JP2013255404A - マルチ充電装置と同装置を使用した災害対応型非常用電源装置 - Google Patents

マルチ充電装置と同装置を使用した災害対応型非常用電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013255404A
JP2013255404A JP2012131253A JP2012131253A JP2013255404A JP 2013255404 A JP2013255404 A JP 2013255404A JP 2012131253 A JP2012131253 A JP 2012131253A JP 2012131253 A JP2012131253 A JP 2012131253A JP 2013255404 A JP2013255404 A JP 2013255404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
charging
power supply
power generator
disaster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012131253A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuji Iwasaki
▲隆▼二 岩▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WAKO GIKEN KK
Original Assignee
WAKO GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WAKO GIKEN KK filed Critical WAKO GIKEN KK
Priority to JP2012131253A priority Critical patent/JP2013255404A/ja
Publication of JP2013255404A publication Critical patent/JP2013255404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】複数種類の蓄電池に対応できる、汎用性のある充電装置を提供する。
【解決手段】蓄電池の種類に対応した複数の充電パターンを記憶した充電パターン記憶部22aを有するマルチ充電装置である。充電パターン記憶部22aから、充電のために接続された蓄電池の種類に対応した充電バターンを選択して充電を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、マルチ充電装置と同装置を使用した災害対応型非常用電源装置に関する。
蓄電池はその種類によって特有の充電パターンがあり、例えば、自動車用鉛蓄電池、アルカリ蓄電池、ベント式蓄電池、密閉式据置型鉛蓄電池、ニッカド蓄電池、リチウム蓄電池など、それぞれに特有の充電パターンがある。従来の充電装置は、これら蓄電池の種類毎に設計されて製品化されており、蓄電池の種類の数だけ充電装置の種類がある。なお、複数の充電パターンを有する充電装置として特許文献1(特開2012−39822号公報)が知られている。
特開2012−39822号公報
従来の充電装置は汎用性がなく、使用する蓄電池の種類に合わせて備えておかなければならないので、新たな種類の蓄電池を使用する場合は必ず当該蓄電池に対応した新たな充電装置を購入する必要があり、充電装置のコストが嵩むという問題があった。なお、特許文献1の充電装置は車両に搭載される蓄電池用であって汎用の充電装置ではない。
本発明の目的は、汎用性のある充電装置を提供することにある。その他の目的は、以下の明細書の説明により明らかにする。
本発明は、蓄電池の種類に対応した複数の充電パターンを記憶した充電パターン記憶部を有し、前記充電パターン記憶部から、充電のために接続された蓄電池の種類に対応した充電バターンを選択して充電を行うようにしたことを特徴とするマルチ充電装置である。
本発明のマルチ充電装置は、複数の充電パターンを記憶した充電パターン記憶部を有するので、1つの充電装置で複数種類の蓄電池の充電が可能である。
ここで、前記蓄電池には、自動車用鉛蓄電池、アルカリ蓄電池、ベント式蓄電池、密閉式据置型鉛蓄電池、ニッカド蓄電池、リチウム蓄電池が含まれる。リチウム蓄電池を使用する場合、リチウム蓄電池の総電圧、残容量、入出力電流及び各セルの電圧、温度を検知して当該リチウム蓄電池の充放電を制御するバッテリーマネージメントシステムを装備することができる。
本発明は、前記マルチ充電装置と蓄電池を使用して災害対応型非常用電源装置として構成することができる。この災害対応型非常用電源装置は、入力側が商用電源又は再生可能エネルギによる発電装置に切換可能に接続され、出力側がインバータとON/OFF制御装置を介して、又はインバータを介さずにON/OFF制御装置を介して、1又は2以上の負荷に接続される。負荷の種類としては、AC100Vを使用する一般電気機器、AC200Vを使用する産業用電気機器、直流(DC)を使用する各種電気機器が含まれる。
工場や病院等では災害等の停電時に備えて自家発電装置を備えている所が多いが、自家発電装置はディーゼルエンジンやガスタービンエンジン等を始動用DCモータで駆動するようにしている。この始動用DCモータは始動用電源装置で駆動されるようになっているので、始動用電源装置の蓄電池が充電不十分等のために機能しないと、自家発電装置を始動することができない。
そこで、災害発生等による停電時に入力側を再生可能エネルギによる発電装置に切換接続することで、非常用電源装置の蓄電池の充電不足を補いつつ安定的な非常用電源を供給し、また自家発電装置の始動用電源装置に使用する蓄電池の充電不足を補うことによって、自家発電装置を確実に始動することができるようになる。蓄電池が複数種類の蓄電池で構成される場合、出力側に接続する蓄電池の種類に対応してインバータの入力電圧を変更する。またON/OFF制御装置は、インターネットなどを通じて外部から遠隔制御可能にすることができる。再生可能エネルギによる発電装置は、太陽光発電装置、風力発電装置、波力発電装置、潮流発電装置又は潮力発電装置など各種の発電装置を有することができる。
本発明のマルチ充電装置は、複数の充電パターンを記憶した充電パターン記憶部を有するので、1つの充電装置で複数種類の蓄電池の充電が可能であり、このように充電装置に汎用性を持たせることで充電コストを低減することができる。
本発明の実施形態に係る、マルチ充電装置の概略図である。 本発明の実施形態に係る、マルチ充電装置と蓄電池を使用した災害対応型非常用電源装置の概略図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づき説明する。図1はマルチ充電装置22を含むマルチ電源装置の概略図である。このマルチ電源装置のマルチ充電装置22は、充電パターン記憶部22aとバッテリーマネジメントシステム(以下「BMS」と呼称する)22bを有し、リチウム蓄電池を含む複数種類の蓄電池の充電を可能にしている。BMS22bはリチウム蓄電池の場合だけ使用する。
充電パターン記憶部22aは、複数種類の蓄電池の充電パターンを予めICに書き込んである。そして、蓄電池セレクタを充電しようとする蓄電池に接続し、充電パターン記憶部22aから当該蓄電池に対応した充電パターンを呼び出し、最適な充電パターンを実行する。
BMS22bは、リアルタイムにリチウム蓄電池の総電圧、残容量、入出力電流、各セルの電圧や温度等を検知し、リチウム蓄電池の充放電を制御することで過放電と過充電を防止する。リチウム蓄電池の充電時は、直列接続された各セルの電圧を監視してBMSに設定された上限電圧値まで上昇すると充電を停止する。また、BMSに設定された復帰電圧値まで下降すると再度充電を開始する。このような動作を複数回行う事でバッテリーの電圧を均等化する。また、電圧、電流、温度の異常時には安全に充電を停止する。
放電時は、直列接続された各セルの電圧を監視してBMSに設定された下限電圧値まで下降するとアラームブザーが鳴動しリチウム蓄電池の過放電状態を警告する。また、BMSに設定された復帰電圧値まで上昇するとアラームがリセットされる。放電の状況を常に把握することにより、リチウム蓄電池を効率良く利用し、ライフサイクルを延ばすことができる。
マルチ充電装置22は通常は商用電源12に接続してあるが、停電時など、必要に応じて再生可能エネルギによる発電装置14に切換接続することができるようになっている。この発電装置14は、太陽光発電装置、風力発電装置、波力発電装置、潮流発電装置又は潮力発電装置などの再生可能エネルギを利用するので、災害対応能力を高めることができる。
次に、前記マルチ充電装置22と蓄電池を使用した災害対応型非常用電源装置10について図2を参照して説明する。この非常用電源装置10は、電圧調節部18、AC/DC部(AC/DCコンバータ)16、マルチ充電装置22、蓄電池30a〜30f、インバータ部32、ON/OFF制御装置33を有し、これらが複数の切換器20−1〜20−5で切換接続されるようになっている。すなわち、商用電源12がAC/DC部16と切換器20−1を介してマルチ充電装置22に接続可能とされ、再生可能エネルギによる発電装置14が電圧調整部18と切換器20−1を介してマルチ充電装置22に接続可能とされている。
マルチ充電装置22は切換器20−2によって蓄電池30a〜30fのいずれかに選択的に接続可能とされている。各蓄電池30a〜30fは切換器20−3を介してインバータ部32に接続可能とされ、インバータ部32は切換器20−5を介して負荷15に接続可能とされている。
前記蓄電池30a〜30fは複数示しているが、負荷15の種類によって、1つの蓄電池だけで使用することも可能である。また、外部で余っている各種の蓄電池を必要に応じて自由に装着できるように、蓄電池搭載用スペースをいくつか設けておくとよい。
このような非常用電源装置10は、通常時は切換器20−1がA側に切り換えられ、切換器20−2がA〜Gのいずれかに切り換えられ、切換器20−3が開成され、切換器20−5がB側に切り換えられている。そして商用電源12からの電源がON/OFF制御装置33を介して負荷15に直接供給されるようになっている。また、発電装置14からの電源が蓄電池30a〜30fのいずれかに供給されるようになっている。マルチ充電装置22は、接続される蓄電池30a〜30fの種類に対応した最適な充電パターンを充電パターン記憶部22aから呼び出して実行する。また、蓄電池30a〜30fがフル充電の場合は切換器20−2をGに切り換えてバイパスする。
火災、地震、津波などの災害等による停電時は、自動的に切換器20−3が閉成されると共に切換器20−5がA側に切り替わり、蓄電池30a〜30fからの電源が負荷15に供給される。これにより、例えば非常口誘導灯などの機器を点灯ないし駆動し続けることができる。
この時、入力側の切換器20−1は、通常の短時間の停電等であれば商用電源12に接続したままでよいが、災害等で停電が長時間になる場合や、計画停電等で停電が頻繁かつ長時間にわたる場合は、切換器20−1をA側に接続するのがよい。切換器20−1の作動は、停電が所定時間以上続いた場合に、切換器20−1をA側に自動接続するように構成することも可能である。
また、太陽光発電装置や風力発電装置など自然エネルギを資源とする電源で複数の蓄電池30a〜30fを順番に充電しながら、充電が完了した蓄電池30a〜30fを順番に負荷15に接続することにより、自然エネルギのみで1つの負荷15又は複数の負荷15a、15b、15c…を長時間連続駆動することも可能である。
この場合、ON/OFF制御装置33によって、必ずしも常時(1日24時間)電源を供給する必要性がない負荷、例えば非操業中の工場や非営業中の店舗等で電源供給を停止しても問題がない負荷機器に対しては、電源供給を停止するようにしてもよい。このような電源供給の停止は各負荷機器の電源スイッチを個別にOFFにするのは手間が掛かるし、工場の操業開始や店舗の営業開始に合わせて各負荷機器の電源スイッチをONに復帰させるのを忘れると重大事故を引き起こす可能性もある。
そこで、このような電源スイッチのON/OFFをON/OFF制御装置33によって自動的に行うことが望ましい。工場の非操業時間や店舗の非営業時間が予め決まっている場合は、当該時間をON/OFF制御装置33のタイマに設定することができる。
ON/OFF制御装置33はインターネットなどを通じて外部から遠隔操作可能とすることで、ON/OFFの制御内容を変更することも可能である。また、インターネットなどを通じてON/OFF制御装置33の作動状況をモニタすることでON/OFF制御の実行状況を確認することも可能である。
前記負荷15は、AC100Vを使用する一般電気機器を含む負荷15a、AC200Vを使用する産業用電気機器を含む負荷15b、直流(DC)を使用する各種電気機器を含む負荷15c、工場や病院等で使用する自家発電装置の始動用DC電源装置15dが含まれる。負荷15c、15dに直流電源を供給する場合は切換器20−5をCに切り換える。自家発電装置では始動用電源装置の蓄電池が充電不十分等のために機能しないと自家発電装置を始動することができず、重大事故等を引き起こす可能性がある。そこで、本発明の非常用電源装置10により、災害発生等による停電時に入力側を再生可能エネルギによる発電装置に切換接続することで、自家発電装置の始動用電源装置に使用する蓄電池の充電不足を補うことができ、自家発電装置を確実に始動することができるようになる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されることなく種々の変形が可能である。
10:災害対応型非常用電源装置
12:商用電源
14:再生可能エネルギによる発電装置
15:負荷
22:マルチ充電装置
30a、30b:蓄電池
32:インバータ部

Claims (7)

  1. 蓄電池の種類に対応した複数の充電パターンを記憶した充電パターン記憶部を有し、前記充電パターン記憶部から、充電のために接続された蓄電池の種類に対応した充電バターンを選択して充電を行うようにしたことを特徴とするマルチ充電装置。
  2. 前記蓄電池が、自動車用鉛蓄電池、アルカリ蓄電池、ベント式蓄電池、密閉式据置型鉛蓄電池、ニッカド蓄電池、リチウム蓄電池を含むことを特徴とする請求項1のマルチ充電装置。
  3. リチウム蓄電池の総電圧、残容量、入出力電流及び各セルの電圧、温度を検知して当該リチウム蓄電池の充放電を制御するバッテリーマネージメントシステムを有することを特徴とする請求項2のマルチ充電装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1のマルチ充電装置と蓄電池を有する災害対応型非常用電源装置であって、入力側が商用電源又は再生可能エネルギによる発電装置に切換可能に接続され、出力側がインバータとON/OFF制御装置を介して、又はインバータを介さずにON/OFF制御装置を介して、1又は2以上の負荷に接続されたことを特徴とする災害対応型非常用電源装置。
  5. 前記蓄電池が複数種類の蓄電池を有し、前記インバータが出力側に接続する蓄電池の種類に対応した入力電圧に変更されて当該蓄電池に接続されるようにしたことを特徴とする災害対応型非常用電源装置。
  6. 前記ON/OFF制御装置が外部から遠隔制御可能であることを特徴とする請求項4の災害対応型非常用電源装置。
  7. 前記再生可能エネルギによる発電装置が、太陽光発電装置、風力発電装置、波力発電装置、潮流発電装置又は潮力発電装置のいずれかを有することを特徴とする請求項4から6のいずれか1の災害対応型非常用電源装置。
JP2012131253A 2012-06-08 2012-06-08 マルチ充電装置と同装置を使用した災害対応型非常用電源装置 Pending JP2013255404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012131253A JP2013255404A (ja) 2012-06-08 2012-06-08 マルチ充電装置と同装置を使用した災害対応型非常用電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012131253A JP2013255404A (ja) 2012-06-08 2012-06-08 マルチ充電装置と同装置を使用した災害対応型非常用電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013255404A true JP2013255404A (ja) 2013-12-19

Family

ID=49952468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012131253A Pending JP2013255404A (ja) 2012-06-08 2012-06-08 マルチ充電装置と同装置を使用した災害対応型非常用電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013255404A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020217339A1 (ja) 2019-04-24 2020-10-29 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力システム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08500239A (ja) * 1992-09-11 1996-01-09 インコ、リミテッド 電池充電器
JPH0993824A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 J N T:Kk 二次電池の充電方法及び充電装置
JPH11191932A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Hitachi Koki Co Ltd 電池パックの急速充電器
JPH11285159A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Toshiba Corp 電池パックの充電装置とその電池パックへの充電方法
JP2002209339A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Sony Corp 充電方法及び充電装置
JP2009232668A (ja) * 2007-10-17 2009-10-08 Yasushi Tomiyama 電力供給システムおよび電力供給方法
WO2012049915A1 (ja) * 2010-10-15 2012-04-19 三洋電機株式会社 電力管理システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08500239A (ja) * 1992-09-11 1996-01-09 インコ、リミテッド 電池充電器
JPH0993824A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 J N T:Kk 二次電池の充電方法及び充電装置
JPH11191932A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Hitachi Koki Co Ltd 電池パックの急速充電器
JPH11285159A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Toshiba Corp 電池パックの充電装置とその電池パックへの充電方法
JP2002209339A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Sony Corp 充電方法及び充電装置
JP2009232668A (ja) * 2007-10-17 2009-10-08 Yasushi Tomiyama 電力供給システムおよび電力供給方法
WO2012049915A1 (ja) * 2010-10-15 2012-04-19 三洋電機株式会社 電力管理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020217339A1 (ja) 2019-04-24 2020-10-29 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力システム
US11444466B2 (en) 2019-04-24 2022-09-13 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Charging system for diverse batteries

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8976034B2 (en) Apparatus for reporting fault of battery management storage system using the same
US10976369B2 (en) Load test system
JP6156919B2 (ja) 蓄電池システム、蓄電池制御装置及び蓄電池システムの制御方法
KR101243909B1 (ko) 전력 저장 시스템 및 그 제어 방법
KR102415123B1 (ko) 배터리 팩 및 이를 포함하는 에너지 저장 시스템
JP2011522510A (ja) 多目的携帯型貯蔵および供給システム
JP2011130656A (ja) 系統連係型電力保存システム及びそれを制御する方法
EP4287454A1 (en) Energy storage system, and power supply method for battery management system
KR102061308B1 (ko) 배터리 관리를 위한 제어전원 공급시스템과 그 공급방법 및 이를 이용한 에너지저장시스템
JP2006311676A (ja) 電源システム
JP2009071922A (ja) 直流バックアップ電源装置およびその制御方法
JP2014079137A (ja) 非常用電源システム
JP2008072774A (ja) 自然エネルギー発電電力平準化装置
KR20160007837A (ko) 배터리 에너지 저장 시스템
KR20140142615A (ko) 발전소용 에너지 저장 시스템 및 그 제어 방법
JP2013255404A (ja) マルチ充電装置と同装置を使用した災害対応型非常用電源装置
JP6281118B2 (ja) 蓄電システム又は蓄電システムの表示装置又は表示方法
JP5122699B1 (ja) 電力蓄積システム、および、蓄電モジュールの制御方法
US9614255B2 (en) Acid/alkaline hybrid resonance battery device with damping function
JP2020014324A (ja) 蓄電システム
CN213425847U (zh) 一种供电电源
JP2007244097A (ja) 電源装置
CN108616150A (zh) 一种光伏储能***智能供电、储电方法
JP6652903B2 (ja) 分散型電源システム
JP6560286B2 (ja) 蓄電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151109