JP2013172656A - ソイルブロックと植物栽培ソイルブロック - Google Patents

ソイルブロックと植物栽培ソイルブロック Download PDF

Info

Publication number
JP2013172656A
JP2013172656A JP2012037927A JP2012037927A JP2013172656A JP 2013172656 A JP2013172656 A JP 2013172656A JP 2012037927 A JP2012037927 A JP 2012037927A JP 2012037927 A JP2012037927 A JP 2012037927A JP 2013172656 A JP2013172656 A JP 2013172656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
block
soil block
hole
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012037927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5400914B2 (ja
JP2013172656A5 (ja
Inventor
Tetsuya Kudo
哲也 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2012037927A priority Critical patent/JP5400914B2/ja
Publication of JP2013172656A publication Critical patent/JP2013172656A/ja
Publication of JP2013172656A5 publication Critical patent/JP2013172656A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5400914B2 publication Critical patent/JP5400914B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

【課題】 播種、移植、挿し木または接木等が容易にできるソイルブロックと、そのソイルブロックに植物が栽培された植物栽培ソイルブロックを提供する。
【解決手段】 用土をブロック形状に成形したブロック本体に、上面開口の作業穴が形成され、作業穴は播種、移植、挿し木または接木等の作業を容易にするための形状と大きさと深さであり、作業穴に培土を充填して播種、移植、挿し木または接木等の作業が容易な作業部を設けた。培土はバラの状態、ほぐれ易い程度に固めたものとすることができる。培土をブロック本体と同じ又は異なる培土とすることができる。ソイルブロックを、単体、又は単体のソイルブロック二以上が横に並べて連結した連結形、または単体のソイルブロック二個以上のサイズのブロックに一体成形された一体形とすることができる。前記作業部に播種、育苗、挿し木、接木した。
【選択図】図1

Description

本発明は、植物の播種、育苗、栽培等(以下これらをまとめて「栽培」という。)に使用されるソイルブロックと、ソイルブロックに植物が栽培(播種、育苗、挿し木、接ぎ木等)された植物栽培ソイルブロックに関する。
植物の栽培には、用土(培土)を任意の形状、大きさのブロック状に成形したソイルブロックが用いられることがある。一般的なソイルブロックは図4に示すような形状であり、ブロック本体Aの上面に穴Bがあいているものがある。
従来のソイルブロックの穴Bは、例えば、成形後に、一時保管や輸送等のために上下に重ねると自重(荷重)によって容易に変形、閉塞、消失してしまい、播種、移植、挿し木(茎挿し、葉挿し、根挿し等)、断根接木の挿し込み(植え込み)等の各種作業を行う際の目印(ブロック中心部を示す目印)程度の役割しか果たしていなかった。このため穴Bは、作業を行う度に、作業に適切な形状、大きさ、深さに加工(例えば針金で穴を開け直す、または穴を拡張する等の作業:以下「再加工」という。)を行う必要があった。しかし、穴Bに再加工するとせっかく成形したブロックが損壊することがある他、作業ごとにブロックの用土を寄せて種子に覆土したり、挿し木や接ぎ木に寄せてそれらを安定させたりしなければならないという面倒があった。ブロックが損壊または変形してしまった場合は、元の形状に修復する必要があり、作業が面倒で時間のかかるものであった。
本発明の解決課題は、播種、移植、挿し木または接木等を容易にできるソイルブロックと、そのソイルブロックに植物が栽培された植物栽培ソイルブロックを提供することにある。
本発明のソイルブロックは、培土(用土)をブロック状に成形して植物を栽培できるようにしたソイルブロックであって、ブロック本体にその上面に開口する穴や窪み(以下これらを「作業穴」という。)が形成され、その穴は播種、移植、挿し木または接木等の作業が可能な形状、大きさ、深さであり、その穴に培土(培地)を充填して作業部を設けたものである。
本発明のソイルブロックは、単体のものでも、二個以上のソイルブロックが左右又は/前後に並べて連結された連結形のものでも、二個以上のソイルブロックが一体に成形され、それに分割用の切れ目、溝、線といった区画部を設けた一体形のものでもよい。
本発明の植物栽培ソイルブロックは、前記した単体のソイルブロックの作業部に、又は連結形のソイルブロックの夫々の作業部に、又は一体形のソイルブロックの夫々の作業部に、播種、育苗、挿し木、接ぎ木等により植物が栽培されたものである。
本発明の植物栽培ソイルブロックは、連結形のソイルブロックの場合も、一体形のソイルブロックの場合も、夫々のソイルブロックの作業部に栽培された植物は、根が隣り合うソイルブロックにまで展伸した状態としてもよい。
本発明のソイルブロックは次の効果がある。
(1)播種、移植、挿し木または接木等を行うことのできる形状、大きさ、深さの穴がブロック本体の上面に開口し、その穴に培土を充填して作業部を設けてあるので、播種、移植、挿し木または接木等の作業の際に、固められて加工し難くなっているブロック本体を加工する必要が無く、必要に応じて、作業部の軟らかい培土だけを加工して、播種用、育苗用、挿し木用、接木用といった溝、加工穴等を形成すればよいため、これら後加工が容易になる。
(2)単体のソイルブロックの場合は個別に取扱い可能であり、連結形のソイルブロックの場合はその連結単位で取扱うことも所望数に分離して取扱うことも、一体形のソイルブロックの場合はその一体単位で取扱うことも所望数に分離して取扱うこともできるので作業し易く、作業効率が向上し、機械作業に柔軟に対応できる。
(3)一体形のソイルブロックに区画部があるため、一個ずつ又は二個以上の所望数ごとに分割でき、作業に適した所望個数に区画することができる。
(4)作業穴に充填された培土が固められていないバラの場合は掘り返しやすいため、作業部の培土への加工穴あけ、溝付け、窪み作り等の後加工が容易であり、播種、移植、挿し木または接木等の作業が容易になる。
(5)作業穴内に充填された培土がほぐれ易い程度に固められている場合も、播種、移植、挿し木または接木等の作業時にはほぐれ易いので、それら作業が容易になる。また、後加工も容易になる。
本発明の植物栽培ソイルブロックは次のような効果がある。
(1)植物が播種、移植、挿し木または接木等に適した形状、大きさ、深さの作業穴に培土を充填した作業部に、播種、移植、挿し木または接木等(栽培)されているので、発芽、活着、根の展伸が容易になり、生育に適した栽培環境となる。
(2)連結形のソイルブロック、一体形のソイルブロックの夫々の作業部に植物が栽培されているので、栽培、運搬、販売等を一個ずつ行う場合よりも効率良く行うことができる。
(3)連結形のソイルブロック、一体形のソイルブロックの夫々の作業部に栽培された植物の根が、隣り合うソイルブロックまで展伸した状態で出荷したり販売したりすることができるので、単体のソイルブロックに分離或いは分割して定植すれば、根が切断されて刺激され、その後の植物の生育にプラスの効果が期待できる。
本発明のソイルブロックの一例を示すものであって、(a)はその斜視図、(b)は(a)の断面図。 本発明のソイルブロックの一例であり、(a)は円柱状の多数のソイルブロックを千鳥配列に連結した場合の平面図、(b)は円柱状の多数のソイルブロックを縦横に連結した場合の平面図、(c)は四角柱の単体のソイルブロックを前後左右に並べて連結した連結形のソイルブロックの平面図。 本発明のソイルブロックの一例であり、(a)は多数の四角柱のソイルブロックを一体成形した場合の平面図、(b)は(a)の一体ソイルブロックに植物を栽培し、隣り合うソイルブロックに根が展伸した状態を示す縦断面図。 従来のソイルブロックの一例を示す斜視図。
(ソイルブロックの実施形態)
本発明のソイルブロックの一例について、図1(a)、(b)を参照して説明する。このソイルブロック1は用土に水分を加えて練って、ブロック状に圧縮成形した(固めた)ブロック本体2に、その上面に開口する作業穴(有底穴)3があけられ、その作業穴3内に培土4が充填されたものである。作業穴3に培土4を充填した部分が作業部5である。作業穴3は播種し易く苗Cを移植し易く挿し木し易い形状、大きさ、深さにしてある。
ブロック本体2の用土にはブラックピートモスが適するが、他の用土或いは二種以上の用土を混合したものでもよい。本発明のソイルブロック1は汎用のソイルブロックと同じ製法で製造することも、異なる方法で製造することもできる。一例としては、用土、例えば、ブラックピートモスを水と混ぜて練り、ブロック状に押し固める(圧縮成形する)他、各種用土に栽培上適切な接着剤、固着剤などのバインダーを加えて成形してもよく、成形後に型崩れしにくくなるようにするのがよい。前記作業穴3は前記ブロック本体2の上面側をくり抜いて或いは押し込んで成形することができるが、ブロック本体2を成形するときに形成することもできる。
一例として図1に示すソイルブロック1は長方体(六面体)であり、ブロック本体2のサイズは一例として縦40mm×横40mm×高さ50mm程度である。ブロック本体2の形状は六面体に限らず、他の形状、例えば、図2(a)(b)に示すような円柱状といった任意の形状とすることができる。ソイルブロック1は前記以外の形状、サイズのものを用意しておき、作業部5に栽培する植物の種類や移植する苗Cの成長に応じたものを選択して使用できるようにしておくのが好ましい。
図1(a)(b)に示すソイルブロック1の作業穴3は直径15mm程度、深さ20mm程度としてあるが、その大きさ、深さ等は任意に設計することができる。いずれの場合も、播種時或いは苗Cの移植時、または挿し木や接木等の作業時に窪みや溝などを後加工する必要のない程度の形状、大きさ、深さとするのがよい。
前記作業穴3に充填する培土4は、栽培に必要な性能や目的を備えているものであればどのようなものでもよく、バラの状態でも、ほぐれやすい程度に固めたものでも、ブロック本体2と同質のものでも異質なものでも良く、作業性の良いものが望ましい。更には、必要に応じて播種、移植、挿し木または接木等の作業をするのに必要な後加工が容易にできるものがよい。例えばピートモス、赤玉土、腐葉土、それらを混合したもの等を使用することができる。
ソイルブロック1は一個ずつの単体のものでも良いが、図2(a)〜(c)のように単体のソイルブロック1をその外周面を接触させて前後左右に並べて連結した連結形のソイルブロック、或いは、図示しないが前後一例又は左右一列に並べて連結した連結形のソイルブロックでもよい。また、図3(a)のように多数個分の大きさのブロックを一体に成形し、それに分割用の区画部6を入れて、一個ずつ或いは所望個数分ずつ分割できるようにした一体形のソイルブロックであってもよい。前記連結形のソイルブロックの分離は連結部7から、一体形のソイルブロックの分割は区画部6から、切断具を用いて機械的に行うこともできるが手作業で行うこともできる。区画部6は線や溝を入れてその部分を肉薄にしておくと手作業で分離し易くなる。
図2(a)(b)のように連結された連結形のソイルブロックの場合は、隣接する単位ソイルブロック1の間に空間ができ、その空間を通してソイルブロック1の給・排気が行われて植物の栽培に適する環境が得られる。また、排水性も良くなるため植物が根腐れし難くもなる。
(ソイルブロックの使用例1)
本発明のソイルブロック1の使用例について説明する。この使用例は、前記実施形態に示すソイルブロック1に苗Cを植える(移植する)場合の例である。この場合、ブロック本体2の作業穴3内の培土4を指や棒等で掘り返してその作業穴3内に苗Cの根を入れ、掘り返した培土4を被せて苗Cを安定させる。
(ソイルブロックの使用例2)
本発明のソイルブロック1の他の使用例について説明する。この使用例は、前記実施形態に示すソイルブロック1に種子を蒔く(播種する)場合の例である。この場合は、作業穴3に充填されている培土4の上に直に播種するか、培土4に加工穴をあけたり、窪みや溝を付けたりし、その加工穴、窪み、溝等に播種し、その種子の上に培土4又は別途用意した土を被せる(覆土する)。
(ソイルブロックの使用例3)
本発明のソイルブロック1は、播種後、或いは発芽して苗Cが成長してから、或いは、苗Cの移植後に、ソイルブロック1のまま畑に定植したり水耕栽培のベッドの上に配置するなどして苗Cを栽培することができる。
(植物栽培ソイルブロックの実施形態)
本発明の植物栽培ソイルブロックは、前記した単体のソイルブロック1の作業部5に、又は連結形のソイルブロックの夫々の作業部5に、又は一体形のソイルブロックの夫々の作業部5に植物が栽培されたものである。この場合、作業部5の培土4の上に直に播種したり、培土4に加工穴をあけてその加工穴内に播種したり、苗Cを移植したり、挿し木したり接ぎ木したりして栽培してある。栽培する植物の種類、播種の時期、粒数、苗Cの移植時期、移植本数等は植物の適性に合わせて選択できる。例えば、一つのソイルブロック1の一つの作業部5に一粒或いは二粒以上播種するとか、一本又は二本以上の苗Cを移植するとか、一本又は二本以上を挿し木したり接ぎ木したりすることができる。播種後、移植後、挿し木、接ぎ木後の栽培管理は汎用のポットでの栽培管理と同じように行うことができる。
植物は成長につれて、根がソイルブロックの作業部5内の培土4の外まで展伸してブロック本体2内に伸び、更に、連結形のソイルブロックや一体形のソイルブロックの場合は、隣り合うソイルブロックのブロック本体まで展伸して、隣り合うソイルブロックのブロック本体内で絡み合うようになる。この状態まで成長してから又は成長する前に育苗工場から出荷して販売すると、定植のために、連結形のソイルブロックを単体のソイルブロック1に分離したり、一体形のソイルブロックを分割部から単体のソイルブロック1に分割したりすると、絡み合った根が切断されて刺激を受け、その後の植物の成長にプラスの効果が期待できる。
本発明のソイルブロック1は、業務用として使用することも、家庭菜園用として使用することもできる。また、プランターや植木鉢での栽培に使用することもできる。
1 ソイルブロック
2 ブロック本体
3 作業穴
4 培土
5 作業部
6 区画部
7 連結部
A ブロック本体
B 穴
C 苗

Claims (7)

  1. 用土をブロック形状に成形したソイルブロックにおいて、ブロック本体に、その上面に開口する作業穴が形成され、作業穴は播種、移植、挿し木または接木等の作業を容易にするための形状と大きさと深さであり、その作業穴に培土を充填して播種、移植、挿し木または接木等の作業が容易な作業部を設けたことを特徴とするソイルブロック。
  2. 請求項1記載のソイルブロックにおいて、作業穴に充填された培土が固めることなくバラの状態であるか、ほぐれ易い程度に固めたものであることを特徴とするソイルブロック。
  3. 請求項1又は請求項2記載のソイルブロックにおいて、作業穴に充填された培土が、ブロック本体と同じ又は異なる培土であることを特徴とするソイルブロック。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のソイルブロックにおいて、ソイルブロックが単体、又は単体のソイルブロック二以上が横に並べて連結されて一個ずつ又は所望数分ずつ分離可能な連結形のソイルブロック、または単体のソイルブロック二個以上のブロックに一体に成形された一体形のソイルブロックであることを特徴とするソイルブロック。
  5. 請求項4記載のソイルブロックにおいて、連結形のソイルブロックが連結部から一個ずつ又は二個以上の所望数ずつ分離可能であることを特徴とするソイルブロック。
  6. 請求項4記載の一体形のソイルブロックにおいて、ソイルブロックに一個ずつ又は二個以上の所望個数分ずつ分離可能な分離部を設けたことを特徴とするソイルブロック。
  7. 請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のソイルブロックの作業部に、少なくとも播種、育苗、挿し木、接ぎ木されたことを特徴とする植物栽培ソイルブロック。
JP2012037927A 2012-02-23 2012-02-23 ソイルブロックと、ソイルブロック栽培植物 Active JP5400914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012037927A JP5400914B2 (ja) 2012-02-23 2012-02-23 ソイルブロックと、ソイルブロック栽培植物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012037927A JP5400914B2 (ja) 2012-02-23 2012-02-23 ソイルブロックと、ソイルブロック栽培植物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013172656A true JP2013172656A (ja) 2013-09-05
JP2013172656A5 JP2013172656A5 (ja) 2013-10-17
JP5400914B2 JP5400914B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=49266240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012037927A Active JP5400914B2 (ja) 2012-02-23 2012-02-23 ソイルブロックと、ソイルブロック栽培植物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5400914B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015116177A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 工藤 哲也 硬質ポットと、トレイと、苗栽培セットと、苗のスペーシング方法と、苗栽培方法
JP2017123877A (ja) * 2017-04-25 2017-07-20 工藤 哲也 苗栽培方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891266U (ja) * 1981-12-17 1983-06-21 株式会社みかど育種農場 育苗マツト
JPS5971621A (ja) * 1982-10-15 1984-04-23 株式会社日立製作所 植物支持方法
JPS6147268U (ja) * 1984-08-30 1986-03-29 株式会社 ホクブ 種子の直播用容器
JPS62139250U (ja) * 1986-02-28 1987-09-02
JPH0174744U (ja) * 1987-11-06 1989-05-22
JPH0246539U (ja) * 1988-09-27 1990-03-30
JP3059657U (ja) * 1998-12-07 1999-07-13 英治 大朏 花及び野菜等の育苗箱装置
JP2000139233A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Toppan Printing Co Ltd 植物栽培容器
JP2003047307A (ja) * 2001-08-01 2003-02-18 Saikou:Kk 種子床、その製造方法及び播種方法
JP2003102264A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Suntory Ltd 植物栽培方法および植物栽培具
JP2005124512A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Daiei Bussan:Kk 苗木ポット、苗木ポットの包装方法及び苗木ポットの集合構造体
JP2006158241A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Kubota Corp 固型培土及び固型培土形成方法
JP2007236330A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Tokushima Ken 植物栽培用培地とその製造方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891266U (ja) * 1981-12-17 1983-06-21 株式会社みかど育種農場 育苗マツト
JPS5971621A (ja) * 1982-10-15 1984-04-23 株式会社日立製作所 植物支持方法
JPS6147268U (ja) * 1984-08-30 1986-03-29 株式会社 ホクブ 種子の直播用容器
JPS62139250U (ja) * 1986-02-28 1987-09-02
JPH0174744U (ja) * 1987-11-06 1989-05-22
JPH0246539U (ja) * 1988-09-27 1990-03-30
JP2000139233A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Toppan Printing Co Ltd 植物栽培容器
JP3059657U (ja) * 1998-12-07 1999-07-13 英治 大朏 花及び野菜等の育苗箱装置
JP2003047307A (ja) * 2001-08-01 2003-02-18 Saikou:Kk 種子床、その製造方法及び播種方法
JP2003102264A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Suntory Ltd 植物栽培方法および植物栽培具
JP2005124512A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Daiei Bussan:Kk 苗木ポット、苗木ポットの包装方法及び苗木ポットの集合構造体
JP2006158241A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Kubota Corp 固型培土及び固型培土形成方法
JP2007236330A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Tokushima Ken 植物栽培用培地とその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015116177A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 工藤 哲也 硬質ポットと、トレイと、苗栽培セットと、苗のスペーシング方法と、苗栽培方法
JP2017123877A (ja) * 2017-04-25 2017-07-20 工藤 哲也 苗栽培方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5400914B2 (ja) 2014-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002047470A1 (en) Tree seedling plug and method of making same
JP2019146537A (ja) 育苗マット
JP2013172656A (ja) ソイルブロックと植物栽培ソイルブロック
Landis et al. Native plant containers for restoration projects
JP2013172656A5 (ja)
KR101146786B1 (ko) 육묘 트레이를 이용한 식물 식재 및 이식방법 및 그 육묘 트레이
JP5525666B1 (ja) 栽培用土充填済みソイルブロックと、植物栽培方法と、ソイルブロック栽培植物
KR101360222B1 (ko) 수경재배용 연결포트 및 이를 이용한 육묘방법
KR100731652B1 (ko) 육묘용 포트
KR101698112B1 (ko) 격자형 셀이 형성된 육묘 상자 및 블록매트형 상토를 포함하는 육묘 장치
CN100446660C (zh) 树苗聚丙烯编织袋假植法
KR20180047634A (ko) 화분용 성형배양토
JP2007166973A (ja) 接木苗用の育苗トレイとそれを用いた栽培方法
RU2369084C1 (ru) Способ сбора и посадки рассады растений и устройство для его осуществления
JP5607596B2 (ja) 軟白ねぎの栽培方法
KR100333438B1 (ko) 대나무통을 이용한 근주이식공법
CN105409569A (zh) 稻草绳育苗与移栽方法
JP2005198563A (ja) 葉菜類の水耕栽培用容器およびこれを使用した葉菜類の水耕栽培方法
JP2019176811A (ja) 育苗方法
JP2019136015A (ja) 育苗マット及び育苗マットの製造方法並びに育苗マットを用いた野菜苗移植方法
JP2016154467A (ja) 植物栽培器具
JPH11113404A (ja) 園芸植物寄せ植え用容器及びそれを用いた寄せ植え方法
JP2001178276A (ja) 苗用プラグ
KR20160022501A (ko) 조림용 묘목의 뿌리분 형성장치 및 이를 이용한 뿌리분 형성방법
KR20040062497A (ko) 양액재배 배지

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130718

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130718

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5400914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250