JP2013204074A - 透明導電膜及びその製造方法 - Google Patents

透明導電膜及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013204074A
JP2013204074A JP2012073092A JP2012073092A JP2013204074A JP 2013204074 A JP2013204074 A JP 2013204074A JP 2012073092 A JP2012073092 A JP 2012073092A JP 2012073092 A JP2012073092 A JP 2012073092A JP 2013204074 A JP2013204074 A JP 2013204074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent conductive
conductive film
film
single crystal
crystal substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012073092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5799870B2 (ja
Inventor
Hiromi Nakazawa
弘実 中澤
Hiroshi Ishii
石井  博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2012073092A priority Critical patent/JP5799870B2/ja
Publication of JP2013204074A publication Critical patent/JP2013204074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5799870B2 publication Critical patent/JP5799870B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Abstract

【課題】 ITO並みの低抵抗を有したZnO系の透明導電膜及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 透明導電膜が、全金属成分量に対してAl:0.1〜2.0wt%を含有し、残部がZnおよび不可避不純物からなる成分組成を有した酸化物膜からなり、m軸方向に配向している。この透明導電膜を作製するには、全金属成分量に対してAl:0.1〜2.0wt%を含有し、残部がZnおよび不可避不純物からなる成分組成を有した酸化物の焼結体からなるスパッタリングターゲットを用い、面方位がc面の六方晶のZnO単結晶基板又は同様の面方位のサファイア単結晶基板の上に200〜400℃の成膜温度でスパッタする。
【選択図】なし

Description

本発明は、ITO並みに低抵抗な透明導電膜及びその製造方法に関する。
液晶ディスプレイ等のフラットパネルディスプレイ用の透明導電膜として、通常ITO(Indium Tin Oxide:酸化インジウムスズ)が用いられている。このITOでは、Inを使用するため、資源的に将来不足する可能性があり、その代替材料としてAZO(Al-Zn-O:Aluminum doped Zinc Oxide:アルミニウム添加酸化亜鉛)などのZnO系の透明導電膜が活発に検討されている。
ITOの代替えのためには、抵抗率をITO並みに低下させる必要があるが、ZnO系の透明導電膜の抵抗を下げる方法として、従来はスパッタリング法などで結晶性の良いc軸配向((0001)配向)の膜を作製することが良いとされていた(特許文献1〜3参照)。
特開2000−276943号公報 特開2000−268638号公報 特開2011−9069号公報
上記従来の技術には、以下の課題が残されている。
すなわち、従来のc軸配向のZnO系の膜では、フラットパネルディスプレイで標準的な100〜200nm程度の膜厚で、抵抗率がITO並みの2.5×10−4Ω・cm以下に低下しないという問題があった。したがって、ITO代替のためには、200nm以下の膜厚でITOと同程度に抵抗を低下させる必要がある。
本発明は、前述の課題に鑑みてなされたもので、ITO並みの低抵抗を有したZnO系の透明導電膜及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、前記課題を解決するために以下の構成を採用した。すなわち、第1の発明に係る透明導電膜は、全金属成分量に対してAl:0.1〜2.0wt%を含有し、残部がZnおよび不可避不純物からなる成分組成を有した六方晶のZnO系酸化物膜からなり、m軸方向に配向したことを特徴とする。
このZnO系の透明導電膜では、全金属成分量に対してAl:0.1〜2.0wt%を含有し、残部がZnおよび不可避不純物からなる成分組成を有した六方晶のZnO系酸化物膜からなり、m軸方向に配向しているので、ITO並みの低抵抗を有するAZO膜となる。すなわち、伝導率は電子の流れる結晶方位によって異なり、c軸方向(<0、0、0、1>方向)の配向よりも伝導率が高くなるm軸方向(<1、0、−1、0>方向)の配向となっていること、およびAlの良好なドーピング量によって、2.5×10−4Ω・cm以下の抵抗率となる。
なお、Alの含有量を上記範囲に設定した理由は、0.1wt%未満であると、Alのドーピング量が少なくて膜中のキャリア濃度が低下するためであり、2.0wt%を超えると、Alのドーピング量が増えすぎて、結晶欠陥が増加し、移動度が低下してしまうためである。
また、第2の発明に係る透明導電膜の製造方法は、上記本発明の透明導電膜を製造する方法であって、全金属成分量に対してAl:0.1〜2.0wt%を含有し、残部がZnおよび不可避不純物からなる成分組成を有した酸化物の焼結体からなるスパッタリングターゲットを用い、面方位(表面に平行な格子面)がm面({1、0、−1、0}面)の六方晶のZnO単結晶基板又は同様の面方位のサファイア(Al)単結晶基板の上に200〜400℃の成膜温度でスパッタすることを特徴とする。
すなわち、この透明導電膜の製造方法では、全金属成分量に対してAl:0.1〜2.0wt%を含有し、残部がZnおよび不可避不純物からなる成分組成を有した酸化物の焼結体からなるスパッタリングターゲットを用い、面方位がm面の六方晶のZnO単結晶基板又は同様の面方位のサファイア単結晶基板の上に200〜400℃の成膜温度でスパッタするので、m軸配向した低抵抗のAZO膜である上記透明導電膜を成膜することができる。
なお、成膜温度を上記範囲に設定した理由は、200℃未満または400℃を超えた温度であると、膜の結晶性が悪くなり、キャリア濃度及び移動度が低下して所望の低抵抗を得ることができないためである。
また、Alの含有量を上記範囲内に設定した理由は、成膜した透明導電膜中のAl含有量を上述した設定範囲内とするためである。
本発明によれば、以下の効果を奏する。
すなわち、本発明に係る透明導電膜及びその製造方法によれば、m軸方向に配向した六方晶のAZO膜となるので、従来のAZO膜に比べて抵抗率が低下し、ITO並みの低抵抗が得られる。
以下、本発明に係る透明導電膜及びその製造方法における一実施形態を説明する。
本実施形態の透明導電膜は、全金属成分量に対してAl:0.1〜2.0wt%を含有し、残部がZnおよび不可避不純物からなる成分組成を有した六方晶のZnO系酸化物膜からなり、m軸方向に配向した薄膜である。
この透明導電膜は、抵抗率が2.5×10−4Ω・cm以下であり、六方晶の結晶構造を有している。
なお、上記抵抗率は、膜厚計による膜厚測定と、抵抗測定装置によるシート抵抗測定により求められる。膜中のAlの含有量はEPMA(電子線プローブ微小分析装置)による定量分析から求めることができる。また、m軸配向((10−10)配向)となっているかどうかは、X線回折(XRD)測定により得られる回折パターンでの(10−10)ピークの相対強度比の大小から確認できる。
この透明導電膜は、全金属成分量に対してAl:0.1〜2.0wt%を含有し、残部がZnおよび不可避不純物からなる成分組成を有した酸化物の焼結体からなるスパッタリングターゲットを用い、面方位がm面の六方晶のZnO単結晶基板又は同様の面方位のサファイア単結晶基板の上に200〜400℃の成膜温度でスパッタすることで得られる。
なお、透明導電膜は、X線回折測定で、m面に対応する(10−10)等の回折ピーク以外の回折ピークが観測されない程度にm軸方向に配向していることが好ましい。
このように、本実施形態の透明導電膜は、全金属成分量に対してAl:0.1〜2.0wt%を含有し、残部がZnおよび不可避不純物からなる成分組成を有した六方晶のZnO系酸化物膜からなり、m軸方向に配向しているので、ITO並みの低抵抗を有するAZO膜となる。すなわち、伝導率は電子の流れる結晶方位によって異なり、c軸方向の配向よりも伝導率が高くなるm軸方向の配向となっていること、およびAlの良好なドーピング量によって、2.5×10−4Ω・cm以下の抵抗率となる。
また、この透明導電膜の製造方法では、全金属成分量に対してAl:0.1〜2.0wt%を含有し、残部がZnおよび不可避不純物からなる成分組成を有した酸化物の焼結体からなるスパッタリングターゲットを用い、面方位がm面の六方晶のZnO単結晶基板又は同様の面方位のサファイア単結晶基板の上にの上に200〜400℃の成膜温度でスパッタするので、m軸配向した低抵抗のAZO膜である上記透明導電膜を成膜することができる。
次に、本発明に係る透明導電膜及びその製造方法について、上記実施形態に基づいて作製した実施例を評価した結果について説明する。
まず、全金属成分量に対してAl:0.1〜2.0wt%を含有し、残部がZnおよび不可避不純物からなる成分組成を有した六方晶のZnO系酸化物の焼結体からなるスパッタリングターゲットを用い、300℃の成膜温度でDCスパッタにて、表面の面方位がm面のZnO単結晶基板又は同様の面方位のサファイア(Al)単結晶基板の上にm軸配向したAZO膜を200nm成膜し、その抵抗率を測定した。その際のターゲット及び膜における全金属成分量に対するAlの割合、単結晶基板の面方位、抵抗率を表1及び表2に示す。
なお、上記抵抗率は、膜厚測定(アルバック社製の膜厚計DEKTAKを使用)と抵抗測定(三菱化学社製の抵抗率計ロレスタを使用)から、また、ターゲット及び膜におけるAlの含有量はEPMA測定(日本電子社製の電子線ブローブ微小分析装置を使用)による定量分析から求めた。
また、比較例として、面方位がc面のZnO単結晶基板又は同様の面方位のサファイア単結晶基板の上にc軸配向したAZO膜を同様の条件で成膜し、その抵抗率を測定した。その際のターゲット及び膜における全金属成分量に対するAlの割合、単結晶基板の面方位、抵抗率を表1及び表2に示す。抵抗率やAlの含有量の測定は実施例と同様にして行なった。
なお、これら実施例及び比較例において、膜の配向面の方位が各単結晶基板の表面の面方位と同じであることは、XRD測定(ブルカー社製のX線回折装置を使用)で、各単結晶基板の表面の面方位と同じ方位の回折ピークのみが膜において観測されたことにより確認した。
Figure 2013204074
Figure 2013204074
なお、スパッタリング成膜条件、ターゲット作製方法は以下のとおりである。
<ターゲット作製方法>
原料粉末として、平均粒径が0.5μm以下で純度が99.9%以上の酸化亜鉛粉末、酸化アルミニウム粉末を用意し、所望のAl含有量となるようそれぞれ配合し、乾式ボールミルにより混合して混合粉末を作製した。この混合粉末を金型に入れ、CIP(冷間静水圧プレス)による緻密化処理を行い、成形体に加工した。さらに、得られた成形体を大気中、1400℃で5時間焼成することにより、焼結体を作製した。得られた焼結体を研削して、直径101.6mm、厚さ6mmの寸法を有するタ−ゲットを作製した。
<スパッタリング成膜条件>
・スパッタリング装置:DCスパッタリングスパッタ装置(アルバック社製)
・磁界強度:1000Gauss(ターゲット直上、垂直成分)
・スパッタリングターゲット:AZO(ZnO+Al)焼結ターゲット(焼結密度98.5%)
・到達真空度:5×10−5Pa未満
・スパッタリングガス:Ar
・スパッタリングガス圧:0.5Pa
・スパッタリングパワー:DC200W
これらの結果、比較例に比べて面方位がm面のZnO単結晶基板又は同様の面方位のサファイア単結晶基板の上に所定Al含有量で成膜した本発明の実施例は、抵抗率が低く、ITO並みの2.5×10−4Ω・cm以下の値が得られている。
なお、成膜温度を180℃及び420℃として同様に上記成膜を行った結果、ZnO単結晶又はサファイア単結晶のいずれの面方位を持つ基板を用いても、抵抗率が2.5×10−4Ω・cmを超えた値となることを確認した。
なお、本発明の技術範囲は上記実施形態及び実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。

Claims (2)

  1. 全金属成分量に対してAl:0.1〜2.0wt%を含有し、残部がZnおよび不可避不純物からなる成分組成を有した六方晶のZnO系酸化物膜からなり、m軸方向に配向したことを特徴とする透明導電膜。
  2. 請求項1に記載の透明導電膜を製造する方法であって、
    全金属成分量に対してAl:0.1〜2.0wt%を含有し、残部がZnおよび不可避不純物からなる成分組成を有した酸化物の焼結体からなるスパッタリングターゲットを用い、面方位がm面の六方晶のZnO単結晶基板又は同様の面方位のサファイア単結晶基板の上に200〜400℃の成膜温度でスパッタすることを特徴とする透明導電膜の製造方法。
JP2012073092A 2012-03-28 2012-03-28 透明導電膜及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5799870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012073092A JP5799870B2 (ja) 2012-03-28 2012-03-28 透明導電膜及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012073092A JP5799870B2 (ja) 2012-03-28 2012-03-28 透明導電膜及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013204074A true JP2013204074A (ja) 2013-10-07
JP5799870B2 JP5799870B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=49523506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012073092A Expired - Fee Related JP5799870B2 (ja) 2012-03-28 2012-03-28 透明導電膜及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5799870B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023918B1 (ja) * 1970-10-06 1975-08-12
JP2010219084A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Mitsubishi Materials Corp (Zn,Al)O系透明電極層を構成層とする太陽電池および前記(Zn,Al)O系透明電極層の形成に用いられるZnO−Al2O3系スパッタリングターゲット
JP2010215948A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Hitachi Metals Ltd 透明導電膜の製造方法
WO2011002086A1 (ja) * 2009-07-03 2011-01-06 株式会社カネカ 結晶シリコン系太陽電池およびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023918B1 (ja) * 1970-10-06 1975-08-12
JP2010219084A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Mitsubishi Materials Corp (Zn,Al)O系透明電極層を構成層とする太陽電池および前記(Zn,Al)O系透明電極層の形成に用いられるZnO−Al2O3系スパッタリングターゲット
JP2010215948A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Hitachi Metals Ltd 透明導電膜の製造方法
WO2011002086A1 (ja) * 2009-07-03 2011-01-06 株式会社カネカ 結晶シリコン系太陽電池およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5799870B2 (ja) 2015-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5339100B2 (ja) Zn−Si−O系酸化物焼結体とその製造方法およびスパッタリングターゲットと蒸着用タブレット
US10515787B2 (en) Oxide sintered body and sputtering target, and method for producing same
TWI525060B (zh) An oxide sintered body, a sputtering target, a thin film, and an oxide sintered body
TWI565679B (zh) Oxide sintered body and sputtering target
JP2011184715A (ja) 酸化亜鉛系透明導電膜形成材料、その製造方法、それを用いたターゲット、および酸化亜鉛系透明導電膜の形成方法
KR101331293B1 (ko) 산화물 소결체 및 산화물 반도체 박막
JP6024545B2 (ja) 酸化亜鉛系焼結体とその製造方法およびスパッタリングターゲット
KR20120062341A (ko) 산화인듐아연 투명 도전막 및 이의 제조방법
JPWO2011010603A1 (ja) ZnO系透明導電膜用ターゲットおよびその製造方法
WO2010021274A1 (ja) 複合酸化物焼結体、複合酸化物焼結体の製造方法、スパッタリングターゲット、及び薄膜の製造方法
JP5799870B2 (ja) 透明導電膜及びその製造方法
JP5952031B2 (ja) 酸化物焼結体の製造方法およびターゲットの製造方法
KR101303987B1 (ko) 산화물 소결체 및 산화물 반도체 박막
JP2012197216A (ja) 酸化物焼結体、その製造方法およびそれを用いたターゲット
JP2012106879A (ja) 酸化亜鉛系透明導電膜形成材料、その製造方法、それを用いたターゲット、および酸化亜鉛系透明導電膜の形成方法
JP2017014535A (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
KR20130063010A (ko) 산화물 소결체 및 산화물 반도체 박막
JP6414527B2 (ja) Sn−Zn−O系酸化物焼結体とその製造方法
JP5761253B2 (ja) Zn−Si−O系酸化物焼結体とその製造方法およびスパッタリングターゲットと蒸着用タブレット
JP2012140696A (ja) 酸化亜鉛系透明導電膜形成材料、その製造方法、それを用いたターゲット、および酸化亜鉛系透明導電膜の形成方法
TWI418529B (zh) Oxide sintered body and oxide semiconductor thin film
JP2012148937A (ja) 導電性複合酸化物、酸化亜鉛系焼結体、その製造方法およびターゲット
JP2017014534A (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
WO2015052927A1 (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2013193945A (ja) In−Ga−Zn−O系酸化物焼結体とその製造方法およびスパッタリングターゲットと酸化物半導体膜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5799870

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees