JP2013255058A - 電話番号検索装置、電話番号検索システム、および電話番号検索用プログラム - Google Patents

電話番号検索装置、電話番号検索システム、および電話番号検索用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013255058A
JP2013255058A JP2012128774A JP2012128774A JP2013255058A JP 2013255058 A JP2013255058 A JP 2013255058A JP 2012128774 A JP2012128774 A JP 2012128774A JP 2012128774 A JP2012128774 A JP 2012128774A JP 2013255058 A JP2013255058 A JP 2013255058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
information
telephone
search
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012128774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5851940B2 (ja
Inventor
Yasumasa Niikura
康巨 新倉
Satoshi Sakuma
聡 佐久間
Hidetsugu Kobayashi
英嗣 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2012128774A priority Critical patent/JP5851940B2/ja
Publication of JP2013255058A publication Critical patent/JP2013255058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5851940B2 publication Critical patent/JP5851940B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】 ネットワーク上の電話帳情報を利用してユーザの指示に基づいて電話番号検索を行う際に、ユーザによる煩雑な操作なく、発信先に関する信頼性の高い評価情報を併せて提供可能な電話番号検索装置、電話番号検索システム、および電話番号検索用プログラムを提供する。
【解決手段】 ユーザ端末10のIP電話通信に関する通話履歴情報を記憶する発着信履歴記憶部43と、IP電話通信の契約者の契約電話番号を含む情報を記憶するネット電話帳情報記憶部41と、電話番号検索元のユーザ端末10から指定された検索条件に該当する電話番号をネット電話帳情報から抽出し、抽出したそれぞれの電話番号の、通話履歴情報に関する数を計数し、抽出した各電話番号と対応づけた情報を検索結果として生成する結果情報生成部44とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、ネットワーク上で共有される電話帳情報から所望の条件に該当する電話番号を検索して提供する電話番号検索装置、電話番号検索システム、および電話番号検索用プログラムに関する。
従来、ICT(Information and Communication Technology)技術やネットワーク技術の普及に伴ってIP電話の機能も高度化しており、IP電話の発着信に、ネットワーク上で共有可能な電話帳情報が効果的に利用されるようになっている。
電話帳情報そのものの目的はお店の名称等からその連絡先である電話番号を提供することであるが、ネットワーク上で共有可能な電話帳情報を利用することにより電話番号の提供だけではなく、地図情報サイトと連携して店舗の位置情報を提供したり、ユーザの口コミ等による店舗評価サイトと連携してお店の評価情報を提供したりするサービスが可能である。
このようなネットワーク上の電話帳情報により、例えば非特許文献1に提示されているような飲食店の検索サイトにおいて、ユーザにより選択された場所や評判ランクの情報に基づいて情報を絞り込み、該当する店舗の名称および電話番号を提示するサービスが一般的に提供されている。
また、携帯電話に搭載されたGPS機能により取得されたユーザの位置情報に基づいて、ネットワーク上で共有可能な電話帳情報から当該位置周辺の飲食店を検索し、該当する飲食店の名称および電話番号を評価情報とともに提示するサービスも既に提供されている。
これらのサービスを利用することにより、ユーザは所望の位置情報や評価情報に基づいて検索した店舗の電話番号を知ることができる。
http://www.gnavi.co.jp/ http://itp.ne.jp/
しかしこのような飲食店の検索サイトにおいては、飲食店の店名や情報を検索し、検索結果から携帯電話により発信することも可能であるが、検索エリア等の位置情報に関してはユーザが都度入力しなければならず、手間がかかるという問題があった。
またGPS機能を利用する技術においては、GPS機能を有していない端末、例えば固定電話や、GPS電波が届かない宅内で利用する際には当該サービスが利用できないという問題があった。
また店舗評価サイトにおける口コミ情報では恣意的な操作が可能であり、当該電話番号の店舗に対する信頼性を適正に反映しているとは言い難い。例えば、実際には口コミ情報を発信していなくても、ステルスマーケティングといった手法により評判を上げることは可能であり信憑性が低い場合があるという問題があった。
また、位置情報を利用した他の電話番号提供サービスとして、非特許文献2に提示されたような電話帳サイトがある。この電話帳サイトでは、職業等のキーワードと所望の位置情報とを基に電話番号を検索することができるが、やはり位置情報についてはユーザが地図情報等を用いて入力していく必要があり、手間がかかるという問題があった。
一方、近年高度化しているスマートフォンにおいては、口コミサイトによるお店の評判のようなバックボーン情報の提供だけではなく、シンプルに電話番号について善し悪しを共有するネットワーク電話帳情報を利用したサービスも存在する。
このサービスでは、ネットワーク上で共有している電話帳情報を利用し、発着信時に相手先の電話番号に関する他のユーザの評価を表示させる。これにより、電話番号に対する評価を確認することができ、電話の発着信の相手先に関する信頼度を判断することが可能になる。
このように電話番号を検索するためのアプリケーションまたは電話番号をキーとしたアプリケーションは多々あるものの、ユーザの煩雑な操作なく、位置情報を考慮した信憑性の高い付加情報を得ることができないという問題があった。
そこで本発明は、ネットワーク上の電話帳情報を利用してユーザの指示に基づいて電話番号検索を行う際に、ユーザによる煩雑な操作なく、発信先に関する信頼性の高い評価情報を併せて提供可能な電話番号検索装置、電話番号検索システム、および電話番号検索用プログラムを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するための、本発明の電話番号検索装置は、IPネットワークを介して接続されたユーザ端末の、IP電話通信に関する通話履歴情報を記憶する発着信履歴記憶部と、IP電話通信の契約者の契約電話番号を含む情報を、電話帳情報として記憶する電話帳情報記憶部と、電話番号検索元のユーザ端末から指定された検索条件に該当する電話番号を前記電話帳情報から抽出し、抽出したそれぞれの電話番号の、前記通話履歴情報に関する数を計数し、前記抽出した各電話番号とそれぞれ該当する前記通話履歴情報に関する数とを対応づけた情報を検索結果として生成する結果情報生成部とを備えることを特徴とする。
また本発明の電話番号検索システムは、ユーザ端末に接続された宅内装置と、電話番号検索装置とが、IPネットワークを介して接続された電話番号検索システムにおいて、前記宅内装置は、前記ユーザ端末に関するIP電話通信に関し、少なくとも発信先情報を含む通話履歴情報を収集して前記電話番号検索装置に送信する通信部を有し、前記電話番号検索装置は、前記宅内装置から受信した、前記ユーザ端末の、IP電話通信に関する前記通話履歴情報を記憶する発着信履歴記憶部と、IP電話通信の契約者の契約電話番号を含む情報を、電話帳情報として記憶する電話帳情報記憶部と、電話番号検索元のユーザ端末から指定された検索条件に該当する電話番号を前記電話帳情報から抽出し、抽出したそれぞれの電話番号の、前記通話履歴情報に関する数を計数し、前記抽出した各電話番号とそれぞれ該当する前記通話履歴情報に関する数とを対応づけた情報を検索結果として生成する結果情報生成部と、生成した前記検索結果を、前記宅内装置を介して前記ユーザ端末に送信する通信部とを有することを特徴とする。
また本発明の電話番号検索用プログラムは、上記の電話番号検索装置を、コンピュータで構成するためのものであることを特徴とする。
本発明の電話番号検索装置、電話番号検索システム、および電話番号検索用プログラムによれば、ネットワーク上の電話帳情報を利用してユーザの指示に基づいて電話番号検索を行う際に、ユーザによる煩雑な操作なく、発信先に関する信頼性の高い評価情報を併せて提供することが可能になる。
本発明の第1実施形態による電話番号検索システムの構成を示す全体図である。 本発明の第1実施形態による電話番号検索システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の第1実施形態による電話番号検索システムの電話番号検索サーバに記憶されるは着信履歴情報の一例である。 本発明の第1実施形態による電話番号検索システムの電話番号検索サーバで検索条件に基づいて抽出された電話番号の、発信ログを抽出するときの指示情報の一例を示す説明図である。 本発明の第2実施形態による電話番号検索システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の第2実施形態による電話番号検索システムのユーザ端末で宅内装置からDHCPにより取得される情報の一例である。 本発明の第2実施形態による電話番号検索システムのユーザ端末で宅内装置からHTTPにより取得される情報の一例である。 本発明の第2実施形態による電話番号検索システムの電話番号検索サーバにおいて、検索条件に基づいて抽出された電話番号と検索元電話番号との突合せが実行されるときの状態を示す説明図である。 本発明の第2実施形態による電話番号検索システムの電話番号検索サーバで出力される結果情報の一例を示す表である。
《第1実施形態》
〈第1実施形態による電話番号検索システムの構成〉
本発明の第1実施形態による電話番号検索システムの構成について、図1を参照して説明する。
本実施携帯による電話番号検索システム1は、ユーザ端末10と、ユーザ端末10が接続された宅内装置20と、宅内装置20にIPネットワーク30を介して接続された電話番号検索サーバ40とを備える。図1においては、宅内装置20およびユーザ端末10が1台の場合について示しているが、IPネットワーク30には複数の宅内装置20が接続可能であり、また宅内装置20には複数のユーザ端末10が接続可能である。
ユーザ端末10はユーザにより利用されるスマートフォン等の携帯端末や、パーソナルコンピュータ、またはタブレット端末などであり、ユーザによる操作を入力し、またユーザに提示する情報を出力するインタフェース部11と、IP電話通信処理を行うIP電話機能部12と、宅内装置20を介してWeb情報の要求処理および取得処理を行うブラウザ機能部13とを有する。
宅内装置20は、例えばユーザ端末10が利用される家内に設置されたホームゲートウェイ(HGW)であり、ユーザ端末10に関するIP電話通信の発着信処理を行うIP電話アダプタ機能部21と、ユーザ端末10とIPネットワーク30との間のIP電話通信処理およびWeb情報等の通信処理を行う第1ネットワーク通信部22と、IP電話アダプタ機能部21により発着信処理されたIP電話通信に関するログを記憶するログ情報記憶部23とを有する。
電話番号検索サーバ40は、ネット電話帳情報記憶部41と、第2ネットワーク通信部42と、発着信履歴記憶部43と、結果情報生成部44とを有する。
ネット電話帳情報記憶部41は、IPネットワーク30上のユーザに共用で利用される、各ユーザの契約に関する情報が格納されたネット電話帳情報を記憶する。ネット電話帳情報には、既存の技術で利用されているように、契約電話番号、契約電話番号の所持者(契約者)や広告主、所持者や広告主の職業ジャンル、契約者の氏名、および住所等の情報が含まれている。
第2ネットワーク通信部42は、IPネットワーク30との情報通信処理を行う。
発着信履歴記憶部43は、第2ネットワーク通信部42を介して取得した、各ユーザ端末のIP電話通信に関するログ(履歴)情報を発着信履歴情報として記憶する。
結果情報生成部44は、第2ネットワーク通信部42を介して電話番号検索元としてのユーザ端末10から指定された検索条件に該当する電話番号をネット電話帳情報記憶部41から抽出し、抽出したそれぞれの電話番号が、発信先と一致するログ情報の数を計数し、計数した結果、つまり当該電話番号を発信先とした電話履歴数(ログ情報数)を、電話番号情報に対応した情報を生成する。
〈一実施形態による電話番号検索システムの動作〉
次に、本実施形態による電話番号検索システム1の動作について、図2〜4を参照して説明する。
本実施形態において、ユーザによりユーザ端末10のインタフェース部11が操作されIP電話機能部12からIP電話通信の発信要求が行われると、宅内装置20のIP電話アダプタ機能部21で発信処理が実行され、第1ネットワーク通信部22、IPネットワーク30を介して他の電話端末(図示せず)との電話通信が実行される。また他の電話端末からIPネットワーク30を介してユーザ端末10宛てにIP電話通信の着信があると、宅内装置20の第1ネットワーク通信部22で受信され、IP電話アダプタ機能部21で着信処理が実行されてユーザ端末10のIP電話機能部12により着信される。
このようにユーザ端末10に関して宅内装置20のIP電話アダプタ機能部21で発着信処理が実行されると、これらの発着信に関するログ情報がログ情報記憶部23に記憶される(S1)。
ここで記憶されるログ情報はIP電話のSIPのログが基準となり、例えばある通話の開始に関する情報として、『発信先情報[To:046-859-aaaa]、発信元情報[From:046-859-bbbb]、通話開始時刻情報[開始時刻:2012年3月20日 12:15:07]』が記憶され、またこの通話の終了に関する情報として、『発信先情報[To:046-859-aaaa]、発信元情報[From:046-859-bbbb]、通話終了時刻情報[終了時刻:2012年3月20日 12:20:30が記憶される。
電話発着信のログ情報については電話網の交換機でも取得可能であるが、公開される可能性は少ないことから、本実施形態においてはIP電話アダプタ機能を備えた宅内装置20で発着信のログ情報を取得し、電話番号検索サーバ40に送信する場合を想定する。既に汎用されているIP電話用アダプタ/ルータには発着信のログ情報収集機能、およびサーバとのネットワークを介した通信機能は搭載されており、本実施形態においてもこれらを利用することができる。
ログ情報記憶部23に記憶されたログ情報は定期的に収集され、第1ネットワーク通信部22からIPネットワーク30を介して電話番号検索サーバ40に送信される(S2)。
電話番号検索サーバ40では、宅内装置20から送信されたログ情報が第2ネットワーク通信部42から受信され、発着信履歴記憶部43に記憶される。この際、一の通話に関する開始の情報および終了の情報がセットで収集され、発着信履歴情報として記憶される(S3)。
電話番号検索サーバ40の発着信履歴記憶部43に記憶された発着信履歴情報の一例を、図3に示す。図3は、上述したログ情報の例の、一の通話の開始および終了に関する発着信履歴情報を示しており、発信先情報、発信元情報、通話開始時刻情報、および通話終了時刻情報が一セットで格納されている。発着信履歴情報の実際の格納にあたってはデータベースを利用するため、図3の形式には限定されず、XML形式等で格納してもよい。
このように電話番号検索サーバ40に発着信履歴情報が記憶された状態で、電話番号検索元としてのユーザ端末10のインタフェース部11からユーザの操作によりブラウザ機能部13が利用され、IP電話発信先検索のための検索条件として、検索キーワードが入力される(S4)。本実施形態においては、検索キーワードとして職業ジャンルの一つが入力されたものとする。
次に、この検索キーワードに基づいてインタフェース部11で検索要求操作が行われると、この入力された情報を含む検索要求が宅内装置20を介して電話番号検索サーバ40に送信される(S5)。
電話番号検索サーバ40では、受信された検索要求が第2ネットワーク通信部42を介して結果情報生成部44で取得される。結果情報生成部44では、当該検索要求に含まれる職業ジャンルに合致する複数の電話番号がネット電話帳情報記憶部41から抽出され(S6)、さらに発着信履歴記憶部43に記憶された発着信履歴情報が参照されて、抽出された各電話番号を発信先とする発信ログ情報の数が計数される(S7)。
そして、計数した結果、つまり検索結果として抽出された各電話番号を発信先とした電話発信ログ情報の数を、該当する電話番号情報に対応させた一覧表情報が結果情報生成部44で生成され、宅内装置20を介してユーザ端末10に送信される(S8)。
ユーザ端末10では、受信された検索結果情報が、ブラウザ機能部13によりインタフェース部11から出力される(S9)。
ここで、さらにユーザが検索条件を追加(例えば地域情報を指定等)することにより、検索結果として表示される電話番号の件数を絞り込むようにしてもよい。また、検索条件として最初から地域情報(同一の市外局番、市内局番等)を指定し、これに該当するすべての電話番号と、各電話番号を発信先とした電話発信ログの回数とを表示するようにしてもよい。この場合は他のジャンルが指定されておらず膨大な数の登録電話番号が表示されることになる。
ステップS6で抽出された複数の電話番号のうち、電話番号「046-859-aaaa」を発信先とした電話発信ログの数を計数するときの例を、図4に示す。
図4は、発着信履歴記憶部43に記憶されたログ情報の中から、発信先(例えばタグ<To></To>で囲まれた電話番号)が、電話番号「046-859-aaaa」(例えばタグ<netnumber></netnember>で囲まれた電話番号)に一致する情報を抽出したときの結果であり、4個のログ情報が抽出されたことを示している。
このように発信ログ情報が抽出されたことにより、当該電話番号「046-859-aaaa」を発信先とする発信履歴数が4個として、ユーザ端末10に結果が表示される。ステップS6において抽出された他の電話番号についても同様に発信履歴数が計数され、検索結果の一覧表として表示される。この一覧表の表示により、発信数が少ないものよりは、発信数が多いものの方が少なくともネット電話帳に掲載の電話場号がアクティブに利用されることを示すことができ、ユーザが発信先を選択する材料として提供することができる。
ユーザは、表示された、所望のキーワードに該当する複数の電話番号の一覧表の中から、それぞれ発信先として利用された発信履歴数に基づいて各電話番号の信頼性を判断することができる。つまり、検索により抽出された各電話番号に対してどれだけ発信が行われているかを知ることができ、発信先として多く利用されている電話番号を信頼性が高い番号であると予測して参考にし、発信する相手を選択することができる。
ユーザにより一覧表が参照され、発信先としての電話番号が選択されると、IP電話機能部12により発信が要求され、宅内装置のIP電話アダプタ機能部21で発信処理が実行されて、第1ネットワーク通信部22、IPネットワーク30を介して当該発信先の電話端末(図示せず)へ発呼される。
以上の本実施形態によれば、ネットワーク上の電話帳情報を利用してユーザの指示に基づいて電話番号検索を行う際に、検索により抽出された発信先に関し、当該ユーザ自身だけではなく他人も含めて通話先としての利用数をユーザによる煩雑な操作なく知ることができ、信頼性の高い客観的な評価情報を提供することが可能になる。
《第2実施形態》
本発明の第2実施形態では、電話番号検索処理を実行する際に、検索元のユーザ端末の位置情報も考慮して、検索結果情報を取得する場合について説明する。
一般に利用されているOABJと呼ばれる番号体系は、市外局番、市内局番とから構成されており、電話番号どうしが類似の市外局番、市内局番であれば、相対的に地理的に近隣であると予測可能であることを利用したものである。
〈第2実施形態による電話番号検索システムの構成〉
本実施形態による電話番号検索システム2の構成は、第1実施形態による電話番号検索システム1の構成と同様であるため、同一機能を有する部分についての詳細な説明は省略する。
本実施形態においてユーザ端末10のブラウザ機能部13は、インタフェース部11から検索要求が入力されると、宅内装置20に記憶されている当該ユーザ端末10の発信元電話番号を取得し、入力された検索条件とともに検索要求を電話番号検索サーバ40宛てに送信する。
宅内装置20のIP電話アダプタ機能部21は、ユーザ端末10からIP電話発信を行う際の発信元電話番号を記憶し、ユーザ端末10からの要求に応答して当該発信元電話番号を送出する。
電話番号検索サーバ40の結果情報生成部44は、第2ネットワーク通信部42を介してユーザ端末10から指定された検索条件に該当する電話番号をネット電話帳情報記憶部41から抽出する。そして、抽出したそれぞれの電話番号に関し、ユーザ端末10から取得した発信元電話番号に基づいて所定の条件でログ情報の数を集計し、電話番号情報に対応して表示させるための表示情報を生成する。
〈第2実施形態による電話番号検索システムの動作〉
次に、本実施形態による電話番号検索システム1の動作について、図5のシーケンス図を参照して説明する。
本実施形態において、ステップS11〜ステップ14の処理は、第1実施形態において説明したステップS1〜S4の処理と同様であるため、詳細な説明は省略する。
本実施形態においては、ステップS14において検索キーワードとして「宅配ピザ」が入力されたものとする。
次に、この検索キーワード「宅配ピザ」に基づいてインタフェース部11で検索要求操作が行われると、ブラウザ機能部13から宅内装置20に当該ユーザ端末10のIP電話発信時の発信元電話番号要求が送信される(S15)。
宅内装置20では、ユーザ端末10から発信元電話番号要求が受信されると、IP電話アダプタ機能部21に記憶されている当該ユーザ端末10の発信元電話番号「046-859-xxxx」がユーザ端末10に返信され、ユーザ端末10で取得される(S16)。
ユーザ端末10が宅内装置20から自端末の発信元電話番号を取得する際は、HTTP(HyperText Transfer Protocol)、SIP(Session Initiation Protocol)等のプロトコルで受け渡されるようにしてもよいし、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)を独自拡張して引き渡されるようにしてもよい。図6に、DHCPによってHGWから引き渡される発信元電話番号を含む情報の一例を示す。また図7に、HTTP等によって受け渡される発信元電話番号を含むPOST情報の一例を示す。
また図6、図7以外にも、可能であれば市外局番、市内局番を引き渡しても処理可能であるが、市外局番、市内局番については番号計画が変わる場合にユーザ端末側で変更前後の番号を一致させることが困難になる場合があり、またIP電話においてはフルセットで保持して処理していることもあるため、本実施形態においてはユーザ端末側で市外局番、市内局番を取得することは行わず、変更があった場合にはネット電話帳側でメンテナンスしていくことを想定している。
検索元のユーザ端末10では、発信元電話番号「046-859-xxxx」が取得されると、ステップS14で入力された検索キーワード「宅配ピザ」とともにこの発信元電話番号「046-859-xxxx」を含む検索要求が電話番号検索サーバ40宛てに送信される(S17)。
電話番号検索サーバ40では、受信された検索要求が第2ネットワーク通信部42を介して結果情報生成部44で取得される。
結果情報生成部44では当該検索要求に含まれる検索キーワード「宅配ピザ」に合致する電話番号がネット電話帳情報記憶部41から抽出される(S18)。また抽出された各電話番号に関し、発着信履歴記憶部43に記憶された発着信履歴情報が参照されて、ユーザ端末10の発信元電話番号「046-859-xxxx」を検索元電話番号とし、これに基づいて所定の条件でログ情報の数が集計される(S19)。
本実施形態において検索元電話番号に基づいてログ情報の数が集計されるときの例について、図8および9を参照して説明する。
図8では、検索キーワード「宅配ピザ」に合致する電話番号が、左上欄に示すように9件(『046-859-aaaa(○○ピザ aa店)』、『046-859-bbbb(△△ピザ bb店)』、『011-aaa-pppp(□□ピザ pp店)』、『046-859-cccc(××ピザ cc店)』、『046-851-dddd(○○ピザ dd店)』、『03-cccc-rrrr(□□ピザ rr店)』、『046-852-eeee(××ピザ ee店)』、『046-812-ffff(○○ピザ ff店)』、『046-823-gggg(△△ピザ gg店)』)抽出されている。また、検索元電話番号として、「046-859-xxxx」が取得されている。
これらに基づいて、まず検索キーワードに基づいて抽出された複数の電話番号(ここでは9件)から、検索元電話番号「046-859-xxxx」に、6桁〜2桁前方一致する電話番号が桁数ごとに抽出される。
図8の例では、検索元電話番号「046-859-xxxx」に6桁前方一致する電話番号として『046-859-aaaa(○○ピザ aa店)』、『046-859-bbbb(△△ピザ bb店)』、『046-859-cccc(××ピザ cc店)』が抽出され、5桁前方一致する電話番号として『046-851-dddd(○○ピザ dd店)』、『046-852-eeee(××ピザ ee店)』、4桁前方一致する電話番号として『046-812-ffff(○○ピザ ff店)』、『046-823-gggg(△△ピザ gg店)』が抽出されている。
次に、検索キーワード「宅配ピザ」に合致し且つ検索元電話番号「046-859-xxxx」に2桁以上前方一致している各電話番号に関しそれぞれ、当該電話番号を発信先とするログ情報が発着信履歴記憶部43からすべて抽出される。
例えば、検索元電話番号「046-859-xxxx」に6桁前方一致した電話番号『046-859-aaaa(○○ピザ aa店)』に関しては、図8右下に示すように、ログ情報『from 046-859-yyyy to 046-859-aaaa』、『from 046-851-zzzz to 046-859-aaaa』、『from 046-812-cccc to 046-859-aaaa』、『from 04-abcd-efgh to 046-859-aaaa』が抽出されたものとする。
次に、検索キーワードに合致し且つ検索元電話番号に2桁以上前方一致している各電話番号に関して抽出されたログ情報の、発信先情報(図3においてタグ<To></To>で囲まれた電話番号)と発信元情報(図3においてタグ<From></From>で囲まれた電話番号)とが6桁〜2桁前方一致する電話番号が発着信履歴記憶部43から抽出され、桁数ごとに集計される。ここで集計された情報を、第1ログ集計情報とする。
例えば、上述したように電話番号『046-859-aaaa(○○ピザ aa店)』に関し抽出されたログ情報から、発信先情報(Toタグ)と発信元情報(Fromタグ)とが6桁前方一致するログ情報として『from 046-859-yyyy to 046-859-aaaa』が抽出され、5桁前方一致するログ情報としてさらに『from 046-851-zzzz to 046-859-aaaa』が抽出され、4桁前方一致するログ情報としてさらに『from 046-812-cccc to 046-859-aaaa』が抽出され、2桁前方一致するログ情報としてさらに『from 04-abcd-efgh to 046-859-aaaa』が抽出され、第1ログ情報として集計される。
この第1ログ集計情報において、一致する桁数が多いログ情報の集計数が多い程、当該電話番号(例えば「046-859-aaaa」)のお店等に地理的に近い場所の人が多く発信していることがわかる。
さらに、検索キーワードに基づいて抽出された各電話番号に関して抽出されたログ情報の、発信元電話番号(図3においてタグタグ<From></From>で囲まれた電話番号)と検索元電話番号「046-859-xxxx」とが6桁〜2桁前方一致する電話番号が発着信履歴記憶部43から抽出され、桁数ごとに集計される。ここで集計された情報を、第2ログ集計情報とする。
例えば、上述したように電話番号『046-859-aaaa(○○ピザ aa店)』に関し抽出されたログ情報から、発信元情報(Fromタグ)と検索元電話番号「046-859-xxxx」とが6桁前方一致するログ情報として『from 046-859-yyyy to 046-859-aaaa』が抽出され、5桁前方一致するログ情報としてさらに『from 046-851-zzzz to 046-859-aaaa』が抽出され、4桁前方一致するログ情報としてさらに『from 046-812-cccc to 046-859-aaaa』が抽出され、2桁前方一致するログ情報としてさらに『from 04-abcd-efgh to 046-859-aaaa』が抽出され、第2ログ情報として集計される。
この第2ログ集計情報において、一致する桁数が多いログ情報の集計数が多い程、検索者に地理的に近い場所の人が多く発信していることがわかる。
このようにして集計された、検索キーワードに合致し且つ検索元電話番号に2桁以上前方一致している各電話番号ごとの、第1ログ情報および第2ログ情報の例を図9に示す。図9では、検索元電話番号「046-859-xxxx」に前方一致する桁数が多い順に、検索キーワードに基づいて抽出された電話番号情報が並べられ、各電話情報に対応する第1ログ集計および第2ログ集計情報を示す検索結果情報が生成される。
図9では、検索キーワードに基づいて抽出された電話番号が、検索元電話番号「046-859-xxxx」に6桁前方一致する電話番号「046-859-aaaa」、および「046-859-bbbb」・・・、5桁前方一致する電話番号「046-851-dddd」・・・、4桁一致する電話番号「046-812-ffff」・・・の順で最左欄に示されている。
また、電話番号「046-859-aaaa」に関し、第1ログ集計情報として、発信先情報と発信元情報とが6桁以上前方一致するログ情報数が3個、5桁以上前方一致するログ情報数が5個、4桁以上桁前方一致するログ情報数が10個、3桁以上桁前方一致するログ情報数が10個、2桁以上桁前方一致するログ情報数が100個であることが示されている。
また、電話番号「046-859-aaaa」に関し、第2ログ集計情報として、発信元情報と検索元電話番号「046-859-xxxx」とが6桁以上前方一致するログ情報数が3個、5桁以上前方一致するログ情報数が5個、4桁以上桁前方一致するログ情報数が10個、3桁以上桁前方一致するログ情報数が10個、2桁以上桁前方一致するログ情報数が100個であることが示されている。
同様に、他の最左欄の電話番号に関しても、第1ログ情報および第2ログ情報が示されている。
このようにして結果情報生成部44で生成された検索結果の一覧表情報が、宅内装置20を介してユーザ端末10に送信される(S20)。
ユーザ端末10では、受信された検索結果の一覧表情報が表示される(S21)。
ユーザは、表示された、所望のキーワードに該当する複数の電話番号の中から、第1集計情報および第2集計情報を参考にして発信先の信頼性を判断し、発信する相手を選択することができる。
ユーザにより一覧表が参照され、発信先としての電話番号が選択されると、IP電話機能部12により発信が要求され、宅内装置のIP電話アダプタ機能部21で発信処理が実行されて、第1ネットワーク通信部22、IPネットワーク30を介して当該発信先の電話端末(図示せず)へ発呼される。
本実施形態の利用シーンとしては、家という単位において、修理工事業者を選択したり、専門医師を探したり、宅配型の飲食サービスを受けたりする場合が想定される。これらの情報は、飲食店、レジャー設備型の検索に比べて家から近いことが強みを発揮すること、口コミ情報が集まりにくいことから、本実施形態のような位置情報を考慮した客観的な評価情報の提供が有効である。
以上の本実施形態によれば、ネットワーク上の電話帳情報を利用してユーザの指示に基づいて電話番号検索を行った際に、検索により抽出された発信先に関し、当該ユーザの端末に地理的に近い発信者からの発信数や、発信先に地理的に近い発信者からの発信数など、他人も含めて位置情報を考慮した評価情報をユーザによる煩雑な操作なく提供することが可能になる。
このように電話番号体系を利用した検索を可能にすることで、GPS機能を搭載していないユーザ端末においても、固定回線をベースとした電話発信において位置情報を考慮した検索結果を、評価情報とともに得ることができる。
上述した第1実施形態および第2実施形態においては、検索結果情報として、検索キーワードに基づいて抽出された電話番号情報ごとの、通話履歴に関する数を計数して当該電話番号情報に対応させる場合について説明したが、通話履歴情報から各通話の通話時間を算出し、電話番号情報ごとの通話履歴に関する積算時間を検索結果情報に含めるようにしてもよい。
また上述した第1実施形態および第2実施形態において、ブラウザからネット電話帳の検索結果の電話番号をクリックすることで、ブラウザ上位のIP電話アダプタ/ルータ側にコマンドを発信し、自動的に電話通信を発呼する機能や、サーバ側から発呼する機能、例えばClick To Phone機能等と連携させてもよい。
1、2…電話番号検索システム
10…ユーザ端末
11…インタフェース部
12…IP電話機能部
13…ブラウザ機能部
20…宅内装置
21…IP電話アダプタ機能部
22…第1ネットワーク通信部
23…ログ情報記憶部
30…IPネットワーク
40…電話番号検索サーバ
41…ネット電話帳情報記憶部
42…第2ネットワーク通信部
43…発着信履歴記憶部
44…結果情報生成部

Claims (8)

  1. IPネットワークを介して接続されたユーザ端末の、IP電話通信に関する通話履歴情報を記憶する発着信履歴記憶部と、
    IP電話通信の契約者の契約電話番号を含む情報を、電話帳情報として記憶する電話帳情報記憶部と、
    電話番号検索元のユーザ端末から指定された検索条件に該当する電話番号を前記電話帳情報から抽出し、抽出したそれぞれの電話番号の、前記通話履歴情報に関する数を計数し、前記抽出した各電話番号とそれぞれ該当する前記通話履歴情報に関する数とを対応づけた情報を検索結果として生成する結果情報生成部と
    を備えることを特徴とする電話番号検索装置。
  2. 前記結果情報生成部で計数される通話履歴情報に関する数は、電話番号検索元のユーザ端末の発信元電話番号に基づいて計数される
    ことを特徴とする請求項1に記載の電話番号検索装置。
  3. 前記電話番号検索元のユーザ端末は、当該電話番号検索元のユーザ端末の発信元電話番号が記憶された宅内装置を介して前記IPネットワークに接続され、
    前記結果情報生成部で利用される電話番号検索元のユーザ端末の発信元電話番号は、前記電話番号検索元のユーザ端末により前記宅内装置から取得された電話番号である
    ことを特徴とする請求項2に記載の電話番号検索装置。
  4. 前記結果情報生成部では、前記電話帳情報から抽出した電話番号のうち、前記電話番号検索元のユーザ端末の発信元電話番号に所定桁数以上一致する電話番号を抽出し、前記検索結果の生成に利用する
    ことを特徴とする請求項3に記載の電話番号検索装置。
  5. ユーザ端末に接続された宅内装置と、電話番号検索装置とが、IPネットワークを介して接続された電話番号検索システムにおいて、
    前記宅内装置は、
    前記ユーザ端末に関するIP電話通信に関し、少なくとも発信先情報を含む通話履歴情報を収集して前記電話番号検索装置に送信する通信部を有し、
    前記電話番号検索装置は、
    前記宅内装置から受信した、前記ユーザ端末の、IP電話通信に関する前記通話履歴情報を記憶する発着信履歴記憶部と、
    IP電話通信の契約者の契約電話番号を含む情報を、電話帳情報として記憶する電話帳情報記憶部と、
    電話番号検索元のユーザ端末から指定された検索条件に該当する電話番号を前記電話帳情報から抽出し、抽出したそれぞれの電話番号の、前記通話履歴情報に関する数を計数し、前記抽出した各電話番号とそれぞれ該当する前記通話履歴情報に関する数とを対応づけた情報を検索結果として生成する結果情報生成部と、
    生成した前記検索結果を、前記宅内装置を介して前記ユーザ端末に送信する通信部と
    を有することを特徴とする電話番号検索システム。
  6. 前記電話番号検索装置の結果情報生成部で計数される通話履歴情報に関する数は、電話番号検索元のユーザ端末の発信元電話番号に基づいて計数される
    ことを特徴とする請求項5に記載の電話番号検索システム。
  7. 前記宅内装置は、前記電話番号検索元のユーザ端末の発信元電話番号が記憶された記憶部を有し、
    前記電話番号検索装置の結果情報生成部で利用される電話番号検索元のユーザ端末の発信元電話番号は、前記宅内装置の記憶部から取得した発信元電話番号である
    ことを特徴とする請求項6に記載の電話番号検索システム。
  8. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の電話番号検索装置を、コンピュータで構成するための電話番号検索用プログラム。
JP2012128774A 2012-06-06 2012-06-06 電話番号検索装置、電話番号検索システム、および電話番号検索用プログラム Expired - Fee Related JP5851940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012128774A JP5851940B2 (ja) 2012-06-06 2012-06-06 電話番号検索装置、電話番号検索システム、および電話番号検索用プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012128774A JP5851940B2 (ja) 2012-06-06 2012-06-06 電話番号検索装置、電話番号検索システム、および電話番号検索用プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013255058A true JP2013255058A (ja) 2013-12-19
JP5851940B2 JP5851940B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=49952249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012128774A Expired - Fee Related JP5851940B2 (ja) 2012-06-06 2012-06-06 電話番号検索装置、電話番号検索システム、および電話番号検索用プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5851940B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016143856A1 (ja) * 2015-03-12 2016-09-15 株式会社Nttドコモ 通話接続において適切な電話番号を用いるための装置及び方法
JP2017147664A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 シャープ株式会社 サーバ、電話機、および通信システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010268123A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 接続装置及び接続方法
WO2012057461A2 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing phone directory service for mobile communication subscriber

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010268123A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 接続装置及び接続方法
WO2012057461A2 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing phone directory service for mobile communication subscriber

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016143856A1 (ja) * 2015-03-12 2016-09-15 株式会社Nttドコモ 通話接続において適切な電話番号を用いるための装置及び方法
JP2017147664A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 シャープ株式会社 サーバ、電話機、および通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5851940B2 (ja) 2016-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11405497B2 (en) Method for providing human network management service in mobile terminal
CN104199851B (zh) 通过黄页信息提取电话号码的方法及云端服务器
US20080253544A1 (en) Automatically aggregated probabilistic personal contacts
CN102111510A (zh) 按键服务器、计算装置、媒体路由器、呼叫的方法及***
JP2016092816A (ja) 発信経路情報提供方法およびシステム
US9288643B2 (en) Methods and systems for automated business dialing
US7653381B2 (en) Method for inputting and searching information about an object in a remote database
US7813723B2 (en) Method and system for connecting a voice call using a domain name database
JP5851940B2 (ja) 電話番号検索装置、電話番号検索システム、および電話番号検索用プログラム
US8620898B2 (en) Proxy server for application on mobile device
KR101001788B1 (ko) 가상 전화번호를 이용하여 통화 연결 서비스를 제공하는 방법 및 장치
JP2019040298A (ja) コンシェルジュシステム
CN101626628B (zh) 数字号码与网址映射及推送***
WO2005109801A2 (en) Method of searching a specific computer ip address using telephone number codes and an identification code
JP5715897B2 (ja) 着信時情報提供装置
JP2010004229A (ja) 電話帳管理システム、電話帳管理方法及び電話帳管理サーバ
US20130166594A1 (en) Advertisement, Feature and Data Provisioning Based on Dialed Numbers and Other Addresses
US20130262452A1 (en) Server for Conveying a Set of Contact Identification Data to a User Equipment, Methods Therefor, User Equipment, Computer Programs and Computer Program Products
JP5748050B2 (ja) 情報提供装置及び情報提供方法
KR20130022169A (ko) 개인 홈페이지를 이용한 전화 연결 서비스 제공 방법 및 장치
JP6318299B1 (ja) 発着信履歴管理装置及びプログラム
JP5735359B2 (ja) 情報配信装置、管理システム、及び情報配信方法
JP5413088B2 (ja) 電話番号検索システムおよび方法
JP5460559B2 (ja) 情報仲介装置、方法、プログラムおよびシステム
JP2008236170A (ja) 電話番号履歴判定処理システムおよびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5851940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees