JP2013182732A - 照明器具 - Google Patents

照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2013182732A
JP2013182732A JP2012044636A JP2012044636A JP2013182732A JP 2013182732 A JP2013182732 A JP 2013182732A JP 2012044636 A JP2012044636 A JP 2012044636A JP 2012044636 A JP2012044636 A JP 2012044636A JP 2013182732 A JP2013182732 A JP 2013182732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
panel
light source
lighting
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012044636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013182732A5 (ja
Inventor
Junya Hayashi
順也 林
Yuichi Yamada
裕一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012044636A priority Critical patent/JP2013182732A/ja
Priority to EP13156833.9A priority patent/EP2634477B1/en
Priority to US13/780,572 priority patent/US20130223073A1/en
Priority to CN201310064369.4A priority patent/CN103292264B/zh
Publication of JP2013182732A publication Critical patent/JP2013182732A/ja
Publication of JP2013182732A5 publication Critical patent/JP2013182732A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • F21S8/06Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures by suspension
    • F21S8/061Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures by suspension with a non-rigid pendant, i.e. a cable, wire or chain
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • F21V23/004Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board
    • F21V23/006Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board the substrate being distinct from the light source holder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0008Reflectors for light sources providing for indirect lighting
    • F21V7/0016Reflectors for light sources providing for indirect lighting on lighting devices that also provide for direct lighting, e.g. by means of independent light sources, by splitting of the light beam, by switching between both lighting modes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/20Combination of light sources of different form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • F21Y2115/15Organic light-emitting diodes [OLED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/20Electroluminescent [EL] light sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】利用者に快適な外観印象を与えること。
【解決手段】実施形態の照明器具1は、器具本体10と、電源ユニットと、有機エレクトロルミネッセンスパネル20とを具備する。器具本体10は、平面の形状である。電源ユニットは、器具本体10の中央部であって、器具本体10が取り付けられる取り付け対象側である上面に配置される。有機エレクトロルミネッセンスパネル20は、器具本体10に配置され、電源ユニットに接続され、取り付け対象側とは反対側である下面方向を少なくとも照射する。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、照明器具に関する。
近年、有機エレクトロルミネッセンス(Electro-Luminescence:EL)パネルを照明用の光源として用いた照明器具が実用化されている。有機ELパネルは、数ミリメートル程度の厚さである。
しかし、照明器具には、光源以外にも、光源を点灯させるための点灯回路や光源に電力を供給するための電源線等が配置される。このため、有機ELパネルを照明用の光源として用いた照明器具を、例えば、器具全体に渡って薄くする等、利用者に対して快適感を与える外観とすることが困難であった。
特開2009−170249号公報
本発明が解決しようとする課題は、利用者に快適な外観印象を与えることができる照明器具を提供することである。
実施形態の照明器具は、器具本体と、電源ユニットと、有機エレクトロルミネッセンスパネルとを具備する。器具本体は、平面の形状である。電源ユニットは、前記器具本体の中央部であって、当該器具本体が取り付けられる取り付け対象側である上面に配置される。有機エレクトロルミネッセンスパネルは、前記器具本体に配置され、前記電源ユニットに接続され、前記取り付け対象側とは反対側である下面方向を少なくとも照射する。
実施形態の照明器具によれば、利用者に快適な外観印象を与えることができる。
図1は、第1の実施形態に係る照明器具の斜視図である。 図2は、第1の実施形態に係る照明器具が有する器具本体の下面図である。 図3は、第1の実施形態に係る照明器具が有する器具本体の上面図である。 図4は、第1の実施形態に係る照明器具が有する器具本体の側面図である。 図5Aは、第1の実施形態に係る照明器具が有する有機ELパネルの構成例を示す図(1)である。 図5Bは、第1の実施形態に係る照明器具が有する有機ELパネルの構成例を示す図(2)である。 図6は、第1の実施形態に係る照明器具が有する有機ELパネルの取り付け位置の一例を示す図である。 図7は、第1の実施形態に係る照明器具が有するLED光源の取り付け位置の一例を示す図である。 図8は、第1の実施形態に係る照明器具が有する器具本体に設けられる開口部の一例を示す図である。 図9は、第2の実施形態に係る照明器具の斜視図である。 図10は、第2の実施形態に係る照明器具が有する器具本体の上面図である。 図11は、第2の実施形態に係る照明器具が有する有機ELパネルの構成例を示す図である。
実施形態の照明器具は、器具本体と、電源ユニットと、有機エレクトロルミネッセンスパネルとを具備する。器具本体は、平面の形状である。電源ユニットは、前記器具本体の中央部であって、当該器具本体が取り付けられる取り付け対象側である上面に配置される。有機エレクトロルミネッセンスパネルは、前記器具本体に配置され、前記電源ユニットに接続され、前記取り付け対象側とは反対側である下面方向を少なくとも照射する。
また、実施形態の照明器具は、前記器具本体の中央部において前記上面側に突出して配置され、前記電源ユニットに接続され、前記有機エレクトロルミネッセンスパネルの配光角より小さい配光角によって前記下面方向を照射する発光ダイオード光源部を更に具備しても良い。かかる場合、前記有機エレクトロルミネッセンスパネルは、前記器具本体の中央部の周辺である周辺部に配置される。
また、実施形態の照明器具が具備する前記有機エレクトロルミネッセンスパネル及び前記発光ダイオード光源部は、略同じ光束を有する場合であっても良い。
また、実施形態の照明器具が具備する前記有機エレクトロルミネッセンスパネルは、消灯時は透明状態となる場合であっても良い。
また、実施形態の照明器具が具備する前記有機エレクトロルミネッセンスパネルは、点灯時には前記下面および上面の方向を照射する場合であっても良い。
また、実施形態の照明器具は、前記器具本体の平面に形成され、開口面積が前記平面の面積に対して所定の割合以上となる開口部を更に具備しても良い。
以下、添付図面を参照して、照明器具の実施形態を詳細に説明する。
(第1の実施形態)
まず、第1の実施形態に係る照明器具の外観について、図1〜図4を用いて説明する。
[第1の実施形態に係る照明器具の外観]
図1は、第1の実施形態に係る照明器具の斜視図であり、図2は、第1の実施形態に係る照明器具が有する器具本体の下面図である。図3は、第1の実施形態に係る照明器具が有する器具本体の上面図であり、図4は、第1の実施形態に係る照明器具が有する器具本体の側面図である。
図1に示すように、第1の実施形態に係る照明器具1は、器具本体10と、有機エレクトロルミネッセンス(Electro-Luminescence:EL)パネル20と、発光ダイオード(Light Emitting Diode:LED)光源部30と、開口部40とを有する。なお、以下では、有機エレクトロルミネッセンスパネル20を有機ELパネル20と記載し、発光ダイオード光源部30をLED光源部30と記載する。
器具本体10は、図1に示すように、3本のワイヤー50を介して、取り付け部70と接続される。取り付け部70は、図示しない天井面に直付けされた状態で支持される。また、図1に示す電源線60は、後述する電源ユニットと接続されており、取り付け部70内の電源端子台に差し込まれる。なお、器具本体10は、天井面に埋込み取付けされる場合であっても良い。また、器具本体10が取り付けられる取り付け対象は、天井面に限定されるものではなく、例えば支柱や壁等であっても良い。
器具本体10は、平面の形状である。そして、器具本体10の中央部であって、器具本体10が取り付けられる取り付け対象側である上面には、後述する電源ユニットが配置される。例えば、第1の実施形態では、図3及び図4に示すように、中央部に配置される電源ユニットを覆う中央部カバー11が器具本体10の上面の中央に取り付けられる。中央部カバー11が取り付けられた器具本体10は、図4に示すように、中央の上面側が突出した外観となる。例えば、器具本体10は、図4に示すように、厚さが7mmであり底面の直径が650mmの扁平な円錐台である。なお、図4に例示する器具本体10には、側面に2本の横線の模様が施されている。また、例えば、器具本体10の中央の上面側に取り付けられる中央部カバー11は、図4に示すように、厚さが50mmであり底面の直径が350mmの円錐台である。なお、器具本体10及び中央部カバー11の寸法及び形状は、あくまでも一例であり、これらに限定されるものではない。
中央部カバー11が取り付けられた器具本体10は、図4に示すように、側面から見た場合、中央部カバー11の周囲が一様に薄く、中央部カバー11において上面側に厚くなる形状となり、また、下面が全体に渡って平面状となる。器具本体10は、例えば、剛性の高い金属や、剛性が高く透光性を有する樹脂等により形成される。なお、第1の実施形態は、中央部カバー11を取り付けずに、電源ユニットを器具本体10の上面の中央に配置する場合であっても良い。
有機ELパネル20は、器具本体10に配置され、電源ユニットに接続される。そして、有機ELパネル20は、取り付け対象側とは反対側である下面方向を照射する。なお、有機ELパネル20は、下側方向だけでなく、側面方向や、上側方向を照射する場合であっても良い。
第1の実施形態では、有機ELパネル20は、器具本体10の中央部の周辺である周辺部に配置される。例えば、有機ELパネル20は、有機発光ダイオード(Organic light-emitting diode:OLED)を用いた光源である。第1の実施形態では、図1及び図2に示すように、器具本体10の中央部の周囲を取り囲む第1パネル群として、6枚の有機ELパネル20が、器具本体10の中心を中心とする同心円上に60度おきに配置される。なお、下面図である図2には、中央部カバー11に対応する位置を点線の丸で示している。
また、第1の実施形態では、図1及び図2に示すように、第1パネル群を取り囲む第2パネル群として、6枚の有機ELパネル20が、器具本体10の中心を中心とする同心円上に60度おきに配置される。すなわち、第2パネル群が配置される同心円の半径は、第1パネル群が配置される同心円の半径より大きい。また、第2パネル群が配置される起点は、図1及び図2に示すように、第1パネル群が配置される起点より30度ずれた位置となる。なお、図1や図2に例示した有機ELパネル20の枚数及び配置位置は、あくまでも一例であり、周辺部に配置される有機ELパネル20の枚数及び配置位置は、これらに限定されるものではない。
LED光源部30は、器具本体10中央部において上面側に突出して配置され、電源ユニットに接続される。そして、LED光源部30は、有機ELパネル20の配光角より小さい配光角によって下面方向を照射する。LED光源部30は、LED素子を用いた光源である。第1の実施形態では、図1及び図2に示すように、中央部カバー11内に、3灯のLED光源部30が、器具本体10の中心を中心とする同心円上に120度おきに配置される。3灯のLED光源部30が配置される同心円の半径は、中央部カバー11の底面の半径より小さい。また、3灯のLED光源部30が配置される起点は、図1及び図2に示すように、第1パネル群が配置される起点より30度ずれた位置となる。
なお、図1や図2に例示したLED光源部30の灯数及び配置位置は、あくまでも一例であり、中央部に配置されるLED光源部30の灯数及び配置位置は、これらに限定されるものではない。また、第1の実施形態は、LED光源部30を光源として配置しない場合であっても良い。かかる場合、有機ELパネル20は、中央部にも配置されても良い。
また、器具本体10の平面には、開口部40が形成される。第1の実施形態では、器具本体10の平面には、図1〜図3に示すように、6つの開口部40が、第2パネル群を構成する有機ELパネル20の間に、60度おきに配置される。ここで、図1〜図3に示す6つの開口部40は、開口面積が器具本体10の面積に対して所定の割合以上となるように、器具本体10に形成される。具体的には、6つの開口部40の開口面積の合計は、器具本体10の面積に対して10%以上の面積とされる。開口部40が設けられることで、天井面に取り付けられた照明器具1の下方に位置する利用者は、開口部40から天井面を視認することができる。例えば、ワイヤー50の一部は、図1に示すように、開口部40から、利用者に視認される。図1〜3に示す開口部40の寸法の一例については、後に説明する。
なお、電源線60は、図3に示す孔aを通って、中央部カバー11内に挿入される。孔aは、図3に示すように、中央部カバー11の中心に設けられる。また、3本のワイヤー50それぞれは、図3に示す孔b、孔c及び孔dを通って、取り付け部70と接続される。例えば、3本のワイヤー50それぞれの先端には、孔b、孔c及び孔dそれぞれの半径より大きい半径の球体が取り付けられており、かかる球体により、器具本体10が保持される。例えば、孔b、孔c及び孔dは、図3に示すように、中央部カバー11の周辺に120度おきに設けられる。
[第1の実施形態に係る照明器具の各部の詳細]
次に、図5〜図8を用いて、周辺部に配置される有機ELパネル20、中央部カバー11内に配置されるLED光源部30、中央部カバー11内に配置される電源ユニット及び開口部40等について説明する。図5A及び図5Bは、第1の実施形態に係る照明器具が有する有機ELパネルの構成例を示す図であり、図6は、第1の実施形態に係る照明器具が有する有機ELパネルの取り付け位置の一例を示す図である。図7は、第1の実施形態に係る照明器具が有するLED光源の取り付け位置の一例を示す図であり、図8は、第1の実施形態に係る照明器具が有する器具本体に設けられる開口部の一例を示す図である。
図5Aに例示するように、有機ELパネル20は、基板20aと、基板20a上に陽極層20b、有機EL発光層20c及び陰極層20dが積層された有機EL素子と、封止部材20eとから構成される。基板20aは、透光性のガラス板やポリエチレンテレフタレート(polyethylene terephthalate:PET)樹脂等から形成される。陽極層20bは、透光性を有するインジウム錫酸化物(tin-doped indium oxide:ITO)やインジウム亜鉛酸化物(indium zinc oxide:IZO)が基板20a上に積層されることで形成される。
有機EL発光層20cは、陽極層20bの形成領域上に形成される。有機EL発光層20cは、図示しない正孔輸送層、発光層及び電子注入層が順次積層され、白色発光層として構成される。発光色を白色にするためには、発光層として赤色、緑色及び青色の各色に発光する有機化合物を積層又は混合する方法や、補色の関係にある青色、黄色に発光する有機化合物を積層又は混合する方法等がある。以下では、青色、黄色に発光する蛍光材料を積層する場合について説明する。
正孔輸送層には、例えば、トリフェニルジアミン誘導体が用いられる。発光層には、例えば、黄色発光層の材料としてトリフェニルジアミン誘導体、ドーパント材料にテトラセン誘導体が用いられる。また、発光層には、例えば、青色発光層の材料としてアントラセン誘導体、ドーパント材料にペリレン誘導体が用いられる。電子注入層には、例えば、フッ化リチウムが用いられる。なお、有機EL発光層20cの層構成や材料は、上記に限定されるものではなく、設計に応じ各種層構成や材料を採用することができる。例えば、有機EL発光層20cは、発光層のみで構成されても良い。
陰極層20dは、有機EL発光層20cの形成領域上に形成される。陰極層20dは、例えば、光の反射性の高い金属製であり、アルミニウム、マグネシウム、マグネシウムアルミニウム合金等が用いられる。
陽極層20b、有機EL発光層20c及び陰極層20dは、基板20aの外周部に接着剤を介して接着された皿状の封止部材20eによって気密的に封止される。封止部材20eは、例えば、透光性のガラスにより形成される。なお、封止部材20eは、金属等の材料を用いて形成されても良い。
第1の実施形態では、有機ELパネル20は、図5Bに示すように、縦が93mmで横が83mmの長方形として形成される。ここで、有機ELパネル20の発光面は、図5Bに示すように、73mmの正方形となる。図2に示す有機ELパネル20は、例えば、器具本体10の平面下面に形成された73mmの正方形のパネル用開口部に、73mmの正方形発光面が位置するように配置される。そして、図2に示す有機ELパネル20は、例えば、基板20a及び封止部材20eにより形成される発光面の外周部分により器具本体10に保持される。
図5Bにおいて、発光面の外周部分にドットパターンの長方形で示す部分は、陽極層20b及び陰極層20dそれぞれに接続される給電端子が配置される場所を示している。これら給電素子は、図5Bに示す配線20f及び配線20gに接続されている。なお、図5Bに示す有機ELパネル20は、12枚のパネルを個別に交換可能なように、図示しない給電端子に接続可能な受電端子を設けたカセットとして製造されている。
図6は、図2に示す線AA’により器具本体10を切断した切断面において、器具本体10の外周部分を拡大した図である。図6に示すように、器具本体10の周辺部には、厚さが7mmの空間が形成されており、かかる空間に、厚さが2mmの有機ELパネル20が配置される。そして、有機ELパネル20の配線20f及び配線20gは、器具本体10の中央部に向かって配線される。
なお、図5B及び図6に例示した有機ELパネル20の寸法は、あくまでも一例であり、有機ELパネル20の寸法は、これらに限定されるものではない。また、上記では、有機ELパネル20が、器具本体10に形成されたパネル用開口部に配置される場合について説明した。しかし、有機ELパネル20は、例えば、透光性を有する素材で形成された器具本体10の下面に上側から載置される場合であっても良い。また、第1の実施形態は、例えば、透光性を有する素材で形成され、LED光源部30を避けるためにドーナツ状をなした板の上に複数の有機ELパネル20が配置され、かかる板が、器具本体10の下面に取り付けられる場合であっても良い。また、第1の実施形態は、有機ELパネル20の下面と器具本体10の下面との間に段差が無い場合について説明した。しかし、第1の実施形態は、例えば、有機ELパネル20の下面が、器具本体10の下面方向に若干突出する場合であっても良い。また、第1の実施形態は、有機ELパネル20が個別に交換可能なカセットとして製造されない場合であっても良い。
図7は、図2に示す線AA’により器具本体10を切断した切断面において、LED光源部30が配置される器具本体10の中央部の一部領域を拡大した図である。LED光源部30は、例えば、図7に示すように、基板30a上に形成されたLED素子30bと、LED素子30bから下面方向に向かって照射される光の配光角を調整するための反射板30d及びレンズ30eとを有する。
そして、中央部カバー11の中には、少なくとも電源ユニットが配置される。例えば、中央部カバー11は、図7に示すように、有機ELパネル20に接続される点灯回路11b及び点灯回路11cと、LED光源部30に接続される点灯回路11dとを収納する。点灯回路11bは、上述した第1パネル群に接続され、点灯回路11cは、上述した第2パネル群に接続される。例えば、第1パネル群からの配線20f及び配線20gは、点灯回路11bに接続され、第2パネル群からの配線20f及び配線20gは、点灯回路11cに接続される。また、図示しない3灯のLED光源部30からの配線は、点灯回路11dに接続される。
また、例えば、中央部カバー11の中には、図7に示すように、点灯回路11b、点灯回路11c及び点灯回路11dを介して、有機ELパネル20及びLED光源部30の光束を制御する制御回路11e等が配置される。点灯回路11b、点灯回路11c、点灯回路11d及び制御回路11e等は、図7に示すように、基板11a上に形成され、照明器具1の電源ユニットとして機能する。
また、中央部カバー11の中には、LED光源部30が器具本体10の中央部において上面側に突出して配置される。図7に示す一例では、厚みが30mmとなる「基板30a、LED素子30b及び反射板30d」が、厚みが50mmの中央部カバー11の空間に収納される。なお、第1の実施形態は、中央部カバー11に、基板30a、LED素子30b及び「反射板30dの一部」が収納される場合であっても、基板30a、LED素子30b、反射板30d及びレンズ30eが収納される場合であっても良い。なお、中央部カバー11内に収納されるLED光源部30の厚みは、あくまでも一例であり、この厚みは、上記の値に限定されるものではない。
ここで、LED光源部30から下面方向に照射される光の配光角は、反射板30d及びレンズ30eにより、有機ELパネル20の配光角より小さい配光角に調整される。有機ELパネル20は、面光源であるので、均等拡散に近い広い配光角となる。第1の実施形態では、LED光源部30の配光角は、例えば、図7に示すように、有機ELパネル20の広い配光角より小さい、略20度に調整される。
なお、第1の実施形態は、LED光源部30から下面方向に照射される光の配光角を小さく調整しない場合であっても良い。例えば、第1の実施形態は、LED光源部30から下面方向に照射される光の配光角が有機ELパネル20の配光角より大きい配光角に調整される場合であっても良い。また、第1の実施形態は、LED光源部30に反射板30dやレンズ30eを設けない場合であっても良い。
また、第1の実施形態では、有機ELパネル20及びLED光源部30は、略同じ光束を有する。例えば、第1の実施形態では、光束が1枚当たり50ルーメンの有機ELパネル20を12枚用い、光束が1灯当たり200ルーメンのLED光源部30を3灯用いる。これにより、12枚の有機ELパネル20の光束を合計した光束と、3灯のLED光源部30の光束を合計した光束とは、双方600ルーメンとなる。点灯回路11b及び点灯回路11cと、点灯回路11dとは、全灯時には、制御回路11eの制御により、12枚の有機ELパネル20及び3灯のLED光源部30が同等の明るさとなる電流を流す。
また、制御回路11eは、点灯回路11b、点灯回路11c及び点灯回路11dを制御することで、有機ELパネル20の光度とLED光源部30の光度とを個別に調整する。例えば、制御回路11eは、12枚の有機ELパネル20を合計した光束と、3灯のLED光源部30を合計した光束とが、双方300ルーメンとなるように調整する。また、例えば、制御回路11eは、3灯のLED光源部30及び6枚の第1パネル群のみを点灯させたり、6枚の第2パネル群のみを点灯させたりする。
また、例えば、制御回路11eは、3灯のLED光源部30それぞれの光束を、60ルーメンや、30ルーメンに調整する。また、例えば、制御回路11eは、12枚の有機ELパネル20の光束それぞれを、25ルーメンに調整する。また、例えば、制御回路11eは、6枚の第1パネル群の光束それぞれを50ルーメンとし、6枚の第2パネル群の光束それぞれを25ルーメンに調整する。なお、制御回路11eによる調整は、利用者が、壁に設けられた操作パネルを操作したり、器具本体10の下面の中央部に設けられた受光面(厨図示せず)に対してリモコンの調光用ボタンを押下したりすることで行なわれる。
なお、第1の実施形態は、有機ELパネル20及びLED光源部30が、異なる光束を有する場合であっても良い。
ここで、上述したように、図1〜図3に示す6つの開口部40の開口面積の合計は、器具本体10の面積に対して10%以上の面積とされる。具体的には、開口部40は、器具本体10の中央部の中心を中心とし、半径の長さが異なる2つの同心円で挟まれる領域に形成される。例えば、開口部40は、図8に示すように、半径の長さが60mm異なる2つの同心円で挟まれる領域において、内側の同心円で弦の長さが100mmとなる円弧と、外側の同心円において弦の長さが190mmとなる円弧と、これら2つの円弧を両端で結ぶ2つの線分とで囲んだ形状に形成される。図8に例示した形状で形成された6つの開口部40の開口面積の合計は、器具本体10の面積に対して約15%の面積となる。
なお、上記の開口部40の形状及び寸法は、あくまでも一例であり、開口部40の開口面積の合計が器具本体10の面積に対して10%以上の面積であるならば、任意の形状及び寸法であって良い。また、第1の実施形態は、器具本体10に開口部40が形成されない場合であっても良い。かかる場合、開口部40が形成されていた位置に、有機ELパネル20が配置されても良い。
上述したように、第1の実施形態では、器具本体10は、平面の形状である。そして、電源ユニット(点灯回路11b、点灯回路11c、点灯回路11d及び制御回路11e等)は、器具本体10の中央部であって、器具本体10が取り付けられる取り付け対象側である上面に配置される。有機ELパネル20は、平面に配置され、電源ユニットに接続され、取り付け対象側とは反対側である下面方向を少なくとも照射する。
第1の実施形態に係る照明器具1の下面方向に位置する利用者から主に視認される箇所は、平面形状である器具本体10と有機ELパネル20であり、いずれも電源ユニットより薄く形成できる部材である。このため、第1の実施形態に係る照明器具1は、照明器具として薄い形状の外観を形成することができ、利用者に快適な外観印象を与えることができる。
また、第1の実施形態では、LED光源部30は、器具本体10の中央部において上面側に突出して配置され、電源ユニットに接続され、有機ELパネル20の配光角より小さい配光角によって下面方向を照射する。そして、有機ELパネル20は、器具本体10の中央部の周辺である周辺部に配置される。
面光源である有機ELパネル20は、広い配光角を有することから、空間を全体的に照らすことができるが、有機ELパネル20の光束だけでは十分な明るさを得ることができない。第1の実施形態では、有機ELパネル20を周辺部に配置し、LED光源部30を中央部に有機ELパネル20の光束だけでは不十分な明るさを補うことができる。
また、LED光源部30の配光角を有機ELパネル20の配光角より小さく絞ることで、有機ELパネル20により全体を照らし、LED光源部30により器具本体10の直下の部分をより明るく照らすことができる。例えば、第1の実施形態では、器具本体10の中央部に配置した複数のLED光源部30から照射されるビームの配光角を調整することで、照明器具1の直下に照射される光を集光する。その結果、第1の実施形態に係る照明器具1は、実用的な明るさを提供することができる。例えば、第1の実施形態では、有機ELパネル20の明るさに、3000カンデラ程度のLED光源部30の明るさ(3000cd程度)を加えることによって、器具直下2mに位置する卓上面において、300〜700ルクスの実用的な明るさを得ることができる。
また、配光角を調整するために、反射板30d及びレンズ30eがLED光源部30に設けられることから、LED光源部30は、有機ELパネル20より厚くなる。第1の実施形態では、LED光源部30を、器具本体10の中央部において上面側に突出して配置することで、器具本体10の下面側を平面に維持し、利用者に快適な外観印象を与えることができる。
また、第1の実施形態では、全有機ELパネル20の光束は、全LED光源部30と略同じ光束を有するので、照明器具1の直下と、周辺部とで明るさを略均一にすることができる。
また、第1の実施形態では、器具本体10の平面に形成され、開口面積が平面の面積に対して所定の割合以上となる開口部40を設ける。複数枚の有機ELパネル20を平面に配置すると器具面積が大きくなり、利用者に対して圧迫感を与える場合がある。第1の実施形態では、利用者に対して圧迫感を与えない所定の割合以上(例えば、10%以上)で器具本体10に開口部40を設けることで、利用者に対して快適感を与える照明器具1を提供することができる。また、器具本体10に開口部40を設けることで、器具重量の軽量化ができ、材料も少なくてすむことからコスト低減の効果もある。
(第2の実施形態)
まず、第2の実施形態に係る照明器具の外観について、図9及び図10を用いて説明する。図9は、第2の実施形態に係る照明器具の斜視図であり、図10は、第2の実施形態に係る照明器具が有する器具本体の上面図である。図9及び図10において、第1の実施形態に係る照明器具1と同じ構成要件については、同じ符号を付与している。
第2の実施形態に係る照明器具2は、図9及び図10に示すように、器具本体10と、LED光源部30と、開口部40とを有する。また、器具本体10には、図10に示すように、上面の中央に、電源ユニットやLED光源部30の一部を収納する中央部カバー11が取り付けられる。また、器具本体10には、図9及び図10に示すように、6つの開口部40が形成される。このため、図9に示すように、ワイヤー50の一部は、開口部40を介して利用者に視認される。
また、器具本体10は、図9に示すように、3本のワイヤー50を介して、取り付け部70と接続される。また、取り付け部70は、図示しない天井面に直付けされた状態で支持される。また、図9に示す電源線60は、中央部カバー11が収納する電源ユニットと接続されており、取り付け部70内の電源端子台に差し込まれる。また、第2の実施形態でも、LED光源部30は、中央部カバー11内において、3灯配置される。なお、器具本体10は、天井面に埋込み取付けされる場合であっても良い。また、器具本体10が取り付けられる取り付け対象は、天井面に限定されるものではなく、例えば支柱等であっても良い。
第2の実施形態に係る照明器具2は、第1の実施形態に係る照明器具1が有する有機ELパネル20に代わって、有機ELパネル21を有する。なお、有機ELパネル21は、第1の実施形態の有機ELパネル20と同様に、図9に示すように、器具本体10の中央部の周囲を取り囲む第1パネル群として6枚の有機ELパネル21が配置され、第1パネル群を取り囲む第2パネル群として6枚の有機ELパネル21が配置される。例えば、有機ELパネル21は、器具本体10に形成されたパネル用開口部に配置される。また、例えば、有機ELパネル21は、個別に交換可能なカセットとして製造される。
なお、第2の実施形態に係る器具本体10の下面図及び側面図は、有機ELパネル20に代わって有機ELパネル21が配置される以外は、第1の実施形態と同様である。
第2の実施形態において、器具本体の中央部の周囲に配置される有機ELパネル21は、消灯時は透明状態となる。すなわち、有機ELパネル21は、透明有機ELパネルである。このため、図9に示すように、ワイヤー50の一部は、開口部40だけでなく、有機ELパネル21からも利用者に視認される。また、図10に示すように、12枚の有機ELパネル21は、器具本体10の上面からも利用者に視認される。そして、有機ELパネル21は、点灯時は少なくとも器具本体10の下面方向を照射するように構成される。
図11は、第2の実施形態に係る照明器具が有する有機ELパネルの構成例を示す図である。図11に例示するように、有機ELパネル21は、基板21aと、基板21a上に陽極層21b、有機EL発光層21c及び陰極層21dが積層された有機EL素子と、封止部材21eとから構成される。そして、陽極層21b、有機EL発光層21c及び陰極層21dは、基板21aの外周部に接着剤を介して接着された皿状の封止部材21eによって気密的に封止される。ここで、基板21a、陽極層21b及び有機EL発光層21は、図5の(A)を用いて説明した基板20a、陽極層20b及び有機EL発光層20と同様に構成される。
一方、陰極層21dは、例えば、光の反射性の高い金属製であり、アルミニウム、マグネシウム、マグネシウムアルミニウム合金等が細線化された状態で、有機EL発光層21cの形成領域上に形成される。また、封止部材21eは、例えば、透光性の高いガラスにより形成される。例えば、有機ELパネル21は、図5の(B)に示す有機ELパネル20と同様の寸法で構成される。
このように、陰極層21dを細線化し、封止部材21eを透光性の高い材料で形成することで、有機ELパネル21は、消灯時は、略透明状態となり、点灯時は器具本体10の主に下面方向に光を照射する。
なお、第2の実施形態においても、LED光源部30から下面方向に照射される光の配光角は、反射板30d及びレンズ30eにより、有機ELパネル21の配光角より小さい配光角に調整される。また、第2の実施形態においても、全有機ELパネル21の光束は、全LED光源部30と略同じ光束を有する。
また、第2の実施形態における器具本体10、中央部カバー11、LED光源部30、開口部40の寸法及び形状は、第1の実施形態で説明した中央部カバー11、LED光源部30、開口部40の寸法及び形状と同じである。しかし、これらの寸法及び形状は、あくまでも一例であり、第2の実施形態における器具本体10、中央部カバー11、LED光源部30、開口部40の寸法及び形状は、任意の寸法及び形状に変更可能である。ただし、開口部40については、開口面積が、器具本体10の平面の面積に対して、例えば、10%以上となるように形成されることが望ましい。
また、第2の実施形態における有機ELパネル21の寸法及び形状は、第1の実施形態で説明した有機ELパネル20の寸法及び形状と同じである。しかし、第2の実施形態における有機ELパネル21の寸法及び形状は、任意の寸法及び形状に変更可能である。
また、第2の実施形態は、中央部カバー11を取り付けずに、電源ユニットやLED光源部30を器具本体10の上面の中央に配置する場合であっても良い。
また、図9に示す有機ELパネル21の枚数及び配置位置は、あくまでも一例であり、周辺部に配置される有機ELパネル21の枚数及び配置位置は、これらに限定されるものではない。また、LED光源部30の灯数及び配置位置は、あくまでも一例であり、中央部に配置されるLED光源部30の灯数及び配置位置は、これらに限定されるものではない。
また、第2の実施形態は、LED光源部30を光源として配置しない場合であっても良い。かかる場合、有機ELパネル21は、中央部にも配置されても良い。また、第2の実施形態は、LED光源部30から下面方向に照射される光の配光角を有機ELパネル20の配光角より小さく調整しない場合であっても良い。また、第2の実施形態は、有機ELパネル21及びLED光源部30が、異なる光束を有する場合であっても良い。また、第2の実施形態は、器具本体10に開口部40が形成されない場合であっても良い。
上述したように、第2の実施形態に係る照明器具2が有する有機ELパネル21は、消灯時は透明状態となる。そして、有機ELパネル21は、点灯時は少なくとも器具本体10の下面方向を照射する。第2の実施形態では、消灯時透明となる有機ELパネル21を照明器具2に搭載することにより、器具本体10から消灯時に天井面が視認されることから、利用者に対する圧迫感を軽減することができる。その結果、第2の実施形態では、利用者に対して快適感を与える照明器具2を提供できる。
また、点灯時に器具本体11の下面方向に光を照射するように有機ELパネル21を構成することで、有機ELパネル21の発光を照明用に効率的に利用することができる。
また、第2の実施形態では、有機ELパネル21とともに、第1の実施形態と同様に、器具本体10に開口部40を設けることで、点灯時及び消灯時に器具本体10から天井面が視認されることから、利用者に対する圧迫感をより軽減することができる。
ここで、第2の実施形態は、変形例として、有機ELパネル21を、点灯時は器具本体10の下面及び上面の方向を照射するように構成しても良い。かかる場合、陰極層21dは、透光性を有するIZOにより形成される。この変形例では、器具本体10から消灯時に天井面が視認されるとともに、点灯時に天井面も照らされることから、部屋全体の明るさ感を高めることができる。
また、第2の実施形態は、変形例として、有機ELパネル20及び有機パネル21が混在されて配置されても良い。例えば、第2の実施形態は、有機ELパネル20を第1のパネル群とし、有機パネル21を第2パネル群として配置する場合であっても良い。かかる場合であっても、利用者に対する圧迫感を軽減することができる。
なお、第2の実施形態の照明器具2は、有機ELパネル21から天井面が視認されるように構成する必要があることから、器具本体10は、剛性が高く透光性を有する樹脂等により形成される。或いは、第2の実施形態は、金属により形成された器具本体10を用いても良い。かかる場合、器具本体10の上面には、パネル用開口部に対向する位置に、開口部が形成される。
ただし、第2の実施形態は、パネル用開口部を設けない場合であっても良い。有機ELパネル21は、例えば、透光性を有する素材で形成された器具本体10の下面に上側から載置される場合であっても良い。また、第2の実施形態は、例えば、透光性を有する素材で形成されたドーナツ状の板の上に複数の有機ELパネル21が配置され、かかる板が、器具本体10の下面に取り付けられる場合であっても良い。また、第2の実施形態は、有機ELパネル21の下面と器具本体10の下面との間に段差が無い場合について説明した。しかし、第2の実施形態は、例えば、有機ELパネル21の下面が、器具本体10の下面方向に若干突出する場合であっても良い。また、第2の実施形態は、有機ELパネル21が個別に交換可能なカセットとして製造されない場合であっても良い。
第2の実施形態は、透明有機ELパネルである有機ELパネル21が用いられる以外は、第1の実施形態で説明した内容が適用される。
以上、説明したとおり、第1の実施形態及び第2の実施形態によれば、利用者に快適な外観印象を与えることができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1 照明器具
10 器具本体
11 中央部カバー
20 有機EL(エレクトロルミネッセンス)パネル
30 LED(発光ダイオード)光源部
40 開口部
50 ワイヤー
60 電源線
70 取り付け部

Claims (6)

  1. 平面の形状である器具本体と;
    前記器具本体の中央部であって、当該器具本体が取り付けられる取り付け対象側である上面に配置された電源ユニットと;
    前記器具本体に配置され、前記電源ユニットに接続され、前記取り付け対象側とは反対側である下面方向を少なくとも照射する有機エレクトロルミネッセンスパネルと;
    を具備することを特徴とする照明器具。
  2. 前記器具本体の中央部において前記上面側に突出して配置され、前記電源ユニットに接続され、前記有機エレクトロルミネッセンスパネルの配光角より小さい配光角によって前記下面方向を照射する発光ダイオード光源部と;
    を更に具備し、
    前記有機エレクトロルミネッセンスパネルは、前記器具本体の中央部の周辺である周辺部に配置されたことを特徴とする請求項1に記載の照明器具。
  3. 前記有機エレクトロルミネッセンスパネル及び前記発光ダイオード光源部は、略同じ光束を有することを特徴とする請求項2に記載の照明器具。
  4. 前記有機エレクトロルミネッセンスパネルは、消灯時は透明状態となることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の照明器具。
  5. 前記有機エレクトロルミネッセンスパネルは、点灯時には前記下面及び上面の方向を照射することを特徴とする請求項4に記載の照明器具。
  6. 前記器具本体の平面に形成され、開口面積が前記平面の面積に対して所定の割合以上となる開口部;
    を更に具備することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の照明器具。
JP2012044636A 2012-02-29 2012-02-29 照明器具 Pending JP2013182732A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012044636A JP2013182732A (ja) 2012-02-29 2012-02-29 照明器具
EP13156833.9A EP2634477B1 (en) 2012-02-29 2013-02-26 Lighting fixture
US13/780,572 US20130223073A1 (en) 2012-02-29 2013-02-28 Lighting Fixture
CN201310064369.4A CN103292264B (zh) 2012-02-29 2013-02-28 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012044636A JP2013182732A (ja) 2012-02-29 2012-02-29 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013182732A true JP2013182732A (ja) 2013-09-12
JP2013182732A5 JP2013182732A5 (ja) 2015-04-16

Family

ID=47826930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012044636A Pending JP2013182732A (ja) 2012-02-29 2012-02-29 照明器具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130223073A1 (ja)
EP (1) EP2634477B1 (ja)
JP (1) JP2013182732A (ja)
CN (1) CN103292264B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015135756A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 Led照明器具
KR20150105702A (ko) * 2014-03-10 2015-09-18 (주)제모스코리아 Led 다운 라이트 구조

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8192051B2 (en) * 2010-11-01 2012-06-05 Quarkstar Llc Bidirectional LED light sheet
US8314566B2 (en) 2011-02-22 2012-11-20 Quarkstar Llc Solid state lamp using light emitting strips
US8410726B2 (en) 2011-02-22 2013-04-02 Quarkstar Llc Solid state lamp using modular light emitting elements
US9133981B2 (en) * 2013-04-15 2015-09-15 Pendant Systems Manufacturing Co. Hanger system for suspendible illuminated fixtures
FR3010907A1 (fr) * 2013-09-23 2015-03-27 Rhci Dispositif de purification d'air
USD733959S1 (en) * 2014-08-05 2015-07-07 General Luminaire Co., Ltd. Spliceable lamp panel
USD732730S1 (en) * 2014-08-05 2015-06-23 General Luminaire Co., Ltd. Spliceable lamp panel
IT201700034718A1 (it) * 2017-03-29 2018-09-29 Artemide Spa Lampada di illuminazione
CN114234095B (zh) * 2021-12-01 2024-02-20 中国人民解放军西部战区总医院 一种基于视觉***的心内科手术用智能调节角度手术灯
USD1024402S1 (en) * 2023-02-01 2024-04-23 Beta-Calco, Inc. Luminaire

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009266804A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Yamagata Promotional Organization For Industrial Technology 照明器具の給電装置
JP2010049830A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Toyoda Gosei Co Ltd Led照明装置
JP2010129212A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Sharp Corp 照明装置
JP2010140712A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明器具
JP2012015078A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明器具
WO2012052441A2 (de) * 2010-10-18 2012-04-26 Vossloh-Schwabe Deutschland Gmbh Fassung für eine leuchte mit oled-leuchtmittel

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6565231B1 (en) * 2002-05-28 2003-05-20 Eastman Kodak Company OLED area illumination lighting apparatus
KR20160140979A (ko) * 2006-09-29 2016-12-07 오스람 실바니아 인코포레이티드 유기 발광 소자 및 조명 장치
JP4293314B2 (ja) * 2007-01-26 2009-07-08 財団法人山形県産業技術振興機構 照明装置
CN101553061A (zh) * 2008-03-31 2009-10-07 财团法人山形县产业技术振兴机构 照明设备的供电装置
KR101849786B1 (ko) * 2009-03-18 2018-04-17 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 조명 장치
US20110157893A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Ngai Peter Y Y Oled luminaire having observable surfaces with differential visual effects
DE102010034774A1 (de) * 2010-08-18 2012-02-23 Trilux Gmbh & Co. Kg Leuchte
US20130027916A1 (en) * 2011-07-28 2013-01-31 Ecolite Manufacturing Co. Universal Light-Emitting Diode Heat Systems and Lighting Features

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009266804A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Yamagata Promotional Organization For Industrial Technology 照明器具の給電装置
JP2010049830A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Toyoda Gosei Co Ltd Led照明装置
JP2010129212A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Sharp Corp 照明装置
JP2010140712A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明器具
JP2012015078A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明器具
WO2012052441A2 (de) * 2010-10-18 2012-04-26 Vossloh-Schwabe Deutschland Gmbh Fassung für eine leuchte mit oled-leuchtmittel
JP2013546125A (ja) * 2010-10-18 2013-12-26 フォスロ‐シュワーベ ドイチュランド ゲーエムベーハー Oled発光体を備える照明器具のソケット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015135756A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 Led照明器具
KR20150105702A (ko) * 2014-03-10 2015-09-18 (주)제모스코리아 Led 다운 라이트 구조
KR101587544B1 (ko) 2014-03-10 2016-01-21 (주)제모스코리아 Led 다운 라이트 구조

Also Published As

Publication number Publication date
EP2634477A1 (en) 2013-09-04
CN103292264B (zh) 2015-01-14
CN103292264A (zh) 2013-09-11
EP2634477B1 (en) 2014-07-09
US20130223073A1 (en) 2013-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013182732A (ja) 照明器具
US9022600B2 (en) LED illumination device
JP2010086946A (ja) 照明用光源およびそれを用いた反射鏡付き照明器具
WO2011144597A2 (en) A lighting device
JP5079635B2 (ja) 照明機器
KR20120037880A (ko) 조명기구
JP6945099B2 (ja) 色混合を促進する照明モジュール
JP6583671B2 (ja) 照明装置
WO2019148971A1 (zh) 灯丝灯结构
JP2011216216A (ja) 発光ダイオード照明装置
JP5320627B2 (ja) 口金付ランプおよび照明器具
WO2013047789A1 (ja) 照明装置
JP2009266461A (ja) 発光ダイオード照明装置
JP5146874B2 (ja) 照明器具
US20140146531A1 (en) Illumination device with combination of discrete light emitting diode and organic light emitting diode components
JP7027616B2 (ja) 発光フィラメントを有する照明デバイス
TWI662223B (zh) 發光裝置
JP2014130746A (ja) 照明器具
TW201812207A (zh) 照明裝置
JP5355630B2 (ja) 発光装置
JP6034744B2 (ja) 照明装置
KR20110099869A (ko) 무대 조명장치
JP5327535B2 (ja) 照明装置
JP5876599B2 (ja) Led照明器具
JP6531067B2 (ja) Led照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160301

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160412