JP2013501117A - フルオロポリマーと酸化亜鉛をベースにしたアクリル臭の無い太陽電池用フィルム - Google Patents

フルオロポリマーと酸化亜鉛をベースにしたアクリル臭の無い太陽電池用フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2013501117A
JP2013501117A JP2012523366A JP2012523366A JP2013501117A JP 2013501117 A JP2013501117 A JP 2013501117A JP 2012523366 A JP2012523366 A JP 2012523366A JP 2012523366 A JP2012523366 A JP 2012523366A JP 2013501117 A JP2013501117 A JP 2013501117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
composition
fluoropolymer
zno
film according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012523366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013501117A5 (ja
Inventor
アントニー ボネ,
フランソワ ボーム,
ドゥヴォ,ニコラ
トリバリエ,カリーヌ
ステファン ビゼ,
フレデリック ゴドフロワ,
Original Assignee
アルケマ フランス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルケマ フランス filed Critical アルケマ フランス
Publication of JP2013501117A publication Critical patent/JP2013501117A/ja
Publication of JP2013501117A5 publication Critical patent/JP2013501117A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/22Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/22Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
    • C08J3/226Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques using a polymer as a carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/16Homopolymers or copolymers or vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/0481Encapsulation of modules characterised by the composition of the encapsulation material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08J2327/16Homopolymers or copolymers of vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2427/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2427/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2427/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08J2427/16Homopolymers or copolymers of vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】本発明はアクリル臭のないフルオロポリマーと酸化亜鉛とをベースにした太陽電池用フィルムと、可視領域で透明で、紫外線に対して不透明なフィルムを製造するための、フルオロポリマーとナノメートルサイズの酸化亜鉛(ZnO)とから成るポリマー組成物とに関する。
【解決手段】本発明の組成物で充填剤は0.1〜10%、好ましくは0.5〜6%の重量比率で存在し、ZnO粒子は粒径が25〜40nm、好ましくは30〜35nmであり、この粒子は表面処理され、に関する。組成物はアクリルポリマーを含まない。

Description

本発明は、フルオロポリマーとナノメートルサイズの酸化亜鉛とから成る組成物に関するものである。
本発明はさらに、上記組成物から製造されたフィルムに関するものである。本発明フィルムは可視領域で透明で、紫外線に対して不透明であるので、太陽電池のフロントシートとして利用される。
太陽電池は2つの金属電極の間に挟まれた半導体材料から成り、組立体全体がフロントシートとバックシートとによって保護される。太陽電池のフロントシートは主として電池の部品を機械的攻撃から保護する必要がある。このフロントシートはさらに、紫外線照射および酸素によって引き起こされる老化による影響を防止しなければならない。太陽光をできるだけ効率よく使用するために、太陽電池のフロントシートは一定のスペクトル領域、例えば結晶シリコンをベースにした電池の場合、400〜1100nmの領域で高い透過率を有する。
太陽電池を安価で、高い機械的強度を有する広く普及した材料であるガラスのフロントシートを用いて製造することは周知である。しかし、ガラスで作られたフロントシートにはいくつかの欠点がある。すなわち、400〜1100nmの領域での光透過率の上限が92%であり、重量が重く、衝撃強度が低いため輸送中、設置中および太陽電池の使用中に細心の注意を払う必要がある。
これらの欠点の一部はフロントシートをプラスチックで作ることで克服される。すなわち、ガラスより高い透過率を有し、ガラスより軽く、十分な衝撃強度を有するプラスチックが存在する。すなわち、フルオロポリマー、特にPVDF(二フッ化ビニリデンVDFのポリマー)は一般に耐候性、耐紫外線性、耐可視光性、耐薬品性に優れ、物品や材料の保護用フィルムを製造するのに用いられている。このフィルムは厳しい天候条件(雨、低温、熱)に曝される屋外用途の場合または成形操作が高温(>130℃)で行われる場合に優れた耐熱性を示す。
太陽電池のフロントシートとしてフルオロポリマー(エチレンとテトラフルオロエチレンとのコポリマー、ETFE;PVDF;エチレンとプロピレンとのコポリマー、FEP等)をベースにした単層フィルムが複数の会社(例えばデュポン社、旭硝子、Saint-Gobain社およびRowland Technologies社)から既に市販されている。
これらのポリマーフィルムを紫外線による損傷から保護するために、一般には有機の紫外線吸収剤および/または無機の充填剤が混和される。フルオロポリマー、例えばフッ化ビニリデンのポリマーまたはコポリマーに無機充填剤、例えばTiO2、SiO2、CaO、MgO、CaCO3、Al23およびその他の無機充填剤をさらに添加する。しかし、これらの充填剤を分散するために高温溶融状態で混練するとHF(フッ化水素)が生成し、深刻な損傷が生じることがある。例えばPVDFでこれらの充填剤を用いる一つの手段はこれら無機充填剤をアクリルのマスターバッチを用いて導入することである。その場合には無機充填剤をメチルメタクリレートポリマーまたはコポリマー(PMMA)中に分散した後、マスターバッチを溶融状態のPVDFと混練する。しかし、PMMAが存在することによって問題が生じる。例えば、得られるフィルムの温度に対する寸法安定性が制限され、純粋なPVDFに比べて熱安定性が低下し、電池組み立て時にアクリル臭が生じ、紫外線安定性が低い。フルオロポリマー/アクリルポリマー/無機充填剤の三成分組成物を含むフィルムは例えば特許文献1(国際特許第WO 2009/101343号公報)に記載されている。
有機紫外線吸収剤は紫外線を吸収、散乱する不活性材料であるが、その使用はその欠点(スペクトル範囲が制限され、老化分解し、マイグレーションとそれに伴う浸出現象)のために制限される。例えば、本出願人の特許文献2(欧州特許出願第1,382,640号公報)では紫外線吸収剤の含有率を制限する一つの解決策が提案されている。この特許文献2には可視光に対して透明で、紫外線に対して不透明なフィルムが記載されている。このフィルムは2層から成り、その一方はPVDF、PMMA、アクリルエラストマーおよび紫外線吸収剤を含むフィルムである。その実施例1〜5に記載の結果から、15μmの厚さのフィルムを7日間オーブン内に維持したときに浸出は全く観察されないことがわかる。しかし、太陽電池の場合のように長期間使用するフィルムの製造には紫外線吸収剤の含有率を制限することは適当なことでは無いと思われる。
国際特許第WO 2009/101343号公報 欧州特許出願第1,382,640号公報
従って、可視領域で透明で、紫外線に対して不透明で、機械強度および耐老化性に優れたフィルムを製造できる、アクリルおよび有機紫外線吸収剤を含まない組成物が得られるのが望ましい。
本発明者の研究によって、アクリルのような他の成分を添加せずに、フルオロポリマーとこのフルオロポリマー中に良く分散された無機充填剤とをベースにした組成物から上記特性を有するフィルムが製造でき、しかも、フルオロポリマーに対する損傷を防止できるということがわかった。
本発明第1の観点からの対象は、組成物中に充填剤が0.1〜10%、好ましくは0.5〜6%の重量比率で存在する組成物において、フルオロポリマーと酸化亜鉛(ZnO)とから成るポリマー組成物にある。
フルオロポリマーは二フッ化ビニリデンのホモポリマーまたはビニリデンと少なくとも一種の他のフルオロモノマーとのコポリマーであるのが有利である。
上記組成物に混和されるZnO粒子は粒径が25〜40nm、好ましくは30〜35nmであることを特徴とする。この特定のナノメートルサイズにすることよって、コンパウンディング段階および成形段階でポリマー体が溶融状態にあるときに、ポリマーに損傷を引き起こさずに、ポリマー中に粒子を十分に分散させることができる。ZnO粒子の表面は表面処理して化学的に不活性にするのが有利であり、それによってフルオロポリマーとの相溶性が高まり、均一で、経時的に安定な懸濁液が得られる。さらに、本発明組成物はアクリルポリマーを含まないので、成形中に不快臭が生成する危険はない。
本発明の第2の観点からの対象は、上記組成物から得られる単層フィルムにある。このフィルムは紫外線に対して不透明で、可視領域で透明で、長期安定性を示す。これらの特性は太陽電池のフロントシートとしての使用に特に望ましいが、本発明のフィルムは太陽電池内のバックシートとしての使用にも適している。
本発明の別の対象は、上記充填剤をフルオロポリマーに溶融混和する段階を含む、上記組成物の製造方法にある。
本発明のさらに別の対象は、一変形例として300kg/時の流量で押出−ブロー成形段階を含むか、別の一変形例としてフラットシート押出成形段階を含む、いずれの操作も220〜240℃の温度で操作される本発明フィルムの製造方法にある。
本発明の利点は添付図面を参照した以下の説明からより良く理解できよう。
本発明フィルムの340nmでの吸光度の変化を組成物中のZnOの重量濃度の関数として示すグラフ。 本発明フィルムの450nmでの透過率の変化を組成物中のZnOの重量濃度の関数として示すグラフ。
可視領域内で透明で、紫外線に対して不透明であるフルオロポリマーをベースにした公知フィルムの改良を目的とした本出願人の研究から、他の成分、例えば有機紫外線吸収剤やアクリルポリマーの非存在下で、この組成物から製造したフィルムに、コンパウンディング段階および成形段階でフルオロポリマーに損傷を与えるか否かに関係なく、可視領域で透明で紫外線に対して不透明という特性を与える、特定のナノメートルサイズのZnO粒子を分散状態で無機充填剤として含むフルオロポリマーをベースにした組成物が開発された。
本発明の第1の対象は、充填剤は上記組成物中で0.1〜10%、好ましくは0.5〜6%の重量比率で存在する、フルオロポリマーと酸化亜鉛とから成るポリマー組成物において、下記(1)〜(4)とを特徴とする組成物にある:
(1)フルオロポリマーが二フッ化ビニリデンのホモポリマーまたは二フッ化ビニリデンと少なくとも一種の他のフルオロモノマーとのコポリマーであり、
(2)ZnO粒子は粒径が25〜40nm、好ましくは30〜35nmであり、
(3)ZnO粒子は表面処理を有し、それによってZnO粒子は化学的に不活性になり、
(4)上記組成物はアクリルポリマーを含まない。
本発明組成物に関与するフルオロポリマーは一種以上の下記の式(I)のモノマーの重合によって製造される:
Figure 2013501117
(ここで、
X1はHまたはFを表し、
X2およびX3はH、F、Cl、式Cnmp-のフルオロアルキル基またはフルオロアルコキシ基CnmpO-を表し、nは1〜10の整数、mは1〜(2n+1)の整数であり、pは2n+1−mに等しい)
モノマーの例としてはヘキサフルオロプロピレン(HFP)、テトラフルオロエチレン(TFE)、フッ化ビニリデン(VDF、式CH2=CF2)、クロロトリフルオロエチレン(CTFE)、ペルフルオロアルキルビニルエーテル、例えばCF3-O-CF=CF2、CF3-CF2-O-CF=CF2またはCF3-CF2 CF2-O-CF=CF2、1−ヒドロペンタフルオロプロペン、2−ヒドロペンタフルオロプロペン、ジクロロジフルオロエチレン、トリフルオロエチレン(VF3)、1,1−ジクロロフルオロエチレンおよびこれらの混合物またはフッ素を含むジオレフィン、例えばぺルフルオロジアリルエーテルおよびぺルフルオロ−1,3−ブタジエンのようなジオレフィンが挙げられる。
フルオロポリマーはVDFのホモポリマーまたはコポリマーであるのが好ましい。VDFと共重合可能なフルオロコモノマーは例えば下記の中から選択するのが有利である:フッ化ビニル、トリフルオロエチレン(VF3);クロロトリフルオロエチレン(CTFE);1,2-ジフルオロエチレン;テトラフルオロエチレン(TFE);ヘキサフルオロプロピレン(HFP);ペルフルオロ(メチルビニルエーテル)(PMVE)、ペルフルオロ(エチルビニル)エーテル(PEVE)およびペルフルオロ(プロピルビニル)エーテル(PPVE)等のペルフルオロ(アルキルビニル)エーテル;ペルフルオロ(1,3-ジオキソール);ペルフルオロ(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソール)(PDD)およびこれらの混合物。
フルオロコモノマーはクロロトリフルオロエチレン(CTFE)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、トリフルオロエチレン(VF3)およびテトラフルオロエチレン(TFE)およびこれらの混合物から選択するのが好ましい。
HFPはVDFと良く共重合し、優れた熱機械的特性を与えるので、コモノマーはHFPであるのが有利である。コポリマーはVDFとHFPのみを含むのが好ましい。
フルオロポリマーはVDF(PVDF)のホモポリマーまたはVDF/HFPのようなVDFのコポリマーであるのが好ましい。このコポリマーは少なくとも50重量%、有利には少なくとも75重量%、好ましくは少なくとも90重量%のVDFを含むのが好ましい。一例としては75%以上のVDFを含み、残部はHFPである下記のVDFのホモポリマーまたはコポリマーが挙げられる:アルケマの製品であるカイナー(Kynar、登録商標)710またはカイナー(Kynar、登録商標)720またはカイナー(Kynar、登録商標)740、カイナーフレックス(Kynarflex、登録商標)2850およびカイナーフレックス(Kynarflex、登録商標)3120。
VDFのホモポリマーまたはコポリマーは粘度が100Pa.s〜3000Pa.sの範囲であるのが有利である。粘度は細管レオメターを用いて100s-1の剪断勾配で230℃で測定する。この種のポリマーは押出し成形に特に適している。細管レオメターを用いて100s-1の剪断勾配で230℃で測定したこのポリマーの粘度は500Pa.s〜2900Pa.sの範囲であるのが好ましい。
本発明組成物に関与する酸化亜鉛は紫外線領域(185〜400nm)で不透明化する機能を有し、サンスクリーン剤の役目をするので、本発明の組成物から製造されたフィルムは紫外線に対して不透明な、主として紫外線を散乱/反射することによって不透明なフィルムである。
充填剤の粒径は25〜40nm、好ましくは30〜35nm(両限界値を含む)である。組成物中の無機充填剤の重量含有率は0.1〜10%、有利には0.5〜6%(両限界値を含む)である。この含有率および小さい粒径によって、本発明の組成物から製造されたフィルムに可視領域(400〜700nm)で透明という優れた特性が保証されている。
本発明組成物では、ZnO粒子はこの粒子をフルオロポリマーに対して化学的に不活性にする表面処理されているのが有利である。それによってコンパウンディング段階および成形段階でのフルオロポリマー、特にPVDFに対する損傷を防止できる。本発明では、ZnO粒子の「表面処理」とはZnO粒子の表面を改質し、ZnO粒子の表面をフルオロポリマーに対して化学的に不活性にする化学的または物理的操作を意味する。これによってフルオロポリマーの黄変を防止できる。
本発明の一実施例では、ZnO粒子をシリコンベースの化合物、例えばシランまたはシランベースの化合物で被覆する。このタイプの例はUmicoreから商品名Zano(登録商標)20で市販のシリーズのZnO粉末である。
好ましい一実施例では、PVDFと粒径が30〜35nmのZnO粒子とから成り、この充填剤の重量含有率は0.5〜6%である。
本発明組成物は、上記ナノメートル充填剤をアクリルポリマーの非存在下で直接フルオロポリマーに溶融混和する段階を含む方法で調製できる。この調製方法によってナノメートルZnO粒子の良好な分散を確実にし、この組成物から製造したフィルムに、可視領域での良好な透明性を維持しながら紫外線に対する十分な不透明性が与えられる。組成物中にアクリルポリマーが存在しないことによって、成形中のアクリル臭がなくなり、この組成物から製造したフィルムはPMMAを含まないPVDFの長期紫外線安定性、悪天候に対する安定性(耐候性)、耐薬品性、特定溶剤に対する耐薬品性および温度安定性といった優れた特性が保証される。
本発明の別の観点からの対象は、上記組成物から製造される単層フィルムにある。このフィルムは紫外線に対して不透明で、可視領域で透明で、太陽電池パネルの製造で用いる温度でフロントシートまたはバックシートの寸法安定性に優れるといった特性を維持する。さらに、本発明フィルムは長期安定性を有する。また、水および酸素に対するバリヤ特性を得るために酸化珪素または酸化アルミニウムの層で被覆できる。
本発明フィルムは下記の特性を示す:
(1)厚さ=10〜100μm、有利には15〜90μm、好ましくは20〜80μm(両限界値を含む)、
(2)密度=1.79〜1.86g/cm3(両限界値を含む)、
(3)単位面積当たりの重量=17.9〜186g/m2(両限界値を含む)、
(4)破断点伸び(%):
縦方向:50〜500%、
横方向:50〜500%、
(5)引張強度(MPa):
縦方向:30〜70MPa、
横方向:20〜60MPa、
(6)150℃のオーブンに30分間通した後の寸法変化(%):
縦方向:<1%、
横方向:<1%。
本発明フィルムはアクリル臭を示さない。
本発明フィルムは、第1実施例では240〜260℃の温度での管状(バブル)押出ブロー成形(インフレーションフィルム)によって製造する。この方法では熱可塑性ポリマーを環状ダイに通して一般に下から上に共押出する。押出物は延伸装置によって縦方向に通常はロールの形で延伸し、それと同時にダイと延伸装置と管壁との間に閉じ込められた一定容量の空気で膨張させる。この膨張管を一般にダイ出口で送風リングによって冷却する。
別の実施例では、240〜260℃の温度でポリマーをフラットシート押出成形(押出キャスト)してフィルムを製造する。この方法では、溶融プラスチックをフラットダイに導入し、出口で材料を冷却ロール上で冷却し、延伸して所望の厚さを得る。ラインの最後にフィルムを巻き取る。平らなフィルムを押出整形することで優れた光学的および寸法的特性を得ることができる。
フィルム製造に用いる組成物中に存在する無機充填剤の粒径が小さく、その充填剤の種類が限定されることによって組成物中に存在するフルオロポリマーに対して損傷を引き起こさずに240〜260℃の温度で押出法によってフィルムを得ることができ、有利である。それによってポリマーの特定の特性すなわち優れた耐候性、耐紫外線および耐酸化性をそのまま保持できる。
本発明の別の実施例では、フィルムが下記の段階に従って製造される:
(1)220〜260℃、好ましくは240℃の温度で、溶融フルオロポリマー中にナノメートルZnOをカレンダ混練する、
(2)このブレンド物を(220〜230℃の温度で)ホットプレスし、最初に厚さが厚い(例えば150μmの厚さの)フィルムを作り、次いで、このフィルムを再プレスし、各種厚さの、例えば厚さが20〜80μmの最初より薄いフィルムにする。
本発明の別の観点からの対象は、太陽電池パネルのフロントシートの製造での本発明フィルムの使用にある。本発明フィルムの利点は以下の通り:
(1)ナノフィラーによるPVDF中の「永久的」な可視透明性および紫外線不透明性、すなわち、有機紫外線吸収剤とは異なり、消費されることがなく、マイグレーションや浸出もなく、従って、長期間性能が維持される、
(2)透明性、耐薬品性、耐溶剤性、温度安定性および長期紫外線保護を組み合わせた単層フィルムを可能にする。
本発明の別の観点による対象は、太陽電池パネルでのバックシートの製造での本発明フィルムの使用にある。そのための一実施例では、最初に、本発明のフィルムの両面にコロナ表面処理をする。続いて、このフィルムの各面に予め接着剤が塗布されたPETシートを熱積層する。こうして得られた積層体の面の一方をEVA型のフィルムに押圧し、積層体の他方の面を清浄したガラスシートに接着接合する。この積層構造体は太陽電池のバックシートとして使用できる。さらに、バックシートを最終的に不透明するか透明するかに応じてPETをTiO2で着色したり、無着色にすることかできる。
本発明の上記以外の特徴および利点は以下の実施例からより良く理解できよう。
シリーズ1:
カレンダで混練操作した後にフィルムをプレス
ブレンド物S1−A、C、D、Eを、1〜6%の「表面処理済みナノメートルZnO」(Zano20)を溶融カイナー740中に導入して、240℃の二本のカレンダで調製する。ブレンド物S1−Bは下記のようにして得る:20%の「表面処理済みナノメートルZnO」(Zano20)をカイナー740中に含むマスターバッチを同じ条件下に調製し、このマスターバッチをカイナー740を用いて5%濃度に希釈し、ブレンド物S1−Aと同じ最終組成が得られるようにする。冷却後、これらのブレンド物は全て白く見え、気泡を含まない。
ここで用いるカイナー740はPVDFホモポリマーである。
次いで、これらのブレンド物を220〜230℃でプレスして厚さが150μmのフィルムにする。次いで、再プレスして約50〜75μmのより薄いフィルムにする。ブレンド物S1−FおよびS1−GはそれぞれS1−AおよびS1−Bと同じ手順に従って調製したが、「表面処理をしていないナノメートルZnO」を用い且つ温度を200℃に下げた。これらの2つのブレンド物および中間マスターバッチは、カイナー740の分解の開始を示す目に見える兆候すなわ、黄色/褐色の着色、さらにはマスターバッチの顕著な褐色着色と微細気泡の存在を示す。これらの特徴は、混練温度を200℃に下げたにもかかわらず、「表面処理をしていないナノメートルZnO」に起因するカイナー740の分解の開始を示す。
従って、これらのブレンド物にはプレスも光学的特性の分析もしない。
光学的測定
上記フィルムの吸光度および透過率を、積分球を備えたVarian社のCary 300分光光度計(角度8°)で測定した。積分球の入口にフィルム保持器を取り付け、サンプル反射口にはSpectralonを配置する。ベースラインを空のフィルム保持器で記録する。フィルムの紫外スペクトルを下記のパラメータによって得る:
(1)モジュールスペクトル
(2)範囲:200〜800nm
(3)速度:12nm/分
(4)ランプの交換:350nm
(5)モード:透過
(6)SBW:2.0nm
340nm(ナノメートルZnOとのブレンド物に対する紫外領域の最小吸光度に対応する波長)での吸光度値を比較した。比較を容易にするためと、吸光度が厚さに対して直線的に変化するので、測定された吸光度値を厚さに関する3の法則によって50μmの理論フィルム厚さに対して補正した。透過率の比較は全てのブレンド物で450nmで行う。結果は[表1]および添付の[図1]および[図2]に示してある。
Figure 2013501117
シリーズ2:
押出機で混練操作した後にフィルムを押出す
7.5%の「表面処理済みナノメートルZnO」(Zano20)をカイナー1000HD(PVDFホモポリマー)中に含むマスターバッチを下記条件下で、共回転二軸押出機(直径27mm、L/D=44)で調製した:原料は溶融領域へ供給、設定温度230℃、スクリュー速度250回転/分、流量20kg/時。白色で平滑なロッドが得られ、これを続いてペレット化する。顆粒は中心に収縮ボイドを示すことがあるが、微細分解気泡は含まない。
このマスターバッチを続いて、カイナー1000HDまたはカイナーフレックス3120-50に顆粒ドライブレンディングで混和し、それぞれブレンド物S2−A(カイナー1000HD)およびS2−B〜S2−F(カイナーフレックス3120-50)を作る。マスターバッチの混和度によって、[表2]に示すように、最終ブレンド物中の「表面処理済みナノメートルZnO」(Zano20)の濃度が定義される。カイナーフレックス3120-50はVDF−HFPコポリマーである。
次いで、これらのブレンド物の顆粒を管状インフレーションフィルム一軸押出機(スクリュー径30nm、L/D=25、ダイ径50mm、ギャップ1.2mm)で下記条件下に押し出す:温度250℃、延伸速度5.4m/分、BUR2.55。
得られたフィルムは厚さが約50μmで、吸光度および透過率を上記シリーズ1のブレンド物と同じ方法で分析した。吸光度値は読み取り値であり、シリーズ1とは違って50μmの理論厚さに対して補正していない。結果は[表2]および添付の[図1]および[図2]に示してある。
Figure 2013501117

Claims (15)

  1. 充填剤が組成物中に0.1〜10重量%、好ましくは0.5〜6重量%の重量比率で存在する、フルオロポリマーと酸化亜鉛(ZnO)とを含むポリマー組成物において、
    フルオロポリマーが二フッ化ビニリデンのホモポリマーまたは二フッ化ビニリデンVDFと少なくとも一種の他のフルオロモノマーとのコポリマーであり、ZnO粒子が表面処理され、その粒径が25〜40nm、好ましくは30〜35nmであり、アクリルポリマーを含まないことを特徴とする組成物。
  2. ZnO粒子がシリコンベースの化合物で被覆されている請求項1に記載の組成物。
  3. フルオロポリマーがPVDFホモポリマーである請求項1または2に記載の組成物。
  4. フルオロコポリマーがVDFと少なくとも一種の他のフルオロモノマーとのコポリマーであり、少なくとも50重量%、有利には少なくとも75重量%、好ましくは少なくとも90重量%のVDFを含む請求項1または2に記載の組成物。
  5. 上記の他のフルオロモノマーがHFPである請求項4に記載の組成物。
  6. PVDFとZnOとを含み、ZnO粒子の粒径が30〜35nmで、充填剤の重量含有率が0.5〜6%である請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 紫外線に対して不透明で、可視領域で透明で且つ長期安定性を有する請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物から成る単層フィルム。
  8. 厚さが10〜100μm、有利には15〜90μm、好ましくは20〜80μmである請求項7に記載のフィルム。
  9. フロントシートおよび/またはバックシートが請求項7または8に記載のフィルムから成る太陽電池パネル。
  10. 太陽電池パネル内のフロントシートの製造での請求項7または8に記載のフィルムの使用。
  11. 太陽電池パネル内のバックシートの製造での請求項7または8に記載のフィルムの使用。
  12. 充填剤をフルオロポリマーに溶融経路で混和する段階を含む、紫外線に対して不透明で、可視領域で透明なフィルムを製造するための請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物の製造方法。
  13. 240〜260℃の温度で押出−ブロー成形する請求項7または8に記載の単層フィルムの製造方法。
  14. 240〜260℃の温度でフラットシート押出成形する請求項7または8に記載の単層フィルムの製造方法。
  15. 下記(1)および(2)の段階を有する請求項7または8に記載の単層フィルムの製造方法:
    (1)220〜260℃、好ましくは240℃の温度で、溶融フルオロポリマー中にナノメートルZnOをカレンダ混練する、
    (2)得られたブレンド物を220〜230℃の温度でホットプレスし、最初に厚さが150μmのフィルムを作り、次いで、このフィルムを再プレスして厚さが10〜100μmのフィルムにする。
JP2012523366A 2009-08-05 2010-08-04 フルオロポリマーと酸化亜鉛をベースにしたアクリル臭の無い太陽電池用フィルム Pending JP2013501117A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0955515A FR2948943B1 (fr) 2009-08-05 2009-08-05 Film a base de polymere fluore et d'oxyde de zinc sans odeur acrylique pour application photovoltaique
FR0955515 2009-08-05
PCT/FR2010/051652 WO2011015785A1 (fr) 2009-08-05 2010-08-04 Film à base de polymère fluoré et d'oxyde de zinc sans odeur acrylique pour application photovoltaïque

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013501117A true JP2013501117A (ja) 2013-01-10
JP2013501117A5 JP2013501117A5 (ja) 2013-09-12

Family

ID=41394908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012523366A Pending JP2013501117A (ja) 2009-08-05 2010-08-04 フルオロポリマーと酸化亜鉛をベースにしたアクリル臭の無い太陽電池用フィルム

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20120186636A1 (ja)
EP (2) EP2462185A1 (ja)
JP (1) JP2013501117A (ja)
KR (2) KR20120125992A (ja)
CN (2) CN102977525A (ja)
FR (1) FR2948943B1 (ja)
TW (1) TWI461438B (ja)
WO (1) WO2011015785A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016097669A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
WO2017115812A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 旭硝子株式会社 フルオロエラストマー組成物および架橋物の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3001222B1 (fr) 2013-01-24 2016-01-22 Arkema France Composition composite de polymere halogene, son procede de preparation et son utilisation
FR3007033B1 (fr) * 2013-06-13 2016-06-03 Ifp Energies Now Composition de materiau composite pour neutraliser des composes acides et conduite comprenant une gaine realisee avec une telle composition
FR3011552B1 (fr) * 2013-10-09 2016-10-07 Arkema France Composition fluoree contenant un absorbeur uv et son utilisation en tant que couche protectrice transparente
CN105262194A (zh) * 2015-11-03 2016-01-20 江苏万丰光伏有限公司 一种分布式光伏智能供电终端***
FR3070042B1 (fr) * 2017-08-09 2020-08-21 Arkema France Transistor organique a effet de champ contenant une couche dielectrique a haute permittivite dielectrique et stable en temperature
JP7042377B1 (ja) * 2021-03-31 2022-03-25 大日精化工業株式会社 フッ素樹脂用マスターバッチ、その製造方法、フッ素樹脂組成物、及び成形体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222352A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 弗化ビニリデン樹脂組成物の製造方法
JP2003347570A (ja) * 2002-05-27 2003-12-05 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 太陽電池用裏面保護シート

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2477463A1 (fr) * 1980-03-07 1981-09-11 Ugine Kuhlmann Procede de fabrication d'un composite polyfluorure de vinylidene et polymere non compatible par coextrusion-moulage
JP2756050B2 (ja) * 1992-03-03 1998-05-25 キヤノン株式会社 光起電力装置
JPH07165985A (ja) * 1993-12-15 1995-06-27 Toyo Polymer Kk フッ素系樹脂用酸化亜鉛紫外線遮蔽剤及びこれを配合したフッ素系樹脂組成物
FR2731943B1 (fr) * 1995-03-24 1997-07-18 Atochem Elf Sa Materiau complexe a proprietes ameliorees constitue de polyfluorure de vinylidene et d'un thermoplastique non compatible
US20030148024A1 (en) * 2001-10-05 2003-08-07 Kodas Toivo T. Low viscosity precursor compositons and methods for the depositon of conductive electronic features
US6335479B1 (en) * 1998-10-13 2002-01-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Protective sheet for solar battery module, method of fabricating the same and solar battery module
US20020172880A1 (en) * 2001-03-01 2002-11-21 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Dry color toner for electrostatic image development
FR2842530B1 (fr) 2002-07-17 2004-09-03 Atofina Composition coextrudable avec le pvdf
US7179863B2 (en) * 2002-10-03 2007-02-20 Arkema France Use of a film based PVDF, PMMA or a blend thereof for covering articles made of a thermoset
FR2866652B1 (fr) * 2004-02-20 2007-08-17 Arkema Composition coextrudable avec le pvdf et sans effet de blanchiment sous contrainte
JP4519589B2 (ja) * 2004-09-17 2010-08-04 株式会社リコー 画像形成装置
FR2876626B1 (fr) * 2004-10-19 2007-01-05 Arkema Sa Utilisation d'un polymere fluore pour proteger la surface d' un materiau inorganique contre la corrosion
US7524600B2 (en) * 2005-02-09 2009-04-28 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic toner
FR2882298B1 (fr) * 2005-02-23 2010-02-26 Arkema Film multicouche protecteur a base de pvdf et de pmma
DE102005021088A1 (de) * 2005-05-06 2006-11-16 Rehau Ag + Co. Überzug über Lichtquellen, insbesondere für Leuchtstoffröhren
DE102005021089A1 (de) * 2005-05-06 2006-12-07 Rehau Ag + Co. Überzug für Lichtquellen, insbesondere für Leuchtstoffröhren
DE102005021087A1 (de) * 2005-05-06 2006-11-09 Rehau Ag + Co. Überzug für Lichtquellen, insbesondere für Leuchtstoffröhren
FR2896445B1 (fr) * 2006-01-25 2010-08-20 Arkema Film flexible a base de polymere fluore
JP2010501708A (ja) * 2006-08-25 2010-01-21 ザッハトレーベン ヒェミー ゲゼルシヤフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 硫酸バリウムを含有する複合材
EP2220756A1 (en) * 2007-11-21 2010-08-25 Arkema, Inc. Photovoltaic module using pvdf based flexible glazing film
FR2927016B1 (fr) * 2008-02-06 2012-10-19 Arkema France Film tricouche pour cellule photovoltaique
US9029453B2 (en) * 2009-04-20 2015-05-12 Kureha Corporation Polyvinylidene fluoride resin composition, white resin film, and backsheet for solar cell module

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222352A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 弗化ビニリデン樹脂組成物の製造方法
JP2003347570A (ja) * 2002-05-27 2003-12-05 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 太陽電池用裏面保護シート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016097669A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
WO2017115812A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 旭硝子株式会社 フルオロエラストマー組成物および架橋物の製造方法
JPWO2017115812A1 (ja) * 2015-12-28 2018-10-18 Agc株式会社 フルオロエラストマー組成物および架橋物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2948943A1 (fr) 2011-02-11
US20130053498A1 (en) 2013-02-28
CN102977525A (zh) 2013-03-20
EP2462185A1 (fr) 2012-06-13
CN102575030A (zh) 2012-07-11
FR2948943B1 (fr) 2012-03-16
US20120186636A1 (en) 2012-07-26
KR20120125992A (ko) 2012-11-19
TW201129578A (en) 2011-09-01
KR20120089264A (ko) 2012-08-09
TWI461438B (zh) 2014-11-21
WO2011015785A1 (fr) 2011-02-10
EP2719718A1 (fr) 2014-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013501117A (ja) フルオロポリマーと酸化亜鉛をベースにしたアクリル臭の無い太陽電池用フィルム
US20090029176A1 (en) Heat shield sheet
US20120298195A1 (en) Moisture-resistant film, made of fluorinated polymer and inorganic oxide, for photovoltaic use
JP5571582B2 (ja) 太陽電池用3層フィルム
JP5482661B2 (ja) 太陽電池モジュール用バックシート
KR102173664B1 (ko) 플루오르화된 필름
JP2016535799A (ja) 紫外線吸収剤を含有するフッ素化組成物および透明保護層としてのこの使用
WO2013125548A1 (ja) フッ素樹脂フィルム
JP2013545831A (ja) 太陽光発電用途のためのフルオロポリマー系フィルム
JPWO2013008885A1 (ja) フッ化ビニリデン系樹脂組成物、樹脂フィルム、太陽電池用バックシート及び太陽電池モジュール
JP5392252B2 (ja) ポリクロロトリフルオロエチレンフィルム及び太陽電池用裏面保護シート
JP2015067756A (ja) 光線制御用フィルムおよび積層体
JP6086121B2 (ja) 樹脂フィルム、太陽電池モジュールのバックシート、太陽電池モジュール
JP2008163139A (ja) フィルムまたはシート及びその製造方法、並びに外装材、ガラス、及び外装施工方法
JP2008037019A (ja) 透明積層体
KR101831901B1 (ko) 내후성 다층 필름 및 이의 제조방법
JP3190490U (ja) 採光窓
US20130112268A1 (en) Film containing an odourless fluorinated acrylic polymer for photovoltaic use

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130805

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140415