JP2013512412A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2013512412A
JP2013512412A JP2012541304A JP2012541304A JP2013512412A JP 2013512412 A JP2013512412 A JP 2013512412A JP 2012541304 A JP2012541304 A JP 2012541304A JP 2012541304 A JP2012541304 A JP 2012541304A JP 2013512412 A JP2013512412 A JP 2013512412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
refrigerator
water supply
injection pipe
refrigerator according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012541304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5470470B2 (ja
Inventor
リー、リンユン
リー、カン
リョウ、トンシエン
Original Assignee
ホーフェイ ミデア ロンシダ リフリジレイター カンパニー リミテッド
ホーフェイ フアリン カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN2010201550114U external-priority patent/CN201715808U/zh
Priority claimed from CN2010201549850U external-priority patent/CN201803558U/zh
Priority claimed from CN2010202613159U external-priority patent/CN201837182U/zh
Application filed by ホーフェイ ミデア ロンシダ リフリジレイター カンパニー リミテッド, ホーフェイ フアリン カンパニー リミテッド filed Critical ホーフェイ ミデア ロンシダ リフリジレイター カンパニー リミテッド
Publication of JP2013512412A publication Critical patent/JP2013512412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5470470B2 publication Critical patent/JP5470470B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/12Arrangements of compartments additional to cooling compartments; Combinations of refrigerators with other equipment, e.g. stove
    • F25D23/126Water cooler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C5/00Working or handling ice
    • F25C5/20Distributing ice
    • F25C5/22Distributing ice particularly adapted for household refrigerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • F25D11/02Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators with cooling compartments at different temperatures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

本発明は、冷蔵庫を提供する。冷蔵室10及び冷凍室20を内蔵する箱体と、冷凍室20内に設けられる製氷機21と、製氷供水装置3とを備え、前記冷蔵室10内の下部には変温引き出し11が設けられ、前記製氷供水装置3は、前記変温引き出し11の上方に設けられる給水タンク31と、前記給水タンク31と接続する水ポンプ32と、前記給水タンク31および製氷機21と別々に接続し前記給水タンク31中の水を前記製氷機21に注ぐためのホース33と、を備える冷蔵庫。該冷蔵庫は、製氷の水源の水質を保証でき、冷蔵庫の鮮度保持効果を改善し、また、変温引き出し11の温度は、通常−3℃〜−8℃の間にあるため、給水タンク31内の水が結氷しにくく、製氷機21に絶えずに水を提供することができ、通常の製氷機能及び冷凍室20の冷凍効果を保証することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、家電領域、特に冷蔵庫に関するものである。
現在は、一部分の冷蔵庫の製氷機は、外部供水を採用し、例えば、フランス式のサイドバイサイド(Side−By−Side:SBS)型冷蔵庫は、製氷機供水用ホースの一端を冷蔵庫の後壁に固定し、また、快速換水ノズルジョイントが配置されており、快速換水ノズルジョイントは、長いホースを介して外部のボトルドウォーターまたは水道水に連結し、製氷機供水用ホースのもう一端は、冷蔵庫の後壁を通して冷凍室に入り込み、製氷機に水を供す。しかしながら、このような供水方式は、管路連接が複雑だけではなく、水質の保証ができず、各種の衛生安全のリスクによる冷蔵庫内の食物の鮮度保持機能を損なう恐れがある。
また、もう一部分の冷蔵庫は、内部供水を実現できる供水装置を持つ、例えば、日本式のマルチドア冷蔵庫では、該供水装置は、冷蔵室内に設置される給水タンクと、給水タンクに接続する製氷機供水用ホースを備え、製氷機供水用ホースは、冷蔵室と冷凍室の間の保温層を貫通して冷凍室に入り込み、製氷機に水を供する。このような供水方式は、相応の密封な供水通路を提供し、ユーザは、自ら給水タンク内に衛生安全な純水やミネラルウォーターを注ぐことができるため、水質を保証している。しかしながら、給水タンクは、断熱層上に設けられるので、給水タンク内の水を容易に結氷するため、冷蔵庫の製氷機能及び冷凍室の冷凍効果に大きく影響する。
また、保温層の断熱保温効果を向上するため、現在の多数の冷蔵庫は、保温層にフォームを充填する従来の保温方式を捨て、その代わり、保温層内に保温効果がよりよい発泡剤を注入する。しかし、製氷機供水用ホースを直接に保温層内に取り付けると、発泡剤の発泡の際にフォームが速やかに保温層の全体空間に満たすため、生じた衝撃力が製氷機供水用ホースの変形を容易に引き起こして、製氷機供水用ホースの冷蔵室または冷凍室に入り込む連結箇所に隙間を生じ、結露現象が生じやすくなる。よって、現在の供水装置は、製氷機供水用ホースの取り付け工程の不良と、冷蔵庫の作業工程中に結露を容易に発生する問題が存在する。
本発明は、先行技術中に存在する技術問題の少なくとも一つを解決することを目的とする。つまり、本発明は、製氷機に清潔かつ衛生な製氷水を提供することができ、鮮度保持効果のよい冷蔵庫を提供することを一つの目的とする。
本発明実施例の冷蔵庫によれば、冷蔵室及び冷凍室が限定されており、前記冷蔵室内の下部には変温引き出しを設けられる箱体と、前記冷凍室に設置されている製氷機と、製氷供水装置とを備え、前記製氷供水装置は、前記変温引き出しの上方に設けられている給水タンクと、前記給水タンクと接続する水ポンプと、前記給水タンク及び製氷機と別々に接続し前記給水タンク中の水を前記製氷機に注ぐホースとを備える。
本発明実施例の冷蔵庫によれば、製氷供水装置は冷蔵室内の変温引き出し上に放置されており、ユーザーは給水タンク内に清潔な飲用水を入れることが可能とし、水質を保証することができる。先行技術に採用される外部水道水またはボトルドウォーターと比較すると、製氷水源の衛生及び安全を保証して、冷凍室内の食物に影響を与えることを避け、冷蔵庫の鮮度保持効果を改善する。
また、変温引き出しの温度は、一般的に-3℃〜8℃の間にあり、先行技術中の給水タンクが断熱層上に設置する方式と比べて、給水タンク内の水を結氷しにくく、製氷機に絶えずに製氷の水源を提供することができ、その正常の製氷機能及び冷凍室の冷凍効果を保証することができる。
前記冷蔵庫は、前記変温引き出しの上方に設けられる第一及び第二果物野菜室を包括する。
本発明の1つの例示において、前記第一及び第二果物野菜室は、それぞれ前記給水タンクの横方向の両側に設けられる。
前記第一及び第二果物野菜室の形状が一致しており、且つ対称的に前記給水タンクの横方向の両側に設けられてもよい。そうすることによって、SBS型冷蔵庫の場合、1つの扉を開くだけで、その扉後の第一果物野菜室または第二果物野菜室を簡単に引き出せることができ、使用が簡単で便利であるため、ユーザーの更なる要求を更に満足させることができる。
本発明のもう1つの例示において、前記第一果物野菜室は、その底部の片側に回避口を有する方形ケースであり、前記給水タンクが前記回避口内に嵌め込まれている。
前記変温引き出しの上方において冷蔵室の縦方向の中心線に対して対称的に設置されている。
前記水ポンプが、前記給水タンクの後ろ側に設けられ、且つ前記給水タンクと取り外し可能に接続されている。給水タンクを取り出して換水または洗浄を容易に行える。また、給水タンクが必要とされない場合、冷蔵室内の空間を充分的に利用できるよう、替わりにその取り付け位置に給水タンクの大きさと近い密封箱、保存箱またはその他のものを設置することができる。
前記給水タンクは、本体と、前記本体に被覆する蓋体と、第一端が前記本体の底部まで伸びる吸い上げ管とを備え、そのうち、前記水ポンプは、進水口と、出水口とを備え、前記吸い上げ管の第二端が前記進水口に接続していてもよい。
前記ホースは、第一端が前記出水口の下方に位置し且つその位置が前記出水口と対応する水受け漏斗と、第一端が前記水受け漏斗の第二端に接続する異形管と、第一端が前記異形管の第二端に接続し且つ第二端が前記製氷機中に入り込む注水管とを備えていてもよい。
前記冷蔵庫は注水管固定装置を更に備え、当該注水管固定装置が、前記注水管を前記冷蔵室及び冷凍室の間の保温層内に固定するよう前記保温層内に取り付けられてもよい。
前記注水管は、第一接続部と第二接続部とを更に備え、前記注水管固定装置は、前記注水管の第一接続部を前記保温層の底部に固定する第一固定部品と、前記注水管の第二接続部を前記保温層の頂部と底部の間に支える第二固定部品を備える。
前記第一固定部品は、固定端を備え、前記固定端は、前記保温層底部に固定され、且つ前記注水管の第一接続部と連結する接続孔を有する。
前記第一固定部品は、前記固定端と上下で位置が対応して且つ前記保温層頂部の間と隙間を有する支え端と、前記固定端と支え端の間に接続される支え柱を更に備えてもよい。
前記支え柱は、前記注水管の第一接続部と連結するよう、一定の壁の厚さを有する半管形状であってもよい。
また、前記第一固定部品が一体に形成されてもよい。
前記固定端は、前記保温層底部に固定される凸縁を有する。
前記凸縁と前記保温層底部の間に、両面テープスポンジを介して粘着固定されてもよい。
前記第二固定部品の頂部は、前記第二接続部を支えるよう、前記注水管の第二接続部と連結する凹部を更に有し、前記第二接続部は前記保温層の頂部の下表面に確り固定される凸台が設けられる。
前記第二固定部品がフォーム支え部品であってもよい。
例えば、前記凸台と前記保温層の頂部は両面テープスポンジを介して粘着されてもよい。
本発明実施例の冷蔵庫によれば、発泡過程中において、注水管の変形を生じにくく、保温層頂部と底部を貫通する接続箇所が緩めを生じにくいため、発泡剤の結露現象を避けられ、ホースの取り付け工程品質を顕著に向上させ、冷蔵庫の供水装置が構造上における信頼性が高められる。本発明の付加的面と利点について、次の記述部分で示し、一部は次の記述において明らかとなり、または本発明の実施により了解することができる。
本発明の前記及び/又は付加点及び利点が、下記の図面による実施例に対する記述において、明らかになり理解しやすくなる。
本発明実施例による冷蔵庫の側面図である。 図1に示すI部分の拡大概略図である。 本発明の1つの実施例による冷蔵庫の正面図である。第一及び第二果物野菜室は、それぞれ給水タンクの横方向の両側に設けられている。 本発明のもう1つの実施例による冷蔵庫の正面図である。給水タンクが第一果物野菜室の回避口内に嵌め込まれている。 図1に示す冷蔵庫において注水管が保温層に固定される概略図である。 図5に示す注水管が保温層の頂部と接続する概略図である。 図5に示す注水管と保温層の底部を連結する概略図である。
次に、本発明の実施例について詳細に記述する。前記実施例の例示が図面に示され、そのうち、同一又は類似な符号は、始終に同一又は類似な素子、或いは同一又は類似機能を有する素子を表する。次の図面を参考して記述された実施例が例示的なものであり、本発明への解釈のみに用いられ、本発明を制限するものと理解してはならない。
本発明の記述において、用語の「内」、「外」、「縦方向」、「横方向」、「上」、「下」、「頂部」、「底」などで指向される方位又は位置関係は、図面に示す方位又は位置関係であり、本発明の記述に便利となるためのものであり、特定の方位で構造し及び操作すべきことを本発明に要求することはないため、本発明を制限するものとして理解してはならない。
以下、図1−図7を参照して、本発明実施例による冷蔵庫を説明する。
図1に示すように、本発明の一の実施例による冷蔵庫は、箱体、製氷機21及び製氷供水装置3を備える。箱体には、冷蔵室10及び冷凍室20が限定されており、冷凍室20は冷蔵室10の下方に位置し、その内部は、自動製氷機能を有する製氷機21が配置され、冷蔵室10の中には、変温引き出し11が設けられ、ユーザーの要求に基づいて冷蔵室10内の温度を一定の低温範囲内に保持させるために用いられ、一般的に-3℃〜8℃の間にある。
図2に示すように、製氷供水装置3は、給水タンク31、水ポンプ32及びホース33を備え、その中、給水タンク31が変温引き出し11の上方に設けられ、給水タンク31内の水を引き出せるよう水ポンプ32が給水タンク31と接続する。ホース33は、給水タンク31中の水を注入製氷機21中に注ぎ製氷機21に製氷が必要とされる水源を提供するよう給水タンク31及び製氷機21と別々に接続する。好ましくは、給水タンク31を取り出して換水または洗浄が行えるよう水ポンプ32が給水タンク31と取り外し可能に接続される。または、給水タンク31が必要されない場合、冷蔵室10内の空間を充分的に利用できるよう、替わりにその取り付け位置に給水タンク31の大きさと近い密封箱、保存箱またはその他のものを設置することができる。
本発明の一の実施例において、冷蔵庫は、第一果物野菜室12及び第二果物野菜室13を更に備え、第一果物野菜室12及び第二果物野菜室13は、引き出しやすくするため、変温引き出し11の上方に設けられる。第一果物野菜室12及び第二果物野菜室13は、果物、野菜等の食材を入れるために用いられ、且つ第一果物野菜室12及び第二果物野菜室13の大きさと形状は必要に応じて設定することができる。
本発明の1つの例示において、図3に示すように、第一果物野菜室12及び第二果物野菜室13は、それぞれ給水タンク31の横方向の両側に設置される。第一果物野菜室12及び第二果物野菜室13は、形状が一致し且つ給水タンク31の横方向の両側に対称的に設置されてもよい。そうすると、SBS型冷蔵庫に対して、1つの扉を開くだけで、扉後の第一果物野菜室12または第二果物野菜室13を簡単に引き出し、使用が簡単で便利であるため、ユーザーの更なる要求を更に満足させることができる。
本発明のもう1つの例示において、図4に示すように、第一果物野菜室12は、その底部の片側に回避口を有する方形ケースであり、給水タンク31が前記回避口内に嵌め込まれている。給水タンク31は、1つ小さな方形ケースを設計して、第一果物野菜室12上の方形突破口内に嵌め込んでいてもよい。図4に示すように、一般的に、製氷機13は冷蔵庫の左側に位置し、第一果物野菜室12を変温引き出し11の左上方に設置し、給水タンク31は、第一果物野菜室12の左下角にあり、その左下角の方形回避口内にちょうど嵌め込まれているため、給水タンク31と製氷機21の間の距離を近くさせ、管路の接続に有利である。本発明のある実施例において、第二果物野菜室13は、一又は複数の形状を規則正しい方形ケースとすることができ、好ましくは、第二果物野菜室13が1つであり、且つ第一果物野菜室12の幅と同一で、変温引き出し11上に対称的に設置され、例えば、冷蔵室10の縦方向の中心線に対して対称にする。
先行技術と比較すれば、本例示による冷蔵庫は、給水タンク31が必要とされない場合、給水タンク31を第一果物野菜室12と一緒に冷蔵室10から取り出せることを可能とし、また、冷蔵室10内の空間を充分的に利用でき一層応用できるよう、替わりにその取り付け位置に第二果物野菜室13の大きさ、形状と同様な密封箱、保存箱またはその他のものを設置することができる。
本発明のある実施例によれば、図2に示すように、給水タンク31は、本体311、蓋体312及び吸い上げ管313を備える。異物が水中に入らないように、蓋体312は本体311に被覆される。吸い上げ管313の第一端が給水タンクの本体311底部まで伸び、その第二端が水ポンプ32の進水口321と接続される。
その時、水ポンプ32が、給水タンク31の後方に設置し、冷蔵庫外側の扉と対応する冷蔵庫の内側に取り付けられてもよく、水ポンプ32が進水口321及び出水口322を有する。ホース33は、水受け漏斗331と、水受け漏斗331の下方に接続される異形管332と、異形管332の下方に接続され且つ製氷機21に入り込んでいる注水管333とを有し、そのうち、水受け漏斗331の第一端は出水口322の下方に位置し且つその位置が出水口322と対応し、異形管332の第一端が水受け漏斗331の第二端と接続され、注水管333の第一端が異形管332の第二端と接続され、また注水管333の第二端が製氷機21中に入り込んでいる。
図2に示すように、給水タンク31を冷蔵庫内から取り出しやすくするため、吸い上げ管313と進水口321が取り外し可能に接続される。水ポンプ32の出水口322は水受け漏斗331の上方に位置し、且つ水受け漏斗331の位置と対応し、給水タンク31から抽出された水を水ポンプ32で水受け漏斗331中に導入し、異形管332及び注ホース333に沿って製氷機21中に流入させることができる。
本発明実施例の冷蔵庫によれば、その製氷供水装置中の給水タンク31と第一果物野菜室12及び/又は第二果物野菜室13の形状が互いに相応しており、且つ冷蔵室10内の変温引き出し11上に密接して設置され、ユーザーは、給水タンク31内に清潔な飲用水を入れ、水質を保証することができ、先行技術中に採用される外部水道水またはボトルドウォーターと比べて,製氷水源の衛生及び安全を保証することができるため、冷凍室内の食物に影響を与えることを避けられ、更に、冷蔵庫の鮮度保持効果を改善することができる。また、変温引き出し11の温度は、一般的に、-3℃〜8℃の間にあるため、給水タンク31を断熱層上に設置される先行技術の方式と比較すれば、給水タンク31内の水を結氷しにくく、製氷水源を製氷機21に絶えずに提供でき、その正常の製氷機能及び冷凍室の冷凍効果を保証することができる。
冷蔵室10と冷凍室20の間は保温層30であり、保温層30の内部は、発泡剤が充填されており、発泡過程で、冷蔵室10と冷凍室20の間の断熱を効率的に実現することができる。先行構造と同様に、保温層30の頂部(冷蔵室10のラーナー)と底部(冷凍室20のラーナー)のそれぞれは、通孔が設けられ、注水管333の第一端が保温層30頂部の通孔を通し冷蔵室10に入り込んで異形管332の第二端と接続し,他端が製氷機21に供水するよう保温層30の底部の通孔を通し冷凍室20に入り込む。
注水管333を保温層30内にしっかり取り付けるため、本発明のもう1つの実施例においては、注水管固定装置を更に備え、注水管333を保温層30内に固定するよう、注水管固定装置が冷蔵室10と冷凍室20の間の保温層30内に設置される。
図2及び図4に示すように、注水管333は、保温層30内に傾斜的に設置されており、また第一接続部3331と第二接続部3332とを更に備える。注意しなければならないのは、本発明に記載の注水管333の第一接続部3331及び第二接続部3332は注水管333の第一端及び第二端と異なり、注水管333の第一端及び第二端が注水管333の2つの末端を指すことに対して、第一接続部3331は、注水管333が保温層30の底部に固定される際の保温層30と接触する部分を指し、第二接続部3332は、注水管333が保温層30の頂部に固定される際の保温層30と接触する部分を指す。
注水管固定装置は第一固定部品50と第二固定部品60とを備える。第一固定部品50は、注水管333の第一接続部3331を保温層30の底部に固定させる。第二固定部品60は、注水管333の第二接続部3332を保温層30の頂部と底部の間に支えさせる。
簡単な粘着等の方式で、注水管333を直接に保温層30内に固定する方式と比較すれば、本実施方式は特定の構造を用いて、注水管333の両端をそれぞれ固定するため、注水管333の両端の保温層30頂部及び底部を連絡する接続箇所が堅固に取り付けられ、且つ連結も緊密になる。保温層30内の発泡剤は発泡する際、注水管333は、力を受けすぎることによって変形を生じることなく、それの保温層30頂部及び底部に貫通する接続箇所に裂目を生じることにより発生する結露現象が避けられるため、注水管333の取り付け工程の質量を顕著的に向上させ、冷蔵庫供水装置が構造上における信頼性を増強させる。
図5及び図7に示すように、第一固定部品50は固定端52と、支え端53と、固定端52と支え端53の間を連結する支え柱51とを備える。固定端52が、保温層30底部にしっかり固定され、且つ注水管333の第一接続部3331と連結する接続孔522を有する。更に、固定端52は、保温層30の底部に固定される凸縁521を更に有し、凸縁521が支え柱51の底部の径方向に沿って外へ伸びてもよい。凸縁521と保温層30の底部の間は、両面テープスポンジ70を介して粘着固定されてもよい。
支え端53と固定端52の上下で位置が相対しており、また凸縁521と類似な構造にすることもでき、保温層30の頂部との間に一定の隙間を有してもよい。そうすると、取り付けが簡単であり、また支え端が冷蔵室10のラーナーに支持力を与えられ、それの大きい変形が避けられる。支え柱51が、固定端52と支え端53の間に連結し、またその形状が必要に応じて設置してもよく、本発明の1つの例示において、支え柱51は、注水管333の第一接続部3331と連結するよう、一定の壁の厚さを有する半管状形である。第一固定部品50が一体的に形成されてもよい。
図5に示すように、第二固定部品60の頂部は、凹部61を設けられ、注水管333の第二接続部3332と連結して第二接続部3332を支える。凹部61は、冷蔵庫の後壁80に寄る位置に設置されてもよい。本発明の1つの例示において、図6に示すように、第二接続部3332に凸台3333が設置され、凸台3333が保温層30の頂部下表面としっかり固定される。凸台3333と保温層30の頂部が両面テープスポンジ70を介して粘着されでもよい。本発明のもう1つの例示においては、第二固定部品60は弾性及び断熱性能を有する材料からなり、例えば、フォーム支え部品である。
以下、図1、図2、図5−図6を参照して本発明実施例による冷蔵庫の注水管333の固定過程を説明する。
まず、注水管333の第一接続端を接続孔522に挿し入れ、注水管333及び第一固定部品50を1つのアセンブリにし、続いて、注水管333を保温層30の底部の通孔に挿入し、また両面テープスポンジ70を介して凸縁521の下表面を保温層30底部に粘着させ、凸縁521が通孔の周囲にちょうど位置させ、そうすることによって、アセンブリ全体を保温層30の底部に取り付けられ、その取り付けがしっかり固定されるだけではなく、注水管333を保温層30の底部に貫通する接続箇所によい密封が形成されている。
注水管333の第一接続部3331を保温層30の底部に固定した後、第一端は、保温層30頂部の通孔を通して給水タンク11と接続させ、第二固定部品60を保温層30の底部と頂部の間に挿入させ、凹部61が第二接続部3332とちょうど連結し、注水管333をしっかり包ませ、それを保温層30内にしっかり固定して取り付ける。
本発明の冷蔵庫によれば、取り付け過程において、まず、注水管を保温層に取り付けた後、保温層内に発泡剤を注ぎ、注水管固定装置が注水管を保温層の頂部及び底部に別々にしっかり固定させるため、発泡過程中において、注水管の変形が生じにくく、保温層頂部及び底部を貫通する接続箇所における緩みが生じにくい。よって、発泡剤の結露現象を避けられ、注水管の取り付け工程の質量を顕著に向上させ、冷蔵庫供水装置が構造上における信頼性を増強する。
本明細書の記述において、参考用語の「一つの実施例」、「一部の実施例」、「例示的実施例」、「例示」、「具体的例示」、或いは「一部の例示」などの記述は、当該実施例又は例示に基づいて記述した具体的特徴、構造、材料又は特長が本発明の少なくとも一つの実施例又は例示に含まれていることを指す。本明細書において、上記用語の概略的記述は必ずしも同一の実施例又は例示を指すと限らない。また、記述された具体的特徴、構造、材料又は特長を、いずれか一つ又は複数の実施例或いは例示において適宜な方式で結合することができる。
本発明の実施例が既に示し及び記述されたにもかかわらず、当業者は、本発明の原理及び主旨を逸脱しない場合、これらの実施例において多種の変化、修正、差し替え及び変形を行うことができ、本発明の範囲は請求の範囲及びそれと同等なる物により限定される、と理解すべきである。

Claims (20)

  1. 冷蔵室及び冷凍室が限定されており、前記冷蔵室内の下部には変温引き出しを設けられる箱体と、
    前記冷凍室に設置されている製氷機と、
    製氷供水装置と、を備え、
    前記製氷供水装置は、
    前記変温引き出しの上方に設けられている給水タンクと、
    前記給水タンクと接続する水ポンプと、
    前記給水タンク及び製氷機と別々に接続し前記給水タンク中の水を前記製氷機に注ぐホースと、を備えることを特徴とする冷蔵庫。
  2. 前記変温引き出しの上方に設けられる第一及び第二果物野菜室を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  3. 前記第一及び第二果物野菜室のそれぞれは、前記給水タンクの横方向の両側に設けられることを特徴とする請求項2に記載の冷蔵庫。
  4. 前記第一及び第二果物野菜室は、形状が一致しており、且つ対称的に前記給水タンク給水タンクの横方向の両側に設けられていることを特徴とする請求項3に記載の冷蔵庫。
  5. 前記第一果物野菜室は、その底部の片側に回避口を有する方形ケースであり、前記給水タンクが前記回避口内に嵌め込まれていることを特徴とする請求項2に記載の冷蔵庫。
  6. 前記第二果物野菜室と前記第一果物野菜室を、前記変温引き出しの上方において冷蔵室の縦方向の中心線に対して対称的に設置されていることを特徴とする請求項5に記載の冷蔵庫。
  7. 前記水ポンプが前記給水タンクの後ろ側に設けられ、且つ前記給水タンクと取り外し可能的に接続していることを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  8. 前記給水タンクは、
    本体と、
    前記本体に被覆する蓋体と、
    第一端が前記本体の底部まで伸びる吸い上げ管と、を備え、
    前記水ポンプは、進水口と、出水口とを備え、
    前記吸い上げ管の第二端が前記進水口に接続していることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の冷蔵庫。
  9. 前記ホースは、
    第一端が前記出水口の下方に位置し且つその位置が前記出水口と対応する水受け漏斗と、
    第一端が前記水受け漏斗の第二端に接続する異形管と、
    第一端が前記異形管の第二端に接続し且つ第二端が前記製氷機中に入り込む注水管と、を備えることを特徴とする請求項8に記載の冷蔵庫。
  10. 前記冷蔵庫は注水管固定装置を更に備え、当該注水管固定装置が、前記注水管を前記冷蔵室及び冷凍室の間の保温層内に固定するよう前記保温層内に取り付けられることを特徴とする請求項9に記載の冷蔵庫。
  11. 前記注水管は、第一接続部と第二接続部とを更に備え、
    前記注水管固定装置は、
    前記注水管の第一接続部を前記保温層の底部に固定する第一固定部品と、
    前記注水管の第二接続部を前記保温層の頂部と底部の間に支える第二固定部品と、を備えることを特徴とする請求項10に記載の冷蔵庫。
  12. 前記第一固定部品は、固定端を備え、前記固定端は、前記保温層底部に確り固定され、且つ前記注水管の第一接続部と連結する接続孔を有することを特徴とする請求項11に記載の冷蔵庫。
  13. 前記第一固定部品は、
    前記固定端と上下で位置が対応して且つ前記保温層頂部の間と隙間を有する支え端と、
    前記固定端と支え端の間に接続される支え柱とを更に備えることを特徴とする請求項12に記載の冷蔵庫。
  14. 前記支え柱は、前記注水管の第一接続部と連結するよう、一定の壁の厚さを有する半管状形であることを特徴とする請求項13に記載の冷蔵庫。
  15. 前記第一固定部品が一体に形成されることを特徴とする請求項13に記載の冷蔵庫。
  16. 前記固定端は、前記保温層底部に固定される凸縁を有することを特徴とする請求項12に記載の冷蔵庫。
  17. 前記凸縁と前記保温層底部の間に、両面テープスポンジを介して粘着固定されることを特徴とする請求項16に記載の冷蔵庫。
  18. 前記第二固定部品の頂部は、前記第二接続部を支えるよう、前記注水管の第二接続部と連結する凹部を更に有し、
    前記第二接続部は前記保温層の頂部の下表面に確り固定される凸台が設けられることを特徴とする請求項11に記載の冷蔵庫。
  19. 前記第二固定部品がフォーム支え部品であることを特徴とする請求項18に記載の冷蔵庫。
  20. 前記凸台と前記保温層の頂部は両面テープスポンジを介して粘着されることを特徴とする請求項18に記載の冷蔵庫。
JP2012541304A 2010-04-02 2010-10-18 冷蔵庫 Active JP5470470B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201020155011.4 2010-04-02
CN201020154985.0 2010-04-02
CN2010201550114U CN201715808U (zh) 2010-04-02 2010-04-02 一种冰箱
CN2010201549850U CN201803558U (zh) 2010-04-02 2010-04-02 一种冰箱
CN2010202613159U CN201837182U (zh) 2010-07-16 2010-07-16 一种冰箱供水装置及带有供水装置的冰箱
CN201020261315.9 2010-07-16
PCT/CN2010/077845 WO2011120294A1 (zh) 2010-04-02 2010-10-18 冰箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013512412A true JP2013512412A (ja) 2013-04-11
JP5470470B2 JP5470470B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=44711333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012541304A Active JP5470470B2 (ja) 2010-04-02 2010-10-18 冷蔵庫

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9797649B2 (ja)
JP (1) JP5470470B2 (ja)
WO (1) WO2011120294A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7385912B2 (ja) 2019-12-25 2023-11-24 アクア株式会社 冷蔵庫およびその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101476299B1 (ko) * 2013-04-16 2014-12-24 엘지전자 주식회사 냉장고
US11112159B2 (en) 2018-08-01 2021-09-07 Lg Electronics Inc. Refrigerator
BR102019015737A2 (pt) * 2018-08-01 2020-02-18 Lg Electronics Inc. Refrigerador
CN114322434A (zh) * 2021-12-29 2022-04-12 Tcl家用电器(合肥)有限公司 供水装置及冰箱

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07270012A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Matsushita Refrig Co Ltd 製氷装置
JPH09105572A (ja) * 1995-10-06 1997-04-22 Hitachi Ltd 冷蔵庫
JPH09250858A (ja) * 1996-03-19 1997-09-22 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JPH11101561A (ja) * 1997-09-30 1999-04-13 Toshiba Corp 冷蔵庫
JPH11132612A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2001041625A (ja) * 1999-08-03 2001-02-16 Toshiba Corp 製氷装置の給水装置
JP2002107037A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JP2003194443A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Matsushita Refrig Co Ltd 冷凍冷蔵庫
JP2006078059A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 製氷装置の給水装置
JP2006078049A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 製氷装置の給水装置および冷蔵庫
JP2009036390A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2009222342A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2009257728A (ja) * 2008-03-17 2009-11-05 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2010008033A (ja) * 2008-05-30 2010-01-14 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3012417A (en) * 1960-04-28 1961-12-12 Gen Electric Automatic ice maker water supply means
US3600905A (en) * 1969-08-13 1971-08-24 Amana Refrigeration Inc High-humidity compartment for refrigerators
US3722586A (en) * 1971-10-04 1973-03-27 Baker Mfg Co Pitless well adapter
CN2128365Y (zh) 1992-07-09 1993-03-17 中国扬子电气公司 自动制冰装置
CN1189601A (zh) 1996-10-28 1998-08-05 三星电子株式会社 冰箱供水装置
US20050260104A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Robert Culbert Mounting apparatus
JP2006170545A (ja) 2004-12-17 2006-06-29 Hitachi Home & Life Solutions Inc 製氷機組込み冷蔵庫
JP2006300437A (ja) 2005-04-22 2006-11-02 Hitachi Home & Life Solutions Inc 冷蔵庫
KR101548263B1 (ko) * 2008-10-02 2015-08-28 삼성전자 주식회사 냉장고
US8938985B2 (en) * 2009-03-10 2015-01-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07270012A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Matsushita Refrig Co Ltd 製氷装置
JPH09105572A (ja) * 1995-10-06 1997-04-22 Hitachi Ltd 冷蔵庫
JPH09250858A (ja) * 1996-03-19 1997-09-22 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JPH11101561A (ja) * 1997-09-30 1999-04-13 Toshiba Corp 冷蔵庫
JPH11132612A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2001041625A (ja) * 1999-08-03 2001-02-16 Toshiba Corp 製氷装置の給水装置
JP2002107037A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JP2003194443A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Matsushita Refrig Co Ltd 冷凍冷蔵庫
JP2006078059A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 製氷装置の給水装置
JP2006078049A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 製氷装置の給水装置および冷蔵庫
JP2009036390A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2009257728A (ja) * 2008-03-17 2009-11-05 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2009222342A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2010008033A (ja) * 2008-05-30 2010-01-14 Hitachi Appliances Inc 冷蔵庫

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7385912B2 (ja) 2019-12-25 2023-11-24 アクア株式会社 冷蔵庫およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5470470B2 (ja) 2014-04-16
US9797649B2 (en) 2017-10-24
US20120227433A1 (en) 2012-09-13
WO2011120294A1 (zh) 2011-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6854789B2 (ja) 冷蔵庫
JP5470470B2 (ja) 冷蔵庫
US8678530B2 (en) Foam manifold for injection molding consumer appliance case, foamed-in case, and related method
KR20100037902A (ko) 냉장고
US20120031138A1 (en) Water supply apparatus in refrigerator
CN102706076B (zh) 用于冰箱中的排水管接头设备及具有其的冰箱
CN110440504A (zh) 一种冰箱
MX2007016414A (es) Sistema de elaboracion y almacenamiento de hielo.
CN102494455A (zh) 冰箱
CN205138044U (zh) 一种冷柜柜体上的排水装置
CN104236211A (zh) 冰箱
US11397037B2 (en) Refrigeration appliance with slim ice maker
CN102338526B (zh) 冰箱
CN105042990A (zh) 风冷冰箱
CN205536786U (zh) 一种冰蓄冷式制冷设备
KR101754360B1 (ko) 냉장고
CN209445665U (zh) 冰箱
JP2004361039A (ja) 冷凍冷蔵庫
CN207132615U (zh) 冰箱
EP2604954A2 (en) Refrigeration appliance
CN201368637Y (zh) 防化霜结冰的冰箱酒柜
CN204177003U (zh) 冰箱
PL1790922T3 (pl) Urządzenie chłodzące zawierające pojemnik na kostki lodu
JP6474612B2 (ja) 自動製氷装置の給水装置、及びこの給水装置を備えた冷蔵庫
JP6474613B2 (ja) 自動製氷装置の給水装置、及びこの給水装置を備えた冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5470470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250