬物濃度としてMICを判定した。
結果:MABAにより判定した最小発育阻止濃度(MIC)を表1に示す。
Figure 2013527179
Figure 2013527179
実施例45:Microplate Alamar Blue Assay(MABA)を用いた結核菌の臨床薬物耐性菌株に対する化合物の最小発育阻止濃度(MIC)の測定
操作は実施例44のものと同じであった。臨床薬物耐性菌株は040(イソニアジド(isoniazid)、リファンピシン(rifampicin)、プロチオナミド(protionamide)、リファペンチン(rifapentine)、オフロキサシン(ofloxacin)、およびオキシン(oxcin)に耐性)および004(ストレプトマインシ、リファンピシン、リファペンチン、オフロキサシンおよびカナマイシンに耐性)であった。
結果:MABAにより判定した最小発育阻止濃度(MIC)を表2に示す:
Figure 2013527179
注釈:040(イソニアジド、リファンピシン、プロチオナミド、リファペンチン、オフロキサシンおよびオキシンに耐性)および004(ストレプトマインシ、リファンピシン、リファペンチン、オフロキサシンおよびカナマイシンに耐性)。
実施例46:化合物の急性毒性に関する実験
化合物4、16および25の急性毒性をマウスにおいてインビボ予備評価した。動物:雄BALB/Cマウス、18〜20g/マウス、ブランク対照グループに3匹のマウス、各試験グループに5匹のマウス。
方法:化合物25の懸濁液:49mg/ml(供給する化合物の全量に依存する);化合物4および16の懸濁液:50mg/mlを、個別に0.5%CMC中に調製した。3グループの各マウスに0.2mlの薬物を経口胃内投与し、投与量はそれぞれ下記のとおりであった:化合物25:490mg/kg;ならびに化合物4および16:500mg/kg。ブランク対照には水を投与した。マウスの意識、行動および死を、投与後、毎日、投与後7日目まで観察し、生存マウスを7日後に解剖して、組織の病理学的変化を観察した。
結果:
1. 3グループのいずれの動物も単回投与後7日以内に死亡せず、すべての動物が良好な精神状態をもち、正常に行動した;
2. 単回投与の7日後のこれらのグループの動物の体重を表3に示す;
3. 解剖に際して肝臓、脾臓、肺、心臓など重要な臓器の大きさおよび形状に変化はみられず、それらはブランク対照動物のものと有意差がなかった。
Figure 2013527179
結論:マウスにおける急性毒性予備試験で、化合物25:490mg/kgの単回投与;ならびに化合物4および16:500mg/kgの単回投与について、動物の死亡も異常もみられないことが示された。マウスにおける化合物25のLD50値は490mg/kg以上;ならびに化合物4および16のLD50値は500mg/kg以上であった。
本出願に引用したすべての文献を本明細書に援用し、これらの文献の意味が本発明のものと異なる場合は本発明の表現を採用すべきである。

Claims (12)

  1. 式Iの化合物:
    Figure 2013527179
    またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物
    [式中:
    は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシ、アルコキシ、メトキシ、ニトロ、アミノまたはアルキルを表わし;
    は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アルキル、ニトロまたはアミノを表わし;
    は、独立して水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシ、アルコキシ、メトキシ、ニトロ、アミノおよびアルキルからなる群から選択される1〜5個の置換基を表わし;
    は、フェニル、ナフチルまたは複素環式基を表わし、その際、フェニル、ナフチルおよび複素環式基は、独立してフルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシ、アルコキシ、メトキシ、ニトロ、アミノおよびアルキルからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されていてもよく;
    は、ヒドロキシ、チオール、アルコキシ、アルキルチオまたはハロゲンを表わす]。
  2. は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードまたはメトキシを表わし;
    は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードを表わし;
    は、フェニル環のo−、m−またはp−位に置換した水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードまたはC1−8アルキルを表わし;
    は、フェニル、置換フェニル、またはナフチルを表わし;
    は、ヒドロキシ、チオール、C1−8アルコキシまたはメチルチオを表わす、
    請求項1に記載の式Iの化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物。
  3. は、水素、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードを表わし;
    は、フェニル環のo−、m−またはp−位に置換した水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードまたはC1−6アルキルを表わし;
    は、フェニル、1個以上のハロゲンで置換されたフェニル、またはナフチルを表わし;
    は、ヒドロキシまたはC1−6アルコキシを表わす、
    請求項2に記載の式Iの化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物。
  4. は、水素、クロロまたはブロモを表わし;
    は、水素、クロロまたはブロモを表わし;
    は、フェニル環のo−、m−またはp−位に置換した水素、クロロ、ブロモまたはC1−4アルキルを表わし;
    は、フェニル、2−ブロモフェニル、3−ブロモフェニル、4−ブロモフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、3,5−ジフルオロフェニル、またはナフチルを表わし;
    は、ヒドロキシまたはC1−4アルコキシを表わす、
    請求項3に記載の式Iの化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物。
  5. は、水素またはブロモを表わし;
    は、水素またはブロモを表わし;
    は、フェニル環のo−、m−またはp−位に置換した水素、クロロ、ブロモまたはメチルを表わし;
    は、ヒドロキシまたはメトキシを表わす、
    請求項4に記載の式Iの化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物。
  6. 下記のものからなる群から選択される化合物:
    (1) 1−フェニル−2−(1−ナフチル)−1−[2−(3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (2) 1−(4−クロロフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (3) 1−(4−クロロフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (4) 1−(4−クロロフェニル)−2−(4−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (5) 1−フェニル−2−(4−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (6) 1−フェニル−2−(3−ブロモフェニル)−1−(2−[7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (7) 1−(4−クロロフェニル)−2−(2,4−ジフルオロフェニル)−1−[2−(3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (8) 1−(4−クロロフェニル)−2−(3−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (9) 1−(4−クロロフェニル)−2−フェニル−1−(2−[7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (10) 1,2−ジフェニル−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (11) 1−(4−クロロフェニル)−2−(2−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (12) 1−フェニル−2−(2−ブロモフェニル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (13) 1−フェニル−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (14) 1−(4−メチルフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オー
    ル、
    (15) 1−フェニル−2−(1−ナフチル)−1−[2−(4,7−ジブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (16) 1,6−ジブロモ−3−[1−フェニル−2−(1−ナフチル)−2−ヒドロキシ−4−(N,N−ジメチルアミノ)]ブチル−2−ナフトール、
    (17) 1−(3−クロロフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (18) 1−(3−メチルフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、
    (19) 1−(2−メチルフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(7−ブロモ−3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール、および
    (20) 1−(4−クロロフェニル)−2−(1−ナフチル)−1−[2−(3−メトキシ)ナフチル]−4−(N,N−ジメチルアミノ)−ブタン−2−オール塩酸塩、
    またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物。
  7. 医薬的に許容できる塩、好ましくは塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩または硫酸塩である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物を製造するための方法であって、下記の工程を含む方法:
    IIの4,7−置換−3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸誘導体
    Figure 2013527179
    (式中、RおよびRは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を硫酸ジメチルによりメチル化して式IIIの化合物
    Figure 2013527179
    (式中、RおよびRは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を生成させ、
    次いで水素化アルミニウムリチウムで還元して式IVの化合物
    Figure 2013527179
    (式中、RおよびRは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を生成させ、
    次いで二酸化マンガンにより酸化して式Vの化合物
    Figure 2013527179
    (式中、RおよびRは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を生成させ、
    次いでマグネシウム削片の存在下で式VIの置換ブロモベンゼン
    Figure 2013527179
    (式中、Rは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)と求核付加反応させて式VIIの化合物
    Figure 2013527179
    (式中、R、RおよびRは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を生成させ、
    この式VIIの化合物を三塩化アルミニウムと水素化ホウ素ナトリウムの混合物により還元して式VIIIの化合物
    Figure 2013527179
    (式中、R、R、RおよびRは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を生成させ、
    式IXの置換アセチル誘導体
    Figure 2013527179
    (式中、Rは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)をマンニッヒ反応させ、次いでアルカリ化して式Xの化合物
    Figure 2013527179
    (式中、Rは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を生成させ、
    式VIIIの化合物と式Xの化合物の間の求核付加反応を行なわせて、式Iの化合物
    Figure 2013527179
    (式中、R、R、R、RおよびRは請求項1の式Iの化合物について定めたものである)を生成させる。
  9. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物を含み、1種類以上の医薬的に許容できるキャリヤーまたは賦形剤を含んでもよい、医薬組成物。
  10. 結核菌感染により起きる疾患または障害の治療および/または予防のための医薬の調製における、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物、あるいは請求項9に記載の医薬組成物の使用。
  11. その必要がある対象において結核菌感染により起きる疾患または障害を治療および/または予防するための方法であって、治療および/または予防に有効な量の、請求項1〜6のいずれか1項に記載の式Iの化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物、あるいは請求項9に記載の医薬組成物を、対象に投与することを含む方法。
  12. 結核菌感染により起きる疾患または障害の治療および/または予防のための、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物、またはその光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、医薬的に許容できる塩もしくは溶媒和物。
JP2013510483A 2010-05-17 2011-05-16 芳香族ブタン−2−オール化合物ならびにその製造および使用 Active JP5913293B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010173785.4A CN102249935B (zh) 2010-05-17 2010-05-17 芳香2-丁醇类化合物及其医药用途
CN201010173785.4 2010-05-17
PCT/CN2011/000849 WO2011143932A1 (zh) 2010-05-17 2011-05-16 芳香2-丁醇类化合物及其制备方法和用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013527179A true JP2013527179A (ja) 2013-06-27
JP5913293B2 JP5913293B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=44977549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013510483A Active JP5913293B2 (ja) 2010-05-17 2011-05-16 芳香族ブタン−2−オール化合物ならびにその製造および使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8674136B2 (ja)
EP (1) EP2573067B1 (ja)
JP (1) JP5913293B2 (ja)
CN (1) CN102249935B (ja)
RU (1) RU2580551C2 (ja)
WO (1) WO2011143932A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017121323A1 (zh) * 2016-01-13 2017-07-20 辰欣药业股份有限公司 一种吡啶衍生物类化合物的制备方法及其中间体和晶型
CN115745817A (zh) * 2022-10-17 2023-03-07 台州国赐医药技术有限公司 一种制备3-(二甲基氨基)-1-(萘-1-基)-1-丙酮盐酸盐的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504658A (ja) * 2002-07-25 2006-02-09 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ キノリン誘導体およびミコバクテリア抑制剤としてのそれらの使用
JP2008500992A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 薬剤耐性マイコバクテリア性疾患の処置のための置換キノリン誘導体の使用

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504658A (ja) * 2002-07-25 2006-02-09 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ キノリン誘導体およびミコバクテリア抑制剤としてのそれらの使用
JP2008500992A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 薬剤耐性マイコバクテリア性疾患の処置のための置換キノリン誘導体の使用

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014044532; Simon Lucas et al.: J Med Chem Vol.51, 2008, p.6138-6149 *
JPN6014044533; Huu-Anh Tran et al.: Journal of Inclusion Phenomena and Macrocyclic Chemistry Vol.60, No.1-2, 2008, p.43-49 *
JPN7014003023; Ping Liu et al.: Acta Crystallographica Section E , 20100213, p.636, sup1-sup9 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2573067A1 (en) 2013-03-27
WO2011143932A1 (zh) 2011-11-24
CN102249935B (zh) 2015-05-20
US20130085183A1 (en) 2013-04-04
EP2573067B1 (en) 2018-10-10
US8674136B2 (en) 2014-03-18
JP5913293B2 (ja) 2016-04-27
EP2573067A4 (en) 2014-10-29
CN102249935A (zh) 2011-11-23
RU2012154303A (ru) 2014-06-27
RU2580551C2 (ru) 2016-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5633405A (en) Asymmetric synthesis of (-)-6-chloro-4-cyclopropyl-ethynyl-4-trifluoromethyl-1,4-dihydro-2H-3,1-benzoxanzin-2-one
RU2213743C2 (ru) Производное тиенилазолилалкоксиэтанамина, способ его получения (варианты), фармацевтическая композиция, промежуточный продукт и способ его получения (варианты)
TWI323659B (en) Novel thiazolidin-4-one derivatives
CZ302842B6 (cs) Farmaceutický prostredek
OA12631A (fr) Amides d'acide anthranilique avec une chaîne latérale hétéroarylsulfonyle, procédé our leur préparation, leur utilisation comme médeicament ou comme agent de diagnostic et préparations pharmaceutiquescontenant lesdits composés.
WO2002092596A1 (de) Neue sulfonat-substituierte pyrazolopyridinderivate
DK166018B (da) N-oe2-(4-fluorphenyl)-1-methyl)-ethyl-n-methyl-n-propynylamin, isomere og salte deraf, deres fremstilling og farmaceutiske praeparater indeholdende dem
JP5913293B2 (ja) 芳香族ブタン−2−オール化合物ならびにその製造および使用
CZ20033365A3 (cs) Deuterované N-substituované a alfa-substituované aminoalkylestery difenylalkoxyoctové kyseliny a léčiva obsahující tyto sloučeniny
JP3606326B2 (ja) 欝病、不安神経症およびパーキンソン病を治療するための1−アリールシクロアルキルスルフィド、スルホキシドおよびスルホン
WO2010018484A1 (en) New uses of diisopropylamine derivatives
JP5752239B2 (ja) 尿素化合物及びアポトーシスを阻害するためのその使用
CN113387909B (zh) 2,3-环氧丁二酰衍生物的医药用途
JP6426302B2 (ja) 3−[(ベンゾ[d][1,3]ジオキソラン−4−イル)−オキシ]−3−アリールプロピルアミン型化合物およびその適用
EP0038298A1 (en) Isoxazolyl indolamines
AU737924B2 (en) Tetrahydroimidazo(2,1-a)isoquinoline derivatives
WO2023016440A1 (en) Deuterated compounds
JP2897232B2 (ja) 1H―ピラゾロ〔3,4―b〕ピラジン誘導体および該化合物を含有する抗腫瘍剤
CN114920697A (zh) 杂环基取代的茚满丙酰胺类化合物及其应用
JPS59176235A (ja) 1−(2−ヒドロキシフエニル)−3−フエニルプロパノ−ルの新規誘導体、その製法及び用途
CN116082239A (zh) Pde4/7双靶点抑制剂及其制备方法与应用
TW200304819A (en) Methods for preparing sodium-hydrogen exchanger type-1 inhibitors
WO2011140832A1 (zh) 己烯酮类化合物及其医药用途
JP2013542200A (ja) 精神疾患を治療するためのジアザリジン(diazaridine)誘導体
CZ220392A3 (en) Substituted 1-phenyl-1-benzoylamino-5-aminopentanes, their preparation and use

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20151207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5913293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250